執筆者プロフィル

執筆者プロフィル
185
執筆者プロフィル
有馬 孝礼(ありま・たかのり)
東京大学名誉教授、木と住まい研究協会理事長。東京大学大
学院農学系研究科修士課程修了、農学博士。建設省建築研究
所主任研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、宮
崎県木材利用技術センター所長など歴任。著書に「なぜ。い
ま木の建築なのか」「木材の住科学」 など、1942 年生まれ
井田 秀行(いだ・ひでゆき)
信州大学教育学部准教授。広島大学大学院生物圏科学研究科
博士課程後期修了、博士(学術)
。専門は森林生態学、景観
生態学。長野県自然保護研究所(現長野県環境保全研究所)
技師を経て 2000 年より現職。森林動態の研究や、里山の保
全と活用に取り組む。1968 年生まれ
伊藤 智章(いとう・ともあき)
朝日新聞名古屋本社編集委員。京都大文学部卒業。名古屋、
東京の社会部員、論説委員などを経て、東日本大震災後に被
災地取材のため岩手県の宮古支局長も務めた。2013 年 4 月
から現職で、環境問題や河川開発問題などを担当。1960 年
生まれ
嶋田 知英(しまだ・ともひで)
埼玉県環境科学国際センター温暖化対策担当 担当部長。東
京農工大学農学部卒業。埼玉県農業改良普及員などを経て現
職。現在、埼玉県の温室効果ガス排出量推計や温暖化適応策
などに取り組んでいる。1962 年生まれ
白井 信雄(しらい・のぶお)
法政大学地域研究センター特任教授。大阪大学大学院環境工
学専攻修了、博士(工学)
。三井情報開発㈱総合研究所環境・
資源領域リーダー、㈱プレック研究所持続可能環境・社会研
究センター長を経て、2010 年より現職。著書は『気候変動
に適応する社会』他多数。1961 年生まれ
186
竹内 敬二(たけうち・けいじ)
朝日新聞シニアライター。京都大学工学部修士課程修了。朝
日新聞社で科学部記者、ロンドン特派員、編集委員兼論説委
員などを経て現職。長年にわたって環境・エネルギー問題を
担当してきた。1952 年生まれ
田中 伸彦(たなか・のぶひこ)
東海大学観光学部教授。東京大学農学部林学科卒業、
博士
(農
学)
。
(独)森林総合研究所上席研究員、林野庁研究・保全課
研究企画官などを歴任し、2010 年より現職。専門は、観光
学、森林風致計画学、造園学、レジャー・レクリエーション
学。1966 年生まれ
田中 信行(たなか・のぶゆき)
(独)森林総合研究所北海道支所地域研究監。東京大学大学
院農学系研究科博士課程単位取得退学、農学博士。専門は森
林生態学、熱帯造林、気候温暖化影響評価。小笠原諸島世界
自然遺産地域科学委員会や白神山地世界遺産地域科学委員会
などの委員を務める。1955 年生まれ
中静 透(なかしずか・とおる)
東北大学生命科学研究科教授。理学博士。森林総合研究所主
任研究官、京都大学生態学研究センター教授、総合地球環境
学研究所教授などを経て 2006 年より現職。専門は森林生態
学、生物多様性学。熱帯林や温帯林の動態、森林管理と生物
多様性などを研究。1956 年生まれ
中村 太士(なかむら・ふとし)
北海道大学農学研究院森林生態系管理学研究室教授。北海道
大学大学院農学研究科修了、農学博士。森林と川のつながり
など、生態系間の相互作用を土地利用も含めて流域の視点か
ら研究している。日本森林学会賞、生態学琵琶湖賞、尾瀬賞、
みどりの学術賞受賞。1958 年生まれ
執筆者プロフィル
187
西岡 秀三(にしおか・しゅうぞう)
(公財)地球環境戦略研究機関研究顧問、低炭素社会国際研
究ネットワーク事務局長。工学博士。専門は環境システム学、
地球環境政策学。1988 年の IPCC 発足時から 2007 年の第
4 次報告書まで、第 2 作業部会副議長等で参加。著書に「低
炭素社会のデザイン」など。1939 年生まれ
原澤 英夫(はらさわ・ひでお)
(独)国立環境研究所理事。東京大学工学系研究科都市工学
専門課程修士修了、工学博士。専門は環境工学。国立環境研
究所の社会環境システム研究センター長などを歴任。IPCC
第 2 作業部会で第 3 次報告書、第 4 次報告書のアジア地域
のとりまとめを担当した。1954 年生まれ
廣田 充(ひろた・みつる)
筑波大学生命環境系准教授。筑波大学生物科学研究科博士課
程修了、博士(理学)
。独立行政法人国立環境研究所のポス
ドク研究員などを経て現職。専門は植物生態学と生態系生態
学。国内の森林、山岳地帯およびチベット高原を対象として
研究に取り組んでいる。尾瀬奨励賞受賞。1975 年生まれ
松下 和夫(まつした・かずお)
京都大学名誉教授、
(公財)地球環境戦略研究機関シニアフェ
ロー。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学大
学院修了。専門は地球環境政策論、環境ガバナンス論。環境
庁、国連地球サミット事務局、京都大学地球環境学堂教授な
どを経て現職。1948 年生まれ
安田 喜憲(やすだ・よしのり)
立命館大学環太平洋文明研究センター長、スウェーデン王立
科学アカデミー会員。東北大学大学院理学研究科博士課程退
学、理学博士。専門は環境考古学。国際日本文化研究セン
ター教授、東北大学大学院環境科学研究科教授などを歴任。
1946 年生まれ
188
吉田 哲郎(よしだ・てつろう)
(公財)地球環境戦略研究機関主任研究員。地球環境政策、
国際環境ガバナンスを研究。国連難民高等弁務官事務所
(UNHCR)にて世界各地で難民保護・環境プロジェクトに
従事。フレッチャースクール、インペリアル・カレッジ・ロ
ンドンにて修士号取得。1974 年生まれ