朝倉市図書館要覧 平成28年7月 朝倉市図書館 目 次 1.朝倉市の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・ 1p 2.沿革 ・・・・・・・・・・・・・・・ 1p 3.組織・職員体制 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3p 4.予算 ・・・・・・・・・・・・・・・ 3p 5.運営方針 ・・・・・・・・・・・・・・・ 4p 6.図書館奉仕 ・・・・・・・・・・・・・・・ 5p 7.施設の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・ 6p 8.蔵書数 ・・・・・・・・・・・・・・・ 7p 9.個人利用 ・・・・・・・・・・・・・・・ 8p 10.団体利用 ・・・・・・・・・・・・・・・ 10p 11.移動図書館車「おひさま号」 ・・・・・・・・・・・・・・ 11p 12.各種利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・ 13p 13.ブックスタート事業 ・・・・・・・・・・・・・・・ 14p 14.行事実績 ・・・・・・・・・・・・・・・ 15p 15.見学・体験学習等 ・・・・・・・・・・・・・・・ 19p 16.テーマ本(センター展示コーナー ) ・・・・・・・・・・ 19p 17.その他の事業 ・・・・・・・・・・・・・・ 20p 18.ボランティア活動 ・・・・・・・・・・・・・・ 22p 19. ベストリーダー ・・・・・・・・・・・・・・ 23p 20.雑誌・新聞タイトル ・・・・・・・・・・・・・・ 23p 21.視聴覚ライブラリー ・・・・・・・・・・・・・・ 25p 22.ふるさと文庫 ・・・・・・・・・・・・・・ 26p 23.条例・規則 ・・・・・・・・・・・・・・・ 26p 24.図書館へのアクセス ・・・・・・・・・・・・・・・ 30p 1.朝倉市の概要 朝倉市は、福岡県のほぼ中央部、福岡市の南東約30km、久留米市の北東約20kmに位 置し、東は大分県日田市に接しています。市内を西から南東へと貫く国道386号から南側は 平野、北側は古処山や馬見山をはじめとする800~1000m級の山々が連なっています。 市域西端部には商工業を中心とした市街地や鉄道駅が立地し、北西部には旧城下町の秋月地区 があり、「筑前の小京都」と呼ばれ、四季折々の風景を楽しむことができます。 また、市域南部には境界にほぼ沿う形で筑後川が流れ、河川沿いを中心に肥沃かつ平坦な農 地を形成しています。 朝倉市データ ※平成28年3月末現在 人口 54,995人 (前年 55,753人) 男 25,936人 (前年 26,292人) 女 29,059人 (前年 29,461人) 世帯数 21,035帯 (前年 21,011世帯) 2.沿革 中央図書館 昭和22年 昭和25年 昭和29年 昭和32年 昭和54年 平成 6年 5月21日 平成 6年10月26日 平成13年 平成18年 3月20日 甘木町公民館図書部発足 甘木町立図書館として独立 合併により甘木市立図書館に名称変更 新館落成 ボランティアグループ虹の会によるおはなし会開始 甘木市総合市民センター開館に合わせ移転・開館 開館記念講演会「上杉鷹山に学ぶ」講師 童門冬二氏(作家) 朝倉郡内広域利用開始 朝倉市発足により、朝倉市中央図書館に名称変更 あさくら図書館 平成 元年 移動図書館車「おひさま号」巡回開始 平成 6年 7月 朝倉町民センター内に朝倉町図書館として開館 平成18年 3月20日 朝倉市発足により、朝倉市あさくら図書館に名称変更 はき図書館 平成 8年 2月23日 杷木町社会教育総合センター内に図書室として設置 平成18年 3月20日 朝倉市発足により、朝倉市はき図書館に名称変更 1 【合併後】 平成19年 3月 平成20年 4月 平成21年 平成22年 3月 平成22年 4月 平成22年 4月 平成23年 2月 平成23年10月 ~24年1月 平成24年 4月 平成25年11月 平成26年 4月 平成26年 9月 平成27年 3月 平成27年 4月 平成28年 2月 平成28年 4月 はき図書館の電算システムを中央図書館の電算システムに統合 機構改革により、中央図書館(文化課)、あさくら図書館(朝倉 分室) 、はき図書館(杷木分室)から、生涯学習課図書館係へ3館 統一 「朝倉市子どもの読書活動推進協議会」を発足 「朝倉市子どもの読書活動推進計画」を策定 3館の電算システムを一本化 朝倉市読書団体等連絡会を発足する 朝倉自家用自動車協会より移動図書館車の寄贈を受ける 新「おひさま号」として運行 小学生読書リーダー養成講座実施(4 回)開催 教育支援センターより視聴覚ライブラリーの管理を引き継ぐ 多文化サービス(英語版利用案内)作成 雑誌スポンサー制度導入 ブックスタート実施対象を 10 か月児から 4 か月児に変更 祝日開館開始 「朝倉市子どもの読書活動推進計画(改訂版)」を策定 北筑後地区管内広域利用開始 (小郡市・久留米市・うきは市・大刀洗町・筑前町・東峰村) 朝倉市子どもの読書活動推進キャラクター決定 休館日変更(あさくら館を火曜日に変更他)・祝日開館完全実施 「朝倉市子どもの読書活動推進計画(改訂版)」 表紙(平成27年3月策定) 朝倉市子どもの読書活動推進 キャラクター 2 3.組織・職員体制(平成28年4月1日現在) (中央図書館) 図書館長(嘱託) 図書館係長(司書資格) 市職員 3人 嘱託職員(司書資格)7人 嘱託職員(事務)1人 朝倉市教育委員会 教 育 課 文 化 課 (あさくら図書館) 嘱託職員5人(司書資格5人) 生涯学習課 (はき図書館) 嘱託職員2人(司書資格2人) 図書館係 4.予算 (単位:千円) 区分 H27年度 当初予算 H28年度 当初予算 1 報酬 2,048 7 賃金 34,213 8 報償費 9 旅費 12 役務費 322 13 委託料 5,114 使用料及び 賃借料 752 18 備品購入費 25,500 補助金及び 交付金 57 19 27 公課費 8 合計 74,689 館長報酬 子どもの読書活動推進協議会委員報酬 34,213 図書司書賃金 1,560 109 4,893 14 2,048 1,673 11 需用費 備考 講師謝金 ブックスタートボランティア謝金・絵本代等 99 研修会他 5,038 消耗品費・印刷製本費・燃料費 327 郵便料・車両保険料・労災保険料 移動図書館業務・巡回文庫業務 資料回収業務他 図書館システム借上料 752 発注管理マーク使用料 5,417 39,887 図書購入費・AV 購入費・H28 システム更新 57 日本図書館協会負担金 県図書館協議会負担金 41 重量税 89,439 3 5.運営方針 ◎基本理念 朝倉市図書館は、市民が生涯の各時期にあって理想や生きがいを求め、ひいては学術・文 化を高める生涯学習中核施設としての使命を踏まえ、次の5つの図書館像を目指します。 ①すべての人が憩い、安らぎを感じて「また来たい」と思う図書館 ②すべての乳幼児に、絵本の楽しさとふれあいの幸せを与える図書館 ③市民の生涯学習に必要な資料や情報等を豊富に収集し提供する図書館 ④図書館員が日々研鑽に努めて力量を養い、レファレンスや地域支援サービス等を通して、 市民に貢献できる図書館 ⑤地域の文化を掘り起こし、後世に伝えるための資料の収集と研究を行い、さらには新た な文化の創造を援助できる図書館 ◎ 三館の運営方針 [中央図書館] 朝倉市の中央図書館として、総合的な図書館としての機能を有しています。全分野の 出版物を網羅的に収集するとともに、市民向けの文学講座や歴史講座、読書講演会等の 企画・実施については、統括的な役割を担い、地域や学校、関係機関・団体等と連携・ 協力し読書活動を推進します。 更に、地域や市民にとって役に立つ図書館として多様な年齢層に合ったサービスやレ ファレンスサービス、障害者サービス等、地域を支える情報拠点をめざし、幅広い図書 館サービスを展開します。 [あさくら図書館] 朝倉地域や周辺地域の図書館として、地域の方々の暮らしに役立つ図書館サービスを 行います。特に子どもの読書推進を中核に据えた児童サービスの充実、並びに広くて明 るい施設環境を生かした、いこいとやすらぎのある滞在型の図書館づくりを推進しま す。また、複合施設内の地域コミュニティと連携し、地域の歴史文化活動、学習活動の 資料提供や読書相談、地域情報の発信等を行い、新規利用者の開拓に努めます。 この他、市内全域の就学前幼児を対象とした移動図書館サービスの充実を図ります。 [はき図書館] 中心市街地から最東部に位置する杷木地域や周辺地域の図書館として、交通弱者を始めと する地域住民の暮らしに役立つ図書館サービスを行い、他館との連携の下、図書館機能の強 化に努めます。また、学校、ボランティア、地域コミュニティと連携・協力しながら、地域 の歴史文化を活かした資料提供や地域情報の発信等、催事の企画や団体貸出、読書指導など を行い、地域の特性に沿ったサービスを展開します。 ◎ 平成28年度朝倉市教育施策要綱 目指すべき図書館像の実現に向け、以下のことを重点的に取り組みます。 (1)図書館サービスの充実 ①図書館の管理運営 ・図書館システムの整備・活用 ・レファレンスやリクエストサービスの充実 ②図書資料の整備 ・図書館資料の収集・蔵書管理・整備 ・貴重資料・地域資料の収集と保存整備 ・地域の課題に対応した資料の収集・整備 ・図書館間ネットワークの整備 4 ③読書環境の整備 ・移動図書館事業の推進 ・巡回文庫事業の推進 (2)読書活動の推進 ①読書推進事業の充実 ・各種講座等図書館事業の充実 ・関係機関・団体との連携と活動の支援 ・ 「朝倉市子どもの読書活動推進計画(改訂版) 」の推進 ②ブックスタート事業の整備・推進 ・ブックスタートボランティアの育成 ・ブックスタート事業の推進 6.図書館奉仕 ○開館時間 ○休館日 午前10時~午後6時 毎週月曜日(あさくら館のみ毎週火曜日) 図書整理日(毎月最終水曜日ただし、あさくら図書館のみ最終木曜日) 年末年始(12月28日~1月4日)、 特別整理期間(毎年15日程度) ○個人貸出 市内に住んでいる人、市内に通勤・通学している人 北筑後地区管内に住んでいる人(広域利用) ○貸出冊数 市内在住、通勤・通学者 図書資料15冊まで、視聴覚資料2点まで、雑誌5冊まで 北筑後地区管内に住んでいる人 図書資料15冊まで、雑誌5冊まで ○貸出期間 15日間(貸出日を含む) ○予約(リクエスト)サービス 貸出中の資料や、図書館にない資料について予約(リクエスト)が可能。 受付は一度に3点まで(視聴覚資料は除く) ○複 写 著作権法の範囲内で複写サービス (資料の損傷の恐れがある場合は、コピーできない場合あり) モノクロコピー 1枚10円 カラーコピー 1枚50円 ○インターネット 各館にインターネット用のパソコンを設置。 (中央図書館2台、あさくら図書館1台、はき図書館1台) 一人30分間(小学4年生以上・無料) ○館内視聴 館内で視聴覚資料の視聴が可能。 中央図書館(CD、DVD) 、あさくら図書館(CD、DVD、ビデオ) 、 はき図書館(CD) ○対面朗読室 希望がある場合に、対面朗読を実施。 それ以外の時間は、親子ルームとして活用。 ○団体貸出 市内の読書団体、学校、コミュニティ、福祉施設等に貸出を実施 貸出冊数 200冊まで 貸出期間 60 日以内 ○巡回文庫 市内の学校、コミュニティ、福祉施設等で希望する団体に公用車により 巡回して配本を行う。 ○移動図書館 市内の幼稚園・保育所22施設に対して貸出を実施。 ○その他 インターネットによる蔵書検索・情報提供サービスを実施。 5 7.施設の概要 朝倉市中央図書館 (1F) 児童閲覧室 183.6㎡ ブラウジングコーナー 217.9㎡ 一般閲覧室 493.3㎡ BM車庫 61.1㎡ BM書庫 49.7㎡ 対面朗読室 15.8㎡ 事務室 99.9㎡ 館長室 23.5㎡ (2F) 郷土作家コーナー 12.0㎡ 閉架書庫 49.7㎡ 第2閉架書庫 67.2㎡ 中央図書館 (1F) (2F) 計 1,273.7㎡ 朝倉市あさくら図書館 (1F) 開架 閉架 1,195.1㎡ 75㎡ 計1,270.1㎡ あさくら図書館 朝倉市はき図書館 (1F) 開架 300㎡ はき図書館 6 8.蔵書数(平成28年3月末現在) あさくら館 (移動図書館含) 冊(点) % 中央館 分類 一 般 書 児 童 書 視 聴 覚 資 料 雑 誌 冊(点) % はき館 合計 冊(点) % 冊(点) % 0 総記 4,051 3.2 1,895 3.0 487 2.1 6,433 3.1 1 哲学 6,493 5.2 2,253 3.6 855 3.7 9,601 4.5 12,003 17,332 7,305 11,470 5,209 12,999 1,630 47,059 125,551 860 9,830 5,762 346 510 1,516 1,835 2,988 935 694 1,559 424 12,390 39,649 2,499 0 37 599 819 3,954 131 6,177 175,418 9.6 13.8 5.8 9.1 4.1 10.4 1.3 37.5 100.0 2.2 24.8 14.5 0.9 1.3 3.8 4.6 7.5 2.4 1.8 3.9 1.1 31.2 100.0 63.2 0.0 0.9 15.1 20.7 100.0 4,375 5,899 3,174 5,343 2,399 5,756 935 30,152 62,181 623 10,553 4,614 114 286 1,047 1,118 2,795 950 583 1,509 390 9,709 34,291 1,771 0 35 542 384 2,732 69 3,550 103,159 7.0 9.5 5.1 8.6 3.9 9.3 1.5 48.5 100.0 1.8 30.8 13.5 0.3 0.8 3.1 3.3 8.2 2.8 1.7 4.4 1.1 28.3 100.0 64.8 0.0 1.3 19.8 14.1 100.0 2,220 2,253 1,392 2,172 704 2,687 427 9,958 23,155 454 4,335 2,248 182 164 793 691 1,313 460 343 774 183 4,038 15,978 1,169 0 0 728 192 2,089 31 1,201 42,433 9.6 9.4 6.5 9.5 3.0 11.6 1.9 42.7 100.0 2.8 27.1 14.1 1.1 1.0 5.0 4.3 8.2 2.9 2.1 4.8 1.1 25.3 100.0 56.0 0.0 0.0 34.8 9.2 100.0 18,598 25,484 11,871 18,985 8,312 21,442 2,992 87,169 210,887 1,937 24,718 12,624 642 960 3,356 3,644 7,096 2,345 1,620 3,842 997 26,137 89,918 5,439 0 72 1,869 1,395 8,775 8.9 12.1 5.7 9.1 3.9 10.1 1.4 41.2 100.0 2.2 27.5 14.0 0.7 1.1 3.7 4.1 7.9 2.6 1.8 4.3 1.1 29.1 100.0 62.0 0.0 0.8 21.3 15.9 100.0 2 3 4 5 6 7 8 9 歴史 社会科学 自然科学 技術工学 産業 芸術美術 言語 文学 計 P 紙芝居 E1 絵本(日本) E2 絵本(外国) 0 総記 1 哲学 2 歴史 3 社会科学 4 自然科学 5 技術工学 6 産業 7 芸術美術 8 言語 9 文学 計 CD LD カセット ビデオ DVD 計 タイトル数 雑誌 総計(備品含) 10,928 321,010 【種別蔵書割合】 種 別 一 般 書 児 童 書 雑 誌 視聴覚資料 備 品 計 中央館 冊 数 % 125,551 71.6 39,649 22.6 6,177 3.5 3,954 2.3 87 0.0 175,418 100.0 あさくら館 冊 数 % 62,180 63.7 29,125 29.8 3,550 3.6 2,732 2.8 78 0.1 97,665 100.0 7 はき館 冊 数 % 23,155 54.6 15,978 37.7 1,201 2.8 2,089 4.9 10 0.0 42,433 100.0 移動図書館 冊 数 % 1 0.0 5,493 100.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 5,494 100.0 合計 冊 数 % 210,887 65.7 90,245 28.1 10,928 3.4 8,775 2.7 175 0.0 321,010 100.0 【平成27年度新規購入資料数】 3 館合計 図書資料 視聴覚資料 15,356 冊 299 点 9.個人利用(広域利用者含む) (1)登録者数 42,314 人(平成28年3月末現在) ◎地区別登録者数 (人) 37,551 1,665 107 509 176 330 558 100 1,318 42,314 朝倉市 筑前町 東峰村 久留米市 小郡市 大刀洗町 うきは市 筑紫野市 その他 計 朝倉市利用カード (2)利用者数 (平成 27 年度) 館 名 中央図書館 あさくら図書館 はき図書館 合 計 児 童 0-12 歳 9,818 3,595 1,711 15,124 (人) 学 生 13-22 歳 3,191 907 456 4,554 一 般 23 歳以上 43,758 13,359 6,751 63,868 合 計 一日平均 56,767 17,861 8,918 83,546 195.1 61.2 30.4 286.1 ◎年齢別利用者数 (人) 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 0-6 7-12 13-15 16-18 19-22 23-30 31-40 41-50 51-60 61-99 (歳) 中央 あさくら はき 8 合計 ◎年齢別利用者の割合(3 館合計) 7% 2% 11% 30% 2% 2% 5% 13% 14% 14% (歳) 0-6 7-12 13-15 16-18 19-22 23-30 31-40 41-50 51-60 61-99 (3)貸出冊数 (平成 27 年度) 開館日数 貸出冊数 一日平均貸出冊数 月平均貸出冊数 単位 日 冊 冊 冊 中央 291 246,296 846 20,525 あさくら 292 76,919 263 6,410 はき 293 34,002 116 2,834 合計 292 357,217 1,223 29,768 ◎月別貸出冊数 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 (冊) /( 月) 0 はき 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 2,842 2,666 2,187 3,423 3,188 2,902 3,355 2,605 2,790 2,478 2,642 2,924 あさくら 6,173 6,750 5,376 7,793 7,220 6,692 6,479 6,228 5,570 6,157 6,243 6,238 中央 19,497 20,934 15,579 23,937 24,327 20,434 21,583 19,758 19,060 19,859 19,917 21,411 9 ◎曜日別 一日平均貸出冊数 (冊) 1,200 1,000 800 600 400 200 0 日 月 火 水 中央 木 あさくら 金 土 はき 10.団体利用 (平成 27 年度) 16 団体 (1)新規登録団体数 (2)利用団体数 (団体) 館 名 中央図書館 あさくら図書館 はき図書館 合 計 団体数 1,355 716 323 2,394 (3)貸出冊数 単位 日 冊 冊 冊 開館日数 貸出冊数 一日平均貸出冊数 月平均貸出冊数 中央 291 14,648 50 1,221 あさくら 292 8,348 29 696 はき 293 3,114 11 260 合計 292 26,110 89 2,176 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 (冊) /( 月) 0 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 59 447 187 608 31 494 80 533 113 440 51 71 あさくら 346 1,401 824 340 153 1,003 1,017 1,009 373 1,139 543 200 はき 中央 1,120 1,447 1,446 783 897 1,596 1,412 1,271 1,398 1,354 1,312 612 10 (4)巡回文庫 団体貸出のうち、巡回文庫による配本を行った団体と貸出冊数 (冊) 施設・団体 施 設 コ ミ ュ ニ テ ィ 市 内 中 学 校 貸出冊数 ケアハウス 雅 アルファ俊聖 健生館 秋月コミュニティ運営協議会 福田コミュニティ協議会 三奈木地区コミュニティ協議会 志波地域コミュニティ協議会 久喜宮地域コミュニティ協議会 松末地域コミュニティ協議会 十文字中学校 南陵中学校 甘木中学校 比良松中学校 杷木中学校 11.移動図書館車「おひさま号」 600 805 1,231 902 301 313 500 752 601 82 369 607 576 260 施設・団体 市 内 小 学 校 社協 秋月小学校 蜷城小学校 馬田小学校 福田小学校 甘木小学校 三奈木小学校 大福小学校 朝倉東小学校 志波小学校 久喜宮小学校 杷木小学校 松末小学校 いきいき健康クラブ 合計 (平成 27 年度) (1)沿革 年 昭和63年 平成元年 月 日 8月18日 6年 7月16日 7年 8年 あ ゆ み 移動図書館準備開始 移動図書館巡回開始 地域ステーション4ケ所からスタート 「朝倉町図書館」開館 地域ステーション20ケ所になる 小学校2校巡回開始 12年 14年 幼稚園、保育所4ケ所巡回開始 地域ステーション31ケ所になる 小学校学級文庫開始 地域ステーション28ケ所になる 16年 地域ステーション22ケ所になる 19年 8月 地域ステーション巡回終了 9月 市内幼稚園、保育所14ヶ所巡回開始 3月 小学校への巡回終了 5月 市内幼稚園、保育所19ケ所巡回 21年 5月 市内幼稚園、保育所20ケ所巡回 23年 3月 二代目「おひさま号」納車 24年 5月 市内幼稚園、保育所21ケ所巡回 28年 4月 市内幼稚園、保育所22ケ所巡回 20年 11 貸出冊 数 506 262 327 229 468 512 513 1,454 1,047 334 523 158 243 14,475 21 団体 (2)利用団体数 (3)移動図書館利用者数 14,239人 (4)月別貸出冊数 月 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 合計 平均 (月) (運行拠点:あさくら図書館) 移動図書館車「おひさま号」 貸出冊数 1,885 3,770 2,926 2,089 3,038 3,963 3,113 2,831 3,306 3,627 30,548 市内幼稚園 移動図書館体験 貸出の様子 3,054 (5)各ステーション別貸出冊数 宮野幼稚園 大福幼稚園 ひろにわ保育所 杷木保育所 志和保育所 久喜宮保育所 松末保育所 立石保育所 馬田保育所 生い立つ保育所 蜷城保育所 1,473 1,422 2,247 1,354 462 1,191 190 2,019 1,733 4,651 744 秋月保育所 甘木聖和幼稚園 黄金川保育所 真愛保育園 甘木幼稚園 安川保育所 三奈木保育所 甘木双葉幼稚園 福田保育所 どれみ保育園 合計 車体イラストは長野ヒデコさんによるものです。 右のイラストは車体左側のもの。 12 490 649 2,016 2,976 2,323 1,010 1,130 617 1,056 795 30,548 12.各種利用状況 (平成27年度) ○相互貸借状況 貸出冊数 借受冊数 1,649 冊 751 冊 ○リクエスト処理件数 中 央 図 書 館 あさくら図書館 は き 図 書 館 計 5,135 冊 1,539 冊 640 冊 7,314 冊 中学生 職場体験 ○インターネット利用状況 中 央 図 書 館 あさくら図書館 は き 図 書 館 計 1,943 回 396 回 220 回 2,559 回 ○レファレンス受付状況 中 央 図 書 館 あさくら図書館 は き 図 書 館 計 口頭 1,316 回 206 回 561 回 2,083 回 電話 20 回 22 回 16 回 58 回 夏休み 一日図書館員 13 文書 2回 1回 0回 3回 読書案内 2,902 回 1,005 回 900 回 4,807 回 計 4,240 回 1,234 回 1,477 回 6,951 回 13.ブックスタート事業 《朝倉市ブックスタート事業の目的》 朝倉市内のすべての赤ちゃんとその保護者を対象に絵本を手渡し、絵本を通してあたたかい心触 れ合う時間を作るきっかけづくりと、赤ちゃんの健やかな成長を応援することを目的とする。 【合併前】 旧 自 治 体 名 開始時期 会場 実施者 内容 甘 木 市 朝 倉 町 杷 木 町 H.16.4 ~ 10 ヶ月児健診会場 図書館職員 H.13.4 ~ 10 ヶ月児健診 図書館内 H.14.11 ~ 10 ヶ月児健診会場 配付冊数 絵本相談・配付 (ブックスタート) 2冊 (4冊から選択) 図書館職員 絵本相談・配付 (類似事業) 1冊 (3冊から選択) 図書館職員 絵本相談・配付 (類似事業) 1冊 (4冊から選択) ブックスタート 推進員 ボランティア 【合併後】 ブック スタート H.18.4~ (移行期間) H.19.4~ H27.2 H.26.9~ 朝倉市 1歳半 ブック スタート フォロー アップ H.18.4~ 10 ヶ月児健診 旧自治体3会場 10 ヶ月児健診 甘木会場 健診会場 杷木会場 図書館内 図書館職員 4 ヶ月児健診 甘木会場 図書館内 杷木会場 図書館内 図書館職員 ブックスタ ートボラン ティア 図書館職員 1歳6ヶ月児健診 甘木会場 健診会場 杷木会場 図書館内 ブックスタ -ト推進員 ブックスタ -ト推進員 H.22.4~ 絵本相談 及び配布 絵本2冊 (4 冊から選択) 絵本1冊 (2 冊から選択) 絵本相談 及び配付 絵本1冊 絵本1冊 (2 冊から選択) H.26.9~ 図書館職員 ブックスタ ートボラン ティア 14 平成 27 年度実績 ブックスタート【4か月健診時参加者数】 4 ヶ月児 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 ピーポート甘木 31 38 34 23 28 22 31 27 26 27 32 20 杷木地域生涯学習 3 2 *図書館での実施数 18 回 8 11 (4 ヶ月児参加者総数数 8 4 合計 349 36 385 人) 対象者の 97.22%実施 ブックスタートフォローアップ【1歳半健診時参加者数】 1歳半児 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 合計 ピーポート甘木 24 32 39 39 34 31 33 32 36 31 25 24 380 杷木地域生涯学習 7 7 *図書館での実施数 18 回 6 (1 歳半児参加者総数 10 425 人) 6 9 対象者の 97.03%実施 ブックスタート事業 (4 か月児)の様子 14.行事実績 (平成 27 年度) ブックリサイクルの様子 【会議・研修会】 会 議 名 実施日 5 月 12 日 学校図書館司書研修会 内容 事業説明 研修会『学校図書館と公共図書館との 連携』 鹿児島県指宿市山川図書館長 久川文乃氏 2 月 24 日 子どもの読書活動推進協議会 3 月 11 日 実施状況について 他 ブックスタートボランティア 研修 5 月 19 日、3 月 3 日 研修会/反省会 福岡県・佐賀県・熊本県中小図 書館(北部地区)職員研修会 7 月 17 日、1 月 28 日 幹事館として研修会を主催 【ブックリサイクル】 中央図書館 6 月 6 日・6 月 7 日、 10 月 31 日・11 月 1 日 図書館前カルチャーモール あさくら図書館 11 月 7 日・8 日 生涯学習センター内 はき図書館 7 月 3 日・4 日・5 日 生涯学習センター内 15 45 【各館の行事等】 《中央図書館》 ■定例行事 行事名 おはなし会 ぴよぴよおはなし会 内容 実施日 参加人数 読み聞かせ・手あそび 毎週土曜日・日曜日 103 回 973 人 乳幼児(0-3)と保護者 毎月第2・3水曜日 24 回 382 人 読み聞かせ・手あそび 金曜日の映画館 大人向け上映会 毎月第1・3金曜日 23 回 621 人 ※毎月第 1・3・5 土曜日は、ボランティアグループ虹の会によるおはなし会です。 ■イベント(児童) はるかぜおはなし会 夏休みわくわく映画館 子どもの読書推進講座 (全2回) 冬のぽかぽかおはなし会 春休みわくわく映画館 子どもの読書週間ミニ工作 絵画屏風展示 秋の読書週間ミニ工作 大型絵本等 子ども向け上映会 第1回 おうちのひとのための 読み聞かせ講座 講師:森部 恵子氏 第2回 メディアが子どもの発達 に及ぼす影響 講師:藤原 浩美氏 大型絵本等 子ども向け上映会 「ミニこいのぼり」をつくろう みんなで描こう!未来の朝倉市 バタバタにおかおをかこう 4/26 7/24 11/6 32 人 69 人 35 人 11/21 18 人 12/23 3/25 4/23-5/12 7/29-8-25 10/27-11/9 47 人 19 人 ■イベント(一般) ホリデーシネマ 大人向け上映会 5/4、9/21 2 回 62 名 成人講座(合併10周年 記念事業) 歴史文学講座「ぷらっと甘木」 講師:井上 紀生氏 10/22 25 人 つどいの広場 9/15 13 人 ■出前講座 出前おはなし会 (乳幼児向) 中央図書館成人講座 歴史文学講座「ぷらっと甘木」 季節のおはなし会 (冬) 絵画屏風展示 「みんなで描こう! 未来の朝倉市」 16 《あさくら図書館》 行事名 おはなし会 あかちゃんおはなし会 毎月第3土曜日 9回 87 人 あさくらシネマ 内容 読み聞かせ・手あそび 乳児(0-1)と保護者 読み聞かせ・わらべうた 幼児(1-3)と保護者 読み聞かせ・手あそび 子ども向け上映会 8/16,12/27 2回 24 人 あおぞらおはなし会 大型絵本等 4/25 33 人 5/9 49 人 ゲスト:岡村美栄子氏 7/31 8人 ゲスト:岡村美栄子氏 ①9/16②11/5 2回 大型絵本等 エプロンシアター、大型絵本等 11/28 12/26 21 人 46 人 子育て支援おはなし会 幼稚園・保育園来館時 おはなし会 2/9 60 人 成人講座 あさくら今昔物語 ~筑後川歴史散歩~ 講師:徳永 萬利氏 朝倉社会福祉協議会 11/13 21 人 毎月 1 回 12 回 147 人 おはなしのへや 全国訪問おはなし隊 本とあそぼう (小学生向け) 体験型絵本講座 絵本であそぼう 2015 キャンドルおはなし会 冬のおはなし会 高齢者向 出前おはなし会 実施日 毎月第2・4土曜日 毎月第1土曜日 備考 29 回 172 人 12 回 134 人 29 人 あおぞらおはなし会 あさくら図書館成人講座 あさくら今昔物語 ~筑後川歴史散歩~ 体験型絵本講座 絵本であそぼう 17 《はき図書館》 行事名 わくわくおはなし会 内容 乳幼児と保護者 手あそび・読み聞かせ 七夕おはなし会 ブラックシアター・うた・手遊び等 7/7 78 人 夏休み子ども教室 工作教室「オリジナルフォトフ レームをつくろう」 ブラックシアター・うた・手遊び等 7/30 14 人 12/12 1/16 70 人 15 人 11/14 27 人 クリスマスおはなし会 百人一首カルタ大会 実施日 毎月第4金曜日 成人講座 初心者向け読み聞かせ講座 ~基本のき~ 講師:上村 あつ子氏 キッズスタンプラリー 期間中3回貸出の方にプレゼン トを進呈 期間中3回貸出の方にプレゼン トを進呈 秋の読書週間 スタンプラリー 出前読書案内 お茶の間学習教室等に出向き 新刊本等を紹介 はき図書館20周年 記念展示 当時の広報誌や写真等を展示 夏休み子ども教室 工作教室 「オリジナルフォトフレームをつくろう」 備考 12 回 55 人 4/10-5/31 40 人 10/1-11/1 130 人 全 回 2/2-2/28 はき図書館成人講座 初心者向け読み聞かせ講座~基本のき~ 百人一首カルタ大会 はき図書館20周年記念展示 18 15.見学・体験学習等 (平成 27 年度) ◎図書館見学 ◎夏休み一日図書館員 《中央図書館》 ・甘木小学校 2 年生 ・秋月小学校 3 年生 《あさくら図書館》 ・大福小学校 2 年生 《中央図書館》 8月7日 9名 《あさくら図書館》 8 月 7 日 5 名 《はき図書館》 8月7日 2名 ◎職場体験 《中央図書館》 学 校 名 朝倉市立比良松中学校 朝倉市立甘木中学校 朝倉市立南陵中学校 朝倉市立秋月中学校 福岡県立三井高等学校 期 間 6/2-6/3 6/9-6/10 6/10-6/11 8/4-8/5 7/30-7/31 受入人数 2人 2人 2人 1人 2人 学年 2年生 2年生 2年生 2年生 2年生 《あさくら図書館》 学 校 名 朝倉市立杷木中学校 期 間 6/16-6/17 受入人数 4人 学年 2年生 期 間 9/1-9/12 受入人数 1人 学年 2年生 ◎司書講習 《中央図書館》 学 校 名 九州大谷短期大学 16.テーマ本(センター展示コーナー) (平成 27 年度) 中央図書館 4月 あさくら図書館 まる おとなもこどももえほんがきほん! 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 ○活 ミシマを、読んでみませんか。 雨ニモマケズ!!こんな日、何する? 怪談 戦後70年 あの夏の記憶 生誕100年 4人の作家展 和ごころ、ことはじめ。 図書館員、おすすめの一冊 ゆく年のたのしみ 1月 本にまつわるエトセトラ 2月 3月 チョコっと甘い恋物語 はたらく ということ 年のはじめに○○ 気になる表紙で選ぶ本! あさくら図書館ベストリーダー 冒険してみよう! 暮しのヒント 夏こそ省エネ! まいにちのごはん 休日の過ごし方 「あさくら今昔物語」 ~筑後川とともに~ 冬のおたのしみ♪ まるまる 19 17.その他の事業(平成27年度) ●子どもの読書活動推進事業(ブックスタート関連事業) 子育てに図書館を役立ててもらうために、健康課と連携して、次の事業を行いま した。 ①母子手帳交付時に啓発チラシを配布しました。 ②マタニティクラス時に子育てに関する本の展示を行いました。 ③プレパパ・ママクラス時に出向いて本の紹介やブックスタートの案内、 絵本の読み聞かせ実演を行いました。 ●連携事業 図書館の本を講座等で役立ててもらうために、次の事業を行いました。 ①朝倉市社会福祉協議会が実施する点字講座で、 図書館の点字資料を紹介しました。 ②健康課が実施する健康カフェで、 図書館の資料を紹介しました。 (中央館・はき館で行いました。 ) ●利用者アンケートの実施 市民の声を図書館サービスに活かすために、 平成27年10月に利用者アンケート調査を実施しました。 ●市役所1階ロビー展示コーナーの設置 平成27年7月、10月の2回にわたり、市役所1F ロビーにおいて、図書館の PRを行いました。 20 ●行政サービス通信の発行 図書館で購入している本を市の業務に役立ててもらうために、平成27年7月か ら新刊本を紹介した「行政サービス通信」を定期的に発行しました。 ※平成27年度は NO8まで発行。 ●ビジネス支援コーナー、健康情報コーナー、行政情報コーナーの設置 地域に役立つ図書館づくりをめざした情報コーナーを図書館 に設置しました。またハローワークの求人情報「がまだす」他 求人案内チラシ等を置きました。 ●ティーンズサービス 10代の図書館利用を促進するために、平成27年7月に啓発チラシ『図書館 のススメ』を市内の中学校、高等学校の生徒全員に配布しました。 また、成人式に啓発チラシを配布しました。 ※平成 27 年度より実施 ティーンズが楽しめる空間 づくりを行いました 中央図書館ティーンズコーナー ●貴重資料のデジタル化 貴重資料を長期保存するために、デジタル化を行いました。 『群記録』 『群史資料』 『朝倉郡郷土人物誌』 ●地元作家 ①朝倉市の児童文学者・飯田栄彦さんが永眠されました。追悼の意をこめて、 作品を展示しました。 ②朝倉市にお住いの漫画家・竹宮惠子さん (2014年紫綬褒章受章・京都精華大学学長) より、ご自身の著書70冊を寄贈していただき ました。また、サインもいただきました。 21 ●自主文学サークルの支援 自主的に活動する文学サークル「古典文学講座」 、「秋酔アートグループ」の活 動を支援しました。 18.ボランティア活動(平成 27 年度) ●朝倉市読書団体等連絡会 朝倉市内の読書団体等が相互に交流を通じて、地域での読書活動の推進を図りながら、読 書を中心とした子どもの文化を向上させることを目的として、平成 22 年 10 月 1 日に発足す る。 ◎活動団体名 13 団体 上秋月読書会 秋月のおはなしやさん 蜷城親子読書会 馬田親子読書会 金川おはなし会 おはなしクラブ夢の卵 おはなしの会「あおむし」 遊 more ママ おはなしサークルあさくら 子どもと遊ぶ会青い鳥 志波小学校読み聞かせひよこの会 虹の会 ちびっこハウス ◎活動報告 開催日 6 月 13 日(土) 10 月 3 日(土) 1 月 9 日(土) 3 月 12 日(土) 名 称 読書団体交流会 読書団体連絡会代表者会 読書団体連絡会代表者会 読書団体連絡会代表者会 *朝倉市読書団体等連絡会主催事業(子どもゆめ基金助成活動) 読書講演会 講師:とよたかずひこ氏 1/31 「ももんちゃんとあそぼう in あさくら」 子どもゆめ基金 22 講演会 参加人数 35 人 12 人 14 人 11 人 ピーポート甘木 学習室 148 人 19.ベストリーダー (平成 27 年度) 順位 貸出回数 資料名 児童 1 187 くらいくらい 2 185 がたんごとんがたんごとん 3 181 ぴんぽーん 4 176 あ・あ 5 170 だるまさんと 6 156 ぴょーん 7 155 くだもの 8 152 ごぶごぶごぼごぼ 9 151 だるまさんの 10 147 なぞなぞようちえん大百科! 一般 1 63 火花 2 58 ラプラスの魔女 3 57 意次ノ妄 4 54 春雷 5 53 山月庵茶会記 6 52 小説土佐堀川 7 50 サラバ! 上 7 50 白鶴ノ紅 9 49 閉門謹慎 10 48 豹変 20.雑誌・新聞タイトル 【雑誌】 タイトル &home &prewmium AERA with Baby AERA(アエラ) an・an AneCan BE-PAL BIG tomorrow BIKERS STATION Casa BRUTUS COMO(コモ) CREA Traveller Cut FINEBOYS Get navi GLOW JR時刻表 JTB時刻表 Kodomoe(コドモエ) 編著者 はせがわせつこ 安西 水丸 山岡 ひかる 三浦 太郎 かがくいひろし まつおかたつひで 平山 和子 駒形 克己 かがくいひろし 平目 きらり 又吉 直樹 東野 圭吾 佐伯 泰英 葉室 麟 葉室 麟 古川 智映子 西 加奈子 佐伯 泰英 佐伯 泰英 今野 敏 出版社 福音館書店 福音館書店 アリス館 童心社 ブロンズ新社 ポプラ社 福音館書店 福音館書店 ブロンズ新社 西東社 文芸春秋 KADOKAWA 双葉社 祥伝社 講談社 潮出版社 小学館 双葉社 角川春樹事務所 KADOKAWA 平成 28 年 4 月 1 日現在 中央 あさくら はき タイトル ○ ○ LEE(リー) ○ ○ Lightning ○ ○ MOE ○ MORE ○ NEWSがわかる ○ non・no ○ OCEANS ○ pen ○ PHP ○ POTATO ポテト ○ ○ PRESIDENT ○ Seventeen(セブンティーン) ○ Soup. ○ SPUR ○ STORY ○ VERY ○ wan ○ with ○ yom yom 23 中央 あさくら はき ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ タイトル アニメージュ アニメディア 家の光 うかたま 美しいキモノ 栄養と料理 エクラ エッセ(ESSE) オール読物 オレンジページ かがくのとも かぞくのじかん 家庭画報 からだにいいこと 季刊 邪馬台国 きょうの健康 きょうの料理 クーネル(ku:nel) 暮しの手帖 クロワッサン 群像 芸術 新潮 月刊 クーヨン 月刊 碁ワールド 月刊 自家用車 月刊 ハウジング 月刊 ピアノ 月刊 武道 月刊 ホークス 健康 健康365 現代農業 コットンフレンド 子づれDE CHA・CHA・CHA! こどものとも こどものとも 0 1 2 こどものとも(年少版) こどものとも(年中向き) この本読んで! ゴルフ ダイジェスト サライ サンデー毎日 シティ情報Fukuoka 児童心理 写真ライフ じゃらん 九州 週刊 朝日 週刊 金曜日 週刊 新潮 週刊 東洋経済 週刊 文春 週刊 ベースボール 中央 あさくら はき タイトル ○ 趣味の園芸 ○ 将棋世界 ○ ○ 小説 新潮 ○ 小説すばる ○ 新潮 ○ スクリーン ○ すてきにハンドメイド ○ ○ スポーツグラフィック Number ○ ゼクシィ福岡・佐賀 ○ ○ ○ ダイヤモンド・ザイ ○ ○ ○ たくさんのふしぎ ○ ○ ターザン ○ ダ・ヴィンチ ○ 旅の手帖 ○ たまごクラブ ○ ○ ちいさなかがくのとも ○ ○ ○ 中央公論 ○ 釣ファン ○ ○ ディスカバージャパン ○ ○ ○ テニスマガジン ○ 天然生活 ○ ドゥーパ! ○ ○ 図書館雑誌 ○ ○ ナショナル ジオグラフィック ○ ○ ニコラ ○ 西日本文化 ○ 日経WOMAN ○ 日経エンタテインメイト ○ 日経おとなのOFF ○ 日経トレンディ ○ 日経PC21 ○ ○ 日経ヘルス ○ ○ ニュートン ○ ねこ ○ ○ ○ のらのら ○ ○ ○ 俳句界 ○ ○ ○ 母の友 ○ ○ ○ ビズ ○ ○ ビーズアップ ○ 美STORY ○ ひよこクラブ ○ 福岡Walker ○ 婦人公論 ○ フラウ ○ ブルータス ○ ○ プレジデントファミリー ○ ○ 文学界 ○ 文芸春秋 ○ ○ 文芸春秋スペシャル ○ 毎日が発見 ○ ○ ミセス ○ モダンリビング 24 中央 あさくら はき ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ タイトル 中央 あさくら はき タイトル ○ ゆうゆう ○ ○ ラジオ深夜便 ○ リンネル モノ・マガジン やさいの時間 山と渓谷 中央 あさくら はき ○ ○ ○ ○ ○ 【新聞】 中央館 西日本新聞 西日本新聞 読売新聞 読売新聞 毎日新聞 朝日新聞 日経新聞 産経新聞 西日本スポーツ 農業新聞 日刊スポーツ 朝刊 夕刊 朝刊 夕刊 朝刊 朝刊 朝刊 朝刊 朝刊 朝刊 朝刊 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ あさくら 館 ○ ○ ○ ○ ○ はき館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 21.視聴覚ライブラリー(中央図書館) 視聴覚教材は図書館の視聴覚資料、視聴覚機材は図書館の貸出用備品として位置付け、朝倉 市図書館条例、朝倉市図書館管理運営規則及び朝倉市図書館業務に関する内規をもって管理す る。 (平成 24 年 4 月 1 日より) 平成 27 年度利用状況 スクリ- 団体数 ビデオ DVD 資料合計 液晶映写機 機材合計 ン 4月 0 0 5月 3 11 11 0 6月 1 2 2 0 7月 2 2 2 1 1 2 8月 4 5 5 0 9月 0 0 10月 1 0 1 1 11月 1 2 2 0 12月 0 0 1月 1 2 2 0 2月 1 1 1 0 3月 1 1 1 0 合計 15 26 0 26 1 2 3 25 22.ふるさと文庫(中央図書館) 郷土の愛を育てる場として、ふるさと文庫コーナーを設け、郷土出身もしくはゆかりのあ る文学者6名の作品を展示しています。(図書館2階展示コーナー) 文学者名 主な著書 豊島 與志雄 小説家 『湖水と彼等』『レ・ミゼラブル(翻訳)』雑誌『赤い鳥』他 宮崎 湖處子 『帰省』『湖處子詩集』『湖處子文集』他 井上 哲次郎 詩人・小説家 評論家・牧師 哲学者 漢詩人 大坪 草二郎 歌人 『良寛の歌』『人間西行』他 松田 常憲 歌人 『長歌自叙傳』『歌集春雷』他 花田 比露思 歌人 『歌についての考察』『歌集一人静』他 『増訂勅語行儀』『武士道の本質』他 23.条例・規則 (1)朝倉市図書館条例 平成18年3月20日 条例第109号 改正 平成24年12月27日条例第27号 (設置) 第1条 市民の文化の向上と生涯学習の推進に寄与するため、図書館法(昭和25年法律第118 号)第10条の規定に基づき、朝倉市図書館(以下「図書館」という。)を設置する。 (名称及び位置) 第2条 図書館の名称及び位置は、別表のとおりとする。 (業務) 第3条 図書館は、次の業務を行う。 (1) 図書館資料(図書館法第3条第1号に掲げる図書館資料をいう。以下同じ。)の収集、 整理、保存及び提供 (2) 読書会、研究会、講演会、鑑賞会、映写会、資料展示会等の主催及び奨励 (3) 他の図書館、学校、地域コミュニティ等との連携及び協力 (4) 読書団体との連絡、協力及び団体活動の促進 (5) 地域の文庫活動に対する奨励及び育成 (6) 前各号に定めるもののほか、図書館の目的達成のために必要な事業 (職員) 第4条 図書館に館長、専門的職員その他必要な職員を置く。 (損害賠償) 第5条 図書館の施設、設備及び図書館資料を損傷し、又は滅失した者は、その損害について朝倉 市教育委員会(以下「教育委員会」という。)が認定する額を賠償しなければならない。ただし、 天災その他特別な事情があると委員会が認めるときは、この限りでない。 (委任) 第6条 この条例に定めるもののほか、図書館の管理運営に関し必要な事項は、教育委員会規則で 定める。 附 則 (施行期日) 1 この条例は、平成18年3月20日から施行する。 (経過措置) 2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の甘木市総合市民センター条例(平成5年甘木市条 26 例第23号) 、朝倉町図書館の設置及び管理に関する条例(平成5年朝倉町条例第27号)又は 杷木町社会教育総合センターの設置及び管理に関する条例(平成7年杷木町条例第22号)によ りなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの条例の相当規定によりなされたものとみな す。 附 則(平成24年条例第27号)抄 (施行期日) 1 この条例は、平成25年4月1日から施行する。 別表(第2条関係) 名称 位置 朝倉市中央図書館 朝倉市甘木198番地1 朝倉市あさくら図書館 朝倉市宮野1997番地 朝倉市はき図書館 朝倉市杷木池田483番地1 (2)朝倉市図書館管理運営規則 平成18年3月20日 教育委員会規則第26号 改正 平成26年6月30日教委規則第4号 平成26年12月24日教委規則第8号 平成27年12月22日教委規則第9号 (趣旨) 第1条 この規則は、朝倉市図書館条例(平成18年朝倉市条例第109号。以下「条例」という。) 第6条の規定に基づき、朝倉市図書館(以下「図書館」という。)の管理運営に関し必要な事項 を定めるものとする。 (館長の任命及び任期) 第2条 図書館長(以下「館長」という。)は、朝倉市教育委員会(以下「教育委員会」という。 ) が任命する。 2 館長の任期は、3年とする。ただし、再任することができる。 (開館時間) 第3条 図書館の開館時間は、午前10時から午後6時までとする。ただし、教育委員会が特に必 要と認めるときは、これを変更することができる。 (休館日等) 第4条 図書館の休館日は、次に掲げるとおりとする。 (1) 週休館日(朝倉市中央図書館及び朝倉市はき図書館は、毎週月曜日(月曜日が国民の祝 日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(1月1日を除く。以下「休日」 という。 )の場合を除く。 ) 。朝倉市あさくら図書館は、毎週火曜日(火曜日が休日の場合を除 く。 ) 。 ) (2) 12月28から翌年の1月4日までの日 (3) 図書整理日(朝倉市中央図書館及び朝倉市はき図書館は、毎月最終水曜日。朝倉市あさ くら図書館は、毎月最終木曜日。ただし、7月、8月及び12月の場合並びに最終水曜日又は 最終木曜日が休日の場合を除く。) (4) 特別整理日(毎年15日以内で教育委員会が定める日) 2 前項の規定にかかわらず、教育委員会が必要と認めたときは、臨時に休館し、若しくは閉館し、 又は開館することができる。 (入館者の心得) 第5条 入館者は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。 (1) 所定の場所以外に無断で図書館資料(以下「資料」という。 )を持ち出さないこと。 (2) 館内においては静粛にし、他の利用者に迷惑とならないこと。 (3) 館内で喫煙、飲食等をしないこと。 27 (4) 館内に動物類を携行しないこと。ただし、盲導犬、介助犬及び聴導犬は、この限りでな い。 (5) その他図書館の秩序を乱す行為をしないこと。 2 館長は、前項の規定を遵守しないものについて、退館を命ずることができる。 (入館の制限又は利用の禁止) 第6条 教育委員会は、次の各号のいずれかに該当する場合は、図書館の入館を制限し、又は利用 を禁止することができる。 (1) 公の秩序又は善良の風俗を害するおそれのあるとき。 (2) 条例又はこの規則に違反したとき。 (3) 図書館の管理運営上支障があると認められるとき。 (資料の館内利用) 第7条 資料を館内で利用しようとする者は、開架されている資料については、所定の場所で自由 に利用することができる。ただし、開架されていない資料については、利用の申込みをしなけれ ばならない。 (館外利用者の範囲) 第8条 資料を館外で利用できる者の範囲は、次のとおりとする。ただし、館長が特に必要と認め るときは、この限りではない。 (1) 市内に住所を有する者 (2) 市内に通勤又は通学する者 (3) 久留米市、小郡市、うきは市、朝倉郡筑前町、同郡東峰村又は三井郡大刀洗町の区域内 に住所を有する者(以下「広域利用者」という。) (4) 市内において主体的に読書活動を行う団体で、館長が適当と認める者 (館外利用の手続) 第9条 資料を館外で利用しようとする者は、あらかじめ、図書館利用カード申請書(様式第1号) を館長に提出しなければならない。 2 館長は、前項の申請があったときは、図書館利用カード(様式第2号。以下「利用カード」と いう。 )を交付する。 3 利用カードの交付を受けた者(以下「利用者」という。)は、資料の館外利用を受けようとす るときは、利用カードを提示しなければならない。 4 利用者は、利用カードを貸与又は譲渡してはならない。 (利用カードに関する手続) 第10条 利用者は、利用カードを紛失若しくは汚・破損又は利用カード交付申請書に記載した内 容に変更が生じたときは、速やかに館長に届け出なければならない。 2 利用カードの再発行については、100円を徴収する。 (貸出数及び期間) 第11条 利用者が、館外利用を受けることができる資料の点数及び利用期間は次のとおりとする。 ただし、館長が特に認めた場合は、この限りでない。 登録内容 資料区分 利用期間 点数 市内に住所を有する利用者 図書資料 貸出日から起算して15日以内 市内に通勤通学する利用者 15冊以内 視聴覚資料 2点以内 逐次刊行物 5冊以内 市内において読書活動を行う団体 図書資料 貸出日から起算して60日以内 200冊以内 広域利用者 図書資料 貸出日から起算して15日以内 15冊以内 逐次刊行物 5冊以内 28 (館外利用の制限) 第12条 館長は、利用者が資料の返還を怠ったときは、その利用者への館外利用を制限すること ができる。 2 貴重資料、郷土資料及び館長が不適当と認めた資料については、館外利用を禁止する。 (自動車図書館) 第13条 自動車図書館は、市内を巡回して、図書館資料の貸出しその他の図書館奉仕を行う。 2 前項の貸出しについては第7条から第9条までの規定を準用する。 3 自動車図書館の巡回日及び場所については、館長が別に定める。 4 天候の不順等により巡回が適当でないと館長が認めたときは、巡回を中止することができる。 (資料の寄贈) 第14条 図書館は、資料の寄贈を受けることができる。 2 寄贈を受けた資料については、ほかの資料と同様の取扱いとし、一般の利用に供することがで きる。 (資料の複写) 第15条 資料の複写を依頼しようとする者は、館長に所定の資料複写申込書を提出しなければな らない。 2 館長は、前項の複写の依頼が次の号のいずれかに該当するときは、これに応じないものとする。 (1) 著作権法(昭和45年法律第48号)第31条の規定に違反するとき。 (2) 複写を行うことによって、資料に損傷の恐れがあるとき。 (3) 館長が複写することを不適当と認めたとき。 (複写費用) 第16条 資料の複写費用については、次のとおりとする。 (1) 複写機により単色の写しを作成する場合。ただし、日本工業規格 A 判3番以下のものに 限る。 一枚につき10円 (2) 複写機によりカラーの写しを作成する場合。ただし、日本工業規格 A 判3番以下のもの に限る。 一枚につき50円 (その他) 第17条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は、教育委員会が別に定める。 附 則 (施行期日) 1 この規則は、平成18年3月20日から施行する。 (経過措置) 2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の甘木市総合市民センターの管理及び運営に関する 規則(平成6年甘木市教育委員会規則第1号)又は朝倉町図書館管理運営規則(平成5年朝倉町 教育委員会規則第4号)によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの規則の相当規 定によりなされたものとみなす。 附 則(平成26年教委規則第4号) この規則は、平成26年9月1日から施行する。 附 則(平成26年教委規則第8号) この規則は、平成27年4月1日から施行する。 附 則(平成27年教委規則第9号) この規則は、平成28年4月1日から施行する。 29 24.図書館へのアクセス (朝倉市中央図書館) 〒838-0068 朝倉市甘木 198-1 (ピーポート甘木内) Tel:0946-22-3059 Fax:0946-22-8141 (朝倉市あさくら図書館) 〒838-1302 朝倉市宮野 1997 (朝倉地域生涯学習センター内) Tel:0946-52-3434 Fax:0946-52-3434 (朝倉市はき図書館) 〒838-1511 朝倉市杷木池田 483-1 (杷木地域生涯学習センター内) Tel:0946-63-3178 Fax:0946-63-3178 19 30 図 書 館 要 覧 平成28年度 (27 年度実績) 発行 平成28年7月 編集・発行 朝倉市図書館 〒838-0068 朝倉市甘木 198-1 TEL 0946-22-3059 FAX0946-22-8141 ホームページ http://lib.city.asakura.lg.jp/
© Copyright 2024 Paperzz