サラ. bioJ.2013 - Sarah Brayer

サラ・ブレヤー / Sarah Brayer
sarahbrayer.com
【略歴】
米国ニューヨーク州ローチェスター市に生まれる。1978年ロンドンのミドルセックス・
ポリテクニックにて版画製作を学ぶ。1979年コネチカット・カレッジを卒業、美術専攻
で修士号を取得。1980年から京都在住。1982∼1984年美麻の吉田スタジオで木版画を
学ぶ。
【個展】
2013
Ren Brown Collection[ボデガベイ・カリフォルニア州・米国]
Verne Gallery[クリーブランド・オハイオ州・米国]
2012
[Light & Energy ペーパーワークの世界] 画廊梵天[山口県下関]
Allison Tolman[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
Luminosity: Night Paperworks [サンターフェー市・米国]
2011
2010
2007
Allison Tolman [ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
Recent works in washi & glass: The Schoolhouse[北京(万里の長城)・中国]
[Sun & Moon ペーパーワークの世界] 画廊梵天[山口県下関]
[Sarah Brayer: new works in washi & glass]ギヤラリー新門前[京都府京都市]
Ren Brown Collection[ボデガベイ・カリフォルニア州・米国]
Art in June[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
Luminosity: Night Paperworks[京都府京都市]
レン・ブラウン・コレクション・ギャラリー
[ボデガベイ・カリフォルニア州・米国]
画廊梵天[山口県下関市]
Art in June[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
ラウンド・ザ・ホーン・ギャラリー[ナンタケット・マサチューセッツ州・米国]
2006
2005
Whisper to the Moon 岩倉空間 [京都府京都市]
Art in June[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
レン・ブラウン・コレクション・ギャラリー
[ボデガベイ・カリフォルニア州・米国]
画廊梵天[山口県下関市]
2004
アズマ・ギャラリー[シアトル・ワシントン・米国]
東京アメリカンクラブ[東 京都港区]
エズメーファインアート[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
ローニンギャラリー インターネット展[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
2003
ギャ ラリーLL[兵庫県神戸市]
2002
KATO画廊[東京都港区]
The Tolman Collection[東京都港区]
2001
Hanga Ten[ロンドン・英国]
ベアトリス・ロイヤル・ギャラリー[イーストリッジ・英国]
いづみ苑[大阪府大阪市]
アーズローカス[京都府京都市]
2000
高島屋ギャラリー[神奈川県横浜市]
東京アメリカンクラブ[東京都港区]
The Tolman Collection[東京都港区]
1999
レン・ブラウン・コレクション・ギャラリー
[ボデガベイ・カリフォルニア州・米国]
画廊梵天[山口県下関市]
1998
リューデックスギャラリー[京都府京都市]
シューストリング・ギャラリー神戸[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
CHIC[兵庫県六甲アイランド]
1997
The Tolman Collection[東京都港区]
アーズローカス[京都府京都市]
1996
ローニン・ギャラリー[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
画廊梵天[山口県下関市]
アーズローカス[京都府京都市]
1995
WICEアートスペース[フォルギエール・パリ・仏国]
デュー・ドンネ・ギャラリー[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
大丸ギャラリー[大阪府大阪市]
神田画廊[沖縄県沖縄市]
1994
横浜高島屋ギャラリー[神奈川県横浜市]
シューストリング・ギャラリー[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
バー ン・コレクション[クリーブランド・オハイオ州・米国]
1993
多摩川高島屋ギャラリー[東京都世田谷区]
ギャラリー・アンヌ・モネ[京都府京都市]
東京アメリカンクラブ[東 京都港区]
レン・ブラウン・コレクション・ギャラリー
[ボ デガベイ・カリフォルニア州・米国]
1992
1991
平等院(1200年記念日)[京都府京都市]
ギャラリー・コクトー[京 都府京都市]
アズマ・ギャラリー[シ アトル・ワシントン・米国]
シューストリング・ギャラリー[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
神田画廊[沖縄県沖縄市]
多摩川 高島屋ギャラリー[東京都世田谷区]
横浜高島屋ギャラリー[神奈川県横浜市]
大阪大丸ギャラリー[大阪府大阪市]
東京アメリカンクラブ[東京都港区]
1990
コネチカット・カレッジ[ニューロンドン・コネチカット州・米国]
ローニン・ギャラリー[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
シューストリング・ギャラリー[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
1989
KATO画廊[東京都港区]
画廊ぶらんしゅ[大阪府大阪市]
近鉄ギャラリー[京都府京都市]
ギャラリー賛[京都府京都市]
1988
滋賀県立近代美術館[佐賀県大津市]
エイプリル・スグロ=リドル・ギャラリー[ロサンジェルス・カリフォルニア州・米国]
神戸大丸ギャラリー[兵庫県神戸市]
夙川ギャラリー[兵庫県神戸市]
1987
スミ・アーツ[香港・中国]
カーター=アーカンド・ギャラリー[ポートランド・オレゴン州・米国]
KATO画廊[兵庫県神戸市]
東京アメリカンクラブ[東京都港区]
1986
KATO画廊[東京都港区]
エイプリル・スグロリドル・ギャラリー[ロサンジェルス・カリフォルニア州・米国]
スミ・アーツ[香港・中国]
横浜高島屋ギャラリー[神奈川県横浜市]
神田ギャラリー[東京都渋谷区]
キムラ・ギャラリー[パロアルト・カリフォルニア州・米国]
1985
東京アメリカンクラブ[東京都港区]
京都近鉄ギャラリー[京都府京都市]
神戸クラブ[兵庫県神戸市]
Chatterboxクラブ[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
1984
沖縄 神田画廊[沖縄県沖縄市]
1983
東京アメリカンクラブ[東京都港区]
蔦屋画廊 [京都府京都市]
外国人記者クラブ[東京都千代田区]
【作品所蔵】
・ 大英博物館[ロンドン・英国]
・ 下関市美術館[山口県下関市]
・ ザ・スミソニアン コレクション サックラーギャラリー[ワシントンD.C.・米国]
・ オレゴン・アート・インスティチュート[ポートランド・オレゴン州・米国]
・ シーダーラピッズ美術館[シーダーラピッズ・アイオワ州・米国]
・ ローチェスター大学メモリアル・アート・ギャラリー
[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
・ ニューアーク市立図書館[ニュアーク・ニューヨーク州・米国]
・ シンシナティ美術館[シンシナティ・オハイオ州・米国]
・ ジェイン・ヴォーヒーズ・ジマーリ美術館
[ニューブランズウィック・ニュージャージー州・米国]
・ 米国国務省[ワシントンD.C.・米国]
・ 米国大使館[東京都港区]
・ アメリカ大学協会版画コレクション[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
・ オズモ レストラン[オークランド・カルフォルニア州・米国]
[サンフランシスコ・カル フォルニア州・米国]
・ ジューイッシュホーム[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
・ シティバンク[東京都港区]
・ クリーブランド ユニバーシティー・ホスピタルズ
[クリーブランド・オハイオ州・米国]
・ TRCコレクション[ロサンジェルス・カリフォルニア州・米 国]
・ RJレイノルズ/MCタバコ[東京都港区]
・ ジョアンズ・ホプキンズ病院[ボルティモア・メリーランド州・米国]
・ サックス・フィフス・アベニュー[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
【グループ展】
2009
オレンジ・コースト・カレッジ・ミュージアム IMPACT: the Big Print
[コスタメサ・カリフォルニア州・米国]
2007
CWAJ現代版画展52周年記念 cover and poster art[東京都港区]
2005
ラトガース大学 ジェイン・ヴォーヒーズ・ジマーリ美術館
The Color of Night: How Artists Work with Darkness
[ニューブランズウィック・ニュージャージー州・米国]
2003
モリカミ美術館 西洋から見た日本[デルレイビーチ・フロリダ州・米国]
大和日英基金 Snow in Winter: Ukiyo-e and Contemporary Prints from
Japan[ロンドン・英国]
ニューアーク市立図書館 1853-2003: A Sesquicentennial Salute to
Commerce&Cultural Exchange between Japan and the USA
[ニューアーク・ニュージャージー州・米国]
2002
ミルウォーキー・アート・ミュージアム
[ミルウォーキー・ウィスコンシン州・米国]
キスラー・ビーチ・ミュージアム・オブ・アート
ボロから絹:デュ・ドン製紙工場の25年 [マリアナ・ウィスコンシン州・米国]
2001
マリランド大学 クレスゲ・アート・ミュージアム
[イーストランシング・ミシガン州・米国]
1999
ギャラリーRAKU WAA group[京都府京都]
草月会館 みやび [東京都港区]
1997
オーバリン大学アレン美術館 アクロスカルチャーズ
日本在住アメリカンアーティスト5人展 [オバーリン・オハイオ州・米国]
YCAC 関西アーティスト[神奈川県横浜市]
1995
CWAJ現代版画展併設展(第2回CWAJ版 画家奨励賞受賞者)[東京都町田市]
ローチェスター大学メモリアルアートギャラリー 女性画家展
[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
1994
バーン・コレクション[クリーブランド・オハイオ州・米国]
ローニン・ギャラリー ニュー・エディションズ
[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
1992
リンタス・ワールドワイ 紙上のアクセント デュ・ドンね製紙工場の15年
[ニューヨーク・ ニューヨーク州・米国]
1990
ラトガース大学 ジェイン・ヴォーヒーズ・ジマーリ美術館
80年代の銅版画[ニューブランズ ウィック・ニュージャージー州・米国]
ピラミッド・ギャラリー 地域の版画家たち
[ローチェスター・ニューヨーク州・米国]
1987
メアリー・ライアン・ギャラリー[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
ポートランド・アート・インステチュー キュレーターズチョイス
[ポートランド・オレゴン州・]
サガ・プリント・アニュアル[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
東京銀行[香港・中国]
1984
フランクリン・アンド・マーシャル・カレッジ、カラチオ・コレクション
[ランカスター・ペンシルバニア州・米国]
1982-2012
1995-2012
1982-2002
CWAJ現代版画展[東京都町田市]
ニューヨーク プリント フェアー[ニューヨーク・ニューヨーク州・米国]
京都銅版画協会展[京 都府京都市]
【 アワード 】
2001
英国JAPAN 2001奨励賞
1990
東京CWAJ現代版画展35周年記念版画家奨励賞
1979
ニュー ロンドン コネチカット・カレッジ
カムラウディ・スタジオ・アート
1978
コネチカット・カレッジ マーガリート・ハンソン美術賞
【新聞・雑誌記事】
2013
『Japan Living Arts』ブログ
2012
『TED.com』Creating Luminescent Beauty with Paper
ウェブサイト&Youtube
『Deep Kyoto』Capturing Light: The Art of Sarah Brayer ブログ
2011
『Kyoto Journal』Vol. 76 表紙
2009
『Kyoto Journal』Vol. 73 表紙
2007
CWAJ現代版画展52周年記念 カタローグ表紙とポスター
2006
『ハ ンドペーパーメイキング』2006夏 展評
Sarah Brayer and Heidi Durning, Whisper to the Moon[京都市佐区]
2005
『Contemporary Impressions』春
『Intersection of East and West: Contemporary Printmakers』
『ジマーリジャーナル3』(ジマーリ美術館発刊)City Pearls 挿絵
『Shakespeare's Will』Vern Thiessen, Woman By the Sea 表紙
2003
『The Morikami Museum』 デル・レイ・ビーチ 「西洋から見た日本」
『ジャパンタイムス』10/15 CWAJ 現代版画展
『京都新聞』11/11 記事
2002
『ジャパンタイムス』11/30, Celebrating washi in tune with Kyoto winter
第 一生命 『The Rubio Quartet and Yoshiko Endo』 表紙
『Kyoto Journal』中表紙
2001
『デュ・ドン製紙工場の25年「ボロから絹」』ウィグモアホール
『The Rubio Quartet』表紙
2000
『Sarah Brayer Print Editions 1980∼2000』
1999
『デイリー読売』4/15 イザベル・レイノルズ
「American artist gets it down on paper」
サラ・ブレヤー
1997
『Quiet Elegance: Japan Through the Eyes of Nine American Artists』
ベッツィ・フランコ/マイケル・ヴァーン
『アクロス・カルチャーズ』「日本在住アメリカンアーティスト5人展」
『アレン美術館 オーバリン・カレッジ』 Vol.1
『Evolving Formes/Emerging Faces』トラ ディ・ハンセン
「アメリカン現代版画家」
1995
『京都ジャーナル』春季号
1994
『ジャーナル・オブ・ザ・プリントワールド』春季号
「サラ・ブレヤーの版画とペーパーワーク」
『アボード・マガジン』5/6 ロバート・ケースン「紙と色」
1992
『フォト』1/15「カルチャー・ポートレート」
『着物』11月号「ポストモダン・ジャパネスク」
1991
『ジャパンタイムス』2/10 スチュアート・ワックス「開花する京都画家
のキャリア」
1988
挿絵
ジマーリ美術館『80年代の銅版画』
1998
ラドガーズ大学『80年代のレリーフ絵画』「ラドガーズ大学版画コレク
ションから版画と版木」
『ジャパンタイムス』11/21 ステュアートワックス「ブレヤーの液状の紙
による新しいジャンルの絵画」
1985
ローレンス・スミス『日本の現代版画』「変わり行く社会のシンボル」
『ニューヨークタイムス』3/22 グレース・グルーアック
【講義、インタ ビュー】
2012
TED Talent Search Hikarie Shibuya[東京都渋谷区]
2001
ロンドン ジャパンソサエティ 「Painting With Paper」
イーストレイ ベアトリスロイヤルギャラリ「Painting With Paper」
1995
ローチェスター大学記念美術館 「Viewpoints」
ラトガー大学 ジマーリ美術館
1992
京都NHKニュース「Byodoin展」9/22
関西NHKニュース「Byodoin展」9/25
1990
CWAJ 「Painting with Liquid Paper」
コネチカットカレッジ「Painting with Liquid Paper」
1989
『マルイニュース東京』11月 インタビュー 「キャッチアップ:
東京アートエキスポ」
1988
『関西NHKニュース』11/12 滋賀近代美術館レビュー
【コラボレーショ ン】
2011
LUMINOSITY: Night Paperworks (サウンドトラック:Steve Greene、
照明: Takae Hoshino)脚本、インスタレーション
2008
Matsuri(パフォーマンス:Heidi Durning)ステージ、コスチューム
デザ イン
2006
Whisper to the Moon(パフォーム:Heidi S.Durning、音響 :Steve Green)
ステージ、コスチュームデザイン
2004
Kimono Series(パフォーム:Heidi S. Durning)ポストカードデザイン
Woman By the Sea(パフォーム:the Rubio Quartet、Heidi S. Durning)
スクリーン,バックドロップ、プログラムアート、着物ペインティング、
デザイン、コスチューム製作 [兵庫県神戸市]
アーズローカスオープニングレセプション -樂- 能とスパニッシュギター
(パフォーム:Heidi S. Durning)着物ペインティング[京都府京都市]