タイルが伝える物語

2014・8
│PRESS RELEASE│
株式会社LIXIL
巡回企画展のご案内
タイルが伝える物語
∼図像の謎解き∼
Stories Told by Tiles – Understanding Icons
会期:<大阪会場>2014年9月4日(木)∼11月18日(火)
<東京会場>2014年12月4日(木)∼2015年2月21日(土)予定
会場:LIXILギャラリー
写真 1:聖書「ハガルの追放」の場面を描いたマンガン彩組絵タイル、オランダ、19 世紀
世界のタイル博物館収蔵
http:// www1.lixil.co.jp/gallery/
│PRESS RELEASE│
「タイルが伝える物語∼図像の謎解き∼」
「建築とデザインとその周辺」をめぐり、独自の視点でテーマを発掘するLIXILギャラリー(大阪会
場)では、<大阪>2014年9月4日(木)∼11月18日(火)、<東京>2014年12月4日(木)∼2015年2
月21日(土)(予定)の期間、INAXライブミュージアムとの共同企画による展覧会「タイルが伝える
物語∼図像の謎解き∼」を開催します。
室内外を華やかに飾るタイルは、耐久性があり、量産も可能なため、古くより世界でさまざまな文様が
生み出され、かつ身近な建材として発展しました。本展では、タイルの装飾性だけでなく大衆へのメッ
セージを含んだ「メディア」としての機能に着目し、描かれた文様の意味や物語を読み解きます。
│開催概要│
「タイルが伝える物語∼図像の謎解き∼」
Stories Told by Tiles – Understanding Icons
会
期
2014年9月4日(木)∼11月18日(火)<大阪>
2014年12月4日(木)∼2015年2月21日(土)予定<東京>
開館時間
10:00AM∼5:00PM<大阪>
10:00AM∼6:00PM<東京>
休 館 日
会
場
水曜日
LIXILギャラリー
<大阪会場>
大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館タワーA 12階
<東京会場>
東京都中央区京橋3-6-18東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA2F
入 場 料
無料
企
画
INAXライブミュージアム企画委員会、LIXILギャラリー
制
作
株式会社LIXIL
展示デザイン 株式会社ゼロファーストデザイン
│展覧会の見どころ│
土を焼いて作られるタイルは人類の文明とともに発祥し、古来、様々な国と地域で建築を豊かに彩って
きました。古くは古代メソポタミアの神殿の壁を円錐形のやきもので装飾し、エジプトのピラミッドで
は、ファラオの魂に捧げる空間の壁一面を、トルコ石の色をした美しいタイルで覆い、飾りました。
時代が進むと、かつて神聖な建築や空間を飾ったタイルは次第に人々の暮らしのなかで使われるように
なり、壁や床を装飾するだけでなく、視覚的イメージを共有するためのメディアとしての機能を持ち始
めます。いち早くタイルの普及をみた 17∼18 世紀のオランダでは、聖書の一場面を描いたタイルを壁
や暖炉に張り、それを子どもに見せながら、家庭で宗教教育を施しました。中国やイスラーム諸国では、
教訓や理想を描いたタイルが数多く作られ、19 世紀のイギリスでは、豊かな暮らしを謳歌する人々が、
当時獲得した新しい文化を思いおもいに発信するためのメディアとなるなど、人々の身近にあるタイル
がメッセージや物語を伝える役割を担うようになったのです。
本展では、INAX ライブミュージアム「世界のタイル博物館*」に収蔵する、紀元前から近代までの装
飾タイルコレクションをひも解き、これまでにない「物語や教訓、信仰、文化を発信するメディア」と
いう観点から選び出したタイル約 70 点を、描かれた物語やメッセージとともに紹介します。それらの
タイルを通じ、国や地域によって異なる様々な生活文化をも読み取ることができます。美しさや装飾性
にとどまらない、タイルの奥深い魅力に触れる本展に、どうぞご期待ください。
*:愛知県常滑市で株式会社 LIXIL が運営する文化施設。紀元前から近代までのタイルコレクションの中から約 1000
点を常設展示し、タイルの魅力と発展の歴史を紹介する。
2
LIXILギャラリー
│PRESS RELEASE│
「タイルが伝える物語∼図像の謎解き∼」
写真 2
●主な展示
<西洋のタイルから>
西洋では、聖書を題材にしたタイルが多く作られました。
その中でも「ハガルの追放」を題材にしたものでは、19世
紀オランダのマンガン彩組絵タイル(表紙・写真1)とドイ
ツのKPM(王立磁器製作所)ベルリン窯で作られた陶板を
同時にご覧いただけます。オランダらしい柔らかな図案と
極彩色の高度な技術で制作されたKPMの陶板をご鑑賞い
ただけます。また同じく聖書からは、「創世記」や「ヨハ
ネによる福音書」などのお馴染みの物語を主題に作られた
オランダのデルフトタイル(写真2)も紹介します。
一方、近代イギリスでは、私的な社交場の役割を担った家
庭の暖炉まわりにタイルが多く用いられました。「イソッ
写真 3
プ物語」(写真3)やシェイクスピアの戯曲といった物語、
旅行ブームを反映した観光地の風景など、家庭で行われて
いた宗教教育や当時の生活文化が垣間見られるタイル31点
を展示します。
<中国のタイルから>
古くからやきものが発達していた中国では、独自のタイル
が多く残されています。中でも、れんがのことを塼(せん)
と呼び、建物の基壇、階段、床面、壁面のほか、墓室にも
使用され、孝行の模範となる人物たちの逸話などをレリー
フや絵画にして飾られました。
今回は、24 人の孝行息子の説話集「二十四孝」(写真 4)
を刻んだ貴重な画像塼(がぞうせん)が 8 点登場、宋代の
儒教思想を反映した世界観が広がります。
写真 4
そのほか、桃源郷を主題とした染付陶板や、イギリス人陶芸
家 バーナード・リーチ(1887-1979)による、漢代の画像石
をモチーフにした陶板などを含めた 23 点を展示します。
<イスラームのタイルから>
イスラーム教の戒律がゆるやかになると、人物を描いたタ
イルが登場し、宮殿などの私的空間の壁を飾りました。
詩人ニザーミーが詠んだ長編ロマンス叙事詩「ホスローと
シーリーン」や、美男の預言者ユースフとエジプト高官の
妻ズライハの恋を描いた「ユースフとズライハ」(写真 5)
など 15 点を紹介します。鮮やかな色彩で物語や人物を描い
たタイルは見ごたえも十分あり、人物の表情や華やかな衣
装、背景の模様などから、イスラームの生活文化を伺うこ
写真 5
とができます。
【写真キャプション・クレジット】
写真 2:19 世紀オランダ、藍彩聖書画面タイル
写真 3:19 世紀イギリス、イソップ物語
写真 4:10∼13 世紀中国、画像塼「二十四孝」
写真 5:19 世紀イラン、多彩群像文レリーフタイル
「ユースフとズライハ」
3
LIXILギャラリー
│PRESS RELEASE│
「タイルが伝える物語∼図像の謎解き∼」
写真 7
写真 6
写真 8
【写真キャプション・クレジット】
写真 6:19 世紀イギリス 単彩風景文銅版転写タイル
イギリスでは 19 世紀になると鉄道が発達し、旅行が庶民の娯楽となった。地方の古城や寺院、民家、有名な滝などのあ
る自然の風景などがタイルに描かれ、インテリアとして飾られた。
写真 7:17∼20 世紀中国 染付陶板「桃源図」
桃源郷への旅を主題とした図柄。
写真 8:20 世紀 バーナード・リーチ 陶板「蚩尤」
写真すべて世界のタイル博物館収蔵
│リリース用画像│
本リリースに掲載された画像(写真 1∼5)の送付をご希望の際は、メール又は FAX にて担当者までお問い合わ
せ下さい。また、ウェブサイトにはその他の画像も掲載しておりますのでご確認いただき、お問い合わせ下さい。
http://www1.lixil.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_002909.html
│関連企画のご案内│
〔対談〕 中国タイルと物語―悠久の歴史を読み解く
日
時
2014 年 10 月 18 日(土)14:00∼15:30
講
師
杉原 たく哉(早稲田大学講師)
竹多 格(INAX ライブミュージアム主任学芸員)
会
場
LIXIL ショールーム大阪 セミナールーム
大阪市北区大深町 4-20 グランフロント大阪南館タワーA 11 階
費
用 無料 *要予約、定員 70 名
予 約 方 法 電話もしくはホームページから
内
容
杉原氏は、中国古代美術史を中心にアジアのさまざまな図像を比較芸術の視点から幅
広く研究されています。今回展示する24人の孝行息子の説話集「二十四孝」を主題に
したタイルのほか、収蔵品やそれ以外の作品も紹介いただきながら、図像の意味や教
えを読み解いていただきます。西洋とは異なる中国の社会的、文化的背景もそこから
感じ取ることができるでしょう。
さらに、中国タイルの独自性や歴史、用途についても解説を加えながら、タイルに描
かれた世界と魅力を存分に紹介します。
4
LIXILギャラリー
│PRESS RELEASE│
「タイルが伝える物語∼図像の謎解き∼」
│INAXミュージアムブックのご案内│
『タイルが伝える物語 図像の謎解き』
好評発売中(オールカラー22 ページ/ポストカード 2 枚つき、本体価格 760 円+税)
《主な内容》
Ⅰ 西洋の物語
対談 西洋のタイルが伝えた物語
・吉澤京子(跡見学園女子大学 教授)・竹多格(INAX ライブミュージアム 主任
学芸員)
Ⅱ 中国のタイル
解説:杉原たく哉(早稲田大学、放送大学兼任講師、東洋美術史家)
1)画像塼に見る親孝行物語「二十四孝」
2)絵付けを読み解く
3)バーナード・リーチの陶板
Ⅲ イスラームの物語
解説:岡田恵美子(日本イラン文化交流協会会長、ペルシア文学者)
1)物語のシーンを描いたタイル
2)ペルシア神話の王のタイル
│本リリースに関するお問合せ先│
LIXIL ギャラリー
大阪会場担当:高橋麻希
TEL:06-6733-1790 E-mail:[email protected]
東京会場担当:筧天留、村木玲美
TEL:03-5250-6530 E-mail:[email protected] / [email protected]
5
LIXILギャラリー