<1> 平成28年度 帝京大学霞ヶ関キャンパス公開講座 グローバル化と 飲食文化の変容 ~地域・国・世界の交差~ 世界各国の飲食文化は、古くからグローバル化の影響を受けてきました。飲食文化が世界的に 認められた事例として、フランス人の「美食」や日本の「和食」が、ユネスコの世界無形文化遺 産に登録されたのは、記憶に新しいところです。本講座では、フランス有数の飲食文化の伝統 を持つボルドー地域、さらに日本とオランダの交流から独自の食文化を生み出した長崎出島を 題材として、グローバル化の影響を受けながら独自の発展を遂げてきた飲食文化を持つ地域 に着目し、食材、食文化、ワイン文化などの紹介をまじえながら、その発展の過程をたどります。 開 催 日 程 ・ 会 場 11月2日・9日・16 日 18:30~20:00(各回とも18時より受付開始) 帝京大学霞ヶ関キャンパス 講 座 内 容 ●第1回目/平成28年11月2日 ㊌ フランス人の「美食」文化と 地方料理 ~ボルドー・アキテーヌ地域の事例~ 募 集 要 項 ●対 象:どなたでもご参加いただけます。 ●定 員:各回 40名 (先着順) ●受 講 料:無料 ●受付締切:各回の前日まで受付け ●申込方法:事前申し込みが必要になります。 ◎専用申込みフォームより http://www.teikyo-u.ac.jp/contribution/regional/ kasumigaseki_campus/open_lectures/ ◎ FAX 又はメールより (フリガナ) ②住所 ③電話番号 ①氏名 ④ FAX 番号又はメールアドレス ⑤受講希望日程を明記 の上、下記の「お問い合わせ先」まで送信下さい。 ア ク セ ス 経済学部経済学科 教授 廣田 功 ●第2回目/平成28年11月9日 ㊌ ボルドーワインの伝統と日本式経営 ~グランクリュシャトーの再生と そのグローバル戦略~ 東京ガーデンテラス紀尾井町 経済学部観光経営学科 教授 永田 靖一 ●第3回目/平成28年11月16日 ㊌ 長崎出島の食文化 ~日蘭関係と食のグローバル化~ 経済学部経営学科 講師 野澤 丈二 ※地下鉄有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」4番出口より 徒歩約1分 ※地下鉄銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」7番出口より 徒歩約6分 主催:帝京大学/後援:千代田区 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1平河町森タワー9階 お問い合わせ先 帝京大学霞ヶ関キャンパス事務部公開講座担当 TEL:03-5213-4502 FAX:03-3556-6788 E-mail: [email protected] 個人情報の取扱いについて: お寄せいただいた個人情報は本学の個人情報保護方針に則り、 厳重に管理し帝京大学の公開講座の運営並びに次年度以降の講 座のご案内を行う目的以外には利用することはありません。 <1> 帝京大_平成28年度公開講座チラシ A4 1折 表 2016年 8月 23日 火曜日 3:12:14 PM
© Copyright 2024 Paperzz