サウンドボックス 【6月 臨時リスト】 ご注文はメールにてお問い合わせください。 3 アーベントロート ライプツィッヒ放送 SO ベートーベン 交響曲 9番 シューベルト 交響曲 8番「未完成」 ETERNA 822 175-6 2LP MONO 黒地に銀文字 独オリジナル アーヴェントロートの ETERNA ライブ・シリーズ。第九は中でも、最高の演奏といわれている名 演。なかなか入手の難しい1枚。絶好調時のトスカニーニやムラヴィンスキーが第九を振ったら、 こういう前に突き進む音楽をやりそうです。 ひとつ、ひとうの音に観念的な意味を求めず、純音楽的に、そして音楽を求めているフォルムを、 徹底して推し進める、強い意志で貫かれたベートーベン。聞いたこともない解釈が続出するのも、 アーヴェントロートの感性が個性的だったから。 盤:M ジャケット:M \10,000 4 トーマス・イェンセン デンマーク国立放送 SO シベリウス 4つの伝説曲 レミンカイネンと島の乙女たち トゥオネラの白鳥 トゥオネラのレミンカイネン レミンカイネンの帰郷 DECCA LXT2831 MONO オレンジ地に金文字 フラット重量盤 英オリジナル 盤:NM~M ジャケット:M \5,000 5 オーリアコンブ トゥールーズ室内 O. アルビノーニ:アダージョ コレルリ:クリオスマス協奏曲 パッヘルベル:カノン マルチェッロ:オーボエ協奏曲 他 ELECTROLA 1C 037-2906371 STEREO 半円ビッグ・ニッパー 独再発 焼煉瓦作りの家並みで有名なトゥールーズの街は、別名「薔薇色の都市」とか「すみれの市街」 と呼ばれ、花の群生地であり、今も花の産地。そんな場所にオーケストラを置くトゥールーズ室 内 O.は、いかにもフランス人のセンスに 溢れており、パリ近郊のオケに比べて、しみじみとした味わいを持った演奏を します。編成も少なめで、仰々しさからは無縁。バロック音楽の可憐な魅力に目を向けた、とて もチャーミングな演奏。 盤:M ジャケット:M \1,800 6 オッコー・カム BPO シベリウス 交響曲 2番 DGG 2530 021 STEREO チューリップ Made in England 英オリジナル 英 DECCA プレス 1969 年カラヤン指揮者コンクール優勝したカムの DGG へのファーストレコーディングです。カ ムの音楽は、オケの和らかなサウンドと共に、音楽のニュアンスを楽々と引き出してみせること。 クライマックスにおいても、その音楽表現は、他の指揮者からは聞けない美しさに満ちているの です。この番号で、 チューリップ・ラベルを製造していたのは、英 DGG のみ(ただし、初回プレスのみ)これはこれ でレアな存在です。 盤:M ジャケット:M \3,500 7 オッコー・カム ヘルシンキ放送 SO シベリウス 組曲「カレワラ」 組曲「レミンカイネン」 レミンカイネンと島の乙女たち / トゥオネラの白鳥 / トゥオネラのレミンカイネン / レミンカイネンの帰郷 DGG 2530 65 STEREO BLUE LINE 独オリジナル カムの才能が一気に羽ばたいたレコード。ヘルシンキのオケのしなやかで、透明感のあるサウン ドが、カムの音楽をさらに引き立てています。 シベリウスの組曲「カレワラ」を聞くくなら、迷わず、このカム盤を推薦いたします。組曲「カ レワラ」は伝説曲のこと。録音も良いです。 盤:M ジャケット:M \3,500 8 ガルデッリ スイス・ロマンド O. ピツェッティ 付随音楽「ピサの少女」 LONDON STS15292 STEREO オレンジ地に銀文字 米再発 英プレス 盤:M ジャケット:M \1,800 夏の協奏曲 ジャケット右下1か所カットアウト 1 9 カンテルリ PO シューベルト 交響曲 8番「未完成」 メンデルスゾーン 交響曲 4番「イタリア」 HMV ALP1325 MONO 赤地に金文字 英オリジナル カンテルリの代表的録音を、何か1枚聞きたい、という方には、このアルバムはいかがしょうか? これぞ、 「イタリア」という明るく、南国の風が吹き込んでくるような演奏。カンテルリは以外 にも、強烈なフォルテは用いず、力ではなく、表情やニュアンスで「イタリア」を表現していき ます。その表現方法を知ってしまうと、もう他の演奏で「イタリア」を聞く気がおきないかもし れません。他の演奏は騒がしく聞こえてしまうので。 「未完成」はカンテルリのパッションが強 く出た演奏で、この指揮者の音楽的内面の深さを聞かせることになります。 盤:M ジャケット:M \5,000 10 クナッパーツブッシュ VPO ブルックナー 交響曲 5番 ワーグナー 夜明けとジークフリートのラインへの旅 ジークフリートの葬送行進曲 LONDON LL 1527-8 2LP MONO 赤地に銀文字 フラット重量盤 米 2 版 英プレス 2版ながら初期のもので、ずっしりと重いフラット重量盤 音質は LONDON らしい、骨太のがっ しりとしたサウンドです。中域が英盤より若干盛り上がっていて、音の明瞭さ、クリアネスを獲 得しているようです。 盤:M 箱:M \13,000 11 クナッパーツブッシュ VPO ブルックナー 交響曲 3番 DECCA LXT 2967 MONO オレンジ地に金文字 フラット重量盤 外溝 英オリジナル 1954 年、当時は RCA と録音技術を競い合っていた DECCA が、準備ばんたん整えて、録音に臨ん だクナッパーツブッシュのブルックナー。 この演奏を一言で言うと、実に馥郁たる香りに包まれたチャーミングな演奏。1950 年代のウィ ーンフィルのかぐわしい音色美の中で、柔らかに展開される ブルックナーの花園。聞くならば、初期 DECCA の LXT 盤の馥郁たるサウンドで! 盤:M 箱:M \25,000 13 クナッパーツブッシュ VPO フラグスタート スヴァンホルム ヴァン・ミル ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」 1幕(全曲) LONDON OSA 1204 (OSA 25008/9) 2LP STEREO 黒地に12 時位置に、LONDON FFrr ロゴ 溝つき 米2版 米発売 プレスは英国。SXL の ED2 の時期に相当します。 製造は、英 DECCA 工場で製造されたものなので、オリジナルに迫る素晴らしいもの。冒頭の低弦 とヴァイオリンの絡み合いが、これほどはっきりと聞こえて きたことは初めてで、LONDON 盤の張り出した中域の音が、全体を鮮明に聞かせているのかも知 れません。張り出した中域の本当の理由は、歌手の声が、麻薬的に魅力的だということ。これは、 英オリジナルも、及ばないのではないか? 英オリジナルは 10 万円。そう考えると、ものすごくお得な買い物かもれません。 盤:M 箱: M 解説書付 \25,000 14 クナッパーツブッシュ VPO シューベルト:軍隊行進曲 ウェーバー:舞踏への勧誘 ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」 LONDON CM 9253 MONO 米モノラル・オリジナル ステレオ盤は CS 規格になり、これは、その同時期のモノラル盤です。 音の広がりはステレオ盤に一歩ゆずるも、前にストレートに出る音の魅力は モノラル盤が勝っています。クナッパーツブッシュでなければ出来ない、大胆な芸当に腰を抜か しそうになります。ウィーンフィルのみずみずしいサウンドに耳を奪われます。 盤:M ジャケット:NM \4,800 15 クレンペラー NPO モーツァルト 交響曲 29番 33番 COLUMBIA SAXF 1080 STEREO 濃紺地に銀文字 仏オリジナル ウルトラ・レア !!クレンペラーの録音は、英ブルーシルバーのサウンドも素晴らしいですが、 もっと音が明るく抜けて、音のどこかに青空が見えるフランス盤も捨てがたい気がします。特に、 こういうモーツァルトの初期のシンフォニーのような、落ち着いたたたずまいの音楽には、フラ ンス盤のサウンドは、 2 一度、耳にしたら、忘れられないかもしれません。抜けが良いと言っても悪い時のアメ盤のよう な高域のキンキン感は皆無です。豊かな中域を伴っているからです。何といっても、SAX は多く 見かけますが、フランス盤は数が少ないです。 やっと見つけたと思っても、キズだらけ、ということが良くあり、この盤のように、MInt コン ディションには、滅多にお目にかかれません。 盤:M 木柱付きジャケット:M \26,000 16 クレンペラー PO ベートーベン 交響曲 6番「田園」 COLUMBIA SAX2260 STEREO BLUE SILVER 英オリジナル 「田園」のエヴァーグリーン的な存在。 もし、何度聞いても飽きがこず、聞くたびに、新しい発見があり、聞いているときは、何て言い 音なんだろう!と、聞き惚れるようなレコード、それが、 クレンペラーの SAX ブルーシルバーだと思います。 通常は、20,000 円近くする高価なレコードですが、今回は、少々キズがあるので、特価販売を 行います。この価格ならば、気軽にクレンペラーの田園に、 英 COLUMBIA のブルーシルバーに触れていただけるのではないでしょうか? 盤:M/M-(10 回のティックと 12mm のソフトキズ) ジャケット:NM \6,000 17 クレンペラー PO ベートーベン 交響曲 7番 COLUMBIA 33CX1379 MONO 濃紺地に金文字 英オリジナル モノラルのみ録音 ステレオ全集以前の録音。 その熱気ある透徹したベートーベンに、ファンの多い演奏です。 盤:M-(強音部で音割れ) ジャケット:NM \1,000 18 クレンペラー PO ベートーベン 交響曲 3番 COLUMBIA SAXF943 STEREO 濃紺地に銀文字 金 STEREO シール貼りジャケット 仏オリジナル 英国盤の澄んだサウンドではなく、どこかにスポットが当たっているような ステージ的な音場です。特に木管楽器のクローズアップが素晴らしい効果を 上げています。よりコントラストが強く、劇的な音の展開が感じられるのです。クライマックス は本当に感動的です。この訴えてくる力の強さは何なのでしょう?無傷ならば、30000 円~35000 円です。ブルーシルバーで聞いていらっしゃる方でも、フランス盤のコントラストの妙に唸らさ れるかも知れません。 それにしても、結びに入ってくるティンパニィの雷鳴のような轟音!には驚かされます。 盤:M-(2mm, 2m, 3mm のソフトなティック) ジャケット:M \7,800 19 クレンペラー NPO ベートーベン ミサ・ソレムニス HMV SAN 165/6 STEREO 金色地に、白のニッパー 英オリジナル この曲の決定的な名演 「ミサ・ソレ」で、肺腑をえぐるような、壮絶な表現があり、クレンペ ラーのすべてを徹底させる、突き抜けた表現力が宗教音楽と結びついて、素晴らしい演奏に仕上 がりました。この演奏の凄みを、いったいどう表現したらよいやら。 。。 。 盤:M 箱:NM(表紙右上 4cm×2cm 剥げ) 解説書付 \10,500 21 クレンペラー NPO ギーベル ベーカー ゲッダ プライ クラス J.S.バッハ ロ短調ミサ(全曲) HMV SAN195/7 3LP STEREO 金地に白のニッパー 英オリジナル クレンペラー晩年の録音。 「マタイ」の演奏に比べたら演奏は穏やか。悠々としたテンポの中に バッハを溶け込ませたような、晩年のクレンペラーならではの演奏です。冒頭の人を威圧するよ うな音でも、クレンペラーの演奏は、優しささえ感じられて、音楽の視点の大きさ、広さを感じ させるのです。これだけ広く、圧迫感のない演奏もとても珍しいと思います。ただし、演奏はこ んこんとJバッハの音楽を語って行きますので、その見上げるような、音楽の高みに驚かされて しまいます。相場は 38,000 円くらい。盤はほとんど聞かれていないと思います。非常にきれい です。 盤:M 箱:M 解説書付 \3,1500 3 23 クレンペラー PO R.シュトラウス 死と変容 J.シュトラウス 変容 COLUMBIA 33CX 1789 MONO 濃紺地に金文字 英モノラル・オリジナル クレンペラーのレコード中でも、非常に練られた録音のレコード。 あの R.シュトラウスの複雑なテクスチュアを音化するのに、レッグも気合いが入っていて、全 力で取り組んでいるのが伝わってきます。 モノラル盤では、どの声部、どの楽器を響かせるかに、一種の演出が必要、 その辺も併せて聞くと、非常に興味深いレコードです。 非常に作りこまれた録音芸術的なモノラル・サウンドがここにあると思います。盤:M ジャケ ット:NM(四隅メンディンングテープ貼り) \4,200 28 アロン・コープランド BSO アパラチアの春 優しい都市 RCA LM 2401 MONO 赤地に銀文字 影付きニッパー 米モノラル・オリジナル 1959 年録音、コープランド自身による演奏。モノラルですが、音は素晴らしく良い。 盤:M ジャケット:M \2,500 29 アンソニー・コリンズ LSO シベリウス 交響曲 4番 シベリウス 交響詩「ポヨォラの娘」 LONDON LL1059 MONO 赤地に銀文字 フラット重量盤 米2版 LONDON 盤の骨太なサウンドが、コリンズのダイナミック演奏と合致して 素晴らしい聞きものになっています。 盤:NM~M ジャケット:M \3,500 30 ヘルムート・コッホ ベルリン室内 O. ピシュナー(Cemb) シュマール(Vn) ケストナー(bfl) J.S.バッハ ブランデンブルグ協奏曲(全曲) ETERNA 826 566/7 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル 東独にあって、幼少の頃からバッハに慣れ親しんできたであろう、コッホだからこそ辿り着いた、 音楽の境地を切り開いたバッハ。穏やかで明朗、一見素朴な表情で流れていきますが、根底にバ ッハへの愛であふれているのです。シンプルで、力強く、開かれたバッハ。録音も非常に優秀。 盤:M ジャケット:M \7,000 31 フランツ・コンヴィチュニー ライプツィッヒ・ゲヴァントハウスO. ベートーベン 交響曲 6番「田園」 ETERNA 820 415 MONO 黒地に銀文字 独モノラル2版 オリジナル・ジャケット入り 初期の2版 コンヴィチュニーの ETERNA 盤は、オリジナルに近づくほど、古風なオケの音色や響きが際立ち ます。 何気なく針を下したこのモノラル盤は、オケの魅力があふれかえるようです。盤:M ジャケッ ト:M \3,150 32 フランツ・コンヴィチュニー ライプツィッヒ・ゲヴァントハウスO. ベートーベン 交響曲 2番 ベートーベン 交響曲 9番 ETERNA 825 417/8 STEREO 黒地に銀文字 独2版 東独風というのでしょうか?私たちが知っているベートーベンとは、一線を画した響き。伝統的 な演奏というにとどまらず、コンヴィチュニーの個性を感じます。 盤:M ジャケット:M \7,000 33 フランツ・コンヴィチュニー バンベルグ SO ドヴォルザーク 交響曲 9番「新世界より」 ETERNA 825 378 黒地に銀文字 独オリジナル 古典的な表現が、逆に新しさを感じさせる点は、コンヴィチュニーの才能なのではないかと思い ます。 むやみに力で押してこず、全体の響かせ方や、バランスの妙、内声部の豊かさなど、響きを作り 上げて、そこに音楽の息吹を感じさせます。聞き親しんだ「新世界より」が相当違ったサウンド で楽しめると思います。 4 盤:M ジャケット:NM(裏、少々シミ) \6,300 34 フランツ・コンヴィチュニー ベルリン放送 SO ブルックナー 交響曲 2番 ETERNA 825 528/9 MONO-STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル ステレオ化ですが、自然な音場が広がります。 盤:M ジャケット:NM(裏、少々シミ) \6,300 35 ツェヒリン ザンデルリンク ライプツィッヒ・ゲヴァントハウスO. ベートーベン ピアノ協奏曲 5番「皇帝」 ETERNA 825 421 STEREO 独2版 盤:M(1か所両面に ごく小さなふくらみ) ジャケット:M-(周囲焼け 底部テープ止め) \2,500 37 シューリヒト VPO ブルックナー 交響曲 3番 EMI ASD2284 STEREO 赤地に黒文字 半円ニッパー 英オリジナル ウルトラ・レア !!初期製造の希少盤です。 マトリクスは 1G/1G スタンパーは両面とも3番とごく初期の盤が入荷いたしました。シューリ ヒトの淡白でほとんど枯淡とでもいうべき表現、率直でありながら極めて味わい深い音楽に仕上 がっていると思います。ウィーンフィルはそれに、とびきりの音色で応えています。極めてレア な1枚、相場は7万円くらいでしょうか。 盤:M ジャケット:M \60,000 38 シューリヒト VPO ブルックナー 交響曲 8番 EMI ALP2053/4 MONO 赤地に黒文字 半円ニッパー 英モノラル・オリジナル こちらもなかなかお目にかからない逸品。相場は5万円くらい。 今回の入荷のものは、マトリクス:1S/2S/1S/1S スタンパー 1/1/4/2 番スタンパー! 非常に初期に製造されたレコード。同じオリジナル盤でも、プレミアムが付きそうな、ごく初期 のプレス盤。音はとびきり良いようです。 盤:M ジャケット:M \42,000 39 シューリヒト VPO ブルックナー 交響曲 9番 EMI ASD 493 STEREO 白地に赤文字 金の輪 英オリジナル ウルトラ・ハイパー・レア !!!!相場は 20 万円以上です。 今回の入荷のものは、初期製造のファン垂涎の品物。 マトリクス:1/1 スタンパー 2/4/ 初期製造の、水が滴り落ちるようなフレッシュな音! ラベルが両面とも、2/5 くらいはがれているのと、ジャケットのエッジに 少々傷みが見受けられますので、それらを読み込んで再評価しました。 盤:M ジャケット:NM ラベル:両面とも 2/5 はがれ 初期プレスの貴重盤 \150,000 40 シューリヒト バイエルン放送 SO ブラームス 交響曲 4番 ブラームス 悲劇的序曲 CONCERT HALL AM2249 MONO 青地に銀文字 モノラル・オリジナル 原産国の表記なし、おそらく EMI プレス。 やわらかく、しっとりとした響き、シューリヒトとバイエルンによる演奏は 隠し味たっぷりの含蓄に富んだ演奏で、ふくよかで豊かな音を奏する バイエルンのオケに相反して、極めてストイックで、孤高のブラームスと 言ってもいいくらい、内省的な表現を聞かせます。そのニュアンスは多彩で 5 一筋縄ではいきません。何度も、何度も繰り返し聞いていただきたい。 盤:M ジャケット:M \3,800 42 シューリヒト VPO ベートーベン 交響曲 1番 ベーム VPO モーツァルト 交響曲 36番 DECCA ACL147 MONO 深緑地に銀文字 英再発 1961 年製造、51 年前に製造されたレコード。スオブ・クラブの初期製造盤です。 お値段はお買い得ですが、DECCA サウンドが見事に花開いています。 RIAA カッティングだけに、DECCA が伝えたかった音を、充分に楽しめること 請け合いです。全帯域がクリアに響く中でのベームとシューリヒトの名演を お楽しみください。 盤:M ジャケット:M \3,500 43 スヴェトラーノフ PO グラズーノフ バレエ音楽「四季」 EMI ASD3601 STEREO ラベル外周に白線つきのカラー切手ニッパー 盤:M ジャケット:M \3,150 英オリジナル 44 スメターチェク プラハ SO ドヴォルザーク 交響曲 3番 SUPRAPHON SUA 10120 MONO 青地に銀文字 チェコ・モノラル・オリジナル 1961 年製造 3番のシンフォニーは、ドヴォルザークが結婚を目前に控えた気力の充実した時期の作品。この ため、意欲的な作品となっており、当時の流行でもあった ワーグナーの影響を積極的に取り入れた作品でもあります。 スメターチェックは共感に満ちた演奏を繰り広げています。 盤:M ジャケット:NM \2,500 45 ストコフスキー PO リムスキー=コルサコフ シェヘラザード RCA LM 1732 MONO あずき色地に銀文字 ラベル上部に銀の線で影なしニッパー フラット重量盤 米オリジナル 1951 年の録音。ストコフスキー3回目の録音で最初の LP 録音になります 。ダイナミクスが圧倒的に広がった LP 録音で、ストコフスキーが多用するのは、ピアノ、ニア ニッシモによる絶妙な表現。 実際に、シェエラザードでニュアンスが多彩なのは、弱音部分なのかも知れません。 盤:NM ジャケット:M \4,200 46 セル クリーヴランド O. ベートーベン 交響曲 3番「英雄」 EPIC LC3385 MONO 金と黒のストロボ・レーベル 米モノラル・オリジナル 米 COLUMBIA の製造 完璧なフォルムで演奏されたセルのエロイカセルのベートーベンは、すべて EPIC への録音なの で、このモノラル盤も音に覇気と鮮度があります。 盤:M ジャケット:M \3,500 47 セル クリーブランド O. ラスキン(S) マーラー 交響曲 4番 COLUMBIA MS 6833 STEREO グレイ地に白の二つ目レーベル 米オリジナル あまり目立たないレコードですが、内容は素晴らしい。セルのレコードの中でも、豊かな響きの する録音がまず良いと思うし、引き締まった表現の中で、 マーラーの天国的な気分を歌い上げた演奏として、4番の代表的な演奏と 言ってもいいと思います。他の指揮者より遅めのテンポで、かなり踏み込んだ演奏を展開する3 楽章は聞きもの。 盤:M ジャケット:M \5,250 48 チェリダッケ ミラノ放送 O. プロコフィエフ 交響曲 5番 CETRA LAR15 STEREO 6 白地にオレンジの帯 伊オリジナル CETRA の珍しいライブのステレオ・テープ音がよいので、チェリの実演の凄さを迫ってまいりま す。 盤:M ジャケット:M \3,500 50 パイヤール パイヤール室内 O. モーツァルト ディヴェルティメント 17番 ERATO STU71069 STEREO 黒地に銀文字 仏2版盤:M ジャケット:M \3,150 51 ヨルマ・パヌーラ ヘルシンキ PO シベリウス レミンカイネンとサッリの娘 シベリウス フォンランディア ベルイマン オーバード FINLANDIA FA314 STEREO 銀地に青で FINLANDIA フィンランド・オリジナル 盤:M ジャケット:M \3,500 53 ビーチャム RPO シベリウス 交響曲 7番 シベリウス ペレアスとメリザンド 交響詩「太陽の女神」 ANGEL 35458 MONO 赤地に半円上部に天使 米オリジナル(英国プレス) シベリウスの権威、ビーチャムの演奏。 盤:M 木柱付きジャケット:NM(少々よごれ) \3,150 54 ビーチャム フランス国立放送 O. フランク 交響曲ニ短調 HMV ALP1686 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル 録音:1959 年、最初は、ALP のモノラル盤のみ発売。 1962 年にステレオ盤も発売、 盤:M ジャケット:M \4,200 55 フリッチャイ BPO ベルリン放送 SO スメタナ モルダウ リスト レ・プレリュード DGG LPE 17219 MONO 10 インチ 独モノラル・オリジナル 12 インチよりシングル・カットされた2曲、フリッチャイの数ある管弦楽 演奏の中でも、特に感動的な演奏です。 盤:M ジャケット:M \3,150 56 フリッチャイ BPO ベルリン放送 SO モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク ベートーベン 序曲「エグモント」 スメタナ モルダウ リスト レ・プレリュード DGG 136226 STEREO BLUE LINE 独 3 版 レ・プレリュード以外はすべて BPO との演奏。 3 版なので、音質が心配でしたが、まったく杞憂に終わりました。 音の鮮度感もありますし、オリジナルがそのまま劣化したような音では ありません。音の分解能力が圧倒的に高い音です。管弦楽の複雑な テクスチュアが、聞こえてきます。面でドォーっと押してくる音では ありませんが、細かい音をよく拾っています。 盤:M ジャケット:M \3,500 57 フリッチャイ ベルリン放送 SO ハイドン 交響曲 95番 101番「時計」 HELIODOR 478 094 HI-FI MONO マローン地に半円上部に黄色の天使 独再発 調和と充実した演奏で聞かせるハイドン、 初期 HELIODOR の厚みあるサウンドも魅力のひとつです。 ジャケットのみ英国製 盤:M/M- ジャケット:M \4,200 7 58 バルビローリ NPO マーラー 交響曲 5番 リュッケルトの詩による5つの歌曲 EMI ASD2518/9 2LP STEREO 赤地に白黒切手ニッパー 英2版 オリジナルはカラー切手ニッパーですが、時期的にあまり離れておらず、 この白黒ニッパー・レーベルで充分なクオリティを得られていると思います。 実際に鳴らしてみると、奥域のある素晴らしいホールトーン、複雑なテクスチュアな見事に音化 しているのです。輝きと艶のあるサウンドに引き込まれます。 新品同様のピカ盤 盤:M 箱:NM 解説書付 \6,300 59 バルビローリ BPO マーラー 交響曲 9番 ANGEL B-3652 STEREO ライトブルー地に黒文字 銀の花柄ラベル 米オリジナル バルビローリのベスト・レコーディング!米盤ですが、音質は非常に良いです。 潤うようなサウンド、きれいに伸びた高域。 バルビローリがこの演奏にこめた思いは、もしかしたら、この米盤が一番表現できているのでは ないか?と思うことがります。 盤:M 箱:M 解説書付 \8,400 61 バルビローリ ハレ O シベリウス 管弦楽作品集 フィンランディア 悲しきワルツ カレリア組曲 ポヒョラの娘 レミンカイネンの帰郷 赤地に黒文字 半円ニッパー EMI ASD2272 STEREO シベリウスのスペシャリスト、バルビローリならではの詩情漂う演奏交響曲全集とセットでお求 めいただける方は、合わせてちょうど2万円でご提供させていただきます。 盤:M 箱:M 解説書付 \6,300 62 フルトヴェングラー BPO シューマン 交響曲 4番 DGG LPE 17170 MONO 10 インチ フラット重量盤 独 3 版 フルトヴェングラーの名演5指に必ず選ばれるレコード。 オリジナルは LP33 レーベルですが、出てくることはまず無さそうです。 2版がM33 3四角囲みレーベル 3版が▽M33囲みレーベル 音の厚みは2版、レンジや広がりは3版の方が上。 盤:M ジャケット:M \5,000 63 フルトヴェングラー BPO ゲオルグ・クーレンカンプ(Vn) シベリウス ヴァイオリン協奏曲 UNICORN UNIC 107 ダークグリーン地に銀文字 英オリジナル ずっしりと重い厚盤。 当時の会場にいるような、濃厚な臨場感。実に情報量の多いレコードです。 盤:M ジャケット:M \8,400 64 ベイヌム アムステルダム・コンセルトヘボウO. ブルックナー 交響曲 8番 PHILIPS A 00294/5L 2LP MONO マローン地に銀文字 Minigroove フラット重量盤 英オリジナル 50 年代の初期盤が、これほどきれいに残っていることは、稀だと思います。 ベイヌムの素晴らしいブルックナー8番をたっぷりとお楽しみください。 豊かな倍音をたっぷりと含んだまったりとした、モノラル・サウンドです !盤:M ジャケット:M \16,000 65 ペーター・レーゼル ヘルヴィッヒ&ベルリン SO ハイドン ピアノ協奏曲ニ長調 ハイドン ピアノ協奏曲ト長調 ETERNA 827 349 STEREO 青地に黒文字 独オリジナル 青レーベルでオリジナルとなります。東ドイツの伝統的な演奏は、文字で言えば、楷書。カチと 型にはまっていて、その型が心地よい安定感をもたらしています。余計なことは何一つしていな いように聞こえるレーゼルのピアノは、 ハイドンの流れるような音楽がこぼれおち、その高い音楽性を印象づけます。ヘルヴィッヒの端 8 正な伴奏も見事です。こういう客観的な演奏によるハイドンは聞いていて、気分がすっきりとし てきます。 盤:M ジャケット:M \3,500 66 ホーレンシュタイン プロ・ムジカ O.ウィーン楽友教会合唱団 リップ ヘンゲン ディッキー ウェーバー モーツァルト レクィエム VOX DL270 MONO 茶色地に黒文字 赤地で DE LUXE LIMITED EDITION 米オリジナル 限定 豪華ジャケット・バージョン ホーレンシュタインのレアリティ、モーツァルトの「レクイエム」 この演奏を聴いていると、ホーレンシュタインは教会音楽出身の指揮者か?と思わせる。非常に 宗教的な雰囲気が立ち込めているのです。 それがホーレンシュタインの狙い通りなのだと思いますが、この演奏には宗教的恍惚の瞬間があ ります。 モーツァルトの命日を偲ぶなら、この演奏ほど、相応しいものありません 。相場は 10,500~15,000 円くらい。 盤:M ジャケット:M\8,800 67 ホーレンシュタイン ストックホルム PO マーラー 交響曲 6番 UNICORN RHS 320/1 STEREO 青地に銀文字 ラベル 英オリジナル マーラー的響きを引き出す能力にかけては、他の追従を許さない ホーレンシュタンのマーラー6番。驚くべき音の世界。 盤:M ジャケット:M- \6,300 70 ボンガルツ ライプツィッヒ・ゲヴァントハウスO. ブルックナー 交響曲 6番 ETERNA 825 540-1 2LP 黒地に銀文字 独オリジナル 非常に意思的なブルックナー。表現意欲に富み、オケの音は、極めてシャープ!これだけ金管な どのコントラストの強い演奏は希有ではないかと思います。盤:M 箱:M 解説書付 \6,300 71 ボンガルツ ライプツィッヒ・ゲヴァントハウスO. ベートーベン ウェリントンの勝利 ゲルハルト・バウマン ゼントレル民族楽団 軍隊の音楽 ETERNA 826 182 STEREO 青地に黒文字 独オリジナル 「ウェリントンの勝利」を正統的な演奏で、聞くことはあまりありません。 戦争の様子を描いた場面も、律義にオケ楽器で演奏。こんなにいい曲だったかな?と曲を見直し てしまいました。B 面はベートーベンの作った軍隊用の音楽。珍曲です。小編成の演奏で、ハー モニーの柔らかな演奏で、観賞用に耐えるものになっています。 盤:M ジャケット:M \3,500 72 ボンガルツ ベルリン国立歌劇場 ベートーベン エグモント(全曲) 徳間 ET3056 STEREO 黒地に銀文字 日本オリジナル 盤:M ジャケット:M \500 73 マタチッチ チェコ PO ブルックナー 交響曲 7番 ワーグナー マタチッチ編 組曲「神々の黄昏」 SUPRAPHON ST 50809/10 STEREO 青地に銀文字 チェコ 2版 2版さえも、最近はめっきり見かけなくなりました。マタチッチの超名演! 盤:NM 箱:M 解説書付 \6,000 74 ムラヴィンスキー レニングラード PO モーツァルト 交響曲 39番 ストラヴィンスキー ミューズの神を率いるアポロ MELODIA CM 2855 STEREO 赤地に黒文字 2版 89 年製造、2版の赤ラベルになって、音も抜けが良くなりました。 ややこもりがちな音で、広がりの感じられない録音でしたが、音がすっきりと抜けて、広がりを 得ています。 9 音はやや細身になったか。ムラヴィンスキーの39番を愛聴していらっしゃる方ならば、一度聴 いてみる価値はあるかと思います。 盤:M ジャケット:M \3,500 75 ムラヴィンスキー レニングラード PO モスクワ音楽院のムラヴィンスキー グリンカ:ルスランとリュドミラ ムソルグスキー:モスクワ河を下って リヤードフ:ババヤーガ グラズノフ:ライモノダ モーツァルト:フィガロの結婚 シベリウス:トゥオネラの白鳥 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ワーグナー:ローエングリン 第3幕への前奏曲 MELODIA CM 2863 STEREO 赤地に黒文字 露2版 こちらも赤ラベルなので、2版にあたります。 赤ラベルの音は、クリアで、このライブ録音の音の粒立ちの悪さを改善して いるように感じられました。音の切れも向上したので、冒頭の「ルスラン..」のスピード感と迫 力は素晴らしいの一語に尽きます。 ヴァイオリンのアクロバット並みの早弾きのパッセージがはっきりと聞こえてきたのも、赤ラベ ルが初めて。静寂な音楽では透明感が際立っていました。 2枚目として持っていてもいかもしれません。 盤:M ジャケット:M \3,500 76 ムラヴィンスキー レニングラード PO ブラームス 交響曲 2番 MELODIA C10-15687 STEREO 赤地に黒文字 露オリジナル ウィーン芸術週間のライブ録音。 盤:M ジャケット:M \4,200 78 ヤニグロ ザグレブ SO ハイドン 交響曲 44 番「悲しみ」 VANGURAD VSD 2145 STEREO 黒地に銀文字 米オリジナル 盤:M ジャケット:M \4,200 45 番「告別」 80 リヒター ミュンヘンバッハ O.cho ヘフリガー ゼーフリート テッパー ディスカウ J.S.バッハ マタイ受難曲(全曲) ARCHIV SAPM 198 009/12 4LP STEREO 艶銀レーベルに青地 12 時位置に STEREO マーク フラット重量盤 独オリジナル リヒターの1回目の録音の「マタイ」 この盤は最初期製造の箱の背表紙の文字が、反対側から 印刷されたタイプのものです。非常に希少ですので、4面のキズは考慮に入れても、このお値段 ならばいかがでしょうか? 相場は4~5万円です。キズのことを考慮に入れて、22,000 円でいかがですか? 盤:M( 4 面のみごく軽い 1cm, 5mm の軽いティック) ラベルの銀が経年劣化ではがれている部分がありますが、音質にはまったく影響有りません。 ジャケット:M \22,000 81 ワルター VPO マーラー 交響曲 9番 マーラー 交響曲 5番~アダージェット PATHE 2C151-53824/5 2LP MONO REFERENCE シリーズ 非常に見事な復刻で素晴らしい音! 盤:M ジャケット:M \5,000 82 ワルター VPO パツァーク フェリア マーラー 交響曲「大地の歌」 DECCA LXT2721/2 2LP MONO オレンジ地に銀文字 グルーヴガード うち溝 英2版 ED1 SXL2000 番台初期の頃の製造です。 LXT 初版の時期に比べると、飛躍的に伸びた高域と音の切れ込み! 2版ならではの音質の長所のあるセットです。盤のコンディションも良好です。 ジャケットは少々ヤケ気味。相場はオリジナルで 35,000 円 2版はその半値の 17000~18000 円ジャケットのヤケを考慮しました。 盤:M ジャケット:NM \15,000 10 83 イェンセン(2番) グロンダール(4番) エリック・トゥクセン(5番)ルイス・カユ ザック(cl) デンマーク国営放送 SO ニールセン 交響曲 2 番 4 番 5 番 クラリネット協奏曲 EMI EM 2904443 2LP MONO 半円ビッグニッパー 英初 LP 化 本場デンマークの演奏による記念碑的な SP 録音の LP 化ニールセンと親交のあった指揮者3人に よる録音。 ニールセンのファンの方には、垂涎の1セットではないでしょうか? 盤:M ジャケット:M \3,600 84 グレン・グールド J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 CBS D3S 733 3LP STEREO 青地に白文字で MASTER WAORKS(1,3枚目) 茶色地に、オレンジ色で MASTER WORKS(2枚目) グールドの弾く超個性的な「平均律」 、ラベルが不ぞろいですが、音質にさほどの差がないので、 とくかくグールドのバッハを演奏を聞きたい!というかたに。価格は抑えておきました。 盤: M 箱:M \4,500 85 グレン・グールド ウィリアム・バード&オルランド・ギボンズ 作品集 CBS MP 39552 STEREO ベージュ地に黒文字 蘭再発 メアリーⅠ世が統治していた時期のチューダー王朝期、2人の作曲家、バードとギボンズの作品 を、グールドはこれ以上ないというくらい、ムーディに、 ある意味、退廃的な気分を横溢させて弾き上げています。これらの音楽に潜む、危うい時代の空 気、気分をグールドは読み取ったのでしょうか? グールドの独特のピアノの音色が、それに輪をかけたように音楽にマッチしているのです 。盤:M 箱:M \2,000 86 グレン・グールド J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 CBS D 37779 STEREO 青地に白で MASTER WORKS 独オリジナル グールドの新録の「ゴルトベルク」は、ドイツ盤がお勧めです! 盤:M 箱:M \4,200 88 ケンプ ケンペン BPO ベートーベン ピアノ協奏曲 5番 DGG DGM 18131 MONO M33 3 四角囲みレーベル フラット重量盤 英オリジナル 初期 DECCA によるプレス 全体に DECCA の艶としなやかさが加わって、 演奏がほのかに香り立つような、素晴らしい雰囲気に仕上げっています。 音だけをひたすら突き詰めていった DGG と、雰囲気の演出に長けた DECCA の違いをまざまざと見せつけるような、英 DGG のサウンドです。 ケンプのピアノも、どこか詩的に聞こえるから不思議です。 盤:M ジャケット:M \4,200 89 ルドルフ・ゼルキン ベートーベン ピアノ・ソナタ 8番「悲愴」 14番「月光」 23番「熱情」 ML5164 MONO 六つ目レーベル 米オリジナル ゼルキンのモノラル・テイク 集中力の極めて強いベートーベン。 盤:M ジャケット:M \3,500 90 ジャン=マリー・ダルレ フィストラーリ フランス国立放送 O. サン=サーンス ピアノ協奏曲 2番 4番 PATHE DTX176 MONO 深緑地に銀文字 仏オリジナル ダルレのサン=サーンスは、叙情的で優雅な解釈で名高いもの。 ダルレの演奏を聴くと、ダルレとダルレ以外の演奏、という認識になって いかに、彼女の演奏が素晴らしいか、知ることになるのです。 盤:NM 木柱付きジャケット:M \6,300 11 COLUMBIA 91 バックハウス ベーム VPO ブラームス ピアノ協奏曲 2番 DECCA LXT6322 MONO オレンジ地に銀文字 内溝 グルーヴガード 英モノラル・オリジナル モノラル盤で聴いて、このレコードの録音は、本当に優れているのだと いうことがわかりました。それは、モノラルは音が分かれたり、広がったりせず、音質だけで勝 負だから。音質のクオリティが極めて高いのです。 バックハウスのヴェーゼンドルファーの音色も深く美しく、 ベームが振るウィーンフィルの音色も、それに輪をかけて映えています。 盤:M ジャケット:M \4,800 92 バックハウス クレメンス・クラウス VPO ベートーベン ピアノ協奏曲 5番 DECCA MD1007 MONO 黒地に金文字 12時位置に楕円 DECCA ロゴ 独再発 独盤に時々存在する、異様に粒立ちの良い音、おそらくミキサーの人に 腕の立つ人がいるのではないでしょうか?やや荒削りながら、ダイナミックな音に惹かれます。 クレメンス・クラウスとの旧録音が、これほど生き生きと鳴ることは滅多にあることではないと 思います。 盤:NM ジャケット:M- \2,800 93 グリュミオー ハスキル ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ PHILIPS 6580 090 STEREO 赤地に銀文字 英再発 盤:M ジャケット:M \3,150 1,2,3番 94 エドウィン・フィッシャー J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2巻 PATHE 2C151-54045/49 5LP MONO PATHE REFERENCE フィッシャーの偉業を仏 PATHE が、最高の技術で現代に蘇られた素晴らしい レコードセット。汲めども尽きない無尽蔵の音楽の泉。特に2巻の演奏に、 耳を傾けたい。バッハが誰の為でもなく、自分のためにひっそりと作曲した 音楽を、フィッシャーが至高の名演を聞かせてくれるのです。 盤:M 箱:M 解説書付 \8,800 96 アーヨ イ・ムジチ合奏団 ヴィヴァルディ 四季 PHILIPS A 00301L MONO マローン地に、銀文字 Minigroove 蘭モノラル・オリジナル 盤:M-(表面の細かいすりキズ モノラル・カートリッジで再生するなら 良好に聞くことができるでしょう!) ジャケット:M-(陽焼け) \2,200 97 ジュリアン・オレフスキー ルーデル ウィーン国立歌劇場O. メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 1番 EMI MFP2106 STEREO えんじ地に銀文字 英オリジナル 端正な音楽表現、ヴァイオリンの甘い音色は一度聞くと忘れらない。 WESTNINSTER に多数録音があり、シェルヘンとヴィヴェルディの「四季」 なども録音しています。 消え入りどうな弱音の表現が特にきれいで、思わず固唾を飲む美しさ。 盤:M ジャケット:M \3,500 98 カザルス ホワイト・コンサート カザルス A.アレクサンダー ホルショフスキー メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 op.49 クープラン コンサート・ピース シューマン アダージョ カタロニア民謡 鳥の歌 COLUMBIA SPECIAL PRODUCTS AKL5726 MONO レインボウ・レーベル 米再発 カザルスの「鳥の歌」といえば、これです。ホワイトハウスで演奏された感動のコンサート!ス ペシャル・プロダクツによって限定製造された1枚。 このリミテッド盤も入手難です。\5,000 12 101 チョン・キョンファ ショルティ LPO エルガー ヴァイオリン協奏曲 DECCA SXL6842 STEREO NARROW BAND MADE IN ENGLAND ED4 蘭2版 憂愁の色濃いエルガーの大作。世界に2番目に長いヴァイオリン協奏曲 と言われています。2人の体当たり的な演奏が感動を呼びます。 盤:M ジャケット:M \5,000 103 オスカー・シュムスキー アンドリュー・デイヴィス PO ベートーベン ヴァイオリン協奏曲 ロマンス op.50 ASV DCA614 STEREO 白地に青文字 英オリジナル DMM(ダイレクト・メタル・マスタリング)によるレコード。 音質が素晴らしい。 盤:M ジャケット:M \3,500 104 カール・ズスケ ペーター・レーゼル ボンガルツ&LPGO ベートーベン ロマンス1番 ロマンス2番 ヴァイオリン協奏曲(断片)WoO.5 ピアノと管弦楽のためのロンド WoO.6 ETERNA 826 121 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル 東独の名手と重鎮ボンガルツという、贅沢極まりない布陣よるによる ベートーベンの小品。ロマンス2曲と未完成のヴァイオリン協奏曲それに ピアノと管弦楽によるロンド。ズスケの弾くロマンス2曲だけで、 このレコードの価値は不滅です。 盤:M ジャケット:M \4,200 105 カール・ズスケ ワルター・オルベルツ ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ 3番 10番 ETERNA 826 033 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル 素晴らしいコンディション、厚手の初期プレス 相場は 18,000 円 盤:M ジャケット:M \15,000 106 スーク コンヴィチュニー チェコ PO ベートーベン ヴァイオリン協奏曲 ETERNA 826 220 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル スークの1回目の録音、控えめに歌った歌が聞き手をくすぐります。 また、スークのヴァイオリンが、これでもか、というくらい音色が美しい。 Side1 は M-コンディションですが、この素晴らしい演奏を気軽に楽しみたい、という方にいかが でしょうか?ETERNA 盤は音質が良い、という噂も確かめられるでしょう。 もちろん、音質は 保障付き! 盤:M-\M ジャケット:M \2,800 108 シェリング ハイティンク ACO ベートーベン ヴァイオリン協奏曲 PHILIPS 6500 531 STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル シェリングが晩年になって録音した、研ぎ澄まされたベートーベン。 音を美しく弾き上げることから、より内面に目を向けたベートーベン。 盤:M ジャケット:M 6,300 110 黒沼ユリ子(Vn) 関晴子(P) 愛の歌 ドヴォルザーク、スークを謳う ドヴォルザーク ソナチネ、バラード、スラヴ幻想曲、ユモレスク スーク 4つの小品 愛の歌 FONTEC FONC-5054 STEREO 日本オリジナル PRESS : VICTOR JAPN 盤:M ジャケット:M \2,000 111 デ・ヴィート クーベリック RPO J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲 BWV 1042 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 3番 TESTAMENT ASD429 STEREO 白地に赤文字 金の輪 英 TESTAMENTO 180g フラット重量盤 限定プレス 13 TESTAMENT 社による重量プレス。 音の鮮度、艶、安定度、すべてにおいて高い次元で作られたコード。 ヴィンテージオーデイオでも、現代のハイファイ装置でもその真価を発揮できるでしょう。英オ リジナルはどんなに安くても 15 万円を下ることはない、高価なレコードです。 盤:M ジャケット:M \4,800 112 前橋汀子 小泉和裕 東京都 SO ツィゴイネルワイゼン ヴァイオリン小品集 SONY 28AC 1637 STEREO 日本オリジナル 前橋汀子の師、シゲティから教わった厳格なまでの音楽表現。前橋は、そこに自らの感情の綾を 絡ませて、独特のヴァイオリンの世界を切り開いて見せたのでした。人間の吐息のような、鼓動 さえも聞こえてきそうな彼女の生きた ヴァイオリン、1曲、1曲聴くたびに、ドキドキしてしまいます。 録音も非常に優秀。 盤:M ジャケット:M \3,500 113 ハイフェッツ ビーチャム LPO シベリウス ヴァイオリン協奏曲 バルビローリ LPO チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 SERAPHIM 60221 MONO 米再発 1937 年録音。 私は SEPHIM シリーズの音質は、演奏の本質を外すことのない見事な音質だと思っています。米 CAPITOL の復刻技術の素晴らしさ、製盤の良さがモノを言っていると思います。ジャケットやラ ベルは、それなりなのですが、内容は間違いない。このハイフェッツの2曲もとても 1939 年の 録音とは思えないものです。 盤:M ジャケット:M \1,800 114 ミハイル・フィッテンゴルツ(Vn) エウゲニア・リジチナ(Org) ドメニコ・スカルラッティ ヴァイオリン・ソナタ集 MELODIA C10 22033 STEREO 赤地に黒文字 露オリジナル フィッテンゴルツの弾くスカルラッティの流麗なヴァイオリン・ソナタ集 伴奏にオルガンを使用しており、豊かな音楽空間が形成されています。 盤:M ジャケット:M \4,200 117 ラウテンバッハ(Vn) フィンク(Vn) ケンピン(fl) ローデ(fl) モーツァルト 2つのヴァイオリンと2本のフルートによる「魔笛」 FSM 53902 STEREO 独オリジナル 魔笛の音楽を2つのヴァイオリンと2本のフルートで奏したレコード。 興味深いのは、これほどくだけた音楽を、あのラウテンバッハが弾いていること。しかも、その 演奏の見事なことと言ったら! 盤:M ジャケット:M \4,200 118 ロストロポーヴィッチ カラヤン BPO ドヴォルザーク チェロ協奏曲 DGG 139 044 STEREO BLUE LINE 独2版 輝かしく、ダイナミックなサウンド! 2版ですが、音質も充分なクオリティを持っています。 盤:M ジャケット:M \2,200 119 佐藤豊彦(リュ-ト) グリーンスリーヴス リュート・リサイタル PHILIPS 9500 724 STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル いまや世界的なリュート奏者である佐藤豊彦のデビュー・アルバムにして、リュート小品集の代 表盤。リュートの名曲を、見事な演奏で聴かせてくれます。盤:M ジャケット:M \3,500 120 D.ブレイン カラヤン PO モーツァルト ホルン協奏曲(全曲) COLUMBIA 33CX1140 MONO 赤地に半円 COLUMBIA 英2版 盤:M ジャケット:M \2,200 121 アンドレ・セゴヴィア ポンセ 南国協奏曲 ホルダ シンフォニー・オブ・ジ・エアー 14 ロドリーゴ ある貴紳のための幻想曲 DECCA DL10027 MONO 金色地に茶色文字 米初期盤 ポンセの南国的協奏曲は、ギターの部分は、ほとんどフラメンコで印象派風のオケパートと奇妙 なコントラストを作っています。そういう珍曲だと思って聴けば、こんなに面白い曲はないかも しれません。ロドリーゴの「ある貴紳のための幻想曲」は、抒情的な作品で、冒頭から美しい旋 律が流れだし、全編リリカルな旋律にひたれる名作。セゴヴィアが見事な演奏を聞かせてくれま す。 盤:M ジャケット:M \4,200 123 アルフレード・プリンツ(Cl) ゲルハルト・ヘッツェル(Vn)他 ウィーン室内合奏団 モーツァルト クラリネット五重奏団 アイネ・クライネ・ナハトムジーク EURODISC 200 896-366 STEREO 金地に茶色文字 独オリジナル ヘッツェル率いるウィーン室内合奏団が、生き生きと引き締まったアンサンブルとウィーン情緒 を聴かせる名演。 録音も、演奏も良いクラ五というと、この盤は有力候補です。 盤:M ジャケット:M \5,000 124 カラフツ・トリオ モーツァルト ディヴェルティメント K.563 INTERCORD INT 120.888 STEREO 独オリジナル カラフツという人は、名前の知名度はありませんが、演奏内容は、とても良いと思います。K.563 の隠れた名演。 盤:M ジャケット:M \3,500 125 ベルリン弦楽四重奏団 ズスケ ペータース ドムス プフェンダー ベートーベン 弦楽四重奏曲 7番 8番 9番 ラズモフスキー 第1~3番 ETERNA 825 996/7 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル 最高のラズモフスキー・セットの1つ。ズスケは、人格が変わったように熱演。 盤:M(1枚目 微細なふくらみ3か所 よほど大型の SP で、 音量を上げないとわからない、またはまったく出ない?) ジャケット:M \18,000 127 ファサーノ ヴィルトゥオーゾ・ディ・ローマ クリスマス音楽集 コレルリ D.スカルラッティ ヴィヴァルディ トレルリ ボッケリーニ BRUNSWICK AXTL 1032 MONO 艶赤紫地に、金文字 フラット重量盤 英オリジナル フラット重量盤の硬く厚い音がスピーカーから飛び出してきます。 50 年代初期に作られた弦楽によるクリスマス音楽集 盤:M ジャケット:M \5,000 128 ホグウッド アカデミー古楽合奏団 クリスマス音楽集 コレルリ ウェルナー ゴセック ヘンデル J.C.バッハトレルリの作品 L'OISEAU LYRE DSDL709 STEREO 紫地に、銀文字 英オリジナル とても美しい作品が収められているので、クリスマスだけ聴くのは、もったいないと思います。 バロックの語調で奏された「クリスマス音楽集」で、非常にシャープでスピーディな音楽の流れ は、あたかも高速を飛ばす車のようです。 この飛ばす感覚が心地よくなってくると、しばらくは現代楽器の演奏が もたついて聞こえてしまうかもしれません。 盤:M ジャケット:M \3,500 129 ラインハルト・ゲーベル ムジカ・アンティカ・ケルン パッヘルベル カノン ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ ヴィヴェルディ 2つのヴァイオリンと通奏低音のための「ラ・フォリャ」 J.S.バッハ トラヴェルソと通奏低音のためのソナタ 15 J.S.バッハ 管弦楽組曲 2番 ARCHIV 2566 127 STEREO 銀地に青文字 独オリジナル バロックの語調にも色々あり、ゲーベルの演奏は、非常に斬新で、新しい表現に満ちています。 ここに収められた曲が、まるで新しく聞くような新鮮な息吹にあふれているのです。 盤:M 見開きジャケット:M \3,500 130 ペーター・シュライアー ワルター・オルベルツ シューベルト 美しい水車小屋の娘 ETERNA 826 454 STEREO 青地に黒文字 独 2 版 盤:M ジャケット:M \2,800 131 エーリッヒ・クライバー VPO ライニング ギューデン ユリナッチ レッスル=マイダン ウェーバー デルモータ R.シュトラウス 楽劇「薔薇の騎士」ハイライト DECCA LW 5336 MONO 10 インチ 黒地に銀文字 12時位置にラージ DECCA 英オリジナル 50 年代のウィーンオペラのレヴェルの高さを見せつけるレコーデインング クライバーの典雅な「薔薇の騎士」より 10 インチへのシングル・カットです 。盤:M~NM ジャケット:M \3,500 132 カルロス・クライバー バイエルン国立歌劇場 O. ヴァラディ ポップ プライ コロ ヴァイクル J.シュトラウス 喜歌劇「こうもり」 DGG 2707 088 STEREO BLUE LINE 独オリジナル 盤:M 箱:M 解説書付 \8,800 133 スウィトナー ベルリン・シュターツ・カペレ リッツマン クーゼ ドヴォルジャーコヴァ ストリーチェク アダム ワーグナー 楽劇「ローエングリン」ハイライト ETERNA 826 434 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル 全曲録音はなく、このハイライト盤がオリジナルとなります。 スウィトナーはワーグナーを非常に得意としており、もっと豊富に録音して 欲しかったレパートリー。このレコードでも素晴らしい指揮を聞かせます。 盤:M ジャケット:M \6,300 134 ブリテン LSO メロスアンサンブル ヴィシネフスカヤ ペアース フィッシャー=ディスカウ ブリテン 戦争レクィエム DECCA SET252/3 2LP STEREO 紫地に銀文字 NARROW BAND MADE IN ENGLAND ED4 ケネス・ウィルキンソン渾身の録音! レコード史に深くその存在を刻んだブリテン自作自演 盤:M 箱:M 解説書付 \4,600 136 ガジャール神父 ピエール・ド・ソレム修道院聖歌隊 グレゴリオ聖歌 IPG テイチク ULX3318 日本オリジナル フランスの教会、ピエール・ド・ソレム修道院のグレゴリオ聖歌集 今はなき IPG レーベルがラベル・デザイン。 盤:M ジャケット:M \500 138 ウィルコックス NPO ケンブリッジ・キングスカレッジ合唱団 ハーバート・ハウエルス 楽園賛歌 EMI ESD 1020661 STEREO 緑地に小カラー切手ニッパー 英オリジナル HMV GREENSLEEVE シリーズ ハウエルスの代表作、楽園賛歌。抒情的な作品であるが、決して明るい楽天的な作品ではなく、 現代の今を写し取った作品になっていると思います。 ウィルコックスの演奏が素晴らしく、ぐいぐいと引き込まれます。 盤:M ジャケット:M \3,150 16 139 ヒューベルト・ショーンブロード指揮 カメラータ・レオディエンシス ブリュッセル王宮の音楽 MUISC EN WALONIE MEW 81004 STEREO ベルギー・オリジナル 盤:M ジャケット:M3,150140 長岡鉄男 外盤 A 級セレクション ガーディナー モンテヴェルディ合唱団 パーセル メアリー女王誕生日のオード パーセル メアリー女王葬送の音楽 ERATO STU70911 STEREO 黒地に銀文字 仏2版 葬送の音楽が非常に美しさを湛えた音楽。キューブリックの映画「時計仕掛けのオレンジ」のテ ーマ音楽として知れらていますが、映画はシンセサイザーでの演奏でした。原曲はこれほど、し めやかで、美しい作品なのです。 盤:M ジャケット:M \1,800 142 長岡鉄男 外盤 A 級セレクション ミヒャエル・ディートリッヒ指揮 ウィーン・ベラ・ムジカ・アンサンブル 1850 年 ウィーンの舞曲集 harmonia mundi HM1013 黒地に銀文字 仏オリジナル まろやかな舞踏音楽の空間が心地よい録音。 盤:M ジャケット:M \3,500 143 長岡鉄男 外盤 A 級セレクション アテナ・アンサンブル ドビュッシー フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ シランクス クラリネットとピアノのためのラプソディ クラリネットとピアノのための小品集 ヴァイオリン・ソナタ チェロ・ソナタ CHANDOS ABR1036 STEREO オレンジ地に黒文字 英オリジナル 印象派の画家がキャンパスに光を書き込んだように、このレコードでは、 ドビュッシーの室内楽の音の綾を、巧みにとらえています。麗しく漂うフランス・エスプリと抒 情味。 盤:M ジャケット:M \3,500 * ********************** ヨハンナ・マルツィの芸術 このレコードは、1995 年、レキシントン・ミュージックという会 社が、東芝 EMI とポリドール(現在のユニヴァーサルミュージック)とタイアップして、限定盤 製造したレコードです。これらのレコードが現在、高い評価を得ている理由のは、各メーカーの 持っているオリジナルテープを変にいじらずに、そのままカッティングしたこと。ジャケットも、 オリジナルに立ち戻って使用したことなどがあげられます。オリジナルの英 COLUMBIA とも全く 違い、マスターの音をそのまま、盤に刻むことに成功したレコードだと言えるでしょう。たいて いマスターテープからレコード化するとき、音が硬くなってしまう傾向にあるのですが、このシ リーズはまったくそれがない。まるで、マスターテープを再生しているような、ふくよかで、誇 張のない音がしています、この誇張のないフラットな音こそ、他のどこの国のマルツィの レコ ードにもない 日本盤だけの特徴なのです。レコードを大量生産する時代は終わり、1枚、1 枚、 丁寧に作られた印象もあり、使ったスタンパーの状態が良いこともわかります。音のにじみがな く、再生したテープの音がそのまま、レコードに刻まれたことが、はっきりとわかるからです。 こういう音のする、マルツィのソースは、他の国からは出ておりません。各 1000 枚づつのプレ スだったと聞きますから、世界中に広がって、現在は、なかなか、入手は 困難になっています。 どうぞ、この機会に、極めてニュートラルな音の聞けるレキシントン盤のご入手をお勧めいたし ます。 145 ヨハンナ・マルツィ J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ(全曲) LEXC 1005/7 3LP MONO 赤地に銀文字 半円天使レーベル 英 COLUMBIA 33CX バラ・ジャケットのデザインと同一 盤、ジャケット:新品同様 \36,000 147 ヴァイオリン小品集 Side1 のみマルツィ ヨハンナ・マルツィ ジャン・アントニエッティ ラヴェル フォーレの名による子守唄 ハバネラ形式の小品 ミヨー イパネマ ファリャ 「はかなき人生」~スペイン舞曲 17 シマノフスキ 夜想曲とタランテラ ミヒャエル・マン(Va) ダイカ・ニューリン(P) オネゲル ヴィオラ・ソナタ クルシェネク ヴィオラ・ソナタ LEXC 1002 MONO 赤地に銀文字 半円天使レーベル 独 DGG のデザインと同一デザイン・ジャケット 盤、ジャケット:新品同様 \10,000 148 ヨハンナ・マルツィ フリッチャイ ベルリン RIAS 放送 SO ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 LECX1001 MONO 赤地に銀文字 半円天使レーベル 独 DGG のデザインと同一デザイン・ジャケット 盤、ジャケット:新品同様 \10,000 149 ヨハンナ・マルツィ ジャン・アントニエッティ ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ 8番 モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ K.376 LECX1004 MONO 赤地に銀文字 半円天使レーベル 独 DGG のデザインと同一デザイン・ジャケット 盤、ジャケット:新品同様 \10,000 150 ヨハンナ・マルツィ クレツキ PO ブラームス ヴァイオリン協奏曲 LECX1012 MONO 赤地に銀文字 半円天使レーベル 英 COLUMBIA 33CX と同一デザイン・ジャケット 盤、ジャケット:新品同様 \10,000 151 幻の録音 世界初発売 ヨハンナ・マルツィ クレツキ PO モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 3番 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 LECX1013 MONO 赤地に銀文字 半円天使レーベル マルツィ 写真ジャケット 盤、ジャケット:新品同様 \15,000 ----------------------------------------------リスト終わり * コンディション 盤に関して: M :ミント(キズ、ノイズのない状態) NM:音に出ない表面上のすれや汚 れ、または小さく短いスクラッチ(ミントに限りなく近い) M-(マイナス):ごく軽いスク ラッチ、サーフェイス音 VG:音に出るキズ(音楽を聴くのに支障はない程度) G:はっき り音に出るキズ、サーフェイス音、または歪み ジャケットに関して: M:全体にきれいな状態 NM:全体はきれい、部分的に軽いすれ、角 の傷み M-(マイナス):全体はきれい、部分的な割れ、シワ、破れなど VG:複数の割れ、 破れ、全体の傷み G:著しい傷み、大破 18
© Copyright 2024 Paperzz