(新)久井小学校保護者説明会資料

(新)久井小学校保護者説明会資料
(新)久井小学校保護者説明会
●開会
●説明
1 久井小学校の教育
2 施設・行事・時程・PTA
3 生活のきまり
4 諸費の集金
5 通学
6 制服や学用品など
7 これからの予定
●質疑応答
●閉会
1 久井小学校の教育
●校訓
「共に
伸びる」
●学校教育目標
「ふるさとを愛し,鍛えよ『知・徳・体』」
●小中一体性のある連携教育
・小中合同行事・・・・月 1 回の合同朝会・5 月の歓迎行事
体育祭(9 月 22 日)・文化祭(11 月 2 日)
・日課時程の工夫・・・8時20分始業,一部ノーチャイム
小中同時刻開始(朝の会,3校時,5校時,掃除)
●特色ある教育活動
・外国語活動(英語活動)の充実
小1から楽しみながら学ぶ英語活動
中3の出口につながる英語カリキュラムの編成
・総合的な学習の時間の充実
「ヒョウモンモドキ」を教材とした学習
小3から中3までのカリキュラムの編成
・異学年,異年齢集団活動
縦割り班による活動や遊び,清掃活動,登校班活動
●確かな学力・豊かな心・健やかな体
・確かな学力・・・
「思考力・表現力を高める授業の創造」
(算数科を中心として研究)
ドリルタイムの充実,朝の読書タイムの充実
・豊かな心・・・・体験活動の充実(自然,文化,地域の方々)
・健やかな体・・・体育科授業の充実,金のルールの徹底
食育の充実(ランチルーム活用)
1
校 訓
「共に
伸びる」
学校教育目標
ミッション(使命)
ビジョン(将来像)
「知・徳・体」の基礎・基本を身につけ,
・基礎・基本が定着し自律的な学びの学校
未来に夢と希望をもち地域愛にあふれる
・夢や志があり,誰もが通ってみたい学校
心優しくたくましい子どもの育成
・地域の活力の源として,信頼される学校
めざす学校像
めざす子ども像
めざす教職員像
・ 児童が共に育ちあう学校
・ 考え深い子(人・物に優しい子)
・ 資質の向上に励む教職員
・ 教職員が自分を磨く学校
・ 心豊かな子
(挨拶が出来る子)
・ 協働して組織的な教職員
・ 地域から信頼される学校
・ 活力ある子
(心身が元気な子)
・ 信頼と情熱がある教職員
研究主題
思考力・表現力を高める授業の創造~言語活動をいかした指導方法の工夫~
確かな学力
○ 基礎・基本の徹底
豊かな心
○ 道徳教育の充実
健やかな体
○ 体力づくりの充実
・ 授業規律の徹底
・ 規範意識,豊かな感性
・ 体育授業の工夫
・ 学習スタイルの確立
・ 自制心,耐性
・ 新体力テストの活用
○ 授業改善の充実
・ 思考,判断,表現力
・ 繋がる,かかわる場
○ 家庭学習の定着
・ 自ら学ぶ意欲の喚起
○ことば・キャリア教育の充実
○ 生徒指導の充実
・ 生活規律の確立
○ 郷土愛の育成
・ 地域への貢献
・ 自己有用感の醸成
○ 基本的生活習慣の育成
・ 生活リズムの定着
・ 健康教育の充実
・ 安全教育の推進
○ 食育の推進
○ 体験活動の充実
信頼される学校
○9年間の学びをつなげて,指導方法や指導体制を充実・深化する。
○「金のルール」~早寝・早起き・朝ごはん・読書・あいさつ・靴そろえを徹底する。
2
○郷土に誇りをもち,地域(ボランティア活動)に貢献する子どもを育成する。
2 施設・行事・時程・PTA
●施設
■校舎棟1階
入
学
式
受
付
3年
2年
6年
5年
2組
1年
特別支援学級
■校舎棟2階
5年
1組
4年
3
■体育館・管理棟1階
■体育館・管理棟2階
●小中合同行事
4
■教育研究会・・・6月18日(火)・全学級授業公開
「思考力・表現力を高める授業の創造」
■体 育 祭・・・9月22日(日) 小中縦割り・紅白対抗
■文 化 祭・・・11月2日(日) 午前=小学校・午後=中学校
●時程
小学校
中学校
8:15 職朝(火のみ)
8:15 職朝(月~金)
8:20(児童始業)
8:20(生徒始業)
8:35
朝の会
8:35
HR
月
火
水
木
金
全校朝会
英語
①全体(小・中)
②児童生徒
③音楽
④体育
(読書)
学級
読書
学級
読書
合同職朝
学級
読書
読み語り
(月 1)
8:45
8:50
①
(5 分)
休憩
9:40
②
10:25
10:45
大休憩
③
(10 分)
休憩
9:45
②
(5 分)
休憩
11:35
④
12:20
13:00
給食
(10 分)
休憩
10:45
③
1 校時
1 校時
1 校時
2校時
2校時
2校時
2校時
2校時
3校時
3校時
3校時
3校時
3校時
4校時
4校時
4校時
4校時
4校時
掃除
掃除
掃除
11:35
(10 分)
休憩
11:45
④
12:35
12:35
給食
準備
12:50
給食
ロング縦割り
昼休憩
遊び(月1)
昼休憩
13:35
掃
掃除
除
13:50
ドリルT
13:50
移動
14:00
⑤
14:00
⑤
14:45
(5 分)
休憩
14:50
14:50
⑥
(10 分)
休憩
15:00
⑥
15:35
15:50
1 校時
10:35
11:30
12:20
1 校時
9:35
9:35
(20分)
①
帰りの会
15:50
16:00
HR
13:50まで
ドリル・移動
ドリル・移動
ドリル・移動
ドリル・移動
ドリル・移動
5校時
5校時
5校時
5校時
5校時
6校時
6校時
6校時
6校時
帰りの会
帰りの会
HR
HR
13:35~13:40
帰りの会
帰りの会
HR
HR
掃除移動(5分)
16:05
下校
部活動
13:45~14:30
⑤校時
5
●統合についてのアンケート
(4 校 1 年生~5 年生 平成 24 年 12 月実施)
統合は楽しみですか
か。
統合すると不安ですか
6
学
級
懇
談
会
PTC
文
1
0
人
部
講新化
演聞教
養
会
0
人
厚
バ福生
ザ利部
ー厚
1
生
学級委員(各学級5名×10学級)
学
年
部
2
0
人
環
境
整
備
専
1
0
人
環
境
整
備
部
門
学年部2名・文化教養部1名・厚生部1名・環境整備部 1 名
体
育
大
会
運営委員会
・会長 (1)
・副会長(3)
・会計 (1)
・書記 (2)
常任委員会(14 人)
総 会
部
交
通
当
番
生
活
指
導
登
下
校
指
導
八
幡
1
名
・執行部(7)
・校長(1)
・学年部より小中代表1名ずつ(2)
・文化教養部部長(1)
・厚生部部長(1)
・環境整備部部長(1)
・生活指導部部長(1)
久井中学校 PTA 組織図【案】
執行部(7人)
(新)久井小学校
旧
小
学
校
区
か
ら
2
名
生
活
指
導
部
7
人
持ち寄り金
一人当たり 500 円
特別会計(中のみ一人当たり 1000 円)
PTA会費
P 会員から月 200 円徴収
外部団体
市P連
監 査
●PTA
7
3 生活のきまり
1
登下校について
(1)毎日,集団登下校をする。スクールバス利用は通学距離が自宅から学校までの実測 2.5
km以上の児童とする。
(2)登校は,8時20分までとする。下校は,16時05分とする。ただし,水曜日は,
15時05分とする。
(3)欠席や遅刻をする場合は,8時20分までに学校へ連絡する。また,登校班長にも集
合時刻までに連絡する。
(4)徒歩通学の約束
①集合時間に遅れないようにする。
②班長が1番前に,副班長が1番後ろに並び,1列で間隔をあけずに登下校する。
③道路を渡るときは,信号や左右を確認し,横断歩道を安全に渡る。
④地域の人に出会ったら,大きな声で気持ちのよいあいさつをする。
⑤途中で寄り道をしたり,人の土地に勝手に入ったりしない。
⑥防犯ブザーを常時携帯する。
(5)バス通学の約束
バスが来るまでのこと
※バスは予定時刻には発車する。
① バスの発車時刻に遅れないようにする。
② 班長を先頭,副班長が1番後でなり,1列に並んで待つ。
③ 地域の人やバスの運転手さんに,大きな声で気持ちのよいあいさつをする。
バスの中でのこと
④順序よく一列で乗ったり降りたりする。
⑤乗り降りのときに,急いだり,人を押したりしない。
⑥バスに乗ったら,自分の席に座り,シートベルトを必ずしめる。
⑦バスの中で立ち歩いたり,騒いだり,ふざけたりしない。
バスを降りた時のこと
⑧バスの前後を横断しない。
⑨バスが発車して左右の安全を確認して,道路を横断する。
2
学校生活について
(1)登校後について
①学校に着いて教室に入ったら,かばんの中の物を机やロッカーの中に納める。
②家庭学習,音読カード,生活ノート等の提出物をきちんとそろえて提出する。
③文房具,教科書やノート,持参物の確認をする。
※学習のきまり…「授業の心がまえについて」を参照
8
(2)体育館について
①体育館は,先生の許可を得て入る。子どもだけで勝手に入らない。
②体育館へ移動するときは,廊下に整列し,並んで静かに歩く。
③体育館では,舞台や倉庫,2階ギャラリー等で遊ばない。
(3)特別教室について
①特別教室は,先生の許可を得て入る。子どもだけで勝手に入らない。
②特別教室へ移動するときは,廊下に整列し,並んで右側を静かに歩く。
③特別教室を使用するときは,使用学年のプレートをかける。
④特別教室を使用した後は施錠をし,先生に確認してもらって,すぐに返す。
⑤休憩時間や放課後の特別教室を使用する時は,必ず先生がついて使用する。
(子どもだけでは使用できない。
)
⑥音楽室の楽器,家庭科室・図工室・理科室の道具等は,先生の許可を得て使う。
(4)校舎内について
①登校後は,勝手に校外へ出ない。忘れ物があっても,家へ取りに帰らない。
②校舎内で走ったり,暴れたりしない。
③廊下や階段は,右側通行で静かに歩く。階段の手すりを滑り降りたり,階段の段とば
しをしたりしない。
④テラスには,先生の許可を得て出る。子どもだけで絶対に出ない。
⑤トイレのスリッパは,必ずシューズをぬいではく。また,はきものは,次の人が使い
やすいように,きちんとそろえる。
⑥トイレをすませた後は,必ず水を流す。また,よごした場合は,掃除をする。
(5)遊びについて
① 決められた所で遊ぶ。
② フェンスや防球ネット,木に登らない。
③ 石や木など,人に当たったらけがをするようなものを投げない。
④ 雨の日は,学校にある独楽,剣玉,将棋,囲碁,オセロ,かるた,百人一首等で遊
んでもよい。
⑤ 遊びで使ったボールや道具等は,あった場所にきちんと片付ける。
※遊具の使い方…「安全な遊具のつかいかた」参照
(6)給食について
① 当番の人は,よく手を洗い,消毒をし,エプロンとマスクを必ずつける。
② 当番以外の人は,自分の席について自主学習や読書をする。
③ 給食のマナーを守り,12時30分から12時45分までは,黙って食べる。
④ 好き嫌いをせず,残さず食べる。
⑤ 食器・食かんは,丁寧にあつかい,決められた時間までに,決められた場所へきち
んと返す。
⑥ 牛乳パックは,きちんとたたんで,まとめて捨てる。
⑦ 給食の後は,ていねいに歯みがきをする。
(7)掃除について
9
①開始時刻に遅れないように掃除場所へ行く。
②だまって時間いっぱいする。
③道具の後片付けをきちんとする。
④班ごとに掃除の反省をする。
(8)職員室の出入りについて
①何かの用事があるときだけ,職員室へ出入りできる。
②職員室に入るときは,
「学年」
「名前」「用事」を言い,許可を得て入る。
③職員室を出るときは,
「失礼しました」のあいさつをして出る。
(9)放課後
①下校後は,勝手に校舎に入らない。用事があるときは,職員室へ行き,先生の許可を
得て入る。
②自転車に乗れる範囲を次のように定める。できるだけヘルメットを着用する。
・低学年…家の周りや近所
・中学年…旧校区内(旧八幡小,旧久井小,旧羽和泉小,旧久井南小)
・高学年…校区内
③外へ遊びに行くときは,行き先を家の人に言って許可を得て,防犯ブザーを持って行
く。
④家の人がいないときは,友だちの家に入って遊ばない。
⑤帰宅時間は,夏時間(4~9月が18時)
,冬時間(10~3月が17時)を守る。
3
服装や身なり,持ち物等について
(1)服装,身なりなどは,次のように規定する。また,身につける物すべてに記名する。
① 帽子は規定の黄色の帽子とし,通学等に着帽する。
② 名札は,規定の名札を左胸につける。
③ 上着は,紺色ダブルボタンの襟なしとする。(4~5月,10~3月)
* 上着の下は白色のポロシャツまたは,男子は白色カッターシャツ,女子は白色ブ
ラウスとする。
* 冬期はベストやセーターは着用可。着用の時は黒,紺が望ましい。
④ 男子は,紺色の短いズボン(上衣と同じ生地)とする。冬期は,上衣と同じ生地の
紺色の長ズボン可とする。
女子は,紺色のスカート(上衣と同じ生地)とする。冬期は上衣と同じ生地の長ズ
ボン可,紺・黒のタイツ可とする。
⑤ 防寒着,手袋,マフラーは,冬期に着用することができる。色や柄等,派手になら
ないようにする。校舎内での着用は不可。
⑥ ポロシャツやカッターシャツ,ブラウスの下に着るインナー(下着)は白色無地と
する。
⑦ 靴下は,スクールソックス(ワンポイント可)の白・黒・紺色とする。
* 学校行事については,白色とする。くるぶしソックスは不可。
10
⑧ 靴は,白色を基本とし,運動ができる靴とする。
(市販可)
*厚底やハイカットなどの運動に適さない靴は不可
⑨ 室内シューズは,つま先が青色のシューズとする。
(市販可)
⑩ 体育館シューズは,つま先が緑色の規定の体育館専用シューズとする。
⑪ 体操服は規定の半袖シャツ,ハーフパンツ,トレーニングシャツ,トレーニングパ
ンツとし,赤白帽子を着帽する。体育の服装は,5月から9月までは半袖,ハーフパ
ンツとする。
⑫ 水泳着は,原則規定の水着とする。水泳帽は目立つ色とする。
⑬ 通学用カバンはランドセルとし,補助カバンは実用的な入れ物とする。
⑭ 傘(かさ)は,黄色などの目立つ色とする。置き傘を学校に置く。
⑮ その他,身につける物は,色,柄,形等,派手にならないよう留意する。
(2)頭髪などについては,次のとおりとする。
① 頭髪の脱色,染髪,パーマ,カール,そりこみ等はしない。
② 長い髪は,ゴム等で束ねる。髪飾り等は身につけない。ゴムの色は,黒,紺,茶と
する。
③ 化粧やマニキュア等をしてこない。
④ ピアス,イヤリング,ペンダント等,アクセサリーは身につけない。
(3)持ち物は,学習に必要な物を持ってくる。不必要な物は持ってこない。
① 持ち物には名前を書く。
② 鉛筆,消しゴム,ボールペン,蛍光ペン等の文房具は,必要な数だけ持ってくる。
③ シャープペンシルや細い鉛筆等は,書きにくいので小学校では使わない。
④ 遊びになるような文房具や派手なものは持ってこない。
⑤ キーホルダーは,カバンや筆箱等につけない。
⑥ 文房具等,自分の持っている物を人にあげたり,交換したりしない。
⑦ 不必要なお金,ゲーム類,おもちゃ類,お菓子類は持ってこない。
⑧ 原則,携帯電話は所持しない。
(附則)この「学校のきまり」は,平成25年4月1日から施行する。
体操服袋
写真の物は 30cm×30cm ぐら
いの大きさです。季節にもよ
りますがもう少し大きいほ
うがよいと思われます。
シューズ袋
歯ブラシ袋とマスク袋
およそ 20cm×30cm ぐらい 給食準備時間に使用するマ
です。シューズの大きさに スクと給食後の歯ブラシと
よって変えたほうがよい コップを入れる袋です。
です。
11
4 諸費の集金
●学校給食費・PTA 会費・学年費の納入について
①
給食費・PTA 会費・学年費
項
目
給
食
費
学
年
費
月
額
備
考
4,500円 1食あたり230円
2,000円から3,000円 学年により異なります
PTA 会 費
2,400円 5月に徴収予定
引落手数料
42円 家庭ごと
※8月及び3月を除きます。
※給食費及び学年費については,2月で年額を精算し調整します。
②
支払方法
毎月25日に,ご指定の貯金口座から,口座振替によりお支払いいただきます。
貯金口座振替依頼書兼指定口座届出書(別紙)により,支払う貯金口座を指定し
ていただきます。
残高不足等により,引落しが出来なかった場合は学校からご家庭にお知らせしま
す。学校に現金を持参していただきます。
③
「貯金口座振替依頼書兼指定口座届出書」
「貯金口座振替払いに関する届出書」
について
別紙の記入例を参考に記入・押印していただき,口座のある JA 三原の各支店で
口座番号確認印を受領のうえ,各小学校に提出してください。
口座は JA 三原の貯金口座に限ります。JA 三原に口座のない方は,口座を開設
してください。
提出期限
12
2月22日(金)
●就学援助申請について
三原市では,小・中学校に通う児童生徒の保護者に対し,就学に必要な費用の一部を補助
する制度があります。援助を希望される方は,後日配布する申請書類と説明書をご覧になり,
申請をしてください。
1
援助を受けることが出来る方は,平成24年度に次のいずれかに該当された方です。
①生活保護を受けている方。【要保護】
②生活保護が停止または廃止になった方。
③市民税が非課税または減免された。
④個人事業税が減免された。
⑤固定資産税が減免された。
⑥国民年金の掛け金が減免された。
⑦国民健康保険税の減免または徴収猶予された。
⑧児童扶養手当が支給された。
⑨生活福祉資金を受けている。
⑩雇用保険の失業給付を受けている。
⑪その他,経済的にお困りの方【準要保護】
(世帯の収入額により,援助できない場合があります)
2
援助の内容(※金額は平成24年度のものです。変更の場合があります)
項目
学年
学用品・通学用品
1年生
2年~6年
11,100円
13,270円
(日帰り)※限度額
1,510円
1,510円
(宿泊) ※限度額
3,470円
3,470円
校外活動費
新入学児童生徒学用品費
19,900円
修学旅行費
学校給食費
防犯ブザー購入費 ※限度額
28,300円
実費
実費
400円
実費
実費
実費
実費
実費
スポーツ振興センター掛金
※条件あり
通学費 ※条件あり
13
5 通学
1
スクールバス利用と徒歩の通学の条件
(1)(新)久井小学校区児童
スクールバス利用は通学距離が自宅から学校までの実測2.5km以上の児童と
する。
①スクールバス利用者
但し,次の場合は,バス通学ができるものとする。
A 通学路に課題があり,通学の安全性が確保できない場合
※課題とは,
・幹線道路上に歩道がないところがあること
・通学路に家等がないこと
・一人での通学
B 通学距離が2.5kmの境界付近に自宅がある児童のうち,隣や近所同士
の児童で,バス通学ができる児童とできない児童がいる場合
C その他,校長が認める場合
※例:健康上等の理由で徒歩での通学ができない場合
② 徒歩通学者は,通学班を編成し登校する。
(2)久井中学校生徒
住所が八幡町内にある生徒とする。
2
スクールバス運行等
(1)運行路線
・ 運行路線は,毎年教育委員会が定める。
・ 教育委員会は風雪・降雨又は異常気象によりバスの安全運行に支障をきたすお
それがあると認めたときは,運行路線を変更し,又は運行を中止するときがで
きる。
* 「(新)久井小学校,久井中学校スクールバス委員会」の意見を参考に決定す
る。
(2)運行回数
・ バスの運行日は,学校長が決める。
・ 運行回数は,登校時 1 回,下校時 1 回運行する。運行時刻は別途定める。
(3)コース及び停留所の位置
・・・別紙
3
14
児童生徒への安全指導
日時 3 月 24 日(日)午前
内容 保護者の方の協力を得て,実際に通学することを通しての指導
対象 小学校新1年生~6年生全員,中学校新1年生~3年生全員
指導内容
小学校
・登下校の道の確認
・歩道の通行の仕方
登校時刻:別紙のとおり
・集合場所での待ち方
下校時刻:10時学校発
・スクールバスへの乗車の仕方
中学校
・横断歩道の渡り方
別途連絡
●スクールバスコース及び停留所
江木コース
中型バス
24 名
20 分
吉田コース
7.6km
泉・和草コース
小型バス
中型バス
16 名
22 名
25 分
25 分
9.5km
6.4km
八幡コース
羽倉コース
小型バス
小型バス
20 名
21 名
40 分
17 分
17.0km
6.7km
中学生八幡コース
中野コース
坂井原コース
小型タクシー
中型バス
小型バス
3名
26 名
22 名
15 分
30 分
25 分
7.3km
11.3km
7.9km
15
●停留所(順:登校時)
校種
コース
江木
吉田
八幡
小
坂井原
中野
羽倉
泉・和草
中
八幡
●徒歩通学
久井小学校区
停留所名(案)
莇原④→泉別③→江木団地⑰→学校
行広③→吉田④→亀甲園下⑤→大下④→学校
本庄⑤→町民会館①→立石①→篝②→垣内⑦→室町②→則重
②→学校
大池東⑩→JA坂井原⑫→学校
トチ谷②→土取⑤→JA中野⑩→小林法林寺③→JA久井中
央西側⑥→学校
重宗⑨→JA久井中央東側⑫→学校
近森別②→泉老人集会所⑪→下泉③→和草⑥→学校
計
垣内③→学校
計
24
16
20
22
26
21
22
151
3
56 名
下津住宅1
下津住宅2
下津
林崎谷
計
11
13
5
11
40
人数
羽和泉小学校区
黒郷A
黒郷B
黒郷C
計
人数
7
7
2
16
参考:(新)久井小学校通学方法の概要(平成 25 年1月 28 日)
16
スクールバス
徒歩
計
151名
56名
207名
平成25年度 (新)久井小・久井中学校スクールバス登下校運行時刻(予定)表
*停留所の集合時刻は出発時刻の5分前
運行業者: 田島タクシー㈲
久井小学校
① 江木コース
登
校
下
校
月火木金
水
停留所
乗車人数
出発時刻
【中型バス】
あぞう ばら
莇 原
4
7時25分
下
校
月火木金
水
停留所
乗車人数
出発時刻
行 広
3
7時20分
下
校
月火木金
水
吉 田
4
7時25分
おお しも
停留所 久井小学校 大 下
降車人数
4
出発時刻 16時15分 16時21分
出発時刻 15時15分 15時21分
停留所
乗車人数
出発時刻
江木団地 久井小学校 乗車人数
17
24
7時34分
7時45分
いずみ わかれ
泉 別
3
16時30分
17時30分
あぞう ばら
莇 原
4
16時35分
15時35分
きっこうえんした
亀甲園下
5
7時32分
きっこうえんした
亀甲園下
5
16時28分
15時28分
おお しも
大 下
4
7時39分
吉 田
4
16時35分
15時35分
久井小学校 乗車人数
16
7時45分
ゆき ひろ
【小型バス】
本 庄
5
7時10分
町民会館
1
7時19分
のり
しげ
停留所 久井小学校 則 重
降車人数
2
出発時刻 16時15分 16時19分
出発時刻 15時15分 15時19分
たて いし
立 石
1
7時22分
むろ まち
室 町
2
16時23分
15時23分
かがり
篝
2
7時25分
かい
ち
垣 内
7
16時32分
15時32分
かい
ち
垣 内
7
7時33分
かがり
篝
2
16時40分
15時40分
水
④ 坂井原コース
下
校
月火木金
水
停留所
乗車人数
出発時刻
人数*30秒
行 広
3
16時40分
15時40分
月火木金
登
校
人数*30秒
【小型バス】
ゆき ひろ
③ 八幡コース
登
校
泉 別
3
7時30分
停留所 久井小学校 江木団地
降車人数
17
出発時刻 16時15分 16時26分
出発時刻 15時15分 15時26分
② 吉田コース
登
校
いずみ わかれ
おおいけひがし
大池東
10
7時20分
むろ まち
のり
しげ
室 町
則 重
2
2
7時42分
7時46分
乗車人数 久井小学校
20
出発時刻
7時50分
たて いし
立 石
1
16時43分
15時43分
乗車人数
20
出発時刻
出発時刻
町民会館
1
16時46分
15時46分
本 庄
5
16時55分
15時55分
【小型バス】
JA坂井原 久井小学校 乗車人数
12
22
7時30分
7時45分
停留所 久井小学校 JA坂井原
降車人数
12
出発時刻 16時15分 16時30分
出発時刻 15時15分 15時30分
人数*30秒
おおいけひがし
大池東
10
16時40分
15時40分
17
平成25年度 (新)久井小・久井中学校スクールバス登下校運行時刻(予定)表
*停留所の集合時刻は出発時刻の5分前
運行業者: 田島タクシー㈲
⑤ 中野コース
登
校
下
校
月火木金
水
停留所
乗車人数
出発時刻
【中型バス】
たに
トチ谷
2
7時20分
下
校
月火木金
水
下
校
月火木金
水
停留所
乗車人数
出発時刻
むね
重 宗
9
7時28分
JA久井中央東側 久井小学校
12
7時37分
18
つち
とり
土 取
5
16時38分
15時38分
たに
トチ谷
2
16時45分
15時45分
乗車人数
21
7時45分
しげ
むね
しも
いずみ
人数*30秒
停留所
乗車人数
出発時刻
【中型バス】
ちか も り わかれ
近 森 別 泉老人集会所 下 泉
2
11
3
7時20分
7時25分
7時34分
わ
そう
停留所 久井小学校 和 草
降車人数
6
出発時刻 16時15分 16時20分
出発時刻 15時15分 15時20分
停留所
乗車人数
出発時刻
しも
わ
そう
和 草
6
7時40分
いずみ
久井小学校 乗車人数
22
7時45分
人数*30秒
ちか も り わかれ
下 泉 泉老人集会所 近 森 別
3
11
2
16時26分 16時35分 16時40分
15時26分 15時35分 15時40分
*運行業者は調整中
⑧ 八幡コース
下
校
小林法林寺 JA久井中央西側 久井小学校 乗車人数
3
6
26
7時40分
7時44分
7時50分
人数*30秒
停留所 久井小学校 JA久井中央東側 重 宗
降車人数
12
9
出発時刻 16時15分 16時23分 16時32分
出発時刻 15時15分 15時23分 15時32分
久井中学校
登
校
JA中野
10
7時33分
【小型バス】
しげ
⑦ 泉・和草コース
登
校
とり
土 取
5
7時27分
停留所 久井小学校 JA久井中央西側 小林法林寺 JA中野
降車人数
6
3
10
出発時刻 16時15分 16時21分 16時25分 16時32分
出発時刻 15時15分 15時21分 15時25分 15時32分
⑥ 羽倉コース
登
校
つち
【小型タクシー】
かい
ち
垣 内
3
7時05分
久井小学校 乗車人数
3
7時20分
かい
ち
停留所 久井小学校 垣 内
降車人数
3
出発時刻 17時00分 17時15分 市内駅伝~1月
出発時刻 17時30分 17時45分 2月・秋季大会~市内駅伝
出発時刻 18時00分 18時15分 3月~10月市内秋季大会まで
人数*30秒
●バス利用について
①
②
③
④
四
原
則
出発時刻の5分前には停留所に集合する。
バスに乗らないときは早めに連絡する。
バスは定刻に出発する。
バスに乗り遅れた場合の対応は各家庭で決めておく。
1 朝(登校時)
【通学班長・副班長】○人乗ります。
○○さんは乗りません。
(1) バスに乗らない時の連絡方法
【保護者】○年の○○です。今
日は○○のため欠席します。
学
B-①連絡(電話)
校
【保護者】○年の○○です。バ
スに遅れたので,○○が送って
いきます。(班長さんには連絡
ができていません。
)
バ
ス
に
乗
ら
な
い
A-①
連絡(電話)
一人で乗車する
停留所は,前の
停留所の班長又
は副班長に連絡
(2) バスが遅れる場合
学
①電話連絡
関係保護者(停留所代表者⇒家,停留所)
班
長
又
は
副
班
長
(
班
員
)
A-②連絡
(バス乗車時)
バ
ス
運
転
手
【例文】△△のスクールバス
が,《理由》で○分程度遅れま
す。停留所でそのまま待ってい
てください。
校
メール配信登録保護者
②メール配信で状況を連絡
2 夕(下校時)
(1)乗降車確認(教職員がバス出発まで指導する。)
①通学班長が乗車人数を確認する。
②通学班長がバス乗降場まで先導する。
③運転手さんへ報告してバスに乗る。
④バスから降りる時
お願い
【通学班長・副班長】
○人乗ります。お願
いします。
・車内の忘れ物は学校に届
【通学班長・副班長】
○人降ります。ありが
とうございました。
・乗車マナーや注意が守れ
きますので,問い合わせは
学校にお願いします。
るように,各家庭でも話し
合ってください。
(2) 保護者(家族)の迎え
① 児童が早退や学校に残る時,保護者(家族)の迎えの場合には,保護者と学校は,連絡帳
又は電話で事前に連絡をとります。
② 毎週決まった曜日に,バスに乗車しないことが明らかな場合でも前日又は当日に連絡帳又
は電話で事前に連絡してください。
③ 放課後児童クラブの児童が,バスに乗車する場合は,前日又は当日に連絡帳又は電話で事
前に連絡してください。
19
●通学のきまり
1 歩くときのきまり
○
○
○
○
○
○
○
集合時刻を守ります。
決められた通学路を通ります。
道路の右側や歩道を一列に並んで歩きます。
歩道があるところは,歩道を通ります。
出会った人には,元気よくあいさつをします。
知らない人についていかない。
休むときや遅れるときは,通学班の班長に連絡します。
2
バスに乗るときのきまり
○ バスの発車時刻に遅れないよう,きまった時刻にはバス停に着くようにします。
○ バス停でバスを待つ間,道路に,はみ出さないようにし,安全な場所で静かに待
ちます。
○ バスの中できまった席にすわり,シートベルトをします。
○ バスが動いているときには,席を立ちません。
○ バスの中では,大声を出しません。
○ バスの窓から,顔や手を出しません。
○ バスが止まるまでは,絶対に動きません。降りる準備は,バスが止まってからし
ます。
○ バスから降りたら,バスには戻りません。
(忘れ物は運転手さんが学校に届けます)
○ バスから降りたらバスから離れて安全なところに並びましょう。
○
○
○
○
○
○
バスに向かってみんなで手を振りましょう
バスが発車したあとで動きます。
左右をよく確かめて道路をわたります。
運転手さんの注意をよく聞きます。
気分が悪くなったら,すぐに運転手さんに言います。
休むときや遅れるときは,通学班の班長に連絡します。
●三原市メール配信システムへの登録について●
このシステムにご登録いただくことにより,不審者情報,緊急時(荒天,インフル
エンザ流行等)の臨時休校,下校の情報,スクールバスの遅延情報,雨天時の運動会
の実施・延期などの情報,その他,学校・学年・学級等からのお知らせのような情報
を教育委員会や学校から速く正確に受信することができます。登録方法などについて,
2 月に各学校,幼稚園,保育所を通じてご案内いたしますので,手順にしたがって登
録をお願いします。
※これまでに各校で登録いただいている方は登録の必要はありません。
20
6 制服・学用品など
●基本方針
(あ) (新)久井小学校と久井中学校は,小中連携教育(施設一体型)をめざす学校づくり
を推進するため,小学校から中学校への円滑な接続と生徒指導上一貫した指導
ができるようにする。
(い) 平成25年度の新1年生から適用する。2年生から6年生については,2年間を移
行期間とし平成27年4月に完全実施できるように,新しく購入する場合は指定のも
のを購入する。
(う) 名札は,平成25年4月から全員が付ける。
A 制服 ◆登下校時,体育以外の学習時間で着用
男
子
女
子
上衣
紺色ダブルボタンの襟なし(4,5,10~3月)
上衣の下
白色ポロシャツ
白色カッターシャツ
*冬期はベストやセーター着用可。
着用の時は黒・紺が望ましい。
白色ポロシャツ
白色ブラウス
*冬期はベストやセーター着用可。
着用の時は黒・紺が望ましい。
ズボン
スカート
紺色の短いズボン(上衣と同じ生地)
冬期は,上衣と同じ生地の紺色の長
ズボン可
紺色のスカート(上衣と同じ生地)
冬期は上衣と同じ生地の長ズボン
可,紺・黒のタイツ可,
防寒服
冬期に上着の上に着用可。学校では,制服で過ごす。
購入方法
上衣
上衣の下
ズボン
スカート
1
業者や店舗は指定しない。
*但し,各校で町内の店によるサイ
ズ合わせ・注文の機会を他の物品
販売と同日に設ける。
2 各校でのサイズ合わせの担当店
上寺商店(久井町坂井原 2908 番地)
電話 0847-32-6542
門田百貨店(久井町江木 103 番地)
電話 0847-32-6013
*サイズ合わせ・注文・販売等の日程
や方法の詳細については,別紙「(新)
久井小学校在校生物品販売について」
「(新)久井小学校新1年生物品販売
について」を参照してください。
21
B くつした
男女
備考
色
白色,黒色,紺色
* 学校行事(儀式的行事)については,白色とする。
規格
スクールソックス(ワンポイント可)
*くるぶしソックス不可
購入
指定業者・店舗なし
久井中学校を参
考とする。
C くつ(外)
男女
備考
色
白色を基本とする。
ライン等の色は可
規格
運動ができるくつ
厚底・ハイカット靴等の運動ができな
い靴は不可
購入
指定業者・店舗なし
D シューズ(上履き)
男女
備考
色
規格
つま先 青色
(市販可)
体育館シューズと別
購入
指定業者・店舗なし
体操服指定業社 豊栄堂の注文袋で
の注文可能(別紙参照)
E 体育館シューズ
男女
理由
色
規格
・底は柔らかいゴム製
・つま先が緑色
購入
指定業者 豊栄堂
*その後の購入先は同型の物であれば,他店で購入可能
22
児童の足の保護と体育館の床面の保
護のため
F 体操服
男女
半袖シャツ,ハーフパンツ
トレーニングシャツ(トレシャツ)
トレーニングパンツ(トレパン)
帽子
久井中学校が現在
使っているものと
同じものにする。
赤白帽子
購入方法
半袖シャツ,
ハーフパンツ
トレーニングシャツ
(トレシャツ)
トレーニングパンツ
(トレパン)
業者を指定する。
(有)豊栄堂運動具店 三原市宮沖町三丁目 9-16
電話 0848-62-3642
平成 24 年度中
①サイズ合わせと注文
学校ごとに業者が行う。
その他の商品の受取日に現金を支払う。
②商品の受け取り
新2~6年生 4月8日(月)児童を通して渡す。
新1年生 4月9日(火)保護者に渡す。
赤白帽子
指定業者・店舗なし
体操服の指定業者豊栄堂の注文書での注文可能
*豊栄堂に注文された場合は,上記体操服と同じ扱い
平成25年4月以降に購入する場合
半袖シャツ,
ハーフパンツ
トレーニングシャツ
(トレシャツ),
トレーニングパンツ
(トレパン)
平成 25 年度 1年~6年生保護者対象
①5月初旬 注文書配付
5月中旬 参観日で業者に注文(現金を支払う)
6月
児童を通して商品を渡す。
②10 月中旬 参観日で業者に注文(現金を支払う)
下旬
児童を通して商品を渡す。
③2月中旬 参観日で業者に注文(現金を支払う)
3月上旬
児童を通して商品を渡す。
緊急
○直接,業者の店舗に行く。
○直接,業者に電話で注文し,業者は学校に商品をもっ
てくる。商品と振込用紙を商品といっしょに渡し,保
護者は振込を行う。
(郵便局 手数料窓口 120 円,ATM80 円)
23
G
帽子
男女
色
規格
黄色
* メッシュ入り選択
可
* A型,B型選択可
A型
備考
・通学の安全のため
・冬期は,寒さを防ぐための耳を隠すものをつ
けてもよいことにするなどは,開校後に学校か
ら指導する。(価格は P28参照)
B型
◆購入方法◆
指定業者:フジキチ株式会社 福山市卸町 7-12 電話 084-954-2030
取扱店:上寺商店(久井町坂井原 2908 番地)電話 0847-32-6542
門田百貨店(久井町江木 103 番地)電話 0847-32-6013
1 平成 24 年度中
(1)新1年生~6年生(新2年生~6年生は希望者)
①注文
・体験入学後,学校ごとに担当店が行い,保護者が申し込む。
②商品の受け取り
日時を決めて各校で行う。*日時・方法は別紙参照
2 平成 25 年度以降
(1)新1年生
①注文 ②商品の受け取り・・・平成 24 年度と同じ。
(A案)約1ヵ月後に各店で行う。
(B案)日時を決めて各校で行う。受け取り場所は,久井小学校
(2)新2年~6年,これ以外の注文,商品の受け取り
・上寺商店,門田百貨店で直接購入
H かばん
ランドセル
I かばん以外の入れ物
説明資料「11ページ」を参照
24
購入:指定業者・店舗なし
J
水着・帽子
男子
女子
帽子
1年(赤色),2年(緑色),3年(青色),
4年(白色) 5年(桃色),6年(黄色)
予定価格:450円(税込み)
水
着
*新2年生以上は,新しく購入する場合
は,上記の色の購入をお願いします。
商品(あ)
商品(い)(う)
商品(え)
商品
あ
い
う
え
品名
男子
ミドルスパッツ
女子
襟付オレンジセパ
レート
女子
ミドルスパッツ
長袖ラッシュガード
サイズ
価格(税込み)
120
1,800 円
130 140
1,900 円
150 S
2,100 円
M L
2,200 円
120
1,750 円
130
1,900 円
140
1,900 円
150
2,200 円
S
2,200 円
M
2,350 円
L
2,350 円
120
1,400 円
130
1,500 円
140
1,500 円
150
1,600 円
S
1,600 円
M
1,700 円
L
1,700 円
120
2,500 円
130~140
2,700 円
150~S
2,900 円
M~L
3,100 円
25
購
入
指定業者(有)シナガワ
電話 0848-48-3230
0848-68-1755
平成 25 年度1回目
4月に注文袋配付
5月参観日で業者による販売(現金支払い)
それ以降,
①業者に保護者が直接電話で注文
②商品と振込書(JA:手数料なし)が学校→児童を通して受け取り
③振り込み
K かさ
購入
業者・店舗指
定なし
内容
・置き傘を置く。
・出来る限り黄色などの目立つ色とする。
L 名札
購入
備考
指定する。
(理由)
購入方法
・統合小学校としての集
最初
団としてまとまろう
4 月 8 日に学校で配付。
とする意識を培う。
4 月集金で 110 円徴収する。 ・児童数が増えるため
その後,
指導・支援がスムーズ
学校(教頭)で 110 円で
にできる。
販売
26
●体操服・帽子の注文書について
サイズあわせの際,会場にて注文書を用意しております。注文書の中で,業者を指
定しているものと指定しておらず希望者が購入するものがありますので,ご確認くだ
さい。
指
定
指
定
指
定
指
定
指
定
希
望
希
望
27
●制服の注文書について
サイズあわせの際,会場にて注文書を用意しております。帽子は指定しています。
制服については,業者・店舗は指定していませんので,この注文書での購入は希望者
となります。
希望
指
定
〈
4
つ
の
中
か
ら
選
択
〉
希望
希望
希望
28
希望
7 これからの予定とお願い
内容
月
新入生体験入学
制服等サイズ合わせ・注文,受け取り
*別紙参照
閉校式・閉校行事
2
10 日(日)
午前:久井南小学校
17 日(日)
午前:八幡小学校
24 日(日)
午前:久井小学校,羽和泉小学校
10 日(日)
久井中学校卒業証書授与式
12 日(火)
関係小学校卒業証書授与式
13 日(水)
関係小学校修了式
24 日(日) 午前
通学班での安全指導
* 登校は通常の運行時刻
* 下校は 10 時 学校発
3
午後
(時刻:別紙参照)
各校のプランター移設等の環境整備
*保護者,地域の方がボランティアとして活動
24 日(日)
久井中学校修了式
5日(金)
新6年生登校(開校式及び入学式等の準備等)
* 6年生が乗車するコースのみ運行
(登校:通常の時刻,下校:11:30 学校発)
4
8日(月)
開校式・竣工式,始業式等
9日(火)
久井小学校入学式,久井中学校入学式
●保護者の皆様にご協力をいただきたいこと
3月 24 日(日)通学班での通学及び安全指導
次のように登下校の児童の通学の見守りや指導をお願いします。
徒歩通学
新しい通学路を登校班で登校する時の安全な歩道等の歩き方
横断歩道の安全な渡り方
ス ク ー ル 自宅から停留所までの安全な通学の仕方
停留所での安全な待ち方
バス
安全な乗降車の仕方
降車した後の待ち方(バスが出るまで安全なところから動かない)
29