6月1日号

広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広広 報
広
報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報報
ひ と が 輝 く まち
ひとが輝く
まち
YU
Y
UZA
UZA
ZA Tow
wn Pu
P bl
Publ
blic
ic
c Rellati
attio
ions
ons
平成28年 No.664
大御幣、
倒 すなよ
ー!
今月の話題
男女共同参画社会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2P
大御幣祭・吹浦祭 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4P
「大規模災害時に対する相互協力に関する協定書」
を締結しました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6P
ほか
一人ひとりが
いきいきと輝く
社会の実現を
めざして
第2次遊佐町男女共同参画計画
み ん な
「男女のプラン」を策定しました!
平成28年3月、町では男女共同参画社会ゆざ行動計画「あののプラン」を改定し、
第2次遊佐町男女共同参画計画「男女のプラン」を策定しました。
みんな
「一人ひとりがいきいきと輝く社会の実現」を目標に、男女共同参画社会のさら
なる推進に努めてまいります。
● /企画課まちづくり支援係☎72 4524
男女共同参画は
新たなステージへ
町では、平成 年3月に男女共同
参画社会ゆざ行動計画﹁あののプラ
国では、平成 年8月に女性の職
業生活における活躍の推進に関する
的な登用を図ってきました。
の委員の委嘱について、女性の積極
ン﹂を策定し、その中で審議会など
11
月には第
12
向を盛り込みました。
暴力の根絶などの、新たな施策の方
ライフ・バランスの推進やあらゆる
女のプランでは、より時代に合
男
った内容への改定に伴い、ワーク・
時代の変化に対応
努めてまいります。
男女共同参画社会のさらなる推進に
分に発揮することができるように、
かかわりなく、その個性と能力を十
重しつつ責任を分かち合い、性別に
町民一人ひとりがお互いの人権を尊
を策定しました。本計画に基づき、
町男女共同参画計画
﹁男女のプラン﹂
この度、一人ひとりがいきいきと
輝く社会の実現のため、第2次遊佐
り組みは新たな段階に入りました。
男女共同参画社会の実現に向けた取
4次男女共同参画基本計画を策定し、
います︶が成立し、同年
法律︵以下﹁女性活躍推進法﹂とい
27
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 2
く﹁遊佐町女性活躍推進計画﹂となり
あらゆる分野における
男女共同参画の推進
2.生涯学習の推進
5.社会活動への平等な参画
促進
9.生涯を通じた健康支援
女性の活躍推進に向けて
計画では以下の図のように、目標
を実現するための4つの基本目標を
これら の 施 策 を 実 施 す る た め に 、
計画の期間を5年間としました。国
ます。性別による固定的な役割分担意
4.政策・方針決定過程への参画
促進
また、 主 な 施 策 と し て は 、 防 災 分
野におけ る 男 女 共 同 参 画 の 促 進 や ひ
設 の 整 備 や 介 護 制 度 の 充 実、 性 と
掲げました。その中の﹁基本目標Ⅲ
とり親家 庭 へ の 支 援 、 高 齢 者 福 祉 施
生 殖に関 す る 健 康 の 普 及 啓 発 な ど が
共にいきいきと働くことができる環
や県、関 係 機 関 と 連 携 し 、 そ れ ぞ れ
識を払拭し、男女の職業生活と家庭生
いのち
加わって い ま す 。
の男女共 同 参 画 に 関 す る 施 策 と の 調
活との円滑かつ継続的な両立が可能
となるよう取り組んでまいります。
境の整備﹂は、女性活躍推進法に基づ
和を図り な が ら 事 業 を 推 進 し ま す 。
計画の策定にあたり、町の現
状を把握するため、二回のアン
8.職場における雇用機会の均等
と待遇確保の促進
11.あらゆる暴力の根絶
7.ワーク・ライフ・バランスの推進
10.生活困難を抱える人への対応
6.就業条件と環境の整備
女性が行う
7%
Ⅳ
と働くことが
できる環境の整備
ケート調査を実施しました。
の参加者に対して、二回目は、
町内の保育園・認定こども園、
学校を通して行い、合わせて5
9 4 名より回答を得ました。
﹁ 家 事 や 育 児 は、
そ の 結 果、
男女とも同じように行うのが望
ましい﹂と答えた人の割合が、
3 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
年代が若くなるにつれて多くな
っていることがわかりました。
これは、男女平等の理念に基づ
家事や育児の望ましい形
安心・安全な
生活の確保
一人ひとりが
いきいきと輝く
共にいきいき
社会の実現
Ⅲ
く教育が、家庭や学校、地域など
社会のあらゆる分野において行
われてきた結果と捉えられます。
1.男女の自立に向けた教育の
推進
3.啓発・調査・研究の
推進
27
Ⅱ
男女の自立に向けた
意識の醸成
Ⅰ
女性が
行い、
男性は
手伝う
46%
50代から
70代以上
男女とも
同じよう
に行う
47%
女性が
行い、
男性は
手伝う
38%
30代
40代
男女とも
同じよう
に行う
58%
男性が行う 0%
男性が行い、
女性は手伝う
0%
男性が行い、
女性は手伝う
1%
女性が行う
3%
男性が行う 0%
一回目は、平成 年7月に行
われた﹁知事と語ろう女性会議﹂
年代が若くなるにつれて、平等意識は高まる
二大
②
祭
①
④
③
大御幣祭
鳥海山蕨岡修験修行の最終段階として行われた
行事です。
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮で開かれ、例祭の
ほか、奉遷祭、神宿祭、大御幣行列、蕨岡延年の
舞奉納などが行われます。
①⑤大御幣引き/修験者に扮した若者がもみあい、
大御幣を神社へ運ぶ。中門の下で「剣先」と呼
ばれる若者が、御幣の向きを変えるため高さ約
5mの御幣に登る場面も。
②蕨岡延年の舞/県指定無形民俗文化財。写真は
。
「童哉礼」
③御頭舞/神宿祭で奉納される。
④巫女舞/神宿祭で奉納される。
⑤
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 4
吹浦祭
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮で4日に宵祭り、
5日に本祭りが行われます。花笠舞などが奉納さ
れるほか、みこし巡幸が行われます。
⑥花笠舞/奉納後の花笠は縁起物として奪い合い
に。
⑦吹浦みこし会による吹浦みこし
⑧鳥海太鼓保存会による鳥海太鼓
⑨吹浦小学校卒業生による和太鼓
⑩奴振り/吹浦の各戸門払いを行う。
⑪諾冊二尊の舞/宵祭りで奉納される。
⑥
春の
遊佐町
5月の連休中は各地区で祭が
催されました。
3日の大御幣祭、4・5日の
吹浦祭の模様をお伝えします。
⑦
⑧
⑩
⑪
5 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
⑨
4月18日、遊楽里で遊佐町と生活クラブ
事業連合生活協同組合連合会、庄内みどり
農業協同組合の3者が「大規模災害時に対
する相互協力に関する協定書」を締結しま
した。この協定書は、共同宣言の精神に基
づき、平常時より防災・減災にかかる協力
を図り、災害が起こった際に円滑な協力体
左から加藤会長、時田町長、阿部組合長
制を築くための協定です。
「大規模災害時に対する
相互協力に関する協定書」を
締結しました!
共同宣言とは?
会、農業振興部会と3つの部会を設
け、それぞれの部会で3者が協力し
て事業を進めています。
大規模災害時に対する
相互協力に関する協定書
畜産など第一次産業と食の自立や、
内容は左の協定書のとおりです︵抜
協力と連携推進体制に分かれており、
締結された﹁大規模災害時に対す
る相互協力に関する協定書﹂は連携
大気・水・森林や河川といった環境
粋︶
。
で明記され、日本農業の生産構造の
改革を通じて私たちのくらしの向上
をめざしています。
また、この共同宣言に基づく事業
計画としてまちづくり部会、環境部
検討を進めていきます。
定書をより具体的に推進するために、
町では、今後生活クラブ連合会、
庄内みどり農協と協力して、この協
保護に関することなどが7つの項目
こと。共同宣言文には農業・漁業・
会と地域を発展させる共同宣言﹂の
と日本の食糧を守り、持続可能な社
り農協の3者で締結した﹁地域農業
共同宣言とは、平成 年1月に遊
佐町と生活クラブ連合会、庄内みど
25
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 6
ふ る さ と想 ひ び と
実績として前年比何%増減と成果
がはっきり出るので、自分のがん
ばりを実感しやすく、やりがいを
感じています。
鳥海山・飛島ジオパーク構想
リレーコラム
回︾
﹁日本海と大地がつくる 水と命の循環﹂
︽第
林 武司 氏
町へひとこと
遊佐町のきれいなところが好き
です。遊佐に住んでいたころは、
遊佐は何もなくて好きではありま
せんでした。遊佐を離れると、丸
池様や釜磯海水浴場、自分の家の
秋田大学
教育文化学部
やりがいを
感じています
株式 会 社 ダ イ ユ ー エ イ ト の 、 福
島県伊 達 郡 桑 折 町 店 に 勤 め て い ま
す。実 家 が 農 家 の た め よ く ホ ー ム
田んぼから見た鳥海山の景色等、
きれいな所がたくさんあることに
センタ ー を 利 用 し て い て 、 な ん で
もある ホ ー ム セ ン タ ー が 好 き に な
しいです。
り、また世の中に広めていって欲
いので、これからもこの景色を守
将来生まれてくる子供にもこん
なきれいな遊佐町を見せてあげた
気づきました。
平成4年10月生
りダイ ユ ー エ イ ト に 就 職 し ま し た 。
職業 柄 転 勤 が 多 い の で す が 、 特
に私は多いようで、今年で勤続6
年目になりますが5回も転勤して
います 。 秋 田 県 の 秋 田 潟 上 店 に 転
勤した 際 は 、 新 店 舗 の オ ー プ ニ ン
グメン バ ー も 務 め さ せ て い た だ き
ました 。 短 い と き は 半 年 で 転 勤 し
7 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
たりと 大 変 な こ と は 多 い で す が 、
それだ け 期 待 さ れ て い る と 思 い が
んばっ て い ま す 。 仕 事 で は 、 自 分
で売る と 決 め た 商 品 を 計 画 を 立 て
砂浜から湧き出す鳥海山の湧水
(釜磯海岸)
(楸島)
て仕入 れ を し 、 ど う ア ピ ー ル し た
18
っています。蓄えられた水は、山
ゆうすい
水と火山の不思議な関係
体の各地に湧水や河川をつくった
り、温泉をもたらしたりします。
鳥海山にも、たくさんの湧水や
河川が見られますね。これらの水
は、鳥海山に降った雨や雪が地下
に浸透して蓄えられ、再び、地上
に湧き出してきたものです。また、
活火山である鳥海山では、その火
山活動の影響を受けて、酸性度の
〝水〟と〝火山〟は、文字を見
強い︵ の低い︶湧水や河川、あ
ると相容れないもののように思え
るいは水温が ℃以上もある湧水
ますが、実は自然の成り立ちにお
など、個性豊かな水が各地に見ら
いて、とても深い関係があります。
れます。
今回は、水と火山の不思議な関係
鳥海山がもたらしてくれる水の
についてご紹介しましょう。
恵みに感謝しながら、水と火山の不
まず、火山ができるためには、
思議な関係を想像してみましょう。
水が必要です。火山を構成する溶
岩などの材料であるマグマは、地
球の活動によって地球の内部でつ
くられます。このマグマがつくら
れるときに、地球の内部に取り込
まれた岩石に含まれる水や海水が、
大きな役割を果たします。
一方、火山は、その内部にたく
さんの水を蓄えることが可能であ
り、降水の豊富な地域では、火山
は巨大な水がめのような働きを持
20
阿部 真央 さん
ら売れ る か な ど を 考 え ま す 。 販 売
pH
株式会社
ダイユーエイト勤務
2回
第
商品の並べ方にも気を配っています
講話では﹁遊佐町?﹂という題命
で、遊佐カレーの定義や遊佐の名所、
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 8
リポート
感謝の気持ちを忘れない
遊佐町四大祭・諏訪部祭
タウン
Town Report
の日は1年生103名を対象に行わ
庄内弁を英語に翻訳するとどうなる
遊佐町はどんな町?
いでスタートしたものです。
れるようになってほしい、という思
遊佐中学校総合学習で遊佐を学ぶ
﹁ふるさと遊佐の良さを語ろう!﹂
プロジェクトスタート!
4 月 日、遊佐中学校で地域おこ
し協力隊 の 福 岡 要 隊 員 が ﹁ 遊 佐 の 魅
力﹂講話 を 行 い ま し た 。 こ の 講 話 は 、
総合学習 ﹁ ふ る さ と 遊 佐 の 良 さ を 語
れました 。 こ の プ ロ ジ ェ ク ト は 遊 佐
かなど、多彩な遊佐の魅力について
ろう!﹂ プ ロ ジ ェ ク ト の 一 環 で 、 こ
の将来を 担 う 子 ど も た ち に 地 域 を 好
クイズ形式で進められました。次々
ポスターを制作し遊佐駅の通路へ展
してもらい、最終的には観光客用の
さんをはじめさまざまな人に説明を
査を行います。町内めぐりでは福岡
丸池様や牛渡川、十六羅漢などの調
めぐり﹂で、胴腹滝や語りべの館、
総合学習は1年を通して行われ、
今後も6月に生徒全員参加の﹁町内
講話は生徒たちに大好評でした。
から遊佐絵葉書のプレゼントもあり、
と出てくる地元の話題や、福岡さ ん
きになっ て も ら い 、 遊 佐 の 良 さ を 語
福岡隊員による講話
の
示するなど、地域づくりの一環とし
ただいま!
ハンガリー・ソルノクでの思い出
まち
て積極的に活動をしていく予定とな
っています。
5月15日、遊佐町四大祭の一つ、諏訪部祭
が八日町の本願寺で開催されました。
諏訪部祭は文化元年(1804年)、鳥海山の
大噴火で遊佐郷が多大な被害を被った際、米
の収蔵庫の郷倉を開放して人々を救った代官
諏訪部権三郎定令の遺徳を称え、毎年5月15
日に行われています。
記念祭には遊佐小4年生の児童も参加し、
郷土の歴史について学びました。
遊佐町の歴史を学ぶ
ハンガリー、楽しかったね!
4月24日、遊佐町国際交流ハンガリー・ソ
ルノク市派遣事業帰国報告会が行われました。
平成27年度のハンガリー・ソルノク市派遣事
業には生徒団員14人、大人団員3人の計17人
が参加しました。帰国報告会には保護者や来
賓も含め31人が参加。ソルノクでの様々な思
い出や経験、この体験を経てのこれからへの
想い等を語った後、みんなで昼食会を楽しみ
ました。
26
話題
Photo
Topics
たすき
襷に思いを込め熱走!
下当山、桜の不思議
第8回遊佐町長杯
グラウンド・ゴルフ大会
5月 日、遊佐町総合運動公園
で第8回遊佐町長杯グラウンド・
人が参加し、計 ホールを回りま
和の中、各地区から199人もの
日は晴天のグラウンド・ゴルフ日
ゴルフ大会が開催されました。当
14
かけて計
ホールを回り、各地区
した。町長杯は地区対抗で、1日
32
合計打数345打の吹浦地区とな
ます。今年の優勝は
︵上位5名の︶
の上位5名のスコアで優勝を競い
32
人増加しており、今後ます
りました。今大会は参加者が昨年よ
りも
9 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
今日はグラウンド・ゴルフ日和だの∼!
12
ますの盛り上がりが期待されます。
桜満開の春ですが、下当山では少し不思議な桜が開
花。常恩寺内の杉の木の途中から桜が開花。おそらく
鳥のフンに種が混じっていたのだろう、とのことで、
ここ4年ほどこの不思議な桜を咲かせています。
青空の下、優勝を競う
4月28日、鳥海ブルーラインの開通式が行われまし
た。山岳観光シーズンの始まりに、にかほ市と合同で
鳥海山の安全を祈願しました。
地域おこし協力隊
藤川隊員が講演
今年もまた、鳥海山へ
48
4月27日∼29日に、第61回山形県縦断駅伝が行わ
れました。町からは髙橋英勝コーチ(駅前一区)、菅
原翼選手(野沢上)、谷地宏康選手(六日町)、鈴木陽
佑選手(升川)が出場。酒田飽海チームは昨年から大
きく順位を上げ、総合2位と健闘しました。
5月6日、藤崎小学校の5、6年
生 名に、地域おこし協力隊の藤
川かん奈隊員が講演を行いました。
藤川さんは、講演の中で、自身
の故郷である京都のことや、遊佐
に住んでみて感じる魅力、さらに
は高校時代に打ち込んだ部活動や
海外でのボランティア体験などを
通して学んだことなどを子どもた
ちにわかりやすくお話ししました。
子どもたちは、藤川さんのお話
に 目 を 輝 か せ、
﹁目標を立てるこ
との大切さ﹂や﹁自分自身に勝つ
ことの難しさ﹂を学ぶことができ
ました。
授業の後には、子どもたちとい
っしょに給食を食べながら楽しく
交流しました。
京都ってどんな所かわかるかな?
﹁目標を立てることの大切さ﹂伝える
フォト
トピックス
おたより大募集!
熊本に想いを届ける
的に企画したもので、総額186
は遊佐中学校生徒会執行部が自主
な声で呼びかけました。募金活動
よろしくお願いします!﹂と大き
の義援金を集めています!ご協力
物をしに来た人たちへ﹁熊本地震
露をし、2才から 才の子どもた
は、まず大人神輿と子供神輿の披
交流会が行われました。交流会で
デイサービス利用者とのふれあい
護老人ホームゆうすいで入居者や
を出しました。巡行の後は特別養
お金は、日本赤十字社山形支部を
360円が集まりました。集めた
握手をして回ります。その後は区
ちが入居者たちに挨拶をしながら
義援金を受付けております。
会は、 年ほど前から毎年行われ
いに盛り上がりました。この交流
カードをめくりながら合唱し、大
ロを奏でます。入居者たちも歌詞
った人﹂や﹁孫﹂といったナツメ
意のアコーディオンで﹁好きにな
間。専用の歌詞カードを配り、得
長の佐藤憲三さんによる演奏の時
4月 日に発生した平成 年熊
本地震災害による被災者に対する
平成 年熊本地震災害
への義援金を受付
経由して被災地に届けられます。
14
●受付場所/役場、社会福祉協議
会、各地区まちづくりセンター
る義援金募金活動が行われました。 ●受付期間/6月 日㈭まで
4 月 日、遊佐ショッピングセ
ンターエルパ前で遊佐中学生によ
読者の広場
エルパの出入り口前に並び、お買
28
● /健康福祉課 福祉子育て支
5884
援係
☎72
30
4月 日、八日町地区で皇大神
社の例大祭が行われました。当日
元気で長生きしてね!
被災された方々へ届けられます。
寄せられた義援金については、
日本赤十字社山形県支部へ送金し、
−
は荒天につき、お神輿を軽トラに
付けての地区内巡行となりました
が、太鼓の音や祭りの声掛けが近
づくとご近所さんがご挨拶にと顔
ています。
工事中の吹浦地区防災センター
ただ今吹浦地区では防災センター新築工事の真っ最中で
す。地域の皆さんと何度も検討を重ね、着工となりました。
現在は1階のコンクリート打設が終わり、2階の配筋と型
枠作りが行われています。まもなく2階のコンクリート打
設も終わり、躯体工事の完了となります。
日々形作られていく吹浦地区防災センター。完成予定は
8月中。完成したら、吹浦地区じゃないから…と遠慮せず、
どの地区の方でもどんどんご利用くださいね♪
● /吹浦地区まちづくり協議会 ☎77 2503
28
14
29
10
ホット
ライン
25
Town V
oice
まちかど
日ごろ感じていることや心温まるエピソード、広報の感想など、
あなたの声をお寄せください!ご投稿は投書ハガキでどうぞ。
● /企画課企画係 ☎72-4523
佐藤憲三さんによるアコーディオン
吹浦 完成予定はいつ頃??
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 10
きらっと
・ナウ
Yuza Town Hotline
森も心も、
豊かに育てる
5 月 日、藤崎小学校で平成
年度遊佐町緑の少年団入団式が行
われました。
緑の少年団とは、子どもたちが
森林での学習活動やキャンプ、オ
リエンテーションなどの野外レク
リエーション活動を通じ、人や自
然を愛する心豊かな人間に育てて
66
いくことを目的とした子どもたち
の団体です。山形県内でも にの
ぼる少年団が活動しており、地域
Atsushi Konno
昭和61年生まれ
の緑化活動に重要な役割を果たし
今野 敦さん(小野曽)
ています。
71
今年度は以前から入団していた
5・6年生に加え、新たに4年生
人が入団。総勢 人となった仲
22
17
28
間たちと、みどりの遊佐町を作っ
ていきます。今後はマツの枝打ち
や植林活動はもちろん、遊佐町森
の感謝祭への参加や庄内地区の緑
の少年団の交流活動など、多方面
風の声
一般
投稿
詩
茂代
︵大谷地︶
佐藤
働き場や育児の場といった、住民の生
活に密接した部分から充実を図り、遊佐
町の活性化につなげてほしいです。
さわやかな風
こころよい風
風にも色々ある
今度どんな風を
運んできてくれるかな
■町への要望/
カシワの苗木をみんなで植えたよ!
夢のある風
それとも星のように
キラリと光る様な風
幸せを
あたえる風
心にも
どんどん風を
吹きこんでくれる
ここちよい心になるように
風さんありがとう
■一言/
株式会社みどりサービス、マルノー山
形に勤めています。食品関係の製造業で、
主に醤油や味噌を手掛けています。食品
関係の職場なので、安全性や衛生面に非
常に気を使わなければならず大変な所も
ありますが、お客様に間違いのない品質
の商品をお届けすることをやりがいとし
てがんばっています。
小野曽地区は人と人のつながりが強い
と思います。例えば、犬の散歩をしてい
るご近所さんがふらりと立ち寄ってくれ
たりすることが多くあります。そんな地
域の人とのふれあいに、癒しを感じてい
ます。
好きなタイプは、健康で明るい人です。
で活躍していく予定です。
安全な食品づくりを心がけています
移住された皆さんの近況
パプリカの芽かき作業中です!
11 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
田植えも終わり、いよいよ夏に突入です。
去年移住してきた皆さんは、遊佐の冬を乗り切り、一歩ずつそれ
ぞれの遊佐暮らしを始めています。
年金暮らしの傍ら仕事に就いた方、二地域居住を止めて定住を決
めた方、新規就農をめざし研修を始めた方、農業の手伝いを始めた
方、様々ですが・・・皆さん、元気に遊佐での生活を始めています。
そして、ゆっくりと遊佐の地に溶け込んでゆくことと思います。
見かけましたら声をかけてあげてください。
集落支援員 若狭俊一、加藤俊和
☎72 3981 FAX:28 8455(集落支援員事務所:Aコープ2階)
ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yama㷅ata.jp/ E-mail ◎ [email protected]㷅ata.jp
遊佐町若者移住世帯水道料金補助金交付事業
遊佐町に定住する目的で移住した若者世帯に対し、上水道使用料について補助金を交付します。基本
料金を超える上水道使用料の一部を補助することにより、安心して遊佐町での暮らしができるよう支援
するものです。
●対象となる世帯(すべてに該当すること)
①若者世帯*1であって、構成者全員が移住者*2である世帯
②移住の日(H28.
3.
15以降)から5年以上継続して遊佐町に定住できる世帯
③納税等の未納がない世帯
※既に居住者が居る世帯に移住する場合は該当になりません。
*1…世帯の構成者のうちいずれか一人が40歳未満である世帯をいいます。
*2…遊佐町から転出して、5年以上経過している人も含みます。
●補助の内容
①補助金額:(1ヶ月分の上水道使用量−10㎥)×140円
②補助期間:移住した翌月分から最大36か月
交付は、3ヶ月分ずつ(1月・4月・7月・10月中)にお支払いします。
補助金交付申請が必要ですので、対象と
なる方は下記にお問い合わせください。
その他詳細と申請、お問い合わせは
●補助金の返還について(ご注意ください)
移住の日から5年未満で転出したときは、
補助金を返還していただきます。
Tel: 28 8257 Fax72 3315
①3年未満で転出したときは、補助額の全額
Mail:[email protected]
②3年以上5年未満で転出したときは補助額の半額
企画課定住促進係まで
飲酒運転を追放しよう!
6月1日㈬∼10日㈮は飲酒運転撲滅強化週間です。
飲酒運転を撲滅するために、「飲酒運転かも」と思
う人や車を見かけたら「110番通報」しましょう。
●飲酒運転通報チラシのダウンロード/
URL:http://www.town.yuza.yamagata.jp/living/
safety/traffic/fc56bpd0513133541.html
● /酒田警察署 ☎23 0110
前をよく見て運転に集中!
歩行者を守ろう!
酒田警察署管内で平成27年中に発生した交通事故
の内、一番多かったのは追突事故(233件)で全体
の約4割を占めています。前をよく見て交通事故に
注意しましょう。
●交通事故多発地点マップのダウンロード/
URL:http://www.town.yuza.yamagata.jp/living/
safety/traffic/4a5b0pd0513135750.html
● /酒田警察署 ☎23 0110
交通災害共済の受付がはじまりました
交通災害共済は、会員の皆様が交通事故に遭い災
害を受けた場合に見舞金を差し上げる制度です。郵
送で申込用紙を各家庭に配布しておりますので、加
入を希望される方はお申込みください。
●加入資格/本町に住民登録をしている方(就学で
他市町村に住所がある学生も加入可)
●申込方法/取扱金融機関に申込書を提出し、会費
を納入してください。
●取扱金融機関(午前9時∼午後3時)/JA庄内
みどり遊佐支店、JA庄内みどり吹浦支店、荘内
銀行遊佐支店、きらやか銀行遊佐支店(遊佐駅前
支店)
※役場では申込書・会費の受け付けは行ないません。
●共済会費/1人年額400円
●共済期間/平成28年7月1日∼平成29年6月30日
●支給対象/一般道路での車両等(自転車含む)交
通事故による通院(1日以上)*ただし、警察に
届け出のない事故は支給に制限あり。
●共済見舞金/2万円∼100万円*死亡、後遺障害、
入院・通院日数などで支給区分があります。
●申込期限/6月30日㈪まで
● /総務課危機管理係 ☎72 5895
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 12
まちからのお知らせ
特 産 品 開 発 助 成
遊佐ブランド推進協議会では、農水産加工開発・販路開拓に係る事業に対し助成をしています。助成
を希望される方は、下記をご参照のうえご連絡ください。
●対象者/①町内に本社または支社を有し、農水産加工品の生産・開発を行う企業
②町内で農水産加工品生産・開発を行う団体、個人
③その他協議会が特に必要と認めたもの
●助成事業/①農水産加工品等の販売促進を目的として使用する新たなパッケージ、ラベル、パンフレ
ット作成に係るデザイン料及び印刷代
②農水産加工品等の生産・開発に関する視察研修に係る交通費(運転手代、ガソリン代、
高速道路使用料金、駐車料金を含む)、視察先への謝礼
③農水産加工品等の販路拡大に関する商談会・展示会等への参加に係る出展料、交通費、
商品送料
④その他農水産加工品等の開発・販路開拓に係る事業経費
●助成手順/事業実施前に助成申請書、事業終了後に事業実績報告書を提出していただきます。
●助成額/助成対象事業に係る経費の3分の2以内で、1企業・団体・個人につき1年度当たりの上限
額は次のとおりとし、予算の範囲内で交付します。
①遊佐町優良特産品に推奨されているものに係る事業の場合 30万円
②上記以外の場合、10万円
● ・申込み/遊佐ブランド推進協議会、遊佐町創業支援センター
遊佐町遊佐字広表6−1(Aコープゆざ店2階) ☎/ FAX:72 3966
E-mail:[email protected]
『鳥海山 おもしろ自然塾』
遊佐駅乗車券類販売業務受託
事業者の募集について
新緑の高瀬峡ハイキングと打ちたてそば昼食
ガイドの案内で新緑の高瀬峡をハイキング。
JRから町への委託・協定に基づき開設しており
その後は地元金俣の打ちたてそばを昼食でいただ
ます遊佐駅窓口における乗車券・定期券等の販売業
きます。
務について、7月1日から受託していただける事業
●日時/6月12日㈰ 午前8時30分∼午後1時
者を募集します。
●集合場所/しらい自然館 集合後各自高瀬峡駐車
●業務内容/乗車券・定期券の販売、駅清掃他
場へ(ご案内します)
●対象/一般
●営業日/年間通して(年中無休)
●費用負担/町が委託料として支払い(費用詳細は
●定員/20名
応募要項に記載)
●受講料/2,200円
●応募資格/町内に主たる事業所を有する法人等
(ガイド料、保険料、そば代を含む)
●応募方法/募集要項の配布は6月2日㈭から行い
●持ち物/飲み物、雨具など
ます。6月13日㈪まで応募申請書他関係書類を提
●申込締切/6月7日㈫ ※定員になり次第締切
出のこと。詳細については、町のホームページを
● ・申込み/四季の森 しらい自然館 内
ご覧ください。
鳥海山おもしろ自然塾推進協議会事務局
☎72 2069
13 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
●
/産業課産業創造係 ☎72 4522
ホームページ ◎ http://www.town.yuza.yama㷅ata.jp/ E-mail ◎ [email protected]㷅ata.jp
遊佐町戦没者追悼式を実施します
遊佐くっちゃべカフェ
先の大戦において亡くなられた方々を追悼し、ま
た平和を祈念するため追悼式を実施します。
●期日/6月30日㈭
●時間/午前10時∼
●会場/生涯学習センター 1階ホール
※どなたでも参列できます。参列される方は、当
日会場までお越しください。
● /健康福祉課福祉子育て支援係 ☎72 5884
『みんなあづまて、やっでごと話して応
援しにいがねが?いぐが?』『いぐ∼!』
救命講習入門コースのお知らせ
●日時/6月27日㈪ 午後7時∼8時30分まで
●受付/午後6時45分から
●場所/酒田市飛鳥字契約場35番地 ひらたタウン
センター(タウンセンター内集会室)☎52 3911
●対象/どなたでも
●定員/30人程度
●内容/心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)
の使い方
●講師/応急手当指導員
●費用/無料
●持ち物等/筆記用具、動きやすい服装
●申込み/6月15日㈬まで、申込書を酒田地区広域
行政組合消防署 ☎23 3131、または最寄りの消
防署へ提出してください。
※申込書は、酒田地区広域行政組合消防署ホーム
ページからダウンロードしていただくか、最寄
りの消防署にあります。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
平成28年度 国家公務員
(高卒程度)
「税務職員採用試験」
●受験資格/
1 平成28年4月1日において、高等学校または中
等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年
を経過していない者および平成29年3月までに高
等学校または中等教育学校を卒業する見込みの者
2 人事院が1に掲げる者と同等の資格があると
認める者
●受験申込受付期間/6月20日㈪∼6月29日㈬
●申込み方法/原則インターネット申込みとします。
インターネットで申込めない場合は、受験申込受
付期間前に仙台国税局人事第二課または人事院東
北事務局へ連絡してください。
●1次試験日/9月4日㈰
● /仙台国税局人事第二課試験研修係
☎022 263 1111(内線3236)
人事院東北事務局 ☎022 221 2022
●日時/6月18日㈯ 午前10時∼正午
●場所/生涯学習センター 2階 大会議室
●参加費/300円(お菓子と飲み物代)
●対象/年齢は問いません!
・これから何かを始めたいと思っている人
・始めて見たけど、困っていることや新しく取り
組んでみたいことがあって、人のアイディアが
欲しい人
・まちのことをもっと知りたい!ひとを知りた
い!と思っている人
●定員/30人程度
● ・申込み/以下の連絡先にご連絡ください。
生涯学習センター ☎72 2236(担当:藤川)
E-mail:[email protected]
やまがた森の感謝祭2016
●日時/6月4日㈯ 午前10時∼午後3時
●会場/西浜キャンプ場、マルチドームふれんどりい
●内容/
・森づくり活動(下刈り、枝打ち、不用木の伐採など)
・森のホームステイ(カシワの苗木の植栽)
・体験・物販コーナー(糸のこ木工クラフト、ネ
イチャーゲーム、山・海の幸の販売、軽食の販売)
・森の抽選会(お子さん対象の抽選会、うれしい
景品がいっぱいあります!)
・第36回全国豊かな海づくり大会100日前記念放
流(県の魚サクラマスを放流します!)
● /やまがた森の感謝祭実行委員会
山形県庄内総合支庁森林整備課 ☎0235 66 5523
産業課水産林業係 ☎72 4521
ごみ分別ガイドブックを9月に発行予定
町ではごみ分別ガイドブックの作成を進めていま
す。これは、住民生活の向上と地域企業の育成発展
を図るため、町と株式会社サイネックスが共同発行
し、より一層親しみやすく、わかりやすい冊子をめ
ざすものです。9月には町内全戸に配布予定です。
なお、
「ごみ分別ガイドブック」発行にかかる経費は、
すべて株式会社サイネックスが募集する広告収入で
まかないます。
● /発行について
地域生活課環境係 ☎72 5881
広告の募集について
㈱サイネックス山形支店 ☎023 632 0179
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 14
まちからのお知らせ
すてっぷ 遊びのひろば
こんにちは!遊佐ブランド推進協議会です
遊佐ブランド推進協議会とは
地域資源を活かし、元気で活力あるまちづくり
のために意欲的に取り組む活動を促進するため、
地域ブランドの形成、特産品や観光・旅行等商
品の開発・支援、雇用創出のための各種セミナ
ー等に取り組んでおります。
5月2日、3日、4日に遊佐ショッピングセンタ
ーエルパにて開催されたエルパ5月祭!全9事業所
の特産品を出品させていただきました。今回はGW
中ということもあり、お子様連れのお客様や帰省客の
方が多くみられました。お立ち寄りいただいた皆様、
ありがとうございました!6月4日㈯は森の感謝祭
に遊佐町の特産品を出品しますので、お楽しみに。
● /遊佐ブランド推進協議会/遊佐町創業支援セ
ンター 遊佐町遊佐字広表6−1(Aコープゆざ
店2階)
☎/ FAX:72 3966 E-mail : [email protected]
HP、FBページあります→「遊佐ブランド」で検索
GW中のエルパ5月祭の様子
※日よけや汗止めに顔をつつむ2本の細長い帯状の布︵庄内特有の労働用のよそおいの一つ︶
広域情報
コーナー
発達が気になるお子さんを対象に、親子でゆった
り遊ぶ会を開催します。みんなで楽しい時間を過ご
しませんか?お気軽にご参加ください。
●日時/6月19日㈰ 午前10時∼午前11時30分
●場所/県立鳥海学園(遊佐町藤崎)
●活動内容/シャボン玉で遊ぼう♪
●対象/幼児から小学生までのお子さんと保護者
●費用/無料
●申込み/6月15日㈬まで鳥海学園へ
☎75 3334 FAX75 3872
鶴岡高等養護学校 第1回学校公開
鶴岡高等養護学校では、自立と社会参加に向けて
日々の教育実践に取り組んでいます。その内容を広
く地域の方々に知っていただくため、学校公開を行
います。
●日時/6月8日㈬ 午前10時∼正午
※事前申込み不要
●内容/施設見学・授業参観
※受付簿にご記入後、案内図をもとにご自由に参
観ください。
※当日校内の案内を希望される方は、事務室にお
声がけください。
●対象/特別支援教育などに関心をお持ちの方、障
がい者雇用を考えている事業所の方、一般の方など
● /県立鶴岡高等養護学校川田(教頭)または堀
(教務)まで ☎0235 22 0581
※詳細はHPをご覧ください
第35回 花の能 羽州庄内松山城薪能 酒田
●内容/庄内の18酒蔵が厳選した地酒(100銘
柄以上)の試飲・販売
●日時/6月11日㈯
●チケット/前売り券2,000円 当日券2,500円
午後6時∼8時30分(予定)
● ・前売り券取扱い/鶴岡市食文化推進室 ●場所/松山歴史公園内特設舞台
(雨天時は松山城址館)
かぎゅう
●演目/狂言「蝸牛」、能「清経」
●呈茶/午後3時30分∼5時30分
☎0235 25 2111 内線529、592
(イープラスでの購入も可)
庄内の初夏を彩る 第47回あまるめ植木・金魚まつり
庄内
●入場料
(呈茶含む)/前売り1,500円
季節の花々や植木をはじめとする鉢物、
「振
当 日1,700円
袖金魚」と呼ばれる庄内町特産の「庄内金魚」
● /松山文化伝承館 ☎62 2632
が勢ぞろいします。
松山総合支所建設産業課 ☎62 2611
●期日/6月8日㈬∼6月12日㈰
酒田ふれあい商工会松山支所 ☎62 2235
●時間/8日㈬∼ 11日㈯
庄内酒まつり2016∼やまがた芳醇∼ 鶴岡
午前9時∼午後7時30分
12日㈰ 午前9時∼午後6時
●日時/7月2日㈯ 午前11時∼午後6時
●会場/ショッピングモール「アピア」南側駐車場
(最終入場午後5時)
● /庄内町観光協会
(商工観光課観光物産係)
●会場/ JA全農山形鶴岡倉庫
☎42 2922
15 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
▼集合/参加者にお知らせします。
話での申込み後、参加申込み
ぐるっと庄内探訪
盆栽愛好会﹁さつき展﹂
▼内容/散策路を歩きながらバー
書を提出していただきます。
﹁そば打ち体験と
▼日時/6月7日㈫∼9日㈭
▼ ・申込み/山形県海浜自然の
ドウォッチング。身近な自然の
さくらんぼ狩りを楽しむ﹂
2166
家
象徴であるオオタカの生態を知
午前9時∼午後5時
研修担当
☎
バ
ス
ツ
ア
ー
る
観
察
会
で
す
。
※9日は午後3時まで
﹁やまがた百名山﹂
▼日時/6月 日㈮
▼ 持 ち 物 / 双 眼 鏡︵ 貸 出 可 ︶
、行
▼展示場所/生涯学習センター
午前 時∼
▼募集する山/県内に山域を有す
午後 時
動食、飲み物、虫よけ
1 階ロビー
酒田駅前発着︵青果
▼費用/一人300円︵保険料、
▼ /遊佐地域づくり協議会
る山で、次のいずれかに該当す
市場、鶴岡公園経由︶
2120
▼対象/庄内地方在住の方
資料代︶
る魅力ある山。県境域で県内に
☎
▼定員/ 人︵応募多数の場合は
▼申込み/猛禽類保護センター
山頂を有しない山でも、山稜線
第 回遊佐町ナイター野球大会
抽選︶
申込み期限 6月 日㈭ 午後
や山域が県内にある山は対象と
▼開会/6月 日㈫
▼内容/月山ダム見学、宝谷のそ
4681
5時まで
し、標高の高低は問いません。
午後7時∼
☎
▼参加料/1チーム13,
000円
ば打ち体験と昼食、さくらんぼ
1 地元の人々をはじめ、多く
Mail
[email protected]
狩り等
の人々が訪れる山
※敗者復活戦あり
金峰少年自然の家企画事業
▼監督会議/6月4日㈯
▼参加費/2,
000円
2 地元の生活に密着して大切
﹁海浜カヌー塾﹂
にされてきた山
午後7時∼︵生涯学習センター︶ ︵全行程の費用︶
▼申込み/6月4日㈯
▼申込み方法/住所、氏名、年齢、
3
カヌーの操作法をゲームやツー
すばらしい眺望など、他の
電話番号を記入の上、ハガキ、
リングを通して楽しく学びます。
人に紹介したい魅力がある山
午後6時 分∼7時
▼日時/7月 日㈯
FAX、メールのいずれかで申
※応募票とともに、山の写真が
海コース、
︵生涯学習センター︶
日㈰ 川コース
※要項・申込書は町民体育館で
込みください。グループ︵3名
あれば提供してください。応
配布します。
まで︶での応募もできます。
募いただいた写真の中から、
それぞれ日帰りで、いずれか
▼ /遊佐町野球連盟 高橋
▼締切/6月 日㈪必着
1日のみとなります。
優れた 点を提供していただ
2006
▼申込み/庄内広域行政組合
▼場所/
いた方に記念品をお贈りしま
☎
1321 三川町大字押
す。
〒
海コース⋮遊佐町吹浦漁港
町民ウォーキング第3ステージ
▼募集期限/6月 日㈪まで
切新田字茨谷地 、
川コース⋮月光川・牛渡川
﹁稲川地区探訪コース﹂
4140、
※応募方法など詳しい内容は、
※気象条件などによって、内容
FAX0235
@
﹁やまがた山ホームページ﹂
や場所を変更することがあり
Mail koiki
inetshonai.or.jp
たんぼのみどり濃い稲川地区を ▼ /庄内広域行政組合
歩いてみませんか。
お知らせをご覧ください。
ます。
▼日時/6月 日㈰
4141
▼対象/小学生以上︵親子参加も
▼ ・応募先/〒
8570
☎0235
可︶※小学校1∼3年生は保護
山形市松波2 8 1
猛禽類観察会
山形県
午前8時 分集合
▼ 集合場所/町民体育館
環境エネルギー部みどり自然課
者同伴
身近な自然の象徴
▼ 持ち物/水筒雨具等
▼参加費/ひとり 円︵保険料︶
630 2208、
☎023
3042
▼募集人員/両日とも先着 名
﹁オオタカ﹂観察会
︵雨天でも歩きます︶
▼コース/5キロ、 キロ
▼期日/6月 日㈰
▼募集期間/6月 日㈮∼7月
ホームページ
日㈰
▼ 申込み/町民体育館
▼時間/午前8時 分∼正午
http://yamagatayama.com/
午前9時∼午後5時
※7月4日㈪は休所日です。電
5454
▼場所/鶴岡市
☎
−
30
24
25
10
−
4
−
−
77
20
−−
−
16
20
64
−
17 16
YUZA
TION
INFORMA
−
66
50
−
24
66
13
−
19
14
30
19
30
23 72
−
72
−
72
−
お知らせ
●開催日/6月24日㈮
午後3時∼7時
●場所/東北労働金庫酒田支店
●対象/酒田、飽海地域に居住ま
たはお勤めの方
●定員/事前予約制(先着8名)
●対応弁護士/東海林 正樹 氏
(第二東京弁護士会)
●申込み期間/6月3日㈮∼23日㈭
※定員になり次第締切
●問・申込み/東北労働金庫酒田
支店 ☎22 0321
勤労者無料法律相談
10
8
30
10
−
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 16
酒田市休日診療所6月の診療日
用意しておりますので、電話、
所、氏名を明記し、往信用の封
ミニ学習会
﹁まなびあい﹂
FAX、Eメールにて申込みく
筒に入れてお送りください。複
と患者サロン開催
ださい。また、本校のホームペ
数名分を一括で請求する場合は、
ージからも申込み用紙をダウン
下記問合せ先までご連絡ください。
日本 海 総 合 病 院
がん相談支援
▼受験申込み書の提出/
センターでは、がん患 者さんとその
ロードできます。
・受付期間
ご家族の方々とともに病気に関する ▼締切/定員になり次第締め切り
6月8日㈬∼6月
ま す︵ 先 着 順 ︶
。最終締切は講
日㈭︻当日消印有効︼
知識を深めたいと思い、ミニ学習会
座初日の2週間前です。
・提出方法
﹁ ま なびあい﹂ と患 者 サロンを 定
持参または郵送
▼ /山形県立産業技術短期大学
︵簡易書留︶
期 開 催していま す。 申 込みは不 要
2300
校庄内校
・提出先
ですので、お気軽においでください。
☎
社会福祉法人
山形
▼日時/6月 日㈬ 午後2時∼
2770
県社会福祉協議会
FAX
山形県福
午後4時
祉人材センター
Mail
[email protected]
試験係
▼ 場所/日本海総合病院
▼合格発表/ 月 日㈫
1階
ホームページ
▼ /社会福祉法人
第2会議室
http://www.shonai-cit.ac.jp
山形県社会福
▼対象/がん患者さんとそのご家族
祉協議会
山形県福祉人材センタ
平成 年度山形県介護支援専門
▼ 内容/﹁がんとお金﹂
ー 試験係 山形市小白川町二丁
員実務研修受講試験のご案内
山形県小白庁舎1階
▼ 参加費/無料
目3
▼ 申込み/当日会場へ
▼日時/ 月2日㈰
︵直通︶
☎023 622 2776
午前 時
▼ /日本海総合病院 がん相談
▼会場/山形国際ホテル 山形市香
山形県健康福祉部
健康長寿推
5282
1
支援センター
澄町三丁目4 5
進課
山形学院高等
☎
山形市松波二丁目8
8
63
学校 山形市香澄町三丁目
山形県庁3階
☎023
労働保険料の申告・納付
0 3124
※試験会場は選択できません。
に関するお知らせ
▼受験資格/保険、医療、福祉の
分野で5年または 年以上の実
労働保険料の申告・納付期限は
﹁7月 日㈪﹂です。お忘れなく
務経験がある方
▼受験手数料/7,
700円
産業技術短期大学校庄内校
▼ 受験の手引の配布/原則一人に
社会人向け公開講座
つき一部の配布とします。6月1
日から、庄内総合支庁地域保健福
祉課で﹁受験の手引﹂
︵申込み書
一式︶を配布します。郵送による
﹁受験の手引き﹂の請求について
は、山形県福祉人材センター試験
係で対応いたします。250円切
手を貼った返信用封筒︵角型2号
㎜ × ㎜ ︶に、郵便番号、住
就業時間
必要書類
−
−
選考方法
応募締切
おすすめ
夏休みの旅行ご予約承ります。
ANA航空券や高速バスのチケットは即時発券
JR、フェリー、貸切バス、レンタカーの手配やホテルの予約もOK
個人旅行や団体、出張などお出かけの際はお気軽にご相談ください。
遊佐(酒田)↕東京までの往復代金です。
・JR(往復)と宿泊( 泊)
がセットになった
・JR+宿泊セット( 名様より) お一人様 23,580円(税込)
∼
・ANA+宿泊セット( 名様より) お一人様 39,000円(税込)∼
31
−
10
NPO法人 遊佐鳥海観光協会
山形県知事登録旅行業第 3 254号
(一社)全国旅行業協会正会員
☎72 5666 FAX72 3999
遊佐町遊佐字石田19 18
JR遊佐駅1階
営業時間/8:30∼17:30
定休日/日曜日
広告
17 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
22
−
遇
待 11
29
企業などで働いている方々およ
び一般の社会人を対象に、技術・
技能の習得、また自己啓発等を支
援 す る た め、
﹁社会人向け公開講
座﹂を行います。
▼ 場所/山形県立産業技術短期大
学校庄内校の各教室
▼ 申込み/本校にて申込み用紙を
遊佐町総合交流促進施設株式会社
30
−
30
−
11
常用パート
1名
とりみ亭
採用日∼
レジ業務、配膳、調理補助など
会社規定に基づきます。
(経験に応じて、優遇させていただきます)
1日8時間勤務
履歴書(写真貼付)
履歴書をあぽん西浜まで提出してください。
履歴書選考の上、本人に連絡いたします
平成28年 月30日㈪
あぽん西浜 ☎77-3333
種
員
設
間
件
職
人
施
期
要
集
集
業
用
募
募
募
就
雇
応
−
■雇用の広場
26
−
10
10
−
●場所/市民健康センター別館
(酒田市船場町二丁目1 31)
● /市民健康センター ☎21 5225(診療日のみ)
酒田市健康課健康係 ☎24 5733
(平日午前8時30分∼午後5時15分)
急病や軽いけがのときにおいでください。保険証を
忘れずにお持ちください。
●診療日/5日㈰、12日㈰、19日㈰、26日㈰
●受付時間/午前8時30分∼11時30分、
午後1時∼4時30分
‼
28
−
31
−
10
ANA航空券・高速バスチケット・JR商品等販売しております
生涯学習カレンダー 6月
日
1
2
3
4
5
6
曜日
水
木
金
土
日
月
時 間
9:30∼
13:30∼
8:00∼
9:00∼
7
火
9
10
11
12
14
16
木
金
土
日
火
木
9:00∼
10:00∼
19:30∼
13:30∼
13:00∼
13:50∼
19:00∼
13:30∼
18
土
8:30∼
19
21
23
24
25
日
火
木
金
土
26
日
28
火
30
木
9:30∼
13:50∼
19:30∼
13:30∼
9:00∼
8:00∼
8:30∼
9:30∼
10:00∼
13:30∼
生涯学習センター
☎72-2236
事 項
ベテランズ・カレッジかご編み製作&消しゴム版画講座①(生涯学習センター)
ベテランズ・カレッジ水墨画入門講座①(生涯学習センター)
山形県高校総体バスケットボール競技(町体)
おさがりボックス(生涯学習センター) ∼13日㈪
各地区住民運動会(各小学校グラウンド)
ベテランズ・カレッジやさしいスマートフォン講座①(生涯学習センター)
町民体育館一般開放日
さつき展(生涯学習センター) ∼9日㈭
ベテランズ・カレッジふるさと文化講座①(歴史民俗学習館)
英会話講座「EIGOのすすめ」③(生涯学習センター)
ベテランズ・カレッジデジカメ講座①(生涯学習センター)
第35回鳥海ブルーライン登山マラソン大会(サンセット十六羅漢駐車場)
遊 s種目体験イベント「運動すっべ!」①(町体)
第22回遊佐町ナイター野球大会(サンスポ)
ベテランズ・カレッジ水墨画入門講座②(生涯学習センター)
飽海地区中学校総合体育大会 ∼19日㈰
バスケットボール男子(遊佐中)
バスケットボール女子(町体)
野球(サンスポ)
遊 s種目体験イベント「運動すっべ!」②(町体)
町民体育館一般開放日
英会話講座「EIGOのすすめ」④(生涯学習センター)
ベテランズ・カレッジデジカメ講座②(生涯学習センター)
遊佐書道会会員展(生涯学習センター) ∼28日㈫
吹浦地区夏季球技大会(スポーツ広場)
第29回東北電力旗ミニバスケットボール酒田飽海地区大会(町体)
町内小学校鑑賞教室(生涯学習センター)
遊佐町戦没者追悼式(生涯学習センター)
ベテランズ・カレッジ水墨画入門講座③(生涯学習センター)
学び
の
広場
休館日のご案内
旧青山本邸
☎75-3145
日㈪・13日㈪・20日㈪・27日㈪
町民体育館
☎72-5454
13日㈪・27日㈪
総合福祉センター ☎72-4715
日㈯・ 日㈰・11日㈯
12日㈰・18日㈯・19日㈰
25日㈯・26日㈰
あぽん西浜
町民体育館休館日 6月13日㈪・27日㈪
トレーニングルーム相談日 6月8日㈬・14日㈫・22日㈬ 18:30∼19:30
☎77-3333
13日㈪・27日㈪
※都合により日程が変更となる場合があります。
6月の各種相談
おえかき
だいすき!
●心配ごと相談【総合福祉センター 午後1時∼ 3時】
22日㈬
●行政相談【遊佐町役場 101会議室 午後1時∼ 3時】
15日㈬ 相談員/小野 峯生・青葉 信子
/総務課総務係 ☎72-5880
吹浦保育園 宿町五
り
く
後藤 理玖くん(5歳)
父・絋さん 母・直子さん
●教育なんでもダイヤル相談【午前9時∼午後5時】
日㈬・ 日㈬・15日㈬・22日㈬・29日㈬
相談員/遊佐町教育相談員
*面談による相談も受付けます。
/遊佐町適応指導教室「友遊スクール」
☎72-3413
「おとうさんと行った
日和山公園」
掲載した絵は役場地域おこし協力隊本部前に展示しています。
俳句
*今月は俳句・短歌です
芦の花俳句会
泉湧く枝のかざせるひとところ
舟越とみ子
時計草不思議の国はいま何時
村上
礼
沸く音のぽこんぽこんと泉かな
伊藤
和子
小松
惠子
丸藤百合子
青葉
信子
寄り添ふて小さき鉢の水芭蕉
石垣シヅ子
若葉風赤子は眼しばたたく
泉あり溢るる先に水琴窟
明日は降る雨を予告の雨蛙
齋藤弥志夫
佐藤久美子
ときどきの心のかたち粽結ふ
齋藤 律子
桜湯の香り広がる保育園
羅の法衣の刺繍きはやかに
でで虫やいやいや覚え首振る子
佐藤ひとみ
畠中
英子
春耕の夕けだるき沓の泥
菅原
俊子
取られたる筋のつややか莢豌豆
鈴木
陽子
倒木の横たふ泉深きかな
*来月号の掲載は短歌となります。
ご投稿お待ちしております。
文
芸
遊
佐
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 18
本が好きな子どもを育む(遊佐町子ども読書活動推進計画のテーマ)
図書 館
館だ
だより
◎町立図書館6月利用案内
平 日 午前9時30分∼午後7時
土日祝 午前9時30分∼午後5時
休館日 6月6日(月)
・20日
(月)
☎ 72−5300 FAX 72−5301
おめでと
とうござい
うございます!
ます !
平成27年度 山形県自作視聴覚教材コンクール
社会教育部門 【優秀賞】
創作民話「種まきじいさん」
たんぽぽ会
公式HPは 遊佐町立図書館
で
http://yuzamachi-yamagata.or.jp
イベント案内や、本の検索…だけではありません!
仮パスワード発行で、ご自宅から、利用照会や貸出
予約が可能です。便利でうれしい図書館公式HP、
仮パスワード発行はサービスカウンターへどうぞ。
おはなしひろば
◎ 毎月第4土曜日 ◎ 午前10時30分から ◎
3歳∼低学年児童向けおはなし会です。
絵本の読み聞かせや、紙しばいなどなど
家族でおはなしの世界を楽しみましょう。
おしらせ
新しい「ことばとの出会い」があります。
☆えいがわーるど
6月11日(土)
☆わくわくらんど
6月16日(木)
☆まほうのじゅうたん・おはなし会
6月18日(土)
☆おはなしひろば
6月25日(土)
ご家族でおでかけください。お待ちしています!
※時間は、午前10時30分からです。
●場所/上蕨岡大鳳館(上蕨岡字丸森50 1)
●テーマ/
「史跡鳥海山がめざすもの
―蕨岡の文化・文化財」
●講師/佐藤 正知 氏
(文化庁文化財部主任文化財調査官)
●
※ 山 形 県 教 育 委 員 会 主 催 の﹁ 未 来 に 伝 え
る山形の宝﹂登録制度に登録されてい
る、 蕨 岡 ま ち づ く り 協 会 の テ ー マ︵ 平
成 年3月登録︶
● / 教育課文化係
☎
※
27
5892
72
18
かつて蕨岡口ノ宮随神門にあり、明治の神仏
分離令の後、龍頭寺に移された金剛力士立像
19 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
∼遊佐町の文化財紹介∼
・ 申 込 み / 教 育 課 文 化 係( ☎72 5892
FAX72 3313)または、蕨岡まちづくり協会
(☎/ FAX72 2231)へ6月23日までに申込
みください。
古代の息づかいを現代へ
●日時/6月28日㈫
午後2時30分∼午後4時
虹のふもと
堂場瞬一/著
赤い刻印
長岡弘樹/著
ポイズンドーター・ホーリーマザー
湊かなえ/著
「18 歳選挙権」ガイドブック
川上和久/著
ねこが おおきくなりすぎた
ハンス ・ トラクスラー/作・絵
遊佐町の文化財 その
︵大御幣祭︶で奉納される蕨岡延年
も、鳥海山信仰の中で受け継がれて
﹁鳥海山信仰が育んだ
きた芸能です。
一方、鳥海山を語るとき、江戸時
蕨岡の歴史と文化﹂ 代に
山頂本殿の式年造営を一手に取
り仕切ってきた蕨岡修験を抜きに語
遊佐町の成り立ちは鳥海山ととも
ることもできません。
にあるといえます。
修験の主導権をめぐり、蕨岡と矢
特に蕨岡、中でも上寺︵上蕨岡︶ 島、吹浦の争いがありましたが、鳥
は、鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮、
海山の魅力は、そのような中にあっ
龍頭寺、宿坊と神仏習合の息遣いが
ても、人と人、地域と人が関わり、
聴こえてくるような佇まいを残す集
自然と文化が一体となって守られて
落であり、その歴史と文化は、鳥海
きたところにあります。
山を抜きに語ることができません。
例えば、鳥海山二之王子熊野大権現
と呼ばれた杉沢の熊野神社に奉納さ
れる杉沢比山も、蕨岡口ノ宮例大祭
ゆざ学公開講座「史跡鳥海山」のご案内
・・・6月の新刊案内・・・
こ こ ろ の 相 談 窓 口
くらし の 情 報
∼ひとりで悩まずご相談ください∼
☎72 4111(平日8:30∼17:15)
☎0235 66 4931(平日8:30∼17:15)
☎023 645 4343(13:00∼22:00年中無休)
ひな
宿町一
小野寺 雛ちゃん
H26. 4.18生まれ
み
く
美來ちゃん
H24. 5.15生まれ
にこちゃん
H28. 3.24生まれ
父:悠さん 母:由紀さん
健 康 カ レ ン ダ ー
受 付
事 業 名
対 象
13:00∼
3歳児健診
13:15受付
平成25年2月∼3月生まれ
6/23㈭
13:00∼
3∼4ヵ月児健診
13:15受付
平成28年2月∼3月生まれの方
6/24㈮
9:30∼
1歳児歯科健診
9:45受付
平成27年4月∼6月生まれの方
9:15∼
9∼10ヶ月児育児相談
9:30受付
平成27年9月∼10月生まれの方
7/7㈭
日は歯と口の健康週間です
新しい家族が増えて、毎日にぎやか♪
日にち
10
地域包括支援センターだより
わが家の
6/8㈬
6月4日∼6月
30
12
﹁健康も 楽しい食事も いい歯から﹂
11
歯と口を守る生活習慣を身につけよう
予防にも有効です。
歯を失う原因のほとんどを占め
るむし歯と歯周病。いつまでも自
健康な歯を保つためには、規則
分の歯でおいしく食べるためにも、 正しい生活習慣の他に定期的な歯
規則正しい生活習慣を身につけ、
の健診も大切です。
歯を大切にしましょう。
●生活リズムを整える
デンタルフェアゆざ
︵歯
町では、
の無料健診と相談︶を開催します。
夜ふかしや不規則な食事などで
生活リズムが乱れると、歯みがき
家族そろって歯の健康チェックに
も忘れがちに。毎日の起床・就寝
おいでください。
時間、食事時間を決めて、生活リ
ズムを整えましょう。
◆日時/6月 日
︵日︶
●歯みがきは﹁毎食後﹂と﹁寝る前﹂
午前9時∼
食べたら歯みがきは基本です。
時 分
︵受付︶
◆場所/遊佐町防災センター
また、睡眠中は唾液の分泌が少
なくなるので、細菌が繁殖しやす
一階
い状態になります。寝る前は特に
︵母子健診ホール︶
丁寧に歯みがきをしましょう。
◆内容/歯科健診と相談
●免疫力を高める
フッ素塗布
・ストレスをためない
︵希望する方︶
・十分な睡眠をとる
ブラッシング指導
・適度な運動
咬合力測定
・バランスのとれた食事
︵永久歯の方︶
◆対象/どなたでも
・禁煙
等
免疫力は、病気から体を守る力。 ︵歯をみがいてきてください︶
免疫力が低いと、口の中の細菌に
攻撃され、むし歯や歯周病が進行
★参加者には歯ブラシや風船
しやすくなります。
のプレゼントがあります。
また、免疫力を高める生活は口
★今年も米ちゃんが会場に来
の中の病気だけでなく、インフル
て皆さんをお待ちします。
エンザや肺炎、がんなどの病気の
♥健康福祉課健康支援係
♥庄内保健所地域保険福祉係
♥山形いのちの電話
※母子健康手帳の交付について
・母子健康手帳の交付(妊娠届)は、毎週月曜日13時30分∼15時に行います。
月曜日に都合がつかない方は、事前にお電話をください。
・印鑑と、マイナンバーがわかるもの(マイナンバーカードまたは通知カード)
をお持ちください。
・母子健康手帳はできるだけ妊娠11週までにもらいましょう。
第1回 介護講座のお知らせ
少子高齢化の遊佐町。これからは地域の様々
な活動でいきいきと暮らし、元気高齢者づくり
をしていく必要があります。講師による心温ま
るわかりやすい講座を聴いて・知って・学び・
語り合いませんか。
●日時/ 月21日
(火)
午後1時30分∼午後 時30分
●場所/遊佐町生涯学習センター 2階大研修室
●内容/①講座「私が遊佐で
いきいき暮らすために!」 講師 庄内総合支庁保健企画課
企画調整主査 田澤 縁 氏
②おもいを語る会
●対象/どなたでもどうぞ
※詳細については、各地区まちづくりセンタ
ー等に配布のチラシでご確認ください。
● ・申込み/ 月15日
(水)まで
地域包括支援センターゆうすい ☎71 2130
※幼児の健診においでの際は歯みがきを済ませ、歯ブラシをご持参ください。
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 20
遊佐町の人口
計/14,527
(
男/ 6,899
(
女/ 7,628
(
世帯数/ 5,003(
子育て
34)
14)
20)
1)
カレンダー
※4月末現在
( )
内は前月比
保育園
問・申込み先
お誕生おめでとう
4.7
6月
◎遊佐保育園 ☎72-2248 ◎藤崎保育園 ☎76-2008
◎吹浦保育園 ☎77-2031 ◎子どもセンター ☎72-5858
◎子育て支援センター(子どもセンター内) ☎72-2809
五十嵐十斗くん(徳彦・春実)南 山
4 .30 髙橋太朗くん( 清 ・明子)横町三
5.3
常田 昴くん( 賢 ・友夏子)楸 島
5.4
飛田朱里ちゃん(信次・慶子)西 浜
育児相談(電話・面接) 毎週月曜日∼金曜日 午前9時∼午後5時
子どもセンター
(一般開放)
未就学児、小学生のお子さんとその家族の皆さんであればどなたでもご利用できます。
未就学児のお子さんは、必ず保護者の付き添いのもと危険のないように遊ばせてくだ
さるようお願いします。
ご結婚おめでとう
4 .11
佐藤 満裕♡歩美
升 川
4 .12
五十嵐徳彦♡春実
南 山
毎週月曜日∼日曜日 午前9時∼午後5時
わくわくめーる
各事業の詳細は支援センター発行の「わくわくめーる」
でお知らせしています。Aコープ吹浦、ツルハ、セイムス、
エルパ、図書館に置いてあります。
今月の0・1広場
ご冥福をお祈りします
4 .10
佐 藤 律 子(98)北宮田
4 .10
石 垣 みふぢ(88)六日町
4 .11
佐 藤 金吾郎(87)下大内
4 .12 齊 藤 むつ子(91)野沢中
4 .13 齊 藤 秀 夫(87)宿町五
4 .17 那 須 子(77)西 浜
日
曜日
事業
17
金
0・1広場
日
3
7
曜日
金
事業
時間
曜日
火
事業
時間
しゃぼん玉
10:00∼
遊びを
11:30
しよう
曜日
事業
時間
2
10
金
ベビービクス
10:00∼
11:30
久(67)横町三
4 .27 佐々木 す み(89)上大内
4 .28 伊 藤 美保子(77)上大内
4 .30 髙 橋 子(85)升 川
日
曜日
21
火
日
曜日
事業
時間
鳥海パノラマ
10:00∼
パークで
11:30
遊ぼう!
事業
子どもセンター
内容
子どもセンターの隣の公園でシ
ャボン玉遊びをしましょう!思い
きり楽しめるよう、汚れてもい
い服装で来てくださいね!
場所
内容
「歯っぴーず」(保健師さん)に
よる楽しい歯科指導です。
面白い寸劇もありますよ!
昨年度も好評だった伊藤みふゆ先生に
よるベビービクスです。今回の対象は
子どもセンター
3ヶ月∼12ヶ月頃までのお子さんです。
集会室
持ち物/汗拭きタオル、水分補給用の
飲み物
子どもセンター
集会室
場所
申込締切
5/30㈪∼6/6㈪
子育て支援センター
先着10組
申込締切
5/23㈪∼6/1㈬
子育て支援センター
先着10組
5/30㈪∼6/9㈭
子育て支援センター
先着10組
遊佐町総合運動
公園
内容
遊佐町総合運動公園で外
あそびをします。水筒や
おやつを持ってピクニッ
ク日和ですね!雨天時は
子どもセンターで遊びま
す。
申込締切
すくすくクラブはサー
クル活動です。メンバ
ーは随時募集しており
ますので、興味のある
方はスタッフまで声を
かけてください。
時間
場所
内容
申込締切
6/6㈪∼6/13㈪
子どもセンター
☎72-5858
6/13㈪∼6/20㈪
子どもセンター
☎72-5858
16
木
幼児食を
作ろう
10:00∼
11:30
子どもセンター
集会室
23
木
ピザを作ろう
10:00∼
11:30
子どもセンター
集会室
米粉を使ったもっちもちの
ピザを親子で一緒に作りま
す。でき上がったらおいし
くいいただきましょう!
5 . 4 池 田 美輪子(89)女 鹿
21 ● 2016. 6. 1 広報ゆざ
場所
離乳食から大人と同じ食事に移行し
ていく時期の幼児食を管理栄養士の
先生と一緒に楽しく作りませんか?
持ち物/日頃使用しているスプーン
など・飲み物・託児に必要な物
5 . 1 鈴 木 妙 子(91)石 辻
月11日∼ 月10日届出分
なし
今月のセンター事業
5 . 1 今 野 八重子(94)三 川
5 . 6 土 門 春 美(93)十里
申込締切
今月のすくすくクラブ
4 .28 後 藤 さかえ(91)水 上
4 .29 石 垣 輝 子(64)石 淵
場所
9 :30∼ 子どもセンター
のびのび広場
11:30
集会室
「歯っぴーず」 10:00∼
木
の歯科指導 11:00
4 .24 遠 田 伊志子(94)西谷地
4 .26 坪 池 純 一(62)宿町一
内容
2歳以上児の身体測定ができます。
1年間記録できる測定カードを準備
しております。
なし
今月のらくらく育児講座
日
4 .24 赤 申込締切
今月のゆざっこ広場
日
4 .21 常 田 誠 治(94)和 田
4 .24 小野寺 隆(79)杉沢南
内容
身体測定、離乳食相談もできます。
母子手帳をお持ちください。
今月ののびのび広場
4 .18 佐 藤 勇太郎(90)升 川
4 .21 鳴 瀨 直 一(90)石 淵
時間
場所
9 :30∼ 子どもセンター
11:30
集会室
※各事業の内容は毎月の広報ゆざで随時お知らせしますが、日程が変更になる場合もありますので、ご了承ください。
にこにこタイムは 月 日㈮・13日㈪・28日㈫の11時頃から始まります。何をするかはお楽しみに!
※ 月 日㈬は遊佐保育園で行事があるため、支援室はお休みです。
※ 月11日㈯・23日㈭は吹浦保育園で行事があるため、支援スペースはお休みです。
小学校以来?のことで、自然の土の感触に子
いることに幸せを感じた1日でした。
広報担当 阿
5月3日、鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮で大御幣祭が
行われました。「けんか祭り」と言われるように、うるう
年でいつもより3尺高い大御幣を相手に怒声や笑い声を
飛び交わしながら引く、活気ある姿が見られました。
改めて自然豊かな恵まれた地域に暮らして
大 御 幣 祭
の入った田んぼに入るのも
12
資料 幕末の大坂
(貞秀画・描かれている軍艦は松鶴丸)
表紙の写真
農家ではない私なので、水
増田
恒男
の閏8月 日海舟は海軍奉行並と
なっています。
ちなみに坂本龍馬の勝塾入門は、
この年の秋以降と云われてます。
翌文久3︵1863︶年2月 日、
海舟は老中板倉勝静から大坂砲台
築造を命ぜられました。
2月 日、政養にも大坂砲台築
造御用及び大坂表御鉄砲製造附属
取調役の命が下り、幕府の軍艦順
動丸で大坂に行くことになったの
です。
これ以降、海舟・政養は、活動
の場を大坂、兵庫へ移すことにな
るのです。
植え体験をしました。
佐 藤 政 養 のあ し あ と
▽同年2月 日
︶ 咸臨丸でサンフランシ
︵海舟 スコ入港
▽同年3月 日
︶ 桜田門外の変を郷里に
︵政養 報じる
▽同年4月
︶ 庄内藩から手廻格に加
︵政養 増の沙汰有り
▽同年5月5日
︶ 浦賀に帰着
︵海舟 ▽同年 月
︶ 出精相勤めるに付き褒
︵政養 美銀五枚を賜う
▽文久元
︵1861︶
年 月
︶﹃新刊與地全図﹄を公刊
︵政養 する
海舟は、この間、蕃書調所頭取
介、講武所砲術師範役を務め、政
養は軍艦操練所蘭書翻訳方での勤
務 が 続 い て い ま し た。 そ の 後、
海舟、政養ともに、にわかに忙し
くなります。
年7月4日、
文久2︵1862︶
海舟が軍艦操練所頭取に、続いて
9月 日には政養が幕府二等御軍
艦組へ出役となり、七人扶持手当
金年十両を宛行れました。この年
11
平成28年 月 ◎ No.664 編集/遊佐町広報委員会 発行/遊佐町長 時田 博機 印刷/株式会社光印刷 問/企画課企画係☎72-4523
13
17
19
回
﹃大坂 へ﹄
28
26
29
第
28
安政6︵1859︶年1月に江戸
へ帰 っ て か ら の 海 舟 と 政 養 の 動 静
を整 理 し ま す 。
▽安政6︵1859︶
年1月 日
︶ 軍艦操練所教授方頭取
︵海舟 に任命される
▽同年5月 日
︶ 御軍艦操練所蘭書翻訳
︵政養 方出役となり、五人扶持御手当
月三歩賜る
庄 内 藩 よ り 御 組 外 徒 士 格 五 石
二人扶持役料二石手当金三両を
給せられる
▽同年6月
︶ 神奈川台場築造
︵海舟・政養 開始
▽同年7月
︶ 赤坂元氷川に転居
︵海舟 ▽同 年 月
︶ アメリカ派遣の軍艦に
︵海舟 乗組むよう命令がでる
▽万延元︵1860︶年1月 日
︶ 咸臨丸で渡米
︵海舟 ︶ 神奈川まで海舟を見送
︵政養 り、海舟の留守を預かる
広報
先日、子どもの行事で田
雑感
12
13
27
11
どもに返ったように妙にワクワクしながら、
子ども以上に楽しんでしまいました。
2016. 6. 1 広報ゆざ ● 22