「自学自習のてびき(春夏号)」 [PDFファイル/3.18MB]

自学自習のすすめ
教育の原点「足利学校」のある街“あしかが”の生涯学習
足利市民の誇りである日本最古の学校「足利学校」の学習方法は「自学自習」でした。足利
学校に集った学徒たちは、それぞれに書を写して勉強に励み、わからないところの教えを先生
に仰ぎました。このような、各自の主体性が求められる「自学自習」の精神は、時代を越えて
“あしかが”の気風の根底に深く根付いているものです。
そして、この「自学自習」の精神は現代の生涯学習社会において、最も必要とされることの
一つです。私たちは「自学自習」の実践によって、自信とゆとりと生きがいをもち、心豊かに
日々を楽しむことができるのではないでしょうか。
そこで、皆様も自身のさらなる成長と、その先にある地域での活動の可能性を見据えて、「自
学自習」の精神を深めてみませんか。
この冊子がその一助となれば幸いです。
~生涯学習社会の実現に向けて~
「足利市の教育目標」7つの柱(昭和56年1月設定)
1
郷土の自然や文化財の愛護と文化の振興
2
健康安全の保持・増進
3
社会連帯感の育成
4
よき家庭人の育成
5
よき職業人の育成
6
主体的な生活態度の育成
7
国際社会に生きる日本人としての自覚
利
用
さ
れ る
方
へ
1. この冊子は、主に平成 28 年度 4 月~9 月中に実施予定の公的な機関・団体の学
習機会をまとめたものです。
2. ここに掲載している学級・講座・イベントなどは、年間計画であり、都合により変
更される場合もあります。
詳しくは、広報「あしかがみ」及び各機関・団体等の配布するチラシをご覧になる
か、各学習機会提供機関等へ直接お問い合わせください。
3. 掲載した事業の一部は広報「あしかがみ」などでご案内し、すでに始まっているも
のもあります。
4. 本文中の会場欄に記載されている(問)印は、会場と問合せ先が異なる場合の問合
せ先を表しています。
も
く
じ
学習一般【118】…………………………………………
4 ページ
(家庭教育、乳幼児・育児教育、青少年教育、成人教育、高齢者教育)
文学・文芸・語学【17】………………………………… 10
自然科学・社会科学【8】………………………………… 11
美術・工芸・書道【10】………………………………… 11
演劇・舞踊・演芸【18】………………………………… 12
音楽・コンサート【25】………………………………… 13
協働によるまちづくり【4】……………………………… 15
健康・生活・趣味【56】………………………………… 15
産業・経済・社会福祉・国際交流【15】……………… 19
技術・資格【27】………………………………………… 20
スポーツ・レクリエーション【52】…………………… 21
(青少年スポーツ、ファミリースポーツ、一般・勤労者スポーツ、
高齢者スポーツ、身障者スポーツ)
講演会【4】………………………………………………… 25
イベント・展覧会・コンテスト【21】………………… 25
市立美術館等年間計画【6】……………………………… 27
とちぎ県民カレッジ【5】………………………………… 28
両毛広域【101】………………………………………… 28
出前講座【16】…………………………………………… 36
移動図書館「ともしび号」案内…………………………… 38
※【
】内の数字は、事業・学級講座・イベント数です。
市民大学あしかが学校
「市民大学あしかが学校」は、足利市民の誇りである日本最古の総合大学「足利学
校」の学び合い、自学自習の精神を受け継ぎ、市民の学習意欲の高揚を図り、その成果
が地域で活かされるよう支援するために、平成 13 年 10 月に開校しました。
◆学びの流れ◆
生涯学習メニューパンフレット
「自学自習のてびき」
子ども向けメニューパンフレット
「発見!探検!かがやけ自分」
広報「あしかがみ」
☆「認定・必修」と記載のある学級・講座・イベントを選んでください。
学習機会の提供機関
・市役所内各課 ・各公民館
・市民会館 ・市民プラザ
・史跡足利学校
・市民体育館
・市立美術館 ・草雲美術館
・市民武道館 ・総合運動場
・社会福祉協議会 など
☆参加したらその時に…
-1-
学生手帳「学びのあゆみ」
☆単位認定された学級・講座・イベントに参加する際に入学の申し出を
してください。その場で学生手帳「学びのあゆみ」が交付されます。
学級・講座・イベント1回につき…
認定科目の場合 1 単位(認定シール 1 枚)
必修科目の場合 2 単位(必修シール 2 枚)
☆シールは学生手帳に貼って収集します。
区
分
学習内容
単位数
市役所内各課、各公民館、史跡足利学校、市民プラ
ザ、市民体育館、市民武道館、総合運動場などで行
認
1 回の受講
われる 学級・講座・演奏会
市民会館、市民プラザなどで行われる 演奏会・演劇
1 回の鑑賞・観劇
1 単位
史跡足利学校、市立美術館、草雲美術館の 観覧
定
(ただし、上記の館内での講座・講演会などに参加
する場合は、そちらの単位のみとなります。観覧と
1 回の入館
の二重交付はありません。)
その他
必
修
本部で協議
上記の認定講座のうちから、現代的課題や足利学校に関するものや足利の
歴史など、市としてぜひ市民の方に参加していただきたい講座を選択し、
指定します。原則として 講座 です。
-2-
2 単位
称号等
必要な単位数(累計)
入門位
必修 10 単位を含む 100 単位
入徳位
入門位取得後、必修 20 単位を含む
200 単位
学校位
入徳位取得後、必修 30 単位を含む
300 単位
杏壇位
学校位取得後、必修 40 単位を含む
400 単位
修学位
杏壇位取得後、必修 60 単位を含む
600 単位
奨励賞
以後、必修 20 単位を含む 200 単位を取得するごと(制限なし)
☆累計単位が規定数に達したら、学生手帳を生涯学習センターや公民館等へ
7月末日までに持参(申請)してください。10 月に称号等を交付します。
(※以降、随時、申請を受付けていますが、称号(認定証)等の交付は翌年度になります。)
学校ボランティア
(平成 27年度名草小学校学校ボランティア出前市)
サマーティーチングプログラム(STP)
(平成 27 年度「上智大学の学生と楽しく英語を学ぼう!」)
生涯学習指導者登録
☆学習の成果が地域の活性化やまちづくりにつながる場があります。
市内の小・中学校、高等学校では、「総合的な学習の時間」や「選択の時間」などの授業をお
手伝いいただく、学校ボランティアを募集しています。授業における学習の内容は、地域や学校
の実態、子ども達の興味・関心などに基づいて各学校で決められます。学校ボランティアとして
の具体的な活動については、各学校から登録していただいた方に直接ご連絡し、先生方と打ち合
わせをして決めていただきます。ご自身の学びを活かす場として、ぜひ学校ボランティアにご登
録ください。
-3-
✿学習一般(家庭教育等)
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
認定
山前地域ふれあい教室
地域の方々とふれあいなが
ら様々な体験をして学ぶ。
山前公民館
☎62-2700
4 月~3 月
10:00~12:00
4回
山前地区に在住の
方
定員 各回 20 名
実費負担 有
公民館だよりで広報
認定
おはなし広場
昔話や創作話を聞き、親子等
で語り合う。
助戸公民館
☎44-0791
4 月~3 月
10:30~12:00
12 回
幼児、小中学生、保
護者、一般
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
必修
親おや?ゼミナール
子供の健全な人間性を育む
ための家庭や親のあり方等
を考える。
織姫公民館管内の小
中学校
(問)織姫公民館
☎21-6144
5 月~12 月
時間未定
4回
けやき小学校・青葉
小学校・第一中学
校・第二中学校の
PTA
定員 50 名
無料
公民館だよりで広報
必修
地域ふれあい広場
地区の豊かな自然を通して、
子どもの体験学習を、地区住
民との交流を図りながら、実
施する。
矢場川公民館
☎71-2444
5 月~3 月
9:00~13:00
8回
矢場川小学校に通
学する児童
必修
父親学級
未定
織姫公民館
☎21-6144
6 月~11 月
19:30~21:00
3回
市内に在住か在勤
している父親
必修
地域ふれあい講座
「名草でちゃれんじ」
名草の自然の中で、地域の
人々とふれあいながら体験
学習を行う。
名草公民館ほか
(問)名草公民館
☎41-9977
6 月~2 月
9:30~11:30
6回
名草地区在住の方
必修
家族アカデミー
家庭教育の意義、子どもの健
全育成、子育てのあり方につ
いて考える。
毛野公民館、毛野南小
学校
(問)毛野公民館
☎41-2574
7 月~12 月
10:00~12:00
7回
毛野・富田地区の小
学生の保護者等
必修
北中地区
夏休みおやこ学級
夏休みの宿題を親子で考え
ながら、親子のコミュニケー
ションについて学ぶ。
名草公民館
☎41-9977
7 月~8 月
10:00~12:00
8回
名草・北郷地区在住
の小学生と保護者
必修
MBS 財団主催
家族ふれあい「キッズとパパの
いっしょにクッキング」
男性の育児参加及び健全な
食生活を目指す。
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
8月
10:00~12:00
1回
5 歳以上小学生ま
でのお子さんと家
族(主にお父さん)
定員 8 組
受講料 1,000 円
あしかがみで広報
必修
御厨・梁田親子ふれあい教室
親子の体験学習と子育てに
関する学習。
御厨公民館
☎71-0296
8 月~12 月
10:00~12:00
4回
御厨・梁田地区の子
どもとその保護者
定員 20 名
公民館だよりで広報
小俣っ子ふれあい教室
親子で地域の方々とふれあ
いながら様々な体験をして
学ぶ。
小俣公民館ほか
(問)小俣公民館
☎62-0348
未定
小俣小学校児童と
その保護者
定員 20 名
教材費 有
公民館だより、学校を
通じて広報
必修
定員 15 名
教材費 有
公民館だより等で広
報
定員 10 名
教材費 有
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
公民館だよりで広報
定員 内容による
教材費 有
公民館だより、学校を
通じて広報
定員 親子 20 組
教材費 有
公民館だより、学校を
通じて広報
✿学習一般(乳幼児・育児教育)
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
離乳食講座
離乳食の始め方、すすめ方。
保健センター
(問)健康増進課
☎40-3115
4 月~3 月
10:00~11:00
12 回
4~6 か月のお子
様を持つ保護者、ご
家族
4 か月児健診でチラ
シを配布、市ホームペ
ージにて広報
必修
子どもの生活習慣についての話
生活リズム、バランス食につ
いて。
こども館(山川・梁田・
にし・八幡)
(問)健康増進課
☎40-3115
4 月~3 月
10:30~11:30
8回
乳幼児をもつ親
乳幼児健診でチラシ
を配布
必修
ぽかぽか親子ふれあいセミナー
(ありさんクラス)
未就園児の育児に関する情
報や体験を通じて、保護者同
士の交流を図る。
助戸公民館
☎44-0791
5 月~12 月
10:00~11:30
11 回
足利市内在住の乳
幼児とその保護者
定員 20 組
教材費 未定
あしかがみで広報
必修
ぽかぽか親子ふれあいセミナー
(ぞうさんクラス)
未就園児の育児に関する情
報や体験を通じて、保護者同
士の交流を図る。
助戸公民館
☎44-0791
5 月~12 月
10:00~11:30
11 回
足利市内在住の乳
幼児とその保護者
定員 20 組
教材費 未定
あしかがみで広報
5 月~3 月
12 回
妊娠 16 週以降の
妊婦とその家族
母子健康手帳交付時
にチラシを配布、あし
かがみ、市ホームペー
ジにて広報
6 月 18 日(土)
10:00~12:00
1回
一般
定員 親子 80 組
参加費 無料
あしかがみ(5 月号)で
広報
必修
必修
ハローベビークラス
(妊婦と家族のための講座)
妊娠中の過ごし方や子育て
について。
必修
子育て公開講座
ふれあい運動会。
保健センター、さいこ
うふれあいセンター
内さいこう子育て支
援センター
(問)健康増進課
☎40-3115
三重体育館
(問)にし子育て支援セ
ンター
☎62-1001
-4-
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
必修
子どもと学ぶ育児教室
乳幼児期の基本的生活習慣
を身につけるうえで必要な
知識・技能を習得し、楽しみ
ながら交流も図る。
必修
親子のびのびセミナー
乳幼児期に必要な育児の基
礎知識の習得と親同士の仲
間づくり。
梁田公民館
☎71-1872
6 月~12 月
時間・回数未定
乳幼児とその保護
者
定員 15 組
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
パパママ育児セミナー
乳幼児期に必要な心身の発
達過程の特徴・意義を学習す
る。
織姫公民館
☎21-6144
6 月~12 月
10:00~11:30
10 回
概ね 0 歳児の子ど
もとその親
定員 24 名
教材費 1,500 円
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
必修
育児で“育自”学級
乳幼児期の子どもとのかか
わり方を交流しながら学ぶ。
山前公民館
☎62-2700
6 月~1 月
10:00~11:30
7回
山前地区に在住の
乳幼児とその親
定員 15 組
実費負担 有
公民館だよりで広報
必修
子育て公開講座
自然とあそぼう。
名草ふるさと交流館
(問)さいこう子育て支
援センター
☎22-4460
7 月 30 日(土)
10:00~11:30
1回
一般
必修
三重すくすく学級
乳幼児期の子どもとの接し
方を学び、親同士の交流を図
る。
三重公民館
☎21-9719
8 月~11 月
10:00~11:30
7回
乳幼児とその保護
者
必修
山辺乳幼児学級
乳幼児とのコミュニケーシ
ョンのとりかたなど育児の
基本を学びながら、仲間づく
りを行う。
山辺公民館
☎71-0628
9 月~11 月
10:00~12:00
5回
山辺地区に在住の
乳幼児とその保護
者
定員 20 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
すくすく育児セミナー
乳幼児期の基本的な知識の
習得と、親同士の交流の場。
富田公民館ほか
(問)富田公民館
☎91-0002
9 月~11 月
7回
富田・毛野地区に在
住の 1 歳~3 歳児
とその保護者
定員 20 組
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
はつらつ育児セミナー
幼児期の健康と環境、心身の
発達と子育てに関する学習。
小俣公民館ほか
(問)小俣公民館
☎62-0348
9 月~12 月
10:00~12:00
7回
坂西地区の乳幼児
とその親
定員 30 名
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
筑波・久野乳幼児学級
すくすくサロン
育児不安解消のための知識
の習得と保護者同士の仲間
関係を作り出す。
筑波公民館
☎71-2945
9 月~12 月
10:30~12:00
7回
筑波・久野地区の 1
歳~3 歳の乳幼児
とその保護者
定員 15 組
教材費 未定
公民館だよりで広報
北草の育児きょうしつ
乳幼児を持つ親の果たすべ
き役割について考える。
北郷公民館
☎41-5080
9 月~2 月
10:00~12:00
7回
乳幼児を持つ保護者
定員 25 名
教材費等 有
公民館だより等で広
報
―
絵本の時間
絵本等の読み聞かせを行い、
本との触れ合いを深める。
毎週水曜日
11:00~
幼児と保護者
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
―
赤ちゃんの時間
絵本の読み聞かせ、ベビーマ
ッサージ、手遊びなどを行
い、本との触れ合いや参加者
同士の交流を深める。
毎月第 2 木曜日
※8 月は第 1 木曜
日
10:00~
赤ちゃん(概ね 1 歳
まで)とおかあさん
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
―
本を楽しむ会
絵本等の読み聞かせを行い、
本との触れ合いを深める。
毎月第 4 土曜日・第
5 水曜日
11:00~
土曜日:幼児
水曜日:一般
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
必修
矢場川公民館
☎71-2444
6 月~12 月
10:00~12:00
8回
山辺・矢場川地区に
居住していて、乳幼
児を持つ父親・母親
定員 15 名
教材費 有
公民館だよりで広報
足利市立図書館お話
コーナー
(問)足利市立図書館
☎41-8881
足利市立図書館お話
コーナーほか
(問)足利市立図書館
☎41-8881
足利市立図書館お話
コーナー
(問)足利市立図書館
☎41-8881
定員 親子 50 組
参加費 無料
あしかがみ(7 月号)で
広報
定員 15 組
無料
公民館だより等で広
報
✿学習一般(青少年教育)
認定
・
必修
講座・イベント名
必修
ジュニアリーダーススクール
レクリエーションの研修、こ
ども館での実習及びキャン
プ活動。
生涯学習センターほか
(問)青少年センター
☎20-2227
春期 2 回
①5 月 8 日(日)
②5 月 28 日(土)
夏期 1 回
高校生
定員 30 名
受講料 春期 300
円、夏期 1,300 円
あしかがみで広報
必修
北部「少年の砦」
異年齢集団活動による自然
体験、生活体験。
北郷公民館
☎41-5080
6 月~2 月
10:00~
9回
北郷・大月・名草小
学校の 4 年生~6
年生
定員 50 名
参加費 1,500 円
学校を通じて広報
必修
大岩「少年の砦」
異年齢集団による自然体験、
生活体験。
6 月~2 月
10:00~12:00
9回
三重小学校の 4 年
生~6 年生
定員 50 名
参加料 1,500 円
学校を通じて広報
必修
大坊山「少年の砦」
異年齢集団による自然体験・
生活体験。
6 月~2 月
10:00~15:00
9回
毛野・毛野南・足利
特別支援学校の 4
年生~6 年生
定員 50 名
参加料 1,500 円
学校を通じて広報
必修
坂西「少年の砦」
異年齢集団活動による自然
体験、生活体験、宿泊体験な
ど。
6 月~2 月
9回
坂西地区の小学 4
年生~6 年生
定員 50 名
参加料 1,500 円
学校を通じて広報
内
容
会場・問合
大岩少年の砦(大岩町)
ほか
(問)三重公民館
☎21-9719
大坊山少年の砦(大沼
田町西根地区)ほか
(問)毛野公民館
☎41-2574
葉鹿公民館
☎62-1200
-5-
日時・回数
対象者
備
考
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
久野公民館、筑波公民
館ほか
(問)久野公民館
☎71-9028
6 月~2 月
10:00~12:00
15 回
久野・筑波地区の小
学生
定員 70 名
教材費 有
学校を通じて広報
必修
久野・筑波わくわくスクール
学校や学年の違う仲間と
様々な体験を通じて交流を
深める。
必修
あおぞら青年学級
心身に障がいを持つ青年を
対象とした自主企画による
学習。
助戸公民館
☎44-0791
6 月~3 月
10:00~12:00
10 回
心身に障がいを持
つ青年男女
定員 50 名
教材費 有
あしかがみで広報
必修
親子ちゃれんじ倶楽部
子ども達が地域の大人と共
にさまざまな体験をする。
梁田公民館
☎71-1872
6 月~3 月
時間・回数未定
梁田地区の高齢者、
成人、子ども
定員 未定
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
こども囲碁教室
囲碁を基礎から学び、世代間
交流を図る。
山前公民館
☎62-2700
7 月~8 月
10:00~11:30
5回
山前地区の小学生
定員 20 名
公民館だよりで広報
認定
こども学習教室
夏休みを通して、公民館事業
ならではの体験をしてもら
う。
山前公民館
☎62-2700
7 月~8 月
10:00~11:30
7回
山前地区の小学生
定員 各回 20 名
実費負担 有
公民館だよりで広報
必修
子ども探検教室
学校や学年の違う子どもた
ちが一緒に学習することで
仲間の輪を広げる。
織姫公民館
☎21-6144
7 月~8 月
10:00~12:00
10 回
市内小学 4 年生~
6 年生
必修
ジュニア探検教室
学校や学年の違う子どもた
ちが一緒に学習することで
仲間の輪を広げる。
織姫公民館
☎21-6144
7 月~8 月
10:00~12:00
5回
市内小学 1 年生~
3 年生
必修
北草こども英会話スクール
歌やレクリエーションをし
ながら楽しく英会話体験を
する。
名草公民館
☎41-9977
7 月~8 月
10:00~12:00
5回
名草・北郷地区在住
の年少から年長まで
の幼児と保護者、小
学 1 年生~3 年生ま
での児童
定員 各 20 名
教材費 有
公民館だより、学校を
通じて広報
認定
こども将棋教室
初心者から経験者まで、基礎
知識から対局まで、楽しく学
べる教室。
葉鹿公民館
☎62-1200
7 月~8 月
10:00~12:00
5回
坂西地区の小学生
定員 20 名
無料
学校を通じて広報
必修
御厨・梁田わくわくスクール
学校や学年の違う仲間と
様々な体験を通じて交流を
深める。
御厨公民館
☎71-0296
7 月~8 月
10:00~12:00
6回
御厨・梁田地区の小
学 4 年生~6 年生
定員 30 名
公民館だよりで広報
認定
富田わくわく子ども教室
学年が違う子ども達が様々
な学習や体験を通じて交流
する。
富田公民館
☎91-0002
7 月~8 月
4回
富田地区在住の小
学 4 年生~6 年生
定員 30 名
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
子ども発見教室
多様な学習を通して新しい
体験や発見をし、地域を越え
た仲間づくりをする。
助戸公民館
☎44-0791
7 月~8 月
9:30~11:30
10 回
足利市内の小学 4
年生~6 年生
定員 50 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
夏休み子ども教室
(ものづくり)
夏休みの余暇を過ごすため
の工作(貯金箱)を行う。
山辺公民館
☎71-0628
7 月~8 月
時間未定
5回
山辺地区に在住の
小学生
認定
夏休み子ども教室
(教養)
未定
山辺公民館
☎71-0628
7 月~8 月
時間未定
6回
山辺地区に在住の
小学生
―
夏休み こわいお話し会
少し怖い昔話や民話の語り
を楽しむ。
足利市立図書館視聴
覚室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
7 月~8 月
こどもと保護者
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
必修
小学生の夏休み宿題応援
夏休みの宿題を講師がサポ
ートする。
織姫公民館
☎21-6144
8月
9:00~12:00
4回
市内小学 1 年生~
6 年生
定員 20 名
無料
公民館だよりで広報
必修
夏休み!えいごクラブ
英語のレクリエーションを
楽しもう!!
梁田公民館
☎71-1872
8月
時間未定
4回
梁田・御厨地区の小
学 1 年生~4 年生
定員 20 名
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
STP(サマーティーチン
グプログラム)
上智大学英語学科の学生と
一緒に、ゲーム・スポーツ・歌
などを通して楽しく英会話
を学ぶ。
生涯学習センター
(問)生涯学習課
☎43-1311
8 月 4 日(木)~
11 日(木・祝)
9:00~15:00
8回
小学 5 年生~中学
3 年生
定員 100 名
参加費 1,500 円
あしかがみで広報
認定
伝統文化こども教室
日本の伝統的な楽器、箏の演
奏方法の習得。
三和公民館
☎61-1431
8月
5回
小学生
定員 15 名
公民館だよりで広報
必修
足利学校サマースクール
夏休み中に、足利学校の知識
を深め、身近に親しむ機会を
つくる。
夏休み中
小学生とその保護
者
定員 30 名
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
おはなし会
昔話や民話の語りを通して、
本の楽しさを伝える。
毎月第 1 土曜日
14:00~
幼児~一般
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
―
史跡足利学校内
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
足利市立図書館お話
コーナー
(問)足利市立図書館
☎41-8881
-6-
定員 60 名
教材費 有
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
定員 24 名
教材費 有
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
定員 各 20 名
教材費 有
公民館だより、学校を
通じて広報
定員 20 名
教材費 無
公民館だより、学校を
通じて広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
―
たのしいお話し会
昔話や民話の語りを通して、
本の楽しさを伝える。
―
小学生のための読みきかせ
絵本等の読み聞かせを行い、
本に親しむ環境を提供する。
会場・問合
足利市立図書館お話
コーナー
(問)足利市立図書館
☎41-8881
足利市立図書館お話
コーナー
(問)足利市立図書館
☎41-8881
日時・回数
対象者
備
考
毎月第 2 土曜日
14:00~
幼児~一般
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
毎月第 3 土曜日
14:00~
小学生
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
✿学習一般(成人教育)
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
一般(参観者等)
定員 各 30 名
ホームページで広報
足利学校体験プログラム
「論語の素読を楽しむ」
市民及び参観者を対象に、復
原建物内の普段非公開の‘書
院’で孔子の教え「論語」の
素読を行う。
史跡足利学校内 書院
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
4 月 17 日~11 月
13 日までの原則
毎週日曜日
※行事のある日を
除く。
①13:30~13:50
②14:20~14:40
1日2回
春の朗読会
朗読会を通して読書に関す
る意識を高め、読書活動の活
性化を図る。
足利市立図書館視聴
覚室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
5月
一般
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
葉鹿女性学級
社会の変化に対応できる女
性としての知識・教養を身に
つける。
葉鹿公民館
☎62-1200
5 月~12 月
14:00~16:00
8回
葉鹿地区に在住の
女性
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
山辺女性教養学級
現代女性としての必要な知
識・技能。
山辺公民館
☎71-0628
5 月~12 月
火曜日
13:30~15:30
8回
山辺地区に在住の
女性
定員 50 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
毛野新町女性学級
現代女性として必要な知識・
技術を学び、よりよい地域の
連帯を深める。
毛野公民館
☎41-2574
5 月~1 月
10:00~12:00
9回
毛野新町周辺等に
在住の女性
定員 50 名
毛野新町女性学級運
営委員会費 500 円
町内回覧で広報
必修
育成会育成者養成講習会
育成会役員の研修。
足利市研修センター
(問)青少年センター
☎20-2227
①6 月 9 日(木)
②6 月 23 日(木)
2回
育成会役員
無料
必修
足利学校アカデミー
現代版足利学校として、著名
な講師陣による幅広い内容
の講座を開催する。
生涯学習センター等
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
6 月 18 日(土)~
7 月 3 日(日)
10:00~12:00
6回
一般
定員 各 100 名
(7 月 3 日のみ 150 名)
受講料 有
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
認定
成人学級
人権学習会。
筑波公民館
☎71-2945
6月
13:30~15:30
1回
一般
定員 100 名
無料
公民館だよりで広報
認定
レクールフェミナン
充実した家庭生活・社会生活
を送るための知識・体験を幅
広く学習する。
助戸公民館
☎44-0791
6 月~11 月
13:30~15:30
10 回
主に助戸・千歳地区
に在住の女性
定員 60 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
名草女性学級
女性として必要な知識や技
能について学ぶ。
名草公民館
☎41-9977
6 月~12 月
10:00~12:00
9回
名草地区在住の女
性
定員 50 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
女性・YOU・遊・学セミナー
家庭生活の向上を図るため
の知識・技術を学習する。
矢場川公民館
☎71-2444
6 月~12 月
13:30~15:30
10 回
矢場川地区及び近
隣に在住する女性
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
小俣女性学級
現代女性としての必要な知
識・技能を身につける。
小俣公民館
☎62-0348
6 月~12 月
13:30~15:30
10 回
小俣地区に在住の
女性
定員 50 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
北郷女性学級
女性が豊かで生きがいのあ
る人生を送るための知識や
教養を習得する。
北郷公民館
☎41-5080
6 月~12 月
14:00~16:00
9回
北郷地区に在住の
女性
定員 50 名
教材費 500 円
公民館だよりで広報
認定
三和女性セミナー
現代女性として必要な知識・
技能の習得。
三和公民館
☎61-1431
6 月~12 月
9回
三和地区に在住の
女性
定員 40 名
教材費 未定
公民館だよりで広報
認定
なでしこセミナー
21 世紀の大和撫子にふさわ
しい教養・趣味について学
ぶ。
梁田公民館
☎71-1872
6 月~12 月
時間未定
10 回
梁田地区に在住の
女性
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
相生ういめんずびゅう
女性が豊かで生きがいのあ
る人生を送るための知識や
教養を高める。
生涯学習センター
(問)助戸公民館
☎44-0791
6 月~12 月
13:30~15:00
10 回
相生地区に在住の
女性
定員 30 名
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
―
認定
認定
-7-
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
認定
久野女性学級
女性として豊かで生きがい
のある人生を送るための知
識・教養を身につける。
久野公民館
☎71-9028
6 月~1 月
13:30~15:30
8回
久野地区に在住の
女性
定員 30 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
毛野女性学級
現代女性として必要な知識・
技術を学び、よりよい地域の
連帯を深める。
毛野公民館
☎41-2574
6 月~1 月
13:30~15:30
9回
毛野地区に在住の
女性(概ね毛野新町
を除く)
定員 100 名
町内回覧で広報
認定
富田レディースセミナー
豊かな人間性を養うために
必要な知識・技能を学習。
富田公民館
☎91-0002
6 月~1 月
原則 13:30~
15:30
10 回
富田地区に在住の
女性
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
三重女性学級
女性としての必要な知識、教
養を習得する。
三重公民館
☎21-9719
6 月~2 月
13:30~15:00
9回
三重地区に在住の
女性
定員 80 名
教材費 500 円
公民館だより等で広
報
認定
山前女性学級
女性としての生活向上を図
るための知識、技術を学習す
る。
山前公民館
☎62-2700
6 月~2 月
13:30~15:30
10 回
山前地区に在住の
女性
定員 60 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
筑波女性学級
女性として豊かで生きがい
のある人生を送るための知
識・教養を高める。
筑波公民館
☎71-2945
6 月~2 月
13:30~15:30
10 回
筑波地区に在住の
成人女性
定員 60 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
御厨女性学級
女性が豊かで生きがいのあ
る人生を送るための知識・教
養を身につける。
御厨公民館
☎71-0296
6 月~2 月
13:30~15:30
9回
御厨地区に在住の
成人女性
定員 80 名
公民館だよりで広報
認定
西女性学級
余暇時間の有効な過ごし方
を学び、より健康で豊かな生
活を送るための学習をする。
織姫公民館
☎21-6144
6 月~2 月
14:00~15:30
9回
主に西校地区に在
住の女性
定員 50 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
中央女性学級
余暇時間を豊かに過ごし、健
康的な生活を送るための学
習をする。
生涯学習センター
(問)織姫公民館
☎21-6144
6 月~2 月
14:00~15:30
9回
主に柳原・東校地区
に在住の方
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
あおば女性学級
余暇時間の有効な過ごし方
を学び、より豊かな生活がで
きるようにする。
シルバー人材センタ
ー
(問)織姫公民館
☎21-6144
6 月~3 月
13:30~15:00
10 回
主に大橋地区に在
住の女性
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
必修
高等教育連携講座
「The あしかが学」
生涯学習センター
(問)生涯学習課
☎43-1311
7 月~11 月
19:00~20:30
8回
一般
定員 50 名程度
受講料 有
あしかがみで広報
足利市立図書館視聴
覚室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
7 月~8 月
学校図書館担当者等
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
市民プラザ
☎72-8511
8 月 5 日(金)~
8 月 22 日(月)
13:30~15:30
5回
一般
定員 30 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
生活の中の仏教Ⅹ(教養コー
ス)
写経の功徳(仮)
足利短期大学
☎21-8242
①9 月 7 日(水)
②9 月 14 日(水)
③9 月 21 日(水)
18:30~20:00
3回
一般
①9 月 7 日(水)
②9 月 14 日(水)
③9 月 21 日(水)
18:30~20:00
3回
一般
―
(仮)
学校図書館担当者研修会
認定
MBS 財団主催
歌舞伎を 10 倍楽しむ講座
足利工業大学の研究者や地
域活動の実践者を講師に迎
え、よりよいまちづくりを学
ぶ講座。
市立図書館と小中学校が連
携を図り、学校の図書館担当
教諭やボランティアが、学校
図書館の機能的な運営を図
るために必要な知識の習得
と資質の向上を図るための
研修を行います。
歌舞伎の音楽と約束事を学
ぶ。
定員 50 名
受講料 500 円
あしかがみ、新聞チラ
シで広報
生涯学習センター等に
ある受講申込書を郵送
またはファックスにて
申込む。
定員 30 名
受講料 500 円
あしかがみ、新聞チラ
シで広報
生涯学習センター等に
ある受講申込書を郵送
またはファックスにて
申込む。
―
足利短期大学公開講座
A コース
―
足利短期大学公開講座
B コース
生活と健康(健康コース)
足利短期大学
☎21-8242
必修
MBS 財団主催
足利の歴史講座
足利の歴史を学ぶ。
市民プラザ
☎72-8511
9 月 15 日(木)~
12 月 1 日(木)
19:00~21:00
10 回
一般
定員 35 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
必修
MBS 財団主催
男女共同参画セミナーⅡ
男の料理(基本)
家庭生活における性別役割
分担意識の払拭及び余暇活
動として、男性向け料理の基
本を学ぶ。
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
9 月 28 日~
11 月 9 日
19:00~21:00
7回
男性
定員 16 名
受講料 4,000 円
あしかがみで広報
大学図書館一般開放
図書の貸出、雑誌の閲覧、視
聴覚資料の視聴等。
足利工業大学附属図
書館
☎62-0794
開館時間内
一般
利用者カード作成時に
免許証などの身分証明
書が必要
―
-8-
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
男女共同参画社会の形成・推
進を図るため、必要な技術や
知識の習得と理解を深める
ための学習機会の提供。
男女共同参画社会の形成・推
進を図るため、必要な技術や
知識の習得と理解を深める
ための学習機会の提供。
主に出産・育児等人生の節目
で離職した女性の社会復帰
に必要な技術や知識を習得
するための学習機会の提供。
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
必修
MBS 財団主催
男女共同参画セミナーⅠ
必修
MBS 財団主催
男女共同参画セミナーⅢ
認定
MBS 財団主催
再チャレンジ支援セミナー
認定
各種講座
未定
認定
MBS 財団主催
市民企画セミナー
公募選定した市内の団体が、
男女共同参画についての講
座を企画、実施する。
日時・回数
対象者
備
考
期日・時間未定
4回
社会人
定員 25 名
受講料 未定
あしかがみで広報
期日・時間未定
4回
社会人
定員 25 名
受講料 未定
あしかがみで広報
期日・時間未定
4回
社会人
定員 20 名
受講料 1,000 円
あしかがみで広報
山辺公民館
☎71-0628
日時未定
5回
山辺地区に在住の
一般成人者
定員 20 名
教材費 有
公民館だよりで広報
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
未定
社会人
定員・受講料未定
あしかがみで広報
✿学習一般(高齢者教育)
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
認定
さくらクッキング
簡単なおかずづくり。
助戸公民館
☎44-0791
4 月~3 月
14:00~16:00
10 回
独居または二人暮
らしの高齢者
公民館だよりで広報
認定
中央寿大学
健康で充実した社会生活を
送るための知識・教養を学
ぶ。
生涯学習センター
(問)助戸公民館
☎44-0791
5 月~12 月
13:30~15:00
10 回
東校・相生地区等に
在住の高齢者
定員 90 名
教材費 有
認定
東寿大学
余暇時間を有意義に過ごし、
生きがいのある生活を送る。
助戸公民館
☎44-0791
5 月~12 月
13:30~15:00
10 回
助戸地区及び千歳
地区に在住の高齢
者
定員 80 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
葉鹿高齢者学級
健康で充実した社会生活を
送るための知識や教養を身
につける。
葉鹿公民館
☎62-1200
5 月~12 月
14:00~16:00
9回
葉鹿地区に在住の
60 歳以上の方
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
久野さわやか寿大学
健康で生きがいのある生活
を送るために必要な知識・教
養を身につける。
久野公民館
☎71-9028
5 月~1 月
13:30~15:30
8回
久野地区に在住の
65 歳以上の方
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
御厨寿大学
高齢者が健康で生きがいの
ある生活を送るために必要
な知識・教養を身につける。
御厨公民館
☎71-0296
5 月~1 月
13:30~15:30
9回
御厨地区に在住の
65 歳以上の方
定員 100 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
梁田寿大学
生きがいのある人生を送る
ための健康問題・趣味・教養
を学び、余暇を楽しむ。
梁田公民館
☎71-1872
5 月~1 月
時間未定
10 回
梁田地区に在住の
概ね 65 歳以上の
高齢者
定員 80 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
やばがわ大学
健康と仲間づくり、生きがい
の追求、地域社会における役
割について考える。
矢場川公民館
☎71-2444
6 月~12 月
13:30~15:30
10 回
矢場川地区に在住
の高齢者
定員 60 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
小俣ぎんなん大學
高齢者の役割、健康で生きが
いのある生活のための知識・
教養を身につける。
小俣公民館
☎62-0348
6 月~12 月
13:30~15:30
10 回
小俣地区に在住の
65 歳以上の方
定員 50 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
織姫花水木学園
健康で生きがいのある生活
を送るための知識・教養を学
ぶ。
織姫公民館
☎21-6144
6 月~12 月
14:00~15:30
8回
織姫公民館管内に
在住の 65 歳以上
の方
定員 60 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
北郷高齢者学級
健康増進に努め社会に貢献
し、地域や家庭の一員として
生きがいのある生活が送れ
るように努める。
北郷公民館
☎41-5080
6 月~12 月
14:00~16:00
9回
北郷地区に在住の
65 歳以上の高齢
者
定員 50 名
教材費 500 円
公民館だよりで広報
認定
あおぞらクラブ
健康で生きがいのある生活
を送るために必要な知識・教
養を身につける。
三和公民館
☎61-1431
6 月~12 月
8回
三和地区に在住の
高齢者
定員 40 名
教材費 未定
公民館だよりで広報
認定
山辺寿大学
健康管理、仲間づくり、高齢
者の役割。
山辺公民館
☎71-0628
山辺地区に在住の
高齢者
定員 100 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
田中シルバーセミナー
健康管理、仲間づくり、高齢
者の役割。
田中町連合自治会館
(問)山辺公民館
☎71-0628
田中町周辺に在住
の高齢者
定員 40 名
教材費 有
公民館だよりで広報
-9-
6 月~12 月
木曜日
13:30~15:30
8回
6 月~12 月
水曜日
13:30~15:30
8回
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
毛野ロングランセミナー
高齢者としての生きがい、地
域社会における役割を学ぶ。
毛野公民館
☎41-2574
6 月~1 月
10:00~12:00
8回
毛野地区に在住の
60 歳以上の方
定員 100 名
公民館だより等で広
報
認定
名草高齢者学級
健康的で生きがいのある生
活を送るために必要な知識
や教養を学ぶ。
名草公民館
☎41-9977
6 月~1 月
10:00~12:00
9回
名草地区在住の
65 歳以上の方
定員 100 名
公民館だよりで広報
認定
山前ねんりん大学
(高齢者学級)
高齢者が健康で生きがいの
ある生活を送るために必要
な知識・教養を学ぶ。
山前公民館
☎62-2700
6 月~1 月
13:30~15:30
9回
山前地区に在住の
高齢者
定員 60 名
公民館だよりで広報
富田寿大学
高齢社会における社会参加
を促し、仲間づくりを学習。
富田公民館
☎91-0002
6 月~1 月
原則 13:30~
15:30
10 回
富田地区に在住の
60 歳以上の方
定員 50 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
三重高齢者ふれあいセミナー
高齢者として、生きがいのあ
る生活を送るための知識と
教養を身に付ける。
三重公民館
☎21-9719
6 月~2 月
13:30~15:00
9回
三重地区に在住の
60 歳以上の方
定員 100 名
教材費 1,000 円
公民館だより等で広
報
認定
筑波寿大学
健康と安全の知識、高齢者の
役割、仲間づくり。
筑波公民館
☎71-2945
6 月~2 月
13:30~15:30
10 回
筑波地区に在住の
高齢者
定員 60 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
✿文学・文芸・語学
認定
・
必修
講座・イベント名
必修
外国人のための日本語講座
~日本語わくわく~(夜の部)
日常生活に必要な日本語を
初歩から学ぶ。
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
4 月~3 月
毎週火曜日
19:30~20:30
外国人
受講料 毎月 500 円
教材費 2,500 円
必修
外国人のための日本語講座
~日本語わいわい~(昼の部)
日常生活に必要な日本語を
初歩から学ぶ。
市民プラザ
(問)国際交流協会
☎43-2412
4 月~3 月
毎週水曜日
10:00~11:00
外国人
受講料 毎月 500 円
教材費 2,500 円
必修
外国人のための日本語講座
~日本語こんばんは~(夜の部)
日常生活に必要な日本語を
初歩から学ぶ。
市民プラザ
(問)国際交流協会
☎43-2412
4 月~3 月
毎週水曜日
19:30~20:30
外国人
受講料 毎月 500 円
教材費 2,500 円
必修
外国人のための日本語講座
~日本語ようこそ~(昼の部)
日常生活に必要な日本語を
初歩から学ぶ。
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
4 月~3 月
毎週木曜日
10:00~11:00
外国人
受講料 毎月 500 円
教材費 2,500 円
必修
外国人のための日本語講座
~日本語教室なかよし~(夜の部)
日常生活に必要な日本語を
初歩から学ぶ。
市民プラザ
(問)国際交流協会
☎43-2412
外国人
受講料 毎月 500 円
教材費 2,500 円
必修
MBS 財団主催
基礎英会話講座
初級者向けの会話を学ぶ。
市民プラザ
☎72-8511
一般
定員 20 名
受講料 2,500 円
あしかがみで広報
必修
MBS 財団主催
韓国語入門講座
初級者向けの会話を学ぶ。
市民プラザ
☎72-8511
一般
定員 20 名
受講料 3,000 円
あしかがみで広報
漢詩のやさしい作り方講座
漢詩の基本的な知識を学び、
自らつくることにより中国
の伝統的な文学を理解する。
必修
孟子を読む
儒教では孔子に次いで重要
な人物で、亜聖とも称される
孟子の言行をまとめた「孟
子」を読む。
必修
漢詩文を楽しむ~『文選』
足利学校が国宝として所蔵
している『文選』について知
り、その漢詩文を鑑賞する。
足利工業大学
付属図書館語学講座
語学講座
足利工業大学附属図
書館
☎62-0794
5 月~1 月末
必修
『史記』を読む
中国の前漢時代の歴史家、司
馬遷が書き記した歴史書「史
記」を読む。
史跡足利学校内 講所
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
必修
夏休み作文講座
ちょっとしたポイントを教
わるだけでみるみる文章力
アップ。作文がきっと楽しく
なる。
葉鹿公民館
☎62-1200
必修
―
内
容
会場・問合
史跡足利学校内 講所
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
史跡足利学校内 講所
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
史跡足利学校内 講所
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
- 10 -
日時・回数
4 月~3 月
毎月第 1・2・3 金曜
日
19:30~21:00
5 月 14 日(土)~
7 月 9 日(土)
10:00~12:00
8回
5 月 16 日(月)~
7 月 25 日(月)
19:00~21:00
10 回
5 月 19 日(木)~
10 月 6 日(木)
13:30~15:30
8回
5 月 25 日(水)~
10 月 12 日(水)
13:30~15:30
8回
5 月 28 日(土)~
1 月 28 日(土)
13:30~15:30
8回
対象者
一般
一般
一般
備
考
定員 30 名
受講料 有
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
定員 30 名
受講料 有
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
定員 30 名
受講料 有
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
一般
無料
(テキスト代別途有料)
6 月 11 日(土)~
1 月 14 日(土)
13:30~15:30
8回
一般
定員 30 名
受講料 有
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
7 月~8 月
9:30~11:30
3回
坂西地区の小学 4
年生~6 年生
定員 30 名
無料
学校を通じて広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
7 月 22 日~
8 月 17 日
毎週水・金曜日
10:00~11:30
8回
一般
受講料
会員 3,000 円
会員外 3,500 円
あしかがみで広報
必修
初級英会話講座
初心者のための簡単な英会
話
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
必修
初級中国語講座
初心者のための中国語
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
8 月~9 月
時間未定
8回
一般
受講料
会員 3,500 円
会員外 4,000 円
あしかがみで広報
5・6 歳児、
小学校低学年
定員 各 20 名
受講料 2,500 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 有
(論語研究会会員は無料)
会員のみ通知で広報
必修
必修
子どものための英語講座
歌やゲームなどで楽しく英
語を学ぶ
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
9 月 10 日~
10 月 29 日
毎週土曜日
幼児:13:00~13:30
小学校低学年:
14:00~15:00
8回
『論語抄』精読
孔子の教えである「論語」に
ついて学ぶ。
史跡足利学校内 講所
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
期日未定
不定土曜日
10 回
✿自然科学・社会科学
認定
・
必修
講座・イベント名
必修
足利・名草ふるさと自然
塾体験プログラム
「田んぼの学校!」
稲作体験(籾ふり、田植え、
草とり、稲刈り、収穫祭)。
名草ふるさと交流館
☎41-9687
5 月 8 日(日)~
11 月 6 日(日)
9:30~13:00
5回
子どもと保護者(中
学生以上の個人参
加も可)
認定
環境観察会
自然環境観察会、地球温暖化
対策についての学習会など。
会場未定
(問)環境政策課
☎20-2151
6 月~12 月
一般、児童・生徒(保
護者同伴)
必修
歴史講座
同和問題の歴史的理解。
地域福祉会館
☎62-7690
9月
10:00~12:00
1回
一般
必修
郷土史講座
郷土史を中心に歴史を学び、
「山前文化祭」で成果を展示
発表する。
山前公民館
☎62-2700
9 月~10 月
10:00~12:00
5回
山前地区に在住の
方
定員 30 名
教材費 有
公民館だより等で広報
必修
足利・名草ふるさと自然
塾体験プログラム
「私だけのしいたけ
を作ろう!」
しいたけの植菌体験。
名草ふるさと交流館
☎41-9687
日時未定
1回
子どもと保護者(中
学生以上の個人参
加も可)
定員 30 組
受講料 1 組 1,500 円
あしかがみで広報
必修
足利・名草ふるさと自然
塾体験プログラム
「大豆の力を学ぼう!」
大豆の栽培と加工体験(種ま
き、草とり、収穫、豆腐作り・
味噌作り)。
名草ふるさと交流館
☎41-9687
日時未定
4回
子どもと保護者(中
学生以上の個人参
加も可)
定員 10 組
受講料
栽培編 4,000 円
加工編 2,000 円
あしかがみで広報
必修
足利・名草ふるさと自然
塾体験プログラム
「親子でクワガタを育
てよう!」
クワガタの飼育体験(成虫の
名草ふるさと交流館
飼育方法、幼虫の飼育方法)。 ☎41-9687
未定
子どもと保護者(中
学生以上の個人参
加も可)
定員 10 組
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
必修
文化財案内
ボランティア講座
「足利の文化財一斉公開事
業」で公開する文化財につい
て解説できるボランティア
スタッフを育成する講座。
未定
一般
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
内
容
会場・問合
生涯学習センター等
(問)文化課
☎20-2230
日時・回数
対象者
備
考
定員 40 組
受講料 5,000 円
あしかがみで広報
定員 30 名
教材費 未定
あしかがみ、環境政策
課ホームページで広報
定員 40 名
無料
あしかがみ、三重・山
前・三和・筑波・葉鹿・小
俣の各公民館だよりで
広報
✿美術・工芸・書道
認定
・
必修
認定
講座・イベント名
MBS 財団主催
書道教室
内
容
書道の基礎基本を習得し書
道の楽しさを味わう。
会場・問合
市民会館 105 号室
(問)市民会館
☎41-2121
- 11 -
日時・回数
5 月 11 日(水)~
6 月 29 日(水)
10:00~12:00
8回
対象者
一般
備
考
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
認定
MBS 財団主催
刻字教室
刻字を初めてやる方の基礎
編。
市民プラザ
☎72-8511
認定
MBS 財団主催
絵画入門教室
絵画の基本のデッサンから、
彩色まで。
市民プラザ
☎72-8511
認定
MBS 財団主催
水彩画入門教室
水彩画を描く楽しさと基礎
的な技法を学ぶ。
研修センター
☎44-0870
―
絵画Ⅱ(油彩)
油絵の制作と鑑賞。主に静物
画・人物画などを描く。
足利南高等学校
☎72-3118
日時・回数
5 月 12 日(木)~
7 月 14 日(木)
19:00~21:00
10 回
5 月 20 日(金)~
7 月 22 日(金)
19:00~21:00
10 回
5 月 31 日~
7 月 19 日
火曜日
13:30~15:30
8回
5 月~1 月
100 分
週1回
6 月 8 日~
7 月 27 日
水曜日
13:30~15:30
8回
6 月 9 日~
6 月 30 日
木曜日
13:30~15:30
4回
6 月 13 日~
7月4日
月曜日
13:30~15:30
4回
認定
MBS 財団主催
書道教室
書の楽しさと基礎的な技法
を学ぶ。
研修センター
☎44-0870
認定
MBS 財団主催
暑中見舞絵手紙教室
絵手紙を描く楽しさと基礎
的な技法を学ぶ。
研修センター
☎44-0870
認定
MBS 財団主催
デジタルカメラ入門教室
デジカメ写真を撮る楽しさ
と基礎的な技法を学ぶ。
研修センター
☎44-0870
認定
MBS 財団主催
夏休み宿題応援
~陶芸教室
親と子のふれあいを目的に、
陶芸作品を作る。
市民プラザ
☎72-8511
①7 月 31 日(日)
②8 月 21 日(日)
10:00~12:00
2回
ちぎりえ教室
ちぎり絵作製の基本的技法
を学ぶ。
地域福祉会館
☎62-7690
9月
10:00~12:00
1回
認定
対象者
備
考
一般
定員 30 名
受講料 3,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 3,500 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 2,400 円
あしかがみで広報
一般
定員 10 名
教材費 有
あしかがみ、足南高ホ
ームページで広報
(応募締め切り 4 月
15 日)
一般
定員 20 名
受講料 2,400 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 1,200 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 1,200 円
あしかがみで広報
小学生とその保護
者
定員 8 組
受講料 1,800 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
材料費が必要
あしかがみで広報、チ
ラシ配付
✿演劇・舞踊・演芸
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
市民プラザ演劇祭 2016
第 42 回学校演劇フェスタ
高校の演劇部による演劇公
演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
4 月 29 日(金)
時間未定
1回
一般
定員 826 名
無料
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
第 21 回民謡・民舞まつり
市内で活動する民謡・民舞の
団体による公演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
5 月 8 日(日)
10:30~
1回
一般
定員 826 名
自由席 600 円
あしかがみで広報
認定
八木節教室
八木節の音頭(唄)と踊り、お
囃子を学ぶ。
市民プラザ文化ホール
(問)文化課
☎20-2229
5 月 12 日(木)~
7 月 14 日(木)
19:00~21:00
10 回
初心者
認定
MBS 財団主催
「足利ミュージカル」移動劇場
足利市民会館「移動劇場」
「足利ミュージカル」による
足利市民芸術鑑賞教室。
①織姫公民館
②久野公民館
(問)市民会館
☎41-2121
①5 月 15 日(日)
②5 月 22 日(日)
14:00
1回
一般
―
演劇Ⅰ(現代演劇)
基礎訓練、演出・演技、舞台
技術、作品鑑賞、作品上演な
ど。
足利南高等学校
☎72-3118
5 月~1 月
100 分
週1回
一般
―
演劇Ⅱ(歌舞伎)
歌舞伎に関する知識につい
ての学習、作品鑑賞や技能の
稽古、作品上演。
足利南高等学校
☎72-3118
5 月~1 月
100 分
週1回
一般
内
容
会場・問合
- 12 -
日時・回数
対象者
備
考
定員 100 名
参加費 1,000 円(中
学生以下は無料)
あしかがみで広報
定員 80 名
ペア券 600 円
一般 500 円
小中学生 300 円
あしかがみで広報
定員 10 名
教材費・実習費 有
あしかがみ、足南高ホ
ームページで広報
(応募締め切り 4 月
15 日)
定員 10 名
教材費・実習費 有
あしかがみ、足南高ホ
ームページで広報
(応募締め切り 4 月
15 日)
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
第 30 回
人形劇こどもフェスティバル
幼児対象のプロ・アマの人形
劇公演。
市民プラザ
☎72-8511
6 月 26 日(日)
9:30~15:00
1回
親子
一部有料
入場料未定
自由席
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
ダンスカーニバル 2016
フォークダンス等の愛好家
による発表会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
7 月 10 日(日)
時間未定
1回
一般
定員 826 名
自由席 600 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団共催
サンクトペテルブルクバレエ
ロシア・バレエの至宝が芸術
の森より来日サンクトペテ
ルブルクバレエ。
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
7 月 23 日(土)
時間未定
1回
一般
定員 1,452 名
入場料未定
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
フラフェスティバル 2016
フラダンスの愛好家による
発表会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
7 月 23 日(土)・24
日(日)
時間未定
2回
一般
定員 826 名
自由席 600 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団共催
ベンチャーズコンサート
アメリカ合衆国のエレクト
リックギターを主軸とした
インストゥルメンタル・バン
ドベンチャーズコンサート。
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
7 月 24 日(土)
時間未定
1回
一般
定員 1,452 名
入場料未定
あしかがみで広報
7 月~12 月
13:30~15:00
6回
一般
定員 25 名
無料
公民館だより等で広
報
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
認定
民踊教室
民踊の技法を学ぶ。
今福町集会所
(問)三重公民館
☎21-9719
認定
MBS 財団共催
N 響メンバー&田島恵理
による室内楽公演
N 響弦楽四重奏トップメン
バーと地元ピアニストによ
る共演。
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
8 月 7 日(日)
15:00 開演
1回
一般
定員 1,452 名
入場料未定
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
「足利ミュージカル」
親子ミュジカル公演
「足利ミュージカル」親子ミ
ュージカル。
演目:未定
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
8 月 20 日(土)
18:00 開演
8 月 21 日(日)
11:00 開演
2回
一般
定員 1,452 名
一般 1,000 円
ユース 500 円
あしかがみで広報
アマチュア劇団による演劇
公演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
8 月 20 日(土)・21
日(日)
時間未定
2回
一般
定員 826 名
入場料未定
あしかがみで広報
アマチュア劇団による演劇
公演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
9 月 3 日(土)・4 日
(日)
時間未定
2回
一般
定員 826 名
入場料未定
あしかがみで広報
アマチュア劇団による演劇
公演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
9 月 17 日(土)・18
日(日)
時間未定
2回
一般
定員 826 名
入場料未定
あしかがみで広報
キャラメルボックスによる
演劇公演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
9 月 28 日(水)
19:30~
1回
一般
定員 826 名
入場料未定
あしかがみで広報
認定
認定
認定
認定
MBS 財団主催
市民プラザ演劇祭 2016
PPP45°
MBS 財団主催
市民プラザ演劇祭 2016
演劇集団
Brilliant☆Smile
MBS 財団主催
市民プラザ演劇祭 2016
あちゃらかきっず
MBS 財団主催
演劇公演
キャラメルボックス
「嵐になるまで待って」
✿音楽・コンサート
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
新宿うたごえ喫茶
「そもしび」出前コンサート
ピアノやアコーディオン等
の生演奏に合わせて一緒に
合唱するコンサート。
市民会館小ホール
(問)市民会館
☎41-2121
4 月 22 日(金)
14:00
1回
認定
MBS 財団共催
リサ・ノードストローム
&竹原美歌コンサート
スウェーデン人アーティス
トと日本人パーカッショニ
ストが織りなす電子楽器と
陶製創作楽器「太古の響き」
による癒しのとき~コンサ
ート。
市民会館別館ホール
(問)市民会館
☎41-2121
認定
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
フレンドリーコンサート
~ソロ&アンサンブル~
ピアノ・声楽・管弦打楽器・ギ
ターの演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
内
容
会場・問合
- 13 -
日時・回数
対象者
備
考
一般
定員 200 名
自由席 1,500 円
あしかがみで広報
4 月 27 日(水)
18:30
1回
一般
定員 200 名
自由席大人(中学生以
上)2,500 円
小学生 1,000 円
あしかがみで広報
5 月 14 日(土)
12:00~
1回
一般
定員 826 名
無料
あしかがみで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
「足利オペラ・リリカ」
小劇場オペラシリーズ公演
認定
MBS 財団主催
市民会館開館 50 周年
記念事業音楽監督就任
記念日本ツァー2016
佐渡裕指揮トーンキュン
ストラー管弦楽団公演
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
3nd.足響スプリングコ
ンサート
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
第 28 回足利マンドリ
ンクラブコンサート
内
容
「足利オペラ・リリカ」
小劇場・オペラシリーズ。
演目:ヴェルディ作曲
歌劇:「リゴレット」イタリア
語上演・字幕付
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
一般
定員 200 名
一般 1,500 円
ユース 500 円
あしかがみで広報
5 月 18 日(水)
19:00
1回
一般
定員 1,452 名
S 席 12,000 円
A 席 10,000 円
B 席 8,000 円
ユース 2,500 円
あしかがみで広報
市民会館小ホール
(問)市民会館
☎41-2121
5 月 14 日(土)
15:00
1回
指揮:佐渡裕
ピアノ:アリス=紗良・オット
市民会館大ホール
ベートーヴェン ピアノ協
(問)市民会館
奏曲第 1 番 ハ長調作品 15、
☎41-2121
ブラームス 交響曲第 4 番
ホ短調作品 98
オーケストラの演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
5 月 22 日(日)
14:00~
1回
一般
定員 826 名
自由席 500 円
あしかがみで広報
マンドリンの演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
5 月 29 日(日)
14:00~
1回
一般
定員 826 名
自由席 500 円
あしかがみで広報
器楽工(弦楽器)
練習を通して、ヴァイオリン
の演奏に関する基礎的な技
術の学習。
足利南高等学校
☎72-3118
5 月~1 月
100 分
週1回
一般
定員 若干名
教材費 有
あしかがみ、足南高ホ
ームページで広報
(応募締め切り 4 月
15 日)
認定
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
エル・エコー・デ・ロス・
アンデス Vol.23
フォルクローレの演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
6 月 4 日(土)
18:00~
1回
一般
定員 826 名
自由席 500 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
グラデボーレ&パッソ・ア・パッソ
合唱の演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
6 月 5 日(日)
14:00~
1回
一般
定員 826 名
自由席 500 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
“コロ・ポリフォニコ”
コンサート
合唱の演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
6 月 11 日(土)
14:00~
1回
一般
定員 826 名
自由席 1,000 円
あしかがみで広報
MBS 財団共催
市内高校音楽祭
市内高校生の吹奏楽等の演
奏会。
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
6 月 11 日(土)
14:00 開演
1回
一般
定員 1,452 名
無料
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
市民プラザ音楽祭 2016
28 年度「足唱・コンサート」
合唱の演奏会。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
6 月 12 日(日)
14:00~
1回
一般
定員 826 名
自由席 500 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団共催
平原綾香 CONCERT
TOUR 2016
市民会館開館 50 周年記念事
業として平原綾香の公演。
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
6 月 12 日(日)
17:00 開演
1回
一般
定員 1,452 名
全席指定 6,800 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団共催
福田こうへいコンサート
福田こうへい 2016~うた
魂~コンサート
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
6 月 15 日(水)
①14:00 開演
②18:00 開演
2回
一般
定員 1,452 名
SS席 6,000 円
S席 5,000 円
A席 4,000 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
「足利カンマーオーケスター」
第7回定期演奏会
「足利カンマーオーケスタ
ー」の第 7 回定期演奏会。
指揮:キンボー・イシイ
演目: S・パウルス スペクト
ラ、ベートーヴェン 交響曲
第 1 番 op.21、ブラームス
交響曲第 4 番 op.98 他
市民会館大ホール
(問)市民会館
☎41-2121
7 月 1 日(金)
19:00
1回
一般
定員 1,452 名
一般 2,000 円
ユース 1,000 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団共催
が~まるちょば
サイレントコメディー
JAPAN TOUR 2016
「が~まるちょば」によるサ
イレントコメディー。
市民プラザ文化ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
7 月 3 日(日)
18:00~
1回
一般
定員 826 名
指定 5,500 円
あしかがみで広報
認定
認定
―
―
- 14 -
認定
・
必修
認定
認定
講座・イベント名
MBS 財団主催
第 45 回
吹奏楽フェスティバル
MBS 財団主催
「足利オペラ・リリカ」
絆コンサート
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
第 45 回吹奏楽フェスティバ
ル(足利・佐野地域の小学生
から一般までの吹奏楽団体
の発表)
市民会館ほか
(問)市民会館
☎41-2121
7 月 17 日(日)
10:00~16:00
一般
定員 1,452 名
600 円
あしかがみで広報
「足利オペラ・リリカ」絆シ
リーズ。
演目:未定
市民会館小ホール
(問)市民会館
☎41-2121
8 月 9 日(火)
時間未定
1回
一般
定員 200 名
一般 1,500 円
ユース 500 円
あしかがみで広報
9 月 23 日(金)
19:00
1回
一般
定員 1,452 名
一般 3,000 円
ユース 1,000 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
「足利カンマーオーケスター」
第 8 回定期演奏会
「足利カンマーオーケスタ
ー」の第 8 回定期演奏会。
指揮:田中一嘉、ピアノ:清水
和音
市民会館大ホール
演目: 全ベートーヴェンプロ
(問)市民会館
序曲「レオノーレ」第 3 番
☎41-2121
Op72b
ピアノ協奏曲第 5 番「皇帝」
Op73
交響曲第 2 番 Op36
認定
MBS 財団主催
レジデンス・管弦ユニット公演
管弦ユニットの公演。
市民プラザ文化ホール
(問)市民会館
☎41-2121
9月
15:00 開演
1回
一般
定員 826 名
1,300 円
あしかがみで広報
ゴスペルライヴ
普段なかなか聞く機会が少
ないゴスペルを楽しむ。
足利市立図書館視聴
覚室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
9 月~10 月
一般
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
MBS 財団主催
NHK 交響楽 団メンバーと
田島恵理によるジョイ
ントコンサート
準フランチャイズ芸術団体
プロジェクト N響プロジェ
クト NHK 交響楽団メンバー
と地元ピアニストによる共
演。
足利フラワーパーク
(問)市民会館
☎41-2121
日時未定
1回
一般
定員 200 名
全席自由 2,400 円
あしかがみで広報
市民ホールコンサート
市民が気軽に音楽の鑑賞や
発表をできる機会を提供す
る。
市役所本庁舎 1 階
市民ホール
(問)文化課
☎20-2229
金曜日
12:15~12:45
一般
出演者随時募集
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
MBS 財団主催
プラザ JAZZ ナイト
Vol.13・Vol.14
ジャズピアニスト原正夫氏
監修による演奏会。
市民プラザ小ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
通年
19:00~
2回
一般
定員 200 名
自由席 1,000 円又
は、1500 円
あしかがみで広報
―
認定
―
認定
✿協働によるまちづくり
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
オリエンテーション及び
「春の園芸作業のポイント」
講習会
必修
ボランティア・NPO 基礎講座
~足利の極み~
必修
学校ボランティア出前市(いち)
―
衣食住 in あしかが
内
容
オリエンテーション及び「春
の園芸作業のポイント」につ
いて学びます。
ライフスタイルの多様化に
より、ボランティア活動や
NPO 活動などの社会貢献活
動への関心が高まっていま
す。今般、市民活動センター
主催企画として開催します。
①和菓子の魅力、②そばの魅
力、③ワインの魅力
学校ボランティアの活動を
実際に体験しボランティア
の方々との情報交換をする。
各小中学校への出前も実施。
足利市建築業組合と協働で
行うイベント。小学生の親子
を対象にものづくりの技術
の実演や道具の使い方を実
体験してもらう。
会場・問合
日時・回数
対象者
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
4 月 9 日(土)
10:00~12:00
フラワーボランテ
ィア
市民活動センター
☎44-7311
①4 月 21 日(木)
②5 月 19 日(木)
③6 月 16 日(木)
19:00~21:00
3回
一般
市内各所
(問)生涯学習課
☎43-1311
5 月~3 月
小中学生
足利市共同高等産業
技術学校
(問)商工振興課
☎20-2157
9 月頃(予定)
10:00~15:00
小学生と保護者
備
考
定員 30 名
無料
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
あしかがみ、市ホーム
ページ等で広報
✿健康・生活・趣味
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
緑・花いっぱいコンテスト
内
容
花と緑を思い想いの形で飾
った庭や花壇等のコンテス
トを実施します。
会場・問合
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
- 15 -
日時・回数
4 月 1 日(水)~
8 月 10 日(水)
対象者
個人、店舗企業、団
体、教育施設
備
考
あしかがみで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
4 月 4 日(月)~
5 月 16 日(月)
13:30~15:30
6回
4 月 13 日(水)~
6 月 8 日(水)
10:00~11:30
5回
①4 月 15 日(金)
②7 月 15 日(金)
③9 月 23 日(金)
④1 月 13 日(金)
10:00~12:00
対象者
備
考
一般
定員 20 名
受講料 1,000 円
あしかがみで広報
女性
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
教材費 有
あしかがみで広報
4 月 22 日(金)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
地域福祉会館
☎62-7690
4 月~3 月
(8 月、2 月を除く)
10 回
15:30~16:15
小学 1 年生~3 年
生
定員 無
無料
募集チラシ配付
花と緑の展示即売会、各種イ
ベント。
有楽公園
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
5 月 8 日(日)
9:00~16:00
一般
あしかがみで広報
MBS 財団主催
母の日カーネーション
寄せ植え
母の日にプレゼント用寄せ
植えを学びます。(植え込み
セット付き)
有楽公園
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
5 月 8 日(日)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
フラダンス教室
楽しく健康体操、ハワイアン
ダンスの基本を学ぶ。
市民会館展示室
(問)市民会館
☎41-2121
一般
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
声を合わせて、童謡を
歌おう!教室
健康管理、仲間づくり。
山辺公民館
☎71-0628
山辺地区に在住の
一般成人者
定員 20 名
教材費 無
公民館だよりで広報
認定
介護予防の
高齢者元気アップ教室
寝たきりや認知症にならな
いために、筋力トレーニング
を中心とした運動を行う。
西幸楽荘
(問)元気高齢課
☎20-2153
65 歳以上で医師
に運動を止められ
ていない方
定員 15 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
介護予防の
高齢者元気アップ教室
寝たきりや認知症にならな
いために、筋力トレーニング
を中心とした運動を行う。
山辺公民館
(問)元気高齢課
☎20-2153
65 歳以上で医師
に運動を止められ
ていない方
定員 15 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
ダンス教室
(J ポップで Let's ダンス)
ポップダンスの基礎を学ぶ。
市民プラザ
☎72-8511
5 月 12 日(木)~
7 月 7 日(木)
10:00~12:00
8回
一般
定員 16 名
受講料 1,500 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
サツキ・つつじの管理方法
サツキとつつじの手入れ方
法を学びます。(苗付き)
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
5 月 13 日(金)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
春の花壇講習会
(フラワーボランティア)
土作りから花の植え込みを
行います。
渡良瀬グリーンプラ
ザ、有楽公園、大日苑
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
5 月 20 日(金)・21
日(土)
フラワーボランテ
ィア
認定
MBS 財団主催
パン作り教室Ⅰ
パン作りの入門編
市民プラザ男女共同
参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
5 月 23 日(月)~
6 月 13 日(月)
13:30~15:30
4回
社会人
定員 16 名
受講料 2,500 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
音楽教室
(アルトリコーダー)
アルトリコーダーの基礎を
学ぶ。
市民プラザ
☎72-8511
6 月 3 日(金)~
7 月 15 日(金)
19:00~21:00
6回
一般
定員 15 名
受講料 1,500 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
キクの育て方
キクの育て方を学びます。
(苗付き)
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
6 月 4 日(土)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
松田川ダムふれあい
フェスティバル
ふれあいコンサート、マスの
つかみ取り、ヨガ教室、ジョ
ギング教室、松田川ダム見学
ツアー、売店コーナーなど。
松田川ダムふれあい
広場
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
6 月 12 日(日)
10:00~15:00
一般
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
デジカメ入門教室
写真の撮影のコツ及びカメ
ラの基本。
市民プラザ
☎72-8511
認定
MBS 財団主催
骨盤調整ヨガ教室
骨盤調整ヨガを学び健康の
増進を図る。
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
認定
MBS 財団主催
バラの育て方
バラの管理方法を年間通し
て学びます。
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
認定
MBS 財団主催
グリーンカーテン(琉球
あさがお)の楽しみ方
緑のカーテン作りを学びま
す。(苗付き)
有楽公園
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
認定
お話し会
民話、昔話などの語りによる
お話し会。
認定
MBS 財団主催
春の緑化フェア 2016
認定
- 16 -
5 月 10 日(火)~
6 月 28 日(火)
10:00~11:30
8回
①5 月 11 日(水)
②5 月 18 日(水)
1:30~3:00
2回
5 月 11 日~
7 月 27 日
水曜日
10:00~12:00
12 回
5 月 11 日~
7 月 27 日
水曜日
13:30~15:30
12 回
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
助戸公民館
(問)元気高齢課
☎20-2153
6 月 14 日~
7 月 12 日
火・金曜日
10:00~12:00
9回
高齢者の運動の援
助をサポーターと
して行える方
定員 30 名
教材費 1,000 円
あしかがみで広報
定員 60 名
公民館だよりで広報
必修
元気アップサポーター
養成講座
高齢者の運動サポーターと
して必要な知識や技術を学
習する。
認定
八木節入門講座
八木節のおはやしと踊りの
技法を練習。
八木節振興センター
(問)御厨公民館
☎71-0296
6 月~9 月
18:30~19:30
14 回
御厨小の 3 年生~
6 年生
認定
子ども茶道教室②
初心者・低学年コース
日本の伝統文化である茶道
を学びながら、礼儀作法を学
習。初心者や低学年の児童向
けのコース。
北郷公民館
☎41-5080
6 月~2 月
10:00~12:00
12 回
小学 1 年生~3 年
生、4 年生~6 年生
の未経験者
認定
子ども茶道教室①
経験者コース
日本の伝統文化である茶道
を学びながら、礼儀作法を学
習。基礎を身につけた経験者
向けのコース。
北郷公民館
☎41-5080
6 月~2 月
10:00~12:00
12 回
小学 4 年生~6 年
生の経験者
認定
MBS 財団主催
アジサイの育て方
アジサイの育て方、管理方法
を学びます。
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
7 月 1 日(金)
10:00~12:00
一般
定員 30 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
食虫植物を育てよう
食虫植物の育て方を学びま
す。
(植え込みセット付き)
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
7 月 16 日(土)
10:00~12:00
一般、親子
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
お楽しみ抽選会。
渡良瀬グリーンプラザ
わたらせビーチ
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
7 月 18 日(月・祝)
10:00~16:00
一般
あしかがみで広報
―
海の日ファミリーデー
定員 30 名
教材費 各回 200 円
(抹茶・お菓子代)
公民館だより、学校を
通じて募集
定員 30 名
教材費 各回 200 円
(抹茶・お菓子代)
公民館だより、学校を
通じて募集
定員 20 名
無料
あしかがみ、三重・山
前・三和・筑波の各公
民館だよりで広報、募
集チラシ配付
定員 20 名
無料
公民館だより、学校を
通じて広報
必修
こどもバスケットづくり教室
フェルト生地を成型し、編み
込んで作る小物入れづくり
教室。
地域福祉会館
☎62-7690
7月
10:00~11:30
1回
小学生
認定
青少年趣味講座(仮)
未定
小俣公民館
☎62-0348
7 月~8 月
10:00~12:00
5回
坂西地区の小学生
認定
アートフラワー教室
布、染料、針金等を用いた造
花の作成。
高松町集会所
(問)筑波公民館
☎71-2945
7月~9 月
10:00~12:00
6回
一般
定員 20 名
教材費 有
募集チラシを配付
認定
楽しい料理教室
和洋中と幅広い分野の家庭
的なヘルシー料理を学ぶ。
筑波公民館
☎71-2945
7 月~11 月
10:00~12:00
5回
一般
定員 16 名
教材費 有
募集チラシを配付
認定
カラオケ教室
歌唱の技法を学ぶ。
今福町集会所
(問)三重公民館
☎21-9719
7 月~12 月
10:00~11:30
6回
一般
認定
料理教室
料理の技法を学ぶ。
今福町集会所
(問)三重公民館
☎21-9719
7 月~12 月
10:00~12:00
6回
一般
認定
生け花教室
華道の基本花型の習得。
筑波公民館
☎71-2945
7 月~12 月
13:30~15:30
5回
一般
定員 12 名
教材費 有
募集チラシを配付
認定
カラオケ教室
発声練習から歌唱法を学ぶ。
県町集会所
(問)筑波公民館
☎71-2945
7 月~12 月
19:00~21:00
6回
一般
定員 20 名
無料
募集チラシを配付
認定
MBS 財団主催
トロピカルカラーサンド作り
トロピカルカラーサンドを
使った植物の植え込み方法
を学びます。(植え込みセッ
ト付き)
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
8 月 4 日(木)
10:00~12:00
一般、親子
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
水生植物の寄せ植えを作ろう
水生植物の寄せ植えの作り
方を学びます。(植え込みセ
ット付き)
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
8 月 18 日(木)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
小学生
定員 20 名
無料
あしかがみ、三重・山
前・三和・筑波の各公
民館だよりで広報、募
集チラシ配付
必修
こども絵手紙教室
友だちや家族に宛てるため
の葉書きに絵を描き簡単な
文を添える手紙の作成教室。
地域福祉会館
☎62-7690
- 17 -
8月
10:00~12:00
1回
定員 35 名
無料
公民館だより等で広
報
定員 20 名
教材費 1 回/500
円
公民館だより等で広
報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
こどもパソコン教室
パソコンの基礎知識やマウ
スの使い方、お絵かきなどパ
ソコンに親しむ教室。
山前小学校
(問)地域福祉会館
☎62-7690
8月
10:00~12:00
1回
小学 1 年生~3 年生
定員 20 名
無料
あしかがみ、三重・山
前・三和・筑波の各公
民館だよりで広報、募
集チラシ配付
フェイクスイーツ作り
余暇を活用し物作りを楽し
むことを通して、図書館に興
味を持たせる機会とする
足利市立図書館視聴
覚室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
8 月~9 月
一般
教材費 有
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
シクラメンの植替えと管理
方法を学びます。
毛野公民館
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
9 月 6 日(火)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
シクラメンの植替えと管理
方法を学びます。
北郷公民館
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
9 月 8 日(木)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
シクラメンの植替えと管理
方法を学びます。
葉鹿公民館
(問)渡良瀬グリーンプ
ラザ
☎40-1787
9 月 9 日(金)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
介護予防の
高齢者元気アップ教室
寝たきりや認知症にならな
いために、筋力トレーニング
を中心とした運動を行う。
助戸公民館
(問)元気高齢課
☎20-2153
65 歳以上で医師に
運動を止められて
いない方
定員 15 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
介護予防の
高齢者元気アップ教室
寝たきりや認知症にならな
いために、筋力トレーニング
を中心とした運動を行う。
北幸楽荘
(問)元気高齢課
☎20-2153
65 歳以上で医師に
運動を止められて
いない方
定員 15 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
プランターでおいしい
イチゴの作り方
プランターでイチゴの作り
方を学びます。(植え込みセ
ット付き)
渡良瀬グリーンプラザ
☎40-1787
9 月 16 日(金)
10:00~12:00
一般
定員 20 名
教材費 有
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
ヨガ教室
ヨガの基本を学ぶ。
市民会館小ホール
(問)市民会館
☎41-2121
9 月 29 日(木)~
12 月 8 日(木)
10:30~12:00
8回
一般
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
カラオケ講座①
歌唱技法を学ぶ。
山前公民館
☎62-2700
9 月~10 月
10:00~11:30
4回
山前地区在住の方
定員 40 名
公民館だより等で広
報
認定
レザークラフト教室
レザークラフトの基本を学
ぶ。
筑波公民館
☎71-2945
9 月~10 月
13:30~15:30
6回
一般
定員 20 名
教材費 有
募集チラシを配付
認定
手芸講座
手芸の基礎の習得。
三和公民館
☎61-1431
9 月~10 月
5回
三和地区在住の方
定員 15 名
教材費 未定
公民館だよりで広報
認定
MBS 財団主催
子育て応援講座Ⅰ
幼児期の子どもの健康・接し
方について学ぶ
期日・時間未定
1回
未定
定員 20 名
受講料 未定
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
子育て応援講座Ⅱ
幼児期の子どもの健康・接し
方について学ぶ
期日・時間未定
1回
未定
定員 20 名
受講料 未定
あしかがみで広報
認定
MBS 財団主催
料理教室
料理作りの入門編
期日・時間未定
7回
社会人
定員 16 名
受講料 5,000 円
あしかがみで広報
認定
紙ひも手芸講座
紙ひもを使って編み、作品を
作る。
名草公民館
☎41-9977
期日未定
13:30~15:30
4回
名草地区及びその
周辺に在住の方
定員 20 名
教材費 有
公民館だよりで広報
認定
動物愛護啓発講座
犬の飼い方や犬の病気など
について学びます。
会場未定
(問)環境政策課
☎20-2152
未定
一般
あしかがみ、環境政策
課ホームページで広
報
認定
コサージュ作り教室
コサージュ作りを通して、物
作りの技術を学び、達成感を
味わう。
山前公民館
☎62-2700
未定
山前地区在住の成人
定員 20 名
公民館だよりで広報
認定
趣味の講座
趣味の講座。
助戸公民館
☎44-0792
未定
一般
定員 20 組
教材費 未定
あしかがみで広報
必修
―
認定
認定
認定
MBS 財団主催
シクラメンの植え替えと管理方法
出前教室①
MBS 財団主催
シクラメンの植え替えと管理方法
出前教室②
MBS 財団主催
シクラメンの植え替えと管理方法
出前教室③
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
市民プラザ男女共同
参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
- 18 -
9 月 9 日~
12 月 2 日
金曜日
10:00~12:00
12 回
9 月 12 日~
11 月 29 日
原則月曜日
13:30~15:30
12 回
✿産業・経済・社会福祉・国際交流
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
定員 20 名
テキスト代 3,000
円+税
社協だより(3 月 1 日
号)、社協ホームペー
ジで広報
定員 20 名
テキスト代 840 円
+税
社協だより(3 月 1 日
号)、社協ホームペー
ジで広報
必修
手話奉仕員養成講座
手話の入門から基礎までの
技術を身に付け、手話奉仕員
を目指す。
総合福祉センター
(問)社会福祉協議会
☎44-1357
4 月 12 日(火)~
3 月 14 日(火)
10:00~12:00
46 回
必修
点訳講座
点訳の基礎を学ぶ。
総合福祉センター
(問)社会福祉協議会
☎44-1357
5 月~9 月
13:00~15:00
20 回
一般
―
姉妹都市スプリングフ
ィールド市訪日団歓迎
ポットラックパーティー
料理を持ち寄って、スプリン
グフィールド市訪日団員や
市内在住の外国人と交流す
る。
市民会館別館ホール
(問)国際交流協会
☎43-2412
6 月 24 日(金)
18:00~19:30
一般、外国人
あしかがみで広報
―
繊維技術講習会Ⅰ
繊維技術分野の課題や話題
をテーマとした専門講師に
よる講習会。
産業技術センター繊
維技術支援センター
☎21-2138
6月
2 時間程度
中小企業者及び従
業員
定員 30 名
各組合・団体・企業等
へ案内
足利中央特別支援学校
(問)足利中央特別支援
学校渉外部生涯学習ボ
ランティア係
☎41-1185
①7 月 23 日(土)
10:00~12:00
②9 月 4 日(日)
10:00~12:00
③10 月 16 日(日)
10:00~13:00
④11 月 19 日(土)
8:30~15:00
⑤12 月 4 日(日)
10:00~12:00
5回
高校生以上で特別
支援学校のボラン
ティアに関心のあ
る方
定員 20 名程度
ボランティア保険料
300 円
あしかがみで広報、学
校ホームページに掲
載
毛野公民館
☎41-2574
7 月~8 月
①10:00~11:00
②11:00~12:00
5回
毛野・富田地区に在
住の年少から年長
までの幼児と保護
者、小学 1 年生~3
年生までの児童と
保護者
定員 各 10 組(20
名程度)
教材費 500 円
公民館だより、学校を
通じて広報
―
ふれ愛ランド
ボランティア講座
本校概要を学ぶとともに、知
的障がい児や卒業生との活
動をとおして、障がいの特性
やかかわり方を理解する。
初めての方
必修
英語で A・SO・BO
英語での歌や遊びを通して
国際性を豊かにし、親子のふ
れあいを深める。
必修
高校生のボランティア
スクール
高校生が主体となって行う
ボランティア活動学習。
総合福祉センターほか
(問)社会福祉協議会
☎44-1357
7 月~8 月
回数未定
高校 1 年生~3 年生
無料
社協だより(7 月 1 日
号)、社協ホームペー
ジで広報
必修
小学生の親子ボランテ
ィアスクール
体験学習を通して、ボランテ
ィア活動について学ぶ。
総合福祉センターほか
(問)社会福祉協議会
☎44-1357
7 月~8 月
回数未定
小学 5・6 年生と
その保護者
無料
社協だより(7 月 1 日
号)、社協ホームペー
ジで広報
必修
中学生のボランティア
スクール
体験学習を通してボランテ
ィア活動について学ぶ
総合福祉センターほか
(問)社会福祉協議会
☎44-1357
7 月~8 月
時間・回数未定
中学 1 年生~3 年生
必修
災害ボランティア講座
災害時のボランティア活動
や心構え、活動の実際につい
て学ぶ。
総合福祉センター
(問)社会福祉協議会
☎44-1357
日時未定
1回
一般
必修
地球サロン
「 NGO・ NPO 新 時 代 」
各界で活躍の講師が、世界的
視野のもとに NGO・NPO 活
動を語る。
市民活動センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
未定
一般
あしかがみで広報
認定
海の向こうのくらし
外国人または海外生活体験
者が、現地の生活・文化・習慣
等を語る。
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
未定
一般
あしかがみで広報
認定
ICC キッチン
外国料理を実習し、食文化に
ついて学ぶ
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
未定
一般、外国人
あしかがみで広報
―
ニューイヤーパーティー
沢山の外国人とともに、日本
のお正月を楽しむ。
場所未定
(問)国際交流協会
☎43-2412
未定
一般、外国人
あしかがみで広報
―
ポットラックパーテ
ィー
料理を持ち寄ってたくさん
の外国人と交流する。
生涯学習センター
(問)国際交流協会
☎43-2412
未定
一般、外国人
あしかがみで広報
- 19 -
定員 20 名
無料
社協だより(7 月 1 日
号)、社協ホームペー
ジで広報
定員 50 名
無料
あしかがみ、社協ホー
ムページで広報
✿技術・資格・パソコン
認定
・
必修
必修
講座・イベント名
パソコン 入門
内
容
パソコン初心者の方を対象
に、日本語入力やインターネ
ット閲覧の方法などを学習
します。※OS は
windows10
旋盤やフライス盤における
切削速度・回転数・送り量等
に関する基礎知識を習得す
る。
―
機械加工基礎
―
ガス溶接技能講習
①②
ガス溶接等の作業に従事す
るための資格を取得する。
(法令に基づく学科及び実
技、修了試験有り)
必修
ファイナンシャルプランナー
3 級合格準備講座
ファイナンシャルプランナ
ー3級の資格取得を目的と
した準備講座
必修
MBS 財団主催
パソコン教室 ワード初級編
ワードの基礎を学ぶ
第 2 種電気工事士
筆記試験準備講習
筆記試験に出題される要点
を学習するとともに、過去既
出問題の解説により理解度
を深める。
―
会場・問合
足利工業大学情報科
学センター
(問)情報管理課
☎20-2114
県南産業技術専門校
☎91-0803
県南産業技術専門校
☎91-0803
市民プラザ内男女共
同参画センター
(問)市民プラザ
☎72-8511
足利工業大学附属高
等学校
(問)市民プラザ
☎72-8511
県南産業技術専門校
☎91-0803
日時・回数
5 月 9 日(月)~27
日(金)
月・金曜日
19:00~21:00
6回
5 月 10 日(火)~
11 日(水)
9:00~16:00
1回
①5 月 12 日(木)~
13 日(金)
②11 月 9 日(水)~
10 日(木)
9:00~17:00
2回
5 月 12 日(木)~
8 月 25 日(木)
19:00~21:00
14 回
5 月 13 日(金)~
6 月 24 日(金)
18:30~20:30
7回
5 月 17 日(火)~
19 日(木)
9:00~16:00
1回
①5 月 19 日(木)~
20 日(金)
②10 月 20 日(木)
~21 日(金)
受付:9:20~
開始:9:50~
2回
5 月 24 日(火)~
25 日(水)
9:00~16:00
1回
5 月 26 日(木)~
27 日(金)
9:00~16:00
1回
対象者
定員 30 名
受講料 5,000 円(テ
キスト代込)
社会人(在職者)
定員 10 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
社会人(在職者)
定員 20 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
社会人
定員 15 名
受講料 10,000 円
あしかがみで広報
社会人
定員 35 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
社会人(在職者)
受験希望者
定員 20 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
資格取得希望者
定員 120 名
受講料 6,170 円
※但し、振込日が平成
28 年 4 月 1 日以降
となる場合は 6,500
円になります。
あしかがみで広報
社会人(在職者)
定員 10 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
社会人(在職者)
定員 14 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
防火管理者
資格取得講習会
消防法で定める甲種防火管
理者の資格取得講習会。
市民プラザ西館小ホ
ール
(問)予防課
☎41-3199
―
マシニングセンタプ
ログラミングの基礎
マシニングセンタプログラミ
ングの基礎を習得する。(安全
作業、マシニングセンタの取
扱い、プログラミング等)
県南産業技術専門校
☎91-0803
―
表計算データ処理
(Excel 2013 基 礎 編)
Excel の使用法、作表及びワ
ークシートの操作法等、表計
算ソフトの基礎を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
―
日商簿記検定 3 級試
験準備講座【基礎編】
会場未定
日商簿記検定 3 級の受験に
(問)商工振興課
必要な知識の習得。
【基礎編】
☎20-2157
5 月~7 月(予定)
19:00~20:30
10 回
市内在住か在勤の
35 歳未満の方
※定員に満たない
場合は、一般の方も
受講可
5 月~7 月(予定)
19:00~20:30
10 回
市内在住か在勤の
35 歳未満の方
※定員に満たない
場合は、一般の方も
受講可
6 月 5 日(日)
入室:9:00~
開始:9:30~
1回
受験希望者
―
調理師試験準備講座
調理師試験の受験に必要な
知識の習得。
―
危険物取扱者試験
(前期)
甲種
乙種(第 1 類~第 6 類)
丙種
白鴎大学足利高等学校
(問)予防課
☎41-3199
―
2 次元機械 CAD①②
(初級)
AutoCAD の基礎的な操作
方法等を習得する。(概要、
各種コマンド、製図実習等)
県南産業技術専門校
☎91-0803
―
アーク溶接特別教育
①②
アーク溶接等の作業に従事
するための資格を取得する。
(法令に基づく学科及び実技)
県南産業技術専門校
☎91-0803
―
第 2 種電気工事士
技能試験準備講習
①②
技能試験の候補問題を製作
しながら、基本作業、作業工
程等を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
- 20 -
①6 月 13 日(月)~
15 日(水)
②9 月 12 日(月)~
14 日(水)
9:00~16:00
2回
①7 月 20 日(水)~
22 日(金)
②2 月 8 日(水)~
10 日(金)
9:00~17:00
2回
①7 月 5 日(火)~7
日(木)
②7 月 12 日(火)~
14 日(木)
9:00~16:00
2回
考
市内に在住あるいは
在勤の方
―
会場未定
(問)商工振興課
☎20-2157
備
定員 20 名
受講料 無料
テキストは各自で用意
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
定員 20 名
受講料 無料
テキストは各自で用
意
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
受験料
甲種 5,000 円
乙種 3,400 円
丙種 2,700 円
あしかがみで広報
社会人(在職者)
定員 10 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
社会人(在職者)
定員 20 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
社会人(在職者)
受験希望者
定員 15 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
―
研削砥石取替業務特別
教育①②
(自由研削、機械研削)
研削砥石の取り替え作業の
特別教育を行う。(法令に基
づいた研削砥石取り替え業
務特別教育の学科及び実技)
―
表計算データ処理
(Excel 2013 応 用 編)
―
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
県南産業技術専門校
☎91-0803
①8 月 3 日(水)~4
日(木)
②10 月 13 日(木)
~14 日(金)
8:30~17:30
2回
社会人(在職者)
定員 10 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
作表、ワークシート操作及び
グラフ作成等の演習を行う
ことにより、表計算ソフトを
使用する上でのスキルアッ
プを図る。
県南産業技術専門校
☎91-0803
7 月 21 日(木)~
22 日(金)
9:00~16:00
1回
社会人(在職者)
定員 14 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
技能検定準備講習
(旋盤 1 級)
技能検定受検における加工
手順を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
社会人(在職者)
受検予定者
定員 5 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
―
技能検定準備講習
(旋盤 2 級)
技能検定受検における加工
手順を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
社会人(在職者)
受検予定者
定員 5 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
―
技能検定準備講習
(フライス盤 1 級)
技能検定受検における加工
手順を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
社会人(在職者)
受検予定者
定員 4 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
―
技能検定準備講習
(フライス盤 2 級)
技能検定受検における加工
手順を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
社会人(在職者)
受検予定者
定員 4 名
受講料 4,950 円
あしかがみで広報
―
表計算データ処理
(Excel 2013 関 数 編)
様々な関数機能の使用方法
を習得する。
県南産業技術専門校
☎91-0803
社会人(在職者)
定員 14 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
Word 2016 基礎
Word 2016 の基本操作か
ら、書式の設定、図形機能や
印刷機能を学習します。
足利工業大学情報科
学センター
(問)情報管理課
☎20-2114
市内に在住あるいは
在勤で日本語入力が
できる方
定員 30 名
受講料 5,000 円(テ
キスト代込)
―
消防設備士試験(前期)
甲種特類
甲種(第 1 類~第 5 類)
乙種(第 1 類~第 7 類)
宇都宮工業高等学校
(問)予防課
☎41-3199
受験希望者
受験料
甲種 5,000 円
乙種 3,400 円
―
第 1 種電気工事士
筆記試験準備講習
筆記試験に出題される要点
を学習するとともに、過去既
出問題の解説により理解度
を深める。
県南産業技術専門校
☎91-0803
社会人(在職者)
受験希望者
定員 20 名
受講料 3,520 円
あしかがみで広報
―
日商簿記検定 3 級試
験直前講座【応用編】
会場未定
日商簿記検定 3 級の受験に
(問)商工振興課
必要な知識の習得。
【応用編】
☎20-2157
9 月~11 月(予定)
19:00~20:30
10 回
市内在住か在勤の
35 歳未満の方
※定員に満たない
場合は、一般の方も
受講可
―
パーソナルカラリスト検定
3 級試験準備講座
パーソナルカラリスト検定
3 級の受験に必要な知識の
習得。
9 月~11 月(予定)
19:00~20:30
10 回
市内在住か在勤の
35 歳未満の方
※定員に満たない
場合は、一般の方も
受講可
必修
会場未定
(問)商工振興課
☎20-2157
7 月 5 日(火)~7 日
(木)
9:00~16:00
1回
7 月 5 日(火)~7 日
(木)
9:00~16:00
1回
7 月 5 日(火)~7 日
(木)
9:00~16:00
1回
7 月 5 日(火)~7 日
(木)
9:00~16:00
1回
8 月 4 日(木)~5 日
(金)
9:00~16:00
1回
8 月 22 日(月)~
9 月 9 日(金)
月・金曜日
18:30~20:30
6回
9 月 11 日(日)
入室:9:00~
開始:9:30~
1回
9 月 13 日(火)~
15 日(木)
9:00~16:00
1回
定員 20 名
受講料 無料
テキストは各自で用
意
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
定員 20 名
受講料 無料
テキストは各自で用
意
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
✿スポーツ・レクリエーション(青少年スポーツ)
認定
・
必修
講座・イベント名
内
―
MBS 財団主催
ラグビー体験プログラム
ボールに慣れる。
本町緑地ミニサッカ
ー場 C・D
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニア剣道
礼儀作法、基本的な動作と体
力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニアバスケットボール
基本的技術から簡易ゲーム
まで。
市民体育館・北郷小学
校
(問)市民体育館
☎43-0536
容
会場・問合
- 21 -
日時・回数
①5 月 1 日(日)
②5 月 8 日(日)
10:00~12:00
2回
5 月 8 日(日)・14
日(土)、5 月 22 日
~6 月 5 日の日曜
日
10:00~12:00
5回
5 月 14 日~
6 月 11 日
土曜日
10:00~12:00
5回
対象者
備
考
小学生
定員 30 名
参加料 無料
あしかがみで広報
小学生
定員 30 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
小学 3 年生~6 年生
定員 30 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
認定
MBS 財団主催
ジュニアサッカー
基本的技術から簡易ゲーム
まで。
本町緑地ミニサッカ
ー場 A・B
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニア陸上
基本的な走り方、跳び方と体
力づくり。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニアチャレンジ・
ザ・スポーツ①
青葉小学校
とび箱、マット運動、鉄棒他。 (問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニアソフトテニス①
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニア硬式テニス①
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
ジュニア卓球教室
基本的技術から簡易ゲーム
まで楽しくできる教室。
地域福祉会館
☎62-7690
認定
MBS 財団主催
硬式テニス②(ナイター)
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニア硬式テニス②
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニアソフトテニス②
(ナイター)
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ジュニアバドミントン①
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
三重体育館
(問)市民体育館
☎43-0536
トレーニング室の利用方法
と基礎知識。
市民体育館
☎43-0536
トレーニング室の利用方法
と基礎知識。
足利学校クイズラリー
「集まれ 足利学校博士」
MBS 財団主催
サッカーデー
認定
認定
認定
―
MBS 財団主催
中学生トレーニング室
利用者講習会
MBS 財団主催
トレーニング室利用者
講習会
日時・回数
5 月 15 日~
6 月 12 日
日曜日
9:30~11:30
5回
5 月 21 日~
6 月 18 日
土曜日
13:30~15:30
5回
6 月 4 日~
7月2日
土曜日
10:00~12:00
5回
6 月 11 日~
7月9日
土曜日
9:00~11:00
5回
6 月 18 日~
7 月 16 日
土曜日
9:30~11:00
5回
対象者
備
考
小学 1 年生~3 年生
定員 50 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
小学 3 年生~6 年生
定員 40 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
運動の苦手な小学 1
年生~3 年生(初め
て優先)
定員 30 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
小学 3 年生~6 年生
(保護者)
定員 50 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
小学 2 年生~中学生
定員 50 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
小学 3 年生~6 年生
定員 20 名
無料
あしかがみで広報、募
集チラシ配付
高校生以上
定員 50 名
受講料 3,000 円
あしかがみで広報
小学 2 年生~中学生
定員 50 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
小学 3 年生~6 年生
(保護者)
定員 40 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
小学 1 年生~3 年生
定員 30 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
毎月 1 回
(原則第 2 土曜日)
13:30~15:00
中学生
定員 各 10 名
無料
市民体育館
☎43-0536
毎月 2 回
(原則第 3 土曜日)
①10:00~11:30
②19:00~20:30
高校生以上
定員 各 10 名
無料
足利学校内をクイズを解き
ながら見学し、足利学校の知
識を深める。
史跡足利学校内
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
年間をとおして実
施
小中学生
ホームページで広報
未定
(問)市民体育館
☎43-0536
未定
未定
定員 200 名
参加料 無料
あしかがみで広報
6月
18:00~20:00
連続 5 回
8 月 27 日~
9 月 24 日
土曜日
19:00~21:00
5回
9 月 10 日~
10 月 8 日
土曜日
17:00~18:30
5回
9 月 10 日~
10 月 8 日
土曜日
17:00~19:00
5回
9 月 17 日~
10 月 15 日
土曜日
10:00~12:00
5回
✿スポーツ・レクリエーション(ファミリースポーツ)
認定
・
必修
―
講座・イベント名
MBS 財団主催
(仮)
武道演武会(空手道)
内
未定
容
会場・問合
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
- 22 -
日時・回数
日時未定
1回
対象者
市民
備
考
定員・受講料 未定
あしかがみで広報
✿スポーツ・レクリエーション(一般・勤労者スポーツ)
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
MBS 財団主催
YOGA Free
基本的動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
1 期(4 月~6 月)
2 期(7 月~9 月)
3 期(10 月~12 月)
4 期(1 月~3 月)
金曜日
10:30~11:30
1 期 12 回
認定
スポーツ吹き矢教室
スポーツ吹き矢を行い、健康
の保持、増進に努めます。ま
た受講生同士の交流から地
域コミュニティの活性化、さ
らにはサークル化を目指し
ます。
筑波公民館
☎71-2945
4月
13:30~15:30
3回
認定
MBS 財団主催
レディースフットサル
ルール・マナー等、基本動作
からゲームまで。
市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
弓道①(初級)
基本動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ゴルフ①(夜)
クラブの握り方と基本動作。
サザン鹿島園ゴルフ
クラブ
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ポールウォーキング
ポールを使用し、安全で効率
の良い歩き方。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
姿勢改善スタイルアップ
姿勢の改善と体内脂肪をと
ることで美しいスタイルを
目指す。
市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
硬式テニス①(ナイター)
ラケットの持ち方から簡易
なゲームまで。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
太極拳①
練功十八法と初級太極拳。
体育センター
(問)市民体育館
☎43-0536
NBS 財団主催
グラウンドゴルフ大会
グラウンドゴルフで交流を
図る。
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
―
―
認定
MBS 財団主催
ピラティス&ストレッチ①
基本的動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
卓球(初級・中級)
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで、初級・中級と分
けて指導。
市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ヨガ①
基本的動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ヨガ②
基本的動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
- 23 -
5 月 10 日~
6 月 21 日
火曜日
19:30~21:30
7回
5 月 10 日~
7月 12 日
火曜日
19:00~21:00
10 回
5 月 12 日~
6 月 30 日
木曜日
19:00~21:00
8回
5 月 13 日~
5 月 27 日
金曜日
19:30~21:00
3回
5 月 14 日~
7月2日
土曜日
19:30~21:00
8回
5 月 14 日~
6 月 11 日
土曜日
19:00~21:00
5回
5 月 20 日~
7月1日
金曜日
10:00~12:00
7回
5 月 26 日(木)
9:00~15:00
1回
5 月 26 日~
6 月 23 日
木曜日
19:30~21:00
5回
5 月 27 日~
7 月 29 日
金曜日
※6 月 10 日、7 月
22 日を除く
10:00~12:00
8回
6 月 3 日~
7月8日
金曜日
13:30~15:00
6回
6 月 3 日~
7月8日
金曜日
19:00~20:30
6回
対象者
備
考
市民
各期 30 名
受講料 1 期 3,000
円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
無料
公民館だよりで広報、
募集チラシを配布
女性
定員 30 名
受講料 2,200 円
あしかがみで広報
高校生以上
定員 10 名
受講料 2,500 円
あしかがみで広報
高校生以上
定員 30 名
受講料 2,200 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 1,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 2,200 円
あしかがみで広報
高校生以上
定員 50 名
受講料 3,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 350 名
受講料 500 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 2,500 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
足利市研修センター
ほか
(問)市民スポーツ課
☎20-2232
6 月~7 月
8回
一般
定員 30 名
受講料 有
あしかがみで広報
女性
定員 20 名
受講料 2,200 円
あしかがみで広報
高校生以上
定員 20 名
受講料 2,200 円
あしかがみで広報
高校生以上
定員 15 名
受講料 2,500 円
あしかがみで広報
高校生以上
定員 10 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
一般
定員 30 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
あしかがスポーツカレッジ
スポーツ指導者養成専門講
座。(講話・実技)
認定
MBS 財団主催
レディースシェイプアップ
ストレッチ、筋力トレーニン
グ、エアロビクス、ニュース
ポーツ等。
市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ゴルフ②(夜)
クラブの握り方と基本動作。
ウィンザーゴルフク
ラブ
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
バドミントン①(初級)
ラケットの持ち方から簡易
ゲームまで。
市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
弓道②(中級)
基本動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ヨガ③
基本的動作と体力づくり。
市民武道館
(問)市民体育館
☎43-0536
認定
MBS 財団主催
ピラティス&ストレッチ②
基本的動作と体力づくり。
体育センター
(問)市民体育館
☎43-0536
必修
コミュニティースポ
ーツリーダー講習会
必修
少年スポーツ活動指
導者講習会
必修
スポーツ指導者レベ
ルアップ講習会
認定
MBS 財団主催
One Day Yoga
―
MBS 財団主催
トップランナーから学ぼう
“enjoy running ”
MBS 財団主催
トップランナーから学ぼう
“health walking”
考
一般
認定
―
備
市民体育館
☎43-0536
MBS 財団主催
フィットネスフラ
スポーツクラブリーダーと
して健全なスポーツクラブ
を運営できる能力と知識等
を習得する。
各種スポーツ活動を通じて
少年の健全な育成を図るた
めに、必要な知識・技能を習
得し、指導者としての資質の
向上を図る。
最新の指導技術やスポーツ
医科学に関する知識・技能を
習得しスポーツ指導者の指
導力の向上を図る。
対象者
6 月 8 日~
7月6日
水曜日
14:00~15:30
5回
フラのハンドモーションや
ステップの動きを取り入れ
たエクササイズ。
認定
日時・回数
9 月 16 日~
11 月 4 日
金曜日
10:00~11:30
8回
9 月 16 日~
11 月 4 日
金曜日
19:00~21:00
8回
9 月 2 日~
9 月 30 日
金曜日
19:30~21:30
5回
9 月 4 日~
10 月 2 日
日曜日
10:00~12:00
5回
9 月 8 日~
10 月 20 日
木曜日
※9 月 22 日を除く
19:00~20:30
6回
9 月 29 日~
10 月 27 日
木曜日
19:30~21:00
5回
会場未定
(問)市民スポーツ課
☎20-2232
日時未定
1回
地域スポーツの指
導者、クラブのリー
ダー
定員 100 名
無料
あしかがみで広報
会場未定
(問)市民スポーツ課
☎20-2232
未定
少年・地域スポーツ
の指導に携わって
いる方
無料
あしかがみで広報
会場未定
(問)市民スポーツ課
☎20-2232
未定
地域スポーツの指
導に携わっている
方
無料
あしかがみで広報
未定
市民体育館
☎43-0536
未定
広域
定員 未定
無料 500 円
あしかがみで広報
未定
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
未定
広域
定員 30 名
参加料 500 円
あしかがみで広報
未定
総合運動場
(問)市民体育館
☎43-0536
未定
広域
定員 30 名
参加料 500 円
あしかがみで広報
✿スポーツ・レクリエーション(高齢者スポーツ)
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
ころばず、寝込まず、
貯筋トレーニング
内
容
運動指導、マシントレーニン
グ、持久力トレーニング等。
会場・問合
市民体育館
☎43-0536
- 24 -
日時・回数
5 月 13 日~
7月1日
金曜日
13:30~15:30
8回
対象者
65 歳以上
備
考
定員 20 名
受講料 2,000 円
あしかがみで広報
認定
・
必修
認定
講座・イベント名
MBS 財団主催
みんなで仲良く代謝
アップ
内
容
運動指導、筋力トレーニン
グ、ニュースポーツ等。
会場・問合
市民体育館
☎43-0536
日時・回数
7 月 6 日~
8月3日
水曜日
13:30~15:30
5回
対象者
60 歳以上
備
考
定員 30 名
受講料 1,700 円
あしかがみで広報
✿スポーツ・レクリエーション(身障者スポーツ)
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
スポーツ吹矢の集い&大会
スポーツ吹矢のルール・マナ
ー・技術を学び、最終回に大
会を開催。
認定
MBS 財団主催
室内ゴルゲートの集い&大会
室内ゴルゲートのルール・マ
ナー・技術を学び、最終回に
大会を開催。
認定
認定
MBS 財団主催
第 33 回両毛広域
身体障がい者スポーツ大会
MBS 財団主催
室内グラウンドゴルフ
の集い&大会
内
容
会場・問合
日時・回数
市民プラザ身体障害
者スポーツセンター
(問)市民プラザ
☎72-8511
市民プラザ身体障害
者スポーツセンター
(問)市民プラザ
☎72-8511
4 月 9 日(土)~
5 月 14 日(土)
13:30~15:30
5回
5 月 28 日(土)~
6 月 25 日(土)
13:30~15:30
5回
足利市、佐野市の身体に障が
いをお持ちの方のニュース
ポーツの大会。
市民プラザ身体障害
者スポーツセンター
(問)市民プラザ
☎72-8511
室内用のグラウンド・ゴルフ
のルール・マナー・技術を学
び、最終回に大会を開催。
市民プラザ身体障害
者スポーツセンター
(問)市民プラザ
☎72-8511
対象者
備
考
身体に障がいをお
持ちの方と家族
定員 15 名
受講料 300 円
あしかがみで広報
身体に障がいをお
持ちの方と家族
定員 15 名
受講料 300 円
あしかがみで広報
6 月 19 日(日)
9:30~16:00
1回
足利市、佐野市の身
体に障がいをお持
ちの方と家族
定員 80 名
無料
あしかがみで広報
9 月 10 日(土)~
10 月 8 日(土)
13:30~15:30
5回
身体に障がいをお
持ちの方と家族
定員 15 名
受講料 300 円
あしかがみで広報
✿講演会
認定
・
必修
必修
認定
―
認定
講座・イベント名
内
容
会場・問合
人権問題講演会
人権問題への理解を深める。
市民プラザ文化ホール
(問)人権・男女共同参
画課
☎70-8600
能の講演会
足利薪能開催にあわせた能
に関する講演会。
市民会館小ホール
(問)足利文化協会
☎44-4123
図書館に関する講演会
スポーツ講演会
日時・回数
①7 月 25 日(月)
②8 月 4 日(木)
③8 月 10 日(水)
14:30~17:00
3回
対象者
備
考
一般、各種行政委
員、市職員等
定員 826 名
無料
あしかがみで広報
8 月 3 日(水)
時間未定
1回
一般
定員 200 名
無料
あしかがみ、ポスタ
ー、チラシで広報
内容未定。
足利市立図書館視聴
覚室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
9 月~10 月
一般
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
有名講師を招聘しての講話
等。
会場未定
(問)市民スポーツ課
☎20-2232
日時未定
1回
一般
無料
あしかがみで広報
✿イベント・展覧会・コンテスト
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
MBS 財団主催
第 34 回市民プラザまつり
―
認定
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
作品展示、音楽・舞踊発表、
スポーツ事業など。
市民プラザ及び男女
共同参画センター全
館
(問)市民プラザ
☎72-8511
4 月 16 日(土)・17
日(日)
10:00~16:00
1回
一般
無料
あしかがみで広報
渡良瀬川クリーン運動
渡良瀬川、矢場川、袋川等の
河川清掃。
中橋緑地多目的広場
ほか 12 会場
(問)道路河川保全課
☎20-2262
5 月 8 日(日)
8:00~9:00
1回
一般
あしかがみ、ポスタ
ー、チラシで広報
第 32 回文化協会
チャリティーのつどい
日本画、洋画、書、工芸、写
真、文芸、盆栽、山野草等の
展示販売と筝、オカリナ、ア
ンサンブル等のミニコンサ
ート。
コムファーストショ
ッピングセンター催
事場ほか
(問)足利文化協会
☎44-4123
5 月 21 日(土)
10:00~19:00
5 月 22 日(日)
10:00~18:00
一般
無料
あしかがみ、ポスタ
ー、チラシで広報
- 25 -
認定
・
必修
講座・イベント名
―
こどもの読書週間関連行事
「人形劇」
人形劇やうた遊び等を通し
て、子どもたちに本の楽しさ
を伝える。
足利市立図書館展示
室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
5月
こどもと保護者
無料
あしかがみ、ホームペ
ージ等で広報
―
平成 28 年度水道週間
ポスター・習字コンテスト
第 58 回水道週間(6 月 1 日
~7 日)に併せて、水道に関
するポスター・習字を募集
し、優秀作品については展示
及び全国コンテストへ応募
する。
(問)上下水道総務課
☎20-2206
5 月~7 月
小学生
あしかがみ、市ホーム
ページで広報
―
足利工業大学学長杯
少年ミニサッカー大会
小学生低学年による交流試
合。
足利工業大学グランド
(問)足利工業大学教育
連携センター
☎22-5622
6 月上旬
小学 3 年生以下
認定
MBS 財団主催
親子 de おたのしみ会
パネルシアターとアニメ映画
未就学児・小学校低学年向け
の鑑賞会。
市民プラザ小ホール
(問)市民プラザ
☎72-8511
6 月 12 日(日)
10:30~12:00
1回
親子
定員 300 名
無料
あしかがみで広報
必修
第 16 回青少年英語
スピーチコンテスト
青少年を対象とした英語朗
読コンテスト。
市民会館別館ホール
(問)国際交流協会
☎43-2412
6 月 19 日(日)
13:00~17:00
中学生以下の部、
高校生以上 20 歳
以下の部
あしかがみで広報
必修
男女共同参画週間事業
男女共同参画に関する標語
の表彰式、講演会等。
市民プラザ小ホール
(問)人権・男女共同参
画課
☎73-8080
6 月 25 日(土)
表彰式:9:30~
講演会等:10:00~
1回
一般
定員 300 名程度
無料
あしかがみで広報
有料の託児有
―
足利市サッカー協会長
杯兼足利工業大学学長
杯少年サッカー大会
小学生による交流試合。
足利工業大学グランド
(問)足利工業大学教育
連携センター
☎22-5622
7 月中旬
県内及び県外の小
学生
MBS 財団主催
第 11 回市民プラザ将棋大会
高校生以上による将棋大会。
市民プラザ
☎72-8511
7 月 18 日(月・祝)
9:30~
1回
高校生以上
定員 32 名
参加料 1,500 円
あしかがみで広報
原爆写真ポスター展
8 月 6 日の広島平和記念日、
市役所 1 階市民ホール
8 月 9 日の長崎原爆の日に
(問)行政管理課
合わせた原爆写真ポスター
☎20-2112
の展示。
8 月 1 日(月)~15
日(月)
8:30~17:15
一般
無料
あしかがみで広報
「いのち・愛・人権」展
人権に関するポスター・書
道・作文等の展示。
コムファースト 1 階
コムコム広場
(問)人権・男女共同参
画課
☎70-8600
8 月 3 日(水)~8 月
9 日(火)
1回
一般
無料
あしかがみで広報
―
足利花火大会
足利花火大会は明治 36 年か
ら始まり、平成 28 年度で
102 回目を迎える伝統ある
大会で、関東有数の規模を誇
り、関東一円から多くの観覧
者で賑わいます。大玉、仕掛
け花火、スターマイン、大ナ
イアガラ等、約 2 万発の花火
が打ち上げられます。
田中橋下流渡良瀬運
動公園及び河川敷
(問)観光振興課
☎20-2165
8 月 6 日(土)
19:00~20:45 予
定
1回
一般
無料(桟敷等利用の場
合は有料)
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
―
足利工業大学学長杯
サッカーフレンドリーカップ
高校男子サッカー部による
親善試合。
足利工業大学グランド
(問)足利工業大学教育
連携センター
☎22-5622
8月
市内及び近郊の高
校男子サッカー部
認定
MBS 財団主催
わたらせテレビ杯
第 11 回市民プラザ囲碁大会
高校生以上による囲碁大会。
市民プラザ
☎72-8511
9 月 4 日(日)
10:00~
1回
高校生以上
定員 80 名
参加料 1,500 円
あしかがみで広報
認定
第 32 回足利薪能
伝統芸能の継承と市民文化
の育成に供する。
会場未定
(問)足利文化協会
☎44-4123
9 月 10 日(土)
17:00~20:00
1回
一般
定員 未定
入場料 有
あしかがみ、ポスタ
ー、チラシで広報
必修
ヤングの主張コンクール
青年が何を感じ、何を考えて
いるかを発表する。
市民会館小ホール
(問)青少年センター
☎20-2227
9 月 25 日(日)
13:30~17:00
1回
発表者 15~25 歳
までの青年
無料
あしかがみで広報
自然エネルギーに関する機
器や資料の展示。
足利工業大学総合研
究センター:風と光の
広場、ミニミニ博物館
(問)足利工業大学総合
研究センター
☎62-0782
風と光の広場は、年
中開放。ミニミニ博
物館は、月曜日休
館。
一般、学生、生徒、
社会人等
認定
―
―
―
施設開放足利工業大学
「風と光の広場」
内
容
会場・問合
- 26 -
日時・回数
対象者
備
考
認定
・
必修
―
認定
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
図書資料等の企画展
示(作家追悼展示等)
季節や時代に沿ったテーマ
に関する資料の展示及び貸
出。
足利市立図書館公開
資料室、児童図書室
(問)足利市立図書館
☎41-8881
随時
幼児~一般
ホームページ等で広
報
足利学校絵画大会
夏休み中、史跡足利学校を写
生した絵画を公募し、審査
後、入選作品を展示する。
史跡足利学校内
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
夏休み中
市内小中学生
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
✿市立美術館企画展・草雲美術館特別展年間計画
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
企画展
「花と鳥、春にちなんで」
認定
企画展
「画家の詩、詩人の絵
‐絵は詩のごとく、詩
は絵のごとく」
認定
企画展
「没後 40 年
野十郎展」
認定
企画展
「雨と夏の山水」
認定
企画展
「風景のかたち‐前
田真三と現代日本の
風景写真」
認定
企画展
「秋の風物」
髙島
内
容
『瑞雲鳴鳳図』は草雲花鳥図
の傑作のひとつです。「花鳥
才子」の異名が通るほど花鳥
画に長けた草雲の春にちな
んだ作品を紹介します。
詩を書いた画家、絵を描いた
詩人の展覧会。ときとして絵
の果てに言葉が、言葉の果て
に絵が顕れ、画家は詩を、詩
人は絵を手がけました。本展
は明治から現代までの画家・
詩人 60 余名の作品を紹介し
ます。
髙島野十郎は生前はほとん
ど無名でしたが、没後に高い
評価を得た画家です。東大農
学部を卒業しながらも画家
の道を選び、超俗的な生活を
送りました。没後 40 年の節
目の本展では約 150 点を紹
介します。
草雲は湿潤な大気の描写を
得意とします。遠くの空、山
にかかる雲や霞から川面に
いたるまで、水蒸気の表現に
腐心している夏の山水図の
名品を紹介します。
前田真三は、1950~70 年
代、里山の風景や北海道美瑛
町の丘陵などをモチーフに
撮影した写真家です。本展で
は、前田の代表作とともに、
現代日本の写真家によって
撮影された風景写真を展示
します。
秋は紅葉。そして収穫の季節
です。秋の風物は、匂いや味
なども感じさせてくれます。
草雲が描いた野菜や果物、好
物のワインなど味覚を刺激
する画を探してみましょう。
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
草雲美術館
☎21-3808
4 月 9 日(土)~
6 月 12 日(日)
9:00~16:00
一般
一般・高校生 210 円
小中学生無料
あしかがみで広報
足利市立美術館
☎43-3131
4 月 9 日(土)~
6 月 12 日(日)
10:00~18:00
一般
一般 700 円
大・高生 500 円
小中学生無料
あしかがみで広報
足利市立美術館
☎43-3131
6 月 18 日(土)~
7 月 31 日(日)
10:00~18:00
一般
一般 700 円
大・高生 500 円
小中学生無料
あしかがみで広報
草雲美術館
☎21-3808
6 月 18 日(土)~
8 月 21 日(日)
9:00~16:00
一般
一般・高校生 210 円
小中学生無料
あしかがみで広報
足利市立美術館
☎43-3131
8 月 6 日(土)~
10 月 10 日(月・祝)
10:00~18:00
一般
一般 700 円
大・高生 500 円
小中学生無料
あしかがみで広報
草雲美術館
☎21-3808
8 月 27 日(土)~
10 月 10 日(日)
9:00~16:00
一般
一般・高校生 210 円
小中学生無料
あしかがみで広報
✿とちぎ県民カレッジ
とちぎ県民カレッジは、県機関や市町村・大学等が連携して、県民の皆さんを対象に開催している講座・
セミナーです。県内のいろいろな場所で開催されている講座・セミナーを、県民の皆さんに総合的に提供し、
自分にあった分野の課題を選び、参加・活用していただけるようにしています。
このうち、足利市内で開催されている講座・セミナーをまとめましたので、どうぞご活用ください。
とちぎ県民カレッジの受講者は、希望により「学習のあゆみ手帳」で学習量を記録することができます。
2 時間を1単位の学習量として講座会場で単位認定シールを受け取り、学習歴が100単位・200単
位・300単位にそれぞれ達すると、奨励証が授与されます。
とちぎ県民カレッジ事務局(栃木県総合教育センター)☎028-665-7206
- 27 -
《足利市》
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
必修
とちぎ県民カレッジ
登録講座
外国人のための日本
語講座(前期)
習熟度に合わせてコース別
に日本語学習を行うととも
に、日本人との交流を通し
て、相互理解を深める。
織姫公民館
☎21-6144
必修
足利学校歴史講座
‐史跡足利学校の歴史‐
近世・近代の補遺と足利学校
に関する個々の事象(釋奠・
書籍・発掘等)について学ぶ。
史跡足利学校内 講所
(問)史跡足利学校事務
所
☎41-2655
必修
とちぎ県民カレッジ登録講座
織姫大学 VOL.19
「織姫公民館が生ま
れた頃の日本」
織姫公民館が開館した 60 年
前の出来事をテーマとして、
現在、その出来事がどうなっ
ているのかを将来への視点
とともに考える。
織姫公民館
☎21-6144
必修
足利市女性大学
男女共同参画社会の実現を
めざし、より生き生きと活動
できるための知識・情報を取
り入れ、学習する。
助戸公民館
☎44-0791
必修
とちぎ県民カレッジ登録講座
地球市民講座
未定
織姫公民館
☎21-6144
日時・回数
①5 月 23 日(月)
②5 月 30 日(月)
③6 月 6 日(月)
④6 月 13 日(月)
⑤6 月 20 日(月)
⑥6 月 27 日(月)
⑦7 月 4 日(月)
⑧7 月 11 日(月)
⑨7 月 25 日(月)
⑩8 月 1 日(月)
⑪8 月 8 日(月)
19:30~21:00
11 回
5 月 27 日(金)~
11 月 11 日(金)
13:30~15:30
10 回
①6 月 1 日(水)
②6 月 15 日(水)
③6 月 29 日(水)
④7 月 13 日(水)
⑤7 月 27 日(水)
⑥8 月 10 日(水)
18:30~20:00
※④は 18:30~
21:00
6回
対象者
備
考
市内に在住、在勤の
外国人
定員
15 名×2 コース
教材費 300 円
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
一般
定員 30 名
受講料 有
あしかがみ、ホームペ
ージで広報
一般
定員 80 名
無料
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
9 月~11 月
13:30~15:30
6回
一般
定員 100 名
教材費 有
あしかがみで広報
9 月~11 月
18:30~20:00
6回
県内に在住か通勤
している方
定員 60 名
無料
あしかがみ、公民館だ
よりで広報
とちぎ県民カレッジについては、とちぎレインボーネットの
ホームページからも調べられます。ぜひご覧ください。
✿両毛広域
両毛広域における生涯学習の推進を図るため、各市が開催する学級講座やイベントの一部、美術館や博物
館では、他市の市民からも参加者を受け入れています。
佐野市、群馬県桐生市、太田市、館林市、みどり市が開催する講座やイベントをご紹介します。
《佐野市》
認定
・
必修
講座・イベント名
―
特別企画展
「ランチョ・ラ・ブレ
ア化石展~ロサンゼ
ルスのタール池~」
―
第 63 回企画展
「須永文庫資料展-金
玉均と朴泳孝をめぐ
る人々-」
内
容
佐野市内でみつかる新生代
に生息していた動物と同じ
時代に北米ではサーベルタ
イガーやオオナマケモノな
どの生き物が生息していた。
ロサンゼルス市ランチョ・
ラ・ブレア地域で見つかった
化石を紹介する。
須永文庫資料の中から、朝鮮
開化派である金玉均と朴泳
孝の資料を中心に展示し、明
治時代に亡命朝鮮人と親し
く交わり、彼らを支援した須
永元の活動を通して、知られ
ざる日韓交流の歴史の一端
を紹介する。
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
葛生化石館
☎0283-86-3332
2 月 13 日(土)~
6 月 12 日(日)
9:00~17:00
一般
無料
郷土博物館
☎0283-22-5111
3 月 12 日(土)~
6 月 12 日(日)
9:00~17:00
一般
一般 210 円
大・高生 100 円
中・小生 50 円
(団体料金あり)
- 28 -
認定
・
必修
講座・イベント名
―
第 1 回化石採集教室
佐野市では化石が豊富に産
出する。市内の化石産地に赴
き、実際に採集体験を行う。
佐野市内
(問)葛生化石館
☎0283-86-3332
4 月 17 日(日)
9:30~15:30
小学 5 年生以上
参加費 有
―
祝い掛軸展
かつては、子どもが生まれた
家に初正月や初節句のお祝
いとして、親類縁者などから
祝い掛軸が贈られていたと
いう。今ではあまりみかけな
くなってしまった祝い掛軸
を展示・紹介する。
葛生伝承館
☎0283-84-3311
4 月 17 日(日)~
6 月 30 日(木)
9:00~17:00
一般
無料
―
企画展記念講演会
「須永元をめぐる朝鮮
人亡命者-金玉均・朴泳
孝を中心として-」
企画展の開催に合わせて、日
本近代史の研究者で、須永元
の活動に注目している朝井
佐智子氏による講演会を開
催する。
郷土博物館
☎0283-22-5111
4 月 24 日(日)
14:00~15:30
一般
定員 80 名
無料
―
収蔵企画展
「家族のはなしをし
よう~美術でたどる
家族カンケイ~」
「家族」のさまざまなかたち
を示す作品、「家庭」にまつ
わる作品や、制作者たちをめ
ぐる家族のエピソードを紹
吉澤記念美術館
介。「こどもの日」「母の日」
☎0283-86-2008
「父の日」など、家族を意識
することが多いこの時期、家
族・家庭とは何かを考えるき
っかけを提供する。
4 月 29 日(金・祝)
~7 月 3 日(日)
9:30~17:00
一般
入館料
一般 510 円(20 名以
上の団体 460 円)
※大学生以下及び身
体障害者手帳等お持
ちの方は無料(学生
証・身体障害者手帳等
の提示が必要)。詳細
はお問い合わせくだ
さい。
―
こどもの日
くずう民話の会の方が語り
の文化を伝えるため、民話を
語る。
葛生伝承館
☎0283-84-3311
5 月 5 日(木)
14:00~15:30
一般
定員 40 名
無料
葛生化石館前ロビー
(問)葛生化石館
☎0283-86-3332
5 月 8 日(日)
10:00~15:00
一般
参加費 有
葛生化石館
☎0283-86-3332
7 月 9 日(土)~
11 月 27 日(日)
一般
無料
民話語り
―
『地質の日』イベント
―
葛生化石館・葛生図書館共催
企画展
『石と化石と宮沢賢
治展』(仮称)
内
容
5 月 10 日は地質の日。化石
を使ったイベント(化石探
し・石磨き・化石標本つくり
等)を開催。
作家として有名な宮沢賢治
ですが、幼い時から石を集
め、農学校時代には地質を教
えていました。作品の中にも
石や化石が多く登場します。
有名な宮沢賢治の作品を、化
石や鉱物の視点から紹介し
ます。
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
吉澤記念美術館
☎0283-86-2008
7 月 16 日(土)~
10 月 16 日(日)
9:30~17:00
一般
入館料
一般 510 円(20 名以
上の団体 460 円)
※大学生以下及び身
体障害者手帳等お持
ちの方は無料(学生
証・身体障害者手帳等
の提示が必要)。詳細
はお問い合わせくだ
さい。
―
収蔵企画展
「くらべっこ~くら
べて楽しい美術~」
「大きい/小さい」「縦長/
横長」
「日本画/洋画」、
「陶
器/磁器」など、絵画・工芸
作品をさまざまな視点から
くらべ、それぞれの魅力・面
白さを発見する展覧会。お子
さんから大人の方まで、幅広
い方々に楽しんでいただけ
る展覧会。
―
栃木県立博物館地域
移動博物館
「生活の中の鉱物」
夏休みにあわせて、栃木県立
博物館所蔵資料の中から、さ
まざまな形で私たちの生活
に関わっている岩石や鉱物
について、標本やパネルで紹
介する。
郷土博物館
☎0283-22-5111
7 月 16 日(土)~
8 月 31 日(水)
9:00~17:00
一般
無料
―
神楽の面と衣裳展
佐野市に伝わる神楽のお面
や衣裳を展示・紹介する。
葛生伝承館
☎0283-84-3311
7 月 18 日(月)~
9 月 22 日(木)
9:00~17:00
一般
無料
―
第 2 回化石採集教室
佐野市では化石が豊富に産
出する。市内の石灰石鉱山に
赴き、実際に採集体験を行
う。
佐野市内
(問)葛生化石館
☎0283-86-3332
7 月 27 日(水)
小学生以上
参加費 有
―
コマやヨーヨーに絵付
けをして遊ぼう
コマやヨーヨーに絵を描い
て、コマまわしなど昔の遊び
を楽しんでもらう。
葛生地区公民館
(問)葛生伝承館
☎0283-84-3311
8 月 11 日(木)
13:00~16:00
一般
定員 10 名
参加費 有
―
企画展関連講座
『宮沢賢治と石』(仮)
企画展に合わせて宮沢賢治
と石についての講座を開催
する。
佐野市内
(問)葛生化石館
☎0283-86-3332
8 月上旬予定
一般
無料
フレスコ画体験教室
地元葛生の石灰を使ったフ
レスコ画の体験教室を開催
する。
地域交流センター(美
術館内)
(問)吉澤記念美術館
☎0283-86-2008
8月
10:30~
16:00(予定)
一般
定員 有
無料
※事前申込みが必要
です。詳細はお問い合
わせください。
―
- 29 -
《桐生市》
認定
・
必修
講座・イベント名
―
第 26 回桐生有鄰館ま
つり・第 15 回生涯学習
市民フェスティバル
―
有鄰館おはなし会
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
コンサート・写真展・掘り出
し物市・作品展・ゆうりん広
場等々。生涯学習桐生市民の
会主催イベントも開催予定。
桐生市有鄰館
(問)桐生市有鄰館
☎0277-46-4144
4 月 29 日(金)~
5 月 7 日(土)
※5 月 2 日(月)は
展示のみ
10:00~17:00
一般
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
桐生の民話、紙芝居公演。
桐生市有鄰館洋酒蔵
(問)桐生市有鄰館
☎0277-46-4144
5~7 月、9~11
月
第 1 土曜日
一般
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
5 月 8 日(日)~
6 月 12 日(日)
※時間はプログラ
ムにより異なりま
す。詳細は生涯学習
課まで。
一般
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
―
第 68 回 桐 生 市 文 化 祭
書道・写真・絵画などの展示
や、茶会・音楽会・演劇公演・
民謡舞踊大会などを実施。
桐生市市民文化会館
ほか
(問)桐生市教育委員会
生涯学習課
☎0277-46-1111
(内線 682)
―
八木節公演
上州八木節愛好会による八
木節公演。
桐生が岡遊園地
☎0277-22-7580
6月
時間未定
1回
来園者
若手音楽家による
カルテット
成田達輝(ヴァイオリン)、萩
原麻未(ピアノ)、横坂源(チェ
ロ)、吉田誠(クラリネット)
の若手音楽家によるメシア
ンの「世の終わりのための四
重奏」を中心としたプログラ
ムのコンサート。
桐生市市民文化会館
小ホール
(問)桐生市市民文化会
館
☎0277-22-9999
6 月 3 日(金)
開演 19:00
1回
一般
市内公民館コーラスサーク
ルの特集。
桐生市立中央公民館
市民ホール
(問)桐生市立中央公民
館
☎0277-47-4343
6 月 25 日(土)
1回
7 月 2 日(土)
1回
―
備
考
無料
桐生が岡遊園地ホー
ムページ、ちらしで広
報
定員 276 名
【全席指定】3,500
円(会員 3,200 円)、
高校生以下 1,000 円
(会員 900 円)
桐生市市民文化会館
ホームページ、チラシ
で広報
一般
定員 490 名
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
一般
定員 490 名
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
―
水曜プロムナードコンサート
―
水曜プロムナードコンサート
(吹奏楽特集)
市内小中高の吹奏楽。
桐生市立中央公民館
市民ホール
(問)桐生市立中央公民
館
☎0277-47-4343
―
こじまあきら先生の体
験・サイエンスマジック
群馬高専小島昭先生による
体験型科学教室。
桐生が岡遊園地
☎0277-22-7580
7 月または 8 月頃
1回
一般
―
昔の遊び体験
生涯学習推進委員による昔
の遊び体験。
桐生が岡遊園地
☎0277-22-7580
8月
時間未定
1回
来園者
―
第 12 回桐生市マーチ
ングフェスティバル
桐生市と周辺地域の音楽団
体が一堂に会し、演奏を披露
するフェスティバルの開催。
桐生市民体育館
ほか
(問)桐生市教育委員会
生涯学習課
☎0277-46-1111
(内線 682)
8 月 27 日(土)
1回
一般
費用 未定
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
―
水曜劇場
劇団ブーメラン
市立昭和中・特殊学級卒業生
の結成した劇団サークル。
桐生市立中央公民館
市民ホール
(問)桐生市立中央公民
館
☎0277-47-4343
8 月 28 日(日)
1回
一般
定員 490 名
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
9 月 24 日(土)
開演 19:00
1回
一般
※未就学児は入場
不可
定員 1,527 名
【全席指定】3,000
円(会員 2,700 円)、
高校生以下 1,000 円
(会員 900 円)
桐生市市民文化会館
ホームページ、チラシ
で広報
要事前申込
無料
桐生が岡遊園地ホー
ムページ、ちらしで広
報
無料
桐生が岡遊園地ホー
ムページ、ちらしで広
報
―
県民音楽のひろば
群響クラシックスペシャル
未定
桐生市市民文化会館
シルクホール
(問)桐生市市民文化会
館
☎0277-22-9999
―
第 11 回 有 鄰 館 芸 術 祭
未定
桐生市有鄰館
☎0277-46-4144
9 月下旬~10 月下
旬
1回
一般
参加費 未定
―
からくり人形芝居
定期上演
からくり人形芝居の上演。
桐生市有鄰館芝居館
(問)桐生市有鄰館
☎0277-46-4144
第 1・3 土曜日
一般
無料
広報きりゅう、桐生市
ホームページで広報
- 30 -
《太田市》
認定
・
必修
―
講座・イベント名
太田市文化講演会
内
容
文化に関する講演を行い、文
化活動の一層の発展を図る。
会場・問合
太田市社会教育総合
センター
(問)太田市市民生活部
生涯学習課
☎0276-22-3442
日時・回数
未定
対象者
一般
備
考
入場無料
ホームページ、市広
報、ポスター、ちらし
で広報
《館林市》
認定
・
必修
―
―
―
講座・イベント名
第 25 回ふるさとづく
り市民フェスティバル
東 洋大学 オープ ン講 座
関 東短期 大学公 開講 座
内
容
市民の学習活動成果を発表
します。ダンスや音楽などの
舞台発表、作品展示、各種体
験コーナーや環境啓発フリ
ーマーケットなど。子ども科
学館や資料館の展示なども
ご覧いただけます。
東洋大学教員による公開講
座。食品や生命科学など学術
的なものの中から、より身近
な内容をテーマに行います。
東洋大学、館林市、板倉町に
よる地域連携講座です。
子育てをテーマに、子ども学
科教員による公開講座を行
います。関東短期大学と館林
市による地域連携講座です。
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
一般
無料
市広報、ポスター、ち
らし、ホームページで
広報
6 月 4 日(土)
10:00~12:00
1回
一般
定員 100 名
無料
市広報、ちらしで広報
※4 月上旬から募集
予定
関東短期大学
(問)関東短期大学
☎0276-74-1212
(問)館林市教育委員会
☎0276-72-4111
①8 月 27 日(土)
②9 月 17 日(土)
③10 月 8 日(土)
10:00~11:30
3回
一般
定員 15 名
無料
市広報、ちらしで広報
一般
定員 512 名
受講料 2,000 円(5
回分)
市広報、ポスター、ち
らし、ホームページで
広報
一般
定員 30 名
無料
市広報、ちらしで広報
館林市文化会館周辺
(問)館林市教育委員会
☎0276-72-4111
5 月 29 日(日)
1回
東洋大学板倉キャン
パス
(問)東洋大学板倉事務
部板倉事務課
☎0276-82-9112
―
館林市市民大学講座
各分野で活躍している方々
を招き、現代社会への市民の
学習意欲の向上を図ります。
三の丸芸術ホール
(問)館林市教育委員会
☎0276-72-4111
9 月~11 月
19:00~20:30
※初回のみ 18:50
~20:30
5回
―
青 少年カ ウンセ リン グ
入門講座
カウンセリングの基本的な
理論や技法について研修を
行い、青少年や家庭教育の
様々な問題に対して理解を
深めます。
館林市役所会議室
(問)館林市教育委員会
☎0276-72-4111
9 月~11 月
19:20~20:40
10 回
《みどり市》
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
入館料有
チラシ、ホームページ
で広報
一般
入館料 一般 300 円
高校生 200 円
小中学生 100 円
ホームページ、広報紙
で広報
「春」をテーマとする作品展
示。
富弘美術館
☎0277-95-6333
3 月 1 日(火)~5 月
8 日(日)
―
みどり市内体験学習作品展
「岩宿人になろう」
当館は、市内の多くの小学校
等で総合学習などの体験学
習事業を行っています。この
展示では、そのような体験学
習で作った作品を展示して、
石器や土器の作り方や、参加
した児童や生徒の生き生き
とした活動の様子をご覧い
ただきます。
岩宿博物館
☎0277-76-1701
3 月 19 日(土)~4
月 10 日(日)
9:30~17:00(入
館は 16:30 まで)
―
第 82 回企画展
「いくらだったの?-近代
貨幣とくらしの値段-」
身近な品物の値段を調べな
がら、お金と物価の歴史を探
ります。
大間々博物館
☎0277-73-4123
3 月 19 日(土)~5
月 15 日(日)
9:00~17:00
一般
図書館ミッション
指定された背ラベルや作家
の本を借りるとミッション
クリア。スタンプの数に応じ
て景品をプレゼント。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
4 月 1 日(金)~5 月
31 日(火)
幼児・小学生・一般
富弘美術館
☎0277-95-6333
4 月 2 日(土)、7 月
2 日(土)、10 月 2
日(日)、12 月 2 日
(金)
①11:30~
②13:30~
一般
―
―
季節の朗読会
星野富弘さんの詩とエッセ
イの世界を朗読で味わう。
- 31 -
考
一般
特別展「春・花」
―
備
入場料 一般 200 円
小中学生 50 円
ポスター、チラシ、ホ
ームページ、広報誌で
広報
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
無料(入館料別)
ホームページで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
―
子ども映画会
こども向け作品の上映会。作
品のタイトルはホームペー
ジまたは、お電話で確認して
ください。
―
春のお茶会
富弘美術館ならではの趣向
を凝らしたお茶会。
―
鈴の鳴る道を歩こう
星野富弘さんのふるさとを
ご案内。要予約。
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
大間々図書館
視聴覚室
(問)大間々図書館
☎0277-73-0707
①4 月 9 日(土)
②6 月 11 日(土)
③8 月 13 日(土)
④10 月 8 日(土)
⑤12 月 10 日(土)
⑥2 月 11 日(土)
14:00~
6回
小学生以下
先着 100 名
無料
ポスター、ホームペー
ジ、広報紙で広報
富弘美術館
☎0277-95-6333
4 月 16 日(土)・17
日(日)
10:00~15:00
一般
お茶・茶菓子代 200
円(入館料別)
ホームページで広報
富弘美術館
☎0277-95-6333
①4 月 16 日(土)
②4 月 27 日(水)
③10 月 15 日(土)
④11 月 5 日(土)
13:00~(約 2 時
間)
一般
定員 20 名
無料
ホームページで広報
大間々図書館視聴覚室
(問)大間々図書館
☎0277-73-0707
①4 月 21 日(木)
②5 月 15 日(日)
③6 月 16 日(木)
④7 月 17 日(日)
⑤8 月 18 日(木)
⑥9 月 18 日(日)
⑦10 月 20 日(木)
⑧11 月 20 日(日)
⑨12 月 15 日(木)
⑩1 月 15 日(日)
⑪2 月 16 日(木)
⑫3 月 19 日(日)
14:00~
12 回
一般
先着 100 名
無料
ポスター、ホームペー
ジ、広報紙で広報
小学生以上
※3 年生以下は保
護者同伴参加
定員 30 名
参加費 1,500 円(全
回通し)
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
お おまま シネマ 倶楽 部
アカデミー賞受賞作品等を
中心に懐かしい映画を上映。
作品のタイトルはホームペ
ージまたは、お電話で確認し
てください。
―
農業体験学習
「岩宿の里米っこクラブ」
春の種まきから収穫の秋ま
で、昔ながらの方法で農業を
体験します。古代米(赤米・黒
米)とサトイモを栽培するほ
か、地元に伝わる民俗的な行
事も体験します。田植えと稲
刈りの単発参加も受け付け
ます。
岩宿博物館他
(問)岩宿博物館
☎0277-76-1701
①4 月 23 日(土)
②5 月 7 日(土)
※3 回目以降の日
程未定
原則 10:00~
12:00
全9回
―
こどもの読書週間
読み聞かせ
図書館職員による絵本の読
み聞かせ。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
4 月 23 日(土)~5
月 12 日(木)
15:00~
小学生以下
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
―
ヴェネツィアンビーズ
を使ってアクセサリー
づくり
ビーズを使って好みのアク
セサリーをつくる。要予約。
富弘美術館
☎0277-95-6333
①4 月 23 日(土)
②10 月 29 日(土)
13:30~(約 2 時
間)
一般
定員 20 名
材料費有(入館料別)
ホームページで広報
水彩画。要予約。
富弘美術館
☎0277-95-6333
①4 月 24 日(土)
②6 月 25 日(土)
③7 月 9 日(土)
13:30~(約 2 時
間)
一般
定員 20 名
材料費有(入館料別)
ホームページで広報
小学生以下
無料
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
―
―
草花スケッチ
こどもの読書週間
読み聞かせ
図書館職員による絵本の読
み聞かせ。
大間々図書館児童コ
ーナー
(問)大間々図書館
☎0277-73-0707
①4 月 24 日(日)
②4 月 29 日(金)
③5 月 1 日(日)
④5 月 3 日(火)
⑤5 月 4 日(水)
⑥5 月 5 日(木)
⑦5 月 8 日(日)
14:30~
7回
―
図書館名画座
図書館員が選んだ名画を上
映。
詳細はお問合せください。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
4 月~3 月
第 2 日曜日
14:00~
一般
―
春季展示
「みどり市の歴史と文化財」
岩宿時代(旧石器時代)から現
代までのみどり市の歴史と
文化財の主要なものの展示。
岩宿博物館
☎0277-76-1701
4 月~7 月
9:30~17:00(入
館は 16:30 まで)
一般
―
き みつ少 年少女 合唱 団
合唱
富弘美術館
☎0277-95-6333
5 月 1 日(日)
13:30~
一般
―
- 32 -
定員 100 名
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
入館料 一般 300 円
高校生 200 円
小中学生 100 円
ホームページ、広報紙
で広報
無料(入館料別)
ホームページで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
作家が思いのままに作成し
た独創的な絵画を中心とす
る作品展。足利の社会福祉施
設「ルンビニー園」美術班の
つながりから、プロの現代作
家を含め、色々な作家の作品
を紹介する展示会です。
上記作品展に関連した行事
コンサートは、フォルクロー
レミュージシャンの青木大
輔さん(サンポーニャ)と笹
久保伸さん(ギター)の2重
奏です。どなたでも無料で入
れますのでお気軽にどう
ぞ!
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
童謡ふるさと館
☎0277-97-3008
5 月 1 日(日)~8 日
(日)
9:00~17:00(入
館は 16:30 まで)
※(月)休館
一般
無料
ポスター、ちらし、ホ
ームページ、広報紙で
広報
童謡ふるさと館
☎0277-97-3008
5 月 3 日(火・祝)
14:00~16:00
一般
無料
ポスター、ちらし、ホ
ームページ、広報紙で
広報
―
アーカーシャⅥ
~希望の光をたずねて~
―
アーカーシャⅥ
☆コンサート
「アンデスの風」
☆アートパフォーマンス
「とばし リュウ 2」
―
母にささげる組曲
星野富弘さんの詩の世界を
合唱で味わう。
富弘美術館
☎0277-95-6333
5 月 8 日(日)
13:30~
一般
無料(入館料別)
ホームページで広報
―
開館 25 周年記念企画展
「はるかなる生命の詩」
いのちをテーマとする星野
富弘の代表作品を一堂に展
示。
富弘美術館
☎0277-95-6333
5 月 10 日(火)~9
月 25 日(日)
一般
入館料有
チラシ、ホームページ
で広報
―
開館 25 周年記念
式典・コンサート
なかにしあかね(ピアニス
ト・作曲家)
西由起子(ソプラノ歌手)コン
サート
富弘美術館
☎0277-95-6333
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
―
子ども映画会
図書館員が選んだ子供向き
の映画を上映。
詳細はお問合せください。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
小学生以下
定員 100 名
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
―
レインボーミュージック
ジャパンコンサート&
即興ライブパフォーマンス
ピアノと歌と、お花の即興ラ
イブパフォーマンス
富弘美術館
☎0277-95-6333
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
―
コーヒー講座
コーヒーの基礎知識・コーヒ
ーの美味しい淹れ方の講座。
お試しコーヒー豆のお土産
付。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
5 月中
一般
―
コーヒー試飲会
一定期間に本を借りた、希望
する方にコーヒー試飲券を
配付し、後日試飲会を開催。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
5 月中
一般
自然体験企画
「カブトムシ教室」
カブトムシを幼虫から育て
る方法を専門家がレクチャ
ーします。サナギになる準備
をしたカブトムシの幼虫は、
容器ごとプレゼントいたし
ます。
大間々博物館
☎0277-73-4123
5 月下旬
10:00~11:00
―
父の日工作教室
日頃の感謝の気持ちを込め
て、父の日に向けて、お父さ
んに手作りの物を作る工作
教室。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
―
開館 25 周年記念イベント
岩 渕まこ とコン サー ト
「ぺんぺん草」
星野富弘さんの詩とエッセ
イの世界を歌で味わう。
富弘美術館
☎0277-95-6333
―
おもしろ科学教室
「木登りテントウムシ
を作ろう」
―
岩宿文化賞(研究奨励
賞学生部門賞)の募集
―
群馬県生涯学習センターか
ら派遣された講師により、子
どもたちの「科学する心」を
はぐぐむことを目的とし、科
学実験、科学工作などの体験
活動を行います。
岩宿遺跡の発見と発掘調査
を記念し創設された「岩宿文
化賞」。その賞の中に小学生
から高校生までを対象とし、
岩宿遺跡や岩宿時代、縄文時
代について総合的な学習や
夏休みの課題として取り組
んだ自由研究等の成果作品
を募集します。
5 月 14 日(土)
式典:13:30~
コンサート:14:00
~
①5 月 22 日(日)
②7 月 24 日(日)
③9 月 25 日(日)
④11 月 27 日(日)
⑤1 月 29 日(日)
⑥3 月 26 日(日)
14:00~
6回
5 月 28 日(土)
13:30~
幼児、小学生
定員 15 名
無料(入館料別)
ホームページ、広報誌
で広報
6 月 5 日(日)
14:00~16:00
小学生以下
先着 20 名
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
6 月 18 日(土)
13:30~
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
小学 1 年生~中学
3 年生
定員 25 名(うち 20
名はみどり市内在住・
在学)
材料費実費
チラシ、ホームページ
で広報
小中学生、高校生
無料(作品を送付する
場合は送料自己負担)
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
厚生会館
(問)大間々公民館
☎0277-76-2310
6 月 25 日(土)
9:30~12:00
みどり市教育委員会
文化財課
☎0277-76-1933
応募期間:
6 月上旬~9 月 9
日(金)
- 33 -
先着 20 名
材料費 300 円
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
先着 100 名(整理券)
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
岩宿博物館他
(問)岩宿博物館
☎0277-76-1701
6 月、9 月、1 月、
3月
10:00~15:00
4回
中学生以上
備
考
定員 各 25 名~30
名
無料
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
定員 未定
受講料 1 回 1,000
円
ポスター、ホームペー
ジ、広報紙で広報
入場料 一般 200 円
小中学生 50 円
ホームページ、広報誌
で広報
―
大 人向け 体験学 習講 座
ボランティア養成を兼ねた
体験講座。石器作り、土器作
りを予定。
―
岩宿大学
テーマにそって、その専門分
野の講師を招き、全 5 講の講
義を開催する。内容未定。
岩宿博物館
☎0277-76-1701
6 月~11 月
13:30~16:00
5回
一般
―
体験展示
「化石さがし」
砂の中から 2 億 6 千万年前
のフズリナやウミユリの化
石を探し出し、化石について
勉強します。
大間々博物館
☎0277-73-4123
6 月中旬~下旬
9:00~17:00
一般
―
開館 25 周年記念イベント
Migiwa コンサート
「たんぽぽ」
星野富弘さんの詩とエッセ
イの世界を歌で味わう。
富弘美術館
☎0277-95-6333
7 月 2 日(土)
13:30~
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
アロマ虫よけスプレー講座
アロマの基礎知識、アロマを
使用した身体に優しい虫よ
けスプレー作り講座。
―
―
第4回
富 弘美術 館詩画 の公 募
―
おもしろ科学教室
「木登りテントウム
シを作ろう」
「絵」と「言葉(詩文)」をひ
とつの画面に収めた詩画。
「いのちの尊さ・いのちの輝
き」を表現した、一人ひとり
の体験や感性から生まれる
オリジナルな詩画を募集。入
選作品は富弘美術館で展示
される。用紙サイズ:
F4(332 ㎜×242 ㎜)
群馬県生涯学習センターか
ら派遣された講師により、子
どもたちの「科学する心」を
はぐぐむことを目的とし、科
学実験、科学工作などの体験
活動を行います。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
7 月 8 日(金)
10:00~12:00
一般
先着 20 名
材料費 800 円
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
富弘美術館
☎0277-95-6333
応募期間:
7 月 8 日(金)~9 月
30 日(金)
一般
チラシ、ホームページ
で広報
東公民館
☎0277-97-2721
7 月 9 日(土)
9:30~12:00
小学 1 年生~中学
3 年生
大間々図書館視聴覚室
(問)大間々図書館
☎0277-73-0707
①7 月 9 日(土)
②7 月 16 日(土)
時間未定
2回
小学生
定員 25 名(うち 20
名はみどり市内在住・
在学)
材料費実費
チラシ、ホームページ
で広報
先着 100 名
無料
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
―
子 ども読 書感想 文教 室
読書感想文に適した本の選
び方や書き方を学ぶ連続講
座。
―
史跡見学会
未定
未定
(問)岩宿博物館
☎0277-76-1701
7 月 10 日(日)
時間未定
一般
有料
チラシ、ホームページ
で広報
―
開館 25 周年記念イベント
渡辺祥子朗読会
「いのちの輝き」
星野富弘さんの詩とエッセ
イの世界を朗読で味わう。
富弘美術館
☎0277-95-6333
7 月 16 日(土)
13:30~
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
―
おもしろ科学教室
「木登りテントウムシ
を作ろう」
―
クイズラリー
―
大きな詩画づくり
―
夜 のこわ いおは なし 会
―
夏 休み子 ども向 け展 示
「岩宿人のくらしをさぐる」
群馬県生涯学習センターか
ら派遣された講師により、子
どもたちの「科学する心」を
はぐぐむことを目的とし、科
学実験、科学工作などの体験
活動を行います。
富弘美術館や星野富弘さん、
作品等に関するクイズラリ
ー。参加者全員に参加賞を、
全問正解者には美術館商品
を賞品としてプレゼント。
原画を約 6 倍に引きのばし
A5 版(210 ㎜×150 ㎜)に
分割したパネルに、水彩絵の
具で色をつけ合体させて詩
画作品をみんなで完成させ
る。
館内を装飾し、職員も怖い恰
好でお出迎え。職員及びボラ
ンティアによる怖い話の読
み聞かせを行う。あらかじめ
本を借りて、参加した子ども
にはちょっとしたプレゼン
ト有り。
主に夏休み中の小中学生を
対象とした、岩宿時代(旧石
器時代)の生活の様子を再現
する展示。
笠懸公民館
☎0277-76-2211
7 月 23 日(土)
9:30~12:00
小学 1 年生~中学
3 年生
定員 25 名(うち 20
名はみどり市内在住・
在学)
材料費実費
チラシ、ホームページ
で広報
富弘美術館
☎0277-95-6333
7 月 23 日(土)~8
月 21 日(日)
10:00~16:00
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
富弘美術館
☎0277-95-6333
7 月 23 日(土)~完
成次第終了
10:00~16:00
一般
無料(入館料別)
チラシ、ホームページ
で広報
幼児・小学生・一般
先着 100 名(整理券)
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
一般
入館料 一般 300 円
高校生 200 円
小中学生 100 円
ホームページ、広報紙
で広報
笠懸図書館
☎0277-77-1010
7 月 27 日(水)
19:00~20:00
岩宿博物館
☎0277-76-1701
7 月~9 月
9:30~17:00(入
館は 16:30 まで)
- 34 -
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
入場料 一般 200 円
小中学生 50 円
ポスター、チラシ、ホ
ームページ、広報誌で
広報
定員 100 名
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
先着 100 名
無料
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
無料
ポスター、ちらし、ホ
ームページ、広報紙で
広報
―
第 83 回企画展
「タイトル未定」
夏休み期間中の企画展とし
て、鉱物をテーマにした展示
を行います。
―
クールシネマ座
図書館員が選んだ子供向き
な怖い映画「ぞくり。」を上
映。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
8 月 11 日(木)
14:00~
小学生以下
―
おおままとしょかん
ミステリーツアー
夜の図書館探検とこわいお
はなし会。
大間々図書館視聴覚室
(問)大間々図書館
☎0277-73-0707
8 月 19 日(金)
19:00~20:00
1回
小学生以下
―
東公民館図書室の
こわいおはなし会
夜の東公民館図書室で、こわ
いおはなし会。ヘルマンハー
プの生演奏つき。
東公民館図書室
(問)東公民館
☎0277-97-2721
8 月中
幼児・小学生・一般
笠 懸地域 こども まつ り
子どもたちや青少年健全育
成関係団体がそれぞれの立
場でイベントを企画し、ゲー
ムや手作りコーナーなどの
体験学習を通して子どもと
大人、団体同士の交流を深め
るイベント。
笠懸公民館
☎0277-76-2211
8 月中
10:00~14:30
1回
※イベントにより
終了時間は異なり
ます。
一般
無料(模擬店別)
ポスター、ちらし、ホ
ームページ、広報紙で
広報
フェルトクラフト
ルームアクセサリーづくり。
要予約。
富弘美術館
☎0277-95-6333
9 月 3 日(土)・24
日(土)
13:30~(約 2 時
間)
一般
定員 20 名
材料費有(入館料別)
ホームページで広報
―
敬老工作教室
日頃の感謝の気持ちを込め
て、おじいちゃん・おばあち
ゃんに手作りの物を作る工
作教室。
笠懸図書館
☎0277-77-1010
9 月 4 日(日)
14:00~16:00
小学生以下
先着 20 名
無料
笠懸図書館だより、み
どりで広報、チラシ、
ホームページで広報
―
楽しい陶芸
陶芸。要予約。
富弘美術館
☎0277-95-6333
9 月 10 日(土)
13:30~(約 2 時
間)
一般
定員 20 名
材料費有(入館料別)
ホームページで広報
―
企画展
「新刊発行記念原画展」
新刊発行を記念しての企画
展。
富弘美術館
☎0277-95-6333
9 月 27 日(火)~
11 月 27 日(日)
一般
入館料有
チラシ、ホームページ
で広報
サロンコンサート
博物館の常設展示室でマン
モスの骨格をバックに行う
夜のコンサート。飲み物、お
話つきで楽しくクラシック
を鑑賞します。
岩宿博物館
☎0277-76-1701
9 月~11 月
19:00~21:00
2~3 回
一般
定員 100 名
入館料 未定
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
―
健康講座
介護予防に関する講座と体
操。
大間々図書館会議室
(問)大間々図書館
☎0277-73-0707
9 月中
時間未定
1回
どなたでも
―
特別企画
「恐竜の部屋」
館が所蔵する恐竜標本を一
部屋に集め、迫力満点の恐竜
の世界を作ります。
大間々博物館
☎0277-73-4123
9 月中旬~下旬
9:00~17:00
一般
第 38 回草木湖一周
マラソン全国大会
東運動公園を発着点として、
自然豊かな草木ダム湖沿道
を走ります。みどり市東町の
地形を活かした急こう配の
坂がコースの特徴です。
みどり市東運動公園
及び草木湖周辺コー
ス
(問)社会教育課
☎0277-76-9846
9 月中旬開催予定
小学生以上
岩宿探検隊(体験学習)
7 月「化石探し」、1 月・3
月「土器づくり・焼き」、2
月「石器づくり」、3 月「ま
が玉づくり」。
岩宿博物館他
(問)岩宿博物館
☎0277-76-1701
期日未定
原則 10:00~
12:00
各1回
小学 4 年生以上
夏休み体験学習教室
「岩宿人にチャレンジしよう」
岩宿時代の生活にチャレン
ジします。石器作り、やり投
げ、古代料理などを体験しま
す。日帰りコースと、ナイト
ミュージアムを体験できる
宿泊コースがあります。
岩宿博物館他
(問)岩宿博物館
☎0277-76-1701
期日未定
日帰り:10:00~
15:00
宿泊:13:00~翌
12:00
各1回
小学生以上
定員 各 30 名
参加費 日帰り
2,000 円、宿泊
3,000 円
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
公民館ロビーコンサート
(いこいの広場)
公民館利用者や地域で活躍
するサークルによるミニコ
ンサート。公民館ロビーを活
用して行います。公民館利用
者の会が企画、運営する手づ
くりイベントです。
笠懸公民館ロビー
(問)笠懸公民館
☎0277-76-2211
通年
時間未定
回数未定(月 1 回程
度)
一般
無料
チラシ、ホームページ
で広報
―
―
―
―
―
―
―
大間々博物館
☎0277-73-4123
7 月中旬~8 月末
9:00~17:00
一般
- 35 -
先着 30 名
無料
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
入場料 一般 200 円
小中学生 50 円
ホームページ、広報誌
で広報
定員 1,400 名
小学生 1,500 円
中学生 2,000 円
一般 3,000 円
チラシ、ホームペー
ジ、広報紙で広報
定員 各 30 名(まが
玉づくりは 60 名)
無料
ちらし、ホームペー
ジ、広報紙で広報
認定
・
必修
―
講座・イベント名
大間々公民館主催
みどり市市民講座
内
容
地域住民により組織された
運営委員会が講座を企画し
開催します。平成 27 年度は
全 4 回講座が開催されまし
た。
会場・問合
日時・回数
備
考
厚生会館
(問)大間々公民館
☎0277-76-2310
日時未定
※前年度は 7 月・
11 月・1 月・3 月
市民
定員 100 名
無料
ポスター、チラシ、ホ
ームページ、おおまま
公民館だより、広報み
どりで広報
一般
無料(入館料別)
ホームページで広報
一般
入館料有
缶バッジ 100 円(材
料費)
ホームページで広報
―
定期朗読会
星野富弘さんの詩とエッセ
イの世界を朗読で味わう。
富弘美術館
☎0277-95-6333
毎月第 4 土曜日
※12 月は第 3 土
曜日
①10:30~
②11:30~
―
折り紙教室・缶バッジ
づくり
折り紙、缶バッジ製作。
富弘美術館
☎0277-95-6333
毎週(土)
13:00~15:00
✿あしかが市職員
対象者
出前講座
市職員がさまざまな分野の学習機会を皆さまのもとへとお届けする「あしかが市職員 出前講座」を取り
まとめました。皆さまの学びに少しでもお役立ていただければ幸いです。
●出前講座 Q&A●
Q.利用できるのは?
A.原則として、市内に在住、在勤、在学するおおむね 10 人以上で構成される団体・サークルです。
Q.講座を開催する日と時間は?
A.年末年始の市の休日と祝日を除く日の、午前 10 時から午後 9 時の間です。
Q.会場は?
A.会場は原則として市内、会場の手配はお申し込みされる団体・サークルで行っていただきますようお願い
いたします。
Q.申込みは?
A.講座開催予定日の 3 週間前までに担当課へ直接お申し込みください。
Q.費用は?
A.講師料は無料です。ただし、講座によっては材料費などを実費で負担していただくものもあります。
なお、担当課の業務や講師となる職員の都合により、日時などがご希望に添えない場合もございますので、
ご了承ください。
《出前講座》
認定
・
必修
講座・イベント名
内
容
会場・問合
日時・回数
対象者
備
考
消費生活出前講座
かしこい消費者となるため
に消費生活に関する知識を
学ぶ。
市内
(問)消費生活センター
☎73-1210
4 月~3 月
一般、学生、高齢者
無料
市ホームページで広
報
防火講座
住宅防火(住宅用火災警報器
の設置等)について学ぶ
会場未定
(問)予防課
☎41-3199
4 月~3 月
1 時間程度
一般
10 名以上で開催
青少年の非行の現状
と大人社会のモラル
の向上講座
青少年の非行の現状や大人
社会のモラルの向上につい
て、市職員が説明する。
(問)青少年センター
☎20-2228
4 月~3 月
60 分程度
一般
定員 20 名以上で開
催
必修
医療・年金制度
国民健康保険、後期高齢者医
療の医療保険制度や年金制
度について、市職員が説明し
ます。
市内各所
(問)保険年金課
☎20-2147
4 月~3 月
90 分程度
一般
10 名以上で開催
無料
認定
認知症サポーター養成講座
認知症を正しく理解し、認知
症の人や家族を温かく見守
り、かかわり方を学ぶ出前講
座です。
各地区自治会館等
(問)元気高齢課
☎20-2246
4 月~3 月
90 分程度
随時
一般
5 名以上で開催
無料
※開催希望日の 1 ヶ
月前までに申込む
必修
―
認定
- 36 -
認定
・
必修
講座・イベント名
認定
高齢者『元気アップ☆
いす体操』出前講座
いすに座れる方ならば、どな
たでも参加できる体操を紹
介します。
各地区自治会館等
(問)元気高齢課
☎20-2153
4 月~3 月
90 分程度
随時
市民
10 名以上で開催
無料
※開催希望日の 1 ヶ
月前までに申込む
認定
簡単筋トレ出前講座
自宅でも簡単にできる、高齢
者向けのストレッチと筋力
トレーニングを紹介します。
同時に市歌「われらのまち
に」元気アップ体操も紹介し
ます。
各地区自治会館等
(問)元気高齢課
☎20-2153
4 月~3 月
90 分程度
随時
概ね 60 歳以上の
高齢者
10 名以上で開催
無料
※開催希望日の 1 ヶ
月前までに申込む
必修
足 利市の 介護保 険制 度
介護保険制度、要介護認定の
手続きや介護サービスの種
類等について
市内
(問)元気高齢課
☎20-2270
4 月~3 月
随時
一般
定員 10 名以上
無料
必修
子どもの健康、生活習慣
についての話
子どもの健康管理、生活リズ
ム、食生活等について。
会場未定
(問)健康増進課
☎40-3115
4 月~3 月
随時
市民
1 団体/1 回
無料
私たちのくらしの中の選挙
私たちの思いや願いを私た
ちの代わりに国や地域で実
現してくれる人々を選ぶこ
と、それが「選挙」。よりよ
いくらしのために「選挙」に
ついてを学ぶ講座。
日時未定
(問)選挙管理委員会事
務局選挙担当
☎20-2236
4 月~3 月
1 回/団体
一般(団体のみ)
無料
ホームページで広報
普通救命講習Ⅰ
心肺蘇生法 1 人法及び大出
血時の止血法が、救急車到着
までの間行えるようにする。
AED について理解し、正し
く使用できるようにする。
中央消防署又は河南
消防署
(問)中央消防署
☎41-3194
随時
3 時間
一般
定員 1 回/30 名程
度
普通救命講習Ⅱ
普通救命講習Ⅰ及び心肺蘇
生法に関する知識・実技の確
認を行う。学科と実技試験あ
り。
中央消防署又は河南
消防署
(問)中央消防署
☎41-3194
随時
4 時間
一般
(一定頻度で心停止
に遭遇する可能性
の高い者が対象)
定員 1 回/30 名程
度
救急法
まずは基本を学びたい初心
者向けの内容で、心肺蘇生法
や AED 取扱い方法について
理解を深める講習。
中央消防署又は河南
消防署
(問)中央消防署
☎41-3194
随時
90 分
一般
定員 1 回/30 名程
度
上級救命講習
心肺蘇生法、AED 及び止血
法が救急車到着までの間行
えるようにし、さらに傷病者
管理法、副子固定法、搬送法
等を習得する。
中央消防署又は河南
消防署
(問)中央消防署
☎41-3194
定員がまとまり次
第実施
8 時間
一般
定員 30 名
あしかがみで広報
世界遺産日本遺産
出前説明会
「本市がめざす世界遺産と
は何か」「どんな取り組みを
しているのか」や「足利学校
の価値は」「日本遺産とは何
か」などについて、写真や映
像を交えてわかりやすく説
明します。
会場未定
(問)文化課
☎20-2230
申し込みにより随
時
60 分程度
一般
定員 5 名以上で開
催
無料
市ホームページで広
報
歴史文化基本構想
出前説明会
「本市がめざす文化財保存・
活用の方法」や「文化財の価
値を子孫へ引き継ぐ方策」な
ど、文化財をめぐる未来図に
ついて、わかりやすく説明し
ます。
会場未定
(問)文化課
☎20-2230
申し込みにより随
時
60 分程度
一般
定員 5 名以上で開
催
無料
あしかがみで広報
―
必修
―
―
―
必修
必修
入門コース
内
容
会場・問合
日時・回数
生涯学習のマスコット“マナビィ”
デザイン:石ノ森章太郎
- 37 -
対象者
備
考
移動図書館「ともしび号」は、さまざまな理由により、
図書館利用が困難な市民の方への図書提供サービスを目的
に、市内各所のサービスポイント(ステーション)を定期的に巡回している 足利市運営の
「動く図書館」です。
小説 ・娯楽 ・趣味 ・実用書 ・大活字本 ・児童書 ・絵本 ・紙芝居 など、合わせて
約 2,500 冊以上の本を載せ、無料で本の貸出・返却を おこなっています。
どうぞお気軽にお近くのステーションへお越しください。
本を借りる には?
まず、本人確認のうえ、利用者(利用者氏名・住所・電話番号)登録をいたします。
登録後、ピンク色の「利用者票」が発行されます。
「利用者票」はその場で発行され、すぐに本が借りられます。(原則5冊以内)
本を返す ときは?
次の巡回日(約1ヶ月)までに、利用者票とともに「ともしび号」までお持ちください。
巡回日にご都合が合わない場合は、お近くの足利市内の公民館事務室に返却いただけます。
読みたい本が見つからない ときは?
読みたい本が見つからないときは、予約希望(リクエスト)を出してください。
できる限り、ご要望に応じられるよう努めます。
各ステーションを1ヶ月に1回の割合で巡回しています。詳しくは次ページの巡回予定表を
ご覧ください。 なお、足利市ホームページ(http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/)でも
ご案内していますので、ご利用場所を予めご確認のうえ、お気軽にお越しください。
- 38 -
コース 貸出場所(ステーション)
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
時 間
東幸楽荘
10:00~10:50
大沼田公会堂
11:10~11:40
毛野体育館
13:30~14:20
毛野公民館 ①
14:50~16:00
名草公民館
10:00~10:40
赤松台2丁目自治会館
11:10~11:50
寺岡町自治会館
14:00~14:40
富田公民館
15:00~16:00
久野公民館
10:00~10:30
筑波公民館
11:00~11:40
山辺公民館
14:30~16:00
八木節振興センター
10:00~10:30
御厨公民館
11:00~11:40
地域福祉会館(隣保館)
14:30~16:00
北郷公民館
10:30~11:30
毛野公民館 ②
13:30~14:10
八幡町1丁目自治会館
15:00~16:00
みなみ保育所駐車場
10:00~10:40
堀里南公園
11:00~11:30
堀込町1丁目自治会館
13:30~14:00
中川町自治会館
14:30~14:55
矢場川公民館
15:15~16:00
福居町中里自治会館
10:00~10:30
しらゆり幼稚園駐車場
11:00~11:40
大前町1丁目自治会館
14:00~14:30
葉鹿公民館
15:00~16:00
御厨テニスコート駐車場
10:00~10:40
梁田公民館
11:00~11:30
JA足利葉鹿支所駐車場
13:30~14:30
五十部西山団地駐車場
15:00~15:40
三和公民館
10:00~10:40
小俣公民館南分館
11:10~11:50
小俣幼児生活団駐車場
14:00~14:50
小俣公民館
15:10~16:00
坂西武道館駐車場
10:00~10:40
大前町4丁目自治会館
11:00~11:40
山前公民館
13:40~14:40
三重公民館
15:10~16:00
4月
5月
6月
7月
5
10
7
5
8月
9月
2
6
(火) (火) (火) (火) (火) (火)
6
11
8
6
3
7
(水) (水) (水) (水) (水) (水)
8
13
10
8
5
9
(金) (金) (金) (金) (金) (金)
12
17
14
12
9
13
(火) (火) (火) (火) (火) (火)
13
18
15
13
10
14
(水) (水) (水) (水) (水) (水)
14
19
16
14
18
15
(木) (木) (木) (木) (木) (木)
19
24
21
19
23
27
(火) (火) (火) (火) (火) (火)
20
25
22
20
24
28
(水) (水) (水) (水) (水) (水)
21
26
23
21
25
29
(木) (木) (木) (木) (木) (木)
26
31
28
26
30
30
(火) (火) (火) (火) (火) (金)
※ 荒天(台風・雪など)や車両故障が起きた場合、止むを得ず運行を休止することもあります。
※ 本のリクエスト(希望図書の予約)も受付しています。
※ 市内公民館でも返却できます。(但し、平日開館時間:8時30分~17時00分まで)
- 39 -
◆
足利学舎では、放送大学の一流の教授陣による授業を収録した DVD や CD で、
大学の科目を気軽に学ぶことができます。
放送大学の学生に限らず、どなたでもご利用いただけますので、
生涯学習として学びを楽しむためにも、ぜひご利用ください。
【場
【開 所
【開 所 時
【使 用
所】足利市生涯学習センター(2階)
日】第3月曜日と年末年始の閉館日を除く毎日
間】午前9:00~午後9:00
料】無 料
<施設利用に関するお問い合わせ先>
○足利学舎(足利市教育委員会生涯学習課)
〒326-0052 足利市相生町1番地1
Tel:0284-43-1311
○放送大学栃木学習センター(宇都宮大学構内)
〒321-0943 宇都宮市峰町350
Tel:028-632-0572
放送大学はテレビ等の放送やインターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら学んで大学を卒業したい、
学びを楽しみたいなど、様々な目的で、幅広い世代の方が学んでいます。
平成28年10月入学生を下記により募集します。詳しい資料を無料で送付致しますので、お気軽にお問合せください。
○募集学生の種類
[教養学部]
科目履修生(6ヶ月在学し、希望する科目を履修)
選科履修生(1年間在学し、希望する科目を履修)
全科履修生(4年以上在学し、卒業を目指す)
[大学院]
修士科目生(6ヶ月在学し、希望する科目を履修)
修士選科生(1年間在学し、希望する科目を履修)
○出願期間(予定)
第1回募集 平成28年6月15日(水)~平成28年8月31日(水)
第2回募集 平成28年9月1日(木)~平成28年9月20日(火)
※出願期間変更の場合有。詳細はホームページ等でご確認ください。
○資料請求(無料)・お問合せ先
〒321-0943 放送大学栃木学習センター
宇都宮市峰町350(宇都宮大学構内)
Tel:028-632-0572 Fax:028-632-0570
生涯学習情報満載!
ご覧ください!
*学級・講座・イベント情報 *生涯学習指導者情報
*生涯学習情報ブログ「あしかがマナビィの窓」など
URL
足利市生涯学習センター
足利市民憲章
(昭和45年5月5日制定)
私たちは、自然にめぐまれ、はるかなる昔から文化がひらけていた学問のまち、産業
のまち足利市を心から愛し、より美しく、より豊かにするためにこの憲章を定めます。
1 足利市は日本最古の学校のあるまちです。
教養を深め、文化のかおり高いまちをつくり、すぐれた伝統をさらに発展させましょう。
1 足利市は美しいまちです。
めぐまれた自然を愛し、清潔で健康なまちをつくりましょう。
1 足利市は善意のまちです。
理解と信頼をもって、みんなのしあわせのためにお互いに助け合いましょう。
1 足利市は希望にみちたまちです。
明るい家庭をつくり、次代をになうこどもに誇りと希望をもたせましょう。
1 足利市は伸びゆくまちです。
しごとを愛し、みんなの創意で時代の進歩に調和した活気のあるまちをつくりましょう。
再発見!学んで広がる
わたしの世界
足利市生涯学習啓発キャッチコピー
平成 28 年度足利市生涯学習
メニューパンフレット
平成 28年 4 月
<編
集>
足利市教育委員会事務局生涯学習課
足利市相生町1番地1(足利市生涯学習センター内)
℡ 0284-43-1311(直通)
<表紙イラスト>
原
幸世