ビジネス大百科 - 茨城県中小企業団体中央会

ビジネス大百科
中小企業等組合による
省エネ活動事例と施策
東日本大震災による地震と津波で発電所などの電力設備が被害を受け、また福島第一原子力発電所の
事故後、国内の原子力発電所が安全審査のため停止したことなどにより、夏の電力不足が危惧されたこ
とから、昨年、政府は契約電力500kw以上の大口需要家に対し、夏季のピーク時間帯(9時〜20時)で
の電力を前年同期の最大電力量から15%削減する電力使用制限を発動。これにより、ショッピングセン
ターや工業団地の組合などでは、電力使用制限令の対応に追われることとなった。
関東経済産業局では、これらの対応のなかで、中小企業等が『連携』しながら省エネ活動を実施して
いる事例を抽出し事例集をまとめた。この事例集に、本会会員(新利根工業団地協同組合、ララルー協
同組合)の事例が取り上げられたので概要を紹介する。また本事例集以外にも商店街の街路灯をLED
化した泉町二丁目商店街振興組合の取り組みも併せて紹介する。
事例集の詳細URL:http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/enetai/3-2syoene_jirei.html
各社の営業時間の調整等により、
共同受電の組合で節電目標を達成!
新利根工業団地協同組合(稲敷市)
オーバーする時間帯(9時、14時〜16時)を想
定し、別途電力使用量上位の会社のライン毎の
稼働ローテーションを組んでもらい、ピーク時
の使用電力量を削減した。
節電対策の取り組み
■デマンド監視装置のデータを用いて、各社へ追加
当組合では、既に平成13年にISO14001を取得し、
節電要請の通知
環境負荷低減に取り組んでいる。組合の環境方針に
23年7月1日からの最大使用電力量を監視するた
は“省エネ活動と共に、環境負荷の低減に努めます”
め、6月29日にデマンド監視装置をリースし、組合
とあり、
省エネ活動に取組むことが明記されている。
事務局に設置。無線を介して、各社における前日の
昨夏の電力使用制限令により、共同受電事業を行
使用最大電力量のデータが組合事務局ならびに各社
う当組合にも15%の削減要請があり、22年度の最大
に毎日配信。組合事務局はデータの分析を行い、各
電力量1,536kwを1,306kwまで低減させなければな
社に追加節電策の要請を通知するなど徹底した節電
らなくなった。
に努めた。
■理事会、幹部会において各社の節電対策の調整を
実施
【調整後の節電対策】
省エネ・節電効果
・電力絶対使用量 前年同期比7%削減
◆平日出勤の削減と土日出勤の増加(全社及び事務
局で実施)
・最大使用電力 前年度比18%低減
◆サマータイムの実施(通常8時〜16時45分)
省エネ・節電対策に連携して取組めた要因
昼食休憩時間の変更(通常12時〜45分)
組合員企業の納品先が大手機械メーカー1社に集
中しており、相互に協力し合って何かに取り組むと
就業時間
昼食時間
電力使用量上位A社
7:00~15:45
11:00~11:45
いう空気が組合内に醸成されている。このような意
電力使用量上位B社
6:00~14:45
10:00~10:45
識が省エネ対策を連携して行えた要因といえる。ま
電力使用量上位C社
変更せず
12:45~13:30
た、デマンド監視装置を設置し、各社のピーク電力
◆エアコンの使用制限
・工場棟現場のエアコン:不使用
量が「見える化」されることで、組合事務局から各
社への追加節電対策の要請が可能となった。
・各棟事務所のエアコン:必要時のみ28℃以上の
設定で利用
◆各種照明の節電
・間引き照明(全社及び事務局で実施)及び節電
タイプの照明に一部変更
・平日9時〜20時の電力使用について、85%を
なお、今夏は電力使用制限令が回避されているた
め、理事会においてサマータイム等は実施しないこ
とを決定したが、省エネに対する個人個人の意識が
向上しており、各社とも引き続き節電等の省エネに
取り組んでいる。
中小企業いばらき
2012.August
1
ビジネス大百科
組合、食品スーパー、衣料スーパーの3者の
協力により 15%節電を達成!
ララルー協同組合(潮来市)
省エネ・節電対策の取り組み
ショッピングセンターであるララルー協同組合
省エネ・節電効果
エアコン不使用時の照明・自動販売機等のデマンド
取組前148.85kw → 取組後 48.75kw 削減率33%
契約電力量
取組前960kw → 取組後 787kw 削減率18%
は、発足当初は独立系電気会社から電力調達し、現
省エネ・節電対策に連携して取組めた要因
在よりも安価に電力を調達できていた。しかしこの
電気主任技術者が設備台帳を作成したことで、照
電気会社が事業撤退したことに伴い、ショッピング
明の使用電力15%削減が可能になった。また、組合
センターの他のテナントスーパーとともに共同受電
役員や事務局が省エネ対策の知見向上につとめ、照
に転換。組合では組合全体の電気料金の低減を図る
明のデマンド15%削減をベースラインにし、空調の
べく、省エネ対策を模索し始めた。
使用電力管理をデマンドコントローラーで行う体制
■照明の使用電力を日常的に削減し、エアコンの使
を整備したことで、適切な使用電力管理が可能と
用電力を監視する体制を整備
なった。
・平成22年11月のリニューアルに合わせて、協同
15%節電要請を受ける前は、大手テナントと一緒
組合の建物の共有部分である通路や倉庫、事務
に省エネに取組むことは一度もなかったが、節電要
局等の照明のLED化を実施。
請を受け一緒に相談し共に取り組んだ結果、結束が
・電気料金の低減に向け契約電力量の低減を図る
固くなった。
必要があると認識し、デマンドコントローラー
の導入に向けた調査を平成22年から開始。組合
今夏もお客様に不快感を与えない程度の節電に努
の電気主任技術者が建物全体の設備の基本台帳
め、引き続きデマンドコントロールで電力の管理を
を作成。また、テナント向けに照明の使用電力
継続している。
の削減に有効な取組メニューを作成した。
今後は、店舗照明のLED化や空調の省エネ化、
・平成23年7月末にデマンドコントローラーを組
ショッピングセンターにソーラーパネルを設置する
合事務局に導入し、ショッピングセンター全体
検討が進められており、メンテナンス等を含めコス
の使用電力の管理を実施。エアコン使用に伴い
ト面で採算が合えば導入したいとしている。
デマンドが上昇し、最大電力量上限の予想に達
すると警報が鳴るようになっており、警報が鳴
ると事務局がエアコンを切るようにした。
商店街の歩道街路灯をLED化し、電気料金
を大幅削減!
泉町二丁目商店街振興組合(水戸市)
省エネ・節電対策の取り組み
水戸市の中心街に位置する泉町二丁目商店街振興
組合では、地元の農家と連携し新鮮野菜が買える「泉
町新鮮市」を毎週開催し、街の賑わい創出に一役買っ
ている。
昨年の東日本大震
デマンドコントローラーでの管理
・来店客に対し、節電の理解を求めるため、店内
に貼り紙で周知をした。
・組合全体での省エネ対策は、理事会で決定する
2
災直後、当組合の歩
道街路灯の8割が断
線や故障により点灯
しなくなってしまっ
た。
が、テナント店舗が一堂に会する役員会での省
商店街はコミュニ
エネ対策の周知もテナント店舗の協力を得る上
ティの重要な担い手
で有効であった。
であることから、特
中小企業いばらき
2012.August
LED化した街路灯
中小企業等組合による省エネ活動事例と施策
に震災後は、少しでも街を明るくしたいという思い
省エネ・節電対策に連携して取組めた要因
と、安全・安心の街として、そして省エネや環境の
震災後、役員会での意思決定が速かったことが災
ことも考える商店街として、街路灯を節電効果のあ
害復旧事業の活用へと繋がった。またLEDの工事
るLEDに変える事を決定した。
を請け負ってくれた電気工事会社との綿密な打ち合
街路灯の修繕費用は全国商店街振興組合連合会の
わせを繰り返したことで、電気料金の大幅な削減に
災害復旧事業を活用することができたため、事業
繋がった。
費をかなり抑えることができた。そして12月には
商店街では現在、街路灯自体を自家発電できるよ
LEDの街路灯44灯が歩道を明るく照らした。
う、研究機関と連携し、LED街路灯の上に太陽光
省エネ・節電効果
パネルを設置する検討を進めている。またその太陽
街路灯をLED化したことにより、従来の電気料
光パネルを使って蓄電し、災害時には蓄電した電力
金の4割程度まで大幅に削減することができた。
で携帯電話等の充電ができるような設備の設置も考
特に震災後は、これまで商店街の人たちが大事に
えている。
してきた『人と人との繋がり』が再確認でき、さら
当商店街の取り組みがモデルとなり、他の商店街
に商店街としても環境や省エネに対する意識が向上
にも波及できれば素晴らしいとしている。
しており商店街の清掃活動などにも繋がっている。
環境マネジメントシステム・国内クレジット制度
◆環境マネジメントシステム
事業者が自主的に省エネや省資源等環境負荷低減の取組みを進めるにあたり、環境に関する方針、目標等を
定めて、社内が一体となって取組んでいく仕組みを「環境マネジメントシステム」という。私たちが行ってい
る経済社会活動では、環境への負荷は避けられないが、その負荷は出来るだけ減らしていかなければならない。
環境マネジメントシステムは、活動全体にわたって、自主的かつ積極的に環境への取組みを進めていくための
有効なツールである。当中央会では「エコアクション21地域事務局いばらき」として、県内外の事業者の環境
経営全般の支援を行い、約130社が認証を受けている。お気軽にご相談ください。
【主な環境マネジメントシステム】
特
認
徴
証
範
囲
EA21
IS014001
KES
エコステージ
中小事業者等の環境へ
の取組を促進するとと
もに、その取組を効果
的・効率的に実施する
組織活動が環境に及ぼ
す影響を最小限にくい
止めることを目的に定
められた環境に関する
規格
中小企業向け。内容や
表現を平易で取り組み
やすくしたもの
経営管理に「環境」と
いう視点を導入するこ
とで、環境経営システ
ムへと進化させようと
するもの
国内認証
国際認証
国内認証
国内認証
公 表 の 方 法
環境活動レポート
環境方針
環境宣言
環境方針
環境活動の取組段階
中級
上級
初級~中級
初級~上級
コンサルティング
審査人はコンサルタン
トと別だが、審査中に
指導・助言も出来る
コンサルタントと審査
登録機関を厳しく区別
審査員はコンサルティ
ングと別だが取組のア
ドバイスは出来る
評価員がコンサルティ
ングを実施する
構 築 ~ 取 得
までの概略日数
最低3ヶ月
12ヶ月~
7ヵ月
3~12ヵ月
有
2年間
中間審査あり
3年間
毎年定期審査あり
1年間
1年毎に確認審査
3年間
毎年定期評価あり
お お よ そ の
認証取得 料金
15~40万円
300~500万円
10~30万円
40~80万円
問い合わ せ先
EA21地域事務局いば
らき(茨城県中央会)
㈶日本適合性認定協
会(JAB)
特定非営利活動法人
KES環境機構
一般社団法人エコス
テージ協会
効
期
限
※簡易版として「茨城エコ事業所」もあります。茨城県生活環境部環境政策課 環境企画グループ
中小企業いばらき
2012.August
3
ビジネス大百科
●排出削減事業とは
◆国内クレジット制度
設備更新又は設備導入等により温室効果ガスの削
「国内クレジット制度」は、大企業の技術・資金
減を行う事業をいう。具体的には、国内クレジット
等を提供して中小企業等が行った温室効果ガス排出
認証委員会により承認された「排出削減方法論」に
抑制のための取組みによる排出削減量を認証し、大
また、中小企業のみならず、農林(森林バイオマ
基づいて実施される必要がある。
悩
ボイラーの更新・新設
悩
照明設備の更新・新設
悩
空調設備の更新
悩
太陽光発電設備の導入 など
ス)
、民生部門(業務その他、家庭)等における排
新規に申請して認められた方法論を用いて排出削
出削減も広く対象としている。
減事業を実施することもできる。
企業等が自主行動計画や試行排出量取引スキームの
目標達成等のために活用する制度であり、平成20年
10月に開始された政府全体の取組みである。
排出削減事業
①排出削減事業計画の策定
●排出削減事業の手続きの流れ
審査機関による審査
①排出削減事業計画の策定
②排出削減事業の承認申請
国
内
クレジット
審査機関による審査
国内クレジット認証
委員会における審議・
②排出削減事業の承認申請
③事業の実施・モニタリング
排出削減事業の承認
国内クレジット認証
委員会における審議・
③事業の実施・モニタリング
排出削減事業の承認
④排出削減実績報告書の作成
国
内
技術 ・
資金
クレジット
技術 ・
資金
協働
︵共同︶
事業
協働
︵共同︶
事業
中小企業等(排出削減事業者)
・大企業等の支援により、排出量を削減
排出削減事業
・国内クレジットを売却
中小企業等(排出削減事業者)
・大企業等の支援により、排出量を削減
・国内クレジットを売却
大企業等(排出削減事業共同実施者)
・中小企業に技術・資金を提供
・国内クレジットを購入
大企業等(排出削減事業共同実施者)
・中小企業に技術・資金を提供
大企業等は、自主行動計画の目標達成等のために、
・国内クレジットを購入
審査機関による実績確認
④排出削減実績報告書の作成
ガス排出削減量(=国内クレジット)を活用するこ ⑤国内クレジットの認証申請
国内クレジット認証
審査機関による実績確認
とができる。なお、自主行動計画に参加している事
委員会における審議・
⑤国内クレジットの認証申請
国内クレジットの認証
業者は排出削減事業者になることはできない。
事業の継続
国内クレジット認証
委員会における審議・
国内クレジットの認証
事業の継続
中小企業等と共同で行った排出削減事業の温室効果
●国内クレジット制度の意義
悩
これまで温室効果ガスの排出削減が進んでこな
かった中小企業の他、農林業やサービス業など
≪国内クレジット制度に関するヘルプデスク≫
幅広い分野での排出削減の促進。
悩
【お問い合わせ先】
国内の温室効果ガス排出削減の支援につなが
みずほ情報総研 環境・資源エネルギー部
り、これまで京都メカニズムクレジット購入の
温暖化対策戦略チーム
ために海外へ一方的に流出していた資金を国内・
TEL:03-5281-7588 E-mail:[email protected]
URL:http://jcdm.jp/
地域の投資・削減に振り向ける。
エコアクション21は、環境省が策定した中小企業にも取組み易い環境経営システムです。
『環境NPOいばらき』とは、
特定非営利活動法人
「エコアクション21審査人」の
城県内の有志で法人登録したスペシャリスト集団です。
事業等
1.エコアクション21の認証取得支援活動、並びにエコアクション21の普及活動
2.エコアクション21審査人として、認証取得を希望する企業の相談、並びにコンサルティング活動
3.エコアクション21審査人の育成教育
※「エコアクション21地域事務局いばらき( 城県中小企業団体中央会)」の判定委員の中に会員が委嘱され、
エコアクション21の普及に努めています。
特定非営利活動法人環境NPOいばらき
*連絡先:所在地:〒310-0836 水戸市元吉田町2649-21 代表者:飛田 秀幸
TEL:029-247-4064 FAX:029-248-2958 / Email:[email protected]
H P:http://kankyou-npo-ibaraki.web.infoseek.co.jp/ 何なりとお気軽にご一報ください。お待ちしております。
4
中小企業いばらき
2012.August
中小企業等組合による省エネ活動事例と施策
助 成 ・ 支 援 策
◆国内クレジット制度の支援策
◆家庭・事業者向けエコリース促進事
業費補助金
国内クレジット制度の活用に際し、温室効果ガス
家庭、業務、運輸部門を中心とした地球温暖化対
排出削減効果の高い設備の導入・稼働を通じて削減
策を目的として、一定の基準を満たす、再生可能エ
されるCO₂排出量(国内クレジット)に応じた助成
ネルギー設備や産業機械、業務用設備等の幅広い分
や、制度の利用に必要な手続き面等での支援を受け
野の低炭素機器をリースで導入した際、リース料総
ることができる。
額の3%を補助する補助金制度。なお、特に節電効
●対象となる方
果の高い下記の機器に係る補助率を、現行の3%か
中小企業等(農家、各種組合等を含む)
ら5%へ引き上げた。
●支援内容
以下の対象機器については総リース料の5%が補助
(1)国内排出削減量認証制度活性化事業
低炭素型設備を導入する中小企業者等に対し、
設備稼働した日から平成25年3月31日までのCO₂
排出削減量に応じて助成金を支給。
・助成金額 CO₂排出削減量(実績)
1㌧当たり1,500円
・募集期間 平成24年12月28日まで
(助成対象は平成24年度末までの削減分)
※他の設備導入補助金との併用が可能
(2)温室効果ガス排出削減量連動型中小企業グリー
ン投資促進事業費補助金
低炭素型設備を導入する中小企業者等に対し、
設備導入・稼働によるCO₂排出削減見込み量に応
じて助成金を支給。
・助成金額 CO₂排出削減量(見込み)
1㌧当たり、4,000円×5年分
・募集期間 平成24年8月31日まで
※他の設備導入補助金との併用は不可
(3)ソフト支援事業
率
太陽光発電設備
風力発電装置
水力発電設備
太陽熱利用装置
地中熱利用設備
熱電併給型動力
発生装置
高効率電動機
高効率変圧器
高効率切削加工
機
高効率研削盤
高効率特殊加工
機
高効率液圧プレ
ス
サーボ駆動式機
械プレス
高効率鍛造機
高効率業務用厨
房機器
省エネルギー型
ダイカストマシ
ン
高効率業務用エ
アコンディショ
ナー
氷蓄熱式空気調
和機
高効率業務用冷
凍冷蔵庫
高効率ショー
ケース
高効率業務用ガ
ス給湯器
高効率照明器具
燃料電池設備
発光ダイオード
照明装置
悩
補助金申請は環境省から指定を受けた指定リース
事業者が行うので、リース先では補助金申請の手
国内クレジット制度の活用に際して、排出削減事
続きは必要ない。
悩
補助金は指定リース事業者に交付されるため、
業計画や実績報告書の作成支援、審査費用の支援と
リース契約時に補助金全額をリース料低減に充当
いった手続面等での支援を下記の機関で受けること
するという特約等を交わすことが条件。
悩
平成24年6月25日(月)以降申し込み受け付け分
ができる。
支援実施機関
日本テピア㈱
全国中小企業団体中央会
日本商工会議所
テス・エンジニアリング㈱
お問い合わせ先
東京都江東区東陽7-2-14
℡ 03-5857-4862
東京都中央区新川1-26-19
℡ 03-3523-4902
東京都千代田区丸の内3-2-2
℡ 03-3282-7657
東京都中央区日本橋茅場町
℡ 03-5645-7213
【お問い合わせ先】
一般社団法人低炭素投資促進機構 グリーン投資業務部
TEL 03-6280-5798 FAX 03-6280-5796
から適用。ただし、既にリース契約済みの対象機
器について、遡って今回の補助率の引き上げを受
けることはできない。
悩
補助金の対象機器の型番情報は以下のホームペー
ジの検索データベースで公開している。
【お問い合わせ】
一般社団法人ESCO推進協議会
TEL 03-5212-1606 FAX 03-5212-1607
http://www.jaesco.or.jp/ecolease-promotion/
E-mail [email protected]
中小企業いばらき
2012.August
5
ニュースフラッシュ
給付事業、視察研修などを計画
して講演。本県の東日本大震災発生後の技能実習生
受入れ状況は、震災前の受入れ人数にまで回復して
きている。これは、震災で帰国した数を上回る新規
-職員互助会 -
入国者があったため」と分析。さらに、本県の技能
県内の事業協同組合などの事務局職員を会員とす
実習生失踪の現状に触れ「監理団体が技能実習生を
る県中小企業団体職員互助会(井上志郎会長)の平
選抜する際、本人の体力・能力・経験に加え、生活
成24年度理事会が7月6日水戸市内で開催された。
環境、風習、文化の違いなど様々な視点から、適格
組合事務局の専従職員は少人数が多く、単独では
性を判断することが大切である」と失踪の未然防止
福利厚生の充実が難しいため、当会では相互扶助に
には、監理団体の役割が極めて大きいと指摘した。
基づく福利増進と会員の資質の向上、コミュニケー
ションの場の提供などを目的に、会員への祝い金、
見舞金などの給付事業を中心に活動、そのほか時宜
にかなった研修会などを行っている。
理事会では、23年度事業報告・収支決算を承認、
24年度事業計画・収支予算など原案通り可決、決定
した。
外国人実習生受入事業を実施している組合を対象に行われ
た研修会
日本酒の魅力を高める夏季ゼミを開催
- 茨城研醸会(酒造組合青年部)-
24年度の事業計画等を審議した理事会
改正入管法の研修会を開催
- 中央会 -
県内蔵元の若手経営者などで 「茨城の地酒」 の品
質向上及び需要拡大などに取り組む茨城研醸会(笹
目信次郎会長)は、中央会の助成事業などを活用し、
水戸市で「第58回関東信越清酒協議会夏季ゼミナー
ル」を開いた。
中央会は7月9日、同日施行された改正入管法に
同ゼミナールは、業界の活性化、若手経営者の自
関する研修会を水戸市内で開き、外国人技能実習生
己研鑽並びに情報交換などを目的に、毎年、関東信
共同受入事業を実施している中小企業組合の役職員
越の6つの県の酒造組合青年部が持ち回りで開催。
ら85名が参加した。
茨城での開催となった本年度は、会員、関係者など
最初に、公益財団法人国際研修協力機構出入国部
約90名が出席した。
の竹田静登専門役が「新しい在留制度と技能実習生
開会に際し、笹目会長は「酒類消費量の減少、嗜
受入れの留意事項」と題して講演。これまでの在留
好の多様化などの消費構造の変化とともに、酒造業
外国人の管理は、旅券により在留資格などを入国管
界を取り巻く環境は大きく変化してきているが、若
理局が、外国人登録証により居住・身分関係などを
い力を結集し、日本酒の魅力を多くの人に伝えてい
市区町村が所管する二重の管理が行われてきたが、
きたい」とあいさつ。
今回の改正で外国人登録証が廃止され、新たに入国
講義では3名が講師を務め、日本酒造組合中央会
管理局が「在留カード」を交付、携帯を義務付け在
の岡本佳朗副会長が「日本酒の情勢について」、中
留外国人の情報を一元管理することとなったことな
川学園調理技術専門学校の中川純一校長が「酒と肴
ど改正内容のポイントについて解説。
の“和”の世界」と題し、マツイマネジメントオフィ
続いて同機構水戸駐在所の上野謙一所長が「団体
スの松井正明代表は「消費者動向の変化と日本酒の
監理型による技能実習生受入れの現状と課題」と題
マーケティング戦略」をテーマにそれぞれの立場・
6
中小企業いばらき
2012.August
ニュースフラッシュ
視点からみた酒造業界の現状や課題について解説。
第36回通常総会と視察研修会を開いた。
さらに、酒造業界の需要拡大に向けて生産・流通・
同協議会は県内9つの自動車整備の協業組合・協
消費のあらゆる局面において新たな取り組みの必要
同組合で組織し、自動車整備組合の健全な発展を目
性などを説いた。
的に研修会や情報交換を実施している。
視察研修では「富士重工業㈱群馬製作所矢島工場」
を見学し、スバルの歴代の車、スバルの個性的な技
術や環境への取り組みなどの紹介を受けた後、同工
場内で生産される車のプレス工程、ボディー溶接組
立工程、内外装部品取付工程等を見学した。
総会では23年度事業報告・収支決算を承認、24年
度事業計画・収支予算などを決定した。
日本酒のマーケティング戦略の講演をする松井氏
第36回通常総会・視察研修を開催
- 自動車整備連絡協議会 -
県自動車整備協業組合連絡協議会(伊藤侃司会長
=日立地区自動車整備協業組合理事長)は、7月18
視察研修の参加者
日、
群馬県太田市で組合の代表者ら約30人が出席し、
茨城県電気工事業工業組合
理 事 長
副理事長
専務理事
常務理事
川 崎 卓 男
名 島 昭 夫
浅 野 晃 司
宮 田 務
副理事長
常務理事
常務理事
左 近 重 雄
川 賢 司
三 浦 利 春
〒310−0045 水戸市新原 1 丁目 2 番 7 号
TEL 029-252-3133 FAX 029-252-3134
E メ ー ル ア ド レ ス:[email protected]
ホームページアドレス:http://www.ibarakiken.or.jp/ibaden/
調査員が電気をサポート
電気の安全を通して、
地域に貢献する
茨城電気安全サービス
中小企業いばらき
2012.August
7
官 公 需 適 格 組 合
勝田ガス事業協同組合
〒312−0011 ひたちなか市中根5882番地
TEL 029( 274)8416 FAX 029( 273)7353
代表理事 鹿志村 良 彦
専務理事 平 戸 則 夫
理 事 川 嶋 曻
理 事 丸 山 直 義
理 事 田 村 智 行
理 事 寺 門 寛
監 事 関 谷 浩 一
監 事 益 子 徳
地域社会と地球に やさしい 企業活動で躍進
新利根工業団地協同組合
ISO14001 環境マネージメント認証団地
《取 扱 品 目》
農業機械部品
産業機械部品
エンジン部品
通信機器筐体
筑 波 工 業㈱
㈱大 仙 工 作 所
㈱し ん と ね
㈱エ ナ テ ッ ク
〒300ー1415 ㈱三 翠 社
関 西 精 機㈱
城県稲敷市中山1307
TEL 0297(87)2712
FAX 0297(87)2713
理 事 長
8
中小企業いばらき
2012.August
篠原 達夫
共 和 精 機㈱
興 和 運 送㈲
INFORMATION
平成24年度中小企業者に関する国等の契約の
方針を閣議決定
● 中小企業庁 ●
国は官公需における中小企業者の受注機会の増大
を受けることができる。
◆相談期間 平成25年3月22日まで 9: 00〜17: 00
◆アドバイスは2回まで無料(1回あたり2時間程度)
【お申込み・お問い合わせ】
を図るため、平成24年度における国等の契約の方針
地方・中小建設企業のための「海外展開支援アド
を6月22日閣議決定した。
バイザー」事務局
平成24年度の中小企業向け契約目標額は、より一
TEL 03-3243-0186 FAX 03-3243-0106
層中小企業への配慮を推し進める観点から、約3兆
8,312億円(前年比約397億円増)とし、目標率につ
いては過去最高の56.3%とした。なお、平成23年度
平成24年毎月勤労統計調査特別調査のお願い
の中小企業向け契約実績は、東日本大震災の復旧・
● 厚生労働省 ●
復興事業において中小企業の積極的な活用を図った
厚生労働省では、本年7月31日現在、常用労働者
こともあり、前年度比約3,991億円増の約3兆6,256億
を1人~4人雇用している事業所を対象に、毎月勤
円となった(前年度比約12.4%増)。
労統計調査特別調査を実施する。
また、
中小・小規模企業の活用を一層進めるため、
この調査は小規模事業所における賃金、労働時間
小規模企業の特性を踏まえた評価や、元請け事業者
及び雇用の実態について全国及び都道府県別に明ら
が外注する際の中小企業者の評価・活用の配慮措置
かにすることを目的に実施し、最低賃金の改定審議
等を新たに講じることとしている。
会資料に使用される等、行政施策の企画・立案に役
同方針の詳細は、中小企業庁のホームページ
立てられている。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/
調査対象となる事業所には、8月~9月にかけて
torihiki/2012/0622houshin.htm に掲載。
統計調査員が訪問し、調査票を作成する。
【お問い合わせ】
厚生労働省大臣官房統計情報部雇用統計課
東北・北関東への訪問運動ご協力のお願い
TEL 03-5253-1111(内線:7609・7610)
● 観光庁 ●
東日本大震災から1年が経過したことを契機に、
官民一体となって、東北・北関東の復興を応援する
「東北・北関東への訪問運動」を実施している。
「子どもと社会の架け橋となるポータルサイト」
開設と活用のご案内
会議・研修・総会などの会合等を東北・北関東で
● 文部科学省 ●
開催するよう働きかけており、賛同する団体につい
より多くの学校で、地域・社会や産業界等と連携・
ては、その取組をホームページで公開している。
協働した教育活動が行われるようにするため、「地
詳細は、観光庁ホームページ http://www.mlit.
域・社会や産業界等が提供できる支援」と「学校側
go.jp/kankocho/fukkou-shien/index.html
が望む支援」をそれぞれ書き込むことで、相互に閲
覧し、連絡を取ることができるポータルサイトが開
設された。
地方・中小建設企業の海外展開を支援
● 国土交通省 ●
職場体験・インターンシップの受け入れや、学校
の教育課程上で実施可能な出前授業プログラムの受
国土交通省では、平成24年6月25日より、地方・
け入れなど、学校に対する各種の支援策を一覧にし、
中小建設企業のための「海外展開支援アドバイザー
学校側の要望とのマッチングを図ろうとするもので
事業」を開始した。
ある。
同事業では、海外での事業展開に関するノウハウ
の不足を補うため、海外での現地法人等の設立、営
皆様のご支援やご要望を登録してください
業活動、契約制度、プロジェクト管理等の個別・具
http://kakehashi.mext.go.jp/
体的な相談について、海外プロジェクトに詳しい弁
護士や中小企業診断士などの専門家からアドバイス
中小企業いばらき
2012.August
9
INFORMATION
子育て応援宣言!
登録企業募集
茨城県では、出産や子育てのしやすい環境づくりを進めるため、県内の企業や事業所を
対象に、従業員の仕事と子育ての両立支援や地域の子育てを応援するための取り組みな
どについて、『子育て応援宣言』を行う企業や事業所を募集中です。宣言は、県のホー
ムページ等を通じて広く県民の皆様に公表いたします。
登 録 宣 言 例
・男性の育児休業取得者を○人に増やします。
・子どもが小学生になるまで、勤務時間の短縮ができるようにします。
・毎週○曜日をノー残業デーとし、家族団らんの時間が作れるようにします。
・年○回、地域の親子が楽しめるイベントを開催します。
・小学生の社会科(会社・工場)見学を積極的に受け入れます。など
◆『子育て応援宣言』登録のメリット ◆
広報に活用すれば、企業等の信用度アップやイメージアップにつながります。
茨城県の建設工事の入札参加資格者名簿作成の際の加点項目として取扱われます。
(平成23、24年度資格者名簿分)
商工中金の「いばらき子育て応援企業ローン」を利用することができます。
※審査結果によっては、ご希望に添えない場合があります。
【お申込み・お問い合わせ】 茨城県保健福祉部子ども家庭課 TEL029-301-3261 FAX029-301-3269
e-mail jifuku4@pref.ibaraki.lg.jp
『長続きする節電』
今年の夏は
電力の安定供給の確保を図るため、東京電力管内においても、引き続き節電の取組が求
められています。県民の皆様には、下記の期間・時間帯において日常生活や経済活動に
支障のない範囲での節電にご協力をお願いいたします。
7月2日㈪∼9月28日㈮ 平日9:00∼20:00(8/13∼15を除く)
こまめな取組で
“無理なく節電”
「室温28℃」を心がける。
冷蔵庫の設定「強」から「中」へ。
テレビ電源は必要な時以外は消す。
ちょっとした工夫で
“賢く節電”
「緑のカーテン」や「すだれ」などで
窓からの日差しを和らげる。
ライフスタイルの見直しで
“毎日が節電”
省エネ型の家電製品を選ぶ。
食事や団らんなど家族みんなが
同じ部屋で過ごす時間を増やす。
いばらき緑のカーテンコンテスト 参加者募集
応募締切り/平成24年9月28日
(金)
A.
緑のカーテン生育部門(家庭の部、団体の部)
育てた
「緑のカーテン」
の遠景(全体が入る写真)写真1枚と
近景写真1枚に、植物の種類、栽培時の工夫や生育状況・効
果など100字程度の記事を添えて応募。
B.
緑のカーテン普及部門
「緑のカーテン」
を幅広く普及させていくための標語を事務
局へご応募ください。
あて先/環境保全茨城県民会議事務局
〒310-8555 水戸市笠原町978-6 TEL 029-301-6118 FAX 029-301-2949 http://www.ecodane.jp/
10
中小企業いばらき
2012.August
Q&A
組合実務
法人組合の組合理事が同一法人の他の役員と組合理事を
交替することについて
Q
組合員である法人の役員が、当組合の理事に選任されていましたが、同法人の他の役員に理事を
A
理事の選任は、中協法第35条の規定により、必ず総会において選挙又は選任しなければなりませ
交替する必要が生じました。何ら手続きをせずにそのまま理事を交替することはできますか?
ん。それによらない理事の交替は、法律に違反します。理事は、組合員である法人を代表してい
るのではなくて、個人として組合との委任契約により公平な立場から組合の業務執行の決定に参
画します。したがって、理事が同一法人の他の役員と交替するということは、理事本来の趣旨か
らいってもできないことです。
この制度は茨城県中小企業団体中央会が契約者となる団体傷害保険です。会員企業の従業員の方々を補償する傷
害保険で、約56%割引が適用される制度ですのでご検討下さい。
*団体割引はご加入いただいた被保険者の人数に従って決定されるため、募集の結果変更される場合があります。
約56%
割引適用
総務課
中小企業いばらき
2012.August
11
理事長 小 室 光 博
茨城県自動車整備商工組合
一般社団
法 人 茨城県自動車整備振興会
〒310-0844 茨城県水戸市住吉町 292-5
TEL 029-247-4330 FAX 029-247-7667
URL : http://www.seibi.or.jp
E-mail : [email protected]
12
中小企業いばらき
2012.August
業 況 リ ポ ー ト
情報連絡員報告
平成24年6月期
製 造 業
◇パン…燃料、資材、電気代など経費は上がる一方で厳
しい経営状況。
◇酒…5月の課税移出数量は前年比88.1%と3年ぶりに
88%台まで落ち込んだ。焼酎乙類は98.1%まで回復。原
発事故の風評問題、電気料金値上げ、原料米の安定確保
と諸問題を抱えている。
全国新酒鑑評会の入賞酒は9社、
うち5社が金賞受賞。
◇納豆…地域によってバラつきはあるが少しずつ持ち直
してきている。電力費の変動は収益面に影響がある。
◇菓子…涼菓の売れ行きに期待したが、気温の低い日が
続き今一つ。和菓子類の景況は弱保合で推移。
◇繊維製品(袋物)…仕事量は確保できているが、震災
需要もほぼ終了し夏から秋にかけての展開が気になる。
◇繊維製品(縫製)…例年通りの注文量を消化。例年夏
の需要が少なくなるので今後の資金繰りが懸念される。
◇木材…製材・プレカット、流通の各分野で一部に仕事
が集中し大勢は仕事がない現象が見られる。住宅需要は
ローコスト住宅に流れており一定の品質があれば安い外
材が流通する傾向。原木価格は値下がりしている。
◇プレカット…梅雨の影響もあり、見積もりも決まらず
対前年比減。
◇段ボール…全体的に取扱数量が少なく、前年より悪い
と回答した組合員が多かった。
◇コンクリート製品…雇用面で一部新規採用。景況は一
部悪化がみられる。
◇焼物…週末は徐々にお客様が戻ってきているが、平日
は少ない。 ◇鍍金…5月の連休以降受注は低調。加工単価、原材料
とも前年同程度。
◇重電…親事業所の統合で売上は増加傾向にあるが、実
質的な作業量は不変。
◇電化機器…当月生産高は945百万円(前年同月比16.6%
増)
。家電関連26.8%、自動車関連13.2%増。量産物の受注
は海外生産へのシフトが進み減少気配が見受けられる。
◇自動車部品…全体的な売上はやや増加傾向にあるが、
企業間格差が拡大傾向。
◇工業団地(農機部品)…組合員7社のうち1社のみ売
上増で全体では前年同月比94%。納品先の海外生産等、
国内部品製造会社には厳しい情報が発信されつつあり、
予断を許さない状況。
非 製 造 業
◇セメント卸…袋セメントの出荷実績は前年同月比
10%減となったが、前々年同月比では29%増で、震災
特需は持続しているものと思料される。
◇水産卸…精算所取扱高は前年同月比5.4%の増。水産卸
1社の自己破産から3ヶ月経過、残る卸2社での市場内
での物流も落ち着き、売上高も順調に回復。
◇食品卸売…青果物は入荷減単価安という酷い状況が続
いた。原発事故後の前年比では比較にならないが100%
をクリア。
◇県南地区卸売…冷凍食品、食肉等の卸は好調。その他
の業種は依然として厳しい状況。
◇県央地区共同店舗…スーパーマーケット関連の競争激
化(競合店の隣にホームセンターが開店)により、食品
関連の売上確保に苦戦。
◇県北地区共同店舗…手を尽くしても売上回復せず。管
理費圧縮策として警備、清掃等の委託契約は解除。
◇県南地区共同店舗…食料品、文化品の不調が続いてお
り、先月若干プラスだった衣料品も横ばいとなり総じて
減少傾向。
◇家電…ボーナス支給月で若干売上が上向いてきた。扇
風機、LED電球、冷蔵庫等の需要が増加。 特に展示会
を開催した店舗はエアコン購入が多くなっている。反面
テレビ需要は依然として喚起されない。
◇中古自動車…オークション出品台数の伸び率は停滞、
かつ成約率も前年比5%の落ち込み。各小売市場は依然
厳しい状況が続いている。
◇石油…ガソリン販売価格は前年同月比5円値下がり。
販売量も減少しているため収益も悪化。仕入価格も毎週
値下がりしているが、それ以上に販売価格が下がってい
るため、
廃止・廃業に追い込まれる組合員が後を断たない。
◇ホテル旅館…ビジネス顧客は通常に戻りつつあるが、
観光客が前々年度の6割程度と風評被害はいまだに続い
ており、観光客主体の施設は厳しい。
◇自動車整備…組合員事業場の車両入庫状況指数である
継続検査台数(持込検査)は前年同月比普通車92.8%、
軽自動車は93.9%と減少。新車登録が伸びている反面、
新車代替えにより継続検査台数が減少。
◇総合建設…震災復旧工事は引き続き発注されている
が、発注価格が低く低利益なため経営が厳しくなってい
る会社が増加。一般工事入札にはダンピング競争が発生
し、結局工事利益が見込めない。
◇交通安全…工事受注件数が減少している。
◇電気工事…地域によってかなりの温度差があり日立製
作所関連は厳しさを増している。反面、取手市は市全体
の街路灯をLEDに交換、小規模工事が多数発生した。
◇県北地区運輸…顧客物量も陰りが出て全体的には昨年
を下回っている。燃料価格は値下がり傾向。東北地方の
高速道路無料化終了の影響も収益を圧迫する要因。
◇県央地区運輸…飲料水関係は良好。一般生活用品、雑
貨等全般において荷動きは悪い。軽油は値下がり傾向。
H24.6月の業界天気図
業種
指数
食 料 品
製 造 業
そ の 他
製 造 業
売 上
前年同月比
収 益 状 況
前年同月比
▲050.0
▲050.0
▲015.0
▲040.0
卸 売 業
▲025.0
▲050.0
小 売 業
(商店街を含む)
▲027.3
▲036.4
サービス業
▲050.0
00.0
建 設 業
▲020.0
▲040.0
運 輸 業
▲100.0
▲100.0
全 体
▲028.0
▲042.0
【天気図の見方】県内情報連絡員か毎月いただいている情報連絡票の景況項目について、
「増加」
(又は「好転」
)業種割合から「減少」
(又は「悪化」
)業種割合を差し引いた値(D.I
値)をもとに作成しています。その基準は、下図のとおりです。
30以上
10~30未満 10未満~▲10 ▲10超~▲30未満
▲30以上
※表の中の数値はD.I値
中小企業いばらき
2012.August
13
ご存知ですか?中央会の共済制度!
この様な方はぜひお気軽にお問い合わせください。
●社長・役員の死亡保障や退職金の準備をしたい
●現在ご加入の生命保険の見直しを考えている
●従業員に生活設計のための自助努力を促したい 等
保険料が割安なおすすめプラン
★経営者または事業主の方は ➡ 「オーナーズプラン」
★役員または従業 員 の 方 は ➡ 「パートナーズプラン」
※月払契約の場合、
「団体扱」となり「一般扱」
(口座振替月払等)でご契約いただくよりも保険料が割安になります。
〈お問い合わせ〉 三井生命保険株式会社 茨城支社
茨城県水戸市大町1−2−6 三井生命ビル1階
029−224−3132
、
育成』は
の
員
社
が
『
集合研修
る
よ
に
組合
は最適!
に
業
企
中小
中小企業様の支援実績は、
県内トップクラスの
500 社以上!
!
!
お気軽にお問い合わせ下さい
14
中小企業いばらき
2012.August
集合研修
の
メリット
B-24-1015
(H24.4)
使用期限H25.3
他社との交流は、組合加入のメリットです!
・コミュニケーション能力が向上します。
・交流を通し社外への視野が広がります。
・他社の良いところを学ぶチャンスです。
・リーダーの自覚を持たせる事が出来ます。
株式会社 マネジメントセンター
代表取締役 松本幸雄
茨城県水戸市住吉町 97-2 MSKビル 2F
TEL029-246-4671 FAX029-246-4672
URL http://www.isommc.com
E-mail [email protected]
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨城県信用組合
http://www.kenshinbank.co.jp/
茨城県電機商工組合
理事長 吉澤 秀之
副理事長 久保田正樹 副理事長 袴塚 孝雄
副理事長 熊谷 庄七 副理事長 増渕 義彦
〒310-0852 水戸市笠原町1262番地
TEL 029-241-8267 FAX 029-243-8659
茨城県中古自動車販売協会
茨城県中古自動車販売商工組合
会 長・理 事 長 磯
孝
副会長・副理事長 安達忠男
副会長・副理事長 堀江知弘
副会長・副理事長 寺門 修
副会長・副理事長 長嶋和彦
事 務 理 事 美濃義眞
〒319-0102 小美玉市西郷地1392-2
TEL 0299-48-1833 FAX 0299-48-1836
茨城県税理士協同組合 茨城県木材協同組合連合会
会 長 打越 芳男
代表理事 早 川 広 行
〒310-0801 水戸市桜川2丁目2番35号
茨城県産業会館12階
TEL 029-221-8786
FAX 029-231-6806
副 会 長 松川 壽郎
副 会 長 生井 邦彦
同 益子 壮一
同 大山 正雄
同 皆川 正一
同 野上 満正
専務理事 根本 学
〒310-0011 水戸市三の丸1丁目3番2号
(林業会館内)
TEL 029-227-3356 FAX 029-221-8973
中小企業いばらき
2012.August
15
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨城県電気工事業工業組合
理 事 長
副理事長
専務理事
常務理事
川 崎 卓 男
名 島 昭 夫
浅 野 晃 司
宮 田 務
副理事長
常務理事
常務理事
左 近 重 雄
川 賢 司
三 浦 利 春
〒310−0045 水戸市新原 1 丁目 2 番 7 号
TEL 029-252-3133 FAX 029-252-3134
E メ ー ル ア ド レ ス :[email protected]
ホームページアドレス:http://www.ibarakiken.or.jp/ibaden/
調査員が電気をサポート
電気の安全を通して、
地域に貢献する
茨城電気安全サービス
茨 城 県 鍍 金 工 業 組 合
理事長 溝 口 輝 明
副理事長 坂 本 英 治 副理事長 飯 泉 一 也
外 組合員一同
〒314-0012 鹿嶋市大字平井灘2279-11溝口鍍金内
TEL 0299-82-5121 FAX 0299-83-6686
協同組合土浦総合流通センター
理事長 坂 場 辰之介
16
茨城県コンクリート製品協同組合
役 員 一 同
代表理事 森 田 敏 男
〒300-0847 土浦市卸町2-3-17
TEL 029-843-0800
FAX 029-843-2331
〒311-4142 水戸市東赤塚2154-3
TEL 029-253-2251
FAX 029-253-2739
中小企業いばらき
2012.August
2012年 暑中お見舞い申し上げます
さんぱるメンバーズカード
貯まった点数で楽々便利にお買い物!
カード会員募集中!
荒川沖商業協同組合
理事長 折本 明
〒300-0893 茨城県土浦市荒川沖東二丁目7番1号
TEL 029−842−7222
FAX 029−843−2157
http://www.ibarakiken.or.jp/scsunpal/
再生資源業の専門的知識と技術を発揮し
ごみの減量化と資源リサイクルを推進!!
下妻広域資源協同組合
理事長 小 島 久 男
副理事長 宮 本 隆 司
副理事長 秋 山 武 夫
理 事 幸 田 昭 一
理 事 藤 本 年 男
監 事 山 口 弘
〒304-0823 下妻市五箇193
TEL・FAX 0296-43-4618
茨城県室内装飾事業協同組合
理事長 増 渕 千佶郎
〒310-0836 水戸市元吉田町1311番地
TEL 029-247-0253
FAX 029-247-1881
石のご相談・ご用命は
茨城県石材業協同組合連合会
茨城県桜川市友部1637
℡ 0296-75-5458
稲 田 石 材 商 工 業 協 同 組 合
羽 黒 石 材 商 工 業 協 同 組 合
真 壁 石 材 協 同 組 合
中小企業いばらき
2012.August
17
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨城県型枠事業協同組合
理 事 長
専務理事
理 事
理 事
理 事
理 事
監 事
小 湊 公一朗
藤 井 正 一
小 磯 俊 明
箭 内 良 彦
川 島 正 行
細 貝 利 明
新 堀 明 司
副理事長
専務理事
理 事
理 事
理 事
監 事
監 事
西 武
佐々木 広 行
小野里 勝 彦
佐々木 長 三
駒木根 利 典
斉 藤 正 弘
永 嶋 浩太郎
〈組合員〉
㈲冨 田 建 設
冨田 武久
㈱山信工務店
小林 泰栄
㈲川 井 建 設
川井 信一
㈱福島工務店
福島 正男
㈲篠塚工務店
篠塚 栄二
㈲辰 岡 建 設
外岡 英明
萬 徳 建 設㈱
萬徳 君哉
㈲坂田工務店
坂田 眞美
㈱エム・アール 生井 道明
〒310−0851 水戸市千波町1905番地
TEL 029−305−3383 FAX 029−305−3384
卓越した技能士を輩出し、安全・安心を提供する型枠専門工事業
茨城県鐵構工業協同組合
水戸市笠原町600−35
TEL 029-305-2202 FAX 029-243-2444
URL www.ibarakiken.or.jp/steelfab
鉄骨は改修・再利用・再加工ができます。ライフスタイルや用途変更
に合わせ長く利用できます。耐震性に優れ、安心・安全です。
茨城県板金工業組合
理 事 長 小野澤 保夫
〒311-4142
水戸市東赤塚2152 ファミールミヤモト107号
TEL 029-254-6120
FAX 029-254-6420
18
中小企業いばらき
2012.August
茨城県自動車電装品整備商工組合
理 事 長 永井 靖彦
副理事長 石井 一江
副理事長 小倉 信一
外 役
員一同
〒310-0012 水戸市城東1丁目2番45号
TEL 029-224-9329
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨城県美容業生活衛生同業組合
理事長 二 川 哲 男
〒310-0817 茨城県水戸市柳町1−13−21
TEL 029−224−8215 FAX 029−227−5526
http://www.ibarakiken.or.jp/biyoukai/
水戸市管工事業
協同
組合
茨城県商店街振興組合連合会
会 長 金澤 克憲 副会長 小池 明弘
副会長 行本五十男 副会長 竹脇 元治
ほか 役員一同
〒310-0801 水戸市桜川2丁目2番35号
TEL 029
(224)
8030 FAX 029
(224)
6446
土浦市公設地方卸売市場
土浦中央青果物商業協同組合
理 事 長 栗 山 正 文
〒300-0847
土浦市卸町1丁目10番1号
TEL 029(842)5255㈹
FAX 029(842)5914
本町一丁目二丁目商店街振興組合
理事長 大 矢 晋 一
〒310-0815 水戸市本町2丁目1番23号
TEL 029-224-5717
FAX 029-221-8304
中小企業いばらき
2012.August
19
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨 城 県 産 業 振 興 協 同 組 合
理 事 長 嶋 津 孝一郎
副理事長 阿 部 真 也
理 事 渡 辺 正 晴
理 事 工 藤 政 幸
理 事 鶴 岡 正 顯
理 事 髙 橋 伸 之
理 事 白 井 豊
理 事 柳 生 修
監 事 森 良
監 事 横 溝 猛 夫
【事務局】〒310-0801 水戸市桜川2-2-35
TEL 029-224-8030 / FAX 029-224-6446
茨 城 県 電 機 機 械 工 業 協 同 組 合 連 合 会
会 長
副 会 長
副 会 長
理 事
理 事
理 事
監 事
友
宮
小
阿
佐
吉
高
部
本
峰
部
藤
野
岡
英
洋
保
真
博
邦
英
一
治
信
也
史
彦
光
(日 立 鉄 工 協 同 組 合 理 事 長)
(久 慈 鉄 工 協 同 組 合 理 事 長)
(日立製作所工業協同組合 理 事 長)
(水 戸 工 業 協 同 組 合 理 事 長)
(国
分
協
同
組
合 理 事 長)
(日 製 水 戸 工 業 協 同 組 合 理 事 長)
(日 立 鉄 工 協 同 組 合 副理事長)
事務局/〒310-0801 水戸市桜川2-2-35 TEL 029-224-8030 FAX 029-224-6446
筑波山温泉旅館協同組合
つくばグランドホテル
筑波山 江戸屋
彩香の宿 一望
筑波温泉ホテル
筑波山ホテル青木屋
〒300-4352
茨城県つくば市大字筑波1050番地の1
TEL 029-850-5544
FAX 029-855-8208
20
中小企業いばらき
2012.August
日立トラック事業協同組合
代表理事 宇梶 一郎
専務理事 吉田 一三
外 役職員一同
〒319-1416 日立市田尻町3-1-1
TEL 0294-42-2181 FAX 0294-42-1548
2012年 暑中お見舞い申し上げます
官 公 需 適 格 組 合
勝田ガス事業協同組合
〒312−0011 ひたちなか市中根5882番地
TEL 029( 274)8416 FAX 029( 273)7353
代表理事 鹿志村 良 彦
専務理事 平 戸 則 夫
理 事 川 嶋 曻
理 事 丸 山 直 義
理 事 田 村 智 行
理 事 寺 門 寛
監 事 関 谷 浩 一
監 事 益 子 徳
副会長 大
会 長 伊
島富
藤侃司
男 副会長 栗
原秀男
[ 下 館 自 動 車 整 備 協 同 組 合/筑西市:0296-57-6081][ 真 壁 地 区 自 動 車 整 備 協 同 組 合/桜川市:0296-52-3330]
[ 協業組合岩井自動車整備センター/坂東市:0297-35-3515][ 日 立 地 区 自 動 車 整 備 協 業 組 合/日立市:0294-33-3112]
[ 波 崎 町 自 動 車 整 備 協 業 組 合/神栖市:0479-48-1498][ 西 茨 城 自 動 車 協 業 組 合/笠間市:0296-77-2928]
[ 協業組合県西自動車整備センター/下妻市:0296-43-1125][ 協業組合古河総和自動車整備センター/古河市:0280-98-1872]
[ 協 業 組 合 鹿 島 臨 港 車 検センター/神栖市:0299-92-1231]
【茨城県自動車整備協業組合連絡協議会】水戸市桜川2-2-35 TEL 029-224-8030/FAX 029-224-6446
茨城県中小企業レディース中央会
茨城県医療機器販売業協同組合
理事長 桑 山 隆 司
〒310-0844 茨城県水戸市住吉町154-2
TEL 029-306-7667・FAX 029-306-7655
会 長 吉 岡 鞠 子
副会長 溝 口 恵 子 副会長 柴 沼 啓 子
副会長 金 澤 キリ子 副会長 永 井 教 子
ほか 役 員 一 同
水戸市桜川2-2-35 産業会館8階 中央会内
TEL 029-224-8030 FAX 029-224-6446
中小企業いばらき
2012.August
21
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨城県共同店舗運営協議会
会 長 森 永 俊 幸
協同組合江戸崎ショッピングセンター
(パンプ)
荒 川 沖 商 業 協 同 組 合
(さんぱる)
新 治 商 業 協 同 組 合
(さん・あぴお)
協同組合鉾田ショッピングセンター
(ショッピングガーデン
「アクロス」
)
常陸大宮街づくり株式会社
(ピサーロ)
協同組合那珂湊ショッピングセンター
(ピアポート)
笠 間 エ ス ・ シ ー 協 同 組 合
(ポレポレシティ)
ラ ラ ル ー 協 同 組 合
(ララルー)
協同組合ショッピングタウンゆうき
(しるくろーど)
※( )内は店舗愛称
〒310-0801 水戸市桜川2丁目2番35号
TEL029(224)8030 FAX029(224)6446
茨城県中小企業青年中央会
会 長 高 橋 克 彰
直前会長 笠 倉 勉
副 会 長 荒 井 隆 一
副 会 長 大 崎 勝 也
副 会 長 齊 藤 佳 昭
副 会 長 呼 子 洋 伸
副 会 長 多 田 郷
ほ か 役
員一同
水戸市桜川2−2−35 産業会館8F 中央会内
TEL 029
(224)
8030
FAX 029
(224)
6446
http://www.ibarakiken.or.jp/seinen/
22
中小企業いばらき
2012.August
2012年 暑中お見舞い申し上げます
茨城県中小企業団体中央会
会 長
幡 谷 祐 一
理 事
西 村 隆
副 会 長
横 田 修 平
理 事
長谷川 大 紋
副 会 長
阿 部 真 也
理 事
平 子 允 秀
副 会 長
吉 澤 秀 之
理 事
廣 瀬 淳 一
専務理事
千 葉 実
理 事
増 渕 千佶郎
理 事
荒 井 学
理 事
松 本 隆 史
理 事
磯 孝
理 事
溝 口 輝 明
理 事
宇田川 雅 明
理 事
宮 理 事
打 越 芳 男
理 事
宮 田 勲
理 事
岡 部 英 男
理 事
村 田 實
理 事
折 本 明
理 事
面 澤 義 昌
理 事
笠 倉 勉
理 事
森 田 敏 男
理 事
金 澤 克 憲
理 事
横須賀 武 士
理 事
川 崎 卓 男
理 事
吉 岡 鞠 子
理 事
小 島 義 行
監 事
奥 津 典 一
理 事
小 室 光 博
監 事
根 本 太 濤
理 事
坂 場 辰之介
監 事
早 川 広 行
理 事
立 原 孝 夫
監 事
掘 政 美
理 事
立 野 壯 一
監 事
吉 野 邦 彦
理 事
塚 越 賢 次
理 事
友 部 英 一
事務局長
三 村 勉
理 事
西 野 光 浩
ほか職員一同
一 雄
この度は「中小企業いばらき」8 月号の「暑中広告」に
多数のご協力を賜り誠にありがとうございました。
中小企業いばらき
2012.August
23
中央 会だより
第64回中小企業全国大会参加 「茨城県中央会・宮崎・鹿児島ツアー」
今年の全国大会は『組合 絆 ルネサンス 日本は一つ』をスローガンに、宮崎県宮崎市で開催されま
す。茨城県中央会では全国大会参加と観光を盛り込んだ2泊3日のツアーを企画しましたので、是非
ご参加ください。お申込みをいただいた方には、集合場所等の詳細を通知いたします。
期日
行 程
10/24㈬
10/25㈭
10/26㈮
※9:00集合
羽田空港
10:15発
鹿児島空港
12:05着
ホテル
青島・鬼の洗濯板
8:30発
10:30~12:00
ホテル
8:30発
鵜戸神宮
9:00~10:00
城山展望台
13:30~14:00
仙巌園
14:15~15:15
第64回 全国大会
12:40 ~ 17:00
フェニックスシーガイアコンベンションセンター
飫肥城下町
10:30~12:30
宮崎神宮
14:00~14:30
霧島温泉
16:45着 【霧島ホテル 泊】
青島温泉
17:40着
宮崎空港
15:30発
18:30~ 懇親会
【青島パームビーチホテル泊】
羽田空港
17:05着
※空港到着後解散
※行程は交通事情、気象条件その他やむを得ない事由により変更になる場合があります。
悩
悩
悩
大会参加料 5,000円 旅行代金 105,000円(懇親会費込) ツアー募集人員:40人
悩
申込締切:9月14日(金) 【担当】片岡・根本・松本・林
組合士に挑戦! ~平成23年度中小企業組合士検定試験「組合会計」より抜粋~
【問題】次の文章を読み、文中の の中に、下記語群の中から最も適切な語句を選び記入しなさい。
1.商品の仕入れや買掛金の支払いのために振り出した手形は 1 勘定で処理する。一方で、資金の借
り入れのために約束手形を振り出した場合 2 勘定で処理する。
2.借入金のうち、返済期日が1年以内に到来する借入金は 3 であり、当座借越などもこれに含めて
貸借対照表の流動負債に掲記する。
3.商品代金の一部を手付金として受け取ったときは、 4 勘定で処理し、従業員などから一時的に所
得税などを預かったときは、 5 勘定で処理する。
【語群】 ア.買掛金
キ.預り金
イ.支払手形
ウ.未払金
エ.未払費用 オ.前受金
ク.短期借入金
ケ.手形借入金
コ.長期借入金
サ.社債
カ.前受収益
※平成24年度中小企業組合検定試験は12月2日㈰に行われます。詳細は次号でお知らせします。
≪解答≫ 1.イ 2.ケ 3.ク 4.オ 5.キ
【中央会へのお問合わせ】
TEL 029-224-8030 FAX 029-224-6446
【認証登録日:平成21年11月5日】
株式会社ツイザキ(つくば市環境事業協同組合所属)
∼エコアクション21は、
環境省が策定した
「中小企業にも取組みやすい環境経営のツール」
です。∼
エコアクション21 認証登録事業所のご紹介
◆代表者:對崎 輝夫 ◆所在地:つくば市今鹿島3779 ◆電話:029‐847-4489
◆従業員:6人 ◆認証登録の事業活動:一般廃棄物収集運搬業、産業廃棄物収集運搬業
代表者からの一言
当社は一般廃棄物と産業廃棄物の収集運搬を通じて廃棄物の適正な処理を確保し、環境保全と公衆衛生の向上、資源の有効
活用に寄与することを目指しています。輸送という事業活動では化石燃料を使用するため、CO₂の排出は避けられませんので、
エコドライブが不可欠です。エコアクション21はCO₂排出量削減を必須としていますので、
これを達成するための最適なツール
として選択しました。今後もCO₂排出量を把握し、削減目標を立て、低公害車を積極的に導入するなどして環境への負荷を軽減し
ていきます。 当社のホームページもご覧ください。http://tsuizaki.client.jp/
24
中小企業いばらき
2012.August