教 員 名 吉永 / 松井 研 究 室 B-304/B

教 員 名 吉永 / 松井
研 究 室 B-304/B-305
3
総合英語ⅢB Advanced 後期・4単位時間/週・2単位 内線電話 8901/ 8902
e-mail:[email protected]
科目到達レベル:□1.知識・記憶 ☑2.理解 □3.適用 □4.分析 □5.評価 □6.創造
.jp [email protected] 【概要】 1, 2 年で習得した総合的な英語の学習を発展させ、読解力・単語力をつける。
(週の2日目は外国人教
員が担当し、Speaking, Writing 等を行なう。)
科 目 名
学年
総合英語ⅢA Advanced 期別・授業時間・単位数 前期・4単位時間/週・2単位
【到達目標】
①英語のつづりと発音の関係を理解する。 前 ②中学の単語に加えて、300 語の語彙を習得する。 ③高等学校レベルの文法事項と構文を習得する。 ①英語のつづりと発音の関係を理解する。 後 ②中学の単語に加えて、300 語の語彙を習得する。 ③高等学校レベルの文法事項と構文を習得する。 期 4長文読解力を身につける。 期 4長文読解力を身につける。 【学習・教育到達目標】 (E) 技術者に必要な人間性,国際性,協調性及び英語による基礎的なコミュニケーション能力を身につける。 【教科書,参考書等】教科書:A「イフェクティヴ長文読解」
(エスト出版)/ B「全解説入試頻出標準問題集 1100」
(桐原書店)(B は授業中に適宜使用)
【授業計画】
期別・週
第 1 週 第 2 週 第 3 週 第 4 週 第 5 週 前 第 6 週 第7週
期
内 容
シラバス内容の説明,導入 1. 写真産業を造った人 1. 写真産業を造った人 2. 白黒つかない議論 2. 白黒つかない議論 3. 南北問題 3. 南北問題 第8週
★前期中間試験
第 9 週 中間試験返却解説 4. アメリカは無産階級社会か? 第 10 週 4. アメリカは無産階級社会か? 第 11 週 5. 盲導犬の老後 第 12 週 5. 盲導犬の老後 第 13 週 6. 子供の創造力 第 14 週 6. 子供の創造力 第 15 週 復習 到達目標
教科書参照ページ
①~4 〃 〃 〃 〃 〃 〃 pp.2~3 pp.2~3 pp.4~5 pp.4~5 pp.6~7 pp.6~7 ①~4 〃 〃 〃 〃 〃 〃 pp.8~9 pp.8~9 pp.10~11 pp.10~11 pp.12~13 pp.12~13 pp.12~13 ★前期期末試験
後
期
前期期末試験返却,到達度確認 第 1 週 第 2 週 第 3 週 第 4 週 第 5 週 第 6 週 第 7 週 シラバス内容の説明,導入
7. 車文化と環境問題
7. 車文化と環境問題
8. 久しぶりに故郷を訪ねてみると
8. 久しぶりに故郷を訪ねてみると
9. ロシアとアメリカの文化の違い
9. ロシアとアメリカの文化の違い
第8週
第 9 週 第 10 週 第 11 週 第 12 週 第 13 週 第 14 週 第 15 週
①~4 〃 〃 〃 〃 〃 〃 pp.14~15 pp.14~15 pp.16~17 pp.16~17 pp.18~19 pp.18~19 ★後期中間試験
中間試験返却解説 10. 部屋の状態と人の行動
10. 部屋の状態と人の行動
10. 部屋の状態と人の行動
11. 日本人の国際化
11. 日本人の国際化
12. 時間の使い方
12. 時間の使い方
①~4 〃 〃 〃 〃 〃 〃
pp.20~21 pp.20~21 pp.20~21 pp.22~23 pp.22~23 pp.23~24 pp.23~24 ★後期期末試験 後期期末試験返却,到達度確認 【成績の評価方法・評価基準】 定期試験(中間・期末)を 80%,小テストを 20%、両者を総
合して評価する。その上で Native 教員の成績と合算する。
【備考】教科書は難易度が高いので予習は必須。英和辞典も持参すること。構文読解の基本を
徹底的に理解するのが目標です。
【科目の位置付け】 先に履修する関連科目 総合英語 IIA,IIB 後で履修する関連科目 総合英語 IVB