(データ)[PDF:5MB]

なかつ子育てサポートブック
発行日 / 平成27年3月
発行 / 中津市子育て支援課
大分県中津市豊田町14番地3
℡ 0979-22-1111
中津市
中津市役所 お問い合わせ先一覧
子どもの明るい声が
う中津市をめざして
あ
き
び
ひ
◇中津市役所
〒871−8501
大分県中津市豊田町14番地3
☎ 0979−22−1111
ホームページ ht
tp://www.city-nakatsu.jp/
子育て支援課
● 市民課
● 地域医療対策課
● 社会福祉課
● 社会教育課
● 学校教育課
● 体育・給食課
● 都市整備課
●
◇三光支所
〒871−0192 中津市三光原口644番地7
☎ 0979−43−2050
ひとりの子育てから
みんなの子育てへ
◇本耶馬渓支所 / 本耶馬渓教育センター
〒871−0295 中津市本耶馬渓町曽木1800番地
☎ 0979−52−2211
◇耶馬溪支所 / 耶馬溪教育センター
〒871−0405 中津市耶馬溪町大字柿坂138番地1
☎ 0979−54−3111
◇山国支所 / 山国教育センター
〒871−0795 中津市山国町守実130番地
☎ 0979−62−3111
◇小幡記念図書館
〒871−0056 中津市1366番地1
(片端町)
☎ 0979−22−0679
P1
P1∼5
●母子健康手帳交付
●出生届・子ども医療費助成・児童手当
●こんにちは赤ちゃん訪問
●赤ちゃんと絵本事業
赤ちゃんが生まれたら
●離乳食講習会
●予防接種
●養育支援訪問事業
子育て親子の交流・
集いの場
●なかつ・ふれあい子どもランド
●児童家庭支援センター
●お話し会
「和(やわらぎ)」
のプレイルーム
●児童館
●育児サークル
●施設
(保育所・認定こども園・
●延長保育
★おやつレシピ
●一時預かり保育
●認定こども園一覧表
Chapter3
●認可保育所
(園)
一覧表
●認可外保育施設一覧表
P21∼22
●未熟児養育医療費の助成
●乳幼児健康診査
●子どもの発達相談会
●幼児フッ化物塗布・学童フッ化物洗口事業
●子育てしつけ教室
●中津市家庭教育学級
●子育て支援施設
保育所
(園)
、
認定子ど 認可外保育施設)入所
P17∼19 も園などに預けたい ●休日保育
P20
●妊婦健康診査
●ママパパクラス
幼稚園の通園について ●幼稚園一覧表(公立)
一時的に子育ての手
助けをしてほしい
●ファミリー・サポート・センター
●子育て支援短期利用事業
(ショートステイ)
●病後児保育
●住民型有償サービス
●放課後児童クラブ(小学生対象)
●放課後中津子ども教室
(小学生対象) ●青少年事業(小・中学生)
●就学援助制度(小・中学生対象)
P27
ひとり親家庭等の支援 ●助成・支援制度
P28
障がい児の支援
P40∼42 便利情報
●助成・支援制度
●公園
●八面山野外音楽堂
●プール
●洞門キャンプ場
(バルンバルンの森)
●メイプル耶馬サイクリングロード ●耶馬溪アクアパーク
●コアやまくに スケート場
●中津市立図書館
●おでかけサポート公共施設
●子どもの事故の対処について
●赤ちゃんの行事
育児・教育相談
●育児ホットライン
P44
子育て支援情報
●ホームページ・携帯サイト「子育てのすすめ」 ●情報誌
「ぽこあぽこ」
P45∼47 マップ
●旧中津市内
●旧下毛地域
Chapter6
P43
Chapter5
P29∼39 親子で出かけよう
●障害者手帳
Chapter4
P23∼26 小・中学生の支援
Chapter2
P6∼16
妊娠がわかったら
Chapter1
目 次
母子健康手帳交付
お問い合わせ:地域医療対策課
妊娠届出をされた方に、母子健康手帳をお渡しします。
妊娠中の健康管理と出産の記録、お子様の健診や予防接種の記録に使用します。
母子健
康手帳
場所 本庁1階母子健康手帳交付室
期日 毎週 月曜日と木曜日
時間 13:00∼16:00
※各支所でも随時受付できますが、保健師不在の場合がありますので事前にご連絡ください。
●
● 妊婦健康診査
母子健康手帳と一緒に「妊婦一般健康診査受診票」をお渡ししています。
合計 14 回の妊婦健康診査を公費で実施しています。
● ママパパクラス
妊娠5∼8か月の妊婦さんとその夫を対象に、3クールに分け、ママパパクラスを実施しています。
赤ちゃんが生まれたら
●
出生届・子ども医療費助成・児童手当
出生届の提出期限:生まれた日を含めて 14 日以内 (市民課)
☆手続きに必要なもの・・・出生証明書(出生届と同一の用紙)、印鑑 母子健康手帳、国民健康保険証(加入者のみ)
お問い合わせ:地域医療対策課
市の保健師が生後4か月までのすべての家庭を訪問します。
赤ちゃんの体重を測ったり、気になることの相談をお受けします。また子育てに関する情報(乳幼児健診
や予防接種など)をお伝えします。
乳幼児健康診査
●
お問い合わせ:地域医療対策課
問診、身体計測、診察、相談等を行い、お子さんの成長・発達を確認します。
◆場所 / 三光福祉保健センター(マップ(p47)に詳細地図があります)
◆持ってくる物 / 母子健康手帳・乳幼児健診カード ※中津駅より路線バス、イオンモール三光よりコミュニティバスが利用できます。
健診内容
健康診査対象者
4 か月児
身体計測・医師による診察・保健指導・栄養相談
7 か月児
身体計測・医師による診察・保健指導・栄養相談
1 歳 6 か月児
身体計測・医師による診察・歯科診察・歯科指導・保健指導・栄養相談・しつけ相談
3 歳 6 か月児
身体計測・検尿・医師による診察・歯科診察・歯科指導・保健指導・栄養相談・
しつけ相談
5 歳児発達相談会
(要予約)
身体計測・診察・心理発達相談・しつけ相談・言語相談・就学相談・
栄養相談・保健相談
赤ちゃんと絵本事業
●
お問い合わせ:小幡記念図書館
7か月を迎えた赤ちゃんに、絵本を開く楽しい体験といっしょに、中津市から絵本をプレゼントします。
子ども医療費助成の申請 (地域医療対策課)
☆手続きに必要なもの
・子どもの健康保険証
・保護者名義の口座がわかるもの
・印鑑(スタンプ式不可)
手当名
児童手当の申請 ※出生日の翌日から15日以内
(子育て支援課)
☆手続きに必要なもの
・請求者の健康保険証
(国民健康保険の場合は不要)
・請求者の振込口座がわかるもの
・その他必要に応じて提出する書類があります。
制 度
内 容
○子ども医療費受給資格者証が発行されます。
子ども医療費助成
児童手当
●
小学 校入学前の入院・通
保険適用内の医療費、調剤費が無料
院 及び小・中学生の入院
(入院時食事療養費等は自己負担)
の医 療 費の助成を行い
※大分県以外の医療機関を受診した場合(豊前市・吉
ます。
富町・上毛町・築上町は除く)は支払いの後、診療を
受けてから1年以内に返還の手続きをして下さい。
〈月額〉
中学校卒業までの子ども 3歳未満・・・・・・・・・・・
・・・・15,000円
を養育している人に支給 3歳以上小学生・・・・・・・・・10,000円
します。
(第3子以降は、15,000円)
・・・10,000円
※公務員は勤務先での手 中学生・・・・・・・・・・・・・
※所得制限以上の世帯は5,000円
続きとなります。
年3回(6・10・2月)支給
未熟児養育医療費の助成
お問い合わせ:地域医療対策課
身体の発達が未熟なままで生まれ、入院を必要とする赤ちゃんに対して、指定養育医療機関の医師が必
要と認めた場合、健康保険対象内の医療費を助成する制度です。
☆手続きに必要なもの
・申請書類一式 ・養育医療意見書 ・子どもの健康保険証 ・世帯全員分の所得税額証明書
1
絵本を通じて親子のコミュニケーションを充実させることで、赤ちゃんの健やかな成長と、保護者の子育
てを応援する事業です。
★お渡しする内容★
・絵本2冊
・図書館利用案内、新規カード申請用紙、0∼2歳向け絵本リスト
対
受
場
●
象 :7か月児健診を受ける全ての赤ちゃん
(7か月健診の最後に行っています)
付
時
間 :12:30∼13:30(7 か月児健診の日程に準じています)
所 :三光福祉保健センター
子どもの発達相談会
お問い合わせ:地域医療対策課
子どもの発達(ことばや運動面、行動面など)についての相談会を 2 ヶ月に 1 回実施しています。
●
離乳食講習会
お問い合わせ:地域医療対策課
離乳食のすすめ方や作り方などについての教室です。栄養士の講話と試食があります。
(年5回程度実施)
●
幼児フッ化物塗布・学童フッ化物洗口事業
お問い合わせ:地域医療対策課
乳歯の生え始める早い時期から永久歯へと生えかわる小学校の間、定期的に継続してフッ化物を利用す
ることで、虫歯予防に高い効果が期待できます。
1歳6か月∼就学前まで/歯科医院で年3回フッ化物塗布 料金:1回200円
小学生/歯科医院受診後、歯科医院や薬局で3期に分けフッ化物洗口液を受けとり、
自宅で週2回洗口 料金:1期ごと 200円
2
Chapter1
Chapter1
● こんにちは赤ちゃん訪問
妊娠がわかったら
お問い合わせ:地域医療対策課
予防接種
赤ちゃんを感染症から守るために、予防接種をしましょう。
定期予防接種は、住民票のある市町村で接種することになっており、予防接種法 で接種する種類・月例・接種間隔が決められています。
Chapter1
Chapter1
●
乳児期
18
∼
16
∼
12
∼
9
∼
5
①
②
③
①-②-③の間はそれぞれ 27 日以上あける
不活化 ③-④の間は 60 日以上あけて、生後12月∼
生後15月までに接種
①
②
③
①-②-③の間はそれぞれ 20-56 日までの間隔
不活化 ③-④の間は 6 月以上あけ、標準的には
③終了後 12-18 月の間に接種
①
②
③
④
(7.5 歳まで)
①-②-③の間はそれぞれ20日∼56日までの間隔
不活化 ③-④の間は6月以上あけ、標準的には
③終了後12-18月の間に接種
①
②
③
④
(7.5 歳まで)
①
②
生
12月未満に接種、
標準的には5-8月未満に接種
麻しん、風しん(MR)
生
①1歳以上2歳未満 ②小学校就学前1年間
水痘
生
①生後12-15月 ②1回目から3月以上あける。標準的には6月以上あける
④
④
①
①
①、②3歳、①-②の間は 6-28 日までの間隔
不活化 ③4歳
※Ⅱ期は9歳以上13歳未満に接種
定期接種の標準的期間
②
①
②
③
(7.5 歳まで)
※中津市では、個別医療機関での接種となります。詳細は、中津市健康ガイド
(4月1日号 市報と共に配布)
をご参照ください。
定期接種の接種可能な期間
3
6
歳
4
歳
3
歳
2
歳
か月
か月
か月
か月
11 15 17 23
歳
8
か月
7
か月
6
か月
か月
5
不活化 ①-②-③の間はそれぞれ27日∼56日までの間隔
③-④の間は7-13月あける
BCG
日本脳炎 Ⅰ期
4
か月
不活化ポリオ
3か 月
四種混合
(ジフテリア・百日咳・破傷風・
不活化ポリオ)
6
2か月
小児用肺炎球菌
標準的接種年齢と接種期間
週
ヒブ
(インフルエンザ菌 b 型)
種類
生直後
ワクチン
幼児期(就学前)
4
子育てしつけ教室
お問い合わせ:子育て支援課
子育て親子の交流・集いの場
子どものしつけや子育てに悩む保護者を対象に、楽しくしつけの練習を行う『子育てしつけ教室』
を開催しています。親が子どもに対して「暴力や暴言」に頼らず、「褒め方、叱り方」を身につけ
ることで、しつけの負担を減らすことを目指す家族支援プログラムです。
対象者:3 歳∼小学生のお子様をお持ちの方で悩んでいる方
子育て親子の交流・子育ての悩み相談に応じたり、情報提供、講師による事業等
を行っています。みんなで楽しく遊びながら楽しい子育てを共有する場所です。
開催期間:年 2 回の期間(1 回 6講座)
●
時間:18 時以降で約2時間の講座 ※託児があります。
桜っ子広場
受講料:無料
●
養育支援訪問事業
お問い合わせ:子育て支援課
こんにちは赤ちゃん訪問の結果、子育てに不安や困りがあるなど支援が必要なご家庭に、掃除・
洗濯・買い物など簡単な家事支援や養育相談を行います。
支援や相談は、子育て支援課が委託した支援者や子育て支援課保健師・相談員などが、ご家庭に
訪問しています。
●
子育て支援施設
中津市家庭教育学級
お問い合わせ:社会教育課
1
「桜っ子広場」は中津市直営の地域子育て支援拠点事業所です。「福祉の里づくり」
の活動拠点となる施設の特徴を生かした交流の場として、子育てアドバイザーを配
置し、子育て・悩み相談、情報提供を行っています。児童コーナーは遊戯スペース・
児童図書コーナーを設けていますので、子育て中の親子や祖父母との 交流・つど
いの場として玩具で遊んだり本を読みながら楽しく過ごしてください。
中津市家庭教育学級では、毎月子育てに関する講座、物作りなどの講座を開催しています。
未就学の子どもを育児中の方なら、どなたでも参加できます。
同じ子育て中のお母さんと交流しながら、楽しく子育てについて学びましょう。
※講座によっては託児があります。
※参加費は無料ですが、料理や物作りなど実費をいただく場合もあります。
パンダブロック
公民館
南部
北部
豊田
ウサギブロック
実施日、時間
第2金曜日
10:00 ∼ 11:30
第2木曜日
10:00 ∼ 11:30
第3月曜日
10:00 ∼ 11:30
電話
公民館
25-0822
鶴居
24-6904
小楠
24-6916
沖代
※合同実施日は第3月曜日、豊田公民館です。
大幡
如水
今津
実施日、時間
第4木曜日
10:00 ∼ 11:30
第3水曜日
10:00 ∼ 11:30
第1水曜日
10:00 ∼ 11:30
電話
第2木曜日
10:00 ∼ 11:30
23-3770
第4金曜日
10:00 ∼ 11:30
第2水曜日
10:00 ∼ 11:30
24-8717
23-8202
※合同実施日は第2木曜日、
鶴居コミュニティーセンターです。
コアラブロック
公民館
実施日、時間
床暖房完備。小さいお子さんも安全に遊べます。「英語で遊ぼう」の様子です。
活動内容
1.リトミック …………毎月第1木曜日 10 時半∼ 11 時半
2.英語で遊ぼう………毎月第2木曜日 10 時半∼ 11 時半
3.手話で遊ぼう………毎月第3木曜日 10 時半∼ 11 時半
4.絵本の読み聞かせ…毎月第4木曜日 10 時半∼ 11 時半
5. 製作遊び …………毎月第5木曜日 10 時半∼ 11 時半
6.子育て相談
電話
沖代町
(中津市教育福祉センター内)
9:30 ∼ 16:00
休館日:火曜・日曜・祝日・年末年始
32-6541
32-6539
213
ファディ●
☎ 23-1225
32-0001
※合同実施日は第4木曜日、大幡コミュニティーセンターです。
5
6
●ハウスドゥ中津店
★中津市
教育福祉センター
(桜っ子広場)
Chapter1
Chapter1
●
Chapter1
地域子育て支援センター「なずな」
2
「どうしんつどいの広場」は、利用者主体で暖かく見守りながら仲間づくり子育て
の悩み等の相談に応じます。ゆったりと過ごすなかに、親同士をつなぐ交流の場と
して、ほっとする居場所づくりに心がけています。
お弁当持参で遊びに来る親子が多く、ランチタイムの楽しい親子交流、友だちとの
会食も魅力のようです!
毎月第2土曜日の 14 時半からは「中津読書会たんぽぽ」の方が大型紙芝居、ロー
ル絵巻、読み聞かせ等の「たんぽぽお話会」を開催しています。
みなさんのご来館をスタッフ一同お待ちしております。
Chapter1
どうしん つどいの広場
3
「なずな」では「子育て山はみんなの山」を合言葉にたくさんの親子とふれ合って
きました。四季を通じ、親子で色々な事にチャレンジしています。
親講座では、子どもの人権や食育・生活リズム等、子どもが幼い頃に学んでおくと
役に立つ事柄を取り上げています。出前保育として、親子リズムや読み聞かせ、手
遊び等も行っています。
自然いっぱいの「なずな」
には、大きな赤土の山があります!木陰でプール遊びもできますよ!
製作やリトミックなど、親子で楽しい時間を!(工作&歌いましょう)
活動内容
1.工作&歌いましょう ……………毎月第3金曜日 10 時半∼
2.読み聞かせ&おやつ作り………毎月第4月曜日 10 時半∼
3.ディプティの英語であそぼう …毎月第1月曜日 11 時∼
4.おもちゃ図書館…………………毎月第1・3土曜日13時∼、第2・4火曜日 10時∼
殿町 (童心会館内)
10:00 ∼ 16:00
休館日:土・日曜・祝日・年末年始
530
★どうしん つどいの広場
108
☎ 22-2556
●西日本シティ
銀行
福岡銀行●
活動内容
1.保育所機能の開放(遊ぼう会)
2.相談・支援
3.交流の場の提供及び推進(サークル支援・出前保育)
4.子育て支援情報の提供
5.親講座
6.親子鑑賞活動
東中津中学校●
是則
(如水保育園内)
9:00 ∼ 14:00
休館日:日曜・祝日・年末年始
213
☎ 32-5620
中津港入口
セブンイレブン●
7
8
532
東
中
津
駅
★地域子育て
支援センター
「なずな」
Chapter1
中津市愛育研究センター
4
「木もれび」は井上小児科医院内にあります、子育て支援センターです。
パパ、ママと一緒にお子さんはどなたでも遊びに来ることができます。
大きな遊具やおもちゃもたくさんあり、プログラムや行事も色々あります。
是非遊びにいらしてください。
ママも子どもたちも楽しそう!
(クラブ童神)
音楽に合わせてみんなで体操♪
(うたい聞かせの会)
活動内容
1.子育てランド…………………毎週火曜日 10 時∼ 12 時
※ ミキ先生&ママと一緒に ABC、読み聞かせも毎月実施
2.クラブ童神(わらびがみ)…毎週木曜日 13 時半∼ 17 時 3.イクメンサタデー ……………毎週土曜日 10 時∼ 16 時
4.うたい聞かせの会……………毎月第1金曜日 10時∼11時半、12時半∼14時
5. ベビーマッサージ……………毎月最終月曜日 (要予約) 4月∼10月 ①10時半∼11時半 ②13時∼14時
11月∼3月 ①11時半∼12時半 ②13時∼14時
中津駅
上宮永 (井上小児科医院内)
月∼金 10:00 ∼ 17:00
土 10:00 ∼ 16:00
休館日:日曜・祝日・年末年始
113
島田公園入口
110
212
☎ 26-1256
Chapter1
地域子育て支援センター「木もれび」
5
大分県は、子育て満足度日本一を目指しています。中津市もこの政策をいち早く取り
入れてきました。私たち大人は、子どもたちにいい環境を提供しなければなりませ
ん。人間育ちの基礎は就学までの6年間が大切とされています。
脳を全開して、快体験することは、子どもが育つ条件だけでなく、子育て中の親も一
緒に育ってきます。いろんなことにチャレンジしながら一緒に楽しく過ごしましょう。
歌や手遊び、
リトミックや製作、多くの体験を楽しみながら親子で人間力アップ!
親子ワクワクランド(下宮永集会所にて)
活動内容
1.育児・子育て相談(パステルルーム)
2.親子ワクワクランド(子育て・親育ち・食育・読み聞かせ・リトミック・
親ビクス・図画・工作・伝承あそび等)
3.地域自然ふれあい教室(自然・生活)
4.地域おこし、世代交流事業
オートバックス
●
一ツ松
(東九州短期大学内)
10:00 ∼ 12:00
毎月3回程度
●はるやま
213
ヒマラヤ●
Mr.MAX
●
中津
第一病院
●
★
中津市愛育研究センター
(東九州短期大学内)
☎ 080-5265-3054
(受付時間:9:00 ∼ 13:00)
●東九州短大
附属幼稚園
なかにし歯科医院● ★地域子育て支援センター「木もれび」
9
GS
●
10
Chapter1
ポール
6
7
●
なかつ・ふれあい子どもランド
(平成27年4月より開始予定)
中津市三光児童館は自由来館型児童館の中で、毎週木曜日の 10 時∼ 12 時に児童
厚生員と呼ばれる職員のもと、お母さんたちが中心になり、楽しく活動しています。
子ども同士を遊ばせる場として、またお母さん同士の交流の場として賑わっていま
す。活動日には、お弁当を持ってくる方も多く、子育てサロンあとのお喋りも楽し
そうです。一度遊びに来てみませんか?
一緒に楽しく子育てしましょう!
中津市大字蛎瀬
福祉の里センター・サマリア館内
< 内容 >
親子交流の場の提供
相談・援助・情報提供
講習会等
出張ひろばなど
●のまき
小児科
ゆめタウン●
ジョイフル●
●デイサービスセンター
いずみの園かきぜ
★中津ふれあい子どもランド
家族でふれあう遊びの場、子育
てに役立つ情報の場を提供する
楽しいイベントを開催していま
す。毎年たくさんの親子連れな
どが来場し、子どもたちの元気
で楽しい声で大賑わいです。
場所:ダイハツアリーナ
開催時期:毎年6月
参加料:無料
●ハローワーク
●東九州
龍谷高校
23
伊藤忠 エネクス●
23
●
児童家庭支援センター「和(やわらぎ)」のプレイルーム 8
やわらぎのプレイルームを地域のお母さん、お子さんに解放します。お気軽にお越しください。
しつけ講座、ベビーマッサージ教室、
ママ友サークルがあります。
子どもに関する相談に応じています。
利用料:無料
利用時間:10:00∼12:00/13:00∼17:00
休館日:水曜(終日) 金曜(午後)
・土日、祝日も開いてます。
お問い合わせ:児童家庭支援センター和(やわらぎ)
「今日はどこに行きましょうか?」…この日は近くの公園までお散歩に!
活動内容
1.七夕・クリスマス・餅つき等
2.社会見学・デイサービス訪問
3.いも掘り・収穫祭
4.読み聞かせ
5. 子育てサロン
☎ 53-7666
●
お話し会
絵本の読み聞かせなどを行うお話し会です。
(参加は無料です。)
場所:小幡記念図書館視聴覚室
三光成恒
( 中津市三光児童館内)
8:30 ∼ 17:00
休館日:日曜・祝日・第 1、3 土曜日・
年末年始
☎ 43-5194
三光郵便局
●
●山口小
●
三光中
中津市★
三光児童館 就学前のお子様向け
毎週月曜日
11:00∼11:30
(祝日開館の月曜日はお休みです。)
●
三光公民館
●
交番●
●三光総合運動公園
11
赤ちゃん向け
毎月第三水曜日
11:00∼11:30
お問い合わせ:小幡記念図書館
697
児童館
児童の健康を増進し、情操を豊かにすることを目的とする施設です。
施設名
・童心児童館
(殿町)
・三保児童館
・鶴居児童館
(三保文化センター)(鶴居文化センター)
12
・三光児童館
(三光成恒)
・山国児童館
(コア山国)
Chapter1
中津市三光児童館
Chapter1
育児サークル
母親等が地域の方々と積極的に健全育成活動を行っています。
お問い合わせ:「なずな」☎ 32-5620
如水なかよし広場
お問い合わせ:「なずな」☎ 32-5620
鶴居なかよし広場
北部わくわく広場
今津にこにこクラブ
活動日 毎週水曜日10時∼
活動日 毎週木曜日10時∼
活動日 毎週木曜日10時∼
活動日 第1・3水曜日10時∼
場 所 如水コミュニティセンター
場 所 鶴居コミュニティセンター
場 所 北部公民館
場 所 今津コミュニティセンター
0歳∼就園前の親子で季節の行事
コメント を楽しみながら活動中!
遊びに来てください。
楽しい行事が盛りだくさん!
コメント 一度見学に来てください。
コメント
沖代なかよし広場
たんぽぽの会
現在8世帯9名で活動中
遊びに来てください。
アットホームな雰囲気で楽しく
コメント 活動中!遊びに来てください。
小楠なかよし広場
マザーリング
活動日 毎週水曜日10時∼
活動日 毎月第3月曜日10時∼(7∼9月休み)
活動日 毎週金曜日10時∼
活動日 毎月第1火曜日
(変更あり)
10時∼
場 所 沖代公民館
場 所 子育て支援センター なずな
場 所 小楠コミュニティセンター
場 所 子育て支援センター なずな
発達障がいを抱える子どもを
コメント 持つ親の会です。月1回の交流
を楽しみにしています。
コメント
コメント
季節の遊びやお誕生日会、お年寄
りとの交流会等
子育てがひと段落したOBママ
コメント の趣味の会です。世界に一つの
手作り品を楽しんでいます。
新しい施設でにぎやかに活動中!
遊びに来てください!
さくらんぼの会
ツインズの会
活動日 毎月第4火曜日10時∼
活動日 不定期
場 所 子育て支援センター なずな
場 所 子育て支援センター なずな
多胎児を抱える親の会です。妊
コメント 娠期の不安も先輩ママたちと分
かち合っています。
コメント ダウン症児を抱える親の会
13
14
Chapter1
●
Chapter1
三光ちびっ子クラブ
豊田ちびっ子広場
大幡育児サークル
活動日 毎週月曜日10時∼
活動日 毎週木曜日10時∼
場 所 豊田公民館
場 所 第1 やわらぎ 第3 なずな 第2・4 大幡コミュニティセンター
育児の悩みを話しながら、公園
コメント でランチ、お誕生会、運動会等を
行っています。乳幼児期の子育
てを一緒に楽しみましょう。
同年齢の子どもを持つ親同士悩み
コメント を分かち合っています。
不定期
不定期
場 所 三光児童館
鶴居児童館
八千代保育園
電 話 ☎43-5194
☎25-0514
☎52-2125
ちょっと一息!おやつレシピ
★チーズとごまの
スティックケーキ
(18cm×13cmの玉子焼き器 2枚分)
材 料
作 り 方
ホットケーキミックス200g
① プロセスチーズは5mm角に切る。
ホットケー
② ボウルにAを入れて、泡立て器でよく混ぜ、
キミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合
わせる。
チーズと半量の白いりごまを加える。
③ 玉子焼き器を弱火で温め、②を流して、全体に広げ
る。
白いりごまをふり、弱火で2∼3分焼く。アルミホイル
をかけてふたをする。
④ 表面にプツプツ穴が空いてきたら裏返し、
さらに2∼3
分焼く。
⑤ 粗熱がとれたら、細長く切る。
A
100g
卵1個
牛乳200ml
白いりごま大さじ4
菜の花広場
活動日 毎週金曜日10時30分∼12時
活動日 不定期
場 所 南部公民館
場 所 子育て支援センター なずな
コメント
コメント
環境の良いところです。
のんびり活動中!
先天性四肢欠損児を抱える母の
会です。
★南瓜プリンケーキ
(18cm型1つ分)
材 料
作 り 方
かぼちゃ 250g
牛乳 200cc
卵
砂糖
2個
60g
薄力粉
大さじ2
バター
20g
<カラメルソース>
砂糖50g
水・湯各25cc
15
八千代母親クラブ
活動日 毎週木曜日10時∼12時
プロセスチーズ
南部わんぱく広場
高瀬母親クラブ
① かぼちゃは薄く切ってレンジで柔らかくし、皮を取る。
その間にカラメルソースを作る。鍋に砂糖と水を入れ
て、強めの中火にかける。沸騰してきたら鍋を揺らし
べっこう色になったら火を止める。余熱で焦げ茶色に
なったら湯を入れ混ぜ、型に流し入れる。
② ミキサーに牛乳・玉子・砂糖・かぼちゃ・バター・薄力粉
の順に入れ混ぜ、型に流す。
③ 天板に②を乗せて熱湯を注ぎ、170℃に予熱しておい
たオーブンで60分湯煎焼きにする。
④ 竹串を刺しても何も付かなければ出来上がり。
16
Chapter1
お問い合わせ:直接お問い合わせ下さい。
お問い合わせ:「なずな」☎ 32-5620
●
保育所(園)、認定こども園などに預けたい
施設(保育所・認定こども園)入所
(H27.4.1 現在)
保育所(園)名
お問い合わせ:子育て支援課
所在地
マップ
開所時間 延長保育 一時預かり 休日保育
番号
保育
電 話
若草保育園
殿町
22-0040
7:30 ∼
18:30
鶴居保育園
万田
22-8205
7:30 ∼
18:00
<認可保育所(園)申請の流れ>
中殿保育園
中殿町
22-5295
7:30 ∼
18:30
グレース保育園
大塚
23-2668
18:30
★
4
愛光保育園
桜町
25-0991
18:30
★
6
光保育園
小祝
24-0945
19:00
★
みどり保育園
田尻
32-5818
19:00
★
8
如水保育園
是則
32-4148
19:00
★
9
豊田保育園
島田
22-2484
保育の必要性や
お子さんの年齢
に応じて認定
保育の必要度の
高い人から入所
調整
申請受付:子育て支援課及び各支所住民課の窓口
保 育 料:世帯の所得に応じた負担が基本となります。
<認可保育所(園)の主な事業>
●
延長保育
保護者の就労等により所定の時間までに迎えにいくことができない場合に限り、延長保育を
しています。
(入所児童のみ利用可)
●
●
一時預かり保育
※ 利用料、実施時間は、各保育所(園)で異なるため、希望園へ直接お
問い合わせ下さい。
(P18.認可保育所(園)一覧表をご参照下さい。)
公 立
保育所(園)に入所していない方で、親の病気や用事があるときなどに一時的に利用できま
す。
※1日最大8時間 (1か月で最大12日間)
まで利用できます。
2
★
19:00
5
★
7
10
19:00
11
19:00
12
13
沖代保育園
沖代町
23-0738
なのみ保育園
大悟法
32-6623
19:00
だいひ保育園
植野
32-1761
19:00
にしき保育園
湯屋
53-9450
19:00
柿坂保育園
耶馬溪町
柿坂
54-2549
18:30
耶馬溪町
平田
山国町
宇曽
3
19:00
22-5489
★
14
15
★
16
54-2482
7:30 ∼
18:00
17
62-2000
7:30 ∼
18:30
18
第二保育所
上宮永
23-1210
19
第三保育所
伊藤田
32-6713
20
第五保育所
高瀬
25-1943
真坂保育所
三光臼木
43-2101
深秣保育所
三光西秣
43-2078
山口保育所
三光成恒
43-2069
八千代保育園
下郷保育所
津民保育所
溝部保育所
17
19:00
宮夫
みさと保育園
保護者の就労等による休日の保育を必要とする場合に利用できます。
(入所児童のみ利用可)
※日曜・祝日
(年末年始は除く) 1
小楠保育園
三慧保育園
休日保育
7:00 ∼
18:00
19:00
本耶馬渓町
樋田
耶馬溪町
樋山路
耶馬溪町
大野
山国町
吉野
52-2125
62-2271
18
21
22
23
24
7:00 ∼
18:00
56-2313
54-2276
★
7:30 ∼
18:30
18:30
★
25
27
7:30 ∼
18:30
26
28
Chapter2
申込書と必要書
類( 就 労 証 明
等)
を提出
私 立
32-4100
入所決定
大悟法
入所調整
大幡保育園
支給認定
仕事などの理由により家庭で就学前のお子さんの保育ができない場合、保育所(園)、認定こ
ども園で保育します。
認可保育所(園)は、市役所子育て支援課で入所申し込みを受け付けます。認定こども園は、各
希望園にお問い合わせ下さい。
申込受付
Chapter2
●
認可保育所(園)一覧表
●
認定こども園一覧表
施設名
所在地
電 話
開園時間
中央町
24-2006
8:00 ∼ 14:00
(就労なし)
めぐみ幼稚園
東九州短期大学
付属幼稚園
三光
是則
一ツ松
認可外保育施設一覧表
施設名
7:30 ∼ 14:00
(就労あり)
26-5855
9:30 ∼ 14:30
朝 7:30 開所
32-6189
25-0803
10:00 ∼ 14:00
預かり保育
マップ
番号
14:00 ∼ 18:00
幼稚園一覧表
29
●
30
幼稚園の保育時間は午前8時30分からです。
14:00 ∼ 18:00
14:30 ∼ 16:30
14:30 ∼ 18:00
幼稚園は学校教育法に基づく施設で、公立の幼稚園は就学前の1年間です。
お問い合わせ先:学校教育課
保護者の就労等により、家庭保育ができない場合預かり保育が利用できます。
31
公立幼稚園名
32
所在地
電 話
預かり保育
①幼稚園教育終了後
∼ 16:30
②幼稚園教育終了後
∼ 18:00
上記①、②のいずれかを選択
できます
マップ
番号
南部幼稚園
三ノ丁
22-2534
(H27.3.1 現在)
北部幼稚園
大塚
22-1718
お問い合わせ:直接保育所にお問い合わせ下さい。
豊田幼稚園
島田
22-1973
小楠幼稚園
宮夫
22-9229
鶴居幼稚園
湯屋
22-9230
5
大幡幼稚園
大貞
32-0752
6
如水幼稚園
上如水
32-1906
7
三保幼稚園
福島
32-1978
8
和田幼稚園
定留
32-3321
9
今津幼稚園
植野
32-1977
10
沖代幼稚園
中央町
24-0707
11
マップ
開園時間 延長保育 一時預かり 休日保育 番号
保育
所在地
電 話
ひまわり保育園
中央町
23-6558
7:30∼
18:00
18:30
33
第2ひまわり保育園
上如水
33-0278
7:30∼
18:00
19:00
34
★
★
がじゅまる託児所
万田
24-7699
24時間
19:00
モリヤベビーホーム・
ナーサリースクール
万田
22-9483
7:30∼
18:00
19:00
託児所 ミッキーハウス
永添
23-3061
24時間
19:00
こまどり保育園
下宮永
24-2174
8:30∼
17:30
19:00
★
★
38
中津菜の花保育園
大新田
25-3807
7:30∼
20:00
19:00
★
要相談
39
託児ルーム キティ
中央町
24-6400
8:00∼
23:00
19:00
★
★
40
一時預かり家庭
保育室ひまわり
相原
64-6326
8:00∼
18:00
★
★
41
35
36
37
(H27.3.1 現在)
19
20
1
2
3
4
Chapter2
Chapter2
双葉ヶ丘幼稚園
(双葉中央保育園)
●
幼稚園の通園について
●
一時的に子育ての手助けをしてほしい
● ファミリー・サポート・センター
お問い合わせ:中津市社会福祉協議会
育児の援助を受けたい方と育児の援助に協力できる方が会員登録し、相互援助活動を有償で
行う制度です。
対象年齢:おおむね生後 3 か月∼小学校6年生
利用期間:7:00∼19:00
手助けの申し込み
保育所・幼稚園に通所・通園している乳幼児が病気の回復期で集団保育が困難な場合、一時
的に保育・看護を行います。
・利用期間:継続して7日間が限度
・利用時間:午前8時∼午後6時まで
・利用料 :利用者1日1人当たり1,500円(給食費込み)
※生活保護世帯、市民税非課税世帯は給食費(150円)のみ
手助けの依頼
所在地
電 話
マップ
番号
こども傷病健康支援
デイケアセンター
惠保園
万田
26-0287
1
●
まかせて会員
212
213
●明屋書店
●家族亭
★恵保園
サクラクリニック
●渓月堂
●SOL
お問い合わせ:子育て支援課
保護者の病気などの理由により、家庭での養育が一時的に困難となった場合に児童養護施設な
どにおいて、一定期間(年7日以内)養育することができます。
・利用期間:1週間以内 ・利用料:所得や児童の年齢により異なります。
・保育園、幼稚園、小学校等の開始前や終了後の預かりや送迎
・仕事(残業や緊急時)・冠婚葬祭、病院など子どもを連れて行けない場合の預かり
〈どこで預かるの?〉
・預かり場所は原則まかせて会員の自宅で行いますが、会員同士の話し合いによって決める
事ができます。
〈利用料はいくらぐらいなの?〉
(その他の時間帯料金や交通費実費は加算されます)
●リンガーハット
∼
ダイレックス●
子育て支援短期利用事業(ショートステイ)
〈どんな時に利用できるの?〉
・利用料金は、平日の日中が 1時間 600 円です。
大分銀行●
●
施設名
所在地
電 話
マップ
番号
聖ヨゼフ寮
永添
22-2320
2
清浄園「和」
大貞
53-7666
3
栄光園
別府市
(0977)-21-8085
住民型有償サービス
お問い合わせ:住民型有償サービス団体ネットワーク協議
「隣近所、同じ地域住民の立場でお手伝いします。」
という主旨のもとに活動している団体があ
ります。一時的に
「家事や育児をお手伝いして欲しい」時などに相談してください。
〈事故やけがが心配だけど?〉
・会員が安心して活動に参加できるように「ファミリー・サポート・センター保障保険」に市
が加入しています。
・沖代どんぐりサービス ・大幡まこもサービス
・北部えがおサービス 中津市社会福祉協議会 福祉サービス課
中津市ファミリー・サポートセンター ☎ 27-7715
21
住民型有償サービス団体ネットワーク協議会
(中津市社会福祉協議会内 ☎24-4294)
22
Chapter3
打ち合わせ手助け
の開始利用料の受
渡し
施設名
113
宝来軒●
アドバイザー
Chapter3
お問い合わせ:惠保園
・申込方法
保育所及び幼稚園に備付けの申請書に通所・通園証明を受けた後、医師に一時預かりの可
否の診断を受けて下さい。(診断料は個人負担)ご利用の際は施設に事前に電話連絡をお願
いします。
ファミリー・サポート・センターのしくみ
おねがい会員
病後児保育
小・中学生への支援
●
●
放課後児童クラブ(小学生対象)
お問い合わせ:直接お問い合わせ下さい
「子どもが学校から帰っても家に誰もいない」「仕事が遅くてひとりで留守番させるのは心配」
そんな不安や悩みをお持ちの保護者に代わって、放課後お子さんをお預かりするところです。
利用料:各クラブで異なるため、希望のクラブにお問い合わせ下さい。
校区
施設名(電話)
利用日時
校区
和田児童クラブ
和田 (和田小学校内) ☎080-3187-5620
今津児童クラブⅰ−キッズ
今津 (今津小学校内) ☎080-1770-7580
童心会児童クラブどうしん 平日/∼17:30
南部 (童心会館)
土曜/毎週
☎22-2556
いずみの園児童クラブ
ピーター(いずみの園デ
イサービスセンター)
☎26-0039
豊田児童クラブわくわく
豊田 (豊田幼稚園内)
☎090-7453-0231
小楠児童クラブひまわり
小楠 (尚武館【民間】)
☎080-6403-6555
鶴居
大幡
平日/∼17:30
土曜/第1・3
利用日時
真坂児童クラブ
真坂 (専用施設) ☎43-6277
秣児童クラブ
秣 (専用施設) ☎43-5313
平日/∼17:00
土曜/毎週
平日/∼17:00
土曜/第1・3・5
平日/∼17:00
土曜/毎週
北部
北部放課後子ども教室
(北部公民館)
☎24-6904
毎週火・水曜日 16:00/15:00
神楽、飛脚踊り
毎週土曜日/10:00 体験活動 ローマ字教室
豊田
豊田の社ほーかご子ども教室
(豊田公民館)
☎24-6916
毎週水曜日 15:10
宿題、そろばん
毎週土曜日/10:00 体験活動
小楠
小楠のびのび子ども教室
(小楠コミュニティーセンター)
☎24-8717
毎週木曜日・月1回金曜日
15:00/16:00
民踊、書道、絵画、国語、算数
毎週土曜日/10:00 体験活動
鶴居
鶴居わくわく子ども教室
(鶴居コミュニティーセンター)
☎23-3770
第2、4水曜日・毎週水曜日
14:30/15:00
琴、算数、国語
毎週土曜日/9:30 体験活動
平日/∼18:00
土曜/毎週
大幡児童クラブ(専用施
設【旧大幡公民館】) ☎090-8626-4822
文庫さだや下郷児童クラブ
平日/∼18:00
下郷 (文庫さだや内)
土曜/月に2回
☎56-2878
山国児童クラブ
平日/∼18:00
三郷 (財団法人コアやまくに内)
土曜/毎週
☎62-2760
沖代児童クラブたんぽぽ 平日/∼17:00
(沖代小学校内) 土曜/第1・3・4
☎090-8831-3745
沖代
沖代児童クラブひだまり
(生涯学習センター内)
☎090-9658-0941
津民放課後児童クラブ
平日/∼18:00
津民 (津民地区公民館内)
土曜/第1・2・3・5
☎54-2039
やましん児童クラブ
平日/∼18:00
山移 (山移地区公民館内)
土曜/第1・3・5
☎55-2057
なずな児童クラブ
平日/∼18:00
如水 (専用施設
【如水保育園内】
)
土曜/毎週
☎32-3954
平日/∼18:00
土曜/第1・3・4
23
開催日時
体験、学習活動例
毎週水曜日 15:00
英語、珠算、茶道
毎週土曜日/10:00 体験活動
城井児童クラブ
城井 (専用施設) ☎54-2306
平日/∼17:00
土曜/第1・2・3・5
放課後子ども教室名
電 話
南部子ども教室
(南部公民館)
☎25-0822
鶴居児童クラブフレンズ(専
平日/∼17:00
用施設【旧鶴居公民館】) 土曜/毎週
☎080-6428-1434
永添児童クラブまりあ
(聖ヨゼフ寮)
☎080-3904-3232
校区名
(小学校)
南部
樋田児童クラブ
樋田 (専用施設) ☎52-2186
鶴居児童クラブジョイ
(鶴居幼稚園内) ☎090-7154-3091
学校や公民館等を活用し、安全・安心な子どもたちの居場所を設け、地域の指導者やボラ
ンティアを配置し、放課後や週末に学習支援や体験活動、地域住民との交流活動を行ってい
ます。
平日/∼17:30
土曜/毎週
山口児童クラブ
山口 (専用施設) ☎43-5683
平日/∼18:00
土曜/毎週
お問い合わせ:社会教育課
大幡
毎週水曜日
15:00
算数、国語、琴、茶道、ハーモニカ
毎週土曜日/9:30 英語教室 書写教室
放課後大幡子ども教室
大幡コミュニティーセンター
☎32-6541
如水
如水放課後子ども教室
(如水公民館) ☎32-6539
毎週月・水曜日
15:30/15:00
国語、算数、英語
毎週土曜日/9:30 体験活動
三保
放課後三保子ども教室
(三保交流センター) ☎32-2301 毎週水曜日
15:00
算数、国語
毎週土曜日/9:00 体験活動
和田
和田子どもクラブ
(和田公民館) ☎32-2727 毎週水曜日
15:00
国語、算数
毎週土曜日/9:30 体験活動
今津
ほーかご今津エンゼル教室
(今津公民館) ☎32-0001 毎週第2・4水曜日
15:00
書き方、生け花
第1・4土曜日/10:00 体験活動
沖代
沖代わくわくクラブ
(沖代公民館) ☎23-8202 毎週水曜日
14:45
折紙、工作、囲碁
第1・3・4土曜日/10:00 体験活動
24
Chapter3
Chapter3
北部
北部児童クラブトトロ
(北部小学校内) ☎090-4514-6445
施設名(電話)
放課後中津子ども教室(小学生対象)
校区名
(小学校)
開催日時
体験、学習活動例
毎週水曜日・算数教室
15:00
第2、4月曜日
15:30
伝統文化、ハーモニカ
ほーかご三光真坂子ども教室
(三光公民館) ☎43-2032
第1水曜日
15:00
茶道
ほーかご三光秣子ども教室
(三光公民館) ☎43-2032
第1、
2水曜日
15:00
日舞、読み聞かせ
ほーかご三光深水子ども教室
(三光公民館) ☎43-2032
第2水曜日
15:00
読み聞かせ
樋田
樋田みらいっこクラブ
(本耶馬渓公民館) ☎52-3033
毎週火・水曜日
12:00/14:30
着付け、茶道、手芸、
ソフトテニス
毎週土曜日8:30 国語、算数教室
上津
上津みらいっこクラブ
(本耶馬渓公民館) ☎52-3033
毎週火・水曜日
12:00/14:30
着付け、茶道、手芸、
ソフトテニス
毎週土曜日12:30 国語、算数教室
津民
津民っ子いきいきこども教室
(耶馬溪公民館) ☎54-3111
(支所代表)
毎週水曜日/第1水曜日
15:00
宿題、囲碁、ペタンク
城井
城井っ子いきいきこども教室
(耶馬溪公民館) ☎54-3111
(支所代表)
毎週土曜日/第4土曜日
14:00/15:30
囲碁、英会話、琴
下郷
下郷っ子いきいきこども教室
(耶馬溪公民館) ☎54-3111
(支所代表)
山移っ子いきいきこども教室
(耶馬溪公民館) ☎54-3111
(支所代表)
毎週水曜日
15:00
宿題、料理、ペタンク、俳句
第1土曜日15:00琴
第1水曜日
15:00
宿題、生け花
山国ほうかご子ども教室
(山国公民館) ☎62-2185
毎週水曜日・月1、
2回月曜日
15:00
茶道、切り絵、編み物
真坂
秣
深水
山移
山国
●
市内各小学校を通して募集します。
事業名
就学援助制度(小・中学生対象)
お問い合わせ:学校教育課
活動場所
対 象
活動日
市内公民館
山国川学習館
市内小学校
・不思議実験教室
4・5・6 年生 ・山国川探検
8月下旬頃
親子ふれあい
創作活動
中津地域11公民館
中津地域小学校
1・2・3 年生
と保護者
7月下旬頃
三保小学校
人形劇クラブ
三保交流センター
・伝統文化の継承
三保小学校
・社会のルール習得
4・5・6 年生
・人形操作及び浄瑠璃
毎週金曜日
15:50 ∼
17:00
ワンパク!
たんけん中津
市内一円
市内小学校
5・6 年生
・郷土学習
ふるさと再発見
【1泊2日の現地見学】
10月中旬頃
市内小学校
4・5・6 年生
・郷土学習
ふるさと再発見
【子ども中津検定】
10月中旬頃
市内4・5・6年生
・自然体験活動
・ジュニアリーダーや
大人との交流活動
8月頃
・科学実験
・ものづくりなど
月1回程度
なかつ学びんぴっく
中津市役所大会議室
【子ども中津検定】
中津のこども
県立青少年の家
ネイチャーキャンプ
中津市少年少女
発明クラブ
中津市生涯学習センター
市内小学生
(まなびん館)
・親子ふれあいもの作り
体験
三光公民館
英会話学級
三光公民館
三光地域小学生
・英会話学習
月1回実施
本耶馬渓通学合宿
やかた田舎の学校
本耶馬渓地域
小学5・6年生
・合宿生活をしながら
地域の小学校へ通学
6月中旬頃
耶馬溪
耶馬溪地域
ジュニアリーダー
耶馬溪地域中学生
・地域行事のボランティア
活動
通年
山国地区
コアやまくに
山国地域
小学生と保護者
・親子木工教室
年1回程度
小幡記念図書館
中津市近郊
・近郊小中学校書写展
小学4年生∼
中学3年生
2月上旬
錬心館
市内
・諭吉かるた大会
小学1年生∼
中学3年生
2月上旬
経済的な理由により就学困難と認められる児童生徒の保護者に対して、学用品費、修学旅行
費、給食費等の一部の援助を行っています。
○手続きに必要なもの
・児童生徒就学援助費にかかる調書
・世帯全員の所得証明書(16歳以上)
25
内 容
NAKATSU
キッズサイエンス
福澤諭吉
記念事業
●
お問い合わせ:社 会 教 育 課
各支所教育センター
青少年事業(小・中学生)
26
Chapter3
ほーかご三光山口子ども教室
(三光公民館) ☎43-2032
山口
Chapter3
放課後子ども教室名
電 話
ひとり親家庭等の支援
●
助成・支援制度
名 称
児童扶養手当
お問い合わせ:子育て支援課
制 度
内 容
父母の離婚などにより母または父と
生計を同じくしていない児童を養育
しているひとり親家庭等に支給され
ます。
父または母に一定以上の障がいのあ 〈月額〉H27年4月分より
る児童の父若しくは母又は養育して 児童1人目 42,000 円∼ 9,910 円
いる方も対象となる場合があります。 (所得に応じる)
2人目 5,000 円
3人目以降 3,000 円
児童・・18歳に達する日以後の最初
年3回(4、8、12月)支給
の3月31日までの者(障がいがある
児童については20歳未満)
※所得制限あり
○受給資格者証が発行されます
児童・・通院、入院、調剤が無料
親・・・通院500円/回 上限月4回
入院500円/日 上限月14日
※大分県外の医療機関を受診した場合
は、支払いの後、還付の手続きをして下
さい。
母子・父子・寡婦
福祉資金の貸付
母子及び父子家庭並びに寡婦、父母
のいない20歳未満の児童を対象に、
無利子または低利子で各種資金を貸
付けます。
貸付限度額・償還期限・年利などは資
金ごとに条件が異なります。
貸付金は、県知事の認定を受けた後、大
分県から支給されます。
この貸付金は、申請から貸付金の交付ま
で一定の日数(1ヶ月∼2ヶ月)を要しま
す。早めにご相談ください。
高等職業訓練促進
給付金
母子家庭の母、父子家庭の父が就職 (訓練促進費)
に有利で生活の安定に役立つ資格を 非課税世帯・・100,000円(月額)
取得するために、養成機関で2年以上 課税世帯・・・・ 70,500円(月額)
修業する場合、修業期間中(上限2年)
(修了一時金)
の生活費を支給します。
また修業終了時には一時金が支給さ 非課税世帯・・・50,000円
課税世帯・・・・・25,000円
れます。
について・・・結婚、離婚など戸籍の変更が生じたときは、保育料が変更になることがあります
◆ 保育所(園)
のでご相談ください。
◆ JR通勤定期券の割引・・・児童扶養手当を受給している方の世帯員は、JRの通勤定期乗車券を3割引で
購入できます
(要申請)
27
お問い合わせ:社会福祉課
各種サービスを受けやすくし、障害等級に応じて各種控除・割引等の制度が受けられます。
手帳名
障がいの種類
身体障害者手帳
身体機能に障がいのある方に対して交付される手帳です。
療育手帳
知的障がいと認定をされた方に対して交付される手帳です。
精神障害者保健福祉手帳
精神に障がいのある方に対して交付される手帳です。
●
助成・支援制度
名 称
対象者
内 容
〈月額〉H27年4月分より
身体又は精神に中程度以上の障がいが 1級・・・51,100円
あるために日常生活に常時特別の介護 2級・・・34,030円
特別児童扶養手当
を要する20歳未満の児童を養育する父 ※所得制限あり
母等に支給されます。
年3回(4・8・11月)支給
障害児福祉手当
自立支援医療
(育成医療)
重度心身障害者
医療費助成
担当課
〈月額〉H27年4月分より
身体又は精神に重度の障がいがあるた 14,480円
めに日常生活に常時の介護を要する20 ※所得制限あり
歳未満の児童
年4回(2・5・8・11月)支給
指定医療機関の医療費の自己負
身体に障がいのある児童、
または疾病を 担額が1割になります。
放置すれば将来障がいを残すと認めら
※所得に応じて上限あり
れる18歳未満の児童
身 体 障 害 者 手 帳 1・2 級、療 育 手 帳
A1・A2、精神障害者保健福祉手帳 1
級を所持する重度心身障がい者(児)
保険診療による医療費の自己負
担額を還付
(1ヶ月1医療機関につき1,000
円以上に限る)
※入院時食事療養費は対象外
※所得制限あり
身体障害者手帳1・2 級、療育手帳A1・
重度心身障がい者 A2、精神障害者保健福祉手帳1級を所 助成対象となる工事費(上限40
万円)の一部を助成
住宅改造助成
※所得制限あり
持する重度心身障がい者(児)
補装具の交付・
修理
日常生活を容易にするため、車椅子、装具などの補装具の購入費又は修
理費の一部を支給します。(利用者負担あり)
日常生活用具の
給付
住宅の重度心身障がい児の日常生活を便利にするために特殊寝台、入浴
補助用具などの用具を給付します。(利用者負担あり)
軽度・中度聴覚
軽度・中度の聴覚障がいを持つ児童に対して、補聴器の購入費又は修理
障がい児支援事業 費の一部を助成します。(利用者負担あり)
28
社会福祉課
自立支援教育訓練
給付金
母子家庭の母、父子家庭の父が就職
に有利な技能・資格を身につけるた 助成額:受講料の20%に相当する額
めに、厚生労働大臣が指定する教育 (限度額10万円、4000円未満の場合は
講座を受講し、修了した場合、支給さ 助成なし)
れます。
障害者手帳
Chapter4
ひとり親家庭等
医療費助成
ひとり親家庭等に対し、保険診療に
よる医療費の自己負担額の一部を助
成します。
※所得制限等あり
●
子育て支援課
Chapter4
障がい児の支援
親子で出かけよう
●
中津北公園(二の丸公園)
お問い合わせ:都市整備課
支所管内は各支所農林建設課
公園
大貞総合運動公園
1
おむつ交換
スペース
遊具
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
3
遊具
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
春には桜がきれいです。
遊具は少ないけど、大きな石の山にはトンネルやクライミングがあり冒険気分を味わえます。公園の
すぐ近くには市民プールや中津城のお堀があります。
アスレチック遊具や大型複合遊具があります。
芝生広場や池があり、お散歩コースに最適です!芝生広場では、ボール遊びや追いかけっこなど
思いっきり体を動かすことができます。
・大型複合遊具
ザイルクライミング
・健康遊具
・砂場などあり
・石の山
(トンネル、クライミング、
砂場)などあり
中津川
663
中津城●
大幡●
小学校
南部小●
●ダイハツ
九州アリーナ
中尾循環器科●
内科クリニック ★
2
遊具
砂場
駐車場
水飲場
吉富郵便局
10
トイレ
芝生
遊具
4
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
桜
市内の中心部に位置する緑のオアシス!公園内は芝生の中に小道と池があり、夏はその中で遊べます。
またウォーキングにも最適です!
住宅街の一角にあり、ゲートの上のかわいいどんぐりが出迎えてくれます。
複合遊具や砂場があり、赤土の山にも登れます。秋にはどんぐりや木の実がとれます♪
・すべり台
・スカイロープ
・砂場などあり
・相撲場(公園内)
・複合遊具
・砂場などあり
Chapter5
Chapter5
23
●ナフコ
どんぐり公園
豊陽公園
●福沢公園
★
●ファミリーマート
緑ケ丘中● 桜
● ハローワーク
● 合同庁舎
小楠小 ●
中津駅
中津駅
●ヴィラルーチェ
大分銀行●
●グッデイ
●リンガーハット
●大分リース
213
大分日産 ●
★
PEACE●
HAIR もち吉 ●
●酒井病院
10
じゅうじゅう亭
●ファミリーマート
★
213
中津胃腸病院 ●
メガネの三城●
● ハートフル動物病院
29
30
下池永公園
おむつ交換
スペース
5
遊具
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
市民病院の前にあります。遊具が新しくなったので、楽しさ倍増!
中央公園
遊具
7
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
駅の近くの噴水のある公園です。春には桜並木が出迎えてくれます。
すべり台が2つあって楽しめます。ジョギング・ウォーキングもできます!
・複合遊具
・すべり台
・複合遊具
・ブランコなどあり
●
★
●中津市役所
中津文化会館●
●さくら書店 ★
●中津市民病院
ベスト電器 ● ●ローソン
●くじめ屋 ● 明屋書店
213
●セブンイレブン
中津駅
サンリブ●
山国川
108
113
●中津南高
ファミリー ●
マート
● SHOT
スーパー ●
川食
212
中津紫雲閣 ●
おぐらや ●
はな公園
遊具
6
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
田尻ファミリー公園
遊具
8
砂場
駐車場
水飲場
芝生
桜
中津港の右手前にある潮風薫る広い公園です。横に芝生の広場もあるの
で、ボール遊びもできますよ。ジョギング・ウォーキングもできます!公園
の前には、ひろ∼い駐車場があります。
きれいな花壇があり、四季折々の花が楽しめます。
★
Chapter5
中津港
ミント ●
ファミリーマート ●
213
もち吉 ●
●TOTO
ファインセラミックス
★
ゼロクラブ ●
和田胃腸科
クリニック
●
●ヨロズ
23
●丸亀うどん
●みどり
保育園
●ローソン
●コスモス
32
ダイハツ九州●
Chapter5
・複合遊具
・ブランコ
・砂場
・芝生の広場などあり
・複合遊具
・スプリング遊具
31
トイレ
島田公園
遊具
9
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
三光総合運動公園
遊具
11
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
お問い合わせ:体育・給食課
中津駅南側の近くにあり、昔から市民に親しまれている公園です。巨大な
すべり台や、色々なサイズのトンネルなど、登って滑って、かくれんぼなど
いろいろな遊びができます。秋には紅葉がきれいです。
三光福祉保健センター駐車場の山手側にあります。秋には大きなどんぐり
の樹にたくさんの実がなります。
・コンクリートの複合遊具
・複合遊具
・鉄棒
・シーソーなどあり
・広場
・動物のスプリング遊具
・広いグラウンド(公園横)
●
●セブンイレブン
中津駅
山国川
中津文化会館●
●さくら書店
スーパー ●
川食
遊具
10
砂場
●中津市役所
●中津南高
ファミリー ●
マート
鍋島公園
三光郵便局
●
サンリブ●
●山口小
★
113
●
三光図書館
三光中
●
212
★
中津紫雲閣 ●
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
不動公園(本耶馬渓)
遊具
12
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
緑がたくさんあり、木陰で涼しく過ごせるスペースもあちこちに。アスレ
チックや遊具もあり探検気分を味わえます。
・ローラーすべり台
・スカイロープ
・砂場などあり
・グラウンド(公園内)
・すべり台
・アスレチックなどあり
Chapter5
★
★
23
●大分銀行 ●セブンイレブン
505
小谷瀬
●弘法寺 パン工房
●
別院
山国川
ダイハツ九州●
212
665
●洞門キャンプ場
やばけいや
●
今津駅
33
桜
お問い合わせ:本耶馬渓支所 農林建設課
今津港の近くにある公園です。砂場もあるので、お家からスコップやバケ
ツなど、玩具を持参するのもいいかも!
Chapter5
砂場
697
交番●
34
耶馬溪ダムスポーツ公園
13
遊具
砂場
駐車場
水飲場
トイレ
芝生
桜
● プール
中津市民プール
お問い合わせ:耶馬溪教育センター
耶馬溪海洋センター(プール)
1
市内では唯一50mプールがあります。
市内では唯一の屋内プールです。
お問い合わせ:体育・給食課
利用期間:7/1∼8/31 利用時間:9:30∼18:30
お問い合わせ:耶馬溪教育センター
利用期間:6/1∼9/30 利用時間:9:00∼22:00
休館日:月曜日
耶馬溪●
2
耶馬溪ダムの上流の公園内に、自然に囲まれた「ちびっこ広場」がありま
す。春には満開の桜がとてもきれいで、お花見もできます。
・ジャングルジム、吊り橋、
すべり台が一緒になった
複合遊具
・ブランコ
・わたり棒
遊具
14
砂場
●
大分県立中津南
高等学校耶馬溪高
● 耶馬溪ダム
中津市立耶馬溪
耶馬溪中
駐車場
水飲場
トイレ
小祝
中津川
中津城●
★
中津市立南部幼稚園●
28
★
芝生
212
桜
お問い合わせ:山国支所 農林建設課
利用料:小学生未満50円
小・中学生80円
その他150円
日田縦還
中津市耶馬溪●
下郷小 守実ポケットパーク
212
山国川
やばの駅●
中津市立北部小●
530
108
中学校 渓石園● ●さくら茶屋
23
利用料:子ども50円
(市内)大人100円
JR中
津駅
28
★
耶馬渓ダム湖
津民川河川プール
3
山国川源流河川プール 4
全国で初めて川の中に造った、自然豊かな天然
のプールです。幼児用プールにはすべり台があり 9 月中旬からエノハ釣堀に変身します。
ます。
山国の中心部である守実地域の憩いの場です。地域イベント等に活用さ
れている公園です。
・すべり台などの複合遊具
・スプリング遊具
Chapter5
Chapter5
212
35
43
お問い合わせ:耶馬溪教育センター
利用期間:夏休み期間
★
利用時間:10:00∼16:00
利用料:無料
★更衣室・トイレ
・駐車場完備
南高耶馬渓校●
●山国中
★★
道の駅やまくに●
212
●津民小
∼
∼
646
496
やばの駅●
212
お問い合わせ:山国教育センター 利用期間:7/1∼8/31
(※夏休み前は土・日・祝日のみです)
利用時間:10:00∼16:00
★
●溝部郵便局
利用料:無料
猿飛の甌穴●
496
212
★更衣室・シャワー室
●
コアやまくに
・トイレ・駐車場完備
36
●
八面山野外音楽堂
お問い合わせ:三光支所 農林建設課
5
● メイプル耶馬サイクリングロード
『芝生の広場で楽しいピクニック!』
大自然の中の公園です。春には美しい桜の花を、秋には紅葉のもみじを楽しむことができます。
広い芝生の上でピクニックをすれば八面山の自然を満喫できます。
7
お問い合わせ:耶馬溪サイクリングターミナル
☎54-2700
『自然の中で親子サイクリング!』
旧耶馬溪鉄道の鉄道敷跡を活用したJR中津駅から山国守実までの約36キロのサイクリングロード
です。
自然の中で、透き通った空気に親子で触れてみませんか。
親子で乗れるタンデム車(2人乗り)もあります。
◎レンタサイクル利用料(※1回3時間以内)
・大人
370円
・中学生
310円
・小学生以下
260円
●
洞門キャンプ場(バルンバルンの森)
6
お問い合わせ:洞門キャンプ場
☎52-3020
『森の中を親子で冒険!』
ツリーハウスやブランコといった手作りの遊具がある他、ドラム缶風呂やそうめん流し、ピザ作りなどい
ろんな体験もできます。
また、亜細亜食堂cagoでエスニック料理を堪能したり、森の読書室でゆっくり過ごしたりするのもオス
スメです。
日帰り、バンガローやテント持参の宿泊、どんなパターンでも自然の中で思いっきり遊んでください。
●
耶馬溪アクアパーク
お問い合わせ:耶馬溪教育センター
8
『小さなお子様でも安心して楽しめる水上スポーツ施設』
耶馬溪ダムの湖面を利用した全国初の公営水上スキー施設です。
水上スキー・ウェイクボードなどの水上スポーツや湖面遊覧・バナナボートなどのレジャーがあります。
子ども教室も開催されますので、是非参加して下さい!!
★森の案内図
Chapter5
Chapter5
37
38
● コアやまくに スケート場
お問い合わせ:コアやまくに
☎62-2140
9
自然を満喫!楽しさ満喫!田舎で遊ぼう!
便利情報
●
お出かけサポート公共施設
施設名
毎年11月下旬から、
コアやまくにアイススケートリンクがオープン
します。
オープン期間中は、
色々な楽しいイベントが盛りだくさんで
す。
期間中は何回も利用できるお得な
「シーズンフリーパス券」
や家族
4人までフリーになる
「ファミリー券」
もあります。
大交北部バスを利用した場合は、
帰りのバス代は無料となります。
中津市役所 本庁
授乳室
おむつ替え 親子利用
キッズコーナー ベビーカー
スペース できるトイレ (遊び場)
貸出
○
○
中津市役所 三光支所
○
中津市役所 本耶馬渓支所
○
危険防止のため、手袋なしでの滑走はできませんの
で、
必ず手袋をお持ちください。
●
中津市立図書館
お問い合わせ:小幡記念図書館
10
◇開館・閉館時間
開館時間 午前10:00
閉館時間 午後6:00(ただし、日曜日・祝日は午後5:00閉館) ◇休館日
毎週火曜日(定休日)
(祝日が火曜日と重なった場合は休館となります)
月末図書整理休館日 ○
○
○
三光福祉保健センター
○
○
○
中津市総合体育館(ダイハツ九州アリーナ)
○
○
中津城公園
○
水島公園
○
八幡公園
○
大貞総合運動公園(遊戯広場)
○
大貞総合運動公園(多目的広場)
○
下池永公園
○
米山公園
○
上如水公園
○
金剛川西公園
○
いどばた公園
○
小幡記念図書館
○
中津文化会館
○
南部まちなみ交流館
○
中津市まちかどステーション
○
新博多町公衆トイレ
○
○
○
○
○
福澤記念館トイレ
○
○
○
○
○
○
○
年末年始(12月29日∼1月4日)
道の駅中津
図書特別整理休館期間(通常12月2週の月曜日から金曜日まで)
道の駅 耶馬トピア
○
○
青の洞門公共駐車場公衆トイレ
○
○
青の洞門休憩所
○
○
道の駅やまくに
○
○
三保交流センター
○
○
大幡コミュニティセンター
○
○
鶴居コミュニティセンター
○
○
小楠コミュニティセンター
○
○
○
○
中津市立図書館一覧
名 称
所在地
小幡記念図書館
片端町
三光図書館
三光公民館内
本耶馬渓図書館
本耶馬渓公民館内
耶馬溪図書館
耶馬溪公民館内
山国図書館
コアやまくに内
小幡記念図書館●
108
中津市歴史民俗資料館●
●村上記念病院
○
風の丘葬祭場
中津市清掃センター
39
Chapter5
Chapter5
(日曜日・祝日と重なる場合は月末日を開館、翌平日[火曜日を除く]が休館になります)
○
○
中津市教育福祉センター
中 高 生:1220円
幼 児: 500円
手袋靴下: 300円
○
○
中津市民病院1F
中津市消防署(東部出張所)
<料金>
一 般:1530円
小学生:1010円
貸 ソリ: 300円
○
40
●
赤ちゃんの行事
生まれてから 1 年(最初の誕生日)までの赤ちゃんの行事
●
子どもの事故の対処について
●
応急処置
症 状
帯祝いとは
時期:妊娠5ヶ月頃
・赤ちゃんを授かったことを祝い、
無事な出産を願う行事です。
・この時期にお産の軽い犬にあやかり、
戌の日に妊婦に
腹帯を贈るならわしです。
頭を打った
頭を強く打っても、
頭の骨に骨折がなく、
目や手足の動きや意識に異
常がなければ、平日の昼間などを待って受診してもたいていは心配
ありません。
また、
直後は症状がなくても、
徐々に症状が出てくることもあるので
48時間はおとなしく過ごして様子を見てください。
1∼2日間は入
浴を避けてください。
意識がない、けいれんを起こした、何回も吐く、打った部分がへこん
でいる、
出血が止まらないなどのときは大至急病院へ行きましょう。
やけどをした
すぐに流水で最低20∼30分以上冷やしましょう。
衣服の上からのや
けどは、
服のまま冷やしてからハサミで衣服を取り除きましょう。
熱傷部分が白、
もしくは黒くなっている、
痛みが強い、
水ぶくれができ
ている等のときは薬剤などをつけずに、
濡れた布で冷やしながら病
院へ行きましょう。
お宮参りの由来と目的
時期:生後1ヶ月頃
(男の子 生後31日目/女の子生後32日目)
・赤ちゃんの誕生をその地の氏神様に報告し、健康と幸せを祈願し
ます。
・日にちにはこだわらず、
母子ともに体調が良く、
お天気の良い日に
行けば問題ないようです。
お食い初めとは
時期:生後100日目
・
「子どもが一生食べ物に困らない」
ことを願った儀式です。
・ご飯を食べるまねをさせます。
お膳に鯛などの尾頭付きの焼き魚・すまし汁・煮物・香の物にお赤
飯が一般的です。
誤 飲
初誕生日をお祝いしよう!
時期:生まれてから最初に迎える誕生日
・無事に1歳になったことをお祝いします。
・力もちといわれる祝もちを赤ちゃんに背負わせるならわしがあり
ます。
市HPへアクセス http://www.city-nakatsu.jp/docs/2011080400862/
Chapter5
時期:生まれて初めて迎える5月5日
・健康と成長を願い、
鎧兜・五月人形・鯉のぼりを飾ります。
・生後間もない場合は、
翌年に行ってもよいです。
●
大分県こども救急電話相談事業
子どもが病気やケガで心配な時や病院に行った方がよいかどうか
判断に迷った時、看護師が相談に応じます。
☎ 097−503−8822
平日 19:00∼翌朝8:00
日・祝日 9:00∼17:00、19:00∼翌朝8:00
七五三
時期:数え年で男の子は5歳
(地方によっては3歳も)
女の子は3歳と7歳
・晴れ着を着て神社・氏神に参拝して無事成長したことを感謝
し、
これから将来の幸福と長寿をお祈りする行事。
41
42
Chapter5
男の子の初節句「端午の節句」
まずは何をどのくらいの量飲んだのか落ち着いて確認しましょう!
液状のものは、
皮膚や目についていないかを調べ、
付いていれば流水
で15分以上洗いましょう。
多量の水を飲ませることは、
吐かせるための前処置として行う以外は
止めましょう。
かえって毒物を溶かしたり吸収をうながしたりしてし
まいます。
意識がない、
けいれんが止まらない、
呼吸がおかしい時や塩酸、
苛性
ソーダ、除草剤、パラコート、有機リン系殺虫剤、トイレ洗浄剤、業務
用漂白剤などの誤飲の場合はすぐに救急車を呼んで病院へ行きま
しょう。
※その他の応急処置については、市が配布しています「小児救急ハンドブック」をご覧下さい。
女の子の初節句「桃の節句・ひな祭り」
時期:生まれて初めて迎える3月3日
・健康と成長を願い、
雛人形を飾ります。
・生後間もない場合は、
翌年に行ってもよいです。
対 処
育児・教育相談
●
子育て支援情報
育児ホットライン
お問い合わせ:子育て支援課
一人で悩まないで、気軽に相談ください。
心配なこと
赤ちゃん&おっぱい相談
連絡先
電 話
日本助産師会大分県支部
子どもの健康(発育発達)
や予防接種、健診、栄養な 地域医療対策課
どに関する相談
22-1111
22-1170(直通)
子どもが急なケガや病 気
で心配な時
大分県・大分県医師会
大分県こども救急電話相
談事業
097-503-8822
平日 19時∼翌朝8時
休日 9時∼17時
19時∼翌朝8時
子どもについての悩み・
虐待等についての相談
子育て支援課 22-1111
22-1129(直通)
中津児童相談所
22-2025
児童家庭支援センター
53-7666
『和(やわらぎ)』
080-5217-7666
24時間365日 いつで
中央児童相談所 も子育てほっとライン
(子育てに関するあらゆる 大分県こども子育て支援課
不安や悩み)
社会福祉課 発達に心配や障がいがあ 障害福祉係
る子どもの相談
つくし園在宅支援センターポケット
子育てに役立つ情報をリアルタイムで発信していきますので、どうぞご活用して下さい。
パソコンまたはスマートフオンからアクセスして下さい。
情 報
アドレス
http://www.
city-nakatsu.jp/
navigation/kosodate/
●
情報誌「ぽこあぽこ」
子育てに関する情報誌を2ケ月に1回発行しています。
子育て支援課窓口・子育て支援施設・公民館などに設置しています。
フリーダイヤル
0120-462-110
中津市ホームページでも、見ることができますのでご利用下さい。
中津市HP ⇒ 「ぽこあぽこ」
22-1111
43-6181
Chapter5
義務教育なんでも電話相 学校支援推進室
談・適応指導教室相談
学校指導係
22-1111
22-4941(直通)
非行問題・青少年について
大分っ子フレンドリー
サポートセンター
24-3741
母子・父子に関する相談
子育て支援課 22-1111
22-1129・22-1141(直通)
心の健康づくり相談
● ホームページ・携帯サイト「子育てのすすめ」
夜間(18 時∼翌朝 8 時半)
24時間対応
Chapter5
097-534-0753
(10 時∼ 16 時)
中津市が提供しているさまざまな子育て支援サービスの内容や、
地域での子育てを支援する
仕組みなどを広く案内しています。
097-542-0878
こころの電話
(県こころとからだの相談支援センター) (平日9時∼12時、13時∼16時)
精神保健福祉に関する相談 県こころとからだの相談支援
(うつ・依存症など)
センター相談電話
43
097-541-6290
(平日8時半∼12時、13時∼17時)
44
マップ 旧中津市内
光保育園 7
凡例
文 城北中学校
1
8 子育て親子の交流・集いの場
∼
1 ∼41 認可保育所
●北部公民館 4 グレース保育園
1 ∼11 公立幼稚園
8 田尻ファミリー公園
中津市民プール 1
3 中津北公園
南部幼稚園 1 ●南部公民館
南部小学校 文
10 小幡記念図書館
どうしん つどいの広場 2
若草保育園 2
2 北部幼稚園
豊田小学校 文
中津南高校 文
中央公園 7
19 第二保育所
惠保園
8 みどり保育園
文 中津中学校
中津菜の花保育園 39
小楠保育園 11
4 小楠幼稚園
小楠小学校 文
●小楠コミュニティセンター
中津市生涯学習センター
1 桜っ子広場
(中津市教育福祉センター内)
中津北高校 文
東九州短期大学
附属幼稚園
沖代公民館●
沖代保育園 12
ひまわり保育園 33
下池永公園 5
●中津市民病院
文 東九州短期大学
東中津中学校 文
32 5 中津市愛育研究センター
(東九州短期大学内)
東中
津駅
●如水コミュニティーセンター
(平成27年7月オープン)
36 1 沖代幼稚園 11 文 沖代小学校
モリヤベビーホーム
ナーサリースクール
如水保育園 9
7 如水幼稚園
如水小学校 文
35 がじゅまる託児所
3 鶴居保育園
10 親子で出かけよう
7 ポール
9 島田公園
はな公園 6
10 豊田保育園
中殿保育園 5
豊陽公園 2
どんぐり公園 4
●文
託児ルームキティ 40
豊陽中学校
●豊田公民館
地域子育て支援センター 4
「木もれび」
双葉中央保育園 29
21 第五保育所
1
∼ 10 公園
6 愛光保育園
文
こまどり保育園 38
1
文 北部小学校
中津 東九州龍谷高等学校
駅
●中津市役所
豊田幼稚園 3
1
3 短期利用施設
∼
和田幼稚園 9 文
和田小学校
●和田公民館
鍋島公園
鍋島公園 10
3 地域子育て支援センター
「なずな」
31 めぐみ幼稚園
中津東高校 文
15 にしき保育園
34 第2ひまわり保育園
鶴居幼稚園 5 文 鶴居小学校
●鶴居コミュニティセンター
13 なのみ保育園
41 一時預かり家庭
保育室ひまわり
●今津公民館
今津駅
1 大幡保育園
今津小学校 文
文 今津中学校
今津幼稚園 10 ●今津コミュニティーセンター
緑ヶ丘中学校 文
大幡幼稚園 6
文 大幡小学校
(平成27年5月オープン)
大幡コミュニティーセンター●
清浄園「和」3
37 託児所 ミッキーハウス
大貞総合運動公園 1
児童家庭支援センター
「和(やわらぎ)」のプレイルーム
20 第三保育所
三保交流センター●
三保幼稚園 8
文 三保小学校
だいひ保育園 14
Chapter6
Chapter6
聖ヨゼフ寮 2
8
三光支所●
30 双葉ケ丘幼稚園
45
46
47
凡例
∼ 8 親子で出かけよう
11 ∼ 14 公園
16 ∼30 保育所等
2
溝部保育所 28
6 子育て親子の交流・集いの場
日田市
4
9
本耶馬渓中学校●
三慧保育園17
玖珠
8
13
●耶馬溪ダム
●深耶馬地区公民館
西谷公民館●
三光支所●
212
東九州自動車
道
宇佐 至
宇佐市
▼
▼
11
山口小学校●
●三光中央公民館
山口保育所 24
●福祉保健センター
三光中学校●
双葉ヶ丘幼稚園 30
10
至 北九州
東谷地区公民館●
本耶馬渓地域
●屋形地区公民館
深水小学校●
三光地域
●上津地区公民館
●上津小学校
樋田地区公民館●25 八千代保育園
6 12 ●樋田小学校
本耶馬渓支所●
本耶馬渓公民館●
山移小学校●
山移地区公民館●
下郷地区公民館●●下郷小学校
27 下郷保育所
●三光支所
中津地域
山口小学校●
三光中学校● 三光児童館
真坂保育所 22
6 24 山口保育所
●真坂小学校 11
●三光公民館 23 深秣保育所
秣小学校●
5
上毛町
城井地区公民館● ●城井小学校
●中津
耶馬溪地域
南高等学校耶馬渓校
耶馬溪支所● 16 柿坂保育園
7 ●耶馬溪公民館
耶馬溪中学校●
2
3
26 津民保育所
津民小学校●
●津民地区公民館
三郷小学校●18 みさと保育園
山国中学校●●山国支所 コアやまくに
14
(山国公民館)
山国地域
旧下毛地域 マップ
Chapter6
山国川