楽習出前講座(講師編)・メニュー一覧

楽習出前講座(講師編)・メニュー一覧
5人以上の団体・グループ ( 即席グループでも可 ) へ、ボランティア講師 ( 講師料は無料・実費は受講者負担 ) を派遣いたします。
お問合せ・お申込みは 佐野市教育委員会 生涯学習課 生涯学習係へお願いいたします。
電話 86-3495( 直通 ) Fax.85-3039( 代表 ) ホームページ http://www.city.sano.lg.jp/komoku/syougaigakusyuu/
№
分 類
楽 習 分 野
講 座 名
楽 習 講 師 名
1
囲碁
親子で囲碁を覚えよう
村 上 尚 司
2
折り紙
やさしく楽しい折り紙
三 木 芳 美
3
家庭教育
家庭教育(子どもと親、おじいちゃんおばあちゃんで心の教育を)
葛 生 晃 三
4
家庭教育、青少年健全育成、レク理論、高齢者支援 家庭教育・青少年健全育成・レク理論・高齢者支援についての講話・講演
5
郷土史
6
教養、体験
7
経理
8
ゲーム
9
建築
10
亀 田 武 司
もっと“佐野”を知ろう
遠 藤 康 次
子どもの学びとあそび空間「Smiley Kids」
後 藤 理都子
経理入門
小 暮 勝
ゲーム、ペーパークラフト等、ウォークラリー、折紙
船渡川 留理子
木造建築の継手・木組
木 村 政 雄
講話、「歌と人生」、ゲーム等 「今日は私の一番若い日」(高齢者学級向け)
元 島 清
国際理解
異文化理解「欧米人とその民族性」の概略
立 川 実
12
古典落語
落語
井 腰 弘 行
13
史跡探訪
各所の史跡探訪とその他の説明
立 川 実
自分史講座
金 子 庸 三
いきいき人生(健康と人権)
亀 山 三 郎
将棋
将棋初心者向け講座
柏 崎 純 也
将棋
将棋おもしろ初級講座
須 藤 敏 夫
14
15
16
17
教養・学習一般
11
自分史
生涯学習
18
人権教育、教育相談
19
田中正造
田中正造について
20
中国文化
中国文化講座
宮 森 勝 市
21
統計学、アンケート調査分析
統計・アンケート調査の不思議
大 橋 隆 一
22
パソコン
パソコンで楽しく
村 上 尚 司
23
話し方
すばらしい人間関係をつくる話し方教室
宮 森 勝 市
24
人権教育、教育相談講話
普段表れる数の簡単且つ面白い計算の仕方 小1~中3までの算数、数学の学習のお手伝い
西 沢 松 男
田中正造「出前講座」
平 澤 衛
ふるさと教育、ふるさと愛
26
民話語り
27
木工
木工教室
28
歴史
万葉秀歌とその時代
大 串 洋 昭
29
歴史
歴史への旅(ローマ帝国の遺跡と周辺の街めぐり)
大 串 洋 昭
30
歴史
三毳山と周辺の歴史
 島 幸 平
31
歴史
太平洋戦争前後の「体験談メモワール」
立 川 実
32
外国語
楽しく学べる外国語
磯 部 公 一
外国語
マルチリンガル(多言語)入門講座
片 柳 哲 也
中国語
中国文化、中国語講座
亀 田 真 生
33
語学
25
34
35
37
38
39
伝説・昔話で語る心の癒し
英文法、英会話、英語リスニング、リーディング、通訳 英文法の基礎
文学・文芸
36
ふるさとの民話を知ろう・楽しもう
くずう民話の会
さの民話美寿々会
木親匠会
栗 原 直 樹
現代短歌への誘い
塚 越 孝 広
中国文学、国文学
漢詩と日本文学
福 田 緑
中国文学、国文学
芭蕉の足跡をたずねて
福 田 緑
短歌
万葉集と佐野市
福 田 緑
中国文学、国文学
漢詩に親しむ
福 田 緑
41
短歌実作
自分発見、楽しい短歌
横 塚 哲 夫
42
写真
趣味の写真講座
飯 島 秀 雄
43
デジタルカメラ、自然と歴史
楽しい簡単デジタルカメラ講座、佐野の自然と歴史を学ぶ
店 編 一 夫
44
紙芝居、影絵、人形劇
見て、歌って、参加型公演及び制作
芝 田 明
45
書道
楽しい書道
秋 山 恒 雲
書道
毛筆宛名書き講座
太 田 鶴 峰
書道
還暦からの「初めての書入門」
大 矢 玉 苑
書道
くらしの書
49
書道
書道講座
佐野市教育書道保存会
50
書道
小筆書道
庄 司 玉 峰
51
書道
基礎からの書道
千金楽 恒 水
52
書道
漢字書道、かな書道、実用書道(硬筆・筆ペン・他)
峰 崎 暉 皎
53
絵手紙
絵手紙
千金楽 恒 水
46
47
48
芸術・美術
中国文学、国文学
40
大 矢 玉 苑