2010年度 事業報告書

特定非営利活動法人
ハンズオン!埼玉
2010年度 事業報告書
2010.6〜2011.5
2010年度のまとめと課題
市民がもっとまちづくりの当事者になれるように…
また、原子力発電所の事故によって、首都圏に住む
…今年度も会員やボランティア、あるいは企業、行政
私たちの暮らしが、遠く離れた福島(や新潟をはじめ
のみなさんとさまざまな活動を行ってきました。
首都圏以外の地域)
の人々のさまざまな努力や犠牲の
6 年目の「おとうさんヤキイモタイム」
は、昨年度同
上に築かれたものであったことを、避難者の生の言
様 100 所(1万人)
以上の参加で開催できました。キ
葉を聞き、あらためて確認することになりました。果
ャンペーンイベント
「らくがきタイム」
では、2000 人以
たして「共に生きてきた」と言えるのか?と。かなり
上の人が路上でラクガキをして、温かい空気に包まれ
いびつであったのではないか、と。エネルギー、産
ました。参加者が主体になれる場をどのようにつくっ
業構造、民主主義、地域主権……この社会体制の何
ていけばいいのか、
その方法論がより明確になってき
をどう変えていけば、「共に生きる」ということが可
ました。
能になるのか、
それぞれが考え始めることなしに、避
「クッキープロジェクト」
は運営主体がハンズオン
難者の支援など口にすることはできない、と。救
から独立し、ハンズオンは事務局を担うという体制
う、助ける、支援する、という言葉がいかにおこがま
で、新たな試みを行いました。福祉作業所やお菓子
しいか、
その自覚の上に、私たちがやらなければなら
の専門学校の学生さんたちや、企業の方々との協働
ないこと、
そしてできることをこれらからも模索して
作業で、地元のゆかりの芋(紅赤)
をつかった新商品
いきたいと思います。
の開発を行いました。ハンズオンの理念である
「ま
ぜこぜ」
のイメージもより明確になりました。
震災の中、5 月から事務局の体制も刷新することに
しました。それまでの常駐二人の体制から、日替わり
一方、3 月11日に発生した東日本大地震による被災
の交代で事務局を担うことにしました。設立してまる
者・避難者の支援の活動を通じて、支援とはなにか、
6 年、外の風にあたって、
もう一度ハンズオン埼玉が
まちづくりとは何か、
を改めて問い直すことになりま
この社会・埼玉にあることの意味を役員・事務局とも
した。アリーナでの「供給過剰」
のなかでのボランテ
に確認しつつ、少しでも継続・安定した活動ができる
ィアセンターの運営、
その後の旧騎西高校の双葉
ように次の体制を考えるというのが、
その目的です。
町、あるいは県内各地に分散して避難していらっしゃ
2011 年度は①震災でのボランティア活動の新し
る方に対しての支援は、非常に難しく、改めて私たち
い展開、②寄付への税制優遇を含む NPO 法人制度の
の「ふだんのまち」
のありようが問われるものでし
抜本改正、③震災前からの政府の
「新しい公共支援事
た。例えば、個人情報をもつ行政や社協との連携、被
業」
(2011〜12 年度)
の動き、
と大きな変化の一年と
災避難者との支援する−されるという関係の問い直
なります。
し、など、コミュニケーションのデザイン、
コミュニテ
新しい体制を組んで、ハンズオンらしさを出しなが
ィワークの意義、必要性を改めて痛感した春でし
ら、
「目の前のいま必要な活動」
にも積極的にコミット
た。
しつつ、
一方で、
じっくりと今後の社会とハンズオンの
方針を議論する一年にしていきたいと考えます。
運営の報告
1.会員数 正会員31人(前年度30人) 賛助会員54人(前年度43人)
2.理事会開催
於:ハンズオン事務所(住所:浦和区高砂2-10-6)
第23回 2010.9.22 第24回 2010.12.6 第25回 2011.1.20
第26回 2011.3.4 2
事業報告1:ハンズオンタイムス
ゆずれない夏
ボランティア・市民活動・NPOの 15 年を振り返り、これからを考える
私たちが「大事にしたいもの」
を確認したい︱。ハンズオン5周
年記念イベントとして、2010 年
8月 23 日「ゆずれない夏」を開
きました(Withyou さいたま、参
加者 40 人)
。
第一部は、大阪ボ
ランティア協会の早
瀬昇さんにご講演い
た だ き 、こ れ ま で
20 年の時代の流れ
を踏まえて、市民活
動の存在意義=真の
市民自治の「器」「基盤」であるとい
う問題提起をいただきました。第
二部の「公開理事会」では、豪華
トークゲストが、一人5分の持ち
時間にもかかわらず、ぎゅっと濃
いお話をいただきました。
早瀬さんの最後の言葉が印象的
でした。
「何度も
(団体の)
危機はあっ
た。それでも続けてきたのは、
参加
の力を信じているから」
と。だとした
らハンズオンもまだ続けられるかな
…希望を胸に、資金難をバネに
(笑)
、
さらに跳べたらと思いました。
ハンズオンタイムvol.12
原発で
避難する ということ
お話:谷田部裕子さん
スライド:ナージャ希望の村
2011年 5 月 29 日
(日)
@ヘルシーカフェのら
1993 年 9 月 30 日東海村
の臨界事故で屋内退避
された当事者の谷田部
さんからお話をお聞き
し ま し た 。( 参 加 者
26 人)
東海村で事故が起きたとき、
谷田部
第二部の発言から:
▼阿部陽一郎(ハンズオン埼玉理
▼川村研治さん(地球環境
パートナーシッププラザ)
事、中央共同募金会)
「あと5年活動 「ど こ ま で ゆ ず り あ え る
を続けるために、みなさんと踊り場
で話したい」
のか。協働はのりしろ
を出し合うこと」
▼小島美里さん(NPO法人暮ら
しネット・えん)
「介護N
P O は 、お 客 様 サ ー ビ ス
で は な く 、地 域 の 仲 間
として」
」
▼傳田ひろみさん(さいたま市市
議会議員)
「障がい者は、
制度ができればできるほ
ど、くくられて、地域
との縁がたたれる」
▼藤田孝典さん(NPO法人ほっ
とポット)
「これまでの
福祉の対象者を変える。
もう何百人ものアパー
ト入居の保証人になっ
ています」
備
え
ら
れ
る
と
信
じ
た
い
で
す
ね
。
(
N
)
は
、
十
分
な
評
価
が
与
え
ら
れ
、
必
要
な
も
の
は
ら
、
元
気
を
も
ら
い
ま
し
た
。
意
義
あ
る
活
動
に
題
を
自
分
の
都
合
の
い
い
方
向
に
解
釈
し
な
が
日
頃
よ
り
、
特
に
最
近
、
自
分
が
考
え
て
い
る
問
さ
」
「
サ
ー
ビ
ス
と
い
う
言
葉
は
嫌
い
」
な
ど
、
な
り
ま
し
た
。
(
O
)
▼
「
対
等
な
関
係
の
難
し
る
ん
だ
な
っ
て
、
ほ
っ
と
あ
っ
た
か
い
気
持
ち
に
た
い
か
、
考
え
続
け
て
る
仲
間
が
す
ぐ
お
隣
に
い
▼
ど
う
や
っ
て
暮
ら
し
て
い
こ
う
か
、
ど
う
生
き
参
加
者
の
声
▼大堀研さん(東京大学社会科学
研究所)
「だ い じ ょ う
ぶ、むだでもいいから
やってみる、が減っ
てしまった」
さんの子どもは小学生で、
中性子線が
飛び交う中、集団下校時で激しい雨で
ずぶぬれになって帰ってきたと当時を
振り返ります。住民に事故が知らされた
のは20分以上たったこと、
子どもを守っ
てやれなかったこと、
今も後悔の念にか
られ、だからこそ
「情報はライフラインだ
と強く思う」
とも。その後、母親たちが集
まって勉強会を続けたそうです。
そんな中、ハンズオンの副代表の吉
田さんと出会い、取材がキッカケでその
後も「どうしてる?」
と忘れないでいてくれ
る人たちに救われてきたといいます。
そんな谷田部さんも、
チェルノブイリ
に薬を届けたり、現地の人との対話を
続けてきた1人。チェルノブイリでふる
さとを捨てざるをえなかった一家を
淡々と描くフォトムービー「ナージャ・希
望の村」
を上映しながら、谷田部さん
も、参加者も涙をぬぐいながらのお話
会でした。
「原発の事故で避難する」
というこ
とは、
どういうことなのでしょうか。その
立場になってみなければわからない
苦しみなのだと思うが、
それでも、
そば
にいて、声 を 聞き 続 け たいと思いま
す。そして、原発のことは「だれかがな
んとかしてくれる」問題ではないこと
も、胸にしっかりとめておきたいです。
3
事業報告2:クッキープロジェクト
学生と作業所コラボで、紅赤クッキー開発!
実行委員会形式で動き出したクッキープロジェクト。ハ
ンズオンは事務局として関わりました。
九月に全6回の連続講座を開講し、幻のさつまいも“紅
レシピ開発は学生さんたちが
大活躍
赤”をつかったクッキー「紅赤一期一会」を、埼玉ベル
エポック製菓専門学校の学生等と共同開発することがで
きました。
作業所さん、デザイナーさん、学生さん、クッキーサポー
ターさん、協賛企業さんなど、いろんな人・コトがまざって焼
き上がったクッキーは美味でした!
また、4月からは常設販売への第一歩として、ハンズオン事務所前でのプ
講座の第6回は
「クッキング」
。
みんなでつくる醍醐味。
チバザールも開設。売上の10%を東日本大震災で被災された障がい者に、
ゆめ風基金を通じて寄付しました。
【活動の記録】
★連続講座の内容
第1回 9/10(金)クッキーパーティ
オリエンテーション
第2回 9/25(土)広報の基礎
講師:吉田理映子(ハンズオン埼玉)、毛塚智之さん(パレスホテル大宮シェフ)
ナチュラル楽しいテイストのディス
プレイ。デザインは佐藤弓月さん
第3回 10/22(金)モグモグ試食会
レシピ開発:埼玉ベルエポック製菓専門学校、エコールベルエポッ
クの学生さん
第4回 10/23(土)デザインの実践
講師:吉田理映子
林直樹さん(電通PP局プロジェクト営業推進部)
第5回 11/17(水)売り場づくり
気がつけば、
レジには長蛇の列。
ファシリテーター:橘たかさん
(ピープルズシアターリコリコ代表)
第3回の講師 林直樹さん
第6回 11/20(土)クッキング(調理実習/製造)
講師:堀木隆伸さん
(埼玉ベルエポック製菓専門学校教員)
★クッキーバザールatコルソ開催!
11/27(土)・28(日)
おかげさまで、販売総数3808品が、2日間ですべて完売。
ご協力ありがとうございました!
地下にて在庫のチェック中。
(
A
さ
ん
/
学
生
)
4
た
だ
け
て
よ
か
っ
た
で
す
。
話
に
花
を
咲
か
せ
て
い
た
で
す
。
な
つ
か
し
い
し
て
い
く
人
が
多
か
っ
★
昔
の
オ
イ
モ
の
話
を
ん
/
作
業
所
メ
ン
バ
ー
)
ば
ん
さ
い
こ
う
で
す
。
(
I
さ
れ
ま
し
た
。
で
も
が
ん
ば
り
ま
し
た
。
い
ち
★
は
し
っ
た
り
の
ぼ
っ
た
り
、
あ
る
い
て
つ
か
ん
/
作
業
所
職
員
)
え
ら
れ
ず
申
し
訳
な
か
っ
た
で
す
。
(
K
さ
の
ク
ッ
キ
ー
の
こ
と
を
聞
か
れ
て
、
う
ま
く
答
さ
っ
た
方
、
う
れ
し
い
で
す
ね
。
他
の
作
業
所
て
頂
い
て
ま
す
よ
」
と
に
っ
こ
り
答
え
て
く
だ
を
か
け
る
と
「
、
い
つ
も
市
役
所
で
購
入
さ
せ
★
「
作
業
所
の
ク
ッ
キ
ー
な
ん
で
す
よ
」
と
声
さ
ん
/
学
生
)
よ
う
か
な
」
な
ん
て
声
が
あ
り
ま
し
た
。
(
F
「
包
み
紙
の
記
事
を
見
な
が
ら
ク
ッ
キ
ー
食
べ
わ
い
い
、
新
聞
を
使
っ
て
る
あ
た
り
が
エ
コ
」
ら
っ
し
ゃ
っ
て
ま
し
た
!
「
包
装
が
す
ご
く
か
★
新
聞
記
事
を
み
て
こ
ら
れ
た
方
が
沢
山
い
か
っ
た
で
す
。
(
M
さ
ん
/
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
)
な
」
と
言
わ
れ
ま
し
た
。
私
も
と
っ
て
も
楽
し
て
い
る
、
大
き
く
展
開
で
き
る
ん
じ
ゃ
な
い
か
た た ★
「
、
知 来 昨
た 日
人
の
に 」 買
と っ
は
「 い て
み う み
ん 方 て
な が お
が 2 い
楽 名 し
し い か
そ ま っ
う し た
に た か
や 。 ら
っ ま 、
ま
り
ま
し
た
!
そ
の
声
の
一
部
を
ご
紹
介
。
間
と
の
出
会
い
を
楽
ん
だ
2
日
間
と
な
ス
タ
ッ
フ
そ
れ
ぞ
れ
が
、
お
客
さ
ん
や
仲
●
ク
ッ
キ
ー
バ
ザ
ー
ル
【ご参加・ご協力ありがとうございました!】
▼参加作業所
▼サポーター(寄付)
個 人 朝日雅也 阿部陽一郎 飯塚壽美
Tida 大宮太陽の家
(さいたま市大宮区)
お菓子工房COCO
(さいたま市大宮区)
障害者支援施設 しびらき
(さいたま市桜区)
もくせい福祉会ほっとラウンジ
(さいたま市浦和区)
omiyaばりあふりー研究会 NEUE
(さいたま市大宮区)
福祉作業所シンフォニー
(志木市)
青い鳥福祉会 よるべ
(東松山市)
幸手学園
(幸手市)
地域活動支援センターハーモニー
(戸田市)
第3川越いもの子作業所
(川越市)
初雁の家
(川越市)
▼責任パートナー 47 万円(出資金/全額返金予定)
伊関友伸 井上陽子 大堀研 佐藤裕 志水
祐介 たにいさちよ 千代田明子 土屋ひろ
み 傳田ひろみ 西川正 野口泰男 水本
恭子 宮 崎秀 代 水出 智 津 吉 川 志 保子
吉田理映子 若尾明子 若林祥文
五十嵐咲 伊関友伸 磯部幸江 大久保恵
子 大 友 知与 子 岡田 久 実 子 加 藤 祐子
金澤甫 境眞由美 佐藤美樹子 鈴木伝一
須田正子 高野正直 田口浩太郎 竹内三
喜子 立花里美 橘たか 田中雅文 傳田
ひろみ 富沢泰夫 中村博行 野呂比呂美
原田 仁 原田 博 子 原 田 友 弥 原 田 咲子
原田昌悦 福田泰弘 藤本佳史 星野宏子
山口みどり 山田とよ子 山田裕太 横山恵
子 若尾明子 若林祥文 船戸均 横田八
重子 損保ジャパンちきゅうくらぶ社会貢献フ
ァンドのみなさま
法人
NPO法人埼玉こころのかけ橋 (株)
世田谷社 富士ゼロックス埼玉
(株)
▼協力
埼玉ベルエポック製菓専門学校 エコールベ
ルエポック パレスホテル大宮 コミュニティ
プラザコルソ さいたま市ランドコーディネー
ター協議会 富士ゼロックス埼玉端数倶楽部
【後援】
埼玉県、
さいたま市、
さいたま商工会議所
【広告協賛企業】
株式会社OKUTA 生活協同組合ドゥコープ
有限会社大和ハッピー・ケア・サービス
東京ガス株式会社埼玉支店 毎日興業株式
会社 社会福祉法人もくせい福祉会 株式会
社森島工務店 株式会社ラダースポーツ さ
いたま商工会議所 株式会社世田谷社 デン
ダ歯科クリニック 中浦和メンタルクリニック
ファインモータースクール hairmugi ペット
ハート便
朝日新聞 2010年11月15日
4月〜6月の毎週水
曜日事務所前にて
プチバザール
★プチバザールの記録
●ハンズオン前にて、水曜日開催
4月20日(水) 4月27日(水)
5月11日(水) 5月18日(水)
5月25日(水) 6月1日(水)
6月8日(水)
6月15日(水)
●イベント出店
5月1日(祝)
at 埼スタB級グルメ王選手権
6月12日(日) at けやきひろば川とみどりの
再生フォーラム
プロジェクトの代表・副代表・会
計・事務局を役割分担しての運
担当
者
ひと から 営体制が徐々に整いつつありま
こと
す。
企業広告は初めての試みでし
たが、15 社のご協力を得ることができま
した。共通ブランドの商品開発は、専門
学校のお力添えもあり、やさしい味のレ
シピが誕生しました。県内の作業所に今
後う広めるかが課題です。
今年度は、常設販売の可能性を探るとと
もに、「プチギフト」を題材にラッピン
グやマーケティングを学ぶ連続講座を開
催したいと思います。〔若尾)
5
事業報告 3:おとうさんのヤキイモタイム
105カ所。1万人。
お父さんを企画者に
地域でのお父さんの子育て支援(仲間作
り)を目的とした
「おとうさんのヤキイモタ
イム」。6年目の今年度は、10年11月から
11年1月にかけて県内105カ所でヤキイモ
が 実 施 さ れ ました 。参 加 者 総 数 は 約
11,500人。開催希望者からの問い合わせ
数は150件を超えました。
●開催地一覧
開催日 [自治体]主催団体/場所
11.3
[ 志 木 市 ] 宗 岡 第 三 小 学 校 PTA
FFC/校庭
11.6
[坂戸市]坂戸あずま幼稚園 FC あ
ずま/幼稚園の森
11.8
[越生町]越生みどり幼稚園・みど
り会/園庭
11.13 [所沢市]北秋津小学校子どもと遊
ぼう会/校庭
11.13 [久喜市]久喜市江面第二小学校お
やじの会/校庭
11.14 [杉戸町]杉戸白百合幼稚園親父の
会/杉戸アグリパークゆめすぎと
11.14 [富 士 見 市 ]ふ じ み っ こ ・夢 み ら
い、関沢児童館/校庭
11.14 [久喜市]子育てネットワーク・久
喜んこ/しみん農園久喜&緑風館
11.14 [入間市]武蔵野音楽大学武蔵野幼
稚園サタデーパパ(幼稚園の父親有
志)/園庭
11.14 [久喜市]おばやし保育園育て支援
センター「いちご広場」いちご広場
パパの会/おばやし保育園ひまわり
農園
11.20 [さいたま市]東武リズム幼稚園父
母の会イベントサポーター/園庭
11.20 [朝 霞 市 ]あ さ か プ レ ー パ ー ク の
会/朝霞城山公園園二の郭広場
11.20 [鶴ヶ島市]イクメンズ/鶴ヶ島保
育所隣り広場
11.20 [八潮市]大原小学校大原 OYAJI
会/校庭
11.20 [戸田市]戸田市子ども育成会第二
支部/校庭
11.20 [飯能市]NPO 法人子育て応援
ゆう/飯能市天覧山ふもと谷津
東トラスト地
11.20 [本庄市]ほほえみ会保護者
有 志 「ほ ほ え み パ パ ー
ズ」/園庭
11.20 [さいたま市]WELOVE
岩槻いも焼き隊!/通称:
西原広場
11.21 [鶴 ヶ 島 市 ]上 広 谷 児 童 館
(幼児クラブパパの会)/館庭
11.21 [坂 戸 市 ]坂 戸 市 立 児 童 セ ン タ ー
「パパとあそぼう」/館庭
11.21 [越谷市]越谷にプレーパークをつ
くる会/越谷市東越谷第7公園
子育て支援などの市民活動団体や保育
所、幼稚園が主催で、会場もそれぞれ工夫
していただき、お寺、神社、畑、河川、園舎、
校庭などさまざまな場所で煙があがりまし
た。開催希望者には、父親参加型の運営
が仲間作りに効果的であることをねばり
づよく伝え、父親の有志の会をあらたに
たちあげてくださる施設も何カ所もあり
ました。
(埼玉県少子政策課委託)
【活動の記録】
2010年9月 開催地募集チラシ配布
10月 受け付け開始
11月〜1月 県内101カ所で開催
11月7日 関連イベント開催(8ページ)
●ご寄付
今年度も生活協同組合ドゥコープ(現
パルシステム埼玉)さんよりサツマイモ1
トン
(10Kg×100 ヵ所分)
を提供いただき
ました。
ありがとうございました!
こんせんくん
6
(
さ
い
た
ま
市
・
子
ど
も
会
)
《
お
と
う
さ
ん
、
や
る
じ
ゃ
ん
!
》
ち
に
も
伝
わ
っ
て
い
た
と
思
い
ま
す
。
い
え
、
き
っ
と
子
ど
も
達
に
も
マ
マ
た
に
見
え
た
の
は
私
だ
け
か
し
ら
?
い
え
に
…
…
な
ん
だ
か
と
っ
て
も
誇
ら
し
げ
オ
ヤ
ジ
の
後
姿
を
見
せ
る
か
の
よ
う
い
ま
し
た
。
子
ど
も
達
に
か
っ
こ
い
い
か
り
お
と
う
さ
ん
達
が
や
っ
て
く
だ
さ
な
気
が
し
ま
す
。
後
片
付
け
ま
で
し
っ
る
こ
と
で
一
体
感
が
生
ま
れ
た
よ
う
る
こ
と
、
み
ん
な
で
共
通
体
験
し
て
み
と
の
よ
う
で
も
実
際
に
体
験
し
て
み
火
は
熱
い
ん
だ
と
か
。
当
た
り
前
の
こ
が
出
て
、
風
下
は
煙
い
ん
だ
?
と
か
、
匂
い
が
す
る
ん
だ
?
と
か
こ
ん
な
煙
こ
と
。
木
や
葉
ッ
パ
を
焼
く
と
こ
ん
な
お
と
う
さ
ん
の
お
手
伝
い
を
始
め
た
か
?
)
言
わ
れ
な
く
て
も
男
の
子
達
が
い
る
姿
は
涙
物
で
し
た
(
煙
た
い
だ
け
に
、
で
も
楽
し
み
な
が
ら
芋
を
焼
い
て
く
れ
た
こ
と
。
事
故
な
く
終
る
よ
う
は
な
れ
ず
、
一
生
懸
命
に
芋
を
焼
い
て
11.21
11.22
11.23
11.23
11.23
11.26
11.27
11.27
11.27
11.27
11.27
11.27
11.27
11.27
11.27
[行 田 市 ]和
光保育園保護者会/園
11.27
11.27
■
お
と
う
さ
ん
達
が
片
時
も
火
か
ら
[川口市]田中園まつりホクホクヤ
キイモ会/田中園
[さ い た ま 市 ]岩 槻 ひ ま わ り 幼 稚
園/園庭・グランド
[志木市]志木市宗岡子育て支援セ
ンター/支援センター駐車場
[久喜市]わしみや子育てネットワ
ークハッピー!/鷲宮東コミュニテ
ィセンターふれあい広場
[川越市]ルンビニ幼稚園るんびに
パパの会/園庭
[栗橋町]栗橋白百合幼稚園 お父
さんと焼き芋作っチャオーズ!/園
庭
[鶴ヶ島市]輪をつなぐ会/鶴ヶ島
市北公民館
[草加市]NPO 法人冒険あそび場ネ
ットワーク草加/冒険松原あそび場
[越谷市]大相模保育所ほっかほっ
かファミリーズ/園庭
[越谷市]子育て支援センター森の
ひろば「パパの会」/園庭
[行田市]太田西小・東小青少年健
全育成会/行田市地域文化センター
[蕨 市 ]た ん ぽ ぽ 保 育 園 保 護 者 会
(保育園と共催)/園庭
[鴻巣市]屈巣小学校おやじの会/
校庭
[越谷市]越谷市立中央保育所/園
庭
11.27
11.28
11.28
11.28
11.28
11.28
11.28
庭
[さいたま市]浦和母の会幼稚園/
園庭
[上尾市]尾山台学童保育所/尾山
台学童保育所の庭
[川越市]初雁幼稚園公式親父倶楽
部しはん会/伊佐沼近くの田んぼ
[小鹿野町]ぴよぴよくらぶ/みど
りの村
[飯 能 市 ]さ ゆ り 幼 稚 園 く さ ば な
会/さゆり幼稚園の畑
[伊奈町]伊奈町立小室小学校 PTA
おやじの会/おやじの会会長自宅庭
[さいたま市]さいパパ/真福寺境
内
[ふじみ野市]鶴ヶ丘小学童保育の
会のびのびクラブ〜feat.PA.PA/の
びのびクラブ前庭
[戸田市]戸田遊び場・遊ぼう会/
笑 ま り
顔 で を 内 い 落 は っ
ほ 火 も
が の つ で た ち 雑
い
あ 子 け は お 葉 木 ぱ っ の 一 雰 に た お
い
芋
か
加 緒 囲 も 落 父 今
父 プ 林
ふ ど て
れ も 様 づ さ ー の に ほ 減 に 気 ど ち さ 年
ん 葉 ん で
な か を
て が 々 る ん ル
な
い 入 な で も で 間 り の み っ で ど も が 4
ま り 作 作 加 葉 を ま 真 て て し ん ど 増 回
し 混 品 っ わ っ ソ し っ く ス た 参 っ え 目
課後児童クラブきらめ
た じ を た っ ぱ リ た 黄 れ ス 。 加 さ て の
きクラブたかさか/園
リ
を
し り
。 色
や
。
庭
( っ 作 リ て ま
引 焼 ! た で ピ て 集 き き
久 て っ ー お
12.4 [小川町]30
て
お
み
顔
喜
世紀につながる小川町
ス す れ い け お か 中 ー く ま い い
市 遊 た
タ れ り
て る い
づくり委員会/小川町
も
に
り
・ び
て
げ 真 ー
も に 行
下里分校
で
の
、
子 、 … 木 う
な っ を し で っ の 協 、 、 し
12.4
[志木市]志木
育 子 と の
芋
い 、 黒
を っ た
市・市民ときめき公園プ
て ど
方 力 を み た
待
1
実
顔
ん
焼 に
ロジェクト/いろは親水
し た
ネ も
才 な た り り つ で け な も 的 焼 な が
公園河川敷
ッ
、
初
来
ら
で
間
〜 ど り
12.5
[さいたま市]
ト
近 た 、 会 た り め と く で 年
さいたま市・浅間町2丁目
) し 小 の 、
お 持
場 お な
く
々
て
い 6 飾
り
自治会・子ども会有志のパ
室 に … 外 は 芋 が の て 手 ち 関
パの会/さいたま市大宮区
も 伝 寄
で い は
ら 方 い
浅間自治会館
わ
い っ る
道
[三郷市]NP
12.5
11.28
11.28
11.28
満グリーンパーク
[さいたま市]三橋コ
ミュニティ/小学校中
庭
[深谷市]さくらんぼ
保育園後援会/園庭
[東松山市]東松幼稚
園お父さんの会「グリ
ーンピース」/園庭
[日高市]日高団地自治会小学校父兄会
有志/日高団地自治会ちびっこ広場
[深谷市]田中保育園「おやじ組」/も
くせい館(野外活動広場)
[八潮市]八條小学校 PTA/校庭
[東松山市]放課後児童クラブきらめき
クラブまつに/園庭
[蕨 市 ]蕨 市 立 み ど り 保 育 園 お や じ の
会/園庭
[東松山市]放課後児童クラブきらめき
クラブからこ/園庭
[東松山市]放課後児童クラブきらめき
クラブしんめい有志の会/園庭
[東松山市]放課後児童クラブきらめき
クラブいちのかわ/園庭
[さいたま市]カトリックみどり幼稚園
みどり会/園庭
[東松山市]加美町自治会青年会/加美
町公会堂前庭
[東松山市]放
O法人MiKOねっと/三
郷市瑞沼市民センター庭
12.5
[新座市]特定
非営利活動法人暮らしネット・え
ん/えんのお庭
12.5
[蕨 市 ]錦 町 児 童 館 た
きびの会/館庭
12.5
[熊谷市]桜木っ子ふ
れあいじゅく/曙万平自治会
ラブ/園
庭
1.22 [ 羽
生 市 ]須
1.22
1.23
1.23
1.29
1.29
1.29
1.30
1.30
1.30
影保育園保護者会/園庭
[上尾市]原市学童保育所&保護者会/
原市学童保育所敷地
[熊谷市]玉井小学校「おやじの会」/
小学校中庭
[小 川 町 ]増 尾 子 供 会 IN お 父 さ ん の
会/増尾公会堂
[北本市]北本パパと遊ぼう Day/野外
活動センター
[松 伏 町 ]ゆ た か 保 育 園 有 志 & ご 近 所
「やきいもファイヤーズ」/ゆたか保育
園の第 2 園庭
[上 尾 市 ]上 尾 富 士 見 小 学 校 ・親 父 の
会/校庭
[毛呂山町]もろやま子育てネットワー
ク「チームぱぱ」・毛呂山町社会福祉協
議会/毛呂山町歴史民俗資料館前庭
[狭山市]第四児童館水野パパくらぶ/
館庭
[上 尾 市 ]上 尾 市 立 東 小 学 校 お や じ の
会&学校応援団/小学校体育館前
市 感
た 建 提
・
学 し
謝 だ 築
館
子
供 区 く き た お イ 子
12.11 [日高市]日高富士見台幼稚園父母
申
き
、 。
業 を 内 煙 我
ど
12.4
手 モ ど
会/園庭
し ご 者 い
快
も
の に 々 く
12.11 [飯 能 市 ]飯 能 市 立 加 治 東 保 育
係 も
伝
上
協
会
か た 方 包 ス
12.4
所&地域子育て支援センターどん
を
い
力
会
げ
お
)
ら だ に ま タ
12.4
ぐりルーム/園庭
ま 賜 槇 い も
ッ 引 を 募 の
12.11 [越谷市]蒲生保育所/園庭
れ フ き い っ 各
す り の た
12.4
12.11 [上尾市]杉の子連合会お父ちゃ
落 ま と
。
た て 町
ま
り
ん有志/平塚公園
提
ち し も 受 だ お 会
(
、
し
12.4
12.11 [春日部市]春日部市立上沖小
け
父
戸 た 供 市 葉 た ど い
学校PTAおやじの会/上沖小
き さ か
も
内
。
の
田 。 い
12.4
学校体育館前の花壇
ら
も
た ま
の ご
12.11 [秩父市]原谷学童クラブ・第
楽 だ し ん ヤ
12.4
の キ
二学童クラブ後援会/上黒谷農村
センターの庭
12.4
12.12 [八潮市]鶴二親と子どもの会/鶴二公
民館前神社広場
12.4
12.12 [草 加 市 ]キ ッ ズ ワ ー ル
ド・アミーゴ/角田公園
12.4
12.12 [和 光 市 ]NPO 法 人 わ こ
「
う子育てネットワーク/清水さん
日
と
父
ちの畑
り は
の
が
が
で を
と
じ 子
12.18 [上尾市]パパと焼き芋こ
で
、
た
か
( て に お
焼 多
ど 初 子
ろぽっくるの会/ころぽっくる保
自
め
や
子
越
育園園庭
声 父 泣 っ 然 く く 立 ど は も め 二
も
い
谷
っ
さ
見
12.18 [蕨市]父親クラブ@塚
を
て
。
た
と
お
人
市 ほ
小/校庭
ん て て 声 め 受 て も 父
か
で
ほ
だ
・
12.18 [さいたま市]北浦和図
た い い を に け 見 と さ
け
す
子 え
け
書館&厚徳幼稚園/厚徳幼稚園
何
る く
て
ち
ら
て
。 で
育 ま
12.18 [さいたま市]たけのこ
こ か 火 れ い を ん
子
」
が
て し く
文庫/新田自治会館
け を
も
と
し
出
が
と
支 く れ 自
お ま る て 緊
12.19 [深谷市]さくら保育園
、
が
い か
後援会/さくら保育園園庭
援
た 分 い で 協 こ し だ 遊 張
、
け
る
う
12.23 [川越市]川越西小学
の
セ
た け
り
し
力
気
き
校おやじの会/川越西小学
ン 印 と 子 と
お た
が の ん 味
た
的
校&栗原農園
タ 象 見 ど 近 ま
の
お だ
父
、
り
12.25 [鴻巣市]鴻巣児童
し に
ら だ
ー 的
く
父
は
も
焼
さ
センター/館庭
) で て の に た み す き さ い っ
ん 今
い
る
12.26 [上尾市]上尾小学
ん
た
。
い
し て よ い
芋 ん
校おやじの会/校庭
中
な
た と う る ま
1.9 [三郷市]三郷市立幸房小
学校「おやじの会」/小学校幸房スタジ
。
アム
1.10
[伊奈町]保育園保護者会連合会/法光
寺境内
1.15
[さいたま市]大谷口幼稚園/園庭
1.15
[さいたま市]ひなどり幼稚園/園庭
1.16
[川口市]柳崎小やなぎの会(おやじの
会)/校庭
1.16
[三郷市]高洲小学校 PTA 学校応援団
「お父さんボランティア」/校庭
1.16
[蓮田市]蓮北ファミリー会/蓮田北小
学校校庭
1.22
[さいたま市]西浦和幼稚園ピノキオク
11.28
埼玉新聞 2010年10月17日
7
事業報告4:らくがきタイム at 大宮銀座通商店街
みんなで、
らくがきタイム!
「おとうさんのヤキイモタイム」
のキャンペーンのイベントとして、
今
年度は「らくがき」
をしました。大宮銀座通商店街さんのご協力を得
て、80 人のボランティアさんたちで開催。当日は県内の企業さんから
寄付していただいた 2000 人分の
「ろう石」
を配付。250 メートルの道
路はあっという間に絵で埋まりました。たき火以上にたくさんの会話
が生まれ、
「来た人みんなで遊びを一緒につくる」
「もちよってつくる」
こ
(埼玉県少子政策課委託)
とができました。
【活動の記録】
日時 2010年11月7日
(日)
参加者 約2000人
場所 大宮銀座通り商店街(大宮駅東口)
【ご参加・ご協力ありがとうございました!】
↑ 当
日
会
場
で
配
付
し
た
パ
ン
フ
レ
ッ
ト
よ
り
▼歩行者天国の道路をこのイベントに使わせ
ていただきました
大宮銀座商店街協同組合様
▼ろう石をご寄付いただきました
野口ロウセキ工場 様 他一社 様
▼当日ご協力いただいたボランティアスタッ
フのみなさん
県内外で冒険遊び場(プレーパーク)づくりに関わっ
ている方々、埼玉県内の子育て支援などさまざまな市
民活動にかかわっている方々、学童保育所などの子ど
もの施設で働いている方々、日本デザイナー学院・埼
玉大学・聖学院大学・東日本国際大学・武蔵大学・高
り 道 ど に
に 路 の も し と れ の 人 帰 な ▽
【
い に 方 「 て 話 教 お が り い お か ス
り
ろ 座 が 描 ね し え じ ゴ の 」
母 の タ
」 か を さ ム
と
い っ 「 い と
学
ッ
ろ て じ て 嬉 け 請 ん 段 生 言 さ お フ
ん
っ
な く ゃ み し た う の の が っ
が ち の
ら て ベ は 偏 た 「
人 れ あ ま そ 「
ゃ 証
」 せ う
と た と
そ い ー じ 差 ら マ ん 言
た
、
ゴ っ 値 子 ン
話 ▽ い ん に う
か
▽ マ こ 66 ど シ が
が
っ か 話 そ 「
ら
社
突
で
て ? し う 昔 回 を と も ョ 然 】
き 会 笑 」 て
は し 持 か が ン
た 人 顔 と く 人 道 の っ 書 「 だ ド 通
。 に で 話 れ が で か て い 飾 か ン り
通
な
グ が
し
っ
っ
っ ろ か た る 遊 こ く て と ら リ
れ
て う け ▽ 時 ん よ た た く ろ を
▽
石
う い
で
若
だ
か
」
る
さ ▽ 通 と
を
石 っ
ま
い
け
ら
と
に 学
、 受 、 パ よ し 目 生 り 言 持 ぱ
久
が っ っ
け ほ パ け た
を が か た て い
し と と マ
よ
く
た
奪 年
ぶ り ん マ
り ね わ 配 り ▽ い れ
の 塾 け た
」
▼鉄道父子
知工科大学の学生さん、世田谷社のみなさん、中音楽
部のみなさん、ピープルズシアター・リコリコのみな
さん、そのほか呼びかけ人の友人のみなさん。
かぶりものをつくっていただきました
日本デザイナー学院の学生さん
*ちゃぶ台、楽器などいろいろなもの・材料は、スタ
ッフとその友人知人でもちよりました
▲こなこな
▲イケメン商店会長の
栗原さん
▲商店街の昔の地図をみなが「そうそう、
このお店でね〜」
▲移動コタツと作者の石井さ
ん
▲紙芝居
▲高知からはるばる修行にき
たなかやくん
▲「チラシ配るよ!」と天
ぷら屋さん
▲ゴム段に興じる蕨の
母たち
道路はかつて「通り」
でした。そして人々が交わる場所。その「通り」
を含めてまち全体が子どもの遊び場だったことを思
担当
い出してほしい、
と思って企画したイベントでしたが、
「通り」を必要としているのは、実は子どもだけではないのかもし
者
ひと から れません。「通り」は人のコミュニケーションによって生まれます。社会的な問題も、人々が互いに話し、感じあえる
こと
8
場をつくり出してはじめて、
一人ひとりの、
みんなの問題になるのだと実感した一日でした。みんなが会話している光
景は奇跡的でした。人の敷居が低くなっていくラクガキの力おそるべし!
(西川)
事業報告5:埼玉地域ファンド研究会(事務局)
第34回
8/26
第35回
10/20
第36回
11/14
第37回
山岡和彦さん(埼玉デザイン協議会)
付、地域通貨、
CSR な
社会をつなぐコミュニケーション
強会を毎月第三水曜
づ くり NPO さ い た
まちあるきは
和服で。
ファンド研忘年会 at 飲んで食べて
「のら応援」
食材・食堂・広場の三つの機能をもった新しいスタイルのレス
中浦和にあるヘルシーカフェのらは、
緊急企画!埼玉で「新しい公共支援事業」を考える
第40回
ハンズオンは、都市
ナビゲーター高橋優子さん
(生活工房
「つばさ・游」
)
第38回
3/18
日に開催中!
路地歩き&おいしい野菜を食す会at小川町
トラン
第39回
ど、
多様な切り口で勉
岩山仁さん
(多民族共生人権教育センター)
11/14
2/16
今 年 も 、助 成 金 、寄
サデコの福祉支援活動〜プロボノ活動への期待〜
ま、
さいたま地域通貨
フォーラムとともに研
究会の事務局を担っ
ています。
トークゲスト:
奥山浩昭さん(埼玉県NPO活動推進課主査)
相田麻実子さん(埼玉県版NPOバンク設立準備会)
西川正さん(ハンズオン埼玉常務理事)
コーディネーター:
阿部陽一郎さん(中央共同募金会、ハンズオン埼玉理事)
埼大発!地域と学生が出会うとき(震災のため中止)
食べて飲んで東北応援 at ハンズオン埼玉事務所
当日つくった簡易段ボールちゃぶ台を囲みつ
つ……「新しい公共は、みんなでテーブルを囲
んで、話あいながら一緒にすすめるってことで
すよね」
さて実体は……
5/16
事業報告6:編集支援・書籍販売など
『こそだれ通信』
制作支援
↑東松山は焼き鳥で有名なので
東松山市青少年こども課の依頼
をうけて、東松山の子育てネッ
トワークのみなさんの子育てマ
ップ『こそだれ通信』づくりの
お手伝い(講座+会議進行補助など)を
しました。(東松山市委託)
▲ママがパパに向けてつくりました。
講座+会議ファシリで計7回。
ママたちのリアルな声とアイディアが満載。
東松山のイメージってどんな色?、お母さん
って昔なんて読んでた?つらかった一言とい
えば?……制作コンセプトは「名物の焼き鳥
屋さんに言ったときのあったかい気持ち」に
決定。
「プレイワーカーの育成に関する研究」
事業報告書 の編集と DTP を受託。
(プレイワ
ーク研究会からの依頼)
プレイワーク研究会=「プレイワーク」をキワードに様々な
実証研究・調査に関心のある大学関係者、子どもの遊びの現
場関係者等が集まった研究グループ
←「パパの知らない世界」
が紹介されています。
▲ひらくと、子連れにおすすめの
焼き鳥屋さんのマップ
初回の講座でかぶって、趣旨説明をす
る東松山市青少年こども課K課長
9
事業報告7:東日本大震災被災者・避難者支援
「支援」
とは?
3 月 18 日から 31 日までの 2 週間、
ハンズオン埼玉の
面々は、
さいたまスーパーアリーナでボランティアをしまし
た。「ボランティアステーション」
の
「情報班」
として、
たくさ
んの若い人たち
(だけではないですが)
とともに活動しまし
た。「ボランティアステーション」
は、
社会福祉協議会、
NP
O、ボランティア団体、
そして圧倒的な数の個人ボランティア
の混成チーム。集まった人で一から活動と組織をつくりまし
た。たくさんのことを感じ、
学びました。
連日、たくさんのボランティアさんが詰めかけて、ごったがえすアリーナゲート前
館内15カ所に情報コーナーを設けて最新情報を提供
高校生スタッフの発案でガムテープ
に「○○出身です」などと書いてエ
プロンに貼り付けました。たくさん
の会話が生まれました。
みんなで相談してアリ
ーナ周辺やお風呂、加
須市などの地図をつく
りました。
富士ゼロックス埼玉の
金子さん。コピー機を
持ち込んで大活躍して
くださいました。
福玉ボードに貼られた手紙
が
思
い
出
で
す
。
ド
」
を
作
っ
た
こ
と
10
た
。
「
福
玉
ボ
ー
て
情
報
班
に
入
り
ま
し
と
こ
ろ
、
知
り
合
い
と
会
っ
ア
リ
ー
ナ
に
来
た
も
た
っ
て
も
い
ら
れ
な
く
な
り
、
た
。
/
地
元
だ
っ
た
の
で
居
て
頂
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
僕
に
、
貴
重
な
経
験
を
さ
せ
て
ば
わ
れ
て
、
何
も
や
る
こ
と
が
な
か
っ
た
す
/
地
震
に
バ
イ
ト
等
の
予
定
を
全
て
う
た
。
ま
た
こ
ん
ど
福
島
で
会
い
た
い
で
じ
っ
と
し
て
い
ら
れ
な
く
て
参
加
し
ま
し
と
の
共
同
作
業
楽
し
か
っ
た
で
す
/
家
出
が
私
を
突
き
動
か
し
ま
し
た
。
福
島
の
方
た
。
/
何
か
し
た
い
!
そ
の
気
持
ち
も
良
い
経
験
と
な
り
ま
し
す
る
こ
と
が
で
き
、
と
て
方
々
と
色
々
な
お
話
を
身
な
の
で
、
被
災
者
の
ね
ば
!
と
思
っ
た
/
福
島
県
出
埼
玉
県
民
と
し
て
人
と
し
て
何
か
せ
ま
し
た
(
抜
粋
)
。
報
班
ユ
ー
ス
メ
ン
バ
ー
か
ら
「
ふ
り
か
え
っ
て
一
言
」
を
も
ら
い
ア
リ
ー
ナ
で
は
高
校
生
、
大
学
生
の
方
々
が
大
活
躍
。
情
殺到するボランティアに
「ここは生
活の場です」
と入場制限の張り紙
福玉ボード
や
、
老
若
男
女
三
た
ち
が
わ
っ
く
ら
ん
で
い
っ
た
。
ハ
ン
ズ
オ
ン
タ
イ
ム
ス
11
号
よ
り
タ
ッ
フ
が
声
が
け
す
る
や
い
な
メ
ッ
セ
ー
ジ
も
加
わ
っ
て
、
ふ
と
お
気
持
ち
を
ど
う
ぞ
」
と
ス
国
な
ど
海
外
の
人
た
ち
か
ら
の
い
の
模
造
紙
を
置
き
「
ひ
と
こ
選
手
た
ち
の
言
葉
や
九
州
、
中
キ
広
場
に
一
〇
メ
ー
ト
ル
ぐ
ら
ッ
ズ
や
大
宮
ア
ル
デ
ィ
ー
ジ
ャ
三
月
二
一
日
初
め
て
、
ケ
ヤ
手
帳
に
写
す
人
…
…
。
浦
和
レ
お ば ち ゃん も 子 ども たち
も、たくさんの人が描いてく
ださいました。
と
願
っ
て
生
ま
れ
ま
し
た
。
「
知
る
」
こ
と
か
ら
始
め
た
い
じ
ら
れ
る
何
か
を
、
お
互
い
に
き
」
や
「
た
め
息
」
に
こ
そ
感
で
い
く
人
、
写
真
を
撮
る
人
、
人
は
も
と
よ
り
、
じ
っ
と
読
ん
貼
ら
れ
た
福
玉
ボ
ー
ド
は
書
く
ア
リ
ー
ナ
の
中
や
入
り
口
に
(
吉
田
)
動
力
と
な
っ
て
い
く
た
め
に
。
励
ま
し
合
え
る
つ
な
が
り
の
原
れ
か
ら
ず
っ
と
福
島
と
埼
玉
が
と
か
じ
ゃ
な
く
、
「
つ
ぶ
や
そ
こ
に
は
意
見
と
か
、
要
望
う
仲
間
に
な
り
た
い
か
ら
。
暮
ら
し
を
「
と
も
に
」
創
り
合
う
関
係
を
越
え
、
こ
れ
か
ら
、
支
援
す
る
人
さ
れ
る
人
と
い
に
決
め
ま
し
た
。
に
し
た
い
と
最
初
に
こ
の
名
前
互
い
の
エ
ー
ル
の
交
換
ボ
ー
ド
行
の
応
援
ボ
ー
ド
で
な
く
、
お
ぶ
「
福
玉
ボ
ー
ド
」
。
一
方
通
広
報
世
界
遺
産
福
島
と
埼
玉
の
気
持
ち
を
結
の
こ
し
た
い
り
え
こ
の
う
言
葉
が
並
ん
だ
り
し
た
。
福
島
の
方
の
「
み
な
さ
ん
い
つ
い か
い
う
埼
玉
の
方
の
言
葉
の
横
に
と
精
一
杯
が
ん
ば
り
ま
す
。
」
と
埼
玉
で
す
。
自
分
で
で
き
る
こ
す
。
今
は
電
気
を
も
ら
っ
て
る
「
お
母
さ
ん
が
福
島
出
身
で
線
だ
け
の
つ
な
が
り
を
越
え
こ
力
を
し
て
い
き
た
い
で
す
。
電
ろ
い
ろ
な
気
持
ち
を
め
い
っ
ぱ
て
何
で
す
か
?
…
お
互
い
の
い
は
だ
れ
で
す
か
?
ふ
る
さ
と
っ
ま
す
か
?
今
一
緒
に
い
た
い
人
い に つ 合 玉 ド
今 ま な ふ う の 」 こ
、
ど す っ く 中 お は れ
。 て ら で 互 続 か
ん
い ん 、 い き ら
な
く で 福 の ま も
こ
こ 「 の 気 す
と
「
と 希 玉 持 。
を
福
を 望 が ち 福
思
願 の 少 を 島 玉
っ
っ 玉 し 知 と ボ
て
い
て 」 ず り 埼 ー
遊
び
に
来
て
く
だ
さ
い
ね
」
と
い
の
想
像
力
を
も
っ
て
聴
く
努
き
ま
し
た
。
り
紙
の
花
や
鳥
で
う
ま
っ
て
い
絵
、
そ
し
て
折
ち
に
…
…
し
な
い
う
朝日新聞 2011年4月1日
三
〇
分
も
と
集
ま
り
アリーナ終了後もハンズオンの事務所
の前の壁に展示しました。たくさんの方
が足をとめて読んでくださいました。
現在も避難生活が続いている旧騎西
高校には、ときどきおじゃまして、
お茶をのんだりお話をしたりしてい
ます。
三
時
間
ほ
ど
で
、
約
三
一
万
円
以
上
が
集
ま
り
ま
し
た
。
ち
子
ど
も
六
人
)
で
浦
和
駅
前
で
、
募
金
活
動
を
し
ま
し
た
。
も
い
ら
れ
な
く
な
り
、
会
員
さ
ん
に
よ
び
か
け
て
、
一
五
人
(
う
地
震
発
生
か
ら
二
日
後
の
三
月
一
三
日
(
日
)
、
い
て
も
ら
っ
て
連日、押し寄せるボランティアさんの波。とうとう、
「ここは生活の場です。無断で入らないでください」
の張り紙をせざる
担当
をえなくなりました。中には、
「なぜ入れないのか?」
と怒鳴る人も。また物資の受け取りもパンク状態に。ここでも怒
ひと者から る方がたくさん。よい支援とは何かを考えざるをえませんでした。一方、県内には7000人以上の避難者がいらっしゃ
こと
っていると言われています。それぞれの地域でどんなおつきあいをしていくのか、
一方的な関係ではない支援が必要に
なっていると思います。私たちのまちの普段の姿が問われていると思います。ひきつづき県内避難者の支援を中心に
さまざまな団体や市民と一緒に活動していきます。(西川)
11
事業報告8:講師派遣・委員等
●参加協力
11月13日さ いたま 防災ひろ ば実行委員会/東京ガス埼玉支店
10月15日さ いたま 市紅赤研究会/さ いたま 市農業政策課
●取材・ ヒ ア リ ン グ等
9月28日 NPOと 行政の協働/三重県N P O グループ
12月10日絆を つなぐ 現場訪問/さ いたま 市長
12
2011年5月31日現
会計報告1:収支計算書
科目CD
(資金収支の部)
Ⅰ経常収入の部
会費収入
科目
2010年06月01日∼2011年05月31日(決算) (単位:円)
決算額
(参考:予算額)
330,000
150,000
480,000
300,000
150,000
450,000
42,500
465,680
2,000,000
0
1,124,595
35,740
537,171
0
4,205,686
70,000
200,000
2,000,000
0
1,000,000
300,000
3,200,000
6,740,000
672,900
672,900
300,000
300,000
受取利息
雑収入
796
5,900
6,696
5,365,282
0
0
0
7,520,000
ハンズオンタイム事業
作業所支援事業 クッキープロジェクト
子育て支援事業(ヤキイモタイム・らくがきタイム)
ファンド研
書籍出版事業
避難所支援事業
講師派遣事業 講座企画+講師派遣
CSR事例集+セミナー
189,322
350,000
1,555,140
0
1,200,230
52,777
680,630
0
4,028,099
250,000
100,000
1,500,000
0
560,000
270,000
2,500,000
5,180,000
1,195,200
69,300
139,782
51,491
43,030
7,000
4,950
66,748
732,000
17,000
500
19,800
12,600
2,359,401
166,600
2,526,001
6,554,100
-1,188,818
770,000
100,000
200,000
60,000
40,000
正会員会費収入
賛助会員会費収入
会費収入計
事業収入
1
2
3、4
5
6
7
8
ハンズオンタイム事業
作業所支援事業 クッキープロジェクト
子育て支援事業(ヤキイモタイム・らくがきタイム)
ファンド研
書籍出版事業
避難所支援事業
講師派遣事業 講座企画+講師派遣
CSR事例集+セミナー
事業収入計
寄付金収入
寄付金収入
寄付金収入計
雑収入
雑収入計
経常収入合計
Ⅱ経常支出の部
事業費
1
2
3、4
5
6
7
8
事業費計
管理費
給料手当
旅費交通費
通信運搬費
消耗品費
新聞図書費
研修費
印刷製本費
水道光熱費
支払地代家賃
諸会費
支払手数料
租税公課
雑費
【管理費】計
0
法人税、住民税及び事業税
管理費計
経常支出合計
経常収支差額
0
100,000
120,000
732,000
23,000
5,000
0
110,000
2,240,000
70,000
2,310,000
7,520,000
13
Ⅲその他資金収入の部
その他資金収入の部合計
Ⅳその他資金支出の部
その他資金支出の部合計
その他収支差額
当期収支差額
前期繰越収支差額
次期繰越収支差額
(正味財産増減の部)
Ⅴ正味財産増加の部
1.資産増加額
棚卸資産増加額
1.資産増加額合計
正味財産増加額計
Ⅵ正味財産減少の部
1.資産減少額
当期収支差額
棚卸資産減少額
1.資産減少額合計
正味財産減少額合計
当期正味財産増減額
前期繰越正味財産額
期末正味財産合計額
0
0
0
-1,188,818
2,264,622
1,075,804
85,000
85,000
85,000
1,188,818
112,160
1,300,978
1,300,978
-1,215,978
2,536,782
1,320,804
会計報告3:財産目録
科 目
2011年5月31日現在 (単位:円)
金 額
摘 要
資産の部
流動資産
現金
普通預金
埼玉りそな銀行 南浦和支店
中央労働金庫 さいたま支店
埼玉りそな銀行 浦和中央支店
ゆうちょ銀行 通常預金
ゆうちょ銀行 郵便振替口座
未収金
その他
商品(書籍260冊)
流動資産合計
固定資産
敷金
固定資産合計
資産合計
負債の部
流動負債
未払法人税等(事業税・消費税)
預り金
源泉所得税(給与)
雇用保険料
短期借入金
理事6名
流動負債合計
固定負債
固定負債合計
負債合計
正味財産合計
294,314
494,973
121,773
326,463
46,737
61,639
1,285,910
35,740
35,740
85,000
2,257,576
160,000
160,000
2,417,576
166,600
60,172
39,524
20,648
870,000
870,000
注1)さいたまスーパーアリーナ消耗品費(県社協より未収)
注2)均等割7万円+消費税96,600円
14
注1)
注2)
1,096,772
0
1,096,772
1,320,804
会計報告2:貸借対照表
計算書類に対する注記
計算書類に対する注記
1.重要な会計方針
(1) 棚卸資産の評価基準及び評価方法
最終仕入原価法による原価法を採用しております。
(2) 消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は、税込方式によっております。
(3) 資金の範囲
資金の範囲については、現金預金、未払金、未払法人税等、預り金、短期借入金を
含めております。
2.当期収支差額の内訳
金
期首残高
3,882,202
期末残高
2,136,836
合 計
未
払
金
未 払 法 人 税 等
預
り
金
短 期 借 入 金
合 計
次期繰越収支差額
3,882,202
240,000
99,300
408,280
870,000
1,617,580
2,264,622
2,136,836
0
166,600
60,172
870,000
1,096,772
1,040,064
現
科 目
金
預
差額
△ 1,745,366
0
△ 1,745,366
△ 240,000
67,300
△ 348,108
0
△ 520,808
△ 1,224,558
3.担保に供している資産、保証債務、重要な後発事象
該当するものはありません。
15
監査報告書
議題1:役員改選案
総会当日、ご提案いたします。
16