9月 - さいたま市立慈恩寺小学校

つよく
ただしく
なかよく
さいたま市立慈恩寺小学校
平成28年8月29日(月)
9月号
〒339-0009 さいたま市岩槻区慈恩寺259
TEL 048-794-1140 / FAX 048-795-0377
子どもたちに「希望」を育む
校長
瀬戸口秋彦
夏休みの間、セミの鳴き声が響いていた校庭に子ど
も達の元気な声が戻ってきます。元気に登校してきた
子ども達ひとりひとりが少し成長したように感じたの
は、私だけでしょうか。
この夏は、リオデジャネイロオリンピックがあり、
日本選手の活躍に夏の暑さも忘れて応援し、感動され
たことだと思います。金 12 個、銀 8 個、銅 21 個、合
計 41 個、過去最高のメダルの数でした。このオリン
ピックでメダルの数もそうですが、日本選手の競技す
る姿に多くのすばらしい感動と学びを与えてもらいま
した。
① レスリングや柔道では試合時間終わり 20 秒ぐら
いに逆転するという、
最後まであきらめない姿に感動。
子ども達が元気に登校しました
今年の夏休みの間にも、全国的に、悲しく痛ましい水
難事故や交通事故起きました。
そのような報道を見聞きするたびに、慈恩寺小の子ど
も達のことがとても心配でした。
今日、子ども達は元気にそして成長した姿で登校しま
した。夏休みの間の保護者の皆様の子ども達への見守り
や御指導に感謝申し上げます。
いよいよインターナショナル・セーフ・スクール 認証事前審査
7 月 13 日 International Safe School(以下「ISS」
)
の国際的認証の事前審査がありました。
②卓球や陸上 400mリレー、体操、水泳のリレーなど
審査委員は台湾からセーフコミニティ公認認証審
お互いを認め合うチームワークの良さに感動。特に男
査員のパイ・ル博士、大阪から日本セーフコミュニテ
子陸上 400mリレーでは、日本選手の中には 100m9
ィ推進機構から 2 名が見えました。また、市内の教職
秒台の選手はいないものの、ジャマイカに次いで世界
員や東京豊島区の先生方や厚木の小学校、大阪の学校
で 2 位になり、日本人の連携のうまさに感動。
の先生方が慈恩寺小学校の取組を参観に見えました。
③体操の内村航平選手、レスリング吉田沙織選手や卓
ISSの取組の説明をして校内施設の見学の後、講
球の福原愛選手のように道を開く選手がいて、その選
評がありました。講評としては、取組の高い評価をい
手を憧れとして若い選手が育ってきていることに感動。
ただき、また一部の改善の指摘がありました。学校と
④日本の選手は、勝敗に関わらずTVのインタビュー
しては指摘いただいたことを今後修正し、自他の生命
で、監督やまわりの人や家族への感謝の言葉を述べる
を大切にし、自ら安全な生活を送ろうとする慈小っ子
とともに次回の東京オリンピックを見据えてのコメン
の育成に取り組み、本審査の 12 月 9 日を迎えたいと
トの意識が高いことに感動。
思います。今後とも保護者、地域の皆様の御理解・御
⑤世界で戦える多くの 10 代の選手が育ってきている
協力をお願いします。
ことに感動。
水泳の中学生の酒井夏海選手(15 歳)
・池江璃花子
選手(16 歳)
、体操の白井健三選手(19 歳)
、女子卓
球の伊藤美誠(15 歳)
、バトミントンの山口茜選手(19
歳)
…等
日本から 10 代選手男女 23 名が今回参加。
今回のオリンピックを振り返って、やはり、子ども
達が夢や希望を持ち続けて、努力を続けることが大切
であり、途中困難な時もありますが、まわりの支えを
もらいながら自分で乗り越えていくことで夢や希望が
実現されるのではないかとあらためて感じました。
--PTA主催 親子除草 ありがとうございました。---7 月 16 日(土)多くの保護者の参加をいただき、除
草作業ができました。ありがとうございました。
9月の生活目標
日 曜
8/29
月
30
火
31
水
9/1
2
3
4
5
木
金
土
日
月
6
7
8
9
火
水
木
金
10
11
12
13
14
15
土
日
月
火
水
木
16
17
18
19
20
21
22
23
金
土
日
月
火
水
木
金
24
25
26
27
土
日
月
火
28
水
29
30
10/1
2
3
4
木
金
土
日
月
火
行事等
第2学期始業式 特別日課3時間
6 年生卒業アルバム写真撮影 一斉下校
普通日課4時間 給食開始
発育測定 1~3 年、たんぽぽ
清掃オリエンテーション
発育測定 4~6 年 委員会活動
読書の日・衛生検査 避難訓練
下校予定時刻
1 年生 2 年生
11:50 11:50
13:30
13:30
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
運動会に向かって全力をつくそう。
運動会への目標を立てて取り組もう。
9月24日(土)に、運動会を実施いたします。
子どもたちへの大きな声援をお願いいたします。
2学期になりますと、すぐに運動会に向けての
練習が始まります。御家庭での健康管理等、よろ
しくお願いいたします。
教育実習開始(~9/16)
6 年生修学旅行説明会 避難訓練予備日
清掃ローテーション 給食費等引落し日
6 年生卒業アルバム写真撮影 クラブ活動
運動会全校練習①
安全点検・登校指導
PTA常任委員会
14:20
15:10
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
生活振り返り週間(~16 日)
14:20
14:50
14:50
14:50
15:10
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
13:10
13:10
15:20
15:20
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
14:20
14:50
15:10
14:50
14:50
14:50
14:50
14:50
運動会全校練習② クラブ活動
運動会係児童打合せ①
放課後チャレンジスクール
(慈恩寺中体育祭実施予定日)
敬老の日(食育の日)
運動会全校練習③
運動会係児童打合せ②
秋分の日
特別日課4時間(1~4年生)
運動会前日準備(5、6校時)
(ノーテレビ・ノーゲームデー)
5 水
6 木
「進んで運動しよう」
運動会
運動会振替休業日
運動会予備日(以降順延)
6 年生スポーツ大会練習
集金日 クラブ活動
6 年生スポーツ大会練習
3 年生校外学習(社会科お店見学)
6 年生スポーツ大会練習
読書の日・衛生検査
6 年生スポーツ大会練習
4 年生社会科水道教室(3 校時)
6 年生修学旅行(~7 日)
また、今年度も来年度入学予定のお子さんによ
る「まっすぐはしってゴールでごほうび」を予定
しています。たくさんの参加をお待ちしています。
※運動会の詳細につきましては、学年だよりや、
後日配付される手紙等で御確認ください。
事故0(ゼロ)、安全第一!慈恩寺小
今月の安全いろいろ
○「秋の全国交通安全運動」
【運動の全国重点】
夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事
故防止(特に反射材用品等の着用の推進及び自転車
前照灯の点灯の徹底
御家庭でも、繰り返し交通安全指導をお願いします。
「交差点で必ず止まる。右、左、右(もう一度左)の安全確認。」
○児童の「心の安全」
新学期が始まり、子ども達は様々な思いでおり、
中には、不安を感じている子どももいます。
学校では、一人ひとりに目を向け、声をかけてい
きます。御家庭でも、お子さんとの会話を大切にし
ていただき、心配なことがあれば、遠慮なく御相談
ください。
※裏面も御覧ください。
期 日:10月18日(火)
場 所:上里小学校
予備日:10月19日(水)・20日(木)
種 目:サッカー、バスケット、大縄跳び
6年生は、大会に向けて、9月27日から練習を開始
する予定です。下校時刻が16:30ごろになります。保
護者や地域の皆様には大変お世話になります。御理
解・御協力をお願いします。
給食費等の引落しについて
-1、2年生の下校時刻を掲載しました-
9月6日(火)は、9月分給食費・8,9月分 PTA
防犯ボランティアで見守りをしていただく際などに御覧
会費の引落しになります。残高不足にならないよ
ください。
(時刻は予定です。前後する場合があります。
)
うに御確認をお願いします。
1学期に配付した手紙からの抜粋です。
【さいたま市 いじめ防止シンポジウム】
夏休み中の8月24日、市内全ての小・中・特別支援学校から、代表の児童生徒、保護者、教職員等が参加し、さ
いたま市文化センターで「平成28年度いじめ防止シンポジウム」が開かれました。
今年も、本校から代表の児童、保護者、教員が参加しました。
本校では、慈恩寺小学校いじめ防止基本方針のもと、全ての児童が「つよく」「ただしく」「なかよく」学校生活
を送ることができるよう、今後もいじめが起きない学校、いじめを許さない集団づくりに取り組んでいきます。
「さいたま市学校安心メール」の登録をお願いいたします
緊急時の情報提供として、携帯電話等に電子メールの配信(さいたま市学校安心メール)を
行います。登録されていない方は、ぜひご登録をお願いいたします。下記の要領で登録して
ください。 [email protected] へ件名、本文の無い「空メール」を送
信してください。あるいは、QR コードから読み込むことでメール作成が省けます。
※運動会の延期等の連絡も、安心メールで送信します。
-ISS事前審査会が行われました(7月13日)-
パイ・ル審査員(台湾)や市内外からの参会者をお迎えし、事前審査会が行われました。
学校評議員、PTA本部役員の方々にも御参加、お手伝いをいただきました。日課の変更等、
御理解、御協力いただき、ありがとうございました。(本審査は12月9日の予定です。)
児童ISS委員による審査員出迎え
授業参観(3年生音楽)
授業参観(5年生保健体育)
取組説明・校内見学
1学期に配付した手紙からの抜粋です。