上越市立水族博物館 展示水槽一覧 水槽 番号 1 2 大 き さ 水温℃ 主 な 展 示 生 物 横 cm 奥行cm 深さcm 面積m2 容量m3 ト ロ ピ カ ラ ン ド 1,300 577 270 75.0 200.0 25~30 メガネモチノウオ、ナンヨウハギ、ツバメウオ 円 柱 水 槽 直径120 148 1.130 1.700 25~29 ルリスズメダイ、ヨスジリュウキュウスズメダイ 展示水槽名 3 〃 直径120 148 1.130 1.700 25~29 ミノカサゴ、チョウチョウコショウダイ 4 〃 直径120 148 1.130 1.700 25~29 フエヤッコダイ、スミレナガハナダイ 5 回 槽 直径140 145 1.540 2.200 10~17 サケ 6 多 目 的 水 槽 直径120 110 1.130 1.200 25~29 テッポウウオ、キノボリウオ 7 〃 直径120 110 1.130 1.200 17~29 ミズクラゲ 8 流 水 マ ル チ 水 槽 110 50 50 0.550 0.275 23~30 ディスカス、エンゼルフィッシュ、サンタマリア 9 〃 110 50 50 0.550 0.275 23~30 ゴールデンゼブラ、イエローストライプシクリッド 10 〃 110 50 50 0.550 0.275 23~30 スマトラ、キッシンググラミー、パールグラミー 11 〃 53 59 48 0.31 0.15 23~30 マタマタ 12 〃 53 59 48 0.31 0.15 23~30 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ、ラージグラスフィッシュ 13 〃 53 59 48 0.31 0.15 23~30 ソードテール、グッピー、セイルフィンモーリー 14 〃 53 59 48 0.31 0.15 16~26 アホロートル 15 〃 53 59 48 0.31 0.15 24~30 サカサクラゲ 16 〃 53 59 48 0.31 0.15 24~30 ヒメハナギンチャク 17 〃 53 59 48 0.31 0.15 23~30 オオウミウマ、イバラタツ 18 〃 53 59 48 0.31 0.15 23~30 ガンガゼ、ヘコアユ 19 〃 53 59 48 0.31 0.15 24~30 ジャノメナマコ、タマナマコ 20 〃 53 59 48 0.31 0.15 20~30 ヨコシマエビ、サンゴモエビ 21 熱 帯 系 淡 水 192 216 145 4.15 6.00 25~30 レッドテールキャットフィッシュ、ブラックコロソーマ 22 〃 124 93 140 1.15 1.60 25~30 セイルフィンプレコ、シルバーバルブス 23 〃 170 120 130 2.04 2.70 25~30 24 〃 68 57 50 0.39 0.195 25~30 アフリカツメガエル 25 〃 68 78 50 0.53 0.265 25~30 ジーベンロックナガクビガメ 26 〃 101 140 132 1.41 1.90 25~30 ナッテリーピラニア 27 熱 帯 系 海 水 181 101 132 1.83 2.40 25~30 アジアアロワナ、スポッテッドガー、アマゾンタンスイエイ トゲチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ 28 〃 88 68 50 0.60 0.30 25~30 プテラポゴン・カウデルニィ、オオハナサンゴ 29 〃 88 87 50 0.77 0.38 25~30 カクレクマノミ、ハタゴイソギンチャク 30 〃 168 119 138 2.00 2.80 25~30 タテジマキンチャクダイ、キイロハギ 31 温 帯 系 海 水 197 217 141 4.27 6.00 20~25 クエ、マハタ、キジハタ、ホンソメワケベラ 32 〃 124 107 132 1.330 1.500 20~25 シロギス、クサフグ、キュウセン、オジサン 33 〃 182 130 135 2.370 3.200 20~25 メバル、クロダイ、イシダイ、カサゴ 34 〃 68 58 47 0.390 0.185 20~25 イトマキヒトデ、ミドリイソギンチャク、バイ 35 〃 68 78 46 0.530 0.244 20~25 オニオコゼ 36 〃 250 160 132 4.000 5.300 20~25 イラ、ウツボ、カワハギ、ウマヅラハギ 37 〃 180 140 132 2.520 3.300 20~25 イセエビ、マツカサウオ、タカノハダイ、ネコザメ 大 き さ 水温℃ 主 な 展 示 生 物 横 cm 奥行cm 深さcm 面積m2 容量m3 2.5 20~25 ウナギ、ナマズ、ゲンゴロウブナ、カムルチー 38 温 帯 系 淡 水 181 101 134 1.83 水槽 番号 展示水槽名 39 〃 68 58 49 0.39 40 〃 68 78 49 0.53 0.260 41 〃 130 115 133 1.495 2.0 20~25 コイ 42 ミ ズ ダ コ 水 槽 206 125 129 2.575 3.3 10~17 ミズダコ、ウスメバル、アカヒトデ 0.19 20~25 タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ、ウキゴリ 20~25 ミシシピーアカミミガメ 43 寒 帯 系 海 水 88 68 50 0.598 0.299 10~17 44 〃 88 88 50 0.77 0.387 10~17 ミシマオコゼ、ケムシカジカ、コモンカスベ 45 〃 21 101 132 2.23 3.0 10~17 クロソイ、タケノコメバル、キツネメバル 46 〃 222 143 132 3.17 4.2 10~17 タカアシガニ、サギフエ 47 〃 101 140 132 1.41 1.9 10~17 ウスメバル、トラザメ、ホッケ 48 寒 帯 系 淡 水 180 140 133 2.52 3.4 10~17 シロチョウザメ 49 219 125 76 2.74 2.1 10~17 50 ピ ラ ル ク 水 槽 737 236 178 17.41 31.0 25~29 ピラルク 51 多 目 的 水 槽 110 85 91 0.935 0.85 21~26 ギンユゴイ 52 〃 110 85 91 0.935 0.85 21~26 コトヒキ 53 〃 110 85 91 0.935 0.85 21~26 トラフグ 54 電 気 ウ ナ ギ 水 槽 153 90 91 1.377 1.30 24~28 デンキウナギ 330 220 85 7.26 6.20 20~30 アカウミガメ 145 150 61 2.175 1.30 20~30 アオウミガメ ペ ン ギ ン ラ ン ド 1,500 800 150 120.0 180.0 0~30 マゼランペンギン アザラシプール 700 672 120 47.05 56.46 0~30 ゴマフアザラシ 置水槽(多目的) 270 159 70 4.29 3.00 0~30 58 〃 (肺魚) 100 60 56 0.60 0.36 23~28 スペックルベリードラングフィッシュ 59 〃 (肺魚) 100 60 60 0.60 0.36 23~28 ミナミアメリカハイギョ 60 〃 (多目的) 100 60 60 0.60 0.36 10~29 サケ幼魚 ビーチランド 30 15.0 3.0 〃 (subプール) 20 85.0 10.0 〃 55 ウ ミ ガ メ 水 槽 56 57 61 ヒダベリイソギンチャク、コイボイソギンチャク ヤマメ、ニッコウイワナ、チュウゴクオオサンショウウオ クラウンローチ、ネオンテトラ、ヤマトヌマエビ 18~27 メジナ、マヒトデ、イトマキヒトデ、マナマ コ、ムラサキウニ、イシガニ、ホンヤドカリ、 62 置 水 槽 ( 水 草 ) 160 60 70 0.96 0.672 10~28 レイシガイ 25~29 アルタムエンゼルフィッシュ、プリステラ 63 178 97 50 1.73 0.86 21~23 カブトガニ 64 〃 (多目的) 90 45 45 0.41 0.18 25~28 イシガキダイ 65-1 〃 ( 海 藻 ) 73 45 45 0.33 0.15 25~30 センナリヅタ、アカシマシラヒゲエビ 65-2 〃 ( 海 藻 ) 74 34 40 0.25 0.1 25~30 ヘライワヅタ、アカシマシラヒゲエビ 66 マ リ ン ジ ャ ン ボ 1,200 850 710 101.40 720.0 2,150 1,200 350 202.86 710.0 〃(カブトガニ) 25~30 マダラエイ、マアジ、マダイ、ドチザメ、ドクウツボ 67 マリンスタジアム 68 置 水 槽 ( サ ワ ガ ニ ) 88 44 40 0.39 0.16 15~30 サワガニ 69 置 水 槽 ( サ メ の 卵 ) 88 44 45 0.39 0.17 10~30 トラザメの卵 70 外 池 66 294.0 195.2 0~30 コイ、ギンブナ、ゲンゴロウブナ 70 4.290 0~30 コツメカワウソ 71 カ ワ ウ ソ ラ ン ド 270 159 72 メダカの小川・カメの池 740 220 15~30 16.28 0.738 73 置 水 槽 ( 淡 水 ) 30 18 261.9 淡水 0~30 イルカショー(夏季)、ウミガメ(秋季) 3.0 24 0.054 0.013 946.46 海獣類海水 0~30 メダカ、ニホンイシガメ、クサガメ 15~30 アメリカザリガニ、イモリ、ドジョウ、タガメ 992.61 魚類海水
© Copyright 2025 Paperzz