親子てづくり教室のお知らせ - 教育委員会

発行:那覇市立首里図書館 発行日:2016 年 7 月1日
〒903-0812 那覇市首里当蔵町 2 丁目 8 番地 2
TEL:917-3452
FAX:885-9247
携帯からは
QR コードを
ご利用ください
那覇市立図書館HP:http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/lib/
親子てづくり教室のお知らせ
~ペットボトルで作る自分だけのミニ水族館~
日時:7月 24 日(日)
場所:首里公民館
13:30~15:30
2階 視聴覚室
人数:那覇市にすんでいる親子 15 組(先着順)
申込み受付日:7 月 3 日(日)
10:00~
首里図書館カウンターと電話で受け付けます。
※詳しくはチラシ等をご覧ください。
指定図書・課題図書のお知らせ
6月1日から9月30日までの期間、指定図書・課題図書は1人2冊まで、
貸出期間は1週間となります。
また、予約も2冊までとなります。ご協力よろしくお願いします。
一般書 7 月の特集
読んで体験♪お仕事小説
夢が叶って希望するお仕事についている方
は割と少ないかなぁ・・・と思います。
小さい頃から憧れていた、あのお仕事。
小説の中で実現させてみませんか!?
書名
★おでかけごはん☆
弁当・アウトドア・ピクニック・持ちより料理
に関する図書を紹介♪おうちでのんびりもいい
けど、お弁当もって休日を屋外で
アクティブに過ごすのはいかが?
著者名
書名
著者名
編集ガール
五十嵐 貴久
下町ロケット
池井戸 潤
簡単かわいい アウトドアレシピ
ポンジ
探偵工女 富岡製糸場の密室
翔田 寛
あおぞらごはん
/料理・写真・文
女流階級 富久丸百貨店外商部
高殿 円
アウトドアクッキング220メニュー
太田
ハケンアニメ!
辻村 深月
金丸 絵里加
総理の夫
原田 マハ
時短&ラクラク!グリルダッチオーブン
でつくる絶品レシピ
芸者でGO!
山本 幸久
バテない体をつくる
登山食
大森 義彦/監修
潤
暮らし上手の持ちよりレシピ
EVERYDAY SANDWICHES
豪快バーベキューレシピ
星谷 菜々
たけだバーベキュー
他にもたくさん展示しています!人気のある本はご予約をお願いします。
新着図書のご紹介
分類
書名
著者名
出版社
総記
リーダーの本棚
日本経済新聞社/編 日本経済新聞出版社
歴史
戦国武将の解剖図鑑
本郷
社会
Q&A すぐわかる軽減税率
日本経済新聞社/編 日本経済新聞出版社
社会
ローカル仕事図鑑 新天地のハローワーク
DECO/編
技術評論社
自然
獣医さんだけが知っている
北澤
功/監修
日東書院本社
自然
日本人が最強の脳をもっている
加藤
俊徳
幻冬舎
自然
ビジネスパーソンのための 快眠読本
白川
修一郎
株式会社ウェッジ
家政
平野レミと明日香の 嫁姑ごはん物語
平野レミ・和田明日香
株式会社セブン&アイ出版
家政
朝食ビスケットとコーンブレッド
原
株式会社グラフィック社
文学
アンバランス
加藤
千恵
文藝春秋
文学
虹の巣
野中
ともそ
KADOKAWA
文学
マチネの終わりに
平野
啓一郎
毎日新聞出版
文学
アイアムアヒーロー THE NOVEL
朝井 リョウ/他
小学館
文学
水の継承者ノリア
エルミ・イタランタ
西村書店
動物園のヒミツ人気者のホンネ
和人/監修
亜樹子
株式会社エクスナレッジ
他にもたくさんあります!
し
ゅ
り
と し ょ か ん
首里図書館
つく
じ ぶ ん
すいぞくかん
~ペットボトルで作る自分だけのミニ水族館~
日 時・・・2016年7月24日(日)
場 所・・・首里公民館
13:30~15:30
2階 視聴覚室
参加人数
… 親子15組(先着順)
参加できる人 … 那覇市に住んでいる小学生
※保護者同伴(保護者1人につき小学生2人まで)
受講料 … 無料
持ってくるもの … ①ペットボトル(500ミリリットル)②ペットボトルのふた
ゆ せい
③油性ペン(カラー) ④えんぴつ ⑤消しゴム ⑥ビーズ
⑦かざりに使うシール
(※⑥・⑦は図書館でも用意しています)
教えてくれる人 … 我那覇 美幸 さん
申し込み方法 … 7月3日(日)10:00~ ※休館日をのぞく
首里図書館カウンターと電話(917-3452)で受け付けます。
定員になりしだい締め切ります。ご了承ください。
~保護者の方へ~
*この教室は、保護者同伴での受講になります。小学生未満の入室はご遠慮下さい。
*希望者が多い場合、昨年度の親子教室を受講していない方が優先となります。
*駐車場の確保はできませんので、バス、モノレール等をご利用ください。
問合せ・申し込み:那覇市立首里図書館
☎ 917-3452
那覇市首里当蔵町 2-8-2
(首里公民館2階)
○貸し出しできます。
書
名
著者名等
出版者
1
麗しき琉球の記憶
謝花 佐和子
沖縄文化の杜
2
旅とヤチムン
高安 夏子
読谷村役場商工観光課
3
沖縄文学論
大野 隆之
編集工房 東洋企画
4
大学的沖縄ガイド
沖縄国際大学宜野湾の会編
昭和堂
5
こころの小箱
町田 宗順
新星出版
6
よくわかる琉球・沖縄史
沖縄文化社
沖縄文化社
7
琉球ことばの科学
高良 富夫
琉球新報社
8
根本きこの島ぐらし島りょうり
根本 きこ
祥伝社
9
宗教と現代がわかる本
渡邊 直樹
平凡社
又吉 盛清
同時代社
10
沖縄初の外交官田場盛義の生涯とその時
代
11
琉球王朝の料理と食文化
安次富 順子
琉球新報社
12
首里城研究 Vol 18
首里城研究会
首里城公園友の会
13
人頭税廃止運動・陰の立役者達
久場川 光男
久場川光男
14
ガイドブック 内間御殿
西原町教育委員会
西原町教育委員会
15
古都首里見て歩き
古都首里探訪会
古都首里探訪会
16
琉球王国と戦国大名
黒嶋 敏
吉川弘文館
☆郷土新着コーナーでご覧下さい。
お目当ての本がない場合は、お気軽に職員に
お尋ね下さい。
暮しの手帖
・『暮しの手帖』初代編集長
6-7 月号
花森安冶
『とと姉ちゃん』でヒロイン・常子の雑誌作りを助ける天才編集者・花山伊佐次は、『暮しの手帖』の初代編
集長として 30 年間指揮を執った、花森安冶(1911-1978 年)がモチーフとなっています。1945 年。終戦を
迎えた花森は、「暮らしを犠牲にしてまで戦う必要はなんにもなかった」そう身に沁みて感じていました。まも
なくして、常子のモチーフの大橋鎭子と運命的に出会います。これが『暮しの手帖』のはじまりでした。現在で
も、天才、奇才、昭和の名編集者と評され、愛されている、わたしたちの花森安冶をご紹介します。
壮快
7月号
・酢キャベツで 48kg 43kg 33kg ドカンとやせた!
キャベツは食物繊維が豊富で、かさがあり、ダイエットに最適な食材です。では、酢と組み合わせることで、
相乗効果が得られることをご存じでしょうか。酢に含まれるクエン酸などが、体内の代謝を活性化し、脂肪燃焼
を促進します。「酢キャベツ」は、ダイエットにもってこいなのです。今回は、酢キャベツで大幅にやせたダイ
エット成功者を一挙にご紹介します。酢キャベツなら、絶対にやせます!
(各内容は雑誌より抜粋)
月刊 歌の手帖
演歌・歌謡曲・カラオケ好きのための専門誌!
毎月、新曲の唄い方を、3番までの歌詞入り楽譜で多数紹介!また、歌手のインタビュー
やイベントレポート、独自切り口の特集や、全国のカラオケ大会情報、サークルレポート
など、新鮮な歌謡情報満載で、歌仲間との話題はこの一冊で OK♪
皆さん一緒に、楽しく明るくそして真剣に、歌とカラオケのある生活を満喫しましょう!
(出版社 HP より抜粋)
2016 年 4 月号から所蔵しています
雑誌の館内最新号は貸出・コピーができません。 館内閲覧をお願いしております。
次の号が入り次第、貸し出し可能となります。予約は、最新号の次の号まで可能です。
7 月
日
月
火
8 月
水
木
金
土
1
2
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
3
4
5
6
7
8
9
7
8
9
10
11
12
13
10
11
12
13
14
15
16
14
15
16
17
18
19
20
17
18
19
20
21
22
23
21
22
23
24
25
26
27
24
25
26
27
28
29
30
28
29
30
31
31
は休館日です
毎週土曜日
11 時~11 時半
おはなしのへや
7月
2日
てづくり&おはなし会
7月
9日
おはなし会(首里子どもの本を楽しむ会)
7 月 16日
おはなし会
7 月 23日
おはなし会(首里子どもの本を楽しむ会)
7月30日
おはなし会
図書館利用案内
開館時間
休館日
貸出冊数
月~木
9:30~19:00
土曜日
9:30~18:00
日曜日
9:30~17:00
ネット利用
予約件数
図書館が閉まっている時は、外
階段2階の図書館入口横か、公民
金曜日(祝日の場合は前日も)
館のピロティー側玄関横のブック
年末年始・国民の休日・慰霊の日
ポストをご利用ください。
館内整理日(毎月第 3 水曜日)
返却は、那覇市立のどの図書館
特別整理期間(年間 15 日以内)
でも可能です。また、首里支所、
貸出期限内で読むことのできる冊数
小禄支所、真和志支所、銘苅庁舎、
※CD・ビデオ・DVDは 2 点まで
市役所新庁舎、那覇市立病院に設
※長期延滞(1 ヶ月以上)がある場合は、
置されているブックポストもご利
返してから借りてください。
貸出期間
ブックポストについて
用できます。
(回収には数日かかる
本・雑誌は 2 週間
こともあります)
CD・ビデオ・DVDは 1 週間
※CD・ビデオ・DVD は壊れやす
中学生以上
1人 30 分
合わせて 30 点まで
※CD・ビデオ・DVD は2点まで
いので、カウンターにお返しく
ださい。