10月号全ページ

2 ─[特集1]
●
∼地域住民の心をつなぐ絆としての移動手段∼
市内の別所地区と口吉川地区では、「地域の移動手段は、地域が守る」 を合言葉として、まちづく
り協議会が中心となって 「地域ふれあいバス」 の運行が開始され、1年6カ月余が過ぎました。
特
集
1
地
域
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
よ
り
﹁
ふ
れ
あ
い
バ
ス
﹂
を
運
行
口吉川ふれあ
いまちづくり協
議会の藤枝さん、岩崎さん、小
池さんです。
今回は、「地域ふれあいバス」 を運行する地元のボランティアの皆様や利用者の声などをお伺いし
ましたので紹介します。
問(市)
美しいまちづくり課 交通政策グループ
▲毎週月∼金の午前中に2便運行
・雨の日にも一人で楽しく買い物に行けてあ
りがたい。
・運転手との何げない会話も楽しい。
運転はボラン
ティア16名が1
便につき2名が乗務し、交代で
行っています。
燃料代がかかることと、現在
の運転スタッフは、全員が高齢
者であるため、次の世代を担う
後継者を募って育成していくこ
とが必要であると思っています。
・週3回程度運行してほしい。
・運転手を増やし、運行日数や便
数を増やしたいと考えています。
・運行ルートをより便利にする見直しをしたい
です。
・別所地区の史跡マップを作り、古墳や神社仏
▲毎週、火曜(南ルート)と金曜(北ルート)、1日4便運行
別所まちづくり協議会の近藤
さんと國井さんです。
閣などの史跡めぐりなども行いたいです。
・運行エリアを大型店、道の駅、ホースランド
パークなどに拡大したいと考えています。
通常の運行のほか、ふれあい
バスを使って、老人クラブなど
の行事の送迎に使用し、喜ばれています。
運転手は現在10人に減少し、高齢化している
・自宅のすぐそばまで来てくれ
るので、大変便利で助かる。
・町外にも行けるともっと便
利になる。
ため、運転手を増やしたい。経費面では地域が
燃料代を負担しているため、運営が厳しい状況
です。
り
組
ん
で
ま
い
り
ま
し
ょ
う
。
3
り
へ
い
っ
し
ょ
に
力
を
合
わ
せ
て
取
を
守
り
、
そ
し
て
明
日
の
ま
ち
づ
く
す
。
三
木
の
ま
ち
の
暮
ら
し
や
伝
統
力
の
結
集
が
最
大
の
支
え
と
な
り
ま
い
ず
れ
も
が
地
域
で
暮
ら
す
皆
様
の
平成23年10月号 広報みき
地
域
ふ
れ
あ
い
バ
ス
や
秋
祭
り
、
し
て
く
だ
さ
い
ま
せ
。
越
し
い
た
だ
き
、
三
木
の
秋
を
満
喫
電
鉄
粟
生
線
な
ど
の
公
共
交
通
で
お
見
せ
所
で
す
。
ま
つ
り
に
は
、
神
戸
さ
と
三
木
を
想
う
市
民
の
熱
い
心
の
り
広
げ
ら
れ
ま
す
。
ま
さ
に
、
ふ
る
磨
随
一
の
勇
壮
な
祭
り
が
各
所
で
繰
・利用者増のた
め、他地域へ
の運行エリアの拡大が実現す
れば、もっと利用者の要望に
そったサービスが提供できる
と考えています。
・平成25年度にオープンする統
合病院への直通バスの運行が
始まれば、利用者も増えると
期待しています。 16 ─ 催し
●
18 ─ 見ごろ聞きどき、FM
●
20 ─ 子育て
●
22 ─「子ども手当」の受給
●
④燃料費(ガソリン)の1/2を市が負担することとしました。など
いがあり、これからも運転を続けたいです。
統
の
屋
台
が
市
内
を
練
り
歩
く
北
播
秋
祭
り
﹂
を
と
り
あ
げ
ま
し
た
。
伝
ま
た
、
特
集
2
で
は
、
﹁
三
木
の
願
い
し
ま
す
。
あ
い
バ
ス
に
つ
い
て
話
し
合
い
を
お
て
は
、
是
非
こ
の
機
会
に
地
域
ふ
れ
導
入
さ
れ
て
い
な
い
地
域
に
お
か
れ
ス
の
お
話
を
し
て
い
ま
す
が
、
ま
だ
し
、
そ
の
中
で
も
地
域
ふ
れ
あ
い
バ
へ
の
直
通
バ
ス
の
説
明
会
﹂
を
開
催
し
ま
し
た
。
先
月
か
ら
﹁
統
合
病
院
望
を
お
聴
き
し
な
が
ら
制
度
を
改
善
し
た
の
を
は
じ
め
、
地
域
か
ら
の
要
地
域
間
で
の
連
携
・
運
行
を
可
能
に
市
と
し
て
は
、
こ
の
た
び
複
数
の
っ
て
い
き
ま
す
。
る
な
ど
、
ま
す
ま
す
必
要
性
が
高
ま
住
ま
い
を
結
ぶ
重
要
な
役
割
が
加
わ
へ
の
直
通
バ
ス
と
地
域
の
皆
様
の
お
年
10
月
に
オ
ー
プ
ン
す
る
統
合
病
院
地
域
ふ
れ
あ
い
バ
ス
は
、
平
成
25
に
よ
り
運
行
さ
れ
て
い
ま
す
。
町
で
地
域
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
の
皆
様
よ
う
に
、
現
在
、
口
吉
川
町
と
別
所
先
日
も
民
放
テ
レ
ビ
で
放
映
さ
れ
た
国
的
に
も
先
進
的
な
取
組
で
あ
り
、
始
ま
っ
た
地
域
ふ
れ
あ
い
バ
ス
。
全
手
段
は
地
域
で
守
る
こ
と
を
目
的
に
三木の秋祭りを満喫し
ましょう
6 ─「事業改善人」を募集
●
7 ─ 神戸電鉄粟生線で出か
●
②一つの地域内で複数の運行を可能にしました。
③事故に遭った場合の市の責任を明確化しました。
高
齢
化
社
会
を
迎
え
、
地
域
の
移
動
れ
あ
い
バ
ス
﹂
を
と
り
あ
げ
ま
し
た
。
さ
て
、
特
集
1
で
は
、
﹁
地
域
ふ
壮
な
秋
祭
り
が
は
じ
ま
り
ま
す
。
本 を
番 揺
。 ら
三 し
木 て
の い
心 ここま
粋 ろいす
き 。
を い
伝 よ
え い
る よ
勇 秋
特
集
1
地
域
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
よ
り
﹁
ふ
れ
あ
い
バ
ス
﹂
を
運
行
4 ─[特集2]
●
・「他に交
通手段が
ないので助かる。ありがた
い」など、利用者の声を聞く
とやりがいがあります。
・利用者との会話が楽しいです。
・他地域での「地域ふれあいバス」
立ち上げの気運が高まること
を願って頑張っています。
〈主な改善項目〉
①複数の地域間での連携・運行を可能にしました。
地域に密着し、利用者も
増えてきました。利用者か
ら「ありがとう」という言葉を聞くと、やりが
地域のボランティアに
より「ふれあいバス」
を運行
けよう!
8 ─ 消防署から
●
9 ─ くらしの情報
●
12 ─ 教室・講座
●
14 ─ 募集、御酒の肴コンテ
●
スト
には申請が必要
23 ─ 保育所入所児を募集
●
24 ─ アフタースクール入所
●
児を募集、カメラ日記
26 ─ 相談
●
28 ─ 健康
●
30 ─ 人権の目
●
31 ─ 市民病院
●
32 ─「歴史博物館」と「図
●
書館」に関するアンケ
ート結果
さ
わ
や
か
な
秋
風
が
ス
ス
キ
の
穂
平成23年10月号 広報みき
2
10月、実りの秋は祭りも旬です。名物の「屋台(布団太鼓)」を氏子が勇壮に引き出し、
特
集
2
三
木
の
秋
祭
り
を
満
喫
し
ま
し
ょ
う
特
集
2
三
木
の
秋
祭
り
を
満
喫
し
ま
し
ょ
う
大宮八幡宮、岩壺神社に宮入りします。その他にも各地区で秋祭りが行われます。秋の一日、
秋祭りを楽しみましょう。
大宮八幡宮と並ぶ大きな秋祭りで、6基の
屋台が宮入します。職人の技術の粋を凝らし
た屋台による壮麗な練り合わせを見ることが
できます。また、本宮には子ども相撲の奉納
播州三大祭りの一つに数えられる秋祭りで
す。85段もの急な石段を、約2トンもの屋台
を豪壮に担ぎ上げる迫力はまさに圧巻で、8
日は6基、9日は8基が宮入します。なお、宮
入宮出の屋台練り(石段上り・下り)は、市
の無形民俗文化財に指定されています。
もあります。
宮入 午後5時30頃
宮出 午後7時30分頃
宮入 午後5時頃
宮入 午前10時40分頃
宮出 午後7時30分頃
宮出 午後3時頃
電鉄
粟生
線
宮入までの屋台運行予定表
15:40
14:40
16:00
15:00
4
5
6
16:10
15:10
16:20
15:20
16:40
15:40
2
末広橋南詰
4
三
木
農
協
会
館
前
中
央
公
民
館
前
3
5
6
上の丸
本町1丁目
4
4
15日 12:30 13:30 13:45 14:40
16日 8:40 9:30 −
9:50
城
山
橋
上の
丸駅
5
7
大塚2丁目
神鉄恵比須駅前
県道
神戸
2
電鉄
中
央
公
民
館
前
15日 14:55 16:45 17:15
16日
− 10:10 10:30
粟生
線
大塚1丁目
恵比
須駅3
市役所
6
三木鉄道
記念公園
10月
1日
2日
∼
8日
大宮八幡宮は、三木駅から徒歩約6分、岩壺神社は、恵比須駅から徒歩約10分。
※電車は、ほぼ15分間隔で運行していますのでご利用ください。
平成23年10月号 広報みき
2
上
津
橋 1
中央
公民館
9日
屋 台
み こし
(2日のみ)
三坂神社(細川町豊地)
若宮神社〔ヤホー神事〕
大日神社(細川町細川中)
(吉川町稲田)
大宮八幡宮(本町2丁目)
禰御門神社(大村)
熊野神社(別所町興治) 八幡神社(別所町小林)
御酒神社(細川町垂穂)
六社神社(細川町中里)
10月
屋 台
み こし
9日 八 雲 社(久留美)
(10日のみ)
八雲神社(別所町花尻)
細田神社(吉川町長谷)
10日 住吉神社(志染町広野)
∼
15:00
14:00
1
美嚢川
3 5
本町
1
丸駅
地図上の下記の地点を屋台が通過、
到着する予定の時刻です。
15日 岩壺神社(岩宮)
16日 若宮八幡宮(宿原)
(16日のみ)
22日
(23日のみ)
∼
3
上の
∼
2
福
有
橋
末
広
橋
地図上の下記の地点を屋台が通過、
到着する予定の時刻です。
1
城
山
橋
三木駅
美
嚢
川
宮入までの屋台運行予定表
中央公民館
神戸
※宮入・宮出の時間は、
変更になる場合が
あります。
5
7
∼
宮出 午後6時50分頃
8日
9日
岩宮
※宮入・宮出の時間は、
変更になる場合が
あります。
宮入 午後4時頃
8日
9日
6
23日
篠原神社(口吉川町殿畑)
天津神社(吉川町前田)
新宮神社(吉川町山上)
平成23年10月号 広報みき
4
問(市)
美しいまちづくり課
交通政策グループ
神戸電鉄は、様々な利用促進策に取り組み、昨年度は利用者数の減少幅に改善は
見られたものの、依然として厳しい状況が続いています。
今回は、神戸電鉄のお得な企画乗車券を紹介します。いつもは車で出かけられる
皆さんも、この機会にぜひ、お得な乗車券で粟生線をご利用ください!
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
神
戸
電
鉄
粟
生
線
で
出
か
け
よ
う
!
・
環
境
に
や
さ
し
い
生
活
を
し
て
い
ま
す
か
?
・
市
内
一
斉
ク
リ
ー
ン
ア
ッ
プ
作
戦
神鉄・高速シニアパス(満70歳以上の方)
7,000円
日曜限定おでかけ4dayチケット 1,800円
(H24/3/23まで)
日曜のお出かけに便利でお得な神鉄・高速全線
が乗り放題の乗車券。4日間利用すれば1日あた
り450円と大変お得です。
(【 秋 版 】1 2 / 3 1 ま で 、【 冬 版 】1 2 月 下 旬 ∼
H24/3/31)
神戸電鉄線・神戸高速線の全線がお好きな20日
間乗り放題のフリーパス。
いい古都チケット 2,500円 (12/25まで)
神鉄沿線から阪急電鉄経由で京都市交通局バス(定
期観光路線を除く)・京都市営地下鉄全線・京都バ
スの所定の利用範囲内が乗り放題の1日フリーパス。
京都市内主要観光地の優待クーポン付マップもセ
ットになっています。
姫路おでかけきっぷ 1,800円
(H24/3/31まで)
神戸電鉄全線各駅から山陽姫路駅
までのお得な往復乗車券。
いかるが
明石おでかけきっぷ 1,300円
(H24/3/31まで)
神戸電鉄全線各駅から山陽明石駅までの
お得な往復乗車券。
ら
せ
し
ま
す
。
奈良・斑鳩1dayチケット 2,500円
(H24/3/31まで)
奈良・斑鳩地域への観光に便利でお得な乗車券。
寺社仏閣・施設での割引等の優待もついています。
考
し
、
結
果
は
応
募
者
全
員
に
お
知
▼
選
考
方
法
書
類
審
査
等
に
よ
り
選
▼
募
集
期
限
10
月
11
日
問
(市)
秘
書
課
政
策
グ
ル
ー
プ
公
募
委
員
5
名
程
度
学
識
経
験
者
1
名
館 募 を
、 用 記
市 紙 入
ホ は し
ー(市)、
ム 秘 応
ペ 書 募
ー 課 し
ジ 、 て
に 各 く
あ 市 だ
り 立 さ
ま 公 い
す 民 ︵
応
︶
。
●
コ 委
ー デ 員
ィ
ネ
ー
タ
ー
1
名
▼
応
募
方
法
応
募
用
紙
に
必
要
事
項
④
﹁
人
の
目
の
垣
根
隊
﹂
の
活
性
化
な
い
方
ほ
か
③
遊
休
農
地
対
策
の
充
実
③
議
会
の
議
員
ま
た
は
三
木
市
職
員
で
②
18
歳
以
上
の
方
②
町
ぐ
る
み
健
診
の
受
診
率
向
上
①
市
と
し
て
の
情
報
発
信
の
充
実
①
市
内
に
在
住
ま
た
は
在
勤
、
在
学
の
方
▼
応
募
資
格
次
の
条
件
を
満
た
す
方
テ
ー
マ
▼
任
期
12
月
28
日
ま
で
▼
募
集
人
数
5
名
程
度
の
見
直
し
・
改
善
に
つ
い
て
協
議
●
内
容
公
開
の
場
で
、
市
の
事
業
た
め
、
事
業
改
善
人
を
募
集
し
ま
す
。
●
場
所
市
役
所
な
ど
元
気
な
ま
ち
づ
く
り
に
つ
な
げ
て
い
く
土
・
日
曜
の
午
前
10
時
∼
午
後
5
時
よ
り
市
民
目
線
で
事
業
を
改
善
し
、
施
し
ま
す
。
●
10 日
月 下 程
旬
∼
11
月
中
旬
︵
2
日
間
程
度
︶
し
、
テ
ー
マ
や
事
業
数
を
見
直
し
て
実
今
年
度
は
、
昨
年
度
の
反
省
を
生
か
事
業
改
善
会
議
の
概
要
︵
予
定
︶
だ
き
ま
し
た
。
▼
そ
の
他
報
酬
は
あ
り
ま
せ
ん
員
の
皆
様
に
熱
心
に
審
議
を
し
て
い
た
会
議
﹂
を
実
施
し
、
事
業
改
善
人
の
委
市
で
は
、
昨
年
度
か
ら
﹁
事
業
改
善
べ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
業
改
善
に
関
す
る
意
見
・
提
言
を
述
▼
委
員
の
仕
事
会
議
に
お
い
て
、
事
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
今
年
も
﹁
三
木
市
事
業
改
善
会
議
﹂
を
実
施
し
ま
す
・
消
費
生
活
相
談
※枠内の( )書きは発売期間
市民の皆さん自身の手でポイ捨てごみのな
い美しくうるおいのあるまちづくり、地域の
コミュニティづくりを進め、「日本一美しい
まち三木」の実現に取り組みましょう。
⏟日時 10月30日午前中(1時間程度)
行事などで、この日に実施できない地域
は、12月までに実施してください。
⏟実施場所 住宅周辺、集会所、公園、幹線
道路など(各地域・自治会が決定)
7月の一斉清掃のような大規模なもので
はなく、ごみ袋を持って歩きながら拾える
ポイ捨てごみ(吸い殻、紙くず、空き缶、
ペットボトルなど)の清掃をしてください。
⏟実施方法
・ごみ袋や清掃用具などは各自で準備してく
ださい。
・集められたごみは、分別区分のとおり定期
収集日に地域のごみステーションに出して
ください。
問 清掃センター 83−2608
7
平成23年10月号 広報みき
地球環境時代における新しいライフスタイ
ルの展開を促進する「新しいライフスタイル
委員会」と兵庫県が、環境に優しい生活する
ためのキャンペーンを実施します。 地球温暖化、生物多様性、廃棄物などの地
球問題の重大さを認識し、日常の身近なとこ
ろから、地球環境にストレスを与えない生活
を心がけましょう。
●地球温暖化防止展示会
「エコ三木」(地球温暖化防止活動推進員の
グループ)による展示会などのイベントがあ
ります。
⏟期間 10月4日∼10日
⏟会場 マックスバリュ三木北店
⏟内容 パネル展示、アンケートクイズ、簡
単な電球実験など
問(市)
生活環境課 環境政策グループ
人止りのるフ日契 ◎な合本相も示のっ てれか障
がにが人場に以約訪地いも人当可︶
診た契多るらが判
出つ、た合よ内書問域の多かな能、
断こ約くと高い断
入な被ちもりで面販のがくら期で業
書と時寄い額の力
りが害のあ無あを売人現、の間す者
やがにせっであの
しりの日り条れ受やた状思聞が。と
精証判らた不る衰
てま早々ま件ばけ電ちでうき経し解
神明断れ相要方え
て
いす期のすで、取話のすよ取 か約
過 交障で能い談ながた
見
。
る。
勧
﹃発生。契クっ 守 うりしし渉害き力まが契、高
﹄
﹃見見活家約ーた誘り にがて、を者れがす、約悪齢
郵慣やで族解リ日販が 解困い契す手ば不。依を質者
便れ拡のや除ンか売大 決難た約る帳︵十 然さなや
物な大見近でグらな切 でなりかこを医分 とせ業知
がい防守隣きオ8ど
き場 らと提師だ しら者的
、
、
▼ ▼重商
会 日債品
場 時務や
︵ に契
市祝午月関約
役日前・すに
所と9火る
消第時・こ関
費4∼木とす
生木午・ る
活曜後金 苦
相を4曜 情
や
談除時
室く
多
︶
だ援お 人を制どの
◎見に頻
さ助手まな行度の不﹁活被逃お繁
い事伝たどいで面十成用害さびに
。業い、︶、すで分年を防なえ届
﹂す日が適。法な後 止いてき
なる常選切家律人見 ・よい始
ど﹁的任な庭的を制 回うるめ
の福なさ援裁に契度 復に⋮た
活祉金れ助判保約﹂ のし﹄﹄
用サ銭ま者所護やは たまな﹃
もー管す︵に・財、 めしど突
ごビ理。成申支産判 のょの然
検スな 年し援管断 制う異の
討利ど 後立す理能 度。変電
く用を 見てるな力 の を話
く が
理 あ
解 っ
し た
て 。
い 母
な は
い 認
。 知
症
で
介
護
認
定
︵ を
50 受
歳 け
代 て
お
女 り
性 、
︶ 契
約
を
全
食
品 80
を 歳
次 で
々 一
購 人
入 暮
し ら
て し
い の
る 母
と が
、 、
介 電
護 話
サ で
ー 勧
ビ 誘
ス さ
関 れ
係 て
者 高
か 額
ら な
連 健
絡 康
問
(市)
環生
境活
政環
策境
グ課
ル
ー
プ
平成23年10月号 広報みき
6
事業主の皆様へ
新規学校卒業者に対する
求人のお願い
新規学校卒業者の就職は、学
校生活から新たに職業生活に入
る人生の大きな転機です。
しかし、就職を希望していな
がら、就職が未決定のまま卒業
するということは、本人の社会
へ踏み出す夢や希望がかなえら
れず、若年期に就業によるキャ
リア形成もできません。また、
産業や社会を支える人材の育成
が図られないということにもな
ります。
就職を希望する新規学卒者の
就業機会の拡大のために、ぜひ、
新規学卒求人の提出をお願いし
ます。
問 兵庫労働局・ハローワーク西神
078−991−1100
く
ら
し
の
情
報
﹁
ふ
る
さ
と
納
税
﹂
記
念
品
協
賛
事
業
者
を
募
集
大規模な土地の売買などは
契約後に届出を
大規模な土地の売買契約をし
た場合は、国土利用計画法に基
づき契約締結から2週間以内に、
買主が土地利用目的や取引価格
などを届け出なければなりませ
ん。
届出が必要な面積
①市街化区域は2,000㎡以上
②市街化区域以外の都市計画区
域は5,000㎡以上
③都市計画区域以外の区域は
10,000㎡以上
問(市)
建築住宅課
指導グループ 険
で
す
。
好評につき、平成24年度も実施します!
「ふるさと納税」記念品 協賛事業者を募集
市では、三木市に1万円以上の「ふるさと納税」をされた方に
対し、記念品を贈呈しています。そこで、平成24年度の記念品に
協賛していただける事業者を募集します。
⏟協賛の内容
①特産品など三木市をPRできる商品(記念品)の提供
②寄附者への記念品の発送
③記念品代金・送料の一部負担
⏟協賛の効果
①ふるさと納税パンフレットに記念品(写真入)・事業者名を
掲載
②市ホームページに①と同内容を掲載(世界中から閲覧可能!)
③イベント等でPR
⏟募集期限 平成24年1月16日
平成23年度の実績や詳細は、問い合わせてください。
89−2310
やっぱり心のふるさと
問 ふるさと納税専用ダイヤル
(
(市)
企画政策課内)
保留地(宅地)を分譲します!
加佐土地区画整理事業の保留地(宅地)を分譲します。土地
をお探しの方や興味のある方は、問い合わせてください。
⏟販売開始 10月11日
(先着順。完売まで販売)
⏟用 地 第1種住居地域
⏟建ペイ率 60%
⏟容 積 率 200%
⏟概 要 ガス(大阪ガス)
電気(関西電力)
上下水道(三木市)
問・申込
加佐土地区画整理組合事務局
(市)美しいまちづくり課 景観グループ
三木警察署
り
ま
す
。
要
な
時
、
電
話
が
掛
か
り
に
く
く
な
い
。
消
防
車
や
救
急
車
が
本
当
に
必
の
問
い
合
わ
せ
は
し
な
い
で
く
だ
さ
報
専
用
番
号
で
あ
る
﹁
1
1
9
﹂
で
気
に
な
る
と
思
い
ま
す
が
、
緊
急
通
何
か
あ
っ
た
の
だ
ろ
う
か
?
﹂
と
、
で
く
だ
さ
い
。
火
花
が
発
生
し
て
危
来
る
と
﹁
ど
こ
が
火
事
だ
ろ
う
か
?
ス
イ
ッ
チ
を
﹁
入
﹂
﹁
切
﹂
し
な
い
消
防
車
の
サ
イ
レ
ン
が
聞
こ
え
て
侵入窃盗にご用心!
侵入盗の約半分は、
主
事務所や出店が狙われ な
ています。屋内に現金 手
を置かないようにしま 口
等
しょう。
気
扇
、
扇
風
機
な
ど
の
電
気
製
品
の
う
。
こ
の
と
き
、
絶
対
に
照
明
や
換
8
2
│
7
3
1
1
8
2
│
7
3
1
0
②
窓
や
戸
を
開
け
て
換
気
を
十
分
に
行
気 天
ま と
し そ
天
① さ ち
ガ い 着 ガ よ 井 天 す し ガ に の ガ 然 私
ス 。 い ス り 付 然 。 た ス 役 性 ス ガ た
器
火 は 立 質 事 ス ち
て 漏 重 近 ガ
具
花 空 て を 故 や が
次 れ い に ス
栓
な 気 る よ か L 日
の に た 溜 は
と
ど と こ く ら P ご
こ 気 め ま 空
元
で 混 と 知 身 ガ ろ
と づ に り 気
栓
引 ざ が り を ス よ
を い 床 、 よ
を
火 る 大 、 守 。 く
実 た に L り
閉
使
し と 切 安 る
行 と 溜 P 軽
め
っ
て 、 で 全 た
し き ま ガ い
る
て
爆 ち す な め
て は り ス た
。
い
発 ょ 。 暮 に
く 、 ま は め
し っ
ら は
る
だ 落 す 空 に
、
。
知
ら
せ
し
て
い
ま
す
。
害
情
報
を
災
害
案
内
ダ
イ
ヤ
ル
で
お
消
防
本
部
で
は
、
火
災
な
ど
の
災
平成23年10月号 広報みき
ど
の
こ
と
を
心
掛
け
、
正
し
く
安
全
に
た
、
使
用
中
は
そ
の
場
を
離
れ
な
い
な
的
な
点
検
と
手
入
れ
が
大
切
で
す
。
ま
ガ
ス
事
故
を
防
ぐ
た
め
に
は
、
定
期
ガ
ス
会
社
と
消
防
署
へ
通
報
す
る
。
ス
漏
れ
を
防
止
で
き
な
い
と
き
は
、
④
ガ
ス
漏
れ
箇
所
が
不
明
な
と
き
や
ガ
だ
さ
い
。
三木警察署管内刑法犯認知状況(件)
区 分
平成23年8月末 平成22年8月末 増 減
刑法犯総数
−137
645
782
乗
物
盗 −60
112
172
自 動 車 盗
−3
17
20
オートバイ盗
−21
23
44
自 転 車 盗
−36
72
108
侵
入
盗
+22
59
37
車 上 ね ら い
−1
67
68
ひ っ た く り
+1
1
0
万 引 き
−3
71
74
器 物 破 損 等
−52
109
161
ドロボウが嫌がるポイント
○人目につく
○声をかけられたり、ジロジロ見られる。番犬がいる
○侵入するのに時間がかかる
防犯チェック
○玄関
・ワンドア・ツーロック
・防犯性の高いドアや錠をする
○窓
・面格子を取り付ける
・防犯性の高いサッシやガラス
にする
・補助錠を取り付ける
○建物外周
・周囲からの見通しをよくする
・2階に登る足場となるような
物を置かない
・音が出るように玉砂利を敷く
○防犯設備の設置
・センサー付きライトで暗がり
をなくす
・防犯カメラや侵入センサーに
よる監視
・防犯性能の高い「CP」マー
ク付き建物部品の使用
一番の対策は「近所の目」です。
日頃からご近所とのコミュニケーションを大切に!
9
使
い
ま
し
ょ
う
。
問
消
防
本
部
8
2
│
0
1
1
9
事
前
に
問
い
合
わ
せ
て
く
だ
さ
い
。
業
所
で
す
。
回
収
持
込
に
つ
い
て
は
、
器
の
収
集
運
搬
・
保
管
を
委
託
し
た
事
団
法
人
日
本
消
火
器
工
業
会
が
廃
消
火
を
控
え
て
も
ら
う
。
っ
た
消
火
器
は
速
や
か
に
廃
棄
し
て
く
消
火
器
の
販
売
代
理
店
の
う
ち
、
社
い
と
き
は
、
隣
近
所
に
も
火
気
使
用
が
相
次
い
で
発
生
し
ま
し
た
。
古
く
な
③
火
気
厳
禁
を
徹
底
し
、
ガ
ス
臭
が
強
裂
し
、
ケ
ガ
を
し
た
と
見
ら
れ
る
事
故
操
作
し
た
こ
と
に
よ
り
、
消
火
器
が
破
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
消
防
署
か
ら
の
お
知
ら
せ
・
警
察
署
だ
よ
り
問
消
防
本
部
8
2
│
0
1
1
9
7
月
に
、
腐
食
が
進
ん
だ
消
火
器
を
ナ定
特
8
2
︱
7
8
1
1
ン
バ
ホ
ー
ム
セ
ン
タ
ー
三
木
店
窓
口
・
指
定
取
引
場
所
平成23年10月号 広報みき
8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
高齢者インフルエンザ
予防接種
く
ら
し
の
情
報
⏟対象 市内に住民登録し、
①接種日に65歳以上の方
②接種日に60歳∼64歳の方で、
心臓・腎臓・呼吸器障害、ヒ
ト免疫不全ウィルスによる免
疫機能障害で厚生労働省令に
該当する方
⏟期間 10月15日∼平成24年1
月31日
⏟自己負担金 無料(期間中1回)
⏟接種場所 三木市・小野市・
加東市・加西市・西脇市・多
可町・三田市の高齢者インフ
ルエンザ予防接種協力医療機
関
上記の医療機関で接種できな
い方や介護保険施設等に入所中
の方は、助成制度があります。
接種前に所定の手続きを済ませ
てください。
予防接種予診票は、各協力医
療機関にあります。
問(市)
健康増進課 86−0900
信じよう、本の力
秋と言えば、「読書の秋」。
大腸がん検診を
受けましょう!
下記の対象の方に大腸がん検
診の無料クーポン券や検診手帳
を送付します。
無料で受診できますので、ク
ーポン券が届いたら受診してく
ださい。
生
年
月
10月は、市・県民税の第3期
分、国民健康保険税の第4期分
の納付月です。10月31日までに
お近くの銀行・郵便局・農協な
どの金融機関で納めてください。
なお、市税の納付は、便利な口
座振替をご利用ください。
問
(市)
.税務課 市民税グループ
昭和45年4月2日∼46年4月1日
昭和40年4月2日∼41年4月1日
家族介護者交流会
昭和35年4月2日∼36年4月1日
⏟日時 10月20日
午後1時∼3時
⏟場所 老人保健施設サンスマ
イル三木
⏟対象 高齢者のお世話をして
いる方またはしていた方
⏟内容 施設見学
⏟参加料 無料
⏟申込期限 10月18日
問・
申込(市)
介護保険課
介護予防グループ
昭和30年4月2日∼31年4月1日
昭和25年4月2日∼26年4月1日
町ぐるみ健診で受診できない
方を対象に、2月に大腸がん検
診の検体の回収日を設けます。
専用のはがきで申し込んでくだ
さい。
問
(市)健康増進課 86−0900
問 市立図書館 82−4727
書 名
著 者
1
マスカレード・ホテル
東野 圭吾
ますので、ぜひ図書館へお越
2
体脂肪計タニタの社員食堂
タ ニ タ
しください。
3
慈雨の音−流転の海 第6部
宮本 輝
神様のカルテ
夏川 草介
下町ロケット
池井戸 潤
新刊図書も豊富に用意してい
1人10冊まで2週間借り
られます。読みたい本は電話
や市ホームページからでも予
約できます。
⏟開館時間 午前10時∼午後
6時
4
5
ワンプレートごはん
─
●児童書予約ベスト3(9月16日現在)
⏟休館日 市立図書館(上の
書 名
著 者
丸)と吉川図書館は第4木
曜、青山図書館(青山公民
館内)は毎月末
11 平成23年10月号 広報みき
国民年金保険料免除を受けた方へ
新しく着任したALT(外国語指導助手)を
紹介します
追納でより多くの年金を
国民年金保険料の免除や若年
者納付猶予、学生納付特例の承
認を受けられた方が、将来、よ
り多くの年金を受けるために、
10年以内であればさかのぼって
納めることのできる「追納制度」
があります。
追納額は、免除などを受けた
年度から3年度を過ぎると、当
時の保険料額に経過期間に応じ
た加算額が上乗せされます。
問 明石年金事務所
078−912−4980
コクリコ坂から
宮崎 駿
バムとケロのもりのこや
島田 ゆか
く
ら
し
の
情
報
ケネディ・トレバー さん
ノーラン・マイケル さん
タカタニ・コウヘイさん
大学で国際政治学を
専攻。緑が丘中学校・
志染中学校に勤務
大学で心理学を専攻。
三木中学校・星陽中
学校(前半)に勤務
大学で心理学を専攻。
吉川中学校・星陽中
学校(後半)に勤務
市民活動センター
臨時休館日
設備点検などのために休館し
ます。
⏟休館日 10月31日、11月28日、
12月19日、2月27日、3月26日
問(市)市民協働課 市民交流・
NPO育成グループ
●一般書予約ベスト5(9月16日現在)
10月27日からは読書週間(11
月9日まで)が始まります。
日
10月の納税について
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
ねこの引取日
⏟日時 10月31日
午前9時∼10時
⏟場所 吉川支所地域振興課
(一部有料の場合があります)
問 吉川支所地域振興課
引取日以外で、ねこの引き
取りを希望する場合は、県動
物愛護センター三木支所への
持込となります。
問(県)
動物愛護センター三木支所
84−3050
6日
カ ー ・ ケ リ ー
(ジャマイカ出身)
2
0日
タカ タ ニ ・コ ウ ヘ イ
(アメリカ出身)
1
3日
ノーラン・マイケ ル
(オーストラリア出身)
2
7日
ケ ネ デ ィ・ト レ バ ー
(カナダ出身)
出演者を変更する場合があります。
10月1日は「浄化槽の日」
浄化槽は適切な維持管理が
必要!
○保守点検は県の登録業者に
○清掃は市の許可業者に
○法定検査は年に1回必ず受け
てください
なお、法定検査は「社団法人
兵庫県水質保全センター」が行
います。
問 ○法定検査に関すること
社団法人兵庫県水質保全セ
ンター 浄化槽検査課
078−306−6021
○その他
(市)
下水道課 下水道管理係
ポケモンベストウイッシュずかん
─
3
劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ
─
⏟対象者
高等学校等新規学卒者または
18歳以上の求職者(機械製図・
工作コースは40歳未満)
⏟募集人数・コース
住宅設備コース、木造建築コ
ース、溶接コース、金属塗装
コース=各15名
機械製図・工作コース=10名
⏟訓練期間
平成24年4月∼25年3月
⏟出願期間 10月1日∼13日
⏟選考日 10月19日
⏟試験内容
水洗化で快適なくらしを 下水道への接続のお願い
1
2
県立ものづくり大学校
入校生募集
公共下水道整備済区域内の家
屋は下水道への接続が義務付け
られています。
また、農業集落排水区域内に
ついても速やかに接続すること
になっています。
公共下水道に接続されていな
いお宅は、早期に水洗化をお願
いします。
問
(市)下水道課 下水道管理係
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
面接、学科60分(数学Ⅰ、数
学A)
⏟授業料
無料(諸経費:2∼8万円)
問(県)
ものづくり大学校
079−240−7077 平成23年10月号 広報みき 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
教室・講座名
男女共同参画セミナ
ー出前講座
「後年期を幸年期へ」
と き
10/5
10:00∼12:00
ところ
参加費
備考(対象・定員など)
男女共同参画セミナ
ー出前講座
「からだと心の元気
アップ講座」
教室・講座名
緑が丘町公民館
食育の教室
無料
10/27
10:00∼12:00
どなたでも
申込不要
男女共同参画セン
ター こらぼーよ
89−2331
青山公民館
子ども体操教室
水泳アドバイザーによる
クリニックアワー
泳法アドバイス
基本からバタフライま
で泳法のアドバイスを
します。
コミュニティス
ポーツセンター
700円
10/4,8,11,15,
18,22,25,29
10:00∼11:45
10/3,
17,24
13:00∼、
14:00∼
15:00∼
幼児期からの食習慣に
ついて考えます
黒大豆の入った美味
しい味噌づくり教室
5歳∼小学3年生
定員35名(申込多数の
場合、抽選)
10/5∼10 申込
スポーツクラブ三木西に
未加入の方は別途年会費
200円が必要
三木コミュニティ
スポーツセンター
83−3434
火曜休館
無料
(入場料は別途)
火曜
B 16:45∼18:00
キッズ体操教室 4,200円/月
金曜
市民体育館
(通年制)
(週1回)
A 15:30∼16:45
(市役所西側下) 2,000円
マット運動、鉄棒運動、
B 16:45∼18:00
跳箱運動 など
(入会料)
(休みは問い合わせ
てください)
1回15分のアドバイス
定員 各回5名
申込
前日まで(電話予
約不可)
A 4歳∼小学3年生まで
B 5歳∼小学3年生まで
1回体験実施中(有料)
10月より練習開始時間
を30分繰り下げます。
10/22
10:00∼12:30
ところ
参加費
総合保健福祉セ
ンター
300円/組
おおむね3∼5歳の親子
定員 10組
10/14まで
申込
3,000円
(材料費)
先着 各20名
(市)吉川支所
持ち物:作った味噌5㎏
地域振興課 経済
を入れる容器、エプロン・
グループ
三角巾・マスク・使い捨
72−0180
てビニール手袋
三木山総合公園
屋内プール
83−4442
屋内プールは木曜休
館。10/9,23,30
は大会のため一般
利用できません。
11/1∼12/23の間、
天井屋根修繕工事
のため、臨時休館
します。
備考(対象・定員など)
10/15, 22, 26
パソコンの起動から文 (全3回)
書作成、インターネッ 13:10∼16:20
ト等、わかりやすく説
明します。
13 平成23年10月号 広報みき
関西国際大学
シニア世代のパソコン初
心者(3回とも参加でき
る方)
申込
1,000円 10/10まで
往復はがき、FAXで申し
込んでください。
(電話不可)
関西国際大学
地域交流総合セン
ター
84−3505
84−3562
〒673−0521
#
志染町青山1丁目18
(市)健康増進課
86−0900
スナッグゴルフ
①②ペア講習会
③ペア大会
①10/22 9:00∼
②11/19 9:00∼
③12/3
9:00∼
三木ホースラン
小学生以下の子どもとそ (市)文化スポーツ
①②無料
振興課 スポーツ
ドパーク
の保護者
③200円/組
振興グループ
緑の広場
先着 各30組
普通救命講習
10/8 9:00∼12:00
消防本部
月①コース
11/7, 14, 21、
12/5, 12, 19、
デジカメの基本操作から、 1/16, 23, 30
撮影した写真の管理や 10:00∼12:00
金②コース
活用方法を紹介します
11/11, 18, 25、
【主な講習内容】
12/2, 9, 16、
・写真をCDにコピー
1/13, 20, 27 ・写真の整理と加工
13:00∼15:00
中央公民館
無料
(市)消防署救急救助課
89−0173
定員30名
AEDも使用します。
パソコンでホームページ
を閲覧したことがあり、
4,600円/月 日本語文字の入力ができ
る方であれば受講可能。
先着14名
く
ら
し
の
情
報
教
室
・
講
座
中央公民館
82−2007
・写真を使った作品作り
パンづくり教室
キャラメルブレンドを作
ります。
講師:松井智子氏
第2回異文化交流会
15周年記念事業
外国人による日本語
スピーチ大会
成人の方
1,500円
先着12名
(材料費含む)
10/12まで
申込
10/17
9:30∼12:00
10/23
13:00∼15:00
(受付12:30∼)
市役所
5階大会議室
どなたでも
申込
10/14まで
無料
「にほんごで発表しよう!」
関西国際大学公開講座
「シニアのためのパソ
コン入門」
問い合わせ
山田錦の館
デジカメ入門講座
11月開講(3カ月コース)
Windows7パソコン使用
どなたでも
三木山総合公園
屋内プール
と き
11/13、
12/18
10:00∼12:00
味噌づくりをしてみま
せんか!
∼からだと心の調和を
はかる∼
10/22∼12/3
(土曜 全7回)
10:00∼11:30
*それぞれの問い合わせ先へ申し込んでください。
問い合わせ
∼脳の寝たきりを防ごう∼
く
ら
し
の
情
報
教
室
・
講
座
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
高齢者生きがいセミナー
①介護予防とアロマテラ
ピー
②介護予防教室(認知
症なんて怖くない)
③花回廊と鬼太郎ロー
ドで、秋の山陰を満喫
①10/5
10:00∼12:00
②10/17
10:00∼12:00
③10/21
8:30∼17:00
国際交流協会
89−2318
一般審査員も募集中です。
詳しくは問い合わせてください。
市内在住の60歳以上の方
35名(①∼③のうち、2
500円
高齢者福祉セン
講座以上受講する方を優
(③は別途負
タ−ほか
先)
担金が必要)
10/3
(8:30)∼
申込
10/12
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
高齢者福祉センター
86−0800
平成23年10月号 広報みき 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
内 容
住宅簡易耐震診断
募集期間
応募資格
募 集 数
∼12月末
昭和56年5月以前に
建築された住宅
(プレハブ住宅を除く)
10件
*参加費などを明記していないものは無料。募集期間は必着。
問い合わせ
必要書類などお問い合わせ
(市)建築住宅課
のうえ、右記までお越しく
建築グループ
ださい。
内 容
募集期間
丹波黒大豆枝豆収穫体験
第36回藤原惺窩まつり
短歌・俳句・川柳
く
ら
し
の
情
報
募
集
・
第
2
回
御
酒
の
肴
コ
ン
テ
ス
ト
・
ガ
イ
ド
・
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
み
き
会
員
募
集
応募方法
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
近世朱子学の開祖藤原惺窩
∼10/20
先生の遺徳を顕彰する惺窩
まつりにあたり、短歌・俳句・
川柳を募集します。
どなたでも
入選者には、記念品を
進呈。短歌の入選作品
は惺窩まつりの式典で
朗詠します。
作品と住所・氏名・年齢・
電話番号を記入し、郵送・
FAXで右記まで応募して
ください。
細川町公民館
86−2059
86−2870
〒673−0713
細川町豊地55−1
総合実務科
右記まで問い合わせてくだ
右記まで問い合わせて
15名、その
さい。
ください。
他各科10名
県立障害者高等
技術専門学院
078−927
−3230
078−928
−5512
1人2首・
2句以内
#
よかたん入浴券付。枝豆5
株を収穫できます。
日時:10/15
10:00∼12:00
集合場所:山田錦の館
∼10/12
応募資格
どなたでも
参加費:
中学生以上2,000円
小学生 1,700円
小学生未満1,400円
募 集 数
50名
応募方法
問い合わせ
右記に備えつけの申込用紙
(市)農業振興課
に必要事項を記入し、持参・
農業政策グループ
郵送・FAXで右記まで申し
82−9613
込んでください。
#
第64回成人式運営協力者
県立障害者高等技術専
門学院生徒(1年制)
総合実務科、ものづくり科、
∼11/2
ビジネス事務科、ビジュア
ルデザイン科、情報サービ
ス科
平成24年度入学、播磨
看護専門学校入学試験
11/1∼10
受験者
(推薦入試・社会人入試) (消印有効)
右記まで問い合わせて
ください。
試験日:11/19
試験場所 播磨看護専門学校
推薦入試
10名程度
社会人入試
5名程度
申込書類に必要事項を記入
し、右記まで持参または郵
送してください。
申込書類は右記で配付。郵
便での請求は、200円切手
を貼った宛先明記の返信用
封筒(角形2号)を同封す
ること。
#
成人式の運営にご協力いた
だける新成人の方を募集し ∼10/30
ます
司会・受付・ピアノ伴奏(国歌・
市歌)
・市歌斉唱リード等
第46回市民ハイキング
第4回みっきぃハイキング
播磨看護専門学
校事務課
0795−42
−3961
〒673-1451 加東市家原812−1
∼三木の歴史と自然を歩く∼
日時:10/10
8:30∼9:00
(受付時間)
集合場所:神戸電鉄恵比須駅
三木金物まつり
丸太切り競争参加者
今年は両手引き鋸で行います
開催日:11/6 14:00∼
三木には、
羽柴秀吉が有
馬に通ったと
いわれる「湯
の山街道」や
日本書紀にも
記載されてい
る二皇子伝説
の「志染の石室」など、たくさんの貴重な歴史
遺産があります。これらの三木の歴史文化を学
三木は日本一の酒米山田錦の産地です。もっ
と美味しく日本酒を飲むために、自分だけが知
っている「美味しい酒の肴」を教えてください!
優秀作品には賞品が贈られるほか、市内外の
イベントでの提供も行います。商品化しての販
売もあるかも!?
最終審査は12月4日(予定)の「玉置さんのお
酒まつり」にて実食で行われます。
⏟募集期間 10月1日∼31日
⏟募集資格 プロアマ・市内外を問わずどなたでも
⏟レシピ規定 オリジナルであること。日本酒に
合う料理で、三木の名物料理になりそうなもの。
問・応募
三木市観光協会 83−8400
ホームページからの応募も可能です。
当日受付
します ∼10/28
える方を募集しています。皆様の応募をお待ち
開催日:10/30
会場:自由が丘公民館
①体力測定
②ニュースポーツゲーム
③ウォーキング講習会
当日受付
します 健康で13㎞程度歩け
る方(小学生以下は保
護者同伴)
当日、受付時間にお越しく
ださい。
【ルート】恵比須駅前→竹
特にありま
中半兵衛の墓→平井山本陣
せん 跡→藤原惺窩誕生地→増田
ふるさと公園→グリーンピ
ア三木
小学生の部 : 4年生以上
一般の部:中学生以上
(男女制限なし)
各部8チーム
(4人1組)
市内スポーツクラブ
21の会員
開催日:11/20
①卓球の部:青山公民館体
育館
②バドミントンの部:三木コ
ミュニティスポーツセンター
「丸太切り競争」と明記し、
①チーム名②参加部門③代
表者名④代表者住所 ・ 電話
番号を記入し、右記までハ
ガキ・FAXで申し込んで
ください。
(市)文化スポー
ツ振興課 文化
振興グループ
(市)文化スポー
ツ振興課
スポーツ振興グ
ループ
83−3699
#
特にありま
せん 特にありま
せん (市)文化スポー
ツ振興課
スポーツ振興グ
ループ
83−3699
①卓球協会事務局
申込用紙に必要事項を記入 ②バドミントン協
し、持参・郵送・FAXで右 会事務局
記まで申し込んでください。
・
(市)
文化スポー
ツ振興課 スポー
ツ振興グループ
83−3699
・バレーボール
協会事務局
市内在住の小学生また
は市内のスポーツ教室
等に籍を置く小学生
∼10/28
右記まで電話で連絡してく
ださい。
当日、直接お越しください。
①②9:30∼12:30 反 復 横 跳 び 、6 分 間 歩 行 、
握力測定、ストラックアウ
ト、他 ③1回目10:00∼10:30、
2回目11:00∼11:30
脊椎ストレッチウォークの
講習
第25回三木市少年スポ
ーツ大会
#
市内および隣接市町在
住・在勤・在学者を対象
とし構成されたチーム
開催日:11/13
女子の部:市民体育館
男子の部:勤労者体育センター
しています。
15名程度
スポーツクラブ21体力
測定 フェスティバル
三木市6人制バレーボー
ル総合選手権大会 び、三木を訪れる方々への案内に頑張ってもら
新成人(平成3年4月
2日∼平成4年4月1日
生まれの方)
く
ら
し
の
情
報
募
集
#
⏟会 費 1,200円/年
⏟活動内容 情報交換定例会(毎月1回)
市民バスケットボール
大会
ボランティアガイド随時
問・申込
三木市観光協会 15 平成23年10月号 広報みき
83−8400 第1回グランプリ『山かけ焼やっこ』
開催日:11/12・13 会場:市内高校
∼10/19
市内在住・在勤・在学
者で構成するチームお
よび市内高校バスケッ
トボール部
参加費:
7,000円/1チーム
男女各
先着
16チーム
・
(市)
文化スポー
郵送・電子メールで申し込
ツ振興課 スポー
んでください(詳細は市バ
ツ振興グループ
スケットボール協会ホーム
・バスケットボ
ページで確認してください)
ール協会事務局
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年10月号 広報みき 14
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
イベント名・内容
第2回みっきぃドレッサージュ
ホースショー
Thanks Horse Days
馬による「こころの憩いの日」
第1回みっきぃマロンカップ
く
ら
し
の
情
報
催
し
・
杉
尾
秀
哉
講
演
会
・
お
月
見
会
in
山
田
錦
の
郷
と き
ところ
10/8∼9
10/10
エクウスの森
(ガイダンス3番)
三木ホースランドパーク代表
0120−816−892
(プッシュ回線・携帯からのみ)
10/15∼16
秋のちびっこアウトドア教室
11/5
エオの森
(ガイダンス1番)
三木金物まつり協賛ターゲット・
バードゴルフ大会
11/12
ミオの森
(申込はエオの森)
ところは、すべてホースランド
パーク内
11/27
エオの森
(ガイダンス1番)
森の風美術館特別企画
平通武男とその弟子達展
サツマイモ収穫祭&イモ料理&
デコ炭づくり
愛犬のしつけ方教室&
一芸にチャレンジ
かよちん、よっちゃんの
森のアート体験
イベント名・内容
と き
第50回三木市菊花展覧会
10/22∼11/6
第34回三木市民合唱祭
10/30
開場12:30
開演13:00
人権フォーラム
「わたしのひとこと」
10/21,25,28
市民の方が日頃の身近な思いや体験、 19:30∼21:00
ところ
森の風美術館
11/3
森の研修館・研修室
問い合わせ
文化会館前
文化会館 大ホール
(市)文化スポーツ振興課
文化振興グループ
総合隣保館
総合隣保館
82−8388
金物資料館
月曜休館
金物資料館
83−1780
自分の生き方を語ります。
10/27∼11/23
く
ら
し
の
情
報
催
し
特別展 砂鉄とたたらと金物展
県立三木山森林公園
83−6100
11/12
森の研修館前
11/13
森の研修館・研修室
森で落ち葉遊び&
落ち葉の仮面づくりにも挑戦!
11/19
森の研修館・研修室
自然に囲まれてヨガを楽しもう
11/20
森の小劇場
秋の茶会「モミジを愛でながら…」
11/23
茶室・成蹊閣
クリスマス飾り付け&
ツルでリースづくり
11/27
森の研修館・研修室
秋季兵庫県高等学校軟式野球大会
10/8,10,15,16
野球場
関西ジュニアサーキット・第2戦
10/8∼9
ブルボンビーンズドーム
第15回北播カップトレセンサ
ッカー大会
10/15,16
みきぼうパークひょうご
県立三木総合防災公園(施設利
用受付)
85−2201
ところは、すべて県立三木総合
防災公園内。
自然素材を使った飛び出す絵本づくり
11月分の申込受付は、10月1日
午前9時から。内容、参加費な
どは問い合わせてください。
10月1日は、電話のみの受付。
ところは、すべて県立三木山森
林公園内。
さまざまな種類の砂鉄や、砂鉄か
ら鋼を生成するたたら製鉄に関す
る道具などを展示。
11/1∼13
10:00∼17:00
教室生油絵発表展
アートクラスによる展示
10/1∼14
水墨画展示
水墨画同好会による展示
10/15∼10/28
スポーツクラブウイズ活動展
10/29∼11/4
さんさんギャラリー オアシス さんさんギャラリー オアシス
(緑が丘サンロード商店街内、
87−2633
神戸電鉄緑が丘駅から徒歩7分)
緑が丘町公民館
開館時間
(市)
市民協働課 地域まちづく
9:00∼17:00
り担当
最終日は15:00まで
85−7011
水曜休館
企画展 三木の屋台資料展
兵庫県高等学校駅伝競走大会
神戸地区予選会
10/22
陸上競技場
定時制高校近畿大会(サッカー)
10/30
みきぼうパークひょうご
足湯の前の広場を竹灯篭で装飾。幻想空間の
中でアカペラを聴きながら、お月見団子をいた
杉尾秀哉 氏
だきませんか。
⏟日時 10月9日 午後6時∼
⏟場所 吉川温泉よかたん 足湯前広場
⏟出演 アカペラグループ・Wish
(ウイッシュ)
問 三木たけとり物語実行委員会事務局
吉川支所 地域振興課 17 平成23年10月号 広報みき
費用などを明記していないものは無料(物販などは有料)。大会などは観戦無料(別途、参加費などが必要な場合有)。
問い合わせ
直通 エクウスの森 83−8110
エオの森 86−1771
秋の森バードウォッチング
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
「報道の現場から
これからの日本を考える」
⏟日 時 12月9日 午後2時30分∼午後4時
⏟会 場 文化会館 小ホール
⏟入 場 料 無料
⏟申込方法 電話またはFAXで下記まで申し
込みください(先着500名)
⏟申込期限 10月31日
問・申込
三木納税協会
82−2456 83−1645
#
本館 勇壮華麗な三木の屋台関係資
料(水引幕、高欄掛、昼提灯、狭間、
∼10/10
雲板など)の他、昨年まで使用した
入館料 無料
明石町屋台の水引幕、高欄掛、昼提
灯なども展示。
(祭ビデオ上映)
別館 祭屋台
(組立公開)
と関係資料
堀光美術館
月曜休館(祝日は開館、翌
火曜休館)
堀光美術館
82−9945
企画展 足立宗男・美和子二
人展 −世界のものがたり−
市内在住の足立宗男・美和子夫妻
の展覧会。宗男氏は世界を旅しな
がらスケッチした絵を展示。美和
子氏は羊毛等の自然素材でできた
ウォルドルフ人形と動物たちで世
界の童話の主人公等を表現。
10/15∼30
入館料 無料
▲足立美和子
「しらゆきひめと七人の小人たち」
劇団飛行船マスクプレイミュ
ージカル「3びきのこぶた・赤
ずきん」
10/28 13:30∼
いまいゆうぞう はいだしょ
うこ ファンタジーコンサー
ト2011
11/23 ①13:00∼
②15:30∼
(2回公演)
文化会館
クラシック友の会 第58回コン
サート 宝船スペシャルライブ
∼SOUND OF WIND vol.2∼
第25回 三木「第九」演奏会
with大地讃頌
文化会館 83−3300
全て有料です。詳しくは、問い
合わせてください。
11/27 14:00∼
12/18 15:00∼
発売日:10月23日
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年10月号 広報みき 16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
∼三木は書道の大家 上田桑鳩先生の出身地∼
⏟会期 10月9日∼16日
⏟会場 吉川総合公園 パストラルホール ほか
第27回みなぎの書道展
く
ら
し
の
情
報
墨
華
香
る
ま
ち
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
・
2
0
1
1
三
木
さ
ん
さ
ん
ま
つ
り
が
開
催
さ
れ
ま
す
!
・
F
M
み
っ
き
ぃ
県内の幼児から高校生を対象とした作品約9千
点をすべて展示します
⏟時間 午前9時∼午後5時
(最終日は午後4時まで)
ふれあい広場 (野点)
○吉川町公民館みよし茶道サークル
10月9日 午前10時∼午後2時頃
○吉川高等学校茶道部
10月16日 午前10時∼午後2時頃
踊りやフリーマーケットなどで地域の皆さんと
ふれあいを楽しみましょう!
⏟日時
10月2日 午前10時∼午後5時30分
⏟会場
・三木緑が丘中央幹線歩行者天国一帯
(三木緑ケ丘郵便局∼コープ三木緑が丘店)
・イオン三木青山店衣料館特設ステージ会場と
その周辺
問
問(市)
文化スポーツ振興課 文化振興グループ
2011三木さんさんまつり実行委員会事務局
090−1482−4161
●刃物研ぎ 10月2日、16日
午前9時∼11時30分
●布れ愛サークル手作り教室(小物づくり)要申込
10月8日、22日 午後1時30分∼4時
※要予約、参加費500円と材料費
(実費)
が必要。
●刃物研ぎ 土曜 午前8時∼正午(受付は午前11時まで)
●ダンロップタイヤ安全プロジェクト
10月8日 午前10時∼午後3時
●呉服等の展示販売
10月21日∼22日 午前10時∼午後5時
MIKI FM Radio Station
76.1MHz エフエムみっきぃ
86−0761 # 86−1761
http://www.fm-miki.jp/ 歴史ある勇壮華麗な屋台の宮入りの様子、祭りに集う人達の熱気あふれる姿を、それぞれの祭りの歴史や
エピソードなどを織り込んでつぶさにお伝えしていきます。コミュニティラジオならではの手法でお伝えす
る祭り中継にご期待ください。
ります。エフエムみっきぃでは祭り研究家をはじめ、
愛好家、市民などに登場してもらい、祭り談義を聞
かせてもらいます。
★大宮八幡宮秋まつり=10月9日
・放送日時 10月3日∼7日 正午∼
午後3時30分∼7時
出演者の顔ぶれは、みっきぃのホームページをご
大宮八幡宮境内の「能舞台」を特設放送席に、臨時
覧ください。
専用回線を使いクリアな音声をお届けします。階段
上のやぐらからは屋台宮入りの迫真のシーンを実況
●金曜7時間生ワイド「週刊!金曜倶楽部」
します。放送席解説者は、歴史家の石田安夫さん(元
午前10時∼午後5時
堀光美術館館長)、やぐら席解説者は祭り屋台研究
8月からスタートした、みっきぃの7時間生ワイドは、
家の横山隆史さんです。
どこから聞いても三木のニュース・話題満載です。
★岩壺神社秋祭り=10月16日
午前9時30分∼正午
祭り屋台の出発から神社まで、みっきぃの女性リポ
ーターが完全密着し、道中各屋台の代表にそれぞれ
屋台自慢やまち自慢を聞いていきます。そして宮入
の「よいやさぁ、よいやさぁ」の掛け声、境内での
練り合わせの勇ましい雰囲気を直にお伝えします。
屋台を担ぐ人たちの汗や息遣いが伝わる中継として
毎年好評を得ています。
※特集「みきの祭り」10月3日∼7日
秋祭りシーズンの三木は祭りムードでいっぱいにな
特に、おいしいお店の「今日のランチ」「お茶する
ならココ」などは大好評。また、番組では、市民の
皆様の身近な話題やニュース、リクエスト曲のほか、
お知らせしたい小さな催しなどを告知できる番組専
用ブログを開設しています。いただいた情報は、番
組の中で可能な限り紹介していきます。
[email protected]
気軽に活用してください。
番組表(かみらぢお10月号)エフエムみっきぃの
ほか、市内公共機関、協賛店にあります。
●布ぞうりづくり 要申込
10月13日 午後1時∼4時
定員15人、材料費400円
●刃物とぎ(包丁、植木はさみなど)
10月15日 午前9時30分∼11時
料金350円∼
●歴史講座 「別所の石造品ウォッチング」
10月30日 午後1時30分∼4時
申込不要、無料
◆城下町三木・まち歩き観光ガイド
三木に残るお寺や史跡、独特の風情を残す
町屋から往時の面影を巡るまち歩き。歴史と
伝統あふれるまちをガイドボランティアの案
内で歩いてみませんか。
(約2時間コース)
開 催 日 日曜
集合場所 旧玉置家住宅
出発時間 午後1時30分(受付:午後1時∼)
参 加 費 200円/人
申込は不要です。当日、直接お越しください 。
◆古式鍛錬
10月2日 午前10時から、金物資料館横(上
の丸町)で、鉋の古式鍛錬を披露。
◆採燈大護摩法要
日時 10月10日 午後0時30分∼
会場 伽耶院(志染町大谷)
古式ゆかしい火の伝統行事で、修験者300人
が近畿一円から集まる。珍しい山伏問答、
ほうら
法弓の作法、法螺、太鼓・読経による近畿
最大規模の護摩法要。
◆旧小河家別邸の公開日(入館無料)
日曜 午前10時∼午後4時
たまおき
◆旧玉置家住宅のイベント(入館無料)
開館時間 午前10時∼午後4時(火曜休館)
く
ら
し
の
情
報
見
ご
ろ
聞
き
ど
き
ほ
か
マイ箸作り体験工房(要申込)
日 時 10月1日、15日 午後1時30分∼3時30
分(受付午後1時∼)
材料費 1人1回600円(箸袋付)
定 員 両日とも8名
申込
三木工業協同組合事務局
82−3154
播州三木秋まつり展 10月2日∼16日
三木の街がにわかに燃え上がる東播磨一
の秋祭り。三木を代表する大宮八幡宮、岩
壺神社の秋祭りをはじめ、市内各地の神社
で祭りが開催され、多くの人で賑わいます。
祭りの伝統と魅力を伝える紹介や写真、ミ
ニチュア屋台を展示します。
三木の秋祭り、春祭りをテーマに屋台などの勇
壮で見ごたえある写真を募集します。応募者の目
線で写した魅力ある作品をお待ちしています。
⏟応募対象 今年の秋祭り(10月)から来年の春
祭り(5月)の間に撮影した三木の祭りの写真
⏟応募期間 11月2日∼平成24年6月30日
⏟応募資格 プロ・アマを問わず、誰でも応募で
きます(1人3点まで)
⏟サ イ ズ カラープ
リント四ッ切・ワイ
ド可(デジタル加工
により合成した写真
は応募できません)
問・応募
三木市観光協会 19 平成23年10月号 広報みき
お買い上げ1,000円ごとに抽選券1枚プレゼ
ント。1等は3,000円分のお買い物券
問
83−8400
MIKI夢ステーション 88−8790
(場所は旧三木鉄道三木駅の跡地です)
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年10月号 広報みき 18
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
内 容
やってみよういろい
ろ工作
ハロウィンのキャンドル
作り
く
ら
し
の
情
報
子
育
て
・
元
気
で
∼
す
すくすくひろば
指導:三木市いずみ会
と き
10/15
13:30∼15:00
10/28
10:00∼12:00
ところ
吉川児童館
吉川健康福祉セン
ター
備考(対象・定員など)
グラスに溶かしたロウを入れて、お
しゃれなハロウィンのキャンドルを
作ります。
小学生(要申込)
講師:小崎恭弘氏
(常盤大学准教授)
11/5
10:00∼12:00
吉川児童館
吉川児童館
72−2220 開館時間 9:00∼12:00
13
:00∼16:30
親子でサツマイモをつぶしたり、丸
めたりして「さつまいものトリュフ」 日曜、月曜、祝日、
年末年始は休み。
を作ります。
先着20組(要申込)
吉川児童館位置図
材料費50円/人
親子で体を動かして遊びましょう。
動きやすい服装で、参加してください。
就学前の親子 先着50組(要申込)
持ち物:お茶、汗拭きタオル
吉 川
体育館
山
田
錦
の
館
吉川児童
ちびっこ交通安全教室
乳幼児を対象に楽しい
交通安全を学びます。
11/10
10:00∼12:00
部屋の中に信号機や横断歩道を設置し、
交通ルールを学びます。パトカーと
白バイもやってきます。
*「要申込」などと明記していないものは、申込不要。
問い合わせ
吉川支所
元気に遊ぼうファミ
リーデー
親子のふれあい体操
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
内 容
北播磨小児救急医療電話相談センター
⏟電 話 0794−62−1371
⏟時 間 午後6時∼10時(年末年始及び祝日を除く)
⏟対応者 看護師
兵庫県小児救急医療電話相談
①プッシュホン用♯8000
②ダイヤル回線・携帯電話・IP電話用
⏟電 話 078−731−8899
⏟時 間 平日・土曜 午後6時∼午前0時 日曜・祝日・年末年始 午前9時∼午前0時
⏟対応者 看護師(必要に応じて医師)
ところ
備考(対象・定員など)
子育てキャラバン
10/11、
11/8
別所町公民館
( ふ れ あ い 遊 び ・ 手 遊 び・
育児相談など)
10/4、
11/1
志染町公民館
時間はすべて
10:00∼11:30
10/26
楽しいおもちゃを持って、
あなたのそばに。
11/17
子育てに悩んだ時は、キャ
ラバンのスタッフに気軽に
10/12、
11/9
声をかけてください。
細川町公民館
緑が丘町公民館
自由が丘公民館
青山公民館
10/12、
11/9
吉川児童館
10/5,13,19
11/10,16
児童センター
ママのおしゃべり
タイム
①10/3
②10/21
10:30∼12:00
①志染町公民館
②自由が丘公民館
木のおもちゃで
あそぼうデイ
10/20
①13:00∼14:00
②14:00∼15:00
館
吉川児童館
(吉川健康福祉センター3F)
問い合わせ
乳幼児とその家族
児童センター
持ち物:帽子、水筒、上ぐつ、タオル、
82−2069
着がえ
・汚れてもよい服装でご参加ください。 教室参加申込の受付
時間
今月の予定
(平日)
☆児童センター
13:00∼17:00
10/5 歯磨き指導
(土曜)
10/13 ふれあい遊び・おしゃべり会
9:00∼12:30
10/19 運動遊び・誕生会
開館時間
9:00∼17:00
☆各公民館(10月)
土曜の午後、日曜、
・運動遊び
10/12(自由が丘)エプロンシアター 祝 日 、年 末 年 始 は
10/18(青山)リズム遊び、誕生日会 休み。
10/6,18
吉川温泉
よかたん
「子育てキャラバン」のようす
(子どもの急な病気やけがで困った時の相談)
症状への対応方法などの助言や医療機関の紹
介をします。
と き
児童センター位置図
子育て中の方ならどなたでも
①栄養士、②保健師が同席します。
市役所
文化
気軽にご相談ください。
会館
女性弁護士が相談に応じます。事前に母子自
立支援員による面談があります。相談無料。
⏟相談日 11月10日
駐車場
親子で児童センターにあるすてきな
木のおもちゃで自由に遊んでください。
(①②の入替制)
産相続、債務整理など法律問題に関すること
⏟申込期限 10月28日
問(市)
子育て支援課
ループ 家庭支援・いじめ対策グ
82−0151
児童
サンライフ
センター 三木
児童センター
⏟会 場 明石市生涯学習センター
⏟内 容 離婚調停、養育費・慰謝料請求、遺
く
ら
し
の
情
報
子
育
て
(教育センター1F)
お母さんの
リズム体操教室
リズムにのってリフレッ
シュ
講師:大 冨美氏
チャイルドシートの
「引き取り」&「貸し出し」
児童センター
10/28
13:30∼15:00
10/22
9:30∼11:00
市役所北玄関
乳幼児を持つ母親
先着15名(要申込)
児 童 センター は 、
持物:汗ふきタオル、お茶、上ぐつ、
いつ来ても、自由に
動きやすい服装
遊べます。
1歳以上(要申込)
10/14まで、
託児
先着順
ボランティアによる貸し出しです。
貸し出しは事前申込が必要。
(シートの寄贈をお願いします)
(市)生活環境課
交通防犯グループ
動くおもちゃ作りや簡単な工作を親子で楽しみ
ましょう。工作に必要な道具や材料は準備します。
助成対象者・接種希望者には、申請により
⏟日時 11月20日
①午前10時30分∼11時10分
②11時20分∼正午
か
こ ゆう と
加古悠斗くん(10カ月)
21 平成23年10月号 広報みき
子どもたち(市内
在住・小学校入学
まで)の元気な写
真掲載申込を受け
付けています。
問(市)
広報広聴課
広報グループ
⏟場所 教育センター ロビー
⏟対象 市内在住の3歳∼6歳の幼児とその保護者
先着各15組(要申込)
⏟申込方法 参加者の氏名・年齢・住所・電話
無料接種券を交付しています。三木市・三田
市協力医療機関の窓口で無料接種券を提出す
ると接種費用の自己負担はありません。未申
請や紛失等で無料接種券がない方は、下記ま
で申請をお願いします。期限切れの場合は、
ご相談ください。また、両市以外の医療機関
で接種を希望する方も、無料接種券が必要と
番号を明記し、下記までFAXか電話で申し
なりますので、申請をお願いします。接種後
込んでください。
償還払いとなります。なお、子宮頸がんの予
⏟申込期限 10月21日
問・申込
よかわ幼稚園 ・#73−1171
接種回数
防接種は、右表のとおり3回必要です。
問・
申請 (市)
問
健康増進課 86−0900
標準接種時期
サーバリックス※
医療機関での予約日
1回目(初回)
2回目
ガーダシル※
初回接種から
1カ月後
3回目
初回接種から
2カ月後
初回接種から6カ月後
※サーバリックス、ガーダシルとは、子宮頚がんワクチンの
薬品名です。9月15日より公費助成対象薬品にガーダシル
が加えられたことにより、初回接種時に、サーバリックスと
ガーダシルのどちらか一方を選択することになります。2回
目以後に薬品を変更することはできません。
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年10月号 広報みき 20
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
問(市)子育て支援課
保育グループ
平成24年4月以降、保育所(園)に入所を希望する乳幼児を募集します
0歳から小学校入学前の乳幼児で、親の仕事や病気などで家庭での保育ができない乳幼児
く
ら
し
の
情
報
保
育
所
︵
園
︶
入
所
児
を
募
集
・
市
立
幼
稚
園
児
の
募
集
(親以外が保育できる場合を除く)
〈表1〉の各保育所(園)定員数から、平成24年度も継続入所する児童を除いた人数。
施設名(公立)
定員
所 在 地
施設名(私立)
定員
90
上の丸町5−45
神和保育園
別所保育所
90
別所町巴74
エンゼル保育園
志染保育所
75
志染町吉田824
一粒園保育所
吉川保育所
90
吉川町山上212−1
清心保育園
120 緑が丘町東2丁目5−1
ひろの保育園
110 志染町広野1丁目216
えびす保育園
130 大村1067−349
45 上の丸町11−41
120 宿原9−1
自由ヶ丘保育園
90 志染町自由が丘3丁目99
あけぼの保育園
90 志染町井上684
10月25日、26日
9月までの手当との相違点
10月以降(新)
支 給 月 額
0歳∼3歳未満 15,000円
3歳∼小学6年生(第1子・2子) 10,000円
対象の子ども
1人につき
(
子どもの住所
(
3歳∼小学6年生(第3子以降) 15,000円
中学生 10,000円
住所が国内にあることが必要
9月まで(旧)
0歳∼中学生 13,000円
住所が国外にあってもよい
時 間
午前10時∼午後 7 時
吉川支所市民生活課(窓口)
午前 9 時∼午後 5 時
上記の日時に来ることができない方は、(市)子育て支援課または吉川支所市民生
活課までお越しください。必要な書類をお渡しします。
申込書、証明書に記入漏れや印鑑漏れがないかを確認し、
〈表3〉の受付場所に提出してください。
受 付 場 所
月 日
教育センター《市役所南側》
(4階中研修室)
11月24日、25日
時 間
午前10時∼午後 7 時
吉川支所市民生活課(窓口)
午前 9 時∼午後 5 時
上記の日時に来ることができない方は、12月9日までに(市)子育て支援課または吉
川支所市民生活課、市内各認可保育所(園)へ申し込んでください。
希望する保育所の状況により、入所できない場合があります。
受付時に聞き取り調査を行います。申込にはできるだけ保護者の方がお越しください。
育児休業終了などで平成24年度途中から入所を希望される場合も同様に申し込んでください。
問(市)学校教育課 学校指導グループ
平成24年度の市立幼稚園児(4歳児・5歳児)は、12月初旬に募集する予定です。
詳細は、「広報みき」12月号でお知らせします。
23 平成23年10月号 広報みき
⏟支給対象者 0歳∼中学3年生の子どもを養
育する父または母などで、市内在住の方
⏟所得制限 なし
⏟支 給 月 平成24年2月(10月∼1月分)
平成24年6月(2月∼3月分)
10月5日に支給する子ども手当(旧)は、6月∼9月分です。
この制度は、10月から平成24年3月までの半年間です。
〈表2〉の会場で配布する調査票記入後、申込に必要な書類を渡します。
教育センター《市役所南側》
(4階中研修室)
問・申請(市)
子育て支援課 手当グループ
90 福井3丁目1918−29
60 口吉川町大島847
月 日
年3月31日までに手続きをしてください(郵送可)。
公務員の方は勤務先で手続きをしてください。また、子どもを養育する父または母などが市外
在住の場合は、父または母などの住所地(市区町村)で手続きしてください。
90 加佐八幡本176−1
いずみ保育園
配 布 場 所
で三木市で子ども手当を受給されていた方には、10月下旬に申請書を送付しますので、平成24
所 在 地
上の丸保育所
羽場保育園
10月から始まる新たな「子ども手当制度」に伴い、すべての受給者は申請が必要です。9月ま
市では、1歳∼5歳の子どもを2人以上養育している家庭の子育てを支援するため、「幼児2人同
乗用(3人乗り)電動アシスト自転車」を無料で貸し出します。
⏟対象者(貸出期間中、次の要件をすべて満
たす方)
①三木市に住民登録または外国人登録してい
る方
②1歳∼5歳の子どもを2人以上養育している世
帯で、16歳以上の方
③市税を滞納していない方
⏟利用条件
①市が実施する交通安全講習会の受講
②貸出中のメンテナンス費用などは利用者負担
③貸出中の事故などで発生した損害に係る賠
償は利用者の責任(事故に備え任意保険へ
の加入をお勧めします)
④同乗する幼児のヘルメット(SGマーク付)
着用
※幼児用ヘルメット購入費の助成制度もあり
ます(2個まで)
⏟利用料 無料。別途、TSマーク(対人賠
償保険)の取得費用1,000円が必要。
⏟貸出期間 11月14日から1年間(継続可。貸
出期間中でも対象者の要件を満たさなくな
った場合は、返却となります)
⏟貸出台数 13台
⏟申込方法 (市)生活環境課や吉川支所地域
振興課、市ホームページにある申請書に必
要事項を記入し、申込先まで持参または郵
送(消印有効)してください。申込者多数
の場合は、抽選となります。
⏟申込期限 10月14日
⏟交通安全講習会
・日時 11月13日 午前9時∼
・場所 市役所北側駐車場
問・申込 (市)
生活環境課 交通防犯グループ、
吉川支所地域振興課
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
く
ら
し
の
情
報
﹁
子
ど
も
手
当
﹂
の
受
給
に
は
、
申
請
が
必
要
で
す
!
・
幼
児
2
人
同
乗
用
電
動
ア
シ
ス
ト
自
転
車
を
無
料
で
貸
し
出
し
ま
す
平成23年10月号 広報みき 22
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
問(市)
教育総務課
企画・学童保育グループ
「故郷三木を元気にしたい」と熱い想いを込めて、
三木青年会議所と三木げんき村の皆さんが、「三
く
ら
し
の
情
報
三
木
市
民
大
盆
踊
り
大
会
・
三
木
げ
ん
き
祭
が
開
催
さ
れ
る
・
カ
メ
ラ
日
記
保護者などが働いていて昼間家庭にいない小学1∼
3年生。
木市民大盆踊り大会」と「三木げんき祭」を8月
27日に市役所前駐車場で開催しました。
当日は、開始より多く方が来場。ステージイベ
ントや振る舞いの焼そばに長い列ができるなど、
会場は楽しい雰囲気となりましたが、途中からの
大雨により市民大盆踊りは中止となりました。
一方、げんき祭では、雨空の中でしたが、阿波
踊りが披露されたほか花火も打ち上げられ、夜空
に大輪の華が咲きました。
両団体から来場された皆様に「途中から雨にな
りましたが、最後まで観覧いただき、ありがとう
ございました」と感謝の言葉がありました。
今回の催しで、三木青年会議所・三木建設業協
会・三木げんき村により、東日本大震災支援の募
金も行われ、集められた総額153,189円は9月1日
に南三陸町へ送られました。
11
「幸せは笑顔から」などと描かれた、市内4高
校や口吉川町公民館の「和凧つくり教室」によ
る手づくりの凧が青空高く舞い上がりました。
25 平成23年10月号 広報みき
な
わ
れ
ま
し
た
。
提
案
。
ぶ
ど
う
の
早
食
い
競
争
な
ど
が
行
プ
レ
ナ
ー
﹂
を
学
ぶ
生
徒
た
ち
が
企
画
・
レ
ッ
チ
な
ど
を
楽
し
み
ま
し
た
。
ョ
ー
や
た
こ
焼
き
作
り
、
こ
つ
ば
ん
ス
ト
来
場
者
は
、
ち
び
っ
こ
フ
ァ
ッ
シ
ョ
ン
シ
三
木
東
高
校
で
起
業
家
精
神
﹁
ア
ン
ト
レ
⏟配 布 期 間 10月20日∼28日
⏟受 付 期 間 11月 7 日∼16日
⏟場所・時間
(市)教育総務課 午前8時30分∼午後5時
各アフタースクール 午後1時45分∼6時
○家族の状況などを聞き、申込に必要な就業証
明書などの書類をお渡しします。
○申請書類は、(市)教育総務課と各アフタース
クールにあります。様式は市ホ―ムページか
らもダウンロードできます。
○継続入所の方も、上記の期間に申し込んでく
ださい。
○郵便や電子メールによる申込はできません。
保護者負担金
(月額)7, 000円
延 長 保 育
(月額)2, 000円
土 曜 保 育
(1回)
おやつ代・諸費
(月額)2, 000円
保
(年額)1, 200円程度
険
代
5 0 0円
平成24年4月2日∼25年3月30日
食育として「おにぎりを作ろう」が開催されたほ
か、健康相談コーナーや体チェックコーナーなど
が設けられました。
・月∼金曜 下校∼午後6時(日曜、
祝日などは休み)
・土曜、
春・夏・冬休みなど 午前7時45分∼午後6時
・延長保育 午後6時∼7時
アフタースクール名
開 設 場 所
連絡先
三
樹
平
田
三
木
別
所
志
染
口 吉 川
豊
地
緑 が 丘
緑が丘東
自由が丘
自由が丘東
広
野
よ か わ
青
山
三樹小学校
平田小学校
三木小学校
別所小学校
志染小学校
旧口吉川幼稚園
豊地小学校
緑が丘幼稚園
緑が丘東小学校
自由が丘小学校
自由が丘東小学校
広野小学校
児童センターよかわ分館
三木特別支援学校
82−3173
82−7400
82−6355
83−0767
87−3326
88−1800
86−1300
85−1990
84−2355
85−1431
85−5504
85−7501
73−1045
85−8300
○平成24年度から、
「みなぎ台アフタースクール」
は「よかわアフタースクール」に統合します。
24年度の申請書類配布などは、「みなぎ台ア
フタースクール」でも行います。
○夏休みの入所希望は、「広報みき」平成24年
6月号でお知らせします。
く
ら
し
の
情
報
平
成
24
年
度
ア
フ
タ
ー
ス
ク
ー
ル
入
所
児
童
を
募
集
・
カ
メ
ラ
日
記
市では、ハーブによる農業の6次産業化をめざし、ハ
ーブの試験栽培や商品開発に取り組んでいます。 この
たび、第2弾の 「バジルパン」 が完成。 ピストリーナ
マツヤマ(芝町)で170円(2個入り)にて販売中です。
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年10月号 広報みき 24
行
政
相
談
①日時 10月14日(第2金曜) 午前9時∼正午
会 場 吉川支所 多目的室
● ②日時 1
0月19日(第3水曜) 午前10時∼正午、
午後1時∼3時
● 会 場 市役所3階 第7相談室
【担当 :(市)広報広聴課】
● ● 相
談
母子家庭相談
(ひとり親家庭の経済面や子どもの養育、 就労、 離婚問題
など生活全般に関すること)
● 電話相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時( 82−0151)
● 面接相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時 (要予約)
● 会 場 子育て支援課 (教育センター内)
【担当:(市)子育て支援課】
弁護士による法律相談
日 時 10月13日、27日(偶数月 第2、4木曜)
午後1時30分∼4時30分
(要予約、定員各8名)
● 受 付 10月3∼5日(午前8時30分∼午後5時)
定員を超えた場合は、抽選。
● 会 場 市役所3階 第7相談室
● 相談員 兵庫県弁護士会会員
【担当:(市)広報広聴課】
● 子 育 て 相 談
(しつけ・子育ての不安や悩みなど)
● 電話相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時( 82−9
910)
● 面接相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 子育て支援課 (教育センター内)
【担当:(市)子育て支援課】
育 児 相 談
日 時 月∼金曜 午前10時∼午後5時
● 電話・面接相談 上の丸保育所 (
82−6020)
別 所 保 育 所 ( 83−1520)
志 染 保 育 所 ( 83−5660)
吉 川 保 育 所 ( 73−0096)
【担当:(市)子育て支援課】
● 法律・土地境界相談
(相続・売買・贈与・土地の登記などに関すること)
● 日 時 1
0月12日(第2水曜) 午後1時30分∼3時30分
(要予約、前日の午前中まで、先着各6名)
● 会 場 市役所3階 第6
・7相談室
● 相談員 司法書士・土地家屋調査士
【担当:(市)広報広聴課】
建築なんでも相談
(建築物一般、欠陥住宅、業者とのトラブルなど)
● 日 時 1
0月14日、28日(第2、4金曜)
午前10時∼正午、午後1時∼3時
(要予約、前日の午前中まで、先着各4名)
● 会 場 市役所3階 第7相談室
● 相談員 (社)兵庫県建築士事務所協会会員ほか
【担当:(市)広報広聴課】
さわやか県民相談
(県政に関することから、日常生活上の諸問題など)
● 相談時間 午前
9時∼午後5時30分
フリーダイヤル電話相談 0120−16−7830
(日常生活上の法律問題など(要予約))
078−360−8511
%
夜間法律相談
(解雇、多重債務、生活保護、家庭の問題など)
● 日 時 1
0月9日、23日(第2・4日曜)午後5時∼9時
● 電話相談 078−341−9600
【担当:県弁護士会 078−341−7061】
市民ふくし相談所
(離婚トラブル、 金銭貸借、 住宅の増改築など、日常生活
上の困りごとに関すること)
● 日時・会場 市民活動センター
(福祉会館)
=水・土曜
午前10時∼午後3時 ( 86−7575)
● 日時・会場 吉川健康福祉センター=月曜
午後1時30分∼4時 ( 72−2940)
─
─ 成年後見・権利擁護なんでも相談 ─
─
● 日 時 1
0月13日(第2木曜) 午後1時∼4時
● 会 場 市民活動センター (要予約、先着3名)
● 相談員 (社)成年後見センターリーガルサポート兵庫支部 司法書士
福祉サービス利用援助事業専門員
※住宅の増改築に関する相談、成年後見相談は要予約
【担当:(社福)社会福祉協議会 82−4043】
パソコンの定期相談
(パソコン教室で学んだが忘れてしまった。 資料を作りたい、
写真を取り込みたい方など)
● 日 時 1
0月1日、15日 午前10時∼正午
● 会 場 市民活動センター
● 相談員 チーム
ICT
(市民活動センターの施設サポーター)
ご使用のパソコンをお持ちください。
【担当:市民活動センター 82−0564】
人 権 相 談
年 金 相 談
①日時 10月7日(第1金曜) 午後1時∼4時
● 会 場 緑が丘町公民館
● ②日時 1
0月13日 午後1時∼4時
● 会 場 吉川支所 多目的室
● ③日時 1
0月20日(第3木曜) 午後1時∼4時
● 会 場 市役所3階 第7相談室
● 相談員 人権擁護委員
【担当:(市)人権推進課(総合隣保館
82−8388)】
日 時 10月11日、11月8日(第2火曜)
午前10時∼正午、
午後1時∼3時30分(要予約、
10月分は9月1日、11月分は10月3日から受付
開始)
● 会 場 教育センター 3階セミナー室
※ねんきん定期便に関することも相談できます。
● 女性のための相談室
( 家庭・身体・暴力・人間関係などに関すること)
● 電話相談 火曜=午前1
0時∼正午、
木曜=午後 1時 ∼4時 ( 89−2354)
● 面接相談 火曜=午後1時 ∼4時 、
木曜=午前10時∼正午 (要予約)
● 会 場 男女共同参画センター
(教育センター3階)
【担当:男女共同参画センター
89−2331】
障害者就労支援員(三木市ジョブコーチ)が相談に応じます。
まずは、電話でご相談ください。
● 日 時 火・木曜 午前
9時∼午後5時
( 090−6984−0684)
● 会 場 市役所3階 障害福祉課
【担当:(市)障害福祉課】
日 時 土曜 午後7時∼9時
会 場 サンライフ三木
● 相談員 断酒会の会員
【(市)健康増進課 86−0900】
● ● 高齢者虐待相談
日 時 月∼金曜 午前9時∼午後4時
● 会 場 市役所3階 中央地域包括支援センター
※事前に電話でご連絡ください ( 89−2337)
【担当:(市)中央地域包括支援センター】
お仕事の相談
● (ハローワークの求人閲覧と仕事の紹介に関すること)
● 日 時 火∼土曜 午前
9時∼午後5時
(11月5日は金物まつりのため臨時休館します)
● 会 場 三木市ふるさとハローワーク
(サンライフ三木内)
( 86−8609)
● 相談員 西神公共職業安定所相談員
【担当:(市)商工課】
農地に関する悩み相談
日 時 10月14日(第2金曜) 午前9時∼午後5時
(要予約)
● 会 場 市役所2階 農業委員会
【担当:(市)農業委員会】
● 発達教育相談
(発達の遅れや偏りが気になる児童生徒に関すること)
日 時 10月11日 午後2時∼4時 (高田先生) 10月20日 午後2時∼4時 (指導主事)
(要予約、
10月4日午前8時30分から受付開始、先着順)
( 83−2020)
こころの相談窓口
● (うつと自殺予防のための相談窓口)
日 時 月∼金曜 午前9時∼午後5時
(時間外は、他の相談窓口を紹介します)
● 電 話 89−2471
【担当:(市)障害福祉課】
● ● 会 場 教育センター 第5相談室
【担当:教育センター】
教 育 相 談
身体障がい者相談
日 時 10月8日、
15日(第2
・
3土曜)午前10時∼午後3時
会 場 市民活動センター(福祉会館)相談室
【担当:(市)障害福祉課】
● ● 障がい者福祉相談
(障がいのある人や家族の困りごとに関すること)
①日時 月∼金曜 午前9時∼午後5時 (要予約)
● 会 場 市役所3階 障害者相談支援センター
● ②日時 1
0月5日、21日(第1水曜、第3金曜)
午後2時∼4時 (要予約)
● 会 場 吉川健康福祉センター
● ③日時 月∼金曜 午前
9時∼午後5時 (要予約)
● 会 場 障害者総合支援センター はばたきの丘
● 相談員 障害者相談支援センターの精神保健福祉士
【担当:(市)障害福祉課】
(学校生活や学習の様子で困っていること)
● 電話相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時
( 83−2020)
● 面接相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 教育センター
【担当:教育センター】
青少年悩みの相談
● (就学から29歳の方、保護者のための悩み相談)
電話相談 月∼金曜 午前9時∼午後4時
( 82−8686)
● 面接相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 教育センター
【担当:教育センター】
あんしん相談窓口
日 時 月∼金曜 午前9時∼午後4時 会 場 市役所3階 第5相談室 ( ・ 82−9776)
【担当:(市)障害福祉課】
#
● 要約筆記相談
日 時 月・木・金曜 午前9時∼午後4時
会 場 市役所3階 障害福祉課
【担当:(市)障害福祉課】
● ● ● 手話通訳相談
● 相
談
(支援が必要な子どもや障がいがある方の悩みごとに関すること)
● 電話相談 月∼金曜 午前
9時∼午後4時
( 83−2020)
● 担 当 あんしん教育コーディネーター ほか
● 面接相談 3人のコーディネーターによる相談
(要予約)
● ①日 時 火曜 午前
9時∼午後4時
● 会 場 総合保健福祉センター、
教育センター ほか
● ②日 時 1
0月17日 午後2時∼4時
● 会 場 吉川健康福祉センター 相談室
【担当:教育センター】
● ● 相談員(法)明石年金事務所相談員
【担当:(市)市民課】
税理士による税務相談
(退職金、年金、 パート収入、相続税などに関すること)
● 日 時 1
0月12日(第2水曜)
午後1時30分∼3時30分(要予約、先着4名)
● 会 場 市役所5階5
01会議室
● 相談員 近畿税理士会三木支部の会員
【担当:(市)税務課】
FAX89−2
市政全般に対するご意見、ご提案は ―(市)広報広聴課 ( [email protected].l
g.jp 82−2000 402)まで
27 平成23年10月号 広報みき
障がい者の就労相談
断 酒 相 談
10∼20代の若者と家族・支援者を
対象とした性の問題に関する相談会です。
⏟日時 10月21日
午前10時∼正午
⏟場所 社総合庁舎 別館4階(加東市)
⏟内容 助産師・上級思春期保健相談
士(発達障がい担当)による講演・
個別相談
問(県)
加東健康福祉事務所 地域保健課
0795−42−5111
結婚や出産、介護等で退職した女性が、再就職や地
域活動にチャレンジする際に、専門的な知識・経験を
生かした助言などを行います。
(面接または電話相談)
⏟相談日 10月19日、12月21日
⏟時 間 午前10時∼、
11時∼、正午∼(1人50分)
⏟会 場 男女共同参画センター(教育センター3階)
⏟対 象 再就職をめざす女性
問・申込
男女共同参画センター
89−2331
相談日が祝日の場合は休み
平成23年10月号 広報みき 26
当番医および診療科目は変更する場合がありますので、
当日の新聞または事前に医療機関にご確認ください。
●
●
●
健
康
日 時:月∼金曜 午前9時∼午後5時
場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
対 象:妊婦 ● 持ち物:印鑑
妊婦健康診査費の助成
診療時間は午前9時∼正午、午後1時∼5時。
(受付は、午後4時30分まで)
*救急の時のみ利用してください。
10月
当 番 医
診療科目
中村内科胃腸科
内
住 所
日 時:月∼金曜 午前9時∼午後5時
● 場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
● 対 象:母子健康手帳交付者。妊婦健診を受診し、助成の
対象となる健診日と申請日において市内に住民登
録がある方
● 持ち物:母子健康手帳交付時に配布する書類、印鑑、領収
書原本、預金通帳等振込先が確認できるもの
志染町中自由が丘3丁目52‐6 87‐2486
2日
岡田整形外科医院 整・外傷 志染町東自由が丘2丁目377 89‐8440
と き わ 病 院
外
9日
服
部
志染町広野5丁目271 85‐2304
外・整・
病
院 脳外 大塚218‐3
黒田東自由が丘診療所
内・小
82‐2550
志染町東自由が丘2丁目391 85‐6213
10日
毛利耳鼻咽喉科
耳
志染町西自由が丘2丁目178 89‐8200
もり内科循環器科
ク リ ニ ッ ク 内・循・呼 末広1丁目15‐25
16日 赤 松 眼 科 医 院
眼
末広1丁目7‐14
内・循内・
86‐8500
82‐6546
松本医院 渡瀬診療所 小 吉川町渡瀬127
73‐0015
みきやまリハビリ
83‐3316
23日 テ ー ション 病 院
上
田
医
内
大塚1丁目5‐89
院
整
緑が丘町本町1丁目234 85‐7700
30日 宮崎小児科内科医院
小
大村144‐12
私立口吉川診療所
内
口吉川町笹原13‐2 88‐2066
消内・
11月
3日
多 田 ク リ ニ ック 内・外 末広3丁目8‐10
伊藤耳鼻咽喉科医院
耳
82‐2131
86‐7877
緑が丘町東1丁目1‐47 84‐1131
母
子
●
●
予
●
電 話
乳房管理指導等における費用の助成
日 時:10月5日、11日(受付は午後1時30分∼2時30分)
● 会 場:総合保健福祉センター(地区別はありません。 体調
の良いときにお越しください)
● 対 象:生後3∼9
0カ月未満の乳幼児
● 持ち物:予診票、母子健康手帳
防 今後は、1月(総合保健福祉センター)に予定。
●
麻しん風しん混合ワクチン (第2∼4期)
(対象者には事前に予診票を送付)
対 象:第2期:小学校就学前の1年間
接
第3期:中学1年生相当 第4期:高校3年生相当
● 有効期限:平成2
4年3月31日
日 時:月∼金曜 午前9時∼午後5時
● 場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
● 対 象:出産後1
2カ月未満の母親
(助成金請求の受付は出産後14カ月未満まで)
● 持ち物:母子健康手帳、
領収書原本、印鑑、預金通帳等振込先
が確認できるもの。 詳細はお問い合わせください。
日本脳炎予防接種 (特例接種)
当 番 医
住 所
そ 献 血
の ● 日 時:10月5日 午前10時∼正午、午後1時∼4時
他 ● 会 場:市役所みっきぃホール
妊産婦・乳幼児健康相談
日 時:10月26日(受付は午後1時∼2時) 会 場:総合保健福祉センター
● 対 象:平成2
3年6月生まれの乳児(5月生まれで、まだ受診
していない方も受けられます)
(次回の予定 11月16日)
● 日 時:1
1月10日(受付は午後1時∼1時30分) ● 会 場:吉川健康福祉センター
● 対 象:平成2
3年6月・7月生まれの乳児 (吉川地区以外の
受診希望者は必ず事前に連絡してください)
●
●
●
●
健
●
日 時:10月14日(受付は午後 1 時∼2時)
● 会 場:総合保健福祉センター ● 対 象:平成2
0年9月生まれの幼児
(次回の予定 11月18日)
●
康
●
13日 小児科神沢クリニック 福井3丁目15‐17
83‐5950
18日 小
82‐1057
島
医
院 末広1丁目6‐33
本 小 児 科 内 科 緑が丘町西2丁目2‐5
20日 藤
産 婦 人 科 クリニック
25日 島
田
医
院 本町1丁目5‐16
85‐6262
82‐1046
27日 かわい子どもクリニック 志染町中自由が丘1丁目560 85‐8466
11月
1日
成 田 青 山 診 療 所 志染町青山3丁目28‐2 89‐8735
29 平成23年10月号 広報みき
総合保健福祉センター
予
防
接
種
1月から、市内の協力医療機関での接種が無料になっています。
償還払い (申請が必要)
①ヒブワクチンは、平成22年4月接種分まで遡り、全額 (定額
分との差額)を助成します。
②小児用肺炎球菌は、平成22年11月接種分まで遡り、全額(定
額分との差額)を助成します。
※償還払いの金額は接種時期、自己負担額によって異なります。
市外の医療機関で接種した方は、償還払いの申請をしてください。
対象者:接種日と申請日に市内に住民登録があり、接種日に2
カ月以上5歳未満の乳幼児
● 日 時:月∼金曜 午前9時∼午後5時
● 場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
● 持ち物:母子健康手帳、領収書原本、印鑑、預金通帳等振
込先が確認できるもの。詳細はお問い合わせください。
86−0900 吉川健康福祉センター 72−2210
かに届かせるかが重要です
けん ま ざい
歯磨剤には研磨剤が含まれるため、たくさんつ
ち かく
けて横みがきを過度に繰り返すと歯が削れて知覚
過敏症を誘発することがあります。また、香料が
そうかいかん
剤の使い方を習得しましょう。
次に歯間ブラシをご存知でしょうか。歯と歯の
間にできたすき間をみがく歯みがきの補助用具です。
●
日 時:10月12日 午後1時∼2時
申込
会 場:総合保健福祉センター 86−0900
・ ・医師による健康相談と血液検査は、総合保健福祉センターの
み実施。
・血液検査は、費用1,000円と予約が必要。申込
● 日 時:10月17日 午後1時30分∼3時
● 会 場:総合保健福祉センター
● 日 時:1
0月28日 午前10時∼11時30分
相 ● 会 場:自由が丘公民館
86−0900
生活習慣病予防相談 【要申込】
医師による相談や栄養相談。 必要に応じて、血液検査や動
脈硬化測定(血管の詰まりや硬さ)など ●
●
●
日 時:10月26日 午後2時∼4時
申込
会 場:吉川健康福祉センター 72−2210
費 用:血液検査1,000円、動脈硬化測定600円
歯の健康相談
歯科医師による健診・相談、歯科衛生士によるブラッシ
ング指導など ●
●
は歯ブラシだけでは取り除
くことができません。この
いところには、みがき残しができます。そこで歯
成人、 高齢者対象。 医師による健康相談、 保健相談、
栄養相談、禁煙相談、血液検査、血圧測定、尿検査など
談
このすき間にたまった汚れ
ように毛先が届かない細か
成人保健相談
の間にすき間ができます。
日 時:10月19日 午前10時∼11時30分
会 場:吉川健康福祉センター
臨床心理士等による精神発達面の相談 ●
歯槽骨が溶けると、歯と歯
身体測定、相談(育児・母乳・栄養・歯科) 乳幼児発達専門相談 (すこやか相談)【要申込】
ヒブワクチン、小児用肺炎球菌接種費用助成
82‐2131
し にく
ブラシの毛先を歯と歯の間や歯と歯肉の境目にい
歯周病などで歯の周りの
日 時:10月31日 午後1時30分∼4時30分
会 場:総合保健福祉センター
内 容:体力測定、機器を使ったトレーニングの説明など
費 用:1,600円(登録証代含)
持ち物:運動ができる服装、室内用運動靴、タオル、
ドリンク
対 象:16歳以上 86−0900、10/3から
申込
乳児集団健康診査 (対象者には10日前までに案内文を送付)
●
11日 宮崎小児科内科医院 大村144‐12
ても使わなくても結果はあまり変わりません。歯
し そうこつ
∼体力測定室、会員登録講習会∼
●
3歳児健康診査 (対象者には10日前までに案内文を送付)
6日 成 田 青 山 診 療 所 志染町青山3丁目28‐2 89‐8735
し こう
ししゅうびょう
ファースト講習会【要申込】
●
健
康
みがきで歯垢を除去するだけなら、歯磨剤を使っ
十分でも清掃できたと思いがちです。正しい歯磨
●
日 時:10月13日(受付は午後 1 時∼2時)
会 場:総合保健福祉センター ● 対 象:平成2
2年3月生まれの幼児
(次回の予定 11月17日)
4日 かわい子どもクリニック 志染町中自由が丘1丁目560 85‐8466
ている人が多いように見受けられます。実は、歯
ることができます。 接種を希望される方は、健康増進課までご
相談ください。
日 時:10月7日 午前10時∼午後0時30分
● 会 場:総合保健福祉センター 86−0900
申込
● 対 象:市内に住民登録がある乳児の保護者
● 費 用:2
00円 ● 持ち物:エプロン・母子健康手帳
(次回の予定 12月20日)
●
電 話
をたくさんつけた方がよくみがけるように誤解し
含まれ爽快感が得られるため、ブラッシングが不
離乳食クッキング 【要申込】
●
10月
シについてお話します。一般に歯みがきペースト
か びん しょう
平成7年6月 1 日∼19年4月1日生まれで日本脳炎予防接種の第
Enjoyマタニティ教室
(リラクゼーションコース)
【要申込】
ストレッチやマタニティヨガを取り入れたリラクゼーション体操
● 日 時:1
0月20日 午後1時30分∼3時(先着18名) ● 会 場:総合保健福祉センター 申込 86−0900
● 対 象:市内に住民登録がある妊婦で主治医より安静の指示
がなく、妊娠経過が安定している方 (妊娠16週以
降の参加をお勧めします)
● 持ち物:母子健康手帳、バスタオル
し かん
ま ざい
今回は歯磨剤(歯みがきペースト)と歯間ブラ
種 1期・第2期を完了していない方は、不足回数分の接種を受け
1歳6カ月児健康診査 (対象者には10日前までに案内文を送付)
診療日は祝日を除く火・木曜で、
診療時間は午後6時30分∼9時30分。
(受付は、午後9時まで)
日 時:10月4日(受付は午後1時30分∼2時)
会 場:吉川健康福祉センター(吉川地区以外の接種希望者
は必ず事前に連絡してください)
●
●
●
し
ポリオ予防接種
母子健康手帳の交付
日 時:10月18日 午後1時30分∼3時
会 場:総合保健福祉センター
母子、予防接種、健康・相談で費用を掲載していない
ものは無料。 母子健康手帳の交付や妊婦健康診査費の
助成などの受付は土日祝休み。
間ブラシを活用して、口の中をみがき残しのない
清潔で健康な状態に保ちましょう。歯間ブラシは、
すき間の大きさに合わせてサイズを選びますが、
すき間に対して細すぎるとみがき残しができ、太
すぎると歯肉を傷める事があります。また、歯間
ブラシが入らないような小さいすき間には無理に
歯間ブラシを使わずに糸ようじやフロス(歯間そ
うじ用の糸)を使いましょう。歯磨剤や歯間ブラ
シのより詳しい説明は、かかりつけの歯科医にご
相談ください。お口の健康は全身の健康につなが
りますので予防に努めましょう。
※
利
用
は
救
急
の
場
合
の
み
▼
▼ ▼
23
9
時
持丁歯祉会︵
日
受
ち目科セ 付∼日日 物6診ン場は正、、時
︱ 療 タ 11 午 30 10 健 40 所 ー 総 時 日 日 10
康 ︶ ︵ 内 合 30 の 、 月
保 大 保分 午
2
険 塚 休 健 ま 前 16 日
証 1日福で 9日、
︶
、
健康増進課は、総合保健福祉センター内(大塚1丁目6‐40)にあります
︵8
診6
療・
時0
の9
み0
︶3
平成23年10月号 広報みき 28
HUMAN RIGHTS
市
民
病
院
の
ペ
ー
ジ
☆キッズダンス (午前10時∼ オープニングセレモニー)
☆健康チェック
血圧・身長・体重・体脂肪・骨密度・
血管年齢測定・検尿など
☆健康相談 (午前10時30分∼午後0時30分)
・医師による医療相談
・薬剤師によるお薬相談
・管理栄養士による栄養相談
☆パネル展示
心臓リハビリテーション・手洗い・栄
養室・中央放射線室・中央検査室など
☆院内見学ツアー (午前10時30分から15分ごとに3回実施)
みんなで病院内を見学。貴重な体験しませんか?
手術室体験ツアーもあります。
☆病院ボランティアも紹介しています!
☆北播磨総合医療センターの紹介
域
の
人
に
本
物
の
道
具
を
か
し
し
い
で
す
。
も
ち
つ
き
は
、
地
す
。
ど
ち
ら
も
食
べ
る
の
が
楽
つ
き
大
会
を
す
る
事
も
あ
り
ま
ベ
ン
ト
で
、
い
も
ほ
り
や
も
ち
仏
お
ど
り
の
一
種
で
す
。
い
う
の
は
、
地
元
に
伝
わ
る
念
え
る
事
で
す
。
加
佐
お
ど
り
と
ど
り
の
由
来
を
多
く
の
人
に
伝
や
っ
て
き
た
の
は
、
加
佐
お
せ
て
も
ら
い
ま
し
た
。
そ
れ
で
願
い
し
、
よ
う
や
く
池
を
作
ら
も
上
流
の
村
に
足
を
運
び
、
お
村
の
人
々
は
、
何
度
も
何
度
部
優
秀
賞
︶
げ
よ
う
﹂
市
民
運
動
作
文
の
︵
﹁
差
別
を
な
く
す
る
輪
を
ひ
ろ
(午後0時30分∼)
☆ドクター講演 (午後1時∼1時45分) 演題「人類永遠のテーマ 腰痛」
∼一生に一度は経験するという厄介な症状∼
講師 橋本整形外科部長
☆腰痛予防体操にも参加してね エアロビ講師来院
∼ 販売コーナー ∼
パン、お菓子の詰め合わせ、お茶、ジュ
ース、焼きそば、カレーライス、その他
軽食、ソフトクリームなど!
(1回目:午前10時30分∼、2回目:午前11時30分∼)
(午前10時30分∼午後2時)
いろんなコーナーがあります!
☆AEDコーナー・救急蘇生体験 いざというとき、できますか?
☆手洗い体験コーナー 正しい手洗いできていますか?
☆看護服で撮影コーナー 記念にどうぞ
☆カラー心理コーナー 色でわかるあなたの心理
☆キッズコーナー 一緒に遊ぼう
☆超音波検査体験コーナー パネル展示付近にて
ご来場をお待ちしています!
問 経営企画課 企画管理グループ
83−5000㈹
看護師の資格を持ち、現場復帰に不安がある方、セミナーを受けて不安を解消しましょう!
セミナーの参加者からは、「楽しかった」「現場復帰への不安が少し解消できた」などの声を聞い
ています。実際に復職された方もいます。
参加希望の方は下記までご連絡
☆日 時 11月2日 午後1時∼4時
ください。追って参加案内用紙を
☆会 場 市民病院 管理棟1階 小会議室
送ります。(申込人員が3名に満
※集合場所 外来総合受付前(午後0時50分)
たない場合は中止することがあり
☆内 容 『最近の看護の動向や技術の再習得』
ます。)
・オリエンテーション・勤務形態、ワークライフ
小学校就学前の乳幼児は、セミ
バランス講話・病院見学・感染防御、医療安全講話
ナー中、院内保育所でお預りしま
・実技(点滴の準備、輸液ポンプ、器具の使用方法など)
す。(無料)
☆申込期限 10月26日 正午
問・申込
☆参 加 費 無 料 看護部長室 83−5000 ㈹
31 平成23年10月号 広報みき
の
切
実
な
願
い
で
し
た
。
と
は
、
三
つ
で
す
。
青
で と ﹁ の
青 し さ 青 友 一 空 ぼ
空 た そ 空 だ 年 学 く
学 。 わ 学 ち 生 級 は
級
れ 級 に の に 、
時 通 一
で
た に
に っ 年
や
の 入
、 て 生
っ
が ろ
う
同 い の
て
き
。
じ ま 時
い
っ ﹂
地 す か
る
か
区 。 ら
け
こ
何
度
も
重
ね
て
勉
強
し
て
い
く
全
部
は
わ
か
り
ま
せ
ん
。
多
分
て
き
ま
し
た
。
む
ず
か
し
く
て
、
ま て
ま る 学 に を 三
今 す の 習 あ 大 つ で す も
ま 。 か で る 切 目 も 。 ら
で
っ
と 、 差 に の 、
五
て
い な 別 す 人 一
回
本
う ぜ を る 権 番
そ
か
学 青 な 学 で 大
の
く
習 空 く 習 す 事
勉
的
を 学 す や 。 な
強
に
し 級 た 世 友 の
を
や
て が め の だ は
り
い あ の 中 ち 、
し
池
を
一
つ
作
ら
せ
て
も
ら
っ
て
い 年
﹁ ま セ ナ
川 す リ レ ぼ と の そ
の 。 フ ー く げ 青 の
に タ の き 空 事
上
こ ー 役 を 学 を
流
う で わ や 級 伝
の
い し り っ で え
村
う た は て は る
に
の 。 、 き 、 た
た
が 村 村 ま 紙 め
の
あ 人 人 し し に
ん
り の と た ば 昨
で
。
て
い
ま
す
。
加
佐
お
ど
り
の
始
ま
り
と
さ
れ
が
伝
わ
る
よ
う
に
演
じ
ま
し
た
。
は
、
村
の
人
々
の
願
い
や
喜
び
先
生
に
聞
き
ま
す
。
き
ま
す
。
わ
か
ら
な
い
時
に
は
、
で
は
な
く
、
自
分
で
問
題
を
と
ん
な
で
同
じ
問
題
を
や
る
わ
け
な
学
年
の
人
が
い
る
の
で
、
み
年
生
か
ら
六
年
生
ま
で
い
ろ
ん
の
だ
と
い
う
事
で
す
。
に
青
空
学
級
で
勉
強
し
て
い
る
に
負
け
な
い
よ
う
に
す
る
た
め
そ
の
事
を
正
し
く
知
り
、
差
別
い
ろ
い
ろ
な
差
別
が
あ
っ
て
、
わ
か
っ
て
い
る
の
は
、
昔
か
ら
今
の
と
こ
ろ
、
ぼ
く
な
り
に
う
ん
や
が
。
﹂
こ
れ
が
、
村
の
人
々
水
を
引
い
て
は
ど
な
い
か
と
思
た
ら
、
う
れ
し
い
で
す
。
み
な
さ
ん
の
心
に
と
ど
い
て
い
二
つ
目
は
、
生
活
で
す
。
イ
算
数
の
問
題
集
を
し
ま
す
。
一
の
だ
と
思
い
ま
す
。
ま
ず
、
基
礎
で
す
。
例
え
ば
事
で
少
し
ず
つ
わ
か
っ
て
い
く
引
い
て
く
る
事
が
で
き
、
遠
山
力
に
よ
っ
て
美
の
川
か
ら
水
を
三
木
郡
代
官
遠
山
清
兵
衛
の
尽
願
い
と
、
そ
れ
に
力
を
貸
し
た
っ
て
い
ま
し
た
。
村
人
の
強
い
ん
ぼ
に
引
い
て
く
る
水
に
こ
ま
江
戸
時
代
、
村
の
人
々
は
田
だ さ 代 見 い 田
す よ い
加 。 う ろ ぼ と ん の ら て ん 今
佐
に い く 思 達 村 れ 、 ぼ 、
お
が ろ た い の の ま 秋 が ぼ
ど
ん な ち ま が 人 す に い く
り
ば 差 も す ん 々 。 は っ の
の
ろ 別 世 。 ば や こ 実 ぱ 家
紙
り 遠 れ り い の
う に の
し
の 山 も の 広 周
と 負 中
ば
お 清 江 風 が り
思 け に
い
か 兵 戸 景 っ に
い な あ
げ 衛 時 が て は
ま い る
で
た
の
で
し
た
。
山
清
兵
衛
の
力
ぞ
え
で
実
現
し
い
て
く
る
こ
と
を
願
い
出
、
遠
そ
こ
で
、
美
の
川
か
ら
水
を
引
は
、
ほ
ん
の
わ
ず
か
で
し
た
。
も
、
そ
の
池
か
ら
引
か
れ
る
水
表
す
た
め
に
、
お
ど
っ
た
の
が
清
兵
衛
へ
の
感
謝
の
気
持
ち
を
平
田
小
学
校
六
年
黒
塚
利
樹
市民病院 83−5000 ホームページ http://www.hospital.miki.hyogo.jp/
平成23年10月号 広報みき 30
み
き じょう し
市では、三木城址(上の丸公園)等を歴史的
遺産として後世に残すため、国の指定をめざし
ています。
また、この指定にあわせて図書館(上の丸)
をリニューアルし、「歴史博物館」を整備する
ことを検討してきました。
このたび、「歴史博物館」と 「図書館」の整
備についての市民アンケートを実施しましたの
で、その結果についてお知らせします。
アンケート結果を参考として議会との意見交
換会などをふまえ、12月末までに「歴史・美術
の杜構想」や「図書館活性化構想」の方向性を
決定してまいります。
問(市)
文化スポーツ振興課
・対 象 : 18歳以上の市民1,500人
・調査期間 : 8月17日∼9月2日
・回答者数 : 653人
・回 収 率 : 43.5%
※ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
現図書館を、「出土品等の保管場所や見学施設
その他
1.7%
わからない
10.0%
として活用」 が約29%、
「リニューアルして整備」
が約26%となっており、いずれも、「歴史博物館
は必要ない」 の約23%を上回っています。
このことから、国の文化財指定に合わせて、
三木の歴史文化を発信する何らかの施設(以下 「歴
他の場所
に新築
11.2%
出土品等の
保管場所や
見学施設に活用
28.5%
歴史博物館
は必要ない
22.5%
リニューアル
して整備
26.2%
史施設」 という。)を求められていることがうか
がえます。
教育センター以外に
移転 4.4%
「現状のままでよい」 という意見と 「別の場所
きっこう
に新築」という意見が拮抗する結果となりました。
1 の結果とあわせると、①
「現図書館に歴
上記□
わからない
7.0%
教育センター
へ移転
19.0%
その他
0.8%
現状のまま
34.8%
別の場所に新築
34.0%
史施設を併設する」案と②「図書館は別の場所に
新築する」という案が考えられます。
新築する場合の回答では、「市民病院跡地」 が
約42%と一番多く、「市役所南側駐車場」が約28
%、「三木山総合公園」が約21%となっています。
しかし、市役所のある三木山周辺に新築を求
める回答をあわせると約48%となることから、
仮に新築となれば、慎重に場所を選定していく
必要があります。
その他
3.2%
ホースランドパーク
1.4%
県立三木山
森林公園 市立三木山
5.4%
総合公園
20.7%
市民病院跡地
41.9%
市役所南側
27.5%
・グラフの割合は四捨五入の関係で合計が100%にならない場合があります。
平成23年10月号 広報みき 32