2016. 7 Vol.57 - 独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構

Summer
夏号の主な内容
トピックス① 産業医へのインタビュー
…………… 2
めでぃかるらうんじ ……………………… 3
人物紹介…………………………………… 4
各地の職場から …………………………… 5
沖縄支部における広報活動 …………… 6
トピックス② MLC/IHA 従業員を対象に書類作成説明会を開催
トピックス③ …… 6
(座間支部)
わが支部の顔……………………………… 7
ティータイム……………………………… 8
Information …………………………9~12
L A B O R
M A N A G E M E N T
O R G A N I Z A T I O N
独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構【エルモ】
vol
57
2016.7
(2)2016 . 7 . 1
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
トピックス①
産業医へのインタビュー
~どんなとき、 産業医へ相談するのだろう~
三沢支部では、平成23年度から支部庁舎内に健康管理室を設置しており、三沢防衛事務所が契約
する産業医と保健師がそこに勤務しております。
健康管理室の主な活動内容として、皆様の健康に関する様々なお悩みなどのご相談へのアドバイス
や定期健康診断結果に基づき、特に生活面、食事面等の生活習慣に関する指導等を行っております。
皆様が米軍基地で今後も安心して職務に専念できるよう、健康面のサポートに努めてまいりたいと
思っておりますので、ぜひ当健康管理室をご利用いただくようお願い申し上げます。
なお、今回、産業医・保健師から皆様に向けてのメッセージをいただきましたので、ぜひ参考にして
いただければと思います。
産業医
Q1: どんなとき、産業医・保健師へ相談に行ったらいいですか。
A1: 皆様が、身体的にも精神的にも健康で過ごせるように手助けをしたい
と思っています。健康診断結果で要検査等となったとき、病気について
知りたいとき、どんな病院を受診したらよいか知りたいとき、精神的に
ストレスを抱えてしまったときなど、お気軽にご相談にいらしてくださ
い。今年度は勤務時間数が週2回と昨年度よりも少なくなりましたので、
ご予約をお願いいたします。
Q2: 産業医・保健師へ相談に行ったら、どのようなサービスが受けられま
すか。
A2: 健康診断結果から読み取れることをお話ししたり、病気についてのご
相談をお伺いさせていただきます。職場で何らかのストレスを抱えてし
まったとき、ストレスがなくなるように職場とご本人との橋渡しをいた
します。また、保健師さんから生活習慣病に対するアドバイスを受けら
れます。
産業医
きく
ち
やす
ひろ
菊 地 泰 弘
・医療法人ひとみ会 理事長
・日本医師会認定産業医
Q3: 在日米軍従業員へのメッセージを一言お願いします。
A3: 私は防衛医大を卒業し各地で研修した後、近隣で医院を営んでおりま
す。こちらで産業医をしてもう5年になります。今までいろいろなことがありました。皆様の職場は、
配置転換ということがなく、一旦ストレスを抱え込むとそこから抜け出すことが大変かもしれませ
ん。悩んだときはご相談していただけると幸いです。少しでも従業員の皆様のお役に立てればと思っ
ていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
保健師
(談話) 今年度の健康診断終了後、医療機関からいただいた結果をもとに、特
に日常生活面での改善が必要な方には、保健指導に関する通知を給与明
細に添付しております。
その通知書を受け取った方は、今後も健康な職場生活を送るための重
要なお知らせとご理解していただき、保健指導をご利用ください。
心や身体の調子が気になる方は、健康管理室へお気軽にどうぞ!
保健師
さわ
や
さち
こ
澤 谷 幸 子
Vo l . 57
2016 .7 . 1(3)
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
めでぃかるらうんじ
脳ドック
超高齢社会(総人口に対して 65 歳以上の高齢者人口が 21%を超えた社会)に突入
した日本では、介護を必要とする人は増え続けています。要支援と要介護を合わせた要
介護認定者数は 600 万人を超えて(65 歳以上では約 5 人に 1 人)、介護保険制度発
足 15 年間で、2.75 倍に増加しました。要介護認定に至った原因の第 1 位は脳卒中(脳
血管疾患)で、第 2 位の認知症と合わせると約 40%を占めています。このため最近では
長生きすることよりも、介護されないで自立した生活を送ること(平均寿命より健康寿命)
を目指して、脳ドックに関心が高まっています。 脳ドックが勧められる人は?
脳卒中と認知症は加齢以外にも、脳卒中の家族歴,
高血圧,
糖尿病,
脂質異常症,
肥満,
喫煙などが発症リスクを高める危険因子であることが分かっています。また、脳卒中のうち
の脳梗塞は、心血管疾患(特に心房細動、頚動脈硬化症)の頭蓋外疾患が原因とな
ることもあります。従って、中高年者で症状がなくても、これらの危険因子が重度、あるい
は危険因子が多ければ、ハイリスク群として脳ドックが勧められます。
産業医
やました
かつひろ
山下 勝弘 先生
日本内科学会認定専門医
日本循環器学会認定専門医
日本医師会認定産業医
どんな検査をするの?
一般の人間ドック検査項目以外に、頭頚部 MR(MRI と MRA)検査と頚部血管超
音波検査が必須検査です※。オプション検査(施設により検査項目に入っていない)とし
て、心血管疾患をチェックするためのホルター心電図,心臓超音波検査や認知症スクリー
ニングのための認知機能検査などがあります。さらに脳血流検査(SPECT),ポジトロン断層撮影(PET)などの先端技術を
用いた特殊検査を取り入れている施設もあります。
どんな病気が発見できるの?
画像検査により無症候性脳病変(脳出血・梗塞、大脳白質病変など)、無症候性頚部・脳主幹動脈狭窄・閉塞病変、未
破裂脳動脈瘤、無症候性脳動静脈奇形、無症候性脳腫瘍および腫瘍様病変などの早期発見を目的にしています。認知機能
スクリーニング検査により認知症や認知症の前段階である軽度認知障害(MCI:Mild Cognitive Impairment)も診断して
います。
脳ドック受診にあたり注意すべきことは?
自覚症状が無いのに脳の異常を指摘されれば、体の他の部位の異常よりは、精神的にショックを受けやすく、ストレスは大き
いでしょう。このため抑うつ状態となって治療が必要になることもあります。たとえ無症状であっても、不都合な結果もありうること
は覚悟して受けるようにしましょう。
脳ドックの主要検査は画像検査ですが、検査装置自体の性能は別として、診断結果は数値で表すものではありませんので、
正常と異常の間にグレーゾーンがあります。
また、最先端機器は軽微な疑い病変までも発見してしまうことがあります。
このため、
“異
常”を判断するために、治療をせずに長期にわたり定期的に検査をして経過観察する必要が生じることもあり、これもストレスに
なります。
未破裂脳動脈瘤などの異常が発見された場合、その異常を放っておいたらどうなるか(自然歴)、手術などの治療を選択す
る場合には、その利益と不利益について医師の説明を良く聞き、(時にはセカンドオピニオンも考慮して)自ら決断しなければな
りません。とはいえ、疾患の初期段階にある無症候性病変の中には、エビデンス(その治療法がよいとされる科学的証拠)が
十分でないことなどから、専門家の間でも治療方針に違いが見られることがあります。
最後に、治療の有無にかかわらず、健康寿命を延ばすためには生活習慣病の危険因子を適切に管理・修正することが何よ
り大事です。日々の生活習慣に注意し、気になる症状があれば、ドックでなく専門医を受診しましょう。
※M R 検査では X 線被曝はありませんが、高磁場での検査のため、体内の人工関節や心臓ペースメーカーなどの金属、金属製の入れ歯や入れ墨、
妊婦などでも検査ができない場合があります。また、検査は工事現場のような騒音の中で、トンネル状の閉鎖空間に 30 分程度押し込まれるため、
閉所恐怖症の人には向きません。
最 近は高性能のマルチスライス CT 検査により、3 次元の鮮明な画像が得られ、検査時間も短縮されて X 線被曝が軽減、閉所恐怖症に対応で
きるようになってきています。
(4)2016 . 7 . 1
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
Colonel Scott P. Maskery
スコット・P・マスカリー大佐
Commander, 374th Mission Support Group,
Yokota Air Base, Japan
在日米空軍横田基地
第374使命支援群司令官
I am honored to serve a second time in
Japan currently as the Commander,
374th Mission Support Group at Yokota
Air Base. My family and I first served at
Yokota from October 2001 - June 2004.
For this current tour, we arrived in July
2014. Japan has special history with my family: our
daughter started kindergarten at Yokota--and now
she'll graduate high school from Yokota this coming
June. And our son was born here at Yokota in
2003...and now he's experiencing life as a 12-year old
in the place he was born. We are truly a very lucky
family to experience Japan a second time.
In my previous job as a USAF Captain serving as the
Aide-de-Camp to the Commander, United States
Forces Japan and Commander, 5 AF, I was able to
gain a personal appreciation to the importance of the
Japan-US alliance. I saw first-hand the professionalism and dedication of the Japan Self-Defense Forces.
In that job, I interacted mostly with the Japan
Self-Defense Forces (JSDF) and Ministry of Defense.
I carried the lessons I learned from the Japan-US
bilateral relationship and they served me well both in
my Air Force career and my personal life.
Fast-forward about 10 years since I departed Japan
in 2004, my family and I believe we "won the
assignment jackpot" and we found ourselves back at
Yokota. In my current job, I have the fortunate
opportunity to work closely with the local nationals,
both Master Labor Contract (MLC) and the Indirect
Hire Agreement (IHA) employees. As a commander
charged with accomplishing the mission and taking
care of people, I am extremely impressed with the
work ethic, intelligence, and sense of teamwork the
MLCs and IHAs display every day. The MLC and
IHA employees---engineers, contracting specialists,
vehicle maintainers and operators, refueling, human
resource professionals, first-class servers and cooks in
our on-base clubs, child care specialists, telephone
operators, computer specialists, administrative
assistants, health professionals, force protection
defenders at the front gates...and the list goes on an
on---provide a very high level of professionalism and
experience that helps all US Service Members and
US Civilians accomplish the mission and take care of
people---active duty, US civilians, and family members. I value and respect their work experience and
team work that help all of us create, protect, and
sustain Airpower...every day! We could not accomplish the mission without them. For that, I want to
thank each one of them personally and express our
collective appreciation to them.
I look forward to continuing to serve side-by-side
with our LN MLCs and IHAs. I am proud to call
them key members of Yokota Air Base "Team
Masakari". Domo Arigato-gozaimasu.
。
このたび第374使命支援群司令官とし
て、
横田基地において2度目の日本勤務がで
きる事を大変光栄に思います。私と家族が最
初に横田で勤務をしたのが2001年10月か
ら2004年6月でした。今回の職務のために
赴任したのが2014年7月です。
日本は私達家族にとって
特別な歴史があります:娘が横田で幼稚園に通い始め、
そ
してこの6月に、
横田で高校卒業を迎えます。
また、
息子は2
003年、
ここ横田で誕生し、生まれた場所で現在12歳の
生活を経験しています。
日本を2度も経験できるとは私達は
非常に幸運な家族だと思います。
以前、空軍大尉として在日米軍および第5空軍司令官
の副官を務めた際、
私は個人的に日米同盟の重要性を認
識することができました。
自衛隊のプロ意識と献身性を直
接拝見しました。当時の職務で、私は主に自衛隊や防衛
省と連携しました。
日米二国間関係から学んだ教訓は、私
の米空軍でのキャリアおよび私生活においても非常に役に
立ちました。
2004年に日本を離れ、
10年が駆け足で過ぎ、再び日
本に戻れると知った私達家族は
“勤務地くじの大当たり”
を
引いたと思いました。現職では、幸運にもMLCおよびIHA
従業員と密に接する機会をいただいています。任務の遂
行と人々のサポートが責務の司令官として、
MLC/IHA従
業員が日々発揮する仕事に対する価値観、
理解力、
そして
チームワークを重んじる姿に非常に感銘を受けています。
MLC/IHA従業員 - エンジニア、契約専門職、車両
の整備士や運転手、航空機への燃料配給職、人事のス
ペシャリスト、
基地内のクラブにて一流のサービスを提供す
るコックやウェイター、児童育成の専門職、電話交換手、
コ
ンピュータのスペシャリスト、事務のアシスタント、健康管理
の専門職、
ゲートで基地の治安を守る警備職、
…リストはま
だまだ続きます…には、
プロ意識と経験をもって米軍の任
務遂行および米軍人と軍属のサポートをしていただいてい
ます。我々が日々創造し、
守り、
維持している空軍力に貢献
していただいている、
日本人従業員の経験やチームワーク
を尊重し尊敬しています。皆様無しでは任務を成し遂げる
事はできません。一人一人に個人的に、
そして空軍全体か
ら感謝を述べたいと思います。
今後も日本人従業員の皆様と一緒に働ける事を楽しみ
にしております。彼らを横田基地
“*チーム鉞(まさかり)”
の
主要メンバーと呼べることを誇りに思います。
どうもありがとう
ございます。
(*翻訳者注釈:大佐の名【マスカリー】
が鉞(まさかり)
の発
音に似ていることから、
第374使命支援群をチーム鉞と呼
んでいます。)
Vo l . 57
2016 .7 . 1(5)
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
今回は長崎県の佐世保基地に勤務し活躍されている方々を紹介します。
ル
プロフィー
うちだ
ル
プロフィー
ひろふみ
お 名 前:内田 博文 所
属:佐世保基地 ネイビーエクスチェンジ佐世保
職 種:小売店マネジャー
趣 味:ランニング・ゴルフ
コメント
皆さん、こんにちは。 ネイビーエクスチェンジ佐世保で小売店マ
ネジャーとして勤務しています内田です。
にしおか
としふみ
お 名 前:西岡 俊文 職 場 名:米海軍犯罪捜査局 (NCIS)
極東佐世保事務所
職 種:保安専門職
趣 味:読書・犬との会話
コメント
米海軍犯罪捜査局 (NCIS) は米海軍と米海兵隊の軍人、軍属及
びその家族が関係する重大な犯罪等の捜査を主たる任務とする
私たちネイビーエクスチェンジの任務は、お客様である米海軍軍
米海軍省長官直属の法執行機関です。日本には横須賀や沖縄など
人・軍属とそのご家族に手頃な価格で良質な商品とサービスを提供す
の米海軍と米海兵隊基地に事務所があります。私は九州全域を管
ることです。また私たちの任務はお客様が日本にいながらアメリカ本
轄する佐世保事務所に約 25 年に亘り勤務しています。
国と同じような生活ができるように支援することです。
米軍関係者が係わる犯罪が基地の中や外を問わずに発生し日
今年の春にネイビーエクスチェンジは70周年という大きな節目
本人などが被疑者や被害者等の立場で事件に関与している時、私
を迎えました。私たちはお客様の生活の一部としてこれからもクオリ
は日本側と行われる捜査の米軍側の窓口を務め、また、NCIS 特
ティの高いサービスを提供していけるよう約束し、日々更なるサービ
別捜査官と共に捜査に参加します。捜査は日本の刑法、アメリカ
スの向上を追及していきます。
合衆国統一軍法や、日米地位協定などに基づいて行われます。
私は店舗の運営に携わっています。店舗管理もさることながら、
昼夜構わず事件の連絡を受けると特別捜査官と共に事件現場
この仕事は接客業が大切です。従業員全員がカスタマーサービスの重
や警察署などに急行します。深夜の携帯電話の着信音に睡魔は吹
要性を理解し、お客様に満足していただけるサービスを提供するため
き飛ばされ、事件現場での見分、証拠の押収等の職務のために週
に常に向上心とプロ意識を持つように、一緒に働く従業員を導いてい
末のプライベートな予定はすべて変更しなければなりません。ま
くことが私の仕事だと思っております。
た事実発見のために必要となる検証作業などへの立会いや軍法
私自身もまだまだ学ぶことも多くあり、多忙な日々を過ごしてい
会議で証言を求められることもあります。検証結果についての分
ます。これからも、お客様の声に真摯に耳を傾け、従業員一人ひとり
厚い報告書を英訳することはまるで固く絡まった糸の塊を全神
と向き合い、すべてのお客様の日本での生活を支援することは非常に
経を集中して一本ずつ解きほぐすような作業です。たまには日本
やりがいのある仕事です。今後もネイビーエクスチェンジ従業員全員、
の司法当局と捜査事案に対する方針や意見が違うこともありま
皆で力をあわせてチーム一丸となり士気の高いチームづくりをしてい
すが、日米双方が納得できるように最善を尽くします。重大な犯
きたいと思っております。
罪が続発しているというわけではありませんが捜査以外の業務
佐世保基地は山々と200を超える群島からなる九十九島の海に
囲まれ、その海からとれる美味しい海産物や、近隣には日本最大級の
テーマパークであるハウステンボスがあります。
九州を訪れた際は、国際
もとても忙しく光陰矢の如しとはよく言ったもので、気がつけば
高齢従業員となって働いている毎日です。
私にとって至福の時間は愛犬のイエロー・ラブラドール・リ
トリーバーとの散歩でした。いつも私の繰り言を真剣に聞いてく
色と自然豊かなこの佐世保
れていましたが今年の二月に 17 歳を前に天寿を全うしました。
にどうぞお越しください。
今は楽しかった思い出に励まされて職務にまい進しています。
(6)2016 . 7 . 1
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
トピックス②
沖縄支部における広報活動
~ ポスター掲示、 パンフレット配布とともに、 広報活動を多面的に実施 ~
沖縄支部では、在日米軍からの多種多様の労務要求に速やかに対応するために、在日米軍での就職を希望される方を事前
に登録する、
「在日米軍従業員事前募集(以下「事前募集」という。
)
」を行っています。その広報活動として、沖縄県、市町村、
ハローワーク等の公共機関、大学及び専門学校等を訪問し、ポスター掲示、パンフレット配布等の協力依頼を行うとともに、
合同企業説明会への参加、また、事前募集というワードが、1人でも多くの県民の目に触れるよう、市町村等の協力を得て
広報誌、無料求人情報誌及び路線バスの車体等に広告を掲載するなど、多面的に広報活動を実施しています。
今回は、その中の合同企業説明会とバスの車体広告についてご紹介します。
うるま市合同企業説明会の様子
●合同企業説明会
当支部は本年 2 月 19 日(金)及び 20 日(土)、うるま市主催の合同企業
説明会に参加いたしました。説明会会場には参加企業ごとに説明ブースが設
けられ、当支部のブースには 2 日間で 35 名の来訪者がありました。求職者
は、担当者の説明をメモを取りながら熱心に聞き、説明終了後に、様々な質
問をするなど在日米軍従業員への関心の高さが伺えました。特に、関心が高
いものとしては、在日米軍従業員になるために必要な語学能力のレベル、必
要な資格、希望職種の設定方法及び在日米軍の選定基準などであり、
求職者は、
担当者から種々の説明を受け、在日米軍従業員になるためのステップをイメー 説明会開始後、用意された椅子はすぐ埋まり、担当者
ジできたようです。
の説明に熱心に耳を傾ける求職者の方々
路線バスの車体広告
●バスの車体広告
沖縄本島においては、ほとんどの地域がバス路線でつながっており、バス
の車体広告が数多く見られます。
当支部は、広告が多くの県民の目に触れ口コミ等により応募につながる取
組と考え、3路線のバス各1台において車体広告を実施しているところです。
★在日米軍従業員の募集にご協力ください。
当支部では、上記の広報活動に加え、窓口又はお電話にて事前募集に関す
るお問い合わせにも対応しておりますので、お気軽にご連絡いただければと
思います。在日米軍従業員の皆様のご家族、
知人、
隣人又は身の周りの方にも、
沖縄本島を南北、東西に走る公共バスの3路線に「在
沖縄県における事前募集についてご周知していただければ幸いです。
日米軍従業員募集中」の広告を掲載中
応募資格:沖縄県在住の満 18 歳以上の方
勤務場所:県内各地の米軍基地
募集業種:事務系、技術系、労務系、保安系及びサービス系
応募方法:インターネット又は沖縄支部窓口のいずれか
1回の応募で1年間有効。
LMO
求人情報
沖縄支部窓口:〒 904-0202
沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良 1058 番地1
℡ 098-921-5532
スマホの方は、こちら
又は http://www.lmo.go.jp/ を開き、
の 沖縄における事前募集 をご覧ください。
インターネットは 24 時間受付中です。
トピックス③
MLC/IHA従業員を対象に書類作成説明会を開催(座間支部)
座間支部は、平成 28 年 2 月 9 日(火)、キャンプ座間日本人事事務所(以下「JESO」という。
)第1教室において、
午前の部(午
前 10 時から同 11 時 30 分まで)及び午後の部(午後 1 時から同 2 時 30 分まで)に分けて、業務上エルモの書類に関係す
る従業員を対象に、次の内容について最新情報を提供する書類作成説明会を開催しました。
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
2016 .7 . 1(7)
今回の説明会の開催は JESO との調整
を経て実施の運びとなったところであり、
平成 26 年度の開催に次いで 2 年連続の開
催となりました。
(書類作成説明会の内容)
1.管理業務
(1) 座間支部の組織等
(2) 証明書申請から発行までの流れ
2.マイナンバー制度
JESO 担当者が説明会を進行する様子
3.その他
(1) 健康管理室のご案内
(2) 健康保険被保険者保険証の更新のお知らせ
(3) マイナンバー提供に係るお知らせ
(4) 制服の更新に係る注意事項(JESO)
支部職員がマイナンバー制度を説明する様子
当日は参加を希望する従業員 49 名が出席されました。
事後、JESO がアンケートを実施し、47 名から回収した結果、何らかの参考になっ
たと回答した者が 39 名 (83.0%)、特に役に立つ情報があると回答した者が 38 名
(80.9%) あり、全体の評価として概ね良好な結果が得られたものと考えております。
また、次回の説明会の要望として、旅費説明、退職制度と退職金、マイナンバー
制度が改正された場合等が上げられ、今後も継続開催を希望される等、説明会の開
催及び内容の設定等については、好意的に受け止められたと考えております。
支部職員が健康管理室を説明する様子
わ
今回は神奈川県の横須賀支部からです。
さい
しんのすけ
氏 名 齋 慎之介
所 属 給与厚生課給与厚生第一係 担当業務
給与計算、
三手当審査、
保険関係認定、
財形業務 あらたけ
りょうた
荒武 良太
管理課管理第二係
昇給昇格等人事措置、
休暇事務処理
平成24年4月に横須賀支部に採用され、給与課 私は、平成22年4月に横須賀支部給与課に採用され、
コメント 私は、
で給与計算、三手当認定の業務に従事していましたが、
平成27年7月から給与課と厚生課が統合したため、現在
は給与厚生課に所属し、主に給与計算、三手当認定に加
え保険関係認定、財形手続に関する業務も担当しており
ます。
業務は多岐にわたり、給与業務に加えて厚生業務の知
識が増え、大変な部分もありますが、より広い視野で業務
を進めていけるようになりました。
また給与計算は5年目となり、慣れてきた部分もありま
すが、毎月約 5,700人の給与の計算は時間との戦いであ
り、その中で正確性が求められるため、とてもやりがいの
ある仕事だと思っております。
最後になりますが、担当業務においてご不明な点があ
りましたら、お気軽にお問い合わせください。
主に給与計算、三手当認定、退職手当業務に3年間、そ
の後、同支部管理課管理第一係において募集、採用、退
職の手続業務に3年間従事してきました。
本年4月からは、管理第二係に異動となり昇給昇格な
どの人事措置や休暇に係る事務処理を担当しており、法
律や規則を遵守した内容であるかを注視し、日々の業務
を行っています。
また、休暇業務においては従業員の皆様からの問い合
わせが大変多い業務であり、常に的確かつ分かりやすい
説明を求められており、緊張する毎日です。
私自身、業務の中で勉強していくことが多く、まだまだ
未熟なため皆様にご迷惑をおかけすることが多々ありま
すが、
日々精進してまいりたいと思います。
担当業務について質問等ありましたら、お気軽にお問
い合わせください。
(8)2016 . 7 . 1
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
Vo l . 57
ティータイム
~京丹後市~
海の京都とも呼ばれる京丹後市の魅力
について、ご紹介します。
まず、ジオパークと呼ばれる美しい地
質遺産を含む自然公園が魅力の一つにあ
げられます。特に、絶景と花に囲まれた
丹後半島を一周するドライブやツーリング
コースには、かぶと山展望台からの眺望
夕日ヶ浦
花郷 OKADA チューリップ畑
間人皇后母子像と立岩
経ヶ岬灯台
立岩(大成古墳からの眺望)
久美浜湾(かぶと山展望台からの眺望)
が美しい「久美浜湾」
、夕日の名所として
有名な「夕日ヶ浦」
、全長 1.8㎞の鳴砂で
知られる「琴引浜」
、朝日と夕日のビュー
ポイント「丹後松島」
、そして光達距離約
55㎞という、全国で希少な1等レンズを
装備する「経ヶ岬灯台」があげられます。
これらの景勝地の近くでは、春には、福
寿草、桜、チューリップ、夏から秋には、
紫陽花、ユウスゲなどが堪能できる花の
名所もあるので、寄り道しながら、のんび
り悠久の景色を満喫してください。
次に、家 族や友人との夏休みの思い
出づくりに、ファミリーやキャンパーが快
適に過ごせるエリアとして、日本の水浴
場 88 選に選ばれた「小天橋」、ジオパー
クの見どころの一つ「立岩」のほか15もの人気ビーチと、水辺で遊べる落差 21m にもわたる「霧降りの滝」
があります。さらに京丹後には、「川上摩須郎女」、「静御前」、聖徳太子の母である 「間人皇后」、「小野小
町」、「細川ガラシャ」、「乙姫」、「羽衣天女」 の七姫伝説にゆかりのある神社や遺跡があり、各姫を訪問し、
遠き歴史の古に思いを馳せるのもおすすめです。
最後に四季折々の美しい景観が広がる京丹後の冬をご紹介します。冬は雪景色とカニ料理を求め多くの人
が訪れます。丹後では、ズワイガニを 「松葉ガニ」 と呼び、11 月 6 日から 3 月 20 日頃までの漁期に、日帰
り漁業が行われ、特に、年末までが水揚げ時期の 「セコ」 や 「コッペ」 と呼ばれるメスのカニは、価格も手
頃で、プチプチとした食感の外子とコクのある内子が美味く、地酒との相性は抜群です。そんな極上のふるさ
と京丹後市へぜひお越しください。
一度、京丹後へ
おいでぇなぁ!
松葉ガニ
写真提供、問い合わせ先:京丹後市、市観光協会 (0772-62-6300)
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
information
2016 .7 . 1(9)
「エルモからの子育て支援情報」について
エルモでは、在日米軍従業員の皆様が安心してお仕事ができるよう、各地域の主要な米軍施設近傍の
保育所情報などを掲載したリーフレット及び小冊子「エルモからの子育て支援情報」
を作成し、エルモ支部
の窓口にご用意しております。平成28年4月現在の情報を掲載した改訂版を作成しました。本改訂版に
は、
教育・保育・保健その他の子育て支援についての情報を提供し、
必要に応じて相談・助言等を行う
「利
用者支援事業」
についての情報を新たに掲載しましたので、
ぜひご活用ください。
サンプル
※ 現在、ご用意しているリーフレットと小冊子は以下の各施設です。
リーフレット
三沢飛行場、横田飛行場、横須賀海軍施設、キャンプ座間、厚木海軍飛行場、相模総合補給廠、
岩国飛行場、佐世保海軍施設の各施設ごとに。
小冊子
キャンプ ・ シュワブ、キャンプ ・ ハンセン、キャンプ ・ コートニー、トリイ通信施設、嘉手納飛行場、
キャンプ瑞慶覧及び牧港補給地区を一冊に。
「エルモからの子育て支援情報」
は、
エルモホームページから閲覧・印刷できます。
ホームページアドレス:http://www.lmo.go.jp
(10)2016 . 7 . 1
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
エルモでは、平成17年8月5日からアスベスト
(石綿)
に係る在日米軍従業員の皆
様の健康相談窓口を開設しております。
アスベスト
(石綿)
に係る健康相談を希望される方は、下記に掲げる最寄りの窓口
に御相談ください。
■対 象 者
在日米軍従業員及び在日米軍基地に勤務され退職された方々等
■相談内容 アスベスト
(石綿)
に関すること
(例) ● 御自身の健康不良や健康不安に関すること
● 労災補償制度、健康管理手帳制度等に関すること
● 相談機関の紹介に関すること等 御利用方法等については、エルモホームページ又はエルモ支部までお問い合わせください。
ホームページアドレス:http://www.lmo.go.jp
アスベスト
(石綿)
に係る健康相談窓口
担当部署
住所
電話番号
労 務 部 厚 生 課
〒108-0073
東京都港区三田 3-13-12 三田MTビル 6 階
03-5730-2168
三沢支部給与厚生課
〒033-0012
青森県三沢市平畑 1-1-25
0176-53-4165
横田支部給与厚生課
〒196-0014
東京都昭島市田中町 568-1 昭島昭和第 2 ビル 4 階
042-542-7883
横須賀支部給与厚生課
〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通 1-6 村瀬ビル 4 階
046-828-6946
座間支部給与厚生課
〒252-0011
神奈川県座間市相武台 1-46-1
046-251-0702
京
部
〒629-2503
京都府京丹後市大宮町字周枳 1975 MIC ビル 1 階
0772-68-0920
岩国支部給与厚生課
〒740-0027
山口県岩国市中津町 2-15-35
0827-21-1271
呉 室
〒737-0051
広島県呉市中央 1-6-9 センタービル呉駅前 4 階
0823-32-7087
佐世保支部給与厚生課
〒857-0056
長崎県佐世保市平瀬町 3-1
0956-23-7191
沖 縄 支 部 厚 生 課
〒904-0202
沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良 1058-1
098-921-5534
丹
後
支
分 Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
2016 .7 . 1(11)
心の健康相談について
在日米軍従業員とその家族の皆様の精神的な悩みなどについて、
24時間いつでも電話相談に応じています。
プライバシーは完全に守られます。どうぞお気軽に御利用ください。
実 施 期 間
平成29年3月31日まで(平成28年度契約期間)
相談できる人
従業員の皆様 のほか、御家族の方 も相談できます。
※家族の範囲は配偶者及び子、同居親族、別居中扶養親族となります。
相談料は、無料です。ただし、面接相談においては、5回まで
費 用
無料とし、6回目以降の相談は有料となります。また、治療行為
と認められる経費や交通費等、相談料以外に要する経費は自己負担となります。
勤務時間中の利用は、御遠慮ください 。
留 意 事 項
やむを得ず、勤務時間中に電話、eメール又は面接による相談を受ける際は、
必ず事前に監督者の許可を得てください(緊急の場合も同様です。)。
事前の許可なく利用された場合、制裁措置の対象になることがあります。
電話カウンセリング
面接カウンセリング
「相談センター」24時間電話相談対応!
0120-184-882(フリーダイヤル)
面接の申込みもこの番号まで御連絡ください。
※ 面接は、日本の祝日・日曜日、12月29日~1月3日を除く、
月曜日~土曜日 1100~1800(面接の終了時間)の対応となります。
eメールカウンセリング
[email protected]
①上記アドレスにメールを送信してください。
②上記アドレスから回答が3営業日以内に届きます。
※1 携帯電話からメール送信される場合は、上記のメールアドレスが受信できるように設定してください。
※2 年末年始期間は、3営業日以内に回答できない場合があります。
※
御利用方法の詳細については、エルモホームページで御覧いただけます。
ホームページアドレス:
http://www.lmo.go.jp
(12)2016 . 7 . 1
Vo l . 57
L A B OR M A N A G E M E N T O R G A N I Z AT ION
募 集 案 内
在日米軍従業員を募集しています!
エルモは、在日米軍基地での勤務を希望される方の
お手伝いをします。
興味のある方は、エルモホームページ又は
最寄りの支部にお問い合わせください。
インターネット及び携帯電話による
応募を受け付けております。
スマートフォンの方
本土
沖縄
携帯電話の方
(本土のみ)
支部行事予定(7 ~ 9 月分)
三 沢
横 田
横須賀
座 間
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
成人病予防健康診断
健康保険の被扶養者資格確認調査
8月
財形貯蓄新規・変更募集(8月~9月)
9月
退職準備研修
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
健康保険の被扶養者資格確認調査
成人病予防健康診断(6 月~12 月)
8月
財形貯蓄新規・変更募集(8 月~ 9 月)
9月
制服等更新分貸与
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
成人病予防健康診断(基地内)(7~8月)
健康保険の被扶養者資格確認調査
8月
財形貯蓄新規・変更募集(8~9月)
9月
退職準備研修
制服等更新分貸与
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
健康保険の被扶養者資格確認調査(7 月~9月)
8月
健康診断(座間地区、富士地区)
制服等更新分貸与(8 月~ 9 月)
9月
財形新規・変更募集
退職準備研修(座間地区)
編集発行
京丹後
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
健康保険の被扶養者資格確認調査
8月
9月
岩 国
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
健康保険の被扶養者資格確認調査
成人病予防健康診断(呉地区)(7月~9月)
8月
財形貯蓄新規・変更募集(8月~9月)
退職準備研修(岩国地区)
退職準備研修(呉地区)
9月
佐世保
沖 縄
独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構【エルモ】
総務部総務課
7月
扶養・通勤・住居手当の随時確認
健康保険の被扶養者資格確認調査
退職準備研修
8月
財形貯蓄新規・変更募集 (8 月~ 9 月 )
9月
成人病予防健康診断 (9 月~ 12 月 )
7月
通勤・扶養・住居手当の随時確認
健康保険の被扶養者資格確認調査
退職準備研修
成人病予防健康診断(6月~2月)
8月
財形貯蓄新規・変更募集(8月~9月)
9月
制服等更新分貸与(9 月~ 10 月)
東京都港区三田3- 13 - 12 三田 MT ビル6階 Tel : 03-5730-2163
ホームページアドレス P
C: http://www.lmo.go.jp
mobile: http://www.lmo.go.jp/m/
PC
mobile