資料ダウンロード

NTTデータ先端技術
Oracle Management Cloud検証
2016年10月25日
NTTデータ先端技術株式会社
オラクル事業部
チーフエンジニア 山田精一
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
会社およびサービス紹介
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
2
はじめに:NTTデータ先端技術(株)企業情報
社
名
NTTデータ先端技術株式会社
設
立
1999年 8月3日
(英文名 : NTT DATA INTELLILINK CORPORATION)
資
本
金
1億円 (株式会社NTTデータ 100%出資)
売
上
高
293億円 (平成27年度実績)
所
在
地
【本社】東京都中央区月島 1-15-7 パシフィックマークス月島
TEL:03-5843-6800(代表)
【関西営業所】大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル TEL:050-5577-2813(代表)
社
員
563名(平成28年7月1日現在)
役
員
代表取締役社長
取締役常務執行役員
取締役執行役員
取締役執行役員
取締役
取締役
取締役
執行役員
執行役員
執行役員
執行役員
執行役員
執行役員
執行役員
監査役
各
許
認
種
可
三宅 功
風間 雄一
吉岡 誠
小林 武博
山岡 正輝
藤沢 俊三
畑 恵介
堀尾 俊明
藤原 慎
平沢 史章
福永 博信
土江 さゆき
山本 二朗
池田 寛治
村松 充雄
本社へのアクセス:
東京メトロ有楽町線 月島駅徒歩4分
都営大江戸線 月島駅徒歩4分
特定建設業許可(電気工事業・建築工事業・管工事業・内装仕上工事業)
一般建設業許可(電気通信工事業・消防施設工事業)
情報セキュリティマネジメントシステム ISO 27001(IC15J0400)
プライバシーマーク(第21000225号)
環境マネジメントシステム ISO 14001(EC99J1048)
品質マネジメントシステム ISO9001(登録範囲:環境テクノロジー事業部)
関 連 施 設
・月島ソリューションセンター(デモルーム・検証センター・セミナールーム)
〒104-0052 東京都中央区月島 1-15-7 パシフィックマークス月島1階
ホームページ
http://www.intellilink.co.jp/
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
お問い合わせ
[email protected]
関西営業所へのアクセス:
阪神本線 福島駅徒歩4分
JR環状線 福島駅徒歩7分
地下鉄四つ橋線 西梅田駅徒歩8分
地下鉄御堂筋線 梅田駅徒歩15分
JR京都線/神戸線/環状線 大阪駅徒歩15分
3
はじめに:主な製品・サービス(ソリューション一覧)
①
②
業務
アプリケーション
④
⑤
クラウド
ECサイト
CTI/CRM
コールセンタ
①:アプリケーション
AP基盤/
基盤PKG
OS、仮想化
サーバ
高信頼JAVAフレームワーク
セキュリティ
(DB、HA、etc.)
コンテンツ
デザイン
インフラ
デザイン
アプリケーション
デザイン
④:トラブルシューティング
故障解析
オペレーション
ミドル
①:ITシステムデザイン
②:フレームワーク
ミドルウェア゙
データベース
オープンソース
Windows
ストレージ/
テープ
UNIX/
Linux
ネットワーク
サーバ
セキュリティ
マネジメント
セキュリティ
診断
②:プラットフォーム
セキュリティ
コンサルティング
セキュリティ
監視/遮断
④:サービスマネジメント
ITIL
検疫LAN/
VPN
資産管理
運用監視
③:環境
仮想化
ストレージ
⑤:セキュリティ
性能測定
パワー
マネジメント
グリーン
コンサルティング
ネットワーク
③
ファシリティ・電力
ITIL教育
ネットワーク
トレーニング
トレーニング
VMWare認定
トレーニング
ISO/IEC20000
教育
セキュリティ教育
PCIDSS他専門家育
成
NTTデータグループのひとつとして、ミッションクリティカルな情報通信システム基盤を最新の技術
を活用して、設計、構築、運用することを通じ、お客さまに価値を提供することを目指しています
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
4
はじめに:当社オラクル事業について
Oracle製品の販売から製品サポート、技術支援まで、
Oracleのプロフェッショナルによる高品質なサービス提供
Oracle製品販売
より買いやすく
Oracleのテクノロジー製品に幅広く対応
 オラクル製品の購入に関するあらゆるご相談に対応
 御見積からライセンス発行まで、迅速に対応
Oracle製品サポートサービス
より安心して
 日本オラクル社内に共同サポートセンターを設置
 24×365の製品サポート体制 (SW、HW)
 圧倒的な技術力で迅速に問題を解決
技術支援サービス
高品質なシステム基盤をワンストップで提供
 数々の技術検証と豊富な経験による高品質なサービス
 幅広いOracle製品に対応
 システムのライフサイクル全般をカバー
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
5
はじめに:技術支援サービス・マップ
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
6
データベース セキュリティ ソリューションのご紹介
機密情報が格納されているデータベースそのものにセキュリティ対策が進んでいない実情
Oracle Database セキュリティ強化対策は、トータルソリューションでご支援可能な
【NTTデータ先端技術】 にお任せください!!
診断
Oracle Database
セキュリティ診断サービス
データベースの潜在的なセキュリティの脆弱性を、短期間に可視化し、ご報告します。
設計・実装
対策実装コンサルティング
顕在化した脆弱性については、すぐに対策を講じることが必要です。弊社の
Oracle Database スペシャリストが、対策を実装します。
製品導入コンサルティング
データベースセキュリティを強化する場合、製品導入が最適な場合があります。導入経験
豊富な弊社のエンジニアが、製品選定から導入まで、一貫してご支援します。
Oracle AVDF、Database Vault 等の導入実績アリ。
製品導入
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
7
2016年4 Oracle Cloud Platform
Summitのときに検証
Oracle Management Cloud検証 ふりかえり
前回の検証詳細は、以下の資料を参照
2-B ユースケースで解説、オラクルクラウドによるアプリケーション性能とログ分析
http://www.oracle.co.jp/campaign/cloudplatform/download/
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
8
Oracle Management Cloud検証ふりかえり

動機/課題
• 動機/課題
• 現在実施している「データベース定期診断サービス」で使用
するツールとしての適用可能性
• Engineered Systemsの顧客から「リモート監視・運用」
の要望があるため、サポートの付加価値向上
• Management Cloudは取得したデータがクラウドにあるため、
VPN等で顧客環境にログインする必要が無い
• リスク回避のため、できれば顧客環境にログインしたくない

検証目的
• 検証目的
• Oracle Management Cloudを使用することで、上記課題を
解決できるものなのか調査すると同時に、上記以外のユース
ケースがあるならば、それも検討する
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
9
検証項目 - ふりかえり
• Oracle Management Cloudセットアップ
• IT Analytics調査
• リソース分析機能(利用状況表示、キャパプラ)
• パフォーマンス分析機能(DB, WebLogic)
• カスタム分析機能(BIツール的な機能)
• Log Analytics調査
• ログ収集機能
• ログ検索・分析機能
• APM調査
• 障害解析機能(原因切り分け)
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
10
検証で利用したシステム構成
社内LAN
APM情報
HTTPS
proxy経由可
WLS12.1
APM Agent
Cloud Agent
DB12.1
EM Agent
Internet
Management Cloud
のコンポーネント
Cloud Agent
EM Agent
EM12c+EMR(DB12.1)
gateway
Collector
EM Agent
Internetとの通信は
HTTPS(out)のみ
proxy経由可
Node
Description
Gateway
InternetへのGatewayサーバ
Data Collector
EMリポジトリの構成情報をもとに監視対象ノードを検出
EM12cR4(R3以上)
監視対象ノードはEMの管理下にする必要がある
DB12.1, WLS12.1
監視対象ノードにはEM AgentとCloud Agentが必要
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
11
検証結果 - よかった点
• APMやログ分析など、Enterprise Managerだけ
では対応できない部分もカバーできる
• 複数ソリューションを組み合わせると、それぞれで
エージェントが必要。Management Cloudだと1つでOK
• 複数サーバの同一ビュー表示や、複数サーバからの
ログ一括検索など、より大規模システムを効率的に
管理できる
• インターネットに接続できないサーバでもOK。
本番システムにログイン不要で、各担当者に安心
• 取得したデータはクラウド上。実環境にログイン不要
• ログのアップロード時のマスキング
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
12
EMとManagement Cloudのポジショニング
基本的な監視から、監視の応用へ
パフォーマンス監視
- DBパフォーマンス監視
- APパフォーマンス監視
死活監視(PING監視)
プロセス/ポート監視
ワークロード均一化
全体最適化
リソース監視(CPU, Disk,
MEM)
サービス監視(URL監視など)
キャパシティープランニング
ハードウェア監視(SNMP)
根本原因究明(取得データを総
合的に判断し原因を究明する)
ログ監視
兆候検知
基本
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
最新バージョンでは通知機能も追加
応用
13
検証結果 - 今後の期待
• 日本リージョンの設置
• セットアップの簡略化(複数サーバへ簡単にセットアップ)
• EMが無い環境でも利用可能へ
• 通知機能(しきい値、ログ、etc)
• チュートリアル・マニュアルの充実
• より使いやすい仕組み
• 対応サードパーティ・ソフトウェアの増加
• 取得データのダウンロード機能
→魅力的な機能もあったが、自社提供サービスに
組み込むには課題も多かった
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
14
自社サービスでのOracle Management Cloud活用検討
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
15
Management Cloudのサービス群
• Application Performance Monitoring
Update
• Log Analytics
Update
• IT Analytics
Update
• Infrastructure Monitoring
New*
• Orchestration
New*
• Security Monitoring and Analytics
New*
• Compliance
New*
→既存サービスの機能拡充以外に
セキュリティ系の新サービスが追加
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
* 発表
16
怒濤の機能拡張
• 新機能マニュアルを見ると、毎月のように更新
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
月10件以上
のことも
17
要望事項への対応状況
• 日本リージョンの設置
• セットアップの簡略化(複数サーバへ簡単にセットアップ)
• EMが無い環境でも利用可能へ
• 通知機能(しきい値、ログ、etc)
• チュートリアル・マニュアルの充実
• より使いやすい仕組み
• 対応サードパーティ・ソフトウェアの増加
• 取得データのダウンロード機能
→
→
→
→
→
→課題はあるが、すごい勢いで改善されている
→マルチサービス、マルチクラウド時代には
求められるサービスだということ
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
18
Management Cloudを活用したサービス提供
• 前回(2016年4月)の検証以降、大幅に機能拡充&新
サービスが追加。あらためて自社提供サービスにおけ
る活用を調査
データベース定期診断サービス
Engineered Systemsなどのリモート監視・運用
セキュリティ診断&監視サービス
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
19
DBの稼働状況表示
ヘルススコア、稼働率、アラート数、発生イベント数、etc
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
20
DBの稼働状況表示
ヘルススコア、稼働率、アラート数、発生イベント数、etc
• ベストプラクティスを反映し、充実した
各種チャート群
• 短時間での状況把握、問題箇所の気づき
• APMを組み合わせれば、システム全体で
の早期原因究明、事前検知を実現
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
21
Engineered Systems監視への適用
Exadataダッシュボード
• Exadataに最適化されたダッシュボード、
カスタム作成も可能
• ストレージサーバやILOMのsyslog転送に
よる、Exadata全体の一括ログ監視
• サービスレベル向上、トラブルシュート
の効率化
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
22
Engineered Systems監視への適用
Storage Serverダッシュボード
Throughput, Response Time, IOPS
Flash Cache使用率
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
InfiniBand
23
Engineered Systems監視への適用
Storage Serverダッシュボード
Throughput, Response Time, IOPS
数値が高いストレージサーバほど色が濃くなる
Flash Cache使用率
InfiniBand
• Gateway機能によって、インターネット
など外部からも、ストレージサーバのス
テータスを把握
• Exadata全体の管理性向上
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
24
セキュリティ診断&監視サービス
• 弊社のセキュリティ系サービス
• セキュリティ診断ではDBSAT(MOSから提供されているツー
ル)、セキュリティ監視ではOracle Audit Vault and
Database Firewall(AVDF)などを利用
パケットキャプチャによるSQL収集、
ブロッキング、レポーティング
• AVDFのよいところ、足りないところ
• アプライアンスなので始めやすい
• DB監査データの取り込みだけでなく、SQLをネットワーク
キャプチャできる
• ディスクサイジングや保存期間の見積もりが難しい
• はじめからレポートは用意されているが、表現力が不足して
いる
• SIEMのような高度な分析はスコープ外
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
25
Management CloudとAVDFのカバー範囲
収集・蓄積
AP
Log Analytics
DB
分析
Security Monitoring
and Analytics
将来的にAVDFの
データを取り込みたい
AVDF
• AVDF & Management Cloud
連携による、さらなるセキュリ
ティ強化(SIEM,etc)
• AVDFの運用性向上
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
26
今後の展開
• Engineered Systemsなどのリモート監視・運用
• IT Analytics + Log Analyticsで日々の運用監視
• さらにAPMやInfrastructure Monitoringを利用すれば、
APサーバや非Oracleシステムの監視も可能
• セキュリティ診断&監視サービス
• SIEMなど、高度なログ分析基盤としてSecurity Monitoring
and Analyticsの活用
• データベース定期診断サービス
• IT Analyticsなどを利用し、リモート監視・運用サービスの
オプションとして提供
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
27
ご清聴ありがとうございました。
Oracle製品のことなら何でも
お気軽にお問い合わせください!
NTTデータ先端技術株式会社
オラクル事業部
Copyright © 2011 NTT DATA Corporation
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
TEL 03-5843-6897
Mail [email protected]
Copyright © 2011 NTT DATA Corporation
Copyright © 2016 NTT DATA INTELLILINK Corporation
本資料には、当社の秘密情報が含まれております。当社の許可なく第三者へ開示することはご遠慮ください。
ログ分析からセキュリティ監視まで:Oracle Management
Cloudで実現するIT運用データのビッグデータ分析
日本オラクル株式会社
Cloud/Big Data/DISプロダクト本部
小幡 創
NTTデータ先端技術株式会社
オラクル事業部
山田 精一
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
2
以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。また
、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできませ
ん。以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメント(確約)する
ものではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さい。オラクル製品
に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、弊社の裁量によ
り決定されます。
OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
3
Mark Hurd -- Oracle OpenWorld Keynote 09-19-2016
https://www.oracle.com/openworld/on-demand/index.html
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
4
Mark Hurd -- Oracle OpenWorld Keynote 09-19-2016
https://www.oracle.com/openworld/on-demand/index.html
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
5
2025年までに新規本番システムの80%がクラウドへ
オラクルは最もはやく成長しているが、競争も熾烈
今後5~10年は
「ハイブリッドクラウド・マルチクラウド」の時代
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
6
ハイブリッド・マルチクラウド時代のチャレンジ
散在するリソース
「各部署でさまざまなクラウドを使っておりオンプレミスにもVM
が山ほど。本当に使われているのか?逼迫してないか?」
トラブルシューティング
「ログや監視データをもっと活用してトラブルを防ぎたい。でも
運用に入ると問題分析に必要な情報をすぐに入手できない」
セキュリティ
「暗号化や監査情報が散在していて可視化できていない。どう
やって脅威をプロアクティブに発見・分析すればよい?」
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
7
ハイブリッド・マルチクラウド時代のチャレンジ
散在するリソース
「各部署でさまざまなクラウドを使っておりオンプレミスにもVM
が山ほど。本当に使われているのか?逼迫してないか?」
IT運用で発生するさまざまなビッグデータを一元的に集約し
「ログや監視データをもっと活用してトラブルを防ぎたい。でも
ビッグデータ分析できるプラットフォーム・アプリケーションが必要
トラブルシューティング
運用に入ると問題分析に必要な情報をすぐに入手できない」
セキュリティ
「暗号化や監査情報が散在していて可視化できていない。どう
やって脅威をプロアクティブに発見・分析すればよい?」
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
8
ハイブリッド・マルチクラウド時代のチャレンジ
• 従来型オンプレミス
IT管理製品
オンプレミスの
インフラ監視が中心
• PaaS/IaaSベンダー管理
ツール
自社クラウド内の
管理が中心
• SaaS型IT管理製品
単一ソリューション
に特化
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
9
Oracle Management Cloud
診断
パフォーマンス管理
分析・解析
モニタリング
オーケストレーション
レポーティング
通知
構成管理
リソース管理
ログ
スケジュール
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
10
Oracle Management Cloud
診断
情報システム部門が必要とするツールを
パフォーマンス管理
総合的にクラウド(SaaS)ベースで提供
分析・解析
モニタリング
オーケストレーション
• サーバーレスですぐ使い始められる
• ネットワークや組織のカベを超えて情報共有
• 各サービスが連携されビッグデータ分析を実現
レポーティング
• ヘテロジニアス環境・マルチクラウドに対応
通知
構成管理
リソース管理
ログ
スケジュール
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
11
Oracle Management Cloudのサービス
Application
Performance
Monitoring
Infrastructure
Monitoring
IT
Analytics
Log
Analytics
Compliance
Orchestration
Security
Monitoring
and Analytics
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
12
Oracle Management Cloudのサービス
アプリケーション性能と
ユーザー体験を可視化し、
満足度を向上
あらゆるログデータを収集、
可視化することで、
新しい知見を抽出
ITリソースの利用状況を
横断的に集約・分析し、
投資判断を支援
Application
Performance
Monitoring
Log
Analytics
IT
Analytics
クラウドスケールの あらゆる運用データを
クラウドやオンプレミス 継続的アセスにより
をまたがりITコンポー ITシステムの脆弱性を タスクスケジューリン もとにセキュリティの
ネントを監視
発見・スコア化
グと自動実行
脅威を発見、対処
Infrastructure
Monitoring
Compliance
Orchestration
Security
Monitoring
and Analytics
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
13
Oracle Management Cloudを支えるプラットフォーム
Application Performance
Monitoring
Infrastructure
Monitoring
ビッグデータ
処理基盤
マシン
ラーニング
Compliance
Log Analytics
IT Analytics
Orchestration
統合
データモデル
Security Monitoring
and Analytics
検索
エンジン
通知
サービス
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
14
マシンラーニングエンジンの例:「外れ値」検出
AJAXコールのレスポンス時間
ベースライン自動作成
「通常と違う値」を検知
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
15
マシンラーニングエンジンの例:ログのトレンド相関分析
27000件以上の
ログエントリを
110種類の
パターンに分類
出現パターンが似て
いるログを自動検知
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
16
マルチ・ハイブリッドクラウド、ヘテロジニアス環境に対応
Oracle Cloud
他社クラウド
ログ 、
運用データ等
オンプレミス
オラクル製品
オンプレミス他社製品
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
17
マルチ・ハイブリッドクラウド、ヘテロジニアス環境に対応
IT運用で発生するさまざまなビッグデータを
Oracle Cloud
一元的に集約・連携し、
Operational
Insight (実用的な知見)を得られる
他社クラウド
ログ 、
運用データ等Cloud
Oracle Management
オンプレミス
オラクル製品
オンプレミス他社製品
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
18
ユースケース1: マルチクラウド時代のリソース最適化
Oracle Cloud
他社クラウド
オンプレミス
Application Performance Monitoring
+
Infrastructure Monitoring
+
IT Analytics
「もっともリソースが余っている・
ひっ迫しているサーバーは?」
「性能が低下しているDBは?」
「今後のリソース使用予測は?」
に対する知見を提供
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
19
ユースケース2:クラウド時代のトラブルシュート高速化
アプリケーション
ログファイル
エンドユーザー
インフラストラクチャ
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
20
ユースケース2:クラウド時代のトラブルシュート高速化
Application Performance Monitoring
E/U性能監視
アプリケーション
アプリケーション性能監視
ユーザーが体感した遅延
を監視
遅延ページやAjaxコール、
エンドユーザー
発生時間を発見
Servletや外部呼び出し、
SQLなどの性能を分析
ベースライン技術により
「外れ値」を検出
ログファイル
Log Analytics
大量のログから
トラブル解決の手がかりを発見
ログを活用し
トラブルの兆候を未然に検出
Infrastructure Monitoring
OS、VM、RDBMS、NoSQL、APサーバー、ストレージ、クラウド
などあらゆるITコンポーネントのメトリックを監視
インフラストラクチャ
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
21
ユースケース3: セキュリティビッグデータ分析
Application
Performance
Monitoring
ユーザーアクティビティ
監視データ
ログデータ
Security Monitoring and
Analytics
脅威への
対処
Log Analytics
Orchestration
ITセキュリティ
アセスメントデータ
Compliance
あらゆる運用データをもとにセキュリティの脅威を発見、対処
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
22
ソリューション適用の例
ディーラー・代理店向け
システム(製造業・流通業等)
B2C、B2B2Cのアプリケーションでは
顧客体験をリアルタイムに監視し、ト
ラブルに対して即座に対応できなけ
ればビジネスチャンスを失ってしまい
ます
OMCでは、ユーザー体験からアプリ
性能分析、ログ分析まで統合的に実
現できます
決済サービス(金融業等)
グループ会社共通IT
決済の実現には複数のシステム
が連携して安定したサービスレベ
ルを保つことが欠かせませんが、
複数のチームをまたがるシステム
の監視や障害分析は楽ではあり
ません
OMCは組織やシステムをまたい
だ一元的なトラブルシューティン
グのビューを提供します
各会社に対するサービス品質を
監視しながら、多様なテクノロ
ジーをサポートし、多数のサー
バー・VMのリソースを最適化する
必要があります
OMCは多数・多様な環境に対して
運用ビッグデータを一元化し、「発
見」「気づき」を支援します
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
23
アプリケーション・パフォーマンスをエンド・ツー・エンドで”見える化”
Application Performance Monitoring
こんな方にオススメ
• 業務システムの性能を見える化したい開発・運用の方
• 運用環境の性能問題を迅速に解決したい方(DevOps等)
たとえば・・・
• アプリが遅いとクレームが・・どこが本当に遅いのかな?
• 調べたいけど大量のデバッグログは出せない・・
• 早く見たいのに本番環境での情報取得は時間がかかる!
Application Performance Monitoring (APM)
• グラフィカルな画面でアプリケーション性能を詳細に分析し、
ユーザーからクレームが来る前に対応
• クラウドベースですぐ使え、組織やシステムのカベを超えて
情報連携。ログ分析連携でエラー詳細も簡単把握
主な機能
• AP性能の詳細分析
主な対応プラットフォーム 料金体系
• WebLogic Server
• $250/月/JVM ~
(サーブレット/外部呼出し等)
(non-Metered)
• Tomcat/ JBoss/WildFly
• E/U性能分析(含Ajax)
• IIS (.NET) / WebSphere
• Log Analyticsとの連携
• Node.js
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
24
使用イメージ
「処理が遅い!」
APM Cloud Service
現状
管理者「ウチは
問題ありません」
管理者「ウチは外
部ASPですから・・」
ゲートウェイシステム(Tomcat)
会員情報管理
(WLS)
信用情報照会
管理者「ウチ性能
データ取ってない
です」
ポイント計算処理(.NET)
キャンペーン管理
(Tomcat)
• 業務プロセスの背後で複数のシステムが複雑に連携
• 各システムが個別に管理され、管理度合いもまちまち
• 開発者が必要な情報を手に入れることができない
• アプリケーションの性能を、システムをまたいで統合的に分析
• WebLogic ServerだけでなくTomcatやJboss等ヘテロな環境を分
析可能
• 複数の担当者間で単一の「事実」を共有することができる
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
25
アプリケーション&インフラのシステムログ解析サービス
Log Analytics
こんな方にオススメ
• ログから業務システムの状況を可視化したい方
• 大量ログの分析や共有に課題をお持ちの方
2016-02-29 19:23:42,317 [[ACTIVE] ExecuteThread: '6' for queue: 'weblogic.kernel.Default (self-tuning)']
ERROR console.ConsolePerfCollector logp.251 - Session Expired while processing page with viewId null,so
tracing for the page is not recorded. ConsolePerfTraceData is...
2016-03-11 17:10:08,130 [EMUI_17_10_08_/console/database/instance/orarep/sqlmonitor/list] ERROR
reports.ReportXmlBean logp.251 - getReportXML SQLException: ORA-31011: XML解析に失敗しました
ORA-19213: 行 1
LPX-00118: Warning: エンティティ“amp;inst_id=1&amp”が未定義です
...
2016-04-11 04:30:10,069 [Job Step 19871 Job Long-System Pool:JobWorker] ERROR
metadata.TargetMetadataManager log.? /u01/app/em/oracle_common/ccr/sysman/admin/metadata/oracle_si_virtual_server_map.xml (そのような
ファイルやディレ>クトリはありません)
2016-04-29 18:50:28,628 [Job Step 68825 Job Critical Pool:JobWorker] ERROR jobs.pingCfmEMDDown
pingEMDURL.493 - pingCfmEMDDown: pingEMDURL : Failed to reverse ping. Try = (1/2) EMD =
たとえば・・・
• 昨日一日に何件の窓口受付処理があったんだろう?
• 障害対応ですぐログがほしいのに取得に時間がかかる!
• 無視可能なログが多すぎて重要な情報が見つからない・・
Log Analytics
• ログをビジュアルに解析し、今まで気づかなかった知見を獲
得。障害の早期解決や、ビジネスの改善へ
• クラウドベースで本番環境にアクセスせずにログを参照でき、
組織やシステムのカベを超えて情報連携可能
主な機能
• ログのパースと可視化
• クラスタリング分析
• 事前定義済みパーサー
主な対応プラットフォーム 料金体系
• Linux(Oracle, RedHat) • $1500/月/300GB ~
(non-Metered)
• Solaris
• AIX
• Windows
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
26
お客様事例 – Log Analytics
After
Before
2時間後
代理店・販売店
から問い合わせ
6時間後
9時間後
次の日
監視システムには特に
メッセージは上がっていません
運用担当
NW担当
確かに接続がブロックされてますね。
APにエラーが出てないですか
AP担当
ログを見ましたが、DB接続エラーで
すね。DBを見てください
DB担当
だいぶ後 セキュリティ
担当
まずはIPアドレスとだいたいの時間
で絞り込んで・・・
表示されたすべてのログから、さら
にエラーと警告を抽出
リモートクライアントからの接続要求
が普段より多すぎます。なぜでしょう
15分
エラーが出る前の変更ログは・・
なにか権限追加をしているな!
クライアントに余計な権限を渡してし
まっていました・・(根本原因)
• 組織やシステムごとにばらばらにログ分析
• テキストエディタやExcelなど手作業による非効率な分析
• 時間範囲指定検索や集計、グラフ化などの分析が困難
•
•
•
•
Web検索をするかのように、ログを検索
一つのコンソールからシステムや組織のカベを超えて検索
時間範囲指定やグラフ化など人間に理解しやすい分析
トラブルシューティングの時間を大幅に短縮可能
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
27
ITに対するビジネスインテリジェンスをクラウドで提供
IT Analytics
こんな方にオススメ
• リソースやキャパシティ情報を可視化したい方
• 部門やネットワークをこえた情報共有を進めたい方
たとえば・・・
• 過去3ヶ月間で最もリソース使用増加が多いシステムは?
• Excelはデータ量が多いとハングするし情報共有が不便
• エンタープライズBI製品を導入するのは大掛かりすぎる
IT Analytics
• リソース情報やパフォーマンス情報から「気づき」を得るため
の事前定義済みダッシュボードやインタラクティブ分析機能
• クラウドベースで本番環境にアクセスせずにログを参照でき、
組織やシステムのカベを超えて情報連携可能
主な機能
• データ自動収集
• データ・エクスプローラ
• ダッシュボード
主な対応プラットフォーム 料金体系
• Linux(Oracle, RedHat) • $350/月/processor ~
(non-Metered)
• Solaris
• AIX
• Windows
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
28
「気づき」を得るための事前定義済みダッシュボード
Host Resource Analytics
Application Performance Analytics
多数のサーバー・VMの中か
ら使われていないもの、リソー
スが逼迫しているものを発見
APMデータを長期分析。「実は特定ブラウ
ザからのアクセスがほかより遅かった」など
Availability Analytics
Database Performance Analytics
ダウンタイムやイベントに関す
る傾向や統計を提示
多数のデータベースから知見を抽出。「最も
急速に性能が劣化しているSQL文は?」など
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
29
あらゆるITコンポーネントをメトリック監視
Infrastructure Monitoring
こんな方にオススメ
• アプリケーションからインフラまで包括的な監視とトラ
ブルシューティングを行いたい方
たとえば・・・
• インフラ監視は行っているが、オペレーターしか見る
ことができず、トラブルシューティングの際にすぐに確
認できない。クラウドの監視は別になっている
Infrastructure Monitoring
• クラウドベースのシンプルで拡張可能な監視により、
オンプレミス、クラウドのあらゆるITコンポーネントの
メトリックを収集、アラート通知、即座に分析
主な機能
• 監視ダッシュボード
• アラート通知
• 監視対象の拡張
主な対応プラットフォーム 料金体系
• Linux(Oracle, RedHat) • $500/月/100
monitored objects
• Solaris
(non-Metered)
• AIX
• Windows
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
30
山田精一様
NTTデータ先端技術株式会社
オラクル事業部 チーフエンジニア
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
31
Oracle Management Cloudで実現する
IT運用データのビッグデータ分析
✔
リソースの最適化
✔
トラブルの予防と対応
の高速化
✔
セキュリティ
統合プラットフォーム
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
32
https://cloud.oracle.com/ja_JP/management
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
33
Oracle Digitalは、オラクル製品の導入をご検討いただく際の総合窓口。
電話とインターネットによるダイレクトなコニュニケーションで、どんなお問い合わせにもすばやく対応します。
もちろん、無償。どんなことでも、ご相談ください。
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
34
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
35
Copyright © 2016 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
36