❖ 『DVD リッピング違法化』と『違法ダウンロード刑罰化』 10 月1 日から『DVD リッピング違法化』と『違法ダウンロード刑罰化』を盛り込んだ改正著作権法の一部が施行 されます。市販の DVD の不正利用を防ぐ技術には、コピーできないようにする「コピー制御」と特定の機器でしか再 生できないようにする「アクセス制御」の 2 つがあります。 「コピー制御」を解除することは従来から違法行為でしたが、 私的使用目的であれば CSS などの「アクセス制御」の技術を回避してのリッピング(=DVD をパソコンなどに取り込む 行為)は違法とはされていませんでした。けれども今回の改正により、CSS は「コピー制御」であると定義され、 リッピングソフトを利用して CSS 技術を回避してリッピングを行うことも違法となりました。これが『DVD リッピング違法化』です。レンタ ル DVD だけでなく、自分で購入した DVD をバックアップの目的やスマートフォンで楽しみたい等の理由でリッピングすることも違法とみ なされますのでご注意下さい。ただし、現時点では刑事罰はありません。なお音楽 CD については、CCCD(コピーコントロール CD) 以外の通常の CD ならば、私的使用目的のリッピングであれば問題ありません。また、違法にアップロードされた音楽や映像を違法 と知りながらダウンロードすることは、2010 年1 月1 日から施行された前回の改正で私的使用目的の複製の範囲外として違法行為 とされましたが、罰則は設けられていませんでした。 『違法ダウンロード刑罰化』が導入された今回の改正では、 有償の著作物を違法ダウンロードする行為に対して、2 年以下の懲役もしくは 200 万円以下の罰金、またはそ の両方が科されることになりました。親告罪ですので著作権者が告訴しない限りは起訴されませんが、告訴さ れれば上記の通り収監もあり得ます。詳しくは文化庁の HP に「違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ & A 」が公開されていますのでご覧下さい。子ども向けにわかりやすく解説されているものもありますので、お子 さんが自分でも気付かないうちに違法行為を犯してしまわないよう、ご一緒に確認されてはいかがでしょうか。 ❖ Office2010 のちょっと便利なテクニック(Word 編) [Ⅰ]1 ページ分圧縮 数行だけ次のページにはみ出している文書を前のページに収めて印刷したい場合に「1 ページ分圧縮」と いう機能が従来から Word には備わっています。Word2007 までは、印刷プレビューの画面に「1 ページ分圧縮」というボタンがあっ たので、それをクリックすればよかったのですが、Word2010 ではそのボタンが見当たりません。そこで、クイックアクセスツールバーにコ マンドを追加して使用します。 【手順】クイックアクセスツールバーの右側の▼をクリック ⇒「その他のコマンド」をクリック ⇒ 「コマンド の選択」から「印刷プレビュータブ」をクリック ⇒ コマンドのリストから「1 ページ分圧縮」を選択して「追加」 をクリック。これでクイックアクセスツールバーに「1 ページ分圧縮」ボタンが追加登録されます。 [Ⅱ]ミニ翻訳ツール 英文のドキュメントを読んでいる時に、知らない単語が出てきて意味を調べたい場合、 従来の Word にも「リサーチ」機能があったので翻訳することはできましたが、Word2010 の「ミニ翻訳ツール」 はさらに便利です。単語や選択されたフレーズをポイントすると半透明のポップアップウィンドウが表示され、 そのポップアップウィンドウをポイントすると通常の表示になって意味や用例が表示されます。また、ウィンドウ内の[コピー]ボタンをク リックすると表示されている内容をコピーすることができ、[再生]ボタンをクリックすれば単語やフレーズの発音を音声で確認できます。 和訳だけではなく、日本語の単語の英訳も可能です。 「ミニ翻訳ツール」を有効にするには、 「校閲」タブの「翻訳」ボタンをクリ ック ⇒ メニューから「ミニ翻訳ツール」をクリックで OK。さらに、 「翻訳言語の選択」をクリックすれば、翻訳元の言語と翻訳言語を 選択することも可能です。インターネットの接続環境が必要ですが、非常に便利な機能です。是非、ご活用下さい。 ★チラシ・フライヤー・会社案内・名刺などの デザイン制作・印刷 お任せ下さい!! ★ホームページ制作お任せ下さい!! オリジナルデザインで更新しやすいホームページを! 今あるホームページの編集作業もお任せ!! ◎ パソコン本体・周辺機器 格安にご提供させて頂きます! ◎ パソコントラブル ご相談下さい! ◎ パソコン教室 無料体験実施中! マデコムの Facebook 始めました!! 是非アクセスして下さい! http://www.facebook.com/madecom.japan 〒510-8122三重県三重郡川越町豊田659-1 TEL : 059-366-0888 FAX : 059-366-0877 E-Mail : [email protected] URL : http://www.madecom.co.jp 発行:2012年10月1 日 編集・作成:早川尚孝/中川香
© Copyright 2025 Paperzz