問7 自由記述欄(PDF形式 326キロバイト)

問7
その他
【自由記述欄】
既存公共施設の移転・集約希望に関する内容(63)
本厚木駅から厚木市文化会館へのアクセスが悪いので,機能をあつぎ元気館に移転してほしい。 子育て世帯は既存の店舗や海老名駅前に任
せ,独身者をメインターゲットとした施設にしてみてはいかがでしょうか。 子育て世帯ばかり優遇せず,厚木市の製造業を支えている多くの
独身者や子どものいない夫婦にも,目を向けていただけたらと思います。
郷土資料館と、子ども科学館を合併させて、自然や歴史の両方が学べる施設が欲しい。 市内で発掘された文化財には、素晴らしい物もある
のに、郷土資料館のロケーションが悪く、市民や市外からのお客さんの利用には不便。
また、ヤングコミュニティセンターと、もみじの
手と、子ども関係の福利施設も合併させて、ここに移転して欲しい。
商業設備(ショッピングセンター)として閉じたということは、そのような人のながれ なりになっいないなど理由があると思う。似たような
物を販売する、飲食をする設備を 入れても集客、利益創出を期待することは難しいことを表しているのだと考えられる。 厚木市、厚木市民
がどのような市、町になって欲しいか、その目的に沿う設備、民間で はできないけれども公けだからできるものを入れるのがよいと思う。
駅に近いのはよいので、市役所を移す 保育施設、老人養護機能のある駅前マンション 新興企業インキュベーションセンター 平地にしてしま
い広がりのある、空間のある街の景観つくり
社会保険事務所やパスポートセンターなど、厚木に来れば手続きができる何かがあれば良いと思う。
・大学が多いので、学生達と子供達との交流が出来る様な場所。
て充実させる。
・大学公開講座などを受講出来る場所。
1
・資料館は既存の施設を移動し
・今の資料館の一部を展示していただけると、より厚木の資料に親しめると思う。 ・福祉関連の作業所の作品の展示販売所があると、一般
の人の目に多くふれることができる場となる。(例:横浜駅近くの県民サポートセンター1Fのように、喫茶室もあるとよいと思います。)
・スケートパークを作ってほしい(有料でも良)。
・厚木歴史資料館を移転する。
文化会館が遠いので駅の近くにあったほうが良い。ホールの音が良く、小ホールが2~3個あって、利用が出来る様に!お願いします!
①文化会館ほど大げさではないミニコンサートが1000円位のチケット代で楽しめたらいい。演奏者は発展途上の若手でもいいと思う。 ②き
れいな空間で絵画展を楽しみたい。ロードギャラリーは通路でゆっくり見られない。市民ギャラリーは7階自体が混ざつしていてせまく余りい
い環境ではない。あつぎ元気館に市民ギャラリーを移動しましょう。
市役所、免許センタ、パスポートセンタが1っ箇所に集まっていると非常に便利。 駐車場があるので図書館が移転してくれるとうれしい。 厚
木の祭りのイベントが雨天時でも行えるスペース。 赤字運営になるならすべて民間に任せてください。
現在の情報プラザは中心部から遠いので、年配者は利用しにくい。 これに代わる施設として中心部に設置を望みたい。
コンを使用できる環境。 ・初心者のパソコン講座の出来る環境。
2
・気軽に市民がパソ
3)中心市街地の既存公共施設の集約化・適正配置による整備 の目的にかなうよう、アクストタワーの情報処理学習施設は統合してほしい。ま
た、 1)あらゆる世代の交流施設(文化・芸術、生涯学習機能)としての整備 例えば、海外に居住する子供の電話会議や、医療・介護等社会
との繋がりは情報処理技術抜きでは難しい。
駅から遠くバスの乗り継ぎが必要な情報プラザに代わる施設を設置してほしい。 パソコンが自由に使え、講座が開催できる環境は、市民のI
T意欲を増加させることが出来ると思う。
・託児所…小学校入学前まで対応。
ん。
・南毛利学習支援センター開催講座を市中心部へ(輝き厚木塾など)。
・起業家へのテナントあっせ
①以前情報プラザで、パソコン教室に通ったことがありますが、何しろ交通の便が悪いこと、食事に困ったこと、時間がかかったこと等か
ら、是非あつぎ元気館に移してほしいと思います。 ②元気の源である幼い子供達が安心して遊べ、楽しめる施設(無料であること)を是非
作って欲しい。
新聞で見たのですが、パルコ年間維持費3億円もかかるならば、他の施設を集約した方がよいのではないですか?明確なビジョンがないなら
ば、適切な支出ではない。
施設の集約化など市の財政負担の軽減できる施設をお願いしたい。 また、少子高齢化などお金がかかることが今後予想される中、少しでも将
来、厚木市に住みたくなるような施設にしてほしい。 一時的なにぎあいを求めることは反対です。
市施設の中で唯一交通不便を強いられている「情報プラザ」をぜひ市中心部に移設してほしい。 これからも市行政の電子化が加速され、市民
に対する情報教育の必要性はますます増大するはずです。
厚木には『日産』『ソニー』『日立』といった世界的な企業の研究施設があります。また、神奈川工科大学や東京農大といった学校もありま
す。これらに協力してもらって、こども科学館を大きなものにするのはいかがでしょう?
3
市内外から利用の多い「情報プラザ」を現在の交通不便な岡田から市中心部に移して欲しい。
「情報プラザ」を現在駅より遠方のひとは、バスを乗り継がなくては行けないし、車では、駐車場が離れているので市の中心部、駅に近いの
で、移して欲しい。
行政が行っている相談窓口が集約されていると、便利だなと感じます。たとえば、子育て相談や、法律相談など。
集客、にぎわい、収益性のある事業展開。 市民生活に必要な市役所窓口を一ヶ所にまとめる。 市の経費を出来るだけ少なくすること。
以下2点に将来性があると考える。 1警察署など本厚木駅から遠い公共事業所を駅前に集約する。 理由:フロアは大きく収益性の面で存続
リスクがある投資はやめるべき。不良債権となると後処理が困難になるため。 2上記1との組み合わせで、図書館のリニューアル等、広い
ターゲットを集客できる施設の整備。(市民の納税に対するサービスの直結)
役所機能や免許、パスポートなど市民が利用する公的な機能が集中していると便利だと 思い ますが、一方で市運営による市民・文化交流な
どと銘打った施設はたいてい利用率が悪 い事例が多いと感じています。 やはり利便性の高い土地は、民間に活用してもらったほうが、市の
活性化につながると 思います。
げんき館に色々な事を求めすぎだと思う。 商業振興・・・バリケードを外すだけで十分な貢献になる。 文化芸術・・・市立図書館をそのま
ま引越ししたっていいと思う。 世代間の交流・・・非常にぼやけた目的で、世代間とは、どういう世代なのか?
げんき
館で交流させることに一体なんの社会的な意義があるのか?
北児童館付近の道路は歩道がなく危険なので心配です。可能であるならば、パークビル に移動か新設してほしいです。
4
ビジネスタワー(第2庁舎)を元気館に入れる。
ビジネスタワーの市庁舎の移転。
勤労福祉センターの移転。
ビジネスタワーの市庁舎の移転。
ビジネスタワーを移転する。
ビジネスタワーの公務を移転する。
年間の莫大な賃貸料を考えると、ビジネスタワーを移転すべきだと思います。厚木市のリスクが大きく、これ以上不要な施設は市の管理下で
は必要ありません。
ビジネスタワーを移転する。
5
市の財物になるのでビジネスタワーなどの公務窓口を移転すれば、市の予算を見直し出来るのでは?
市役所の移転。
税金をこれ以上使うなら市役所施設の移転したほうがよい。カルチャーセンターなどの施設はいらない。民間にまかせたほうがよっぽど良
い。
目的がなく行う事は良くない!今ある施設を見直して、あつぎ元気館に入れる!
公共施設というよりも、民間の力でにぎわいを戻してゆけるような形をのぞみます。加えて、地元に還元できることも実現できればよいで
す。厚木の郷土資料館は内容の割に施設が貧弱なので、ここに移管してもよいのではないかと思います。
市役所の移転。大学、研究所等、シンクタンクなど。
6
市だけでなく、保健関係やその他、県、国の関係が手続き上一つになれば良いと思う。ハローワーク、税務所、登記所etc、市役所の回りに点
ざいする各部が一つになるととても良いです。
古くなった厚木北公民館を移転してはどうか。
老朽化が目立つ厚木シティプラザにある諸施設を「あつぎ元気館」に移動させ、同ビルを取り壊して、非常に狭いバスセンターを拡充しては
どうか。
現在の図書館を元気館に移しバスセンターを広げてほしい。
寿町の厚木郷土資料館を移設して、内容をもう少し充実させてみてはいかがでしょうか?
1.市役所の第2庁舎を移転させる事がいい。 2.1階~2階は商業施設(飲食と物販)。 3.3階以上は市役所とする。 4.文化・芸術施設は最
初から目的にそって建設する。途中の施設の変更では良いものが出来ない。 5.市役所が移転する事により多くの人達が街内を歩くしにぎわ
いが出来る。
現在バラバラの市役所。→あつぎ元気館にすべて移転したら良いと思います。市役所のすべて、パスポートセンター、県の窓口(合同庁舎な
ど)、年金事ム所。
図書館、ヤンコミ、科学館を元気館へ移転。
7
絵の展覧会(例:厚展)等、現在文化会館地下展示室で開催されています。遠くから見に来られる方も多く、出来れば駅至近距離の方が、よ
り多くの方に“厚木に来て頂ける”のではと考えます。ぜひご検討下さい。
学習支援センター(生涯学習、大人⇔子供向け)非常に場所が不便。交通事情を考え市中央部へ。行きたくとも行けない、考えてしまう。→
結果無理と結論を出す人多数。南毛利の人だけに利便さがある。
有料施設において厚木市の講座が行われていますが、借用しようとしても、事前に予約されていて利用出来ません。厚木市のカルチャーセン
ターとして、1ヶ所であらゆる講座を行ってほしいです。
パソコン講座、手ほどきが無料または安い料金で実施されているが、利便性を考えると本厚木駅周辺が便利である。現在、情報プラザにある
機能を移行されるとよい。
子供科学館がせまいので、移動して広くしてほしい。(プラネタリウム含む)
水引町にある資料館をなくする事によって経費節減出来る。
私は情報プラザで、パソコンがわからないとき教わりに行きます。マルボラの人が無料でていねいに教えてくれます。とても助かります。た
だ、情報プラザでは交通の便がわるく駐車場も遠いです。情報プラザをあつぎ元気館に引越しして下さい。そうすればもっともっと利用しや
すくなります。お願いします。
行政サイドで想定されているあつぎ元気館のイメージとは若干異なるかも知れませんが、整備にあたり街中の利便性を活かし市内に散在して
いる行政機関集約を考えて頂けないかと思います。例えば、ハローワーク、年金事務所、市役所、税務署、労基署、銀行、農協等々、同じよ
うな時期に手続きの必要な機関が街中のあちらこちらにあるため、一番忙しい時期に思わぬ時間を要することがあります。そうした場所を
徐々に一箇所に集約しコンパクトでなおかつ手間や時間を省くことができれば、市民や事業者にとってメリットになると思います。また、そ
の周辺を中心にリクリエイション(自己再生)を図るような、文化・芸術・教育施設が再配置されれば多様な人々の交差するまちになると思
います。
8
市の情報処理学習施設を時々利用させて頂いておりますが、居住する場所から1度厚木バスセンター迄出て、乗り換えなければアクオスタリー
に行くことが出来ません。時間もお金もムダであり不便を感じています。生涯学習の視点から、又情報化社会のインフラ獲得の視点からも、
厚木市中心部に施設を移して頂ければと考えます。
・市役所で行っている出張相談窓口の拡大(移転)。
・消費者センターの移設(不便な商工会議所から)。
是非とも、岡田の「情報プラザ」を移転入居させてください!
(交通の便が悪すぎて利用しづらい)
よく利用させていただく情報プラザ、交通が不便で難儀しております。
情報プラザです!
市の中心部、「元気館」にお願いします。
中心部への移転、内容も時間も多岐になり、利便性向上への期待
目的に外れますが、県や国の窓口を便利に! ・ハローワークと職業訓練教室!(パソコン、ビジネスマナー)。若者のために常に企業の方
が出むいている場所。 ・パスポートセンターをイオン厚木から移転! ・年金事務所の移転。 ・運転免許証更新の手続き。 ☆高齢者の
ことは福祉センターにまとめる。
9
(仮称)あつぎ元気館までのアクセスに関する内容
(22)
・旧パルコ跡地のみでなく、本厚木駅北口の施設一体として改革出来れば、より良いものになると思う。→点在する駐車場をまとまるなど
…。 ・周辺地域のの既存施設(ビナウォークなど)にはないもの良いと思う。 ・集客による交通渋滞の悪化は避けて欲しい。
駐車場とそこへのアクセス道路まで考えないと、利用が伸びないと予想される。
1.厚木市は大型店舗がまったくありません。他の市町村では、大きな無料駐車場とともに、大型店舗がまとまっていて、それが一つの市町村
であるかのように、一日で家族中の買い物ができます。ガソリンなども使わず、一箇所で楽しくできます。 2.コミュニティバスが運行され
ていて、デパート・駅・市役所・公民館・図書館・病院などおもな施設に行くのに、大変便利です。安くて、バスの本数も出ていて、待つ時
間がほとんどありません。 3.厚木市のお土産や、特産品もありません。今回りで何がはやっているか市役所の人たちは、どれだけわかって
いるのでしょうか。箱根の公用車には、なぜ、エバリオンが描かれているのか。考えたことがありますか。エバリオンのすごい人気を知って
いますか。漫画ですが、舞台が、箱根と厚木であるのです。せっかく、げんき館ができたのですから、ここに、エバリオンのシリーズで、お
土産コーナーや、使用されているシール・人形・お菓子・飴・本などを売るコーナーを作ってはいかがですか。そして、それらを厚木の特産
品として、全国に向けて発信するのです。大勢の人たちが、厚木に来て、たくさんの買い物をしてくれるように、厚木市に、お金がたくさん
落ちていくように、厚木市が得るように、市民が、他の市町村に買い物に行かなくていい街づくりをしてほしいのです。 4.厚木市民が、他
の市町村で買い物をするのではなく、厚木市で買い物をしてくれるように、大型店舗を三箇所くらい作ってほしいです。今、東京・橋本・藤
沢・小田原・綾瀬・町田・海老名などの市町村まで、買い物に行っている人が、非常に多いです。 5.厚木市のげんき館整備委員会に応募し
ましたが、落ちてしまいました。いかにしたら、厚木市の市民にとって、有功か、市民の利益はと、考えていました。残念です。なぜ落とさ
れてしまったのでしょうか。せっかく発展のために、少しでも、役に立てばと、思っています。
以前はパルコの地下は駐車場だったが、車がビルまで入れるようにすると周辺の交通渋 滞となるので、車を利用の際は身体障害者や緊急車両
以外は市役所や公園下などの周辺 の駐車場を利用するようにして、駐車券を持参すれば2ないし3時間は無料にしたらい い。厚木元気館に
人が集まるようになると交通渋滞も多くなり周辺を通過するだけでも 時間がかかるようになるので、人の動線と車の動線がスムーズに動ける
ように渋滞の解 消をするように計画をすべきと思う。現状の交通規制や道路環境では交通渋滞を招き、 その渋滞が顕著化、それに長期に渡
り渋滞となると、そのうちに人が寄らなくなり、ま た休館に追い込まれると思われる。
10
厚木の駅から地下道でパルコまでのロードギャラリーは、工夫次第で素晴らしいアートの町厚木といえる様な道路になると思います。そして
パルコにつながれば文化芸術の町も夢ではないでしょう。厚木が元気になる為に作家を育ててほしい。その為には作家の作品の展示即売の出
来る、ジャンルにとらわれない自由なギャラリーや工房や売場など大きぼで作ってほしい。それにあまりにもひんじゃくな厚木の町にハイセ
ンスなカフェやレストランも加えて、人々が心豊かに芸術に目を向けてくつろげるスペースあったら素敵かな?駅前のふん囲気も大事です。
何となく皆がウキウキと町の中に出歩いてくれる様な町、皆んな望んでいます。パルコだけを考えるではなく駅前からの全体を考えてほし
い。他県との交流も出来るでしょう。もっと他県もみましょう。
・一般的な施設を入れるだけでは、そこに人は集まらないと思います。他とは違う特徴がある施設、話題性のある施設を入れることが重要。
・駅からのアクセスを工夫すべきだと思う。地下道は回り道になる感じがして通りたくない。地上を通っても雨にぬれない、元気館に行くま
での通りに楽しい工夫がされていて、遠さを感じない工夫などが必要と思います。 ・何を入れるか、よりも、どうしたら人が集まるかを考
えた方が良い。人が集まれば工夫する方法はいくらでも生まれるはずですから。
あつぎ元気館として整備をすることは大変良い事だと思いますが、ひとつの点として整備しても、それをつなぐ線を整備しなければ意味はな
いと思います。異様な空間の地下道や、ひとり歩きができない一番街、鳩が憩うだけのサンパーク、人の流れをうまく回遊させられるような
動線がなければ、恐らく人気のない元気館になってしまうのではないかと思います。本厚木駅周辺からの思いきった開発が必要なのでは?無
駄が多いような気がします。
・あつぎ元気館を再整備頂き、明るく、魅力ある街づくりをしてもらいたい。
からのアクセス(特に、地下道の整備(きれいに))良さ。
・小さい子供でも利用出来る環境づくりを願いたい。
・駅
・屋内公園-海老名にあるファンタジーキッズのようなもの。
・カルチャーセンター(仕事前のトレーニングや早い習い事)。
・イオンまでのわたりろうかがほしいです。
青山のこどもの城みたいな屋内公園。 早朝から利用できるとうれしい。 かなり大きいのでさびれてしまってまた今のようになってしまうの
が不安。今は地下も歩くのが怖い。 人が多く来る商業施設が入ってくれればよい。
11
年齢を問わないご当地グルメ系の飲食店が、いいですね。 ただ、市内の道路渋滞が緩和しないのであれば、何を造っても利用しないと思いま
す。
映画館復活してほしい。海老名に消費者をもっていかれている大きな理由の一つかなと思っています。イオンと連絡通路で(上空)つないで
ほしいですが非現実的ですか?商業施設を入れるならアウトレットでないとミロードや、海老名、町田に負けると思います。
・厚木には映画館がなくなってしまったので、映画館があるといいと思います。 ・立地もバスセンターに近いので、今後増加する高齢者向
けの施設ができると、車の免許がない人に良いと思います。(うちのおばあちゃんは車イスなので外食できる所も限られており、“車イスで
の利用ができる施設”ができたらうれしいです)。車イスで利用できるトイレを増やして欲しいです。(介護が必要なので広いトイレがある
と安心して出掛けられます)。また、スロープや段差のないお店が増えるとありがたいです。
地下道が繋がれば利用しやすいかもしれません。 駅中央出口から直ぐ地下道につながってそのままいけるとか、 駅周りに大きな家電量販店
がないので入れてほしい。 話は違いますが、最近、街中が寂しくなってきてるので、 大きな再開発を行ったほうがいいんじゃないでしょう
か。 撤退するお店ばかりで、つまらないです。
12
カルチャーセンターは不要。 ファッションと電気の店にして駅前から旧パルコのビルまで客の流れを誘導できるようなものが必要。それによ
り一番街、駅前の地下道に活気が戻る。 若い客が市外から”厚木に来ると何でもあるから”、とか”厚木にしかないから”という理由で集
まってくるようにすべき。
地下道の整備と併せて、駅からの利便性を上げてください
本厚木駅から少し離れているので、げんき館までの道筋の整備がされるとよいと思う。 個人的には東口からバスセンターへの地下通路は利
用しにくい。
一番街などを通っていくと、 統一感がなく、雑然としているイメージ。
バスの便が
悪く小田急通りバス停(駅行き)など
遠い
交通の便(バスの本数など、道路じゅう滞のカンワ)を良くしてホシイ!
駅から雨の日でもぬれないで行けるような歩道にしてほしい。(地下道ならベスト)
厚木に住んでで約24年(四半世紀)になるが、一番のネックは交通手段にあると確信しています。神奈中バス一社独占により「料金も高く」
「乗せてやっている」感のあるのりごこちに、ぜひにもバスに乗って駅前の方まで出かけてみようかとはならない現実を、市当局の方々はご
存知だろうかと不思議に思う。駅前の活性化も厚木全体の住み心地も、この一点を考える事から始まると考えます。(例えば、ミニバス、コ
ミュニティバス等)
単純に施設を作るだけでは、人は集まりにくいのてばないでしょうか。 地下駐車場の整備で車での利用性向上や、バス網の全面見直し等が必
要と思われます。
13
施設整備・事業に関する内容
(49)
”あつぎ元気館”のようなさえない名前の施設に誰が行くのでしょうか? 海老名駅周辺の発展に対して、本厚木駅周辺をどうするべきか?よく
お考えください。 買い物は海老名に任せて老人住居の受け皿を作るとか。 このままでは、海老名との地域格差はどんどん広がると思いま
す。
新聞で見たのですが、パルコ年間維持費3億円もかかるならば、他の施設を集約した方がよいのではないですか?明確なビジョンがないなら
ば、適切な支出ではない。
箱物の発想から脱却して、地域活性に関するプロを雇い、しっかりと決めてほしい。 慣れ合いのメンバーで検討しても、井の中の蛙で大失敗
の危険性大です。 海老名市のららぽーとも視野に入れて、差別化をしなければ、難しいと思います。
なぜ今行政がこんなハコモノを購入するのか? 購入以前に民意を問うべき! 撤回できるなら今からでも購入撤回すべき。 できないのであれ
ばきちんと運営のできる健全としたものでお願いします。 くれぐれも丸投げはやめていただきたい。
税金を使うこと自体反対
・各地域に住む市民の幅広い要望調査をする前に、取得予定としてしまった事に疑問を感じます。施設の整備は市民要望をあらかじめ把握し
たうえでその場所についても検討する必要があるのではないでしょうか。 ・整備や取得にかかる概算経費は公表できないのでしょうか。
アンケートに回答したあとになりますが、厚木市が購入して何かをと言うのは時期ではないのではないか。もっと再検討を!
あまり必要性を感じない。 厚木市で購入して利用する意義を感じない。市が介入しないで民間がやるのが良いと思う。民間がやらないなら、
利益が見込めない(=必要性が無い)と言うことである。
14
本厚木の北口に関しては老朽化、治安の悪化が激しく、また厚木バスセンターの駅からのアクセスも悪い。パルコの一時利用ではなくて、将
来を考えて都市計画を見直した方が良いと思います。荻野の運動公園が駅から離れすぎているので、中央公園と統合して、平塚の総合運動公
園に相当する施設を北口に作るような抜本的な計画変更を望みます。
厚木元気館は建てても活用されないと思う。無駄なお金を使用しないで欲しい。 ネーミングもかっこ悪い。 活用についてアンケートしてい
るようでは、有効活用できるとは思えない。 元気館・・・行きません。
海老名には、また3年後にららぽーとが建ちます。このままでは、厚木市民は更に海老名でお金を落とすことになります。 今一度、再考を願
います。
屋内公園、早朝から利用できるカルチャーセンター、では、 地元の人しか使わないと思いますが、 これで街は発展するのでしょうか?
厳しいかもしれませんが、名前の付け方にしろ、アンケートにしろ、安易だと思います。
の職員はもっと志を持って 厚木の将来を見据えて企画して欲しいです。
税金を使い、旧パルコを買い取るのですから、市
厚木元気館(仮称)というものが、税金をかけてでも必要なのかどうか疑問に思うところで す。パルコがなくなり、これだけ他からの買手がな
い状況だから、現在も空きビルになっ ていると思うので、必要ないと感じます。
駅前はタクシーが並んで、良い環境だとは思えません。 タクシー待機場所になればいいのでは? Webカメラつければ、ロータリーに何台
入っているか解りますよね。
アクセスの悪さが問題だと思います。 ただでさえ橋が近くにあるのに。 厚木の人口だけでは、ペイできま
せん。 パルコが何故、つぶれたのですか? 青学が何故逃げたのか? もっと分析する必要がありませんか???
ヨーロッパ諸国では破綻する国々がある中、厚木市の財政は逼迫状態です。借金もあります。現状、厚木市が借金までしてパルコ跡物件を購
入するのならば、年間支出を減らす事を考え検討して下さい。景気減速時に市の支出が増加する新たな「あつぎ元気館」を造れば、市民の税
金が永遠に負担増になるだけです。市長、議員はパルコ跡物件を借金して購入したならば、この不景気時期に厚木市年間支出の削減を考え、
億単位で賃貸物件1棟借り上げ第2市庁舎の高額家賃をパルコ跡物件借入金返済に当てる。「あつぎ元気館」は景気が快復してからでも遅くな
いと思います。※賃貸で1棟借り上げ第2市庁舎をパルコ跡物件移転で家賃が無くなりローン返済へ。
問5について。 ・映画館は従来の考えでは成功しない。 ・劇場、音楽ホールについては最初から建設しないと良いのが出来ない。(博物館
も同様です)。 ・市の第2庁舎は借り物であり返還し、市役所の第2庁舎とすることにより、市職員も市民も多くの人が集まりにぎわいを増
すのだ。
税金の無駄。
15
税金の無駄!
もうたくさん! 問4について→もう箱物は不用。税金のむだ使い。厚木を将来どうしたいのか?がまったく見えない。かりにも政事家(屋)
だったらビジョンらしきものを持って。
なぜ行政がやるのかわからない。企業で対応した方が発展が見込める。維持ヒ等今後どう考えているか、税金で赤字補てんになるのは間違い
ないだろう。
(1)「あつぎ元気館」取得に反対です。 (2)理由 ①「必要だから取得する」ではないようだから。 ②取得予定のあとに市民から施設
内容の希望アンケートをとるというのも逆の発想だから。 ③取得後の管理修繕費は財政にひびいていくから。 ④個人的には2006年~2009
年の市県民税は4,000~4,300円。2010年は78,000円とそれまでの15倍。2011年は94,700円と22倍。こういうかたちの税が「のどから手が出る
ほど必要でほしい」からではない建物に使われると思うと、どうしても納得がいきませんので取得には反対です。 ⑤忠実屋が来て撤退。長
崎屋が来て撤退。ビブレが来て撤退。パルコが来て撤退。ユウズが来て撤退。…そのたびに地元の小売店は廃業においやられたのではないの
か?市当局は大規模小売店舗法が成立したとはいえ、無策であったのではないのか?誘致に便宜を図ったのではないのか?シャッター通り
は、こういう流れの結果として生まれたのではないのか?それを今さら「にぎわい回復」などと言って大資本の後始末を税を投入して行うと
は、全くの誤りです。他に寄りかかって自治体とは言えないきわめて安易な街づくりです。 (3)要望 右肩上がりの発想がにぎわいを求め
る。住民の幸福を考えて憲法を勉強してほしい。
市民の税金のむだづかいです。やめるべきです。
ビルのメンテナンスにも多額の必要がかかります。市民からの税金を使って施設を設置する必要があるのでしょうか!
館物は管理費が相当掛かる。それよりも、いかにしたら市民の税が減らせるかを真剣に考えるべきである。民間のビルが空いたからと云って
飛びつくことはない。以前から比べると厚木の街中はさびれていることに気付くべきである。市長たのむよ。
市民から高い税を取っているのだから、はこ物はいらないと思います。それよりも他に必要なものがあると思います。
リサイクルショップ、品物のリサイクルや、“知識、技術の交流”。 ※高齢者がいままでの知識や技術を教えてくれるカルチャーセンター
など。 ※子供(小中学生)が高齢者にパソコンやアイポットなどを教えてくれる!そんなカルチャーセンター。
16
◎こんな費用があったら駅前整備に全力を挙げよ。狭い駅前で神奈中バス、タクシーだけでかい顔している。駅前に何もできない市長は無
能。市役所職員も威張るだけの無能はヤツが目立つ。 ◎相模原市や海老名市に吸収してもらうか清川村役場を見習うべし。 ロマンスカー
もいずれエビナに持っていかれる。達成感のない市役所、市長はいらない。
屋内フリーマーケット(日曜+他の曜日)
最終的には何にもいらない。総情大の下で行えば良い。農業立市に持って行く様にする。→電気の機械、その他、あらゆる部門が関係。→生
活の面にても早寝早期、人生が他の面でも充実、確立。節エネ(節電、節水等)倹約になる。例:映画は学校は講堂等にスクリーンを張って
行えば好ましい。これ以上、箱物、道路もいらない。人間関係が密になる方向で公共交通を充実。そうすれば、公助も生まれ、生活困難者、
孤独死、騒音、いじめ、虐待、介護(医療、福祉)、うつ、雇用、ガン等も解決するハズ。既存の発電(ダム等も含む)も代替、再生エネル
ギーも殆ど不必要。名称は仮に付けるとしたら、元気→健気にしてもらいたい。
こんな箱物を作る前に、市職員の教育をしなおしてください。横柄な態度の方、やる気の無い方と多い気がします。
買う必要なかったのではないですか。
事業計画中止。
事業計画中止。
17
厚木パークビルを市が取得することに反対です。なぜならば、取得後の維持及び運営費が相当かかると思いますし、築18年と古い建物なの
で、既に改修が必要な部分もあると思います。右肩上がりの経済の成長が望めない現在に、あえて古い建物を購入して、多額の税金を投入し
てまで購入したところで、どれだけの効果があるのか非常に疑問を感じるからです。また、既存の施設を有効に活用すれば、十分であると思
います。例えば、子育て関連や高齢者関連であれば、福祉会館、パートナーセンター、ヤングコミュニケーションセンターなどの施設で十分
にサービスを享受できていると思います。既存の施設を修繕したり、建て替えて有効に活用して、新たに厚木パークビルを取得して、施設の
集約を無理に行わないことが得策だと思います。厚木パークビルについては、自治体が費用を投入するではなく、民間に任せるべきではない
でしょうか。民間の企業が壊して、マンションを建築するなどした方が街の活力につながるのではないでしょうか。厚木パークビルには、数
年間商業施設が入らなかったので、商業施設としては適当な買い手がつかなかったのだと推測します。もしそうならば、市が購入して、商業
施設を誘致しても、結局は失敗する事が目に見えているのではないでしょうか。どんな自治体でも、老朽化した建物の維持管理の費用に頭を
悩ませているとききます。どうかこれ以上、次世代に負の遺産を残さないよう、今一度、ご再考願いたいと、切に願わずにいられません。
元気館のアンケートについて。 ・納税している市民の一人として、いまごろ市民の声を聞くなどしている市の対応にあきれています。 ・
「早やもの買いの銭失い」という言葉をご存知でしょうか。何も考えずに衝動買いをすることです。市長さんが長年放置されているパルコの
あとを何とかしたいの気持ちはわかりますが、誰も買わない物を値切りもせず、使途も考えずに急いで購入された点に今日のおかしな事態が
あります。 ・市の要職をされた方の言ですが「いまの市議会、役所のレベルはとても低いよ」衝動買いを考えようとされる動きの前に、使
途採算を十分考えようの意見具申がなかったのもその表れでしょう。購入を決めてからその道の先生がた、市民から選ばれた審議する人から
意見を集めるのは本末転倒です。 ・タウンニュースにある方が元気館について書いていました。「ものはつくれても動かす人が問題」とま
さにその通りです。ハードの部分は金をかければなんでもできます。しかしそれをメンテナンスする部分-ソフト面は人です。建物を生かす
も殺すもソフトの部分次第です。 ・「学びの場、生涯学習の場」とされるとありますが、厚木市のすばらしさのひとつに公民館の充実があ
ります。多くの団体サークルが毎日夜も使わせて頂いてます。なにも交通に往復2時間近くもかけて元気館にくるサークルはありません。近場
の公民館で十分です。 ・厚木は中心の町に出るのがとても大変です。バスの運転手さんから聞いた話ですが、129と264が市の中心近くで合
わさるなんて無理、雨の日は特に時刻表などないようなものと。 ・ある方は登山なため下川入から海老名に出たと。その理由は時間がかか
らない、駐車が1日800円ですむ。私も高速で厚木インター降り自宅まで時間がかかり閉口、「100円払って海老名インターまで行けばいい。早
いよ」とききました。厚木市民が厚木で降りれない。駐車も海老名が便利という情けないのが現状。 ・昔は峠で旅人は苦労しました。東海
道は箱根も難所だったでしょう。車社会の今、交通情報で厚木文化会館前の渋滞を言われます。ドライバーにとって厚木を抜けるのは鬼門で
す。市長はよりよい住みよい町実現を考えられたとは思いますが、結果として今後ビルの維持費などで多くの税金をつぎ込むこと目に見えて
います。商業施設を考えてもすでにパルコは失敗しております。正常の賃料を払って入る先はパチンコだけでしょう。まして駐車場はない。
イオンという日本一の店が目の前です。 ・厚木市は高齢化が進み、若者は親元をはなれ都心に近い場所に移り住みます。人口も減です。こ
のような逆風の中、新規の投資はまったく意味ありません。わらをも掴む気持ちで市民の声を吸い上げようとされても難しい。コンサルタン
ト会社を使うと報道されていましたが、よい力のある先を選べるのか使いこなせるのか市の技量が問われます。ビルは毎日劣化しています。
見えない部分に注目を要します。人間と同じ老化するのです。
元気館はとくに必要ないと思う。
元気館という名前は何とかしてほしい
隣にAEON、VINA Walk等あるので、その真似だけはやめてほしい(商業施設系)
辻堂テラスモール湘南やアリオ橋本店と比較すると、ビナウォークですらさびしく感じることがある。中途半端なものであれば無いほうが良
い。また、あつぎビジョンのように行政色が全面に出すぎると、かえって若い人達にとっては街のイメージダウンにつながるので、イメージ
づくりを大切にして、元気館というフレーズは名称からはずしていただくよう強く希望します。ネーミングライツを導入するか、あゆコロ
ちゃんを使用した方が「元気館」よりは集客につながると考えます。
18
(1)中央図書館はこどもの本フロア(3F)を移設して視聴覚ホール、読み聞かせ室の拡充及び一般視聴覚ブース(DVDを含む)の新設。点字
本コーナーの拡充。地域にゆかりのある文化人作品の特別コーナー新設。 (2)郷土資料館の視聴覚ライブラリー室、資料展示室、科学博物
館の新設で図書館との利便性を計る。 (3)各界の著名人を講師として招き文化フォーラムを開き人と人との交流をひろめる→カルチャー
ホール新設。 (4)文化・芸術施設の運営は厚木文化会館とのコラボレーションで横内謙介氏を中心に、情熱そして企画力をそなえたスタッ
フプロパーの導入を早急に検討していただきたい。 (5)中町2-2地区の官民複合施設整備は別途に検討し、市内だけの利用ではなく、市外
からの人を呼び込むことを前提として回遊性の高め魅力ある建物にして欲しい。 (6)正式名称は市民公募で決めましょう。 《氏名の記入
あり》
・“あつぎ元気館”というネーミングはセンスが無い!
・駅近の家電量販店がないので、あれば便利だと思う。
名称が「あつぎ元気館」というのは、元気がない町が元気を取り戻そうとしているかのような印象を与えるので、考え直して欲しい。ネーミ
ングも集客を左右する重要な要素だと思われる。
厚木元気館のような、ありきたりで人が寄り付きそうにない名前しない方がよいと思う。 概要が決まったところで募集等で決めるのもよいと
思う。
仮称となっていますが、ネーミング「元気館」というのがセンスが無いように思えま す。
名前~あゆ・コ館~につけてほしい。ぜひお願いします。
「あつぎ元気館」というネーミングはNG→アスポット、ミライエ、アユポなど。
19
あつぎ元気館というネーミングはどうにかしてください。
あつぎ元気館はネーミングセンスがないと思います。あゆコロちゃんは最近オーバーワーク気味だと思います。
「あつぎ元気館」という呼称はやめた方が良い。すでに元気ないことを暗に認めており、集客に悪影響する。本気でまちなか活性化やりたい
なら無料駐車場の設置は必須。中途半端な駅前より、駐車場タダの郊外に人は流れる。
20