No.1040 2016 9/1 申 申し込み 問 問い合わせ FAX ファックス E メール 号 HP ホームページアドレス 第 29 回 開 成 町 阿 波 お ど り 今年、第 29 回目の開催を迎える阿波おどりは、町内の自治会、事業所の連のほか、高円寺や大和の著名な連 など総勢 24 連、約 1,000 人が役場周辺の路上を練り歩きます。また、路上踊り開始前にオープニングパレード を行います。技や華麗さを競うコンテストには 16 連が出演し、会場を盛り上げます。 日 時 9月 10 日(土)雨天決行 ・オープニングパレード 16 時 15 分~17 時 ・路上踊り 17 時 15 分~20 時 25 分 ・総 踊 り 20 時 25 分~20 時 35 分 ◆台風などの悪天候の場合は、時間短縮 または中止となります。 場 所 役場庁舎前、県道 720 号線開成中央通り、 町道 201 号線(旧道) 全7会場 ※当日「四ツ角にわか演舞場」では、踊る楽しさを 実感してみたい方の飛び入り参加ができます。 ※当日は、16 時から 21 時まで周辺道路の交通規 制を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご協力 をお願いします。詳細は、チラシをご覧ください。 【開成町阿波おどりコンテスト出演順】 コンテスト会場 かいせい演舞場(開成小学校東側) コンテスト出演順 ① 下延お喜楽連 し す 開成町阿波おどり実行委員会事務局 産業振興課 ☎84-0317 17:23~17:30 ③ 東林間ほたる連 17:31~17:38 ④ 円 中 連 17:39~17:46 ⑤ 宮 台 連 17:47~17:54 ⑥ 静岡裾野みどり連 17:55~18:02 ⑦ 河原町十文字連 18:03~18:10 ⑧ 南 連 18:11~18:18 連 18:19~18:26 連 18:27~18:34 ⑪ 中家村みどり連 18:35~18:42 開 林 かざ 間 き ⑩ 風 来 に す 町民センター図書室 休室のお知らせ 9月 10 日(土)は開成町阿波おどりの開催にと もない、町民センター全館が出演者の控室となるた め、図書室は休室となります。図書返却ポストも利 用できませんのでご承知おきください。 なお、9月のおはなし会は 17 日(土)と 21 日(水) に実施します。 休室日 9月 10 日(土)終日休室 問 17:15~17:22 ② 上 島 紫 粋 連 ⑨ 東 問 い 時 間(目安) い ⑫ 山 北 忍 粋 連 18:43~18:50 ⑬ 下 連 18:51~18:58 連 18:59~19:06 ⑮ 金井島浮世連 19:07~19:14 ⑯ 牛 19:15~19:22 ⑭ 上 島 延 沢 島 連 コンテストに出演しない連は、榎本連、やまゆり連、 秦野秦水連、高円寺天狗連、大和ガスター連、 大和笑星連、東林間伍楽連、町田市南粋連 教育総務課 ☎82-5221 ~開成町ふるさと納税~ お礼品取扱事業者説明会を開催します 開成町ではふるさと納税による寄附のお礼として、特産品などの贈呈を始めます。 寄附をいただいた方へのお礼品として地元特産品、サービス、体験などを提供していただける事業者の皆 さまを対象に説明会を開催します。販路拡大や自社商品をPRする絶好の機会となりますので、多くの方の 参加をお待ちしています。 日 時 9月 21 日(水)19 時~20 時(受付 18 時 45 分から) ※「ふるさと納税」とは、生まれ育ったふ 場 所 町民センター3階 大会議室 るさとや応援したいと思う地域の自治体 申込み 電話または FAX で総務課へお申し込みください。 に対する寄附制度です。寄附をいただいた 場合、お住まいの自治体に納めている住民 申 問 総務課 ☎84-0310 FAX 82-5234 税などから一定限度までが控除されます。 開 成 町 敬 老 会 町議会9月定例会議 多年にわたり社会に貢献した高齢者に敬意を表 し、長寿をお祝いするため、 「平成 28 年度開成町敬 老会」を開催します。ご近所の方やご友人をお誘い のうえ、ぜひお越しください 日 場 対 費 内 時 所 象 用 容 9月 19 日(月・祝)10 時~12 時 福祉会館1階 多目的ホール 町内在住の 70 歳以上の方とその家族 無料 第1部 式典 敬老作文朗読、祝金品贈呈他 第2部 余興 漫才、寄席 ※手話通訳があります。 送迎バス 無料の送迎バスを運行します。事前申込制 のため、乗車をご希望の方は、事前に福祉 課までお問い合わせください。 バス時刻表 ○Aコース(岡野、金井島、上延沢、下延沢、円中) バス発着場所 発車時刻 ① 開成町役場玄関前 8時 45 分 ② 内藤農園前 (県道沿い) 8時 50 分 ③ 金井島公民館前 8時 55 分 ④ 瀬戸屋敷前 9時 ⑤ 上延沢自治会館前 9時 05 分 ⑥ 開成小学校正門前 (旧道側) 9時 15 分 ○Bコース(上島、河原町、榎本、中家村) バス発着場所 ① 松田自動車学校前 発車時刻 9時 ② 松尾屋総本店前 9時 05 分 ③ 吉田島総合高校前 (旧道側) 9時 10 分 ④ 中家村公民館前 9時 20 分 ○Cコース(宮台、牛島、下島、パレットガーデン) バス発着場所 発車時刻 ① 旧宮台公民館跡地 (露木酒店付近) 9時 ② 南部コミュニティセンター前 日 時 9月6日(火)から(6日は 13 時 30 分か ら、7日以降は9時から) 場 所 役場3階 議場 内 容 一般質問 ※一般質問とは、議員が町の行政全般や業務の執行 状況、将来の方針などについて質問し、町に答弁 を求めるものです。 一般質問の概要 9月6日(火)実施予定 13 時 30 分から 1.山田 貴弘 議員 ① 競い合える地方自治体の行政運営とは 2.石田 史行 議員 ① みなみ地区自治会設立に向けて問う ② 開成小学校の教育環境の整備について問う 3.湯川 洋治 議員 ① 開成駅東側施設「ぷらっと・かいせい」等の 活用状況について 9月7日(水)実施予定 9時から 4.和田 繁雄 議員 ① 平成 28 年度事業の現状と今後の方針につい て問う 5.佐々木 昇 議員 ① 自転車のまちづくりの推進策を問う 6.下山 千津子 議員 ① 子ども達の未来像に向けて(具体的取り組み の考えは) 7.前田 せつよ 議員 ① 水と緑豊かな環境を育むまちづくりのために 8.井上 三史 議員 ① 開成町におけるICT活用の政策を問う 9時 10 分 ③ 開成駅西口 (松田警察署連絡所前) 9時 20 分 問 町議会9月定例会議は、9月6日(火)から開催 します。どなたでも自由に傍聴できます。傍聴希望 の方は、当日、役場3階の議会事務局入口にある名 簿に住所、名前を記入するだけです。気軽にお越し ください。 問 議会事務局 ☎84-0323 福祉課 ☎84-0316 県内に食中毒警報が発令されています 9月以降も気温や湿度が高く、細菌による食中毒が起こりやすくなります。食品に「食中毒菌」が付着し ても肉眼では分からないうえ、食品の中で「食中毒菌」が増えても、臭いや味、色などが変わらないことが 多いので、家庭においても食品の取扱いには十分注意して、食中毒を防ぎましょう。 問 保険健康課 ☎84-0327 工事のお知らせ ご協力をお願いします 下水管布設工事 舗装工事 期 間 9月上旬~11 月 30 日(水) 8時 30 分~17 時(日曜、祝日は休工) 場 所 延沢地内 交通規制 車道は昼間車両片側交互通行。 西側の歩道は交通誘導員の指示により迂回 をお願いします。 施工業者 ㈱草柳工務店 ☎82-0951 ※具体的な時期については、現地に看板などでお知 らせします。 問 期 間 9月中旬~11 月 10 日(木) 8時 30 分~17 時(日曜、祝日は休工) 場 所 中之名地内 町道 227 号線 内 容 舗装打替え工事 交通規制 通常時は片側交互通行、舗装取壊し及び舗 設時は全面通行止めになります。 施工業者 ㈱T-PLAN ☎42-9021 問 街づくり推進課 ☎84-0321 上下水道課 ☎84-0319 円通寺観音堂 至 開成小学校 クリエイト 要定川 一石モータース グロ ーヴテラ ス 杉崎宅 工事箇所 駐車場 県 道 怒 田 開 成 小 田 原 ㈱明治ゴム化成 円 中 自 治 会 館 坪井歯科医院 工 事 区 間 歩 車 歩 道 道 道 山田商事 牛島交差点 農 業 用 水 の 減 断 水 本年も水稲の収穫時期が近づいてきました。つきましては、次のとおり段階的に減断水を行いますので、 ご理解をお願いします。 1回目 9月 10 日(土)17 時 2回目 9月 20 日(火)17 時 3回目 9月 30 日(金)17 時 水門の名称 第一高位部 一の堰 二の堰 根又堰 第二高位部 武永田 メガネ水門 九尺堰 問 9月 10 日(土) 全量通水 全量通水 全量通水 2/3通水 全量通水 全量通水 全量通水 9月 20 日 (火) 3/4通水 3/4通水 3/4通水 1/2通水 1/2通水 全量通水 全量通水 全量通水 1/2通水 酒匂川右岸土地改良区事務局 〒258-0021 開成町吉田島 2000 番地 かながわ西湘農業協同組合開成事業所2階 ☎46-9598 FAX 46-9639 9月 30 日(金) 2/3通水 2/3通水 2/3通水 1/2通水 完全断水 3/4通水 3/4通水 完全断水 (状況に応じて 日程変更有) かいせいスポ・レクフェスティバル 2016 スポーツとふれあい、心地よい汗を流してみませんか。皆さんのご来場をお待ちしています。 日 時 10 月2日(日) 10 時~15 時 開催の場合は7時 30 分に花火で合図 (雨天の場合は中止) 会 場 開成水辺スポーツ公園 主 催 かいせいスポ・レクフェスティバル実行委員会 ※駐車場(松田郵便局西側河川敷)は限りがありますので、できるだけ徒歩または自転車でご来場ください。 ※詳細は、別途配布するチラシをご覧ください。 種 目 時 間 集合場所 内容/対象 募集数 申込み 熊本地震復興支援 1 チャリティーパー クゴルフ大会 10 時~ 12 時 30 分 パークゴルフ 場 10 時~13 時 開 成 水 辺 フォ レストスプリ ングス 3 親子マラソン大会 12 時~13 時 軟式野球場 レフトポール 付近 4 ヨガ体験教室 全 4 回開催 (1 回 30 分) ①10 時30 分~ 軟式野球場 ②11 時30 分~ 外野部分 ③13 時30 分~ ④14 時30 分~ 2 スポーツフィッ シング体験教室 町内在住、在勤の方を対象とした、 パークゴルフ大会。熊本地震復興 先着 100 人 支援のため参加される方は、200 円以上の募金をお願いします。 小学生以上を対象としたスポーツ フィッシングの体験(マス学習講 先着 30 人※ 座 15 分/フィッシング体験教室2 (1家族 時間 45 分) ざお 3人まで) 参加費1人 500 円(釣り竿など釣 り具貸出料金を含む) 内容: ①600mコース ②1000mコース 対象: ①未就学児~小学3年生 各先着 15 組 と保護者 【当日受付可】 ②小学4年生~小学6年生 と保護者 ヨガに興味のある方を対象に総 合型スポーツクラブ体験教室と して開催します。 特になし 持ち物/飲み物、タオル 運動できる服装 参加費/無料 9月 21 日 ( 水) まで に自治活 動応援課 当日受付 ※8月 15 日に配布したチラシの募集人数から、都合により変更しています。 申 問 自治活動応援課 ☎84-0315 開成水辺スポーツ公園 ☎83-1331(木曜日休園) 非常勤職員募集 かながわアスリートネットワーク協働事業 (国民健康保険レセプト点検員) 陸上競技教室参加者募集 開成町国民健康保険被保険者が医療機関を受診 した際の診療報酬(レセプト)について、内容の点 検を実施し、必要に応じてレセプト返戻、再審査依 頼などを行う仕事です。 メキシコ・ミュンヘン・モントリオールと3大会 連続でオリンピックのマラソン競技に出場され、国 内外 11 大会で優勝されている東海大学名誉教授の 宇佐美 彰朗さんを講師に迎え、陸上競技教室を開 催します。 募集期間 9月1日(木)~16 日(金) 応募資格 医療保険者または医療機関におけるレセ プト点検、請求事務に従事した経験があ り、パソコンの基本操作ができる医療事務 資格所有者 賃 金 時給 1,040 円 ※通勤距離が2㎞以上の 場合は別途交通費あり。 勤務時間 月5日程度(月曜日~金曜日の8時 30 分 ~17 時 15 分) 応募方法 町指定の履歴書に自筆し、写真を貼付のうえ 保険健康課へ提出してください。履歴書は 保険健康課で配布します。 選考方法 面接審査 ※面接日は後日通知します。 申 問 保険健康課 ☎84-0324 日 場 時 10 月8日(土)9時~12 時 所 開成水辺スポーツ公園 サッカー場 (雨天時:開成水辺スポーツ公園 研修室) 内 容 走り方の基礎とフォームの改造 (雨天時は座学に変更) あき お 講 師 宇佐美 彰朗さん 対 象 小学生以上 ※競技者でなくても参加歓迎 定 員 30 人 資 格 町内在住・在勤・在学者 費 用 無料 持ち物 運動できる服装、運動靴、タオル、飲み物 申込み 10 月5日(水)まで 申 問 自治活動応援課 ☎84-0315 瀬戸屋敷 お月見 あしがり郷瀬戸屋敷では、今年も年中行事の一つとして、「瀬戸屋敷のお月見」を行います。 日 時 9月 17 日(土)10 時 30 分~15 時 く ら ぶ 主 催 瀬戸屋敷倶楽部 内 容 ・十五夜飾り(瀬戸屋敷の縁側に飾ります) ・団子作り体験 時間 11 時から 定員 15 組(申込順) 費用 300 円 その他 作った団子 15 個とススキなどを持ち帰り、 自宅で飾ることができます。 申込み 9月2日(金)から 電話または直接お申し込みください。 ・お手玉作り体験 時間 10 時 30 分~14 時 申 問 あしがり郷瀬戸屋敷 ・「蔵ひろば」 時間 13 時~13 時 45 分 内容 うた、大型紙芝居、パネルシアター、 お話、指人形ほか 出演 ぱたぱたママ(開成町) ・お月見コンサート 時間 13 時~15 時 内容 三味線と尺八 出演 米若会 その他 コンサート鑑賞後にお月見団子づくり無 料体験ができます。 (先着 50 人) ・ススキの無料配布 期間 9月 11 日(日)~17 日(土) ひ゛な ・つるし 雛 (お月見バージョン)の展示(主屋) 期間 9月 11 日(日)~10 月 15 日(土) ☎84-0050 下水道排水設備工事 責任技術者試験及び更新講習会 【責任技術者試験】 日 時 平成 29 年2月9日(木) 13 時 30 分~15 時 30 分 場 所 川崎市教育文化会館 (川崎市川崎区富士見2-1-3) 費 用 5,200 円 申込書配布場所 上下水道課 申込書配布期間 10 月 11 日(火)~11 月 18 日(金) 申込受付期間 11 月 30 日(水)まで(当日消印有効) 【責任技術者更新講習会】 日 時 平成 29 年1月 17 日(火) 、18 日(水)の いずれか1日 講 義 13 時 30 分~15 時 25 分 修了証交付 15 時 30 分~16 時 30 分 場 所 サンピアンかわさき(川崎市立労働会館) (川崎市川崎区富士見2-5-2) 費 用 5,200 円 申込書配布など 平成 23 年度の下水道排水設備工事責任技 術者試験の合格者及び同更新講習会修了者 には、10 月中旬に案内書、申込書などが郵 送されます。 申込受付期間 11 月 30 日(水)まで(当日消印有効) ※詳しくは県下水道協会ホームページをご覧ください。 問 神奈川県下水道協会 試験・更新講習事務局 ☎044-200-2874 HP http://www.jswa-kanagawa.jp/ 県立職業技術校生募集 2017 年4月生前期及び1月生 実施校 ■かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校) ☎ 045-504-2810 ■かなテクカレッジ西部(西部総合職業技術校) ☎ 0463-80-3002 募集コース(校によって異なります) ■4月生前期 機械、コンピュータ組込み開発、造園、室 内設計施工など ※機械コースでは、高校推薦枠あり。 ■1月生 セレクトプロダクト、室内施工、ビル設備 管理、庭園エクステリア施工 対 象 就職に必要な知識、技術・技能を習得して 職業に就こうという意思がある方。 ※4月生前期募集は、入校時点で 24 歳以 下の方、または保育を要する小学校入学前 の子どもがいる方、新規高卒者の方を募集 申込み 4月生前期は 10 月3日(月)から、1月 生は 10 月 11 日(火)から 10 月 31 日(月) までにハローワークで事前手続後、各校へ 郵送または持参してください。 選考日 11 月 13 日(日) 募集案内 各技術校、県内ハローワークで配布 問 県産業人材課 ☎045-210-5715 HP http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f368/ 開成幼稚園 保育参観日 地域の皆さんに、幼稚園に通う子どもたちの生き 生きと生活する姿を見ていただくために、保育参観 日を設けました。 どなたでも参観できますので、ぜひお越しください。 日 時 9月 30 日(金)10 時 15 分~11 時 30 分 受付場所 開成幼稚園 正門 内 容 年長組 リレー集会ほか 年少組 運動会未就園児用プレゼント作りほか 子育て支援事業 ・すくすくルーム(3歳児) 時間 10 時 15 分~11 時 30 分 場所 保育室、園庭 内容 室内、戸外遊びほか ・のびのびルーム(3歳児の親子) 時間 10 時 15 分~11 時 30 分 場所 南部コミュニティセンター(どん ぐり会館) 内容 リズム遊びほか 持ち物 スリッパなど上履きをお持ちください。 ※できるだけ徒歩または自転車でお越しください。 ※駐車場は詰め込み駐車となり、途中出庫ができな い場合や駐車できない場合もありますのでご了 承ください。なお、路上駐車はご遠慮ください。 問 平成 29 年度就学児と保護者の方へ 開成小学校、開成南小学校の 運動会へ参加しませんか 小学校に慣れ親しんでもらうため、運動会の種目 の中に、平成 29 年度に小学校入学予定の子どもの 出場種目を用意しました。参加希望の方は、当日、 直接入学予定の学校へお越しください。 日 時 9月 24 日(土) 9時 45 分までに各会場の入場門前に集合 ※雨天の場合、翌日に順延 場 所 開成小学校、開成南小学校の運動場 対 象 平成 29 年度開成小学校、開成南小学校入学 予定の子ども ※保護者の方は引率をお願いします。 種 目 開成小学校 10 時5分頃 プログラム7番「なかよしかけっこ」 開成南小学校 10 時5分頃 プログラム6番「かわいいかけっこ」 その他 動きやすい服装、走りやすい靴 ※徒歩または自転車でご来校ください。 問 開成幼稚園 ☎82-4247 就学時健康診断 離乳食講 習 会 離乳食の開始から完了までの進め方や内容など、 実際に見て、聞いてみませんか。親子で参加できます。 日 時 9月 29 日(木) 満6か月頃まで(離乳食開始~) 受付 9時 45 分~10 時 (講習会:約1時間 30 分) 満6か月以降(~離乳食完了) 受付 10 時 15 分~10 時 30 分 (講習会:約1時間) 場 所 保健センター 栄養指導室 対 象 1歳未満の子どもの保護者 費 用 100 円(材料費) 内 容 離乳食の始め方・進め方、試食、情報交換 持ち物 母子健康手帳、筆記用具、ハンドタオル、 エプロン、三角巾、ふきん ※当日、直接お越しください。 ※満6か月頃までの子どもには、託児があります。 ※申込みは必要ありません。おむつ、おしりふき、 ほにゅうびん 哺乳瓶、ミルクなど子どもに必要なものをお持ち ください。 問 開 成 小 学 校 ☎83-1616 開成南小学校 ☎83-2250 保険健康課 ☎84-0327 日 時 10 月 13 日(木) 受付 13 時 30 分~13 時 50 分 健康診断 14 時~15 時 30 分(予定) 場 所 町民センター 対 象 平成 29 年4月に小学校へ入学予定の子ども (平成 22 年4月2日~平成 23 年4月1日 生まれ) 費 用 無料 持ち物 脱いだ服を入れる袋 ※対象者へは個別に通知します。 ※受付後、グループに分かれて健康診断を行います ので、受付時間までにお越しください。 ※保護者の付き添いのもとに受診してください。 ※脱ぎ着のしやすい服装でお越しください。また、 受診しやすいように、髪が長い子どもは髪の毛を 結んでください。 ※歯をみがいてからお越しください。 ※車での来場はご遠慮ください。 問 教育総務課 ☎82-5221 猫不妊・去勢手術助成金 高齢者・障害者の人権あんしん相談 飼い主のいない猫に対する不妊・去勢手術費用の 一部を神奈川県が助成します。(先着順) ~ひとりで悩まず、相談してください~ 募集期間 9月1日(木)~26 日(月) 申込み 小田原保健福祉事務所足柄上センター 対 象 ・町内の団体(自治会も含む) ・飼い主のいない猫を避妊または去勢手術 をした後に適正にエサやりや、フンの後 始末ができる2人以上の団体。 申 問 小田原保健福祉事務所足柄上センター ☎83-5111 足柄観光ガイドの会 ~彼岸花咲く足柄古道を歩いてみませんか~ 横浜地方法務局及び県人権擁護委員連合会では、 高齢者や障がい者に対する暴行、虐待などの人権に 関する相談の強化週間として、電話相談窓口を開設 します。どんなことでもお気軽に電話でご相談くだ さい。秘密は厳守します。 日 時 9月5日(月)~11 日(日) 平日 8時 30 分~19 時 土・日曜日 10 時~17 時 相談員 人権擁護委員及び法務局職員 相談窓口 ☎0570-003-110 (全国統一ナビダイヤル) 問 地蔵堂を起点に矢倉沢往還を歩きます。 日 時 9月 25 日(日)※雨天中止 悪天候の場 合は前日に中止の連絡をします。 集 合 地蔵堂バス停前 9時 40 分 箱根登山バス時刻表案内(関本経由の直通) 新松田 8時 40 分 解 散 コース 定 員 費 用 持ち物 申込み 申 問 関本 9時 地蔵堂 9時 30 分 ※各バス停ごと、発車時刻に間に合うよう にお集まりください。 苅野駐在所前バス停 15 時 30 分 地蔵堂-金太郎史跡-定山道-楽山荘- 矢倉沢宿場町-リコリスの小道-足柄神社 25 人 500 円(資料代、保険代ほか) 昼食、飲み物、帽子、筆記用具、ごみ袋、 保険証など 名前、年齢、住所、電話番号を足柄観光ガ イドの会事務局までご連絡ください。 1962 年制作・坂本九主演の「上を向いて歩こう」 を上映します。 日 場 定 費 主 時 所 員 用 9月 15 日(木)10 時(開場9時 30 分) 南足柄市文化会館小ホール 290 人 500 円(チケットは南足柄市文化会館事務 室にて販売中) ※金太郎くまさんカード満点券 1 枚と交 換可能 催 南足柄市文化会館 申 問 聴覚障がい者のための 手話による巡回相談会 専門知識のある相談員が、困っていることや不安 に思っていることの相談を受け付けます。 日 場 対 時 9月 14 日(水)10 時~12 時 所 町民センター2階 中会議室A 象 町内在住の聴覚障がい者の方(主に成人 ろう者)、その家族 費 用 無料 ※事前の申込みは必要ありません。 問 足柄観光ガイドの会事務局 高橋 博 ☎090-7700-9489 FAX 0463-88-0750 第5回ワンコインシアター映画の森 南足柄市文化会館 ☎73-5111 HP http://kintaromirai-hall.com 横浜地方法務局西湘二宮支局 ☎0463-70-1102 県聴覚障害者協会 ☎0466-26-5467 FAX 0466-26-5454 9月1日~10 日は 屋外広告物適正化旬間 この取り組みは、屋外広告物の規制制度の周知及 びガードレールや電柱などに表示した張り紙や立 て看板などの違反広告物の発見・是正指導などを行 うことにより、屋外広告物の適正な表示と良好な景 観形成に関する意識の高揚を図ることを目的とし て、全国一斉に実施されます。 皆さんも「これは?」と思う看板がありましたら、 情報の提供をお願いします。立て看板などを表示し ている方は、今一度、設置された看板が違法でない か、また、設置状況の不良により周辺への危険がな いかを確認してください。皆さんのご協力をお願い します。 問 街づくり推進課 ☎84-0321 結核検診を受けましょう ~65 歳以上の方を対象に結核検診を実施します~ がん検診を受けましょう 【乳がん集団検診】9月1日から受付開始 結核は結核菌が人から人へとうつることによって ~2年に1度乳がん検診を受けましょう~ 起こります。 日 若い頃に感染し、高齢になって体力や抵抗力が落 ちたときに冬眠状態だった結核菌が暴れだすこと で、発病することがあります。自分自身の健康を守 ることはもちろんのこと、家族や友人などへの感染 を防ぐためにも、早期発見・早期治療が重要です。 自覚症状がなくても、年に1回は胸部レントゲン撮 影を受けることをお勧めします。なお、1年以内に、 胸部レントゲン撮影を受けた方は受診の必要はあ りません。 巡回日時・会場 時 11 月 10 日(木) 、29 日(火) 、 平成 29 年1月 31 日(火) 受付時間 各日①9時 ②10 時 30 分 ③13 時 ④14 時 15 分 対 象 今年度 40 歳以上の女性で、昨年度と今年 度乳がん検診を受けていない方 場 所 保健センター 検診内容 問診、視触診、マンモグラフィー検査 定 員 各日 100 人(申込順。申込みの際に時間予 約をしてください) 費 用 2,200 円(70 歳以上の方は 1,100 円) 申込み 電話または直接お申し込みください。 けい 日 時 会 場 上島公民館前 9時 30 分~10 時 30 分 (酒田保育園上島分園) 10 月 4 10 時 45 分~11 時 45 分 日 13 時 15 分~14 時 15 分 (火) 14 時 30 分~15 時 30 分 9時 30 分~10 時 30 分 10 月 10 時 45 分~11 時 45 分 5 日 13 時 15 分~14 時 15 分 (水) 14 時 30 分~15 時 30 分 中家村公民館前 上延沢自治会館前 保健センター前 宮台老人憩の家前 【子宮頸がん集団検診】9月1日から受付開始 ~2年に1度子宮頸がん検診を受けましょう~ 開成駅前公園 金井島公民館前 円中自治会館前 ※各地区を巡回します。都合のよい会場で受診して ください。 対 象 町内在住、65歳以上の方(昭和27年4月1日 以前に生まれた方) 費 用 無料 持ち物 健康手帳(お持ちの方)、受診票(2年以 内に結核検診を受診した方及び、今年度65 歳、70歳、75歳になる方は、町から受診票 を送付します。) その他 検査の結果が判明するまで、約1か月かか ります。精密検査が必要な方のみ連絡しま す。異常が無かった方には通知はしません。 ※今年度肺がん検診を受けた方は、結核検診を受け る必要はありません。対象年齢の方で、受診票が ない方は、会場に直接お越しください。 問 ※同時に子宮頸 がん検診も受診することができま す。希望者は申込みの際にお知らせください。 ※乳がん検診は、生理後4~7日目ぐらいに受診さ れるのが望ましいです。 ※妊婦や授乳中の方、乳房の病気・形成などで手術 を受けたことのある方は、対象外です。 保険健康課 ☎84-0327 日 時 11 月 10 日(木) 、29 日(火) 、 平成 29 年1月 31 日(火) 受付時間 各日①9時 15 分~10 時 30 分 ②13 時 15 分~14 時 15 分 場 所 保健センター 検診内容 問診、頸部細胞診 対 象 今年度 20 歳以上の女性で、昨年度と今年 度子宮頸がん検診を受けていない方 ※前々年度に子宮頸がん集団検診を受診 した方で、今年度受診対象の方には通知 を送付します。 費 用 1,200 円(70 歳以上の方は 600 円) 申込み 電話または直接お申し込みください。 ※同時に乳がん検診も受診することができますが、 乳がん検診は完全時間予約制のため、9月1日か ら受け付けます。 ※子宮頸がん検診は、生理中は受診できません。 ●乳がん検診・子宮頸がん検診とも生活保護世帯、 町民税非課税世帯の方は費用免除制度がありま す。受診日の3日前までに保険健康課で手続きを してください。 申 問 保険健康課 ☎84-0327 保健医療セミナー受講者募集 保健医療セミナーを開催します。希望日のみの受講も可能ですのでご参加ください。 月 日 時 間 13 時 30 分~ 10 月 19 日(水) 14 時 30 分~ 13 時 30 分~ 10 月 20 日(木) 14 時 30 分~ 演 題 講 地震発生時のけが・病気、そして医療 受動喫煙しない、させない。 よし、禁煙しよう。 ~お口の環境を整えておこう~ ≪超高齢化時代を迎えて・・・≫ 認知症について ~上手に付き合うための基本的な知識~ 13 時 30 分~ 乳がんについて 14 時 30 分~ し な やか な体 づ くり のため の スト レ ッ チングの実践 13 時 30 分~ 「お薬のことで困っていませんか?」 14 時 30 分~ キズ・キズ跡・ヤケドをキレイに治す。 10 月 26 日(水) 10 月 27 日(木) 師 足柄上病院地域医療センター 医師 清水 智明さん 町立山北診療所 医師 三瓶 正史さん 足柄歯科医師会 中村歯科医院 歯科医師 中村 善郎さん 南足柄レディースクリニック 医師 大森 元さん 県立足柄上病院 外科 医師 松浦 仁さん かながわ健康財団 健康運動指導士 高垣 茂子さん 小田原薬剤師会 塚原薬局 薬剤師 五十畑 照美さん ウチダクリニック 医師 内田 佳孝さん 場 所 足柄上合同庁舎2階 大会議室 費 用 無料 ※申込みは必要ありません。直接会場にお越しください。 問 足柄上医師会 ☎83-1800 保険健康課 ☎84-0327 平成 28 年度開成町自殺予防啓発講演会 自分が心身元気でいることが大事。そしてその根 底は自分との関係性。自分をいかに味方にできる か。これからもずっと一緒に生きる自分といかにう まくやっていくか。人を支える上でもそこがとても 大事です。自分を人生最強のパートナーにして、自 分も大切な人もココロが楽になる方法についてお 話をしていただきます。 日 時 9月 15 日(木) 13 時 30 分~15 時(開場 13 時 15 分) 場 所 町民センター3階 大会議室 講 演 自分も大切な人もココロが楽になる方法 ~自分を人生最強のパートナーにしよう~ 講 師 澤登 和夫さん (株式会社ありがトン代表・日本セルフ パートナーズ協会代表) 対 象 町内在住・在勤・在学の方 定 員 50 人(先着順) 費 用 無料 申込み 9月6日(火)までに、住所、氏名、電話 番号、 「9/15 自殺予防啓発講演会申込」 と明記のうえ FAX または電話で、福祉課ま たは保険健康課へお申し込みください。 主 催 開成町 申 問 福祉課 ☎84-0316 保険健康課 ☎84-0327 FAX 85-3433 ゆる体操講座 体操は日々進化しています。どうしたら「やさし い動きで、無理なく、がんばることなく」体操の効 果だけをいいとこ取りできるのか、そこを研究し尽 くしてゆる体操は作られました。運動音痴、運動嫌 いの方にも易しく取り組める体操法です。笑いと呼 吸法、そして声を出しながら行う動きがポイントで す。気軽にご参加ください。 日 時 10 月4日(火)、18 日(火) 11 月1日(火)*、15 日(火)* 12 月6日(火) 、20 日(火) 1月 17 日(火) 2月7日(火) 、21 日(火) 3月7日(火) 、21 日(火) 9時 30 分~10 時 30 分 場 所 町民センター2階 集会室A・B *11 月1日、15 日は福祉会館 大広間 講 師 開成ゆる体操の会の皆さん 対 象 町内在住の方 費 用 無料 持ち物 筆記用具、水分補給のための飲み物、運動で きる服装でお越しください。 ※申込みの必要はありません。 問 保険健康課 ☎84-0327 生涯学習講座 スケッチ入門(絵画教室) ~御殿場市秩父宮公園付近・風景スケッチ会~ 目前まで迫って大きく見える富士山を公園や街 越しにスケッチしてみましょう。秩父宮公園では、 かや ぶ よ あずまや 茅葺きの母屋や、歌を詠むための東屋、庭園、杉林 の静かな小道を描けます。少し歩けば近くには、東 山湖、旧岸邸、とらや工房などもあります。14 時 30 分頃までスケッチ、その後簡単な合評会を行い ます。 時 10 月1日(土)9時 30 分~16 時 30 分 ※9時 15 分集合 場 所 御殿場市秩父宮公園(町バス使用) 講 師 岡田 昌康さん(たぶろう美術協会委員) 対 象 絵が好きな方 定 員 20 人 費 用 入場料 大人 300 円 小中学生 150 円 駐車料(人数均等割り) 持ち物 昼食、水彩絵の具セット、水、鉛筆、色鉛 筆、ペン、紙(スケッチブック) 、イスや イーゼル 申込み 9月5日(月)~26 日(月) ※講座は 13 人以上の申込みがあったときに実施 し、定員になり次第締め切ります。中止のときは 申込者に連絡します。 障がいのある方のための相談室 障がいのある方やその家族が生活で困っているこ と、悩んでいることなど、様々な相談を受け付けます。 日 時 9月 20 日(火)14 時~16 時 場 所 保健センター1階 健康相談室 費 用 無料 相談員 自立サポートセンタースマイルの相談員 ※自立サポートセンタースマイルは町の委託を受け、 障がいがある方の生活相談や仲間づくりの場所を 提供しています。 日 ポールウォーキング ポールウォーキングとは、 「より短時間で」 「安全 に運動効果が得られる」効率のよいウォーキングス タイルです。2本の専用ポールを使って、誰にでも 簡単に始められる運動です。足腰への負担を軽減 し、転倒予防・身体バランス・筋バランスの改善も 図れますので、歩行に不安のある方にも最適です。 申 問 福祉課 ☎84-0316 こども心の相談日 乳幼児期の子どもの発達や接し方、言葉や学校な ど集団生活の心配、家庭での親子関係の悩み、思春 期の拒食や過食、子どものサインへの保護者の対応 の仕方など、相談を受け一緒に考えます。 日 時 9月 29 日(木) ①13 時 15 分~14 時 ②14 時 15 分~15 時 ③15 時 15 分~16 時 ※相談時間は1人約 45 分です。 場 所 保健センター1階 健康相談室 対 象 0歳から 18 歳までの子どもがいる保護者 費 用 無料 相談員 臨床心理士、保健師 申込み 電話でお申し込みください。 申 問 保険健康課 ☎84-0327 日 時 10 月 5 日(水) 、12 日(水)、19 日(水) 10 時~11 時 30 分 ※雨天中止(小雨決行) 場 所 開成水辺スポーツ公園 お悔やみ申し上げます 講 師 石井 一之さん 対 象 どなたでも 8月1日から8月 15 日までに届け出のあった方(希望 定 員 15 人 された方のみ)を掲載しています。 (敬称略) 費 用 無料 持ち物 タオル、飲み物 氏 名 性別 年齢 世帯主 地 区 ※ポールは、講師が用意します。 おびつ あきら 申込み 9月5日(月)~30 日(金) 男 48 本人 円 中 小櫃 明 ※講座は5人以上の申込みがあったときに実施し、 いのうえ 定員になり次第締め切ります。中止のときは申込 女 74 順司 上延沢 井上 ツヤ 者に連絡します。 戸 あ 申 問 教育総務課 ☎82-5221 (平日8時 30 分~17 時) 編集・発行 べ み さ こ 阿部 美佐子 開成町行政推進部企画政策課 ホームページ http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/ メールアドレス [email protected] 籍 女 の 66 窓 本人 下 島
© Copyright 2024 Paperzz