「富士フイルム、大正製薬および富山化学による戦略的

富士フイルムホールディングス、大正製薬および
富山化学工業による戦略的資本・業務提携について
2008年
2008年2月13日
13日
富士フイルムホールディングス株式会社
大正製薬株式会社
富山化学工業株式会社
戦略的提携の意義
世界基準の有力創薬企業
創薬のメカニズムを追求
独創的で優れた研究開発力
新規な作用
新規な作用機序による
機序による有力なパイプライン
インフルエンザ治療薬/アルツハイマー病治療薬 等
異業種連携による
画期的な新薬開発
3社連携による
新たな価値の創出
創薬に応用できるイメージング技術
再生医療やDDSに応用できる
ナノ化技術やユニークな材料技術
グローバルネットワークと「信頼」のブランド
セルフメディケーション
関連の協業検討
大正富山医薬品を通じた
販売面での連携
健康増進・予防から治療まで
トータルでカバーできる
セルフメディケーション事業
医療用医薬品事業
資本提携のスキーム
1.富山化学が第三者割当増資を実施
〔引受先・額〕
• 富士フイルム: 198億円
• 大正製薬
: 102億円
2.富士フイルムによるTOBの実施
TOB応募
一般株主
〔使途〕
• 海外臨床開発費用・新薬創薬研究
• 新製品原薬製造設備費用
株式譲渡
3.富士フイルムから
大正製薬へ株式譲渡
• 全部取得条項付株式の発行を
活用したスキーム
66.0%
34.0%
3社の提携が目指す成果の一例
„ 社会的な使命として、インフルエンザ治療薬「T-705」の商品化と
安定供給体制の早期確立を実現
製造:
製造:富士フイルム
ファインケミカルズ
従来と異なる作用機序の画期的な
インフルエンザ治療薬
販売:大正富山医薬品
「T-705」を現在開発中
富士フイルムと大正製薬が、
資金面 , 生産面 , 販売面での全面的なバックアップ
●パンデミック発生時に想定される人的被害 (国連及び厚生労働省予測)
世界 : 全人口の25%罹患 , 死亡 1億5,000万人
日本 : 2,500万人強が罹患 , 死亡
64万人
●国家備蓄をWHOが勧告
人口の25%分の抗ウイルス薬の備蓄を勧告
⇒
現状は73%の国が20%未満
富士フイルムホールディングスの経営戦略における
今回の提携の位置付け、狙い
富士フイルムホールディングス株式会社
代表取締役社長・CEO 古森重隆
2008年
2008年2月13日
13日
■ 中期経営計画 「VISION75」
2009年度【目標】
2009年度【目標】
売上高:
売上高:3兆1,500億円
3兆1,500億円
営業利益:
営業利益: 2,500億円
2,500億円 以上
以上
8%
営業利益率:
8% 以上
以上
営業利益率:
(億
2004
円 中期経営計画
) 「VISION75」策定
2006
2007
「VISION75(2006)」
「VISION75(2007)」
●イメージング分野の構造改革の集中実施
●成長戦略の推進 ●連結経営の強化
●成長戦略のさらなる推進
●強靱な企業体質の実現
28,500
27,825
26,675
25,667
「第二の創業」へ
2,100
売上高
新たな
成長軌道の
確立
31,500
2,500
1,849
営業利益
1,130
704
構造改革
2004年度
2005年度
V字回復
2006年度
2007年度
(予想)
2009年度
(計画)
1
■ 中長期戦略
富士フイルムの成長を加速させる将来の事業ポートフォリオ
ヘルスケア
メディカル
システム
ライフ
サイエンス
富士フイルムグループの幅広い技術・ノウハウ
化合物
ライブラリー
画像処理技術
イメージング&
コミュニケーション
イメージング
ドキュメント
グラフィックシステム
高度製造技術
機能性材料・デバイス
フラットパネルディスプレイ材料
電子材料
光学デバイス
インクジェット用材料
2
■ 事業のドメインを拡大
ヘルスケア
メディカル
システム
ライフ
サイエンス
治療
診断
予防
X線画像診断
(FCR・フィルム)
内視鏡
放射性医薬品
機能性食品
機能性化粧品
事業
拡大
事業
拡大
血液診断システム
医療用医薬品
放射性診断薬
医薬品原薬・中間体
3
■戦略的パートナーとしての富山化学工業
■ 技術的なシナジーの大きさ
・創薬力に優れた「研究開発型」の新薬開発メーカー。
・異業種の技術を取り込む積極性。
■
高い成長性
・新規の作用機序で、競争力ある大型の新薬パイプラインを多数保有。
感染症領域
:T-3811(抗菌薬)、T-705(インフルエンザ治療薬)
抗炎症領域
:T-5224(リウマチ治療薬)
中枢神経領域 :T-817(アルツハイマー治療薬)
・新規性の高い医薬品開発力に優れ、新薬上市確率が高い。
■ 富士フイルムとの相乗効果を生む企業風土
・研究者の独創性を重んじる経営のフィロソフィーと創薬の
メカニズムを真摯に追求する姿勢。
4
■ 創薬に活かせる富士フイルムの技術
富士フイルムのコア技術
FTD技術の活用
画像診断技術の活用
●成分を細かくし、浸透力を高める
●薬物の生体内の動態を検出、薬
●成分を保護し、壊れにくくする
効を予測
●最適なタイミングでの分解・吸収
●副作用を予測
を促す
●個別化医療へ展開(遺伝子診断)
合成技術の活用
コラーゲン/ゼラチンの活用
●写真フィルムの主成分で使用に
熟達
●安全性の高い遺伝子工学による
作製技術を保有
解析技術/創薬支援の活用
●写真フィルム開発の中で培った合成技術
●従来の医薬品とは異なる20万種類の化合物
ライブラリー
●写真フィルムの分析評価で磨いた解析技術
●創薬支援システムの活用
提携により生み出す成果
独自のプロセスで生み出すユニークな医薬品事業
●診断と治療の融合
●ドラッグデリバリーシステムを適用した医薬品
●再生医療への貢献
5
■戦略的パートナーとしての大正製薬
■ No.1 OTC企業としての優れた医薬品開発力
・生活者のニーズに応えるセルフメディケーション関連製品の
開発力
・新たな医療用医薬品を生み出す独自の研究開発。
■ 富士フイルムとのセルフメディケーション事業での協業
・異業種技術の導入による健康関連商品の付加価値向上
■ 富山化学工業の医療用医薬品事業の強化における連携
・大正富山医薬品を通じた販売面での連携
・研究開発における連携
6
■メディカル・ライフサイエンス事業の目指す姿
富山化学工業の
技術
(創薬企業)
診断
治療
ユニークな新薬
セルフメディケーション
関連の協業検討
予防
大正製薬の開
発・販売力
「予防~診断~治療」の全領域で
「総合ヘルスケアカンパニー」に
7
■企業理念
わたしたちは、
先進・独自の技術をもって、
最高品質の商品やサービスを提供する事により、
社会の文化・科学・技術・産業の発展、
健康増進、環境保持に貢献し、
人々のクォリティ オブ ライフのさらなる向上に寄与します。
8
大正製薬の経営戦略における今回の提携の
位置付け、狙いについて
大正製薬株式会社
代表取締役社長 上原 明
2008年2月13日
当社の事業領域
TAISHO
PHARMACEUTICAL
CO.,LTD.
「セルフメディケーション事業」と「医薬事業」
の二つの事業が両輪となって成長を牽引
医薬事業
医薬事業
セルフメディケーション事業
セルフメディケーション事業
„
滋養強壮保健薬 「リポビタンD」
„
マクロライド系抗菌剤 「クラリス」
„
治療薬「パブロン」「大正漢方胃腸薬」
„
キノロン系抗菌剤「ジェニナック」
„
生活改善薬「リアップ」
„
末梢循環改善薬 「パルクス」
„
特定保健用食品「リビタ」
„
非ステロイド性消炎鎮痛剤 「ロルカム」
健康増進・予防
治療
健康増進・予防から治療までをトータルにカバーできる製薬企業
医薬事業の強化
TAISHO
PHARMACEUTICAL
CO.,LTD.
2002年:富山化学との資本・業務提携
21.8%出資
富山化学
大正製薬
研究開発体制の協力体制を構築
研究開発体制の協力体制を構築
⇒新薬パイプラインを充実
⇒新薬パイプラインを充実
55%出資
45%出資
大正富山医薬品を設立
大正富山医薬品を設立
⇒両社の販売機能を集約
⇒両社の販売機能を集約
大正富山医薬品
感染症・炎症・免疫分野におけるリーディングカンパニーへ
富山化学との提携成果
TAISHO
PHARMACEUTICAL
CO.,LTD.
営業
臨床開発
創薬研究
販売機能を大正富山医薬品
販売機能を大正富山医薬品
に統合
に統合
感染症領域での共同開発の
感染症領域での共同開発の
推進によるスピードアップ
推進によるスピードアップ
新薬の共同創出
新薬の共同創出
キノロン系合成抗菌剤
T-3811(ジェニナック)の
早期上市
有望な
開発候補物質の創出
全国営業体制の
確立
感染症・炎症・免疫分野におけるリーディングカンパニーへ
飛躍するための基盤構築
3社による戦略的提携
TAISHO
PHARMACEUTICAL
CO.,LTD.
富士フイルムを加えた新しい戦略的提携の枠組みを構築
大正製薬
セルフメディケーション
セルフメディケーション
事業
事業
富士フイルム
医薬事業
医薬事業
34%出資
資本・業務提携強化
55%出資
富山化学
45%出資
大正富山医薬品
大正富山医薬品
医療機関
66%出資
資本・業務提携締結
3社による提携
TAISHO
PHARMACEUTICAL
CO.,LTD.
医薬事業提携強化の狙い
■新薬上市に向けての研究開発スピードの加速
-感染症領域において、リーディングカンパニーへの飛躍
-新薬上市による大正富山医薬品の販売品目増加
セルフメディケーション事業提携の狙い
■富士フイルムとのセルフメディケーション事業での協業
-富士フイルムのもつ独自技術の導入による健康関連商品
への応用
3社による戦略的提携
TAISHO
PHARMACEUTICAL
CO.,LTD.
大正製薬
富士フイルム
共同研究開発の加速
新技術/海外インフラの活用
富山化学
大正富山医薬品
医療機関
3社の提携による企業価値の更なる向上
富山化学における
今回の戦略的提携の位置づけ、狙い
2008年2月13日
代表執行役社長 菅田益司
製薬メーカーを取り巻く環境
新薬の創出数の減少
f開発コスト及び時間の拡大
f創薬技術の高度化
f開発のグローバル化による
規制の強化
国内市場の低迷
f医療費抑制策による医薬品
市場の停滞
„薬価引き下げ
„ジェネリック医薬品の拡大
„DPC等の医療包括化への
移行
富山化学の強み
①高い研究開発力
・開発パイプラインに数多くの有望な新薬候補を保有
開発番号 薬効
T-705
抗ウイルス剤
アルツハイマー型
T-817MA
認知症治療剤
特徴
抗インフルエンザウイルス剤。ウイルスのRNAポリ
メラーゼに作用し、ウイルスの複製を阻害する。鳥
インフルエンザA(H5N1)型に有用性が期待できる。
強い神経細胞死抑制作用を持つ。また、神経突起
進展促進作用も有しており、病態モデルで優れた有
効性を示している。
・その背景にある自由闊達な風土とプロフェッショナル集団
②世界的な企業に対する多数の開発品導出実績
これまでの大正製薬との提携
資本参加
富山化学
大正製薬
21.8%
45%
55%
大正富山医薬品株式会社
医療用医薬品における国内販売およびマーケティング
3社による提携の背景
富山化学がパートナー企業との連携によって目指すもの
f
f新技術の活用による革新的新薬
の継続的創出
f
f海外同時開発のための資金調達
海外同時開発のための資金調達
f
f国内販売の更なる強化
f
f共同生産、共同購入等による製
造原価低減、共同生産体制によ
る効率化とリスク回避
f
fブランド、インフラ及び資金力を活
用した海外自社開発・自社販売
の実現
技術力、資金力、コスト・シナジー及び海外展開が
見込める企業との提携
製薬メーカーとして新たな成長ステージへ
提携のメリット1
①富士フイルムグループ保有技術の活用による新薬開発力強化
富士フイルムグループが保有する技術・マンパワーを活用した新薬
開発のスピードアップと付加価値の高い医薬品の提供が可能
富士フイルムグループ保有技術
各種診断技術、解析技術、FTD(Formulation, Targeting, Delivery)ナノ乳化
分散技術、薄膜形成技術、精密合成技術、RI標識抗体技術、コラーゲン技
術など
②大正富山医薬品における国内販売の拡大
継続的な革新的新薬の創出による売上拡大、ナノ技術による吸収
効率向上や既存薬のDDS製剤化の実現などによる既存薬のライ
フサイクル延長・売上拡大が可能
提携のメリット2
③第三者割当増資による資本の充実
新薬開発費用・創製研究などに約200億円、新製品原薬製造設
備費用などに約100億円の充当が可能
④協働による生産体制の強化と効率化
外注品の内製化の実現による生産体制の効率化、両社の合成
技術の融合による収率向上やコストダウンの実現、資材等の共
同購入によるコストダウンの実現、災害リスク分散体制の構築な
どが可能
⑤海外自社開発・自社販売による利益の最大化の実現
富士フイルムグループの海外インフラを活用した海外販路の構築
により、T-817MA等の海外での自社開発・自社販売が可能
3社の提携のまとめ
技術の融合
リスク回避
資金の調達
利益構造の転換
・・・の4つが同時に実現できる