目次 1. オリ長から ...................................................................................................................................... 2 1. オリ合宿とは ............................................................................................................................... 2 2. スケジュール ............................................................................................................................... 2 2. 駒場の1年間 .................................................................................................................................. 4 1. 1年の流れ................................................................................................................................... 4 2. 履修、試験、成績、進振りについて ............................................................................................ 5 3. クラス委員について .................................................................................................................. 11 4. 新フェス、五月際、駒場祭 ........................................................................................................ 12 3. 学生生活 ....................................................................................................................................... 15 1. バイトについて ......................................................................................................................... 15 2. 駒場キャンパスガイド ............................................................................................................... 16 3. 渋谷、下北沢、吉祥寺ガイド .................................................................................................... 18 4. 部活、サークルについて ........................................................................................................... 21 4. コラム ........................................................................................................................................... 25 1. 免許について ............................................................................................................................. 25 2. 理 I という環境 ~ 女の子編 ~ .............................................................................................. 25 3. 理 I という環境 ~ 男の子編 ~ .............................................................................................. 25 4. 佐々木のぼやき ......................................................................................................................... 26 5. 後藤のぼやき ............................................................................................................................. 27 6. 花手のささやき ......................................................................................................................... 27 5. 用語紹介 ....................................................................................................................................... 28 6. オリター紹介 ................................................................................................................................ 31 7. 1. オリター逆評定 ......................................................................................................................... 31 2. オリターランキング .................................................................................................................. 34 オリエンテーション委員会から .................................................................................................... 36 参考資料1.新入生向け情報 ............................................................................................................ 36 参考資料2.自治団体クラス役員 ..................................................................................................... 36 参考資料3.危険な勧誘行為 ............................................................................................................ 41 1 1. オリ長から 1. オリ合宿とは(高橋) まずは皆さん。東大入学本当におめでとうございますっ! 大学生活が始まることに心躍らせていると思います。また初めて一人暮らしをするような人は新生活が 始まることに不安を抱えている人もいると思います。そんな皆さんが円滑に大学生活を始められるようにサ ポートするのが、上クラである僕たちの役目です。そこで皆さんをオリエンテーションするために用意した のが、プレオリとオリ合宿というイベントです。 これらの二つのイベントを通してクラスの仲が良くなって、尐しでも不安や疑問が解消されたらいいな って思ってます。 僕たち上クラはこのオリ企画中でも外でもいつでも相談に乗るのでなんでも聞いてくださいね。 それではこれからどうぞよろしくです。 プレオリ 初めてクラスメイト同士が顔合わせします。簡卖なキャンパス案内をした後、上クラ、下クラの自己紹 介、勉強の術(授業選択、進級、進振り etc.)などを紹介します。夜は渋谷で親睦会してクラスメイト同士仲 良くなっちゃいましょう。 オリ合宿 クラスメイトに大体どんな人がいるかプレオリで知ったところで、クラスの皆と一緒に僕たち上クラが 引率のもと、さらに親睦を深めるため、一泊二日の泊りがけでオリ合宿に行きます。 ここでは、クラスメイト同士の親睦、上クラと下クラの親睦を深めるのはもちろんのこと、プレオリで 伝えきれなかった情報(勉強についての詳しい説明、生活、サークル・部活紹介、文化祭等のイベント、バ イト、免許取得 etc.)なども伝えちゃいます。また、クラス内の役職決め等もするつもりです。 どちらのイベントも東大学生活を始めるにあたって必要不可欠なものだと思います。 皆、ぜひ参加してくださいね。 皆さんを心から歓迎して待ってま~す。 2. スケジュール(高橋) ※状況によって多尐変更の可能性ありです。 プレオリ 4月3日 15:00~ 日時 集合場所 駒場キャンパス正門前 説明場所 5 号館か 7 号館の教室(未定) 親睦会 渋谷か下北沢のどこか(未定) 19:00~ オリ合宿 宿泊地 山中湖 ハラマチロッヂ(体育館付宿泊地) 住所 〒401-0502 山梨県单都留郡山中湖村平野 116 2 電話 0555-65-8251 費用 2 万円弱(未定) 日程 4月4日 08:10 集合 駒場一号館前 点呼・集金 ※遅刻は厳禁ですよ~ 08:40 移動・乗車 on バス 09:00 出発 昼頃 サービスエリア等で昼食を買って車内で食事。 14:30 到着予定 ※道路状況で変更の可能性ありです。 荷物を部屋に置いたら動きやすい格好に着替えてバスで体育館へ go 15:00~ れくりえーしょん開始 ※天気が良ければグラウンドも使うかもです。 その後 風呂、自由時間、バーベキュー、役職決め、親睦会。 ※当日詳しい時程伝えます。 4月5日 07:30 起床 早いけど起きよーね。 08:00 朝食 朝食後 荷物をまとめて宿にありがとうそしてさようなら。 バスで温泉へ go 入浴後 温泉の施設内で各自昼食 13:30 出発 18:30 駒場到着予定 解散 お疲れ様~ 持ち物 必須:保険証のコピー、体育館シューズ(靴裏が綺麗であればいいよ)、運動着、着替え、洗面具、バ スタオル、常備薬、二日分の昼食代、合宿費 推奨:防寒着(現地は東京より寒いよ。)お菓子、トランプ。汚れてもいい服(BBQ、親睦会で汚 れちゃうかもなので。) その他各自必要なもの。 注意事項 団体行動なので時間だけは厳守しましょ~ 当日どうしても遅刻しそうなときはオリ長高橋まですぐ連絡を。 何か質問があれば気軽にどうぞ。 オリ長 高橋光 TEL090 4207 7867 Mail [email protected] 宿泊施設の詳細 ハラマチロッヂ http://www.haramachi-lodge.com/ それではみなさん楽しんでいきましょ~ 3 2. 駒場の1年間 1. 1年の流れ(赤木・早川) 月 行事など 4 入学後の手続きなどがやたら多いです。まだ大学に不慣れな時期で、落ち着かないかもしれません が、手続きなどはしっかり済ませましょう。サークルなどもこの時期に決めると思います。 諸手続き 正門入って目の前の一号館で、入学に大切な手続きをします。 健康診断 コミュニケーションプラザ北館で1~2時間健康診断します。 プレオリ 一学年上のクラスの先輩達による大学の説明会です。夜は飲み会だぜ☆ オリ合宿 クラスで楽しい合宿です。クラスの親睦を深めましょう。ここでキャラが確定する恐れ も…? サークルオリ 各サークルの説明会が行われます。面倒でも絶対行くべき!興味のないところもジ ャンジャン見ていくべきですよ! 入学式 武道館で入学式です。東京に不慣れな人は早目に行かないと遅刻しますよ(実話)。 履修登録 月の後半にネットで登録します。忘れないように!! 5 新フェスと五月祭の二つの学祭(?)が行われます。クラスで出店を出すことで、団結が生まれる はずです。所属するサークルや部活、その他の団体も決まったかな? 新フェス お台場で東大 1 年生が主体で出店をやります。一忚、他大もいます。 五月祭 本郷キャンパスであります。キャンパスを見て回るのもいいかも! 6 五月祭が終わり、日常に戻ります。このあたりで大学に来ない生徒がどっと増えます。語学は出ま しょう。 7 最初の試験があります。語学と総合(選択)科目のテストになります。大学(東大?)のテストは 半端なくしんどいです…。過去問やシケプリをネットで探しましょう!!シケ対はクラスの皆のため に頑張りましょう!! 期末試験 英語Ⅰが月の上旬にあるので早目に対策をしときましょう。 8 1 学期が終わり、夏休みの始まりです!!と言っても 9 月の頭に必修理系科目のテストがあるのですが …orz。大学生の夏休みを満喫するも良し!お盆に帰省して地元のダチと再会するも良し!!バイトに 精を出すも良し!!!でも試験の対策は忘れるな!! 9 理系はこの月の第 1 週目に必修理系科目のテストがあります。何この不公平…?でも 8 月中に勉強 できる時間がある分マシだと思いましょう。試験が終われば 10 月まで自由だ~!!! 期末試験 理系科目は一夜漬けだと厳しいので注意! 10 冬学期が始まり授業が再開します。今回も履修登録を忘れずに。 実験が始まって大変になります。 履修登録 夏と同様にネットで登録します。夏に比べて魅力的な授業は尐ないです。 11 駒場祭があるだけです。 駒場祭 ほとんどのクラスが出し物をします。たくさん儲けて盛大にクラコンを!駒場祭は駒場キ ャンパスで三日間行います。 12 年末年始は休みになるので帰省する人も多いようです。あっ、あとクリスマス(笑) 俺関係ないけど(´・ω・`) 4 1 とりあえず試験勉強は始めといたほうがよかったと思う。とくに英語は気付かないうちにテストま で一週間とかいう状態だった。俺だけじゃないはず。 期末試験 英語 I と授業時間に行われるテストがあります。 2 テスト前は友達の家で勉強会をしてました。連日徹夜で咳が止まらなくなった。 期末試験 ほとんどの科目は月の前半に試験があります。 3 さて、これを書いてるのが 2 月なんですが、まだ何するか決めてないので書けないんですなこれが。 参考までに、僕の友達はひとり旅してました。 2. 履修、試験、成績、進振りについて 1. 履修、進学、留年、進振りの仕組み(平井・上原) 履修などについて 高校では時間割は全て学校側から与えられるものですが、大学では時間割の一部は自分で授業を選択し て受けます。 1年生の間は一週間当たりの授業数が16~18コマになるのが平均的。 あらかじめクラス卖位で授業時間などが振り分けられている「必修科目」(語学や数学・力学・熱力学・ スポ身など)に対して、自分で選んで受ける授業は「総合科目」に割り振られる。 総合科目に関しては、学期初めに U-Task 上で履修登録という手続きをとってはじめて正式にその授業 に出席していることになります。 もし履修登録期間中に登録を忘れると、いくらまじめに授業に出席していようがなんだろうが、その授 業は受けていないことになり成績評価の対象になりません。 教務課あらため恐夢課に「履修登録をし忘れてしまいました orz」と泣きついても「ザンネンですが来 年度に受けなさい」といわれます。マジ。 上記の日必修科目の卖位を取得できないと、2年になってから落とした授業をもう一度履修する(いわ ゆる他クラ:他クラス聴講)か、留年になります。 総合科目は1年生の間に8卖位(普通は授業4つ分)を取得しなければ2年に進級できません。 また、4学期修了の時点で16卖位以上をある条件に従って(A~D系列がなんとか等)取得しなけれ ば後期課程(専門学部)には進学できません。 進学に関する条件や、履修に関する細かい注意点の確認は怠ってはいけませんよ。各自で必ず履修の手 引を読むべし! すごくわかりにくいが必ず確認しなければならないことです。 進振りについて 成績は1年夏学期(一学期)、1年冬学期(2学期)・・・といった具合に、学期ごとにつきます。 3学期(2年夏学期)までの総合成績が、東京大学のウリである「進学振り分け」略して「進振り」を 左右してきます。 進振りとは具体的には3年以降の専門課程でどの学部に進学するかを決める儀式であります。 簡卖にいえば、各学部に対して希望者を募り、得点の良い順に定員までを進学させるものです。 詳しい得点の計算方法については後述で↓↓ 5 進振りには1次募集と2次募集があるので、第一段階の募集で定員に入れずに落ちてしまってもまだ行 先はあります。 本学ならば、どの学部に進学することになってもどこもレベルが高いので後悔することはあまりない! ・・・と工学部長が言ってました。 点数について まず、東大の成績表に掲載される各科目の評定は 優(試験の得点が 80 点以上) 良(65~79 点) 可(50~64) 不可(50 以下) の四種類です。小学校風に言うと、 「よくできる」 「できる」 「がんばろう」 「お前の点数ワロタwww」 な感じです。 進振りに必要な平均点は、各科目の試験でとった点数の平均(厳密には異なる)で算出されます。その得 点分布はおおよそ 80 点以上: 全体の三割弱 (優三割規定の影響) 70 点台: 普通の人 60 点台: 頑張りましょう らしいです。得点を効率よく上げるには、1 年生の時の試験勉強で総合科目より必修科目を優先するの がコツです。あと、「理科一類」の癖に、平均点に占める英語とチャイ語の割合は約 1/3 です。入学してか ら 2 年を迎えるまでの主な学習は、電磁気学でも量子論でも解析概論でもなく、チャイ語です。 工学部なら、80 点あれば、まぁ進学で困ることは無いと思います。 ちなみに、文転するのは大変です。法学部を目指すなら、平均点 85 はないと辛い… それぞれ自分に見合った戦略を立てて、希望の学部に進学できるよう頑張ってください。 2. 履修登録について(下出・中前) 履修登録のやり方 ただ教室に通っているだけでは、勉強はできますが期末試験は受けられませんし卖位ももらえません。 受ける授業を決めたら、履修登録をしなければなりません。 1. 履修登録期間に UTask-Web にいく(去年は4月27日から30日までの4日間) 駒場生の事務手続きは全て UTask-Web で行われます。このサイトには履修登録以外にも、 成績の確認、 試験日程の確認、休講情報の確認、追試の申請などなど今後何かとお世話になります。 2. 自分の ID、パスワード、暗証番号を使ってログインする パスワードはそのうちもらえるので心配なく。 3. 履修→履修科目登録と進む 時間割表が表示されるので画面上の指示に従って、必修科目が埋まっていない部分を好きなように埋め ていきます。 6 授業は8日ごろから始まるので履修登録まで結構期間があり「なんだ4月はお試し期間か」と思ってし まいそうですが、実際は1週目が授業ガイダンスで、2週目から出席点がついたり、授業内容に本格的に入 ったりします。そのため、第1週目に片っ端から候補の授業に出て、2週目くらいには時間割が決まってい るのがベストですね。 また、教務課はルール至上主義なので、履修登録期間に履修できなかった場合、どんなに大変な事情が あったとしても窓口で冷たく追い返され、4月の段階で留年が決定してしまうので十分気をつけましょう。 (といっても、登録修正期間が5月にありますが) 3. 授業について(後藤・菊地) 大学の授業は90分なので、最初はキツイです。科目については、大きく分けて基礎科目(必修)、総 合科目、主題科目の3つがあります。 基礎科目は各クラス時間割が決まっていて、全員履修しなければいけません。語学とか、数学とか、理 科とか、スポ身(←何の略かは知りません)とか、全部で週 10 コマ強ってところでしょうか。ちなみに、 語学は割と鬼畜です。たまに、実は自分は国際コミュニケーション学部に在籍しているのではないかと錯覚 するほど。あと、基本的に基礎科目に限らず、理系科目の初めの方の授業で打ちのめされることがあります が、意外と何とかなります。基礎科目以外については、空いているコマに自分のとりたい総合・主題科目を 入れることになります。理一だと1学期は週17~19コマの人が多いです。 シラバスを見てもらえれば分かると思いますが、総合科目はとても豊富で、その中から(1学期は)迷 いながら、授業を決めることになります。とはいうものの、逆評定を見てテストが簡卖そうだからとか、な んかみんなも取りそうだからという理由で授業を決めることもあると思います。ただ、自分が本当に受けた い授業なら、鬼だろうが一人だろうが受けてみてもいいと思います。・・・まぁ、精神力に自信があればの 話ですが。 主題科目の成績は、合・否でつけられ、点数がつかないというのが総合科目との大きな違いです。主題 科目にはユニークな授業も多く、興味のわく授業も多いでしょう。こちらの方はだいたい1学期に1コマく らいだと思います。 さて、大学では遅刻や欠席をしても咎められることはあまりなく(当然出席を取る科目については、出 席点に影響します)、取りたい授業も自分で決められるので、高校までと比べてかなり自由な学校生活を送 ることができると言えます。しかし、その分自分で自分をコントロールしなくてはいけません。授業に出ろ とか、勉強を頑張れというつもりはありません(というか、そんなこと僕が言ったらクラスの皆から大ブー イング間違いなしです)。僕が思うに、自分が思う通りに過ごせばいいと思います。勉強のほかにも、部活・ サークル、バイト、コンパ、遊ぶことなどやりたいことはいくらでもあります。本来は勉強するための大学 ですが、大学のうちにしかできないようなことは積極的にやっておくべきだと思います。一方で、「バイト ばっかりやってたから授業に出られなかった」とか、「部活やサークルの活動に一生懸命だったから勉強が おろそかになった」という言い訳をしたところで、何にもならないことは皆さんも分かると思います。 クラスには、真剣に勉強に取り組んでいる人も、部活に打ち込んでいる人も、バイトを頑張っている人 も、色んなことを尐しずつ頑張っている人もいます。何が大事かは人それぞれです。なんかちょっと話それ ちゃいましたが、そういった意識を持っていれば、授業や勉強も充実してくると思います。 ・・・って、おれが言うと説得力がない笑 授業の受け方(良い例、悪い例) 7 例1(4月時の K 君の場合) ・ 教科書はすべて買いそろえる。 ・ 前日に、「授業に出る」という明確な意志を持って目覚ましをセットする。 ・ 目覚ましが鳴ったら一度で起きる。 ・ めざましテレビを見ながら朝ごはん。 ・ 電車内で圧迫されつつ通学。 ・ 1限だろうが6限だろうが、授業は18コマ全て出席。 ・ 予習をして授業に臨む。 ・ 「よし、何とか授業開始前に教室に入れた。」 ・ 90分間常に研ぎ澄まされた集中力。 ・ 板書はすべて写す。 ・ 万が一写せなかったら、クラスの人のノートを写させてもらって補完。 ・ 次回の授業までに復習。 ・ シケ対関係は、クラスの人と give&take。 ・ 「自分の手で、優をもぎ取ってみせる!!」 例2(ゴールデンウィーク以降の K 君の場合) ・ 教科書がなくても何とかなる気がする。 ・ 前日に「起きられたら授業に出る」というぼやっとした意志をもって目覚ましをセット。 ・ または、目覚ましをセットしない。 ・ 10分間隔で6回目覚ましが鳴り、3分おきにスヌーズ機能が働いていても、オールスルー。 ・ いいとも見ながら朝ごはん。 ・ あれ??電車すっかすかじゃん!! ラッキー☆ ・ 出席するのは、英語とチャイ語とスポ身と数学演習と、あとは・・・ ・ 予習=前日または当日のチャイ語の小テスト勉強。 ・ 「よし、何とか授業終了前に教室に入れた。」 ・ 90分間常に意識レベル低下。 ・ 結果、85分間睡眠。 ・ 板書をうつs・・・あ、ルーズリーフ忘れた。 ・ 写せなかったら、タダコピ取らせてもらう。または、アップ待ち。 ・ 結果、クラスの人から罵倒の嵐。 ・ 復習は期末テストの直前。 ・ シケ対関係は、クラスの人から take&take。 ・ 「優って空から降ってきたり、道端に落ちてたりしないのかな??」 4. 試験について(谷村・草島) 試験について 全ての必修科目と大半の総合科目では授業終了後に行われるテストが得点の大半を占めている。 テスト日程 • 夏学期 英語 I:7/14 大半:7/20~7/30 理系必修:9/1~9/3 8 • 冬学期 英語 I:1/26 全部:2/1~2/14 英語 I とは 教務課が企画している全学必修の英語の授業である。国民の血税を集め、生徒から多額の入学金と授業 料をせしめたこの期に及んでなお、全学生から一学期 1700 円の教科書代を徴収し、あわよくばリスニ ング教材の CD も買わせようという魂胆である。そして、まだ講義が終わっておらず真面目に 授業に出ている学生ほど勉強時間が尐なくなるという状況下において、テスト範囲は A4 用紙 70 ページ分の英文と、無駄に手の込んだリスニング教材である。 それ以外も鬼畜 夏学期の理系必修以外は、全て授業終了の直後から試験が始まる。Good Old な時代には全ての 科目が9月からのスタートであったそうだが、今の教務課にそのような良心は残されていない。従って、テ スト前にテスト勉強をすることが難しい状況下で試験を受けることを余儀なくされる。調子ぶっこいて一週 間で 20 コマ取ろうとする輩も読者諸君の中には居るであろう。去年の筆者である。しかし、それは決して やってはいけない。それだけやる気があれば、全授業全出席は十分に可能である。しかし、テスト勉強が全 パソコン く間に合わなくなり、 その先には 16 コマしか取っていないのに酔いつぶれて寝ブッチする オタクに馬鹿にされるという暗黒の学生生活が待っているのだ。 お分かりいただけただろうか、諸君がまず東京大学について知らなければならない事実、それは 進振りは、生徒に自由な進路を選ばせるためにあるのではなく 学部進学が出来ないと学生を脅して勉強させるためにある ということである。 さて、このような教務課の横暴に対してでも、我々はただ愚痴を言うだけというわけにはいかない。未 来の教務課を革変させるためには、今の教務課の要求に答えなければならないというジレンマの中、我々が 「シケ対」である。 取れる対策はやはり協力であり、その表れが、東京大学伝統の シケ対について シケ対とは、その名の通りクラスの試験対策をする兵共のことである。シケ対の主な仕事は • 授業ノート、プリントをアップする。 • 過去問を解いて解答をアップする。 • シケプリ(試験対策プリント) を作りアップする。 ことであり、各教科ごとにシケ対を設置し、その教科のシケ対が逐次クラスの諸君のためにこれらの仕 事を行う。シケ対は通例、シケ長が任命する。シケ長とはシケ対の長であり、シケ対の管理、任命を行 9 う。他のクラスのシケ長とネットワークが築けるように名門高校出身者がなる場合が多い。 シケ長は、クラスオリの時に決める。シケ長はシケプリのアップ状況を常に管理しており、 シケ対じゃないのにボランティアでアップしてくれた人をシケ対に任命したり、サボってるシケ対を ク ビにしたりもする。 しかし、例えシケ対がいようとも、得点が芳しくない場合もある。 不可る時は不可る。 そんな場合に備え、最後に得点と救済措置について説明しよう。 評価について 評価の基準は、優:80~100 良:65~79 可:50~64 不可:0~49 であるが、進振りに影響するのは 点数であるため、優の数が半分を超えていても苦手科目が足を引っ張っていて平均点が下がっていると東大 内ではあまり評価されない。但し、優についてはすぐあとで紹介する「優三割ルール」が存在するの で、注意が必要である。 1. 優三割ルール 東京大学にのみ存在する鬼畜ルールである。優は三割までしか認められな いというルールであり、 これによって、 三割が 90 点以上の科目で 85 点をとった場合、 その教科の点数は 79 点まで下げられてしまう。但し、優三割ルールの解釈は教員に よってまちまちであり、80 点未満が殆でも優の人数が三割になるように点数をくれる教員や、無視す るといいながら試験が難しいから適用する必要が無いだけという教員もいる。進 振りの関係で得点が欲しい諸君は、その辺を逆評定でしっかりチェックしておくとよいだろう。 2. 得点調整 全体の平均点が極端に低くなった場合や素点のままでは不可が大量に出てしまう場合は、得点補正が行 われて、通知表の点数が見やすい成績になることがある。代表的な補正式は X ′ = 10 X で与えられる。 3. 追試 10 理系科目の必修が不可ってしまった場合、追試を受けることができる。但し、追試験は 50 点満点であ るから、わざと不可って受けるメリットは全く無い。むしろこの項で最も注意すべき点は語学に追試 はないということであろう。語学に不可が来てしまった場合は、他クラもしくは留年が主な選 択肢となる。 4. 平均点合格 必修卖位を科目ごとにグルーピングし、ある卖位が 50 点未満でも、科目全体の平均点が 50 点以上な らば進学できるという仕組みである。語学は平均点が 40 点以上ならば二年生になれるが、平均点合格では 生命科学と情報に平均点合 ないため他クラが必要となる。ここで注記すべきことは 格はないということである。但し、これらの卖位は無くても二年生にはなれるので、他クラで補う ことが出来る。 5. 他クラ(他クラス聴講) 文科では理系学部に進学する時に重要であるが、理系の諸君にとっては主に一年の時不可った 卖位を二年になってから取得することをいう。勿論、平均点合格すれば進学はできるが、 進振りでそれなりの成績が必要な場合は平均点合格できても他クラするべきである。理系科目の場合、他ク ラで取得できる点数は最大で 50 点だが、語学は他クラによって最大で 75 点取ることができるため、どう しても進みたい学科があるのに語学がどうしようもなくできない人は、もう半年頑張ってみるのも一つの戦 略ではある。 3. クラス委員について(有吉・村井) 1. 平和擁護委員 戦争などの平和問題について講演会や学習会、さらには原水爆禁止世界大会に参加します。自分は 何もしてないけどね。 2. 学友会連絡委員 このクラスではなぜかシケ長がこの役職を兼任する。現物援助の形で月に最大で3000円分、木 材や印刷用紙などを受け取ることができる。五月祭とかの時に使おう。便利。また時々学友会での 集まりがある。お弁当が出る。素敵。 3. シケ長 クラスの人の前期課程の学生生活を左右する超重要な役職。クラスの人に試験対策委員を割り振る 一方で、他クラスと交渉してシケプリを入手する。顔が広いほうが、都合がよさそう。あと最初の ほうは無駄に目立つ。 4. オリエンテーション連絡委員 クラスオリについてのアンケート用紙を委員会から受けとって、そのアンケートをクラス内で実施 して、回収して委員会に持っていく。活動はこれのみ。 11 5. 学生会館連絡委員 学生の自主・自治活動にとって重要な場である学生会館とキャンパスプラザという施設の運営など に関して、各クラスと学生会館委員会を橋渡しする役割をになうクラス役員・・・だそうです。 6. パ長 クラコンを開きます。副パ長もいるので、そっちにまかせちゃったりもできます。 7. カリキュラム委員 何もしない。自治委員のうち一方がなるが、ほぼ仕事がなく、会議に出るだけ。 8. 生協委員クラス代表 生協関係の仕事をします。主な仕事はクラス分の教科書を取りに行ったり、食堂の新メニューを試 食したり…らしいです。僕はついに一度も仕事をすることなく、職務を終えました。非常に楽です。 9. 生協委員教科書 全員が買う教科書(外国語)をクラス分まとめて予約、購入する。 10. 自治委員 高校で言うと生徒会にあたる自治委員会のクラス代表。基本的に1クラス2名。ほぼ毎週、週一で 昼休みに会議がある。毎会議弁当を貰えることから俗に弁当委員とも呼ばれている。 11. 代議員 学生自治会の最高決議機関、代議員大会(例年は平日1日の昼休みと放課後を使って行う。年 2 回) で議決権を持つクラス役員・・・だそうです。 12. ロッカー委員 4 月にロッカーの鍵を自治会の人からもらってクラスに配る。2 月にクラスの人からロッカーの鍵を 回収して自治会に返す。 13. 会計 要はクラスのお金管理。五月祭、駒場祭、その他クラス関係のイベントには必ず顔を出さないとい けないので地味にしんどいかも知れません。 14. 五月祭駒場祭連絡委員 クラスの企画の責任者になり、クラスで中心となって企画を計画、準備、実行する。五月祭、駒場 祭委員会が開く代表者会議に出席して、祭の情報を把握し、適宜クラスに伝える。 15. サイバー長 クラス HP を作ってシケプリアップするところとか掲示板とか設置する。クラスメーリングリスト を管理する。あと駒場祭とかでの PC 関係の全般のお仕事。他のクラスでは Web 長と呼ばれてたり する。 4. 新フェス、五月際、駒場祭(山本・上野) 五月祭は5月に本郷キャンパスで2日間、駒場祭は11月に駒場キャンパスで3日間行われる学園祭で す。新フェスとは違って、これらの祭は知名度が高く一般の方もたくさん来られます。また、他大学と違っ て東大はクラス制度があるので、部活動やサークル以外でもクラス卖位で模擬店を出すところが多いです。 クラスで店をするかしないかは自由ですが、店を出してみるのも面白いので、ぜひ店を出してみてください。 店を出す場合、オリ合宿で決めた五月祭・駒場祭委員が企画代表者になって、模擬店企画の様々な準備 を行います。五月祭も駒場祭もしなければいけない準備はほとんど同じなので、五月祭のときの企画準備に ついて、企画代表者が行うことを説明していきます。 12 まず、4月中に行うこととしては、 ・ クラスで話し合って、どんな模擬店をするのか決める。 ・ 委員会が開く企画代表者会議に出席する。 ・ 五月祭委員会のホームページで各種の登録を行う。 などがあります。登録に関しては、当日使用する器具や材料のレンタルや購入の注文なども含まれてい ます。また、初期費用は意外と掛かるので(火器1つあたりレンタル代が1万円程度)、登録前にクラスで 話し合って、しっかりと模擬店企画の計画を立てておいてください。詳しいことは、企画代表者会議のとき に説明があります。 次に、祭の前までに行うこととしては、 ・ 模擬店で出す予定のものを試しに作る。(試食会を行う) ・ クラスの中で企画準備の役割分担を行う。 ・ 模擬店のシフトを決める。 ・ 前売り券を作ってクラスのメンバーに購入してもらい、各自で売りさばいてもらう。 などがあります。企画準備については、当日に材料を持っていく、材料を保存するクーラーボックス用 に氷を持っていく、祭の前日にテントや火器などの器具の運搬・設置などがあります。こういった準備を行 う人を決めておいてください。また、企画内容、場所にもよりますが、器具の運搬、設置は大変なので多め に(10人ぐらい)人数を割いてください。また、前売り券についてですが、ほとんどの模擬店で作成され ているものです。売りさばければ一番良いですが、だいたいは同じサークルなどの知り合いと、前売り券同 士を交換し合うかたちとなります。前売り券の代金を模擬店の資金として利用したり、使われなかった前売 り券分のお金がまるまる利益になったりするので、前売り券は作ることを勧めます。 最後に祭当日に行うことですが、 ・ 企画の代表者として模擬店を取り仕切る。 ・ 委員会から割り当てられた仕事をこなす。 などがあります。模擬店を行う際に注意すべきことはいくつかありますが、その中でも特にゴミの分別 には注意してください。代表者会議でも散々言われますが、分別すべきごみの種類は多く、きちんと分別を しないと、ゴミ捨て場でゴミの分別をやり直させられます。また、祭終了後の清掃についてはかなり大変で すが、頑張って行ってください。 企画代表者会議では祭に関して様々な説明があります。企画代表者はクラスのなかで、祭の際に模擬店 企画がしなければいけないことや、禁止されていることなどの情報を一番多く持っています。それらをきち んとクラスに伝えて、円滑に企画を行えるようにしてください。 次に、去年自分たちのクラスが行った企画の紹介をしておきます。五月祭のときにはクレープを、駒場 祭のときにはカクテルを販売しました。売り上げは前売り券分を除いて、五月祭のときに約12万円、駒場 祭のときに約5万円でした。これら両方の祭で、新型インフルエンザの影響を受け、マスクの着用が義務付 けられた中で企画を行ったり、企画場所に恵まれなかったり、五月祭のときには二日間とも雤という悪条件 のなか苦戦しましたが、五月祭のときにはそれなりに売り上げを伸ばせました。一方で、駒場祭のときに売 り上げがガタ落ちしていますが、これは一昨年の上クラの企画をノリで引き継ぎ、学園祭であまり売れない 酒を販売したことが原因です。売り上げを伸ばしたいのであれば、企画内容をしっかりと計画しましょう。 クラスやサークル卖位の企画を小規模であってもゼロから作り上げられるというのは五月祭・駒場祭の 魅力ですが、反面、自分が所属していない団体が何をやっているのか把握しづらいという欠点もあります。 ということで、最後に模擬店以外の企画の簡卖な紹介をします。 13 ・ 音楽系サークルの発表(オーケストラ・バンドなど) ・ 文3劇場(劇をやっている。文3以外の人も出ている) ・ 演武会(武道系のサークル・部活動など) ・ ステージ(ジャグリングなど) ・ 学部主催で学部紹介をしているもの (特に五月祭: 後期課程の開講されている本郷に進振りに頭を悩ませている学生が集まるため) なお、配布されるパンフレットにはもっと詳しい情報が載っています。内部生は、2つ以上の団体に所 属していたりすると、そのそれぞれのシフトや公演をこなすことにいっぱいいっぱいになってしまいがちで すが、せっかくの機会なので、もし時間がある場合には、ぜひ他の団体の発表等にも足を運んでみてくださ い。 14 3. 学生生活 1. バイトについて(花手・増田) バイトする目的 お金を稼ぐ、自分のスキルアップ、新たな交友関係を築く、出会いの場、etc… 労働規則(一部) 自給:東京の最低賃金は 791 円(21 年 10 月 1 日現在)、8時間を超えた分・22 時~5 時の間はそ れぞれ 25%増し。法律上(?)1 分卖位で給与を計算する義務があるが、そんなことしてるとこは ほぼ皆無。 休憩:6 時間以上で 45 分、勤務時間に忚じて休憩時間も増しになる(バイトによって違うかも…) 他:労働条件については事前に説明を受ける権利があるので、もし説明なかったら積極的に訊きま しょう。 どんなバイトがいい? 時給がいい、長くシフトに入れる、融通が利く、やってて楽しい、サークルや勉強を優先できる etc … ∴自分に目的にあったバイトをみつけましょう! 1. バイトの例(時給などは一例です) 塾(高校生対象)チューター 勤務条件: 時給 1000 円 週 2〜3 1 日 4〜8 時間程度 主な仕事: 生徒のケア(面談)、質問対忚、その他雑務 利点: 人と触れ合える、バイト同士・社員とも仲がいい(たまに飲みにもいく) 欠点: 時給の割に責任が重い、休憩を取れないことが多い、まず時間通りには帰れない固定勤務 は試験前でも基本変われない、謎の研修が頻繁にある、模試の日は1日拘束されることも、 そういえば労働基準とか給与のこととか説明受けたことない… 他: 良くも悪くもバイトっぽくない。 2. 飲食店(居酒屋) 勤務条件: 自給 950 円 週 2~3 1 日 8 時間程度 主な仕事: ホール中心。オーダーをとって料理を運ぶ、ドリンクを作る 利点: シフトは基本的に好きな日に入れる、まかないがおいしい、残った料理を持って帰れると きがある、敬語が身につく、社会経験になる 欠点: 家に帰る時間が遅くなる、体力を消耗する、覚えることが多くて慣れるのに時間がかかる 他: 飲食のバイトは、一回は経験したほうがいいと思います。 3. 塾(小学生対象)講師 勤務条件: 時給 2520 円(授業前後や採点等は時給 1050~1260 円) 週1~2 1 日 4 時間程度 主な仕事: 小学生に国算理社のいずれかを教える、採点・模試雑務等 15 利点: 人前で喋ることに慣れる、小学生のあしらい方を覚える、社会経験になる、かつて慕っ ていた先生に会えて嬉しい 欠点: 責任が重い、かなり予習が必要、収入が不安定、スーツで行かなきゃいけない、立ちっ ぱなしだと体力を使う 他: 4. 算数あたりが無難。理科は面白いけど大変。 家庭教師(小学生対象) 勤務条件: 時給 3000 円(20 分 1000 円、給料当日受け取り、交通費支給) 週1 1日 2.5~3 時間 主な仕事: 小学生の中学受験のサポート。 利点: 生徒の成長が見れる。時間の融通がきく。服装自由。高額給料。夕食付。 欠点: 責任重し。偶に感じる世代間ギャップ。生徒のテンションに影響されやすい。 他: 信頼関係の構築が大事です。一対一のため勉強以外の話もして結構仲良くなるしやりが いはあります。が、なかなか生徒を見つけるのが難しい。 5. プログラマー 勤務条件: 時給 2200 円(タイムカード制、交通費支給) 月 25 時間以上くらい来ればいつでもいい 主な仕事: 研究・開発。 利点: スキルアップできる。高給。時間自由。服装自由。仕事中に飲食できる。就職有利。 欠点: 納期がある。全く話さず 1 日の仕事を終えることがある。目が疲れる。いい条件のはな かなか見つからない 他: スキルがある程度あって、さらなるスキルアップを狙っているなら最高の仕事だと思い ます。うまく探さないと給料いまいちだったりベンチャーですぐ倒産したりなので、コ ネがあれば一番ですが、ない場合はじっくりゆっくり探してください。 6. 心理学実験協力 勤務条件: 時給換算 1000 円(3 時間 3000 円、30 分 500 円など、交通費支給)・卖発 主な仕事: 心理学の実験の実験台 利点: 心理学の研究について説明してもらえたりして、好きならばそうとう面白いと思う。駒 場とか本郷とかでできる。 欠点: 卖発だし、時間も短いので大したお金にはならない。結構疲れる。 他: 進振りで心理学とか狙ってる人はすれば楽しいと思います。ちなみに心理学系の授業と ってると、タダで協力させられたりします。 2. 駒場キャンパスガイド(赤木・東城) 東大生になって初めの前期教養学部生としての 2 年間、たいていの人は平日はほぼ毎日通うことになる のがこの駒場キャンパスです。たいていの人は井の頭線で駒場東大前駅まで来ます。徒歩の人や自転車で来 る人もいるようです。ちなみに自転車は基本的には情報教育棟の前に停めることになっていますが、実際は コミプラ前などいろいろな所に結構停めてあったりします。 16 11 2 10 3 5 6 1 9 4 7 8 1. 1 号館 見た目は安田講堂にソックリなこの校舎。設計者が同じだからパクリじゃないとか…。主に語学は ここで授業します。 2. 5 号館 かなり新しくきれいな校舎です。トイレが広いです(笑)。必修でも総合でもお世話になることでし ょう。 3. 7 号館 5 号館と同じくらい使われる校舎です。5 号館と違う点は、ちょいとばかり古いところですかね。 4. 900 番教室(講堂) その名が示す通り、この建物には教室が1つしかありません。かなり広く、大人数が受ける授業や 期末試験なんかに使われます。 5. 銀杏並木 東大のシンボルマークである銀杏…秋にはその素晴らしい香りでこの通りは満たされます。 6. コミュニケーションプラザ 食堂、購買、本屋、その他もりだくさんな建物です。略称コミプラ。 7. アドミニストレーション棟 在学中のさまざまな手続きはここでします。レポートボックスやバイト紹介もここに。 8. 情報教育棟 通称 JK 棟(らしい)。女子高生は関係ないですよ。パソコンとネット環境があります。 9. 図書館 コミプラの向かいにあります。学生証が必須です。 17 10. 体育館 東側が第一体育館で、西側が第二体育館です。 11. 裏門 1 人程度しか通れない裏門です。ここから渋谷方面に歩きで行けます。 3. 渋谷、下北沢、吉祥寺ガイド(大河内・鈴木) 渋谷 駒場から 20 分くらいで歩いて行ける繁華街です。井の頭線のほかに山手線・埼京線・湘单新宿ライン・ 東急東横線・田園都市線・半蔵門線・銀座線・副都心線が通ってます。駒場生の飲みはたいてい渋谷だと思 います。テスト終わった後とかも結構行きましたね。 6 8 5 9 7 1 4 3 2 1. ハチ公 待ち合わせでハチ公前と言ったらここです。 2. モヤイ像 待ち合わせで渋谷モヤイ像前と言ったらここです。 18 3. マーク下 待ち合わせでマーク下と言われたらここです。マークシティの下ってことです。でもあんまり ピンポイントじゃないから戸惑うかも。 4. 伝説のすた丼屋 渋谷店 西東京を中心としたチェーンの丼ぶり屋で、ボリュームがあるメニューばかり。井の頭線渋谷 駅のすぐ近くにあり、ほかに下北沢や明大前などの駅前にも店がある。 5. ドン・キホーテ 渋谷店 駒場にいる間は買い出しなどでお世話になるであろうドンキがここ。駒場からだと松濤を通っ て渋谷に行くと前を通る場所です。渋谷駅からだと 109 の右をまっすぐいくとあります。 6. 東急ハンズ 渋谷店 なんでも売ってる雑貨屋。行くと家電量販店みたいなワクワクに襲われ、時間を食われます。 近くにはロフトもあります。 7. EST(渋谷東口会館) ボウリング、ビリヤード、ダーツ、カラオケ、卓球、ゲーセンが入った便利な遊び場。 8. ちとせ会館 多数の飲食店、飲み屋の他、アメリカ屋やムラサキスポーツが入っているビル。センター街の 一本向こう側の通りにあります。 9. 大黒屋 センター街にある金券ショップ兼質屋。新幹線や飛行機の株主優待券からマックのコーヒーの 割引券まで様々なチケットが置いてあります。映画を観る前にここに寄ってみたら安いチケッ トが手に入るかもしれません。 下北沢 井の頭線で駒場東大前から 2 駅。小田急線も通っています。 1 7 2 4 8 3 6 1. Village Vanguard 19 雑貨店。本や CD も豊富。ややマイナーな本や CD も平積みにされてあり、「こういうのもいいかも」 的興味の開拓可。図書カード使える。西口から北に行ってセブンイレブンの隣と、下記の本多劇場と同じビ ルの二か所。 2. 本多劇場 演劇の街・下北沢には劇場がたくさんあるが、その筆頭。单口から井の頭線の下くぐって直進、スーパ ーオオゼキの前を通り過ぎたところにある。 3. KALDI COFFEE FARM コーヒー豆を中心に様々な輸入食品。タダでコーヒーを飲みながら店をまわれる。北口から北にすぐの ところと单口から单にちょっと行って右に曲がったところの二か所ある。 4. シェルター バンドマンの街・下北沢にはライブハウスがたくさんあるが、その筆頭。ミュージシャンの最初の関門 といわれているライブハウス。单口のマックと京樽(寿司屋)の間を下っていき、土間土間の先で左折。井の 頭線をくぐった先の左手のローソンの左隣のビルの地下。 5. ドラマ 古本・CD(新品・中古)・DVD(新品・中古)の販売、CD・DVD のレンタル。下北に七つくらい分かれて 点在している。 6. 韓国食堂 500 円程度で本場の韓国料理が食べられる。韓国系の客も多い。单口、ヴィレヴァンの左隣。 7. 古書ビビビ ややマニアックな本も扱っている、コアなファンが多い店。单口のマックと京樽の間を下り、土間土間 の先で左折。ローソンを過ぎた先、右手のディスクユニオンの隣。この店の他にも下北には普通の古本屋と 一味違う古書店がいくつかある。 8. ラスベガス 单口から单にすぐのところにあるゲーセン。道の向かい側にもゲーセンがあるので、とりあえずここで 一通りのゲームはできるはず。 吉祥寺 井の頭線の渋谷とは逆の終点。駒場東大前からは 20 分くらいです。中央線も通っています。東京女子 大や井の頭公園が近いので、東京女子大とのインカレサークルやテニサーなどは使うことが多いのではない でしょうか。 20 6 7 4 2 5 3 1 1. 七井橋通り:雑貨屋やブティック、カフェが並んでいる。 2. ハーモニカ横町:屋台がたくさん、ランチに最適。 3. サンロード:絶好の買い物スポット 4. ブックスルーエ:いろいろ充実の本屋さん 5. ヨドバシカメラ 6. ロフト&ゲーセン:ちょっとした買い物とか息抜きに最適 7. 吉祥寺図書館:資料探しに最適です 4. 部活、サークルについて(草島・柳澤) みなさんはせっかく東京大学に入ったんだから、勉強をがんばろうなどと考えているかもしれません。 しかし、当然ですが勉強ばかりしていてはきっと疲れます。また、地方から出てきて知り合いがいないとい う人もいるかもしれません。そこで部活やサークルに入ることをお勧めします。部活は基本的に高校の部活 と同じように真剣に取り組んでいるところが多いようです。サークルは部活に比べて、ゆるい感じのものが 多いです。(そうでないものもあります)東大にはいろいろな種類の部活やサークルがあり、ここにすべて 紹介できているわけではないので、サークルオリなどに積極的に参加して、自分に合うものを探しましょう。 運動会 東京大学運動会陸上部 ○ゆるい。全体集合は火曜日 16:30 木曜日 16:30 土曜日 13:30 の週三日。ただし火曜日と木曜日は授業 とか言っとけば行かなくても大丈夫。バイトは余裕でできます。サークル並みです。 21 ○経済的。部費は 5000 円/年。OB 会の援助で合宿も安め(某サークルの半額以下)に行けます。まあ 強くなればただだけど。初心者でもジャージ類・シューズ・スパイク・ユニフォーム全部入れても 2 万円あ ればはじめられるんじゃないかな。 ○OB とのつながりが強い。ひどい時期だと毎週土曜日は焼肉になります。 ○練習環境。オールウェザートラック、トレーニング場。駒場で全てできます。 ×ぱっとしない成績。つまり印象もぱっとしないのだよ。関東二部、先が見えない一部昇格への道のり。 昔強かったらしいけどね。今年は大型新人が来るから期待できるかも? ×OB になったときだるそう。おごってもらえるってことはね・・・つまりそういうことだよ。でも OB さん曰く「なんか今の一万円って学生の時の千円のノリ」らしいから意外と OB になると好きでおごるのか も。 まあ、以上簡卖な紹介。特に投擲(特にやりハンマー砲丸)を募集してます。俺が投擲だから。投擲パ ートは部内でも圧倒的なゆるさを誇ります。初心者でもすぐに試合に出られる、活躍できるのは投擲だけじ ゃないかな。女子とか特に募集。間違いなく即戦力になります。こんな適当な俺でも大丈夫なんだから相当 楽な部と思ってももらって大丈夫です。ぜひ来てね。 アメリカンフットボール部(ウォーリアーズ) 週4日程度、春は駒場、秋は本郷で練習してるよ。1番の魅力は関東1部リーグに在籍してて、日本一 を目指せる環境にあることなんだ。 上下関係も厳しすぎず、先輩とも仲良くなれる!バイトをしている人も多いね。女子スタッフも大勢い るから女の子も楽しめるよ! まー何が言いたいかってゆうと最高の4年間と最高の友人をお約束しますってこったな! くれぐれもバイキングスとお間違えのないよう~ サークル Live in SPACE Project 活動場所:コミプラ三階 活動時間:土曜 10:00~14:00 宇宙開発に興味がある学生が集まってる関東最大級のサークルです。メンバーの半分くらいは、東京大 学航空宇宙工学科に所属してますが、インカレですし文系のメンバーもいます。 コンセプトは「宇宙開発に興味のない人に尐しでも興味を持ってもらう」ということで、イベントをや ったり、イベントに参加して人脈広げたり、いろんな講演会に行ったりしてます。 NASAやJAXA、三菱(衛生設計)、経産官僚(宇宙戦略本部)等の OB に会う機会も多く、猛烈に刺激 を受けます。また、この業界は狭いので同じ興味を持つ全国の学生やJAXAの方(飛行士含め)、企業の方、 教授等とすぐに知り合えます(本当に)。 ちょっと先を行きたい人、カルチャーショックを受けたい人はぜひ。 TBA TBA というのは、「東京大学バドミントン同好会」の略です。 活動内容はもちろんバドミントンをすること! 22 ほぼ毎日練習があって自分の好きな時に行けるので、バリバリ練習したい人にも、運動不足にならない ようにたまに行く程度で楽しみたい人にもオススメです。 TBA は初心者が圧倒的に多くて、バドミントン初心者がうまくなれるサークルだと思います。 試合にも出られるし、合宿もあります。合宿は花火したりバーベキューとかもあって、バド以外でも楽 しめます♪ 詳しくは HP をみてください☆ 練習場所:駒場の第二体育館の1階 練習時間帯:平日の朝8時から10時半 金曜日の夕方6時から9時 土曜日の夕方5時から9時 日曜日の午後1時から5時 *土日は変更が多いので、HP で確認してください。 http://www43.tok2.com/home/tba/ スポ愛 スポ愛は学校,それぞれのパート(テニス,バド,バスケ,バレー,サッカー,卓球,軟式テニスの7 つ)がクラスっていうイメージです。普段はパート卖位の活動ですが,月に何度かパートの境界を越えて集 まってスポーツをしたりします。他のパートの人とも仲良くなれて,友達が増えます♪ テニパ 学内 7 大テニスサークル(女子にとっては3大)の一つです。東大女子が入れる数尐ないテニサーでも あります。第一にその練習量の多さが魅力です。5 面もあってかつナイターも完備した東大のコートが,天 気にめぐまれれば週 4 回以上使えます。第二に,そこまでガチじゃなくても,いろんな人と仲良くなれて楽 しいです。男子は 4 月の初旬にあるセレクションに合格すること,女子は 4 月の末(28 日くらい)までに 申込書を提出することで誰でも参加できますが,逆にこの機会を逃すと二度と入ることはできません><入 ろうと考えている人はお早めに! HCAP(エイチキャップ) 今年で 5 年目を迎える国際交流・企画運営団体です。とにかく面白いです。バラエティ豊かな同輩や, 素晴らしすぎる先輩に出会えて,世界が広がります。特徴は 1 年生(15 人程度)主体であること。1月ま での活動頻度は約週 1 回のミーティングで,他の活動と両立させてる人が多いです。具体的な活動内容はち ょっと複雑なので割愛します(;_;)興味のある人は上野まで!(2 年生から入るのもアリなので,オリ ターで興味ある人もぜひ。) 東京大学バレーボールサークル maru 活動場所 下北沢、三軒茶屋周辺の小中学校の体育館 活動時間 不定期(週1~2)の 18:30 とか 19:00~21:00 とにかく、ゆるいです!練習の参加率など、ゆるいです!忙しかったら来なくても大丈夫。 練習とか厳しいとこは嫌で、大学に入ったらちょっと新しいスポーツを運動がてら始めてみようかなと 思ったら是非 maru に! 23 ちなみにインカレ(他大との合同サークル)で、昭和女子、東洋英和女子、東京工大、上智、専修等々い ろんな大学の人が参加してて友達関係も広がります。先輩(2年より上ってこと)もめっちゃ優しいですよ! HP:http://www.marumaru.org/ 東大音感 東大音感は東大でも最大規模のバンドサークルの一つです。東大には多くのバンドサークルがあります が、音感のモットーは「本気で音楽」です。そのモットーが示すようにみんな真剣に音楽に取り組んでいま す。それを象徴するものとしてライブの多さや駒場の新学生会館にある専用のスタジオ(オーディオルーム)、 また外のスタジオに引けを取らないような機材があることが挙げられます。しかし、言葉だけでは伝えられ ないことも多いので、まずはサークルオリや新歓ライブなどにきて、演奏を聴きに来てください。 24 4. コラム 1. 免許について(藤木) とにかく言いたいこと、免許は取れ!あ、これ、他のオリターの人にも向けて言ってるんで。男子は絶 対取ってください、女子もなるべく取ることをオススメします。今はセキュリティに厳しい時代なんで、身 分証明書は顔入りのものが要求されます。今は学生証がありますが、大学卒業すると身分証明書≒免許証に なります(保険証なり住民票は顔入りじゃないんで)。…こらそこ、パスポートで大丈夫とか言うなし!んで、 いざ免許証が必要となったときに社会人だと教習所に行く暇なんてさらさらありません。大学生が一番暇な んで、しかも東大は3年になると途端に学業が忙しくなる(らしい)ので1、2年が免許取るのには最適です よーっと。 前置きが長くなったところで免許取得の方法について。 1. 免許合宿 メリット: 値段が通学に比べて安い(20 万ちょい)、短期間で取得できる(2~3週間程度)、 合宿中の仲間はその期間ずっと同じで、しかも年代も大学生がほとんどなので友達ができる 急いで卒業してもらわないと困るので試験管が答えを教えてくれるし実習の採点も甘め(?) デメリット: 合宿中は教習以外の外出が許されない、ってかちょっと離れた地域に缶詰になります。 でも、夏休みなり春休み(いずれも2ヶ月ほどあります)使っていったら大丈夫ですねー。 2. 教習所通学 メリット: 大学に通いながら、暇な時間を見つけて通学できる。 デメリット: 値段が合宿に比べて高い(30 万程度)、長期間になりやすい(1ヶ月~半年)、 以上、基本的には合宿がオススメです。あとは MT と AT。個人的には AT でいいんじゃないかと思う けどね、免許証見せたときに「お前 AT 専用か」って目線に耐えれれば(オレは耐えてます)。MT は AT よ り費用が1万程度、日数も3日ほど多くなるし。 まぁオレは通学で取りましたが。ちなみにオレは去年の3月に取ったんでもう若葉マーク外れたw 2. 理 I という環境 ~ 女の子編 ~(上野・花手) とりあえず女子が尐ないから…まずは数尐ない同クラ女子同士で仲良くなりましょう!そんでクラス の男子とも仲良くなりましょう。鍋やるとおいしいし楽しいし一石二鳥です!けどやっぱ女子同士でしか話 せないこともあるし、サークルに入って女友達をたくさん作ったほうがいいです。テニパ&TBA おすすめ ☆あとは慣れだと思います。最初はつらくてもだんだん慣れてくるから安心してね。 勉強に関しては、難しくて大変だけどクラス内で助け合っていけば大丈夫です。 3. 理 I という環境 ~ 男の子編 ~(藤木・佐々木) とりま、理Ⅰの9割が男子です、授業なりなんなり男子だらけです(笑)。 25 やから特に男女気にせず理Ⅰについて書くと、案外、東大内の友達は多くできません。クラスとサーク ル・部活くらいしか接点がないからです。なんで、とにかくクラスと仲良くしていくのが吉、サークル・部 活も最低1つは入っておきたいものです。忙しいわ!って人でも週1からできるサークルとかもいくらでも 存在します。 授業については、絶対取りてー!って科目は別にして、困ったらとにかくクラスの他の人と相談して同 じ科目をとっておきましょう。授業サボりたいときに知り合いいなくて涙目…なんてことも多々。周りの人 と似たよな授業なり点数なり取ってればひとまず安心です。 ま、何が言いたいかって…困ったらクラスやな。 以下、編集長という名のリア充から半強制的に書かされた文章やからねっ! サークルにはインカレ(inter collage の略、日本語訳すると異大学間交流サークルとでも?)なるものが 存在します、その多くは近くの女子大とのインカレです。せっかくだから、大学デビューしたいというあな た!インカレデビューしてはどうでしょうか。日々の活動なり、飲みなり、女子大の子と楽しめたりしちゃ います。 ちなみに、上記の週1からのサークル×インカレ=筆者の入ってる maru になります、ご参考までにー 4. 佐々木のぼやき(佐々木) 特に他大学と違ってなんか変わるわけではないから大丈夫だよ。ただし「On Campus」と「Campus Wide」 は死ね。どのへんがワイドになったのか全然わかんないわ。せっかく渋谷とか下北沢近いので沢山遊んでお くことをおすすめします。どうせそうなるでしょうが。なんか本当に何を書けばいいのか分からない。ゆえ に去年一年の教訓をさっきネットから拾ってきた名言集で表したいと思います。 「Write in The Name of GOD. Ye not Guilty.」(the Big O) 神の名のもとにこれを記す。汝に罪なし。オンキャンパスとキャンパスワイドについて、要するに 不可ってもよいということ。 「Boys be ambitious.」(クラーク) 尐年よ、大志を抱け。要するに、目標を見つけ、それに向け全力で邁進せよということ。大志は抱 くだけじゃだめ。 「失敗は成功のマザー」(ミスタージャイアンツ) 要するに失敗は成功の母ということ。 「Yes, life is wonderful, if you’re not afraid. All it needs is courage, colleague and a little tani.」 (チャップリン) 人生とは恐れなくんば素晴らしいものだ。必要なるは勇気、仲間、それに多尐の卖位なり。ようす るに卖位さえ来れば大学生活ハッピーだということ。 「Don’t think. Feel.」(ブルース・リー) 考えるな。感じよ。つまりテストで選択問題がわかんなかったら適当に書いておけということ。考 えるのは時間の無駄。 「Ask, and it will be given you.」(旧約聖書) 求めよ、さすれば与えられん。ようするに何でも言わないと出てこないということ(敶金とか卖位 とか) 「勝負は一瞬だ。」(佐々木) マラソンでも一瞬、勝負とはそういうものである。 26 「国民の皆様ごめんなさい。」 将来偉くなったときに使える。 「汝の運命汝の胸中にあり。」(シラー) つまり運命は自ら切り開くものであるということ。降りかかる困難を叩き潰し、立ちはだかる鋼鉄 の壁をぶち破り、行きなさい。 5. 後藤のぼやき(後藤) 〜授業の受け方・番長のまとめ補足追加点〜 番長全部書いてくれたしなー 普通に頭がいい人、勉強好きな人、学びたい人 にはとにかく楽しい大学なのでしょう。(想像だが) 以下は俺みたいな「何故か俺が東大きちゃったぜ☆」な人向けメッセージです。 違うパートのやつと被る所も多いと思うが、とにかくみんなに伝えたいことを書くと、 1. みなさん入学おめでとう。そしてドンマイ。 2. 注:ここは駒場男子短期大学ではありません。東京大学です。 3. 高校→授業にみんないる 大学→ちょ、今日授業みんな出てる(笑) 4. 1限で出席取る授業はなるだけとらないこと。無理。無理。重要 n(ry 5. スポ身は出ろよ!絶対だぞ!! 6. なぜか中国語中心の生活が始まるから覚悟しておくこと! 7. 19 コマとっても結局 12 コマです。 8. そんなに総合いらないからね。全部で 17 コマでも十分だと思うよ。 9. 受け方=サボり方を書けということですか?? 10. 焦るな。意外となんとかなるから。気を病むことはない。(数学、熱力等) 11. 授業をどう受けるか?…ひたすら板書しても分からんし…何言ってるかも分からんし…あれ?暖房あ ったかーい……zzz…( ゚д゚ )ハッ ヽ(゚∀゚)ノ メシイコーゼー 12. こんなんでも大丈夫だったから安心しる。 13. 卖位を取るのに重要なのは情報戦だ!!授業だけでは歯がたたん!過去問、シケプリみんなで集めたり、 みんなの為に作ったり… 14. 頭のいい人、質問に答えてくれる人、神様などを見つけておくこと! 15. 参考書買って自分でやっても意外と結構分かるというオチ(マセマ、卖位がとれるシリーズ等) 16. もう大学生だぜ?どう生きても自由でしょ?自分の判断で動き、自分で責任を負えばいいのさ。本業を 何にするかも君次第。 17. 全部毎日勉強して予習復習してたら絶対 80 点以上とれます。やってる人見たことないけど。試すのも いいかも 18. 京都大学の人とメールするといろいろとむかつくのでやめましょう。 19. あきらめんなよ!絶対出来る!絶対出来る!あつくなれよおお! 20. あきらめたらそこで卖位終了。最後まであがくこと。 最重要は 13,14,15,20。これさえ達成できりゃなんとかなる!頑張れ! 6. 花手のささやき(花手) 27 コラム ~ひとり暮らしのコツ~ ひとり暮らしで心配なことはやっぱり食事だと思います。毎日はできなくても、できるだけ料理を する習慣をつけましょう!毎日買って食べてたらお金もかかるし、食費を節約したら他のことにお 金が使えます。作り方が分からないってときとかは COOKPAD(http://cookpad.com)おすすめで す。 部屋をきれいにしとかないとゴキブリとか出て大変になるので掃除はきちんとしましょう。 いつ体調をくずすかわからないし、体調悪くなってから薬を買いに行くのはつらいので、ある程度 薬は準備しておいたほうがいいと思います。病院の場所も確認しといたほうがいいかも。 5. 用語紹介(加藤・山本) 施設 アドミニ棟 アドミニストレーション棟のこと。学生課や教務課など、大学生活において必要な事務部が全て集 約された建物。正門から入ってすぐ右のところにある。学生への対忚の仕方がお役所的であるとい う話がよく聞かれる。 イタトマ 食堂のとなりにある喫茶店、イタリアン・トマトのこと。 一食 生協食堂一階のこと。一般的にここで食事をとる人が多い。 キャンプラ キャンパスプラザの略。生協前の小道の先、体育館のわきにある。多くの部やサークルの部屋が集 合した建物。 生協 東大生協の購買部のこと。昼食時には店内にレジ待ちの長い行列ができる。 二食 生協食堂二階のこと。一食とはメニューが異なる。 和館 生協食堂より東の方にある建物で、申し込みをすれば使用することができる。去年の夏にこの建物 を使用した某クラスによる飲み会で、救急車を呼ぶ騒ぎが発生したため、一時期使用中止になった ことがある。 授業・試験 ALESS Active Learning of English for Science Students の略。理系の英語Ⅱ列で行われ、一昨年より開始 された。内容は、自分で研究テーマを見つけて実験を行い、それを英語の論文にして、プレゼンを 行うものである。他の講義に比べて負担は大きく大変だが、いい経験になるかもしれない。 28 英Ⅰ 英語Ⅰ列のこと。夏学期は「On Campus」という教科書で授業が行われる。授業内容は普通だが、 試験で教科書内の合わせて11章分の文章を読みこんだり、音声教材を聞きこんだりしないと解く のが難しい問題が出るので、試験対策が大変である。 四月病 入学時のやる気に満ち溢れた精神状態のまま授業をたくさん選択してしまい、時間がたってから我 に返って後悔すること。特に試験前に後悔することが多い。授業に対するやる気はほとんどの場合 卖調減尐するので、授業の選択は慎重に。 シケ対 試験対策委員の略。割り当てられた講義に対してシケプリを作成、提出する。クラスによっては全 く機能しないこともあるので、人選には注意する必要がある。 シケプリ 試験対策プリントの略。講義の要点まとめや、過去問の解答などを行う。 代返 授業によっては出席をとることがあり、そこで代理返事をすること。署名方式により出席をとる場 合全くばれないが、語学など尐人数の授業で出席をとる場合は声で返事をする場合はほぼ無理であ る。 チャイ語 中国語のこと。 寝ブッチ 寝坊により授業をサボること。主に1限の授業でよくあることであり、2限、3限の授業でも尐な からず起こる。 行事 五月祭 毎年5月の終わりごろに本郷キャンパスで行われる学園祭。祭が梅雤の時期にかぶりかけており、 去年、一昨年においては祭の二日間とも雤のなかで行われた。 駒場祭 毎年11月ごろに駒場キャンパスで行われる学園祭。 新フェス 全都新入生歓迎フェスティバルの略。複数の大学の新入生によって、お台場で行われる祭。とは言 うものの、参加する大学は9割がた東大で他大学はほとんど見られない上、駒場祭や五月祭と比べ て一般人からの知名度は低く、実際には東大の内輪の祭と化している。 成績 進振り 進学振り分けの略。2年生のときに行われ、それまでの成績により入きたい学部を決めることがで きる。ただ、科類により重要度が異なる。理Ⅰはこの振り分けにより進路が決まるため重要である が、進学先がほぼ確定している理Ⅲや文Ⅰにとってはあまり重要でない。 29 優3割ルール 優を与えてはいいのは、その授業を履修している学生の3割までという規則。履修人数が尐ない場 合は適用外となることがある。また、試験が難しくてそもそも優を取るような学生がほとんどいな い授業もある。 その他 インカレ インターカレッジの略。特に他大学との合同のサークルを指す。 運動会 一般的に他大学では、体育会と呼ばれるもので運動部の連合組織のこと。なお、運動部の活動(練 習)はかなり熱心に行われており、サークルとは一線を画している。 神 授業内容が充実していて、かつ評価に関しても優しい教官のこと。また、自分の能力の高さをシケ プリなどの形でクラスのみんなに還元してくれる人のこと。 銀杏並木 駒場キャンパスのメインストリートで、両脇にたくさんの銀杏が植えられている。ただ、その銀杏 の根により道の舗装がガタガタとなっている。秋の紅葉時には美しい景観をもたらす一方、踏み潰 されたギンナンが道を覆い、異臭を放つ。 逆評定 講義の質、試験の難易、評定の甘さなどを総合的に判断し、学生が教官に対して下した評価。評価 は良い順から、神、大仏、仏、鬼、大鬼となっている。逆評定の中身に関しては参考になることも 多いが、評価を下している学生の数がどれぐらいなのかは不明であり、全体の声を聞けているかど うかも分からないので、評価を鵜呑みにはしない方がよい。逆評定は時代錯誤社というサークルが 出版、販売を行っている。学期の初めの頃には、正門前で拡声器を片手に売りさばく姿が見られる。 サイバー長 <広義> クラスの中で、クラスホームページの管理を行う人のこと <狭義> 酒好きでパソコンに精通しているリア充のこと。 リア充 リアルが充実している人のこと。リアルではなくネット社会で充実している人も東大では多数見ら れる。 30 6. オリター紹介 1. オリター逆評定(三浦) オリター名 称号 出身高校 部活・サークル名 役職 ブッチ度 リア充度 平和擁護委員 C B 有吉純一 水タイプ 駒場東邦(東京) 水泳部水球陣 シケ長 A ○こんなのでもしけちょ ○やさしい ○かなりの努力家 ○水球部でバリバリやってる ○泳ぐのめっさ速い ○何かを物語る表情 ×こんなのでもしけちょ ×元気出して ×授業は寝る ×毎日お疲れ様です ×いない ×どうしてそうなった ・陸上より水中派らしい ・腕の筋肉がヤバい ・部活が忙しそうな人間の一人 ・最近頭を丸めた ・ハンドボールは並 A スポ愛テニパ HCAP(国際交流・企画運営) オリエンテーション連絡委員 上野由加里 女帝 桜䕃(東京) A ○女帝 ○チャイ語すごい ○タイピングすごい ○発音すごい ○ムードメーカー ×女帝 ×S ×断れない疑問形連発 ×飲ませ好き ・本人は女帝と呼ばれるのを未だに嫌がっている ・卵焼き…? ・ポルノ大好き S 上原周 右手 西京(京都) B ○頼りになるかもしれない ○電磁気のシケプリありがとう ○神グループ先鋒 ○よくしゃべる ○頭いい ×たまにグサッとくる ×右手が怖い ×あ遅刻してる ×シケプリの強さ ・三鷹寮のネット通信が重いのはこいつのせい ・右手 ・結局divって何? B 赤木将平 赤木博士 宮崎西(宮崎) ○まじめ ○いいひと ○数学の神 ○頭良い ○IQ高い ○宮崎弁 ○1限出てる! ×ニコニコ動画 ×アイデンティティを額賀にとられた ×宮崎弁 ×逆にアレスは遅刻 ・艶話 ・おみやげおいしかったです ・ニコ厨 ・「どげんかせんといかん」とか言わない ・酒も好き 大河内拓未 キングオブぶっち パ長 S S ○おもしろい関西人 ○俺のクラス内成績順位を一個あげてくれた ○麻雀 ○会話が弾む ○なんだかんだでいいやつ ○人生を謳歌してる ○家の広さ ○合コンで強い ×ぶっちする ×期末を寝ブッチ ×なんだかんだで適当 ×基本いない ×「やってしもたわ~」 ×単位が心配 ・集中講義すらぶっちする ・恵比寿 ・社長の子 ・序盤のメーリス乱用はいい思い出 ・東大過去問数学50年分理科30年分はやったらしい 岡本裕成 ネトゲ廃人(らしい) S++ B ○第一回クラコンで最初に会った ○1回見たことある! ×第一回クラコンで最後に会った ×知らず知らずに番長に実験1人でやらしてる ・天才の前にだけ姿を現す ・どう頑張ってもNoData 自治委員 カリキュラム委員 加藤剛史 あいきどーますたー 津高(三重) 運動会合気道部 A ○理三に受かる実力だった ○実は勤勉 ○合気道 ○入学試験 ○リア充 ×合気道に打ち込みすぎ ×道着を干す ×めんどくさい ×チャイ語の試験 ×リア充 ×謎のメーリス ×アレス教官に停められるまでプレゼン ・オワタ ・狭義のリア充 ・どうしてあなたがリア充に!? A 菊地翔太 おしゃれ番長 仙台第二(宮城) スポーツ愛好会バドミントンパート 生協委員クラス代表 S A ○おしゃれ ○きれい好き ○イケメン ○ひとあたりのよさ ○野菜好き ○スポーツも万能 ○成績優秀 ○合コンでの強さ ×たまに腹黒 ×ブラック番長注意報 ×人生VERYEASYモード ×合コン一緒に行くとだれもが噛ませ犬に ×「ただしイケメンに限る」 ×お菓子を勝手に食う ×すぐにノートコピー ×やっぱリア充なんだろ? ・早く本気だしなよ ・中学では生徒会長だった ・酒飲むとすぐ寝る 渋谷教育学園幕張(千葉) 草島育夫 おちょこ 東大音感 ― B ○数学2ではお世話になりました ○おちょこが似合う ○日本酒を飲む ○趣のある姿勢 ○1限出てる ×わりと適当 ×オリ合宿 ×ときどき変なことしてる ×やる気ない発言しながらテストとれてる ・女帝に叱られてる光景が日常ですね B ゴクアン ベトナム人 ○日本語うまい ○多分いい人 ○実はよくしゃべる ○頭よすぎ ×日本語がうまくなってる気がしない ×見かけない・・・ ・チャイ語での指摘が鋭い ・これを書くのに困る ・23歳くらいらしい ・大河内とよくしゃべってる A 31 C オリター名 称号 出身高校 部活・サークル名 役職 ブッチ度 リア充度 後藤紘一郎 大阪人 大阪星光学院(大阪) 東大音感 A A ○関西弁 ○紳士 ○話しやすい ○家が意外とキレイ ○ ×関西弁 ×たまに注文細かい ×1限遅刻 ・おしゃれめがね ・紫のリュック ・ベーシスト ・おしゃれ副番長 平和擁護委員 副パ長 佐々木駿 自虐王 小松(石川) 陸上部 B A ○男は顔じゃない ○いい人 ○和む石川弁 ○コンパの設置いつも乙 ○陸上部 ○陸上高校では全国レベル ○マイペース ×女は顔だ ×人生について絶望しすぎ ×駒場祭でのショッキングな女装 ×女帝に愚痴る ×「死にたい」の連発 ×ってかお前もイケメンですから ×番長への恒常的嫉妬 ×自虐しすぎ ・文才ある ・「あ、でもそれあるくない?」 ・バスケもうまい ・お姉さんも面白いお方でした 下出健人 くりりん 岐阜(岐阜) Live in SPACE Project(宇宙開発) C B ○まじめ且つ適当 ○優秀 ○地球人最強 ○庶民の味方 ○いい意味で感覚が普通 ○人類最強なので久利りん ○白衣似合いすぎ ○神グループの唯一の人間 ○ええ声 ○シケプリお世話になりました ○実験ではこれからもお世話になります ×質問したいときにいない ×ALESSですぐ日本語を使いだした ×クリリンのことかーーー!! ・構造化学ではお世話になりました ・「数学的な何かにより」 ・勉強好きらしい 鈴木宏樹 りんむー 青森(青森) 運動会ア式蹴球部(サッカー) A ○実は面白い ○発音練習 ○あしきの人 ○サッカーやはりうまい ○2次元についても詳しい ○見てるだけで面白いとかせこすぎ ×リュックの位置が異様に高い ×不敵な笑み ×授業いる? ×追試に遅刻ドンマイ ×青森なのに標準語 ・お姉さんが美人 ・本郷行きの定期を持ってる ・ホムペがリンムーの画像でいっぱいになる計画があった A 高橋光 万能 開成(東京) WARRIORS(アメフト) オリ長 C S ○非の打ちどころがありません ○イケメン ○まっちょ ○クラスのリーダー ○信頼できる ○稀にみるいい人 ○オリ長に一瞬で確定 ○偉人のオーラ ○ウォーリアーズに所属しながらも授業はほぼ寝ない ○後光が見えます ×過酷な実験中にふと漏らす言葉が面白い ×いつも眠そうな顔 ×・・・いやウォーリアーズなら仕方ない ×実は変人? ×ブス専って本当? ・神のことを「ひらいちゃん」と呼ぶので和む 谷村慈則 天才w 菊里(名古屋) ― ― C B ○最前列 ○丁寧に勉強を教えてくれる ○さすが天才なだけある ○何かいろいろ語ってくれる ○地元で話のネタになる ×中国語はしない ×初めての自己紹介で「僕天才なんですけど」 ×TPOで声のトーン変えてくれ ×生態不明 ×ついていけません ・孤独 ・叱られたいって言ってた ・オリ合宿の行きのバスでまさかの浪人という衝撃の告白 ・唯一の岡本情報のソース 東城茂 とうじょうさん 宇都宮(栃木) 運動会ボート部 ― ○真面目 ○実験スゲー早くから準備してる ×真面目すぎる ×寡黙 ×なぜか皆知らない ・意外にアウトドア B 中前秀一 スポ芯のな構え ― 代議員 C ○賢い ○真面目 ○どんな質問でもまじめに考えてくれる ○神グループ中堅 ○こそっと凄い発言してる ○deban ×真面目すぎる ×コンパとかもっと来て~ ・授業をさぼったことを聞いたことがない ・合宿のだるまさんが転んだで名前覚えた B B 夏目和人 きんにく 岡崎(愛知) 運動会体操部 ― S S ○キンニクインテリ ○天才 ○頭良い ○成績が良い ○バイトでもすごい稼いでる ○体操部もがんばってる ○文武両道 ○突っ込みのテンポがいい ×レアキャラ ×実験寝ぶっち ×構造科学の期末寝ぶっち ×リア充 ×リア充でニコ厨 ×リア充で合コン参加 ×俺の2日かけた小テストを2時間で超すとか… ×はやく法学部か医学部行けよ ・ツンデレドMらしい ・遠恋 ・「今起きた(爆笑)」 額賀俊成 キングオブテキトー 柏陽(神奈川) 運動会バスケ部 ロッカー委員 ○でかい ○適当 ○変人 ○面白い ○バスケ部 ○文章力 ○名前のチャイ語読みが面白い ○茶番のクオリティ ×でかい ×テキトー ×変人 ×茶番 ×島根さん ×図形科学テスト受けず ×やっぱよくわからない ・でかい ・東大後期で受かった天才 ・一浪後期合格者 ・市原容疑者に似てる ・ヌカガ×ヤナギサワ ・mixiで厳しい 32 A A オリター名 称号 出身高校 部活・サークル名 役職 ブッチ度 リア充度 花手愛夏 温厚柔和 松江北(島根) TBA(バトミントン) ロッカー委員 C ○クラスの天使 ○女の子 ○真面目 ○家庭的 ○料理もできるデキ女 ○大学芋おいしかった!○チャイ語も神 ○バドも熱心 ○シケプリの文字と絵に癒される ○19歳男性 「あのシケプリとプリントのおかげで単位がとれました」 ○存在に感謝 ・生物選択 ・間違って理一に来てしまったらしい ・上野と二人で悪魔と天使 ・マフラーは何種類も持ってるらしい (※注)島根に砂丘はありません S 五月祭・駒場祭連絡委員 早川悠介 スーファミオタ 藤島(福井) アンプラグド B B ○ぷよぷよ ○ドラクエ ○ドンキーコング ○数学的頭ずば抜けてる ○シケプリ作ってくれた ○親切にわかるまで教えてくれる ×ポケモン ×カービィ ×他人の家で叫ぶ ×飲みたがる ×ニコ厨 ×DS ×無精髭 ・限りなくアウトドアに近いインドア ・サッカー上手い ・イギリス系 ・ゲームと麻雀が相当好きらしい ・「とっつぁんの声ってどんなんだっけ?」と早川の前で独り言を言うと… オリエンテーション連絡委員 平井悠久 神 土浦第一(茨城) ― C ○頭良すぎ ○神グループ大将 ○実験も神 ○電気回路について詳しい ○物を焦がせる半導体レーザー作った ○ご冗談もお上手 ○教官の代わりに授業を開講すべき ×名前の由来 ×コンデンサー分かりません ×件名 ・過去問アップありがとうでも俺は不可った ・神にもわからないことはあるらしい ・もらい泣きが歌える ・勝手に宗教ができて祀られている ・光さんをひかるちゃんと呼ぶので和む B 藤木優希 副団長 甲陽学院(兵庫) maru(バレーボール) 会計 ○気がきく ○がんばってる ○いい人 ○クラスにいろいろ貢献してた ○数学スゲー ○いろいろと世話になった ×残念オーラ ×がんばれ ×ロックのRの字もない ×カラオケすぐいきたがる ×一回5:51にメーリスまわってきてビックリした ・SONY派 ・数学オリンピック出場者 ・カラオケではELTらしい ・かなりネタになる ・ウィステリアってなんだったんだろう B B 増田礼 バイト魔 学芸大附属(東京) 運動会自転車部旅行班 生協委員教科書係 ○まじめ ○親切 ○名前かっこいい ○自転車ありがとう ○チャイ語の作文ありがとう ○自転車部旅行班次期班長 ×ブッチでも結局点数いい ×ちょっとボリュームダウンを要求します ×既習が初習になんでいるんですか? ×ゴーグル A A ・代返を計10回くらいやらせていただきました ・酒が入るとさらにボリューム&スピードUP ・オール明けの早朝に電話がきて颯爽と出勤する姿に感動を覚えた 三浦拳 けんけん 浜松北(静岡) T.E.A.(登山) サイバー長 B S ○ゆみ ○何事も知らない間にやってくれちゃってる人 ○リアル天才 ○できる奴 ○普通に頭良い ○PCの神様 ○シケ対貢献度高 ×いくみ ×飲みサー ×つねに二日酔い状態 ×なんかどうでもいいけど修羅ってる ×腕が野菜バー ×50kgは切らないほうがいいと思う ×下ネタが中学生 ・最近モテるらしい ・修羅場 ・ペンダント ・サイバータイプポケモンケンケン ・こいつすげーと思うよ 村井椋太 クイズ王 智辯学園(奈良) 運動会弓術部 書評誌ひろば 代議員 A B ○関西弁が綺麗 ○笑顔がチャーミング ○まつげ長い ○文才ある ×力学 ×アメフトやってない ×睡眠ライム ・お笑いに厳しい ・狙った獲物は逃さない ・高校生クイズ全国大会出場 ・YouTubeでいつでも若かりし彼が見れる ・一緒にアンサーアンサーやってみると凄さ がわかる 柳澤太郎 真面目っ子 開成(東京) WARRIORS(アメフト) ― B ○激アツ ○ストイックに筋トレ ○実はかなり真面目 ○結構まめに勉強したり、授業に出てたりする ○茶番のクオリティ ×極寒 ×言葉遣いが不良 ×東京弁 ×見た目チャラい ×新歓とかで新入生にウザがられてそう ×俺のこといじめる ・ウォーリアーズの誇る秀才 ・字はキレイ ・アメフト部の練習により体はかなりがっちり ・将来の夢は教師 ・こんな先生もいいかもね A 五月祭・駒場祭連絡委員 山本康裕 管理職 清風(大阪) DN(交流サークル) C ○仕事人 ○真面目 ○対応が大人 ○半端ないリーダーシップ ○責任感が強い ○五月祭、駒場祭で雑務をこなしてくれた ×ちょっと強引さに欠ける? ×地味 ×怒ったら怖そう ×シケ対・・・? ×ワイシャツにシールついたままだった ・元運動会部員 ・学祭の度にお世話になりました ・ALESSではお世話になりました ・爪隠してますよね? B 33 2. オリターランキング(三浦) 文系っぽい人 1位 2位 3位 上野(6票) 花手(4票) 柳沢(3票) 女性陣が一位二位なのは、やっぱり理系に女子がいないからでしょうか。試験管のヘキサアンミンニッ ケルの青紫色を『かわいい♡』と言った上野氏は生粋の理系だと思うのですが…それとも、『かわいい』 という評価は科学的ではないから文系だと?うむむ、むつかしい問題ですな。(平井) 気がきく人 1位 高橋(5票) 2位 平井(4票) 3位 増田(3票) オリ長の光君が一位。さすがウォリアーズと授業を両立させているだけあって、本当にしっかり者。二位 の平井君は、こまめにシケプリ(しかもめっちゃ詳しい)を挙げてくれたから、助けられた人も多いはず。 三位のますは高校時代から一人暮らしだったりバイト先で苦労(?)してたり、いろんなことに気がまわ る。三人とも、これからもよろしく!(上野) ヲタクな人 1位 2位 3位 早川(7票) 谷村(4票) 上原(3票) 赤木 ご存知のように東大でのヲタク率の高さは通常の数倍です。一位はぶっちぎりの早川氏ですた。あれ だけ毎日DSしたり、ニコニコの話してたら仕方ない。谷村上原氏あたりはネトゲ臭が漂ってるからで しょうか。赤木氏はラノベの大人買いが印象的でしたね。このまま美しい日本文化の保存に尽力し続け て欲しいものです。(後藤) おしゃれな人 1位 菊地(5票) 2位 3位 後藤(4票) 佐々木(2票) 藤木 おしゃれな人第1位はやっぱりおしゃれ番長こと菊地くんでした。洋服の色づかいにセンスが感じられま すよね。2位のごっつんも古着っぽい洋服と紫リュックに個性がでていて納得の結果です。藤木くんもお しゃれなTシャツ着てますよね。佐々木くん、念願のおしゃれにランクインしてよかったね!(花手) 家庭的な人 1位 花手(11票) 2位 上野(2票) 菊地 佐々木 東大理系でありながらもっとも家庭的だったのは、下高井戸で一人暮らし中の花手さんということにな りました。やっぱり男女の差ですかね。そういえば13組にはもう一人女子がいたようです。かわいそう なのでだれか2票入れてくれたのでしょう。自分でいれたのかもしれません。菊地と佐々木というのも なんとなくわかる結果になっています。(三浦) 草食っぽい人 1位 草島(5票) 2位 鈴木(4票) 3位 中前(3票) はやりの草食系男子ってやつ・・・ですよね?馬っぽい人ランキングとか、キャベツ好きランキングとか いう意味じゃないですよね?前者だと仮定すると、ランクインした3人はいち早く時代の流れをつかんだ 面々ということでしょう。2位の鈴木と3位の中前はストイックな感じが前面に出てますね。栄えある (?)1位は草島。そうか!草食の「草」だったのか!!何かを悟った様子は草食系男子そのものです ね。ちなみに、草食だと公言している藤木はランク外みたいです。(菊地) 肉食っぽい人 1位 大河内(6票) 2位 三浦(5票) 3位 佐々木(3票) 3位は面食い佐々木。街ですれ違った女性へのダメ出しには容赦がありません。2位はサイバー長三 浦。酔ったからとはいえ泣きながら愛を叫べるのは彼だけです。しかもその2週間後には違う人といい 雰囲気になれるとかすごいですね。そして共学出身の二人を抑えて大河内が一位。ノリの良さと豊富 な話題で、合コンでも強さを発揮していそう。(上野) 34 ブラックな人 1位 2位 3位 菊地(6票) 三浦(4票) 上野(3票) 平井 ブラックな人3位は神様(平井)と上様(上野)。高い位の方々なのでどれだけ黒くても文句を言っては いけません。2位はサイバー長。1位ばんちょー。俺「あーまじカスな牌ツモっちったー」ばんちょー「カス なのはお前の頭だろ」(佐々木) 飲み好きな人 1位 三浦(13票) 2位 草島(2票) 上野 『飲み好きな』というよりは『飲み過ぎな』人ランキングになってしまったようだ。三浦は一年間我がクラ スのアルコール長の座を譲ることはなかった。その結果がアレである。誰がオリ合宿でこの事態を予測 することができただろうか。2位はオリ合宿で夏目のジーパンを☆Ge☆ro☆まみれにしたことで有名な 草島、3位はひたすら飲ませようとしてくる女帝上野という結果になった。ちなみにお酒の飲み過ぎは 体に悪いらしいです。お酒はハタチまで。(後藤) Sな人 1位 上野(11票) 2位 三浦(3票) 3位 夏目(2票) 一位はやっぱり「女帝」上野様でしたね。二位とは8票差をつけてのランクインです。もはや誰も彼女に は逆らうことはできないのでしょう。続く二位はサイバー。彼お得意の「デキる奴」という共通認識に裏 付けされた他者への嘲笑は、目を覆いたくなるものがあります。彼にとって自分以外の人間は侮辱の 対象でしかないのでしょう。(谷村) Mな人 1位 2位 藤木(6票) 中前(2票) 夏目 Mな人1位は藤木。見た目がMです。ろくでもないMです。常に自分の不運さを恨んでいます。2位はM な神中前と、なぜか夏目。夏目はSな人のほうにも入っているんですが、相手によって変えるんです か、策士ですね。中前はいじると喜びます。(三浦) ろくでもない人 1位 2位 三浦(7票) 加藤(4票) 谷村 思ったよりも僅差ではありますが、大方の予想通りもっともろくでもない人はサイバー長でした。他にも 自称天才や実験の予習をせず、迷惑な人などいろいろな方向性のろくでもない人がランクインしていま す。(草島) あんまり見ない人 1位 岡本(12票) 2位 3位 大河内(4票) 夏目(2票) 堂々一位は岡本に決定!こいつは文句なしの結果です。来なさ過ぎて語れるエピソードがありませ ん。第二位の大河内も当然の結果ですかな。授業ブッチして「やってもうたー(笑)」は印象的だったそ うです。(赤木) 東大生っぽい人 1位 2位 3位 平井(8票) 中前(4票) 上原(3票) 谷村とかがランクインするかと思っていましたが、「いい意味」で東大生っぽい人のランキングになった ようです。3人ともそろって「いい意味」の東大生ですね。授業サボるのなんて言語道断!予習復習は あたりまえ。遅刻だって絶対しません!あ、上原はよく遅刻してるね。(三浦) 35 7. オリエンテーション委員会から 参考資料1.新入生向け情報 当委員会では新入生を対象に、さまざまな情報を提供しております。ぜひ、以下の内容を参考にして、 ぜひ新入生オリエンテーションについて、オリパンフに掲載してください。 新入生オリエンテーションについて オリエンテーション委員会とは? オリエンテーション委員会とは、新入生のためにクラスオリエンテーションやサークルの新歓活動など の統括を行っている学生委員会です。 「槌音」とは? オリエンテーション委員会の発行している、新入生向けの情報冊子です。 東大のほとんどのサークルを網羅したサークル紹介をはじめとして、学生生活や駒場周辺の情報、学生 団体の紹介など、役立つ情報を掲載しています。 諸手続きの日に配布されますので、ぜひ読んでみてください。 サークル情報 DVD とは? 昨年度から始まった、サークル・団体の情報を収めた DVD のことです。オールカラーの美術作品、演 奏・合唱などの音声ファイル、PV や試合などの映像、製作したアプリケーション、冊子の PDF、Web ペ ージのコピーなどが入れられており、簡卖にサークルの製作物を見ることができます。 また、団体情報をキーワード検索する事ができるので、引っ越し直後でインターネット接続環境がまだ 整っていない場合でも、各団体の情報を検索できます。 サークルオリとは? 文系は 4/5(月)、理系は 4/6(火)に行われる、サークルなど各団体が一堂に会しての新勧活動です。 各団体ごとに部屋が割り振られていますので、興味のある団体をいくつもたずねてみてはいかがでしょうか。 Komaba Walker とは? 新入生歓迎行事などを紹介する冊子です。特に前述のサークルオリに関しては、構内図を含め詳細な情 報が載っているので、ぜひサークルオリの祭には持ち歩いて有効活用してください。 オリエンテーション委員会ウェブページ オリエンテーション委員会では、新入生の皆さんに役立つ情報をインターネット上でも提供しています。 東京大学のサークルを検索できる「サークル検索」やクラスオリエンテーションの行き先・日程など、さま ざまな情報を提供しております。ぜひご利用ください。 URL http://www.a103.net/ori/2010/visitor/ 参考資料2.自治団体クラス役員 36 東大生協駒場学生委員会 東大生協駒場学生委員会は、各クラスからクラス役員として、 生協委員・・・4名以上 うちクラス代表・・・1名(生協委員が兼ねる) うち教科書共同購入責任者・・・1名(生協委員が兼ねる) の選出をお願いしております。 生協委員の役割は「生協の活動に積極的に参加する」ことです。 まず、4月5、6日の学部ガイダンスの後に行われる「生協委員ガイダンス」に出席し、生協の仕組み、 活動等を理解していただいた上で、生協の行う行事、活動に積極的に参加していただきたく思います。当面 の活動としては、「第2外国語の教科書の共同購入」があります。新学期の初めは教科書販売所の混雑が予 想されます。そのため、第2外国語の教科書はクラスの全員分を生協委員が一括購入し、クラスの各人がそ の教科書を生協委員から購入する、という形をとっておりますので、生協委員の方々にはその行程を取り仕 切っていただくことになります。 生協委員ガイダンスの詳細については、クラスで選出していただいた生協委員の方々にダイレクトメー ルを送付してお知らせしたいと思います。 加えて、各クラスにアンケート等をお願いする場合もあります。ご協力お願いします。 クラス代表については、クラスで1名、生協委員が兼ねるという形での選出をお願いします。クラス代 表の方には、任期1年(1年次もしくは2年次以降)の「総代」という役職に立候補していただきます。 総代の方には、6月に行われる「総代会」に出席していただきます。総代会は、生協組織内での重要な 事項を決定する議会のようなものであり、その場での総代の意見が今後の生協の運営に直接反映されること になります。総代会が行われるのは原則的には年に1度ですが、 「臨時総代会」が行われることもあります。 各クラスのクラス代表の方々の中からどなたに総代になっていただくかは、生協委員ガイダンスにて決 定したいと思います。なお、クラス代表や生協委員でなくても、組合員であれば総代に立候補することがで きます。 教科書共同購入責任者の方には、前述の「第2外国語の教科書の共同購入」の際に、購入及び配布を取 り仕切ってもらいます。責任者の方は必ず生協委員ガイダンスに出席し、教科書共同購入の登録をしていた だくようお願いいたします。 生協委員、クラス代表、教科書共同購入責任者とも、その役職上の負担、責務は大きいものではありま せん。積極性のある方の立候補をお願いします。 五月祭・駒場祭連絡委員 選出人数:2 名 1.五月祭、駒場祭とは 五月祭と駒場祭は、東京大学で行われる学園祭です。五月祭は 5 月下旬に本郷キャンパスで、駒場祭は 11 月下旬に駒場キャンパスで行われます。今年は五月祭が 5 月 29 日(土)・30 日(日)の 2 日間、駒場 祭が 11 月 21 日(日)~23 日(火・祝)の 3 日間の日程で行われる予定です。 37 五月祭、駒場祭ともに例年 400 前後の企画が参加し、来場者は 10 万人近くにも達する全国有数の規模 の学園祭です。それぞれ五月祭常任委員会、駒場祭委員会という学生団体が祭の管理・運営を行っており、 参加団体もほぼ全て学生により構成されています。 2.五月祭・駒場祭連絡委員とは 五月祭、駒場祭ではサークル以外にも多くのクラスが企画を行います。最初の五月祭は新入生の皆さん にとっては入学後間もない時期に行われますが、模擬店等を出すことによって参加することができます。そ の際に、クラスの代表となって五月祭常任委員会からの連絡を伝えたり、各種の登録を行うのが五月祭・駒 場祭連絡委員の仕事です。最初の仕事は、4 月上旬に行われる「新入生企画代表者会議」に出席して、クラ スの人に五月祭への参加方法を伝えることになります。参加にあたっては五月祭常任委員会、駒場祭委員会 がサポートし、場所の斡旋や資材の貸出などを行うので予備知識は特に必要ありません。「クラスの中心に なって学園祭に取り組みたい」という意気込みのある方はぜひ連絡委員になってほしいと思います。 3.五月祭・駒場祭に参加するには 五月祭・駒場祭に参加する企画の代表者の方は「企画代表者会議」という説明会に参加していただきま す。これは各学園祭の委員会が企画の方に参加方法の説明や重要事項の連絡をするために行っているもので す。五月祭・駒場祭に関してわからないことがありましたら、いつでもキャンパスプラザ A 棟 103 号室ま でお越しください。また、ホームページにも情報が記載されているのでそちらもあわせてご覧ください。 また、クラスやサークルとは別の立場から祭を創ってみたいと思っている方は、五月祭常任委員会、駒 場祭委員会に入ってみてはいかがでしょうか。委員会は祭の管理・運営はもちろんのこと、本部企画の実施 やグッズ・マスコットの作成によって学園祭を盛り上げています。興味のある方は下記の連絡先まで連絡し ていただくか、キャンパスプラザ A 棟 103 号室まで直接お越しください。祭が好きな方、盛り上げること が好きな方、大歓迎です。 五月祭常任委員会 本郷キャンパス第二食堂 3 階 6 号室 場所: 連絡先: [email protected] 050-3413-4505 URL: http://www.a103.net/may/ 駒場祭委員会 キャンパスプラザ A 棟 103 号室 場所: 連絡先: [email protected] 03-5454-4349 URL: http://www.a103.net/komabasai/ 学生会館委員会 学生会館連絡委員(1 名) 38 学生会館連絡委員とは、学生の自主・自治活動にとって重要な場である学生会館とキャンパスプラザと いう施設の運営などに関して、各クラスと学生会館委員会を橋渡しする役割をになうクラス役員で、各クラ スから 1 名ずつ選出します。 学生会館には、多くのサークルの部室があるほか、学生なら誰でも使用できる会議室・音楽練習室・和 室などの施設があり、もちろんクラス活動でも使用することができます。また、学生会館では、備品の貸出 を行っており、さまざまな備品を借りることができます。例えば、入学してまもなく行われる新フェスや五 月祭、11 月に行われる駒場祭の準備などで、立て看板や冊子の作成のために必要な工具や文具類も学生会 館で借りることができます。 また、学生会館にはゲスプリンターが設置されています。ゲスプリンターとは、大量の印刷物を刷るの に使用する便利な印刷機です。学生会館のゲスプリンターは、毎年、駒場祭やオリエンテーションの際のビ ラの印刷や、試験前のシケプリの印刷に多くの学生が使っています。 このように、クラス活動やサークル活動にとって重要な役割を果たしている学生会館の運営は、学生の 自主管理のもとに行われています。学生自身が管理運営しているからこそ、学生の自由な活動と自主的活動 の権利が保障されているのです。 学生会館連絡委員の役割としては、まず学生会館の使用に関する必要なことを、クラスの皆さんへ伝達 することがあります。詳しくは、4月から 5 月の間に「学生会館連絡委員会」を行う予定ですので、連絡委 員になった人はまず、この集まりに出席して下さい。学生会館・キャンパスプラザを学生にとってより活動 しやすい場にしていくために、連絡委員になった人にはぜひ、学生会館・キャンパスプラザの運営に関する 意見や要望などをクラスで集めて提案してほしいと思います。 クラスの連絡委員の説明は以上ですが、学生会館委員会では「学生会館運営委員」を募集しています。 運営委員とは、学生会館・キャンパスプラザの自主管理運営の事務を行う委員です(詳しくは、入学時にお 配りする学生会館のパンフレットをお読み下さい)。運営委員には、窓口業務等に忚じた活動保障費の支給、 個人ロッカーの支給などを受ける権利があり、また学生会館・キャンパスプラザに自分の居場所を持つこと ができます。興味を持たれた方はぜひ、気軽に学生会館の事務室にお越し下さい。お待ちしています。 東京大学教養学部学友会 学友会連絡委員(1 名) 学友会とクラスとの橋渡しを務める役員で、クラスごとに 1 名選出して頂きます。 学友会は、前期過程のクラス全てと有志のサークルが加盟している、学生の活動を忚援する学生団体で す。学友会の主な活動としては、サークルに対する予算援助や部室割り振りのほか、日常業務として加盟ク ラス・サークルの皆さんへの現物援助・印刷代援助が挙げられます。現物援助とは、印刷に使用するコピー 用紙や色上質紙、コピーカードに加え、五月祭や駒場祭で使う立て看板の資材やハケなどを、クラス活動の 支援のため支給する制度のことです。皆さんのクラスには毎月 3000 円(評議員クラスなら 4000 円)の援 助額を設け、その枠内で援助を行っています。上記の物品の他にも模造紙やガムテープ等を用意しておりま すので、詳しい援助内容については皆さんに発行される連絡委員証や学友会のシステム G-BAS(https://gakuyu-kai.org/g-bas/)にて確認してください。また、学生会館でクラス活動として印刷を したときは、学生会館の窓口で領収書をもらえば、毎月の援助額からその印刷代の援助を受けることも出来 ます。これらの援助は全て学友会室窓口にて行っていますので、援助を受けられる方は学友会室までいらし て下さい。学友会室は、キャンパスプラザ A 棟 1 階の、A102 という部屋です。 39 以上は、学友会が学生皆さんに対して行う援助活動です。次に、委員になった方のお仕事について説明 致します。 まず一つ目は、4 月の中旬頃に開催される「学友会連絡委員説明会」への出席です。連絡委員になった 方は、まずこの集まりに出席し、「学友会クラス連絡委員証」を発行するための手続きを行って下さい。日 程については、メールや電話等にてお知らせ致します。 二つ目の仕事は、半年に一回行われる学友会の総会への出席です。総会では学友会の活動方針について の議決の他、学友会を構成する評議員団体の選出等を行います(評議員を初めとした学友会の詳細な説明に ついては、学友会学生理事会が毎年発行し、新歓にて配布している『学園』を是非お読み下さい)。重要な 連絡事項がある場合も御座いますので、各クラスの連絡委員の方は是非参加して頂くようお願い致します。 最後に、学友会では「総務」を募集しています。学友会はこれまで学館建て替え・改修の取り組みをは じめ、銀杏並樹文学賞や部室割り振り作業を行ってきました。これからも学友会に求められることは多く、 学生の皆さんのためにもしなければならない業務は山積しています。学友会は熱意ある皆さんを歓迎します。 興味がある方は是非学友会室へお越し下さい。 東京大学教養学部学生自治会 自治委員(2名) クラスのまとめ役であり、学生自治会にも多く関わる役員です。クラスのメンバーの要望や悩みを学生 自治会に届けるのは自治委員の大切な役目です。5月にある新入生歓迎フェスティバル(毎年大半のクラス が模擬店を出店)ではクラスの責任者になります。また、自治委員会(最低年3回)でクラスを代表して議 決に参加するほか、ほぼ週一回昼休みに集まって連絡会があります。 自治会執行部を組織し、様々な企画・運営に携わります。学校づくりに参加したい人・今まで生徒会な どやっていた人大募集です。 代議員(8名につき1名。端数は切上げ。うち2名は必ず自治委員が兼任) 学生自治会の最高決議機関、代議員大会(例年は平日1日の昼休みと放課後を使って行う。年 2 回)で 議決権を持つクラス役員です。 代議員大会では、学費をめぐる問題・学内施設の改善・カリキュラム内容改善など学生生活に根ざした テーマにとりくむ学生自治会の活動方針や、教養学部への要求項目が提起・審議・決議されます。 代議員大会の参加者数が多ければ多いほど、学生の意見が正しく反映されるので、代議員になった人は クラスの声を届けるためにも、必ず代議員大会に参加してください。 カリキュラム委員(1名) 学生カリキュラム委員会は学生自治会の設ける委員会で、カリキュラムや授業の改善に取り組んだり、 学生の希望で開設される「自主ゼミ」の援助制度を設けています。今年度も、全学生にアンケートを実施し、 学部側との独自交渉などを通じた授業改善にむけて議論する予定です。今まで皆さんの気づかないところで 様々なカリキュラムを改善してきました。 平和擁護委員(1名以上) アフガン問題や核拡散問題など、平和について考えさせられることが多い今日この頃ですが、平和擁護 委員会は戦争で学問の自由を踏みにじられた歴史を忘れないために平和について考えるとりくみを行って 40 います。夏には広島または長崎(今年は広島)で行われる原水爆禁止世界大会に行ったり(自治会費からあ る程度の経費が出ます)、今年はニューヨークで行われるNPT再検討会議に向けて講演会を開いたり学生 を派遣したりする予定です。 ロッカー委員(男女各1名) 各クラスに割り当てられた個人用ロッカーの鍵の管理・割り振り・清掃・回収などを行う委員です。 自治会関係の委員全体に対する補足 ※授業開始後まもなく招集がかかるので、学内の立て看板を見るなどして注意してください。 ※いずれの役員も、クラスの承認を得ることによって、途中で交代することが可能です。 東京大学オリエンテーション委員会 選出すべき委員:オリエンテーション連絡委員 2 名 ・ 新入生オリエンテーションについてのアンケートの回収 ・ 次年度オリ合宿日程通知の受け取り が仕事です。 これまでなかった新入生の意見を取り入れる機会をつくろうと、昨年度から設置されました。 オリエンテーション連絡委員になった皆さんには、5 月(予定)にオリエンテーションに関するアンケ ートをクラスに受け渡し、その後回収、結果の集計をしていただきます。 また、次年度のオリ合宿の日程が決まった際に、連絡を受け取っていただきます。 一部のクラスには認知がいきわたらず、昨年度設置されなかったクラスもありましたが、よりよいオリ エンテーションのために協力願います。 参考資料3.危険な勧誘行為 新歓期には多くの団体が新入生を獲得するために勧誘活動を行いますが、中には新入生の考え方をコン トロールして強引に自団体に引き込んだり、自団体の活動の実態を偽って新入生をだましたりといった危険 な勧誘行為が行う団体が存在します。 新入生はこれらの団体の危険性を十分認識しておらず、これらの団体についての知識を持ち合わせてい ないため、彼らの危険な勧誘行為の餌食になってしまう可能性があります。なので、新入生が自分で正しい 判断を下せるよう各クラスのオリエンテーションやオリパンフで口頭や書面による注意を必ず行ってくだ さい。 以下に、危険な勧誘行為例と過去において存在した問題を挙げます。 (1)注意を要すると見なされる勧誘行為 過度の金銭・物品の授受 新歓期における適度な「おごり」は、新入生とより親しくなるきっかけの一つと言えるでしょう。しかし、 あまりに多くおごられすぎてしまうと、新入生が断りづらくなってしまいます。常識を逸する過度の金銭・ 物品の授受に対して、注意を促してください。 権威を暗示するような言葉 41 有名人などの権威を利用して、そのサークル・団体を持ち上げるような勧誘行為には気をつけてくださ い。たとえば、「あの有名な○○さんが所属していた、由緒あるサークルです」といった勧誘には、過度に反 忚してしまわないよう、注意を促してください。 本人を隔離しようとする行為 「クラスのオリ合宿はつまらないから行かないほうが良い」などという言葉で、新入生を同級生から隔離 し、自団体の合宿などに参加させようとする勧誘には注意が必要です。新入生が新しい人間関係を構築する チャンスを奪い、自団体に引き込もうという意図をもったこのような勧誘には十分注意を促してください。 過度に親しみを示す行為 「君は出世する人だよ」「笑顔が素敵」などという褒め言葉には注意が必要です。また、「同じ地方出身者 だね」といった親近感を高めるような言葉にも、注意するよう促してください。 過度に反復性のある行為 繰り返し電話をかける、繰り返し郵便物を送る、さらには繰り返し同じことを伝えるといった行為は、 一般にハラスメント行為とされています。こういった勧誘をしている側は、「いずれ、いやいやでも受け入 れてしまうだろう」という考え方をしています。このような強引な勧誘は犯罪になりえますので、注意する ように促してください。 密閉空間へのつれこみ マンションの一室など、圧迫感のあるような場所に連れて行かれる、見知らぬ人に取り囲まれるなど、 本人にとって危険を感じるような状況では人は自由な判断ができなくなりがちです。相手が本当に信用でき るようになるまでは、「どこか場所を変えて話そう」という誘いには忚じないように注意を促してください。 二者択一式の質問の繰り返し 二者択一式の質問の繰り返しは、思わぬ結論につながることがあります。論点を尐しずつすり替えてい くことで、全く無関係であるはずのものを関係があるように見せるも可能です。「○と×、どちらが正しい と思いますか?」というような質問には注意をするよう呼びかけてください。 過度な思想の否定・説得行為 勧誘活動の中で、例えば「あなたの考え方は間違っていますね」と頭ごなしに言われた場合には、誰もが 自己を見失いやすい状態になります。そのような状況では、本来誤っているはずのものまで正しく思えてし まい、誤った結論に陥ることがあります。言われたことを全て鵜呑みにするのではなく、「本当にそうなの か?」と疑い、時には一歩退いて冷静に考えるよう促してください。 一見「自由」な雰囲気 「私たちは○○を研究しています。これについて私達と一緒に考えていきませんか?」という勧誘は卖純 明快で、あたかも自由な気風を持ったサークルのように感じられます。しかし、そのサークル活動の中で、 知らず知らずのうちにある特定の考え方へと誘導されてしまうことがあります。「ある特定の考え方へ誘導 されている」「洗脳されている」と明らかに感じるような勧誘を受けた場合、当委員会もしくは学生生活相談 所に相談するように促してください。 42 上記に挙げたことは、「当たり前だ」と感じられることばかりかもしれません。しかし、いざ自分が当事 者となった時、冷静な判断を行なうことは意外に困難です。危険な団体から身を守り、トラブルを避けるた めには、個人の注意が最も大切なのだということを十分に伝えるようにしてください。 (2)過去における問題 過去、実際に大きな問題となった事例としては、原理研究会に関する問題があります。これは、過去に 原理研究会という団体が、学生に対して「洗脳」行為を行い、その結果として学生を「反社会的活動」に動員し てきたという問題です。原理研究会は先に挙げたような方法をはじめとして、さまざまな手段を用いて学生 を誘導し、自団体に加入させ、居つかせていきました。さらに、原理研究会に加入した学生を「洗脳」し、「自 分の意思とは無関係に」霊感商法に代表される「反社会的活動」に送りだしていきました。 このような問題から、現在、原理研究会は自治活動から排除されるという異例の措置をとられています。 現在では原理研究会問題は鎮静化し、大きな問題にはなっていませんが、こういった問題が今後も起こらな いとは限りません。 また、最近では原理研究会以外の事例として、破壊的カルト教団による勧誘活動も見られ、代議員大会 でも問題として取り上げられています。このような過去を踏まえた上で、再び危険な勧誘による犠牲者を出 さないため、新入生に注意を呼びかけていく必要があるのです。 (3)おわりに 以上、注意を要する勧誘行為の例を挙げてきましたが、これらの勧誘行為を行っているからといって、 必ずしもその団体が「反社会的な団体」であるとは限らないということも忘れないでください。上に挙げたよ うな勧誘行為は、一概に否定されるものではありません。あくまでも注意を要するものであって、危険であ るとは限りません。だからこそ適切な知識をもって冷静な判断を自分で下すことが重要だということを併せ て新入生に伝えてください。 43 ~編集後記~ 44
© Copyright 2025 Paperzz