PDFダウンロード - SANIN.JP≪山陰JP≫トップページ

諏訪酒造
梶屋茶屋
酒蔵交流館「梶屋」
(梶屋茶屋)
智頭町
特産村
河内屋旅館
国登録有形文化財
智
頭
宿
無料P
杉玉
道場
智頭町民
グラウンド
智頭農林
高等学校
53
塩屋出店
きんさい菜
市場
西河克己映画記念館
至
消防屯所
こだぬき亭
常盤堂
智頭町
観光協会
駅
頭
智
あわくら温泉
黄金泉
あわくら温泉駅
西粟倉
西粟倉 ICすぐ横にあり山陰と山陽を結
ぶ中間地点でにぎわう道の駅。レスト
ランでのおすすめは、季節毎の特別メ
ニュー。売店コーナーでは山陰や岡山
を代表する銘菓や地域の特産品など。
あわくら旬の里
IC
西粟倉
駅
至 大原▼
天徳寺
営 ●
[売店]
・開店時間/ 9:00
・閉店時間/ 20:00(季節営業有り)
●
[レストラン]
・開店時間/ 11:00
(9:00∼11:00 はモーニングメニュー)
・閉店時間/ 20:00(季節営業有り)
※最終オーダー/閉店の 20 分前。
●
[野菜市]
9:00∼17:00
西
粟
倉
NISHIAWAKURA
くら
あわ
駅
温泉
国民宿舎あわくら荘
元湯
手づくり無添加でクロ
ワッサンやバケット(事
前予約要)
が人気のパン
屋さん。
フランスパンに
は美味しい水が欠かせないの
で西粟倉はパンづくりに向いてい
るとのこと。
ランチは前日までの要
予約〔キッシュランチ、ピザラン
チ〕
。語学教室やヨガ、アットホー
ムな B&B(1 泊朝食付)
も好評。
営
☎ 0868-75-3144 水・土曜日
10:00∼16:00
WEB「軒下図書館」
http://www.nokishita-toshokan.com/
自然の起伏を生かしたゲレンデで
なだらかで滑りやすく初・中級者
向け。スノーボード全面滑走可。
ソリすべりや雪合戦が楽しめる専
用キッズランドがあり安心。
営 期間/ 12 月 25 日∼ 3 月末 ※降雪量により変動。
時間/ 8:00 ∼ 17:00
料 1 日券大人男性 3,800 円・女性 3,400 円
子ども 3,000 円・半日券あり
お問合せ
シーズン中…☎
0868-79-2201
(株)あわくらグリーンリゾート…☎ 0868-79-2330
道の駅あわくらんど
森の学校
フランスパン工房 ユゴー•エ•レオ
チャールズ オリビエさん•裕美さん
大茅スキー場・オートキャンプ場
大茅スキー場
373
パン工房
アイ
お問合せ
智頭宿まちづくり協議会
☎ 0858-76ー1200
至 津山▼
若杉原生林
車道
自動
鳥取
時間制限無しで食べ放題。
ブルーベリー時期は6月末
∼9月中旬まで、事前にご
確認要。
料 入園料/大人…700 円、
小・中学生…500 円、
小学生未満…無料
お持帰り料 300 円/ 100g
お問合せ 090-8219-4612
WEB http://www.dandan-berry.noen.biz/
ガイド歴10余年、
お客さんとのやり取り
が絶妙で名調子。型どおりではない町
案内が好まれ、今では指名で予約が入
ることも。
料
休
水曜日 無料
53
とっこ処
智頭
▲至
にしあわくら
だんだんベリー畑(観光農園)
いかり楽粹
林
然
天
杉
若
渡辺家
智頭宿ボランティアガイド
河村集司さん
夢屋
喫茶樹里
智頭駅前にあり観光協会
や特産品の展示販売コー
ナー等を兼ね備えた施設。
☎ 0858-76-1111
(受付時間 9:00∼18:00)
旧あわくら温泉
元 湯にある温
泉自動販売機
倉▶
西粟
林新館
智頭町総合案内所
温泉水自動販売機
智頭
中学校
千代川
国登録有形文化財
米原邸
国登録有形文化財
洋菓子
クレージュ
373
至
▲
豊かな智頭の水、厳
選した酒米と仕込み
技術で造られたこだ
わりの銘酒が並ぶ
ショップ。試飲可。梶
屋 茶 屋 は「酒 蔵 うど
ん」が人気。
☎ 0858-75-0618
営
10:00∼17:00
休 年末年始
[梶屋茶屋]
営 11:00∼15:00
休 月∼木曜日
(祝日は営業)
智頭
小学校
CHIZUSHUKU
塩田屋旅館
取
鳥
森女カフェ・ちづ
(木の香り工房)
興雲寺
至
◀
営 10:00∼16:00
※要入館料
・旬菜カレー 700 円、和食 800 円∼
*食事は要予約 ☎ 0858-75-3500
諏訪神社
牛臥山公園入口
諏訪神社
諏訪神社入口
板井原集落入口
国指定重要文化財
石谷家住宅
おいしいお昼
庭の見える喫茶店
▲至
53
鳥取
智頭 IC
諏訪酒造、酒蔵交流館「梶屋」
石谷家住宅
諏訪神社
西河克己映画記念館
智頭駅
P
森のガイド
岡田邦雄さん
芦津渓谷
「愉快に 楽しく 朗らかに」を信条に
何より安全で楽しんでもらうこ
とを大切にされて、お得意の
親父ギャグで周りはいつも
笑顔が絶えません。
料[半日コース]8,000 円…ガイド 1 人
(お客様 6 名まで)
[1日コース]13,000 円…ガイド 1 人
(お客様6名まで)
お問合せ
智頭森林セラピー推進協議会
☎ 0858-76ー1111
山の上の喫茶店&ギャラリー
野土香(のどか)
杉玉道場
恋山形駅
智頭宿
みたき園
▲至 板井原
智頭
智頭南 IC
鳥取
山
郷
駅
自
動
板井原集落にある築100年余
の古民家カフェ。手づくり
スイーツが人気。
☎ 0858-75-3017
営 10:00∼日暮れ頃
休 火曜日、水曜日不定休
※12∼ 3 月は火・水曜日が
休み。積雪状況により休み。
車
道
373
因美線
若杉天然林
若杉ガイド
木村良一さん
渓流釣りが高じて西粟倉にJターン。
若杉の森は、清流と樹木のバランスが
良く季節それぞれに魅力があり、紅葉が
特におすすめとのこと。 料 1 回 10,000 円/ガイド 1 人
お問合せ(株)
あわくらグリーンリゾート
☎ 0868-79-2330
53
パン工房アイ
温泉水自動
販売機
パン工房アイ
だんだん
ベリー畑
あわくら温泉
黄金泉
森の学校
あわくら温泉駅
国民宿舎あわくら荘
あわくら旬の里
道の駅あわくらんど
西粟倉
智頭・西粟倉・大原・武蔵の 里・平福
373
脇本陣
田中酒造場
宮本武蔵駅
武蔵の里観光ガイド
平尾正裕さん
大原 IC
武蔵武道館
武蔵の里
373
武蔵神社
武蔵の里
駅
井
石
宮本武蔵
生誕地
佐用平福 IC 拡大図
鳥取方面 出る
入る
佐用
線
頭
智
元小学校長で大原町史編纂に携われ
「古町を愛する会」の立ち上げから「ひ
なまつり」「七夕音楽の夕べ」「大原う
らじゃまつり」等イベントも積極的に
企画。道行く観光客の方に案内所で寛
いでいただくようにと声かけを心掛け
ておられます。
料 無料
WEB「古町を愛する会」ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/furumachi_i/
お問合せ
美作市役所大原総合支所
大原観光協会 ☎ 0868-78-3111
429
宮本武蔵駅
大原本陣
竹山城跡
大原古町観光ガイド
明石 務さん
429
大原駅
大原
姫路方面へ
入ることは
できません。
佐用平福 IC
姫路方面
平福
平福駅
美作市
上月
駅
佐用 JCT
373
179
線
新
姫
179
佐用 IC
駅
用
佐
「平福の宿場町は町並•土蔵• 川端風景の 3
拍子が揃ってる」と街並みの保存や観光
振興にご尽力。地元出身のガイド 5 名で、
町の歴史を手づくりで工夫しながら案内
してます。
所要時間
1
時間∼2 時間30 分
料 3,000 円/ 1 グループ
(時間制限なし)
お問合せ
道の駅「宿場町ひらふく」
☎ 0790-83-2373
▼
阪
大
・
戸
神
料理旅館
河内屋
平福文化と観光の会 会長
原田 昇さん
至
利神城跡
川端風景
武蔵初決闘の場
平福陣屋門
179
武蔵の生誕地周辺をはじ
め鎌坂峠までのコースで
は武蔵幼少の頃の逸話や
武蔵武道館で開かれる剣
道大会の話などいろいろ
とお話しいただけます。
料 無料
所要時間
1
時間∼2 時間
お問合せ
武蔵の里五輪坊
☎ 0868-78-4600
平福郷土館
平福本陣跡
紙上観光案内所
道の駅
ひらふく
作東 IC
因幡街道
全体 M AP
天徳寺
フランスパン工房
ユゴー・エ・レオ
☎0858-75-3281
営 7:00∼19:00
休 火・水・木曜日、盆・年末年始
三宿場
西粟倉 IC
西粟
倉駅
深 い 山 間 の 山 村・
新田地区にその立
地をものともしな
い人気のパン屋さ
ん。手作り の温か
さあふれるパン。
◀至 津山
西粟倉
大茅スキー場
オートキャンプ場
観光案内所
P
青年期
宮本武蔵像
リゾート武蔵の里
五輪坊&武蔵史料館
田中酒造場
町内で唯一の造り
酒 屋で、古 町の 町並
みの特徴であるナマ
コ壁や袖壁、虫籠窓
などが今なお遺る町
家造りの建物。
お問合せ
酒蔵見学要予約
☎ 0868-78-0012
讃甘(さのも)神社
P
宮本武蔵温泉
「クアガーデン武蔵の里」
五輪坊
大手門
司法書士事務所
日本庭園
武
蔵
の
里
MUSASHI-NO-SATO
宮本武蔵顕彰
武蔵武道館
屋内
ゲートボール場
脇本陣
OHARA
大
原
難波家
水車
宮本武蔵生誕地碑
武蔵生家跡
消防器具庫
P
大原本陣
武蔵の里
楽市楽座
大原宿
幡街道
旧道 因
この陣屋門は、代官
陣屋の表門として
文久三年(1863年)
に代官佐々木平八
郎により建立。
武蔵の墓
平尾家
鎌坂峠つつじ園
武蔵神社
美作市大原
総合支所
▼至 鎌坂峠
道の駅「宿場町ひらふく」
平福郷土館
地元特産の素材を使用した食事を
提 供するレストラン、ご当地B級
グルメが味わえるフードコーナー
に加え、特産品コーナーでは佐用
の工芸品・特産品を展示・販売 。
営 8:30 ∼ 19:00 休 毎週水曜日
(祝日の場合は営業)
WEB http://www.hirafuku.jp/
江戸時代の町
家の代表的な
建築様式を再
現した資料館。
商家の商い道
具や民 具 類、
利
神城ゆかりの
品などを展示。
開館時間
9:00∼16:00
土・日・祝日のみ
平福本陣跡
因幡街道 平福市
鳥取池田藩の本
陣跡で現在は素
戔 嗚(すさの お)
神社の御旅所。
佐用
六地蔵
刑場跡
宮本武蔵
初決戦の場
373
平
福
平福郷土館
牢屋敷跡
大ちょうちん
河内屋
平福
本陣跡
佐用
川
宮本武蔵最初の決闘場
慶長元年(1596 年)武蔵が13
歳の時、新当流の達人有馬喜兵
衛と金倉橋のたもとで初めて
の決闘に挑み、一刀のもとに
倒したといわれる。
六地蔵刑場跡
カフェ記憶(旧田住邸内)
白漆喰に黒い腰板の
堂々たる長屋門を構
え、見事な池泉鑑賞式
庭園。カフェ&ギャラ
リー併設。
利神(りかん)城跡
紙上観光案内所
平福駅
利神城
金倉橋の西側「平福の松原」に
江戸時代の平福の罪人の処刑
場があったといわれ、六地蔵画
素の供養のために設置。
瓜生原家
(うりうばらけ)
播州平福本陣神吉氏別邸跡庭園(旧田住邸)
たつ乃屋醤油本店
創業元禄 10 年
(1697
年)
、300 年以上の歴
史のある醤油醸造元
の老舗。
☎ 0790-83-2543
▶ 至 大原
◀至
陣屋門 •代官所跡
P
373
ふれあい休憩所
(観光案内所)
HIRAHUKU
川端風景
ふれあい広場
たけぞう
茶屋