平成 20 年度 事業報告書 特定非営利活動法人 愛・地球博ボランティアセンター 目 次 第1号議案 平成20年度事業報告(案) 1 1 事業実施の概略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 2 収支概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 3 事業の実施に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 【1】ボランティア活動の場の提供、会員グループによる自主活動等・・・・・・・・・・・・・ 2 (1)ボランティア活動の場の提供・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 (2)会員による自主活動・事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 (3)会員を対象とした各種勉強会・研修会等の開催・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 (4)会員交流会等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 (5)収支金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 【2】防犯ボランティア養成アカデミー事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 (1)防犯ボランティアリーダー養成講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 (2)防犯ボランティア実践講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 (3)防犯ボランティア入門公開講座・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 (4)収支金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 【3】防災・災害復興に係るボランティア国際ネットワークの構築・・・・・・・・・・・・・・ 15 【4】その他の事業、収入等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18 【5】事務局運営費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 【6】会費収入及び会員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 4 会議の開催に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 平成20年度トピックス 23 平成 20 年度事業報告 1 事業実施の概略 特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンターは、より多くの人たち がより一層効果的にボランティア活動に取り組めるようにしていくことを目的 として、次の事業を実施しました。 具体的な事業としては、本法人の定款第 5 条第 1 項第 1 号①・⑥の事業とし て様々なボランティア活動の場の提供、第 1 号③の事業として「防犯ボランテ ィア養成アカデミー事業」、第 1 号⑧の事業として「防災・災害復興に係るボ ランティアの国際ネットワークの構築」などを実施しました。 なお、定款第 5 条第 2 項のその他の事業は実施しませんでした。 第5条 この法人は、第 3 条の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1)特定非営利活動に係る事業 ①愛・地球博記念公園等での継承活動②地域ボランティア活性化事業③ボランティアに関する研修・講演・セミ ナー事業④ボランティア情報収集発信事業⑤ボランティアプログラム開発及び実施に係る事業⑥ボランティア 運営事業⑦環境との共生を目指したボランティア活動推進事業⑧国際的なボランティアの交流事業⑨ボランテ ィアに関する調査・研究事業 (2)その他の事業 ①物品販売事業②受託事業③物品貸付業④出版広告事業 2 前項第 2 号に掲げる事業は、同項第 1 号に掲げる事業に支障がない限り行うものとし、収益が生じた場合は、 同項第 1 号に掲げる事業に充てるものとする。 2 収支概要 項 目 金額(千円) 合計金額に 対する割合 収 入 会費収入 4,100 16% 事業収入 15,281 60% 助成金収入 4,860 19% その他寄付金等 1,293 5% 合 計 25,534 支 出 一般管理費(人件費、家賃等) 会員管理費 事業費 合 収 支 差 - 15,153 48% 2,359 7% 14,017 44% 計 31,529 - 額 ▲5,995 - 1 3 事業の実施に関する事項 【1】ボランティア活動の場の提供、会員グループによる自主活動等 (1)ボランティア活動の場の提供 ①事業内容 主に会員を対象にボランティア活動の場の提供を行い、ボランティア活動を 実施しました。 ②ボランティア活動の内容、日時等 内 容 活動場所 実施時期 活動時間帯 延べ活動人数 4 月 1 日∼3 月 31 日 施設内案内活動 愛・地球博記念公園内 までの土日祝日(1/1 愛知国際児童年記念館 除く)及び 8 月 13∼ (愛知郡長久手町) 15 日、1 月 2・3 日の 早番 8:50∼13:00 遅番 12:50∼17:00 666 人 113 日間 夏の安全なまちづくり県民運 動推進キャンペーンでのモリゾー・キ ッコロの着ぐるみ活動 「あいちエコモビリティライフフェステ ィバル 2008」イベント運営補助及 び着ぐるみ活動 愛・地球博記念公園内 こどものひろば(水の広場) 愛・地球博記念公園内 大芝生広場 「記念館夏まつり 2008」イベ 愛・地球博記念公園内 ント運営補助 愛知国際児童年記念館 「モリコロパーク秋まつり 2008」 愛・地球博記念公園内 イベント運営補助 「モリコロパーク春まつり 2009」 イベント運営補助 大芝生広場 愛・地球博記念公園内 大芝生広場ほか園内各所 「記念館スプリングフェスタ 2009」 愛・地球博記念公園内 イベント運営補助 愛知国際児童年記念館 8月1日 8 月 23 日 8 月 24 日 9 月 20・21 日 (20 日早番は台風の ため中止) 3 月 21・22 日 3 月 29 日 来 館 者 へ の エ コマ ネ ー シ ステ ム 説 EXPO エコマネーセンター 4 月 1 日∼3 月 31 日 明、エコポイント付与作業等 (アスナル金山内) までの 365 日間 モリゾー・キッコロ環境推進イベントで の着ぐるみ活動 「モリコロ&フルービーアニメ上映会」 イベント運営補助 「子育てミニ広場なかむら」 イベント運営補助・着ぐるみ活動 サラゴサ博覧会市民パビリオン (エルファロ)コミュニケーター 「 CBC NAGOYA 夏 ま つ り 2008」イベント運営補助 「ジョンギャスライト講演会:地球 は大きな貯金箱」モリゾー・キッコ ロ着ぐるみ活動 東急ハンズ名古屋 ANNEX 店 (名古屋市中区錦) テレピアホール (名古屋市東区東桜) 中村文化小劇場 (名古屋市中村区中村町) サラゴサ博会場内 (スペイン・サラゴサ) 久屋大通公園 (名古屋市中区栄) 鈴鹿青少年の森 (三重県鈴鹿市) 13:00∼15:00 早番 9:00∼13:00 遅番 12:30∼16:30 早番 8:50∼13:00 遅番 12:50∼17:00 早番 8:50∼13:00 遅番 12:50∼17:00 早番 8:50∼13:00 遅番 12:50∼17:00 早番 8:50∼13:00 遅番 12:50∼17:00 9人 29 人 82 人 41 人 50 人 87 人 早番 9:30∼13:30 中番 13:30∼17:30 1,116 人 遅番 17:30∼21:30 5 月 24・25 日 12:30∼17:30 13 人 5 月 31 日 12:00∼17:30 20 人 7月2日 9:30∼13:30 9人 7 月 14∼27 日までの 9:30∼13:30 14 日間 (1人1日7時間) 7 月 26・27 日 16:20∼21:00 24 人 8 月 23 日 13:00∼16:00 4人 2 60 人 環境イベントでの モリゾー・キッコロ着ぐるみ活動 「地球こども会議 2009」 イベント運営補助 「脱地球温暖化・循環型社会 構築のためのシンポジウム講演 会」運営ボランティア 「エコキッズふれあいランド」 イベント運営補助及びモリゾー・キッ コロ着ぐるみ活動 「名古屋市商店街まつり 2008」での着ぐるみ活動 守山文化小劇場 (名古屋市守山区小幡南) 中電ホール (名古屋市東区東新町) 名古屋国際会議場 (名古屋市熱田区熱田西町) オアシス 21 9月7日 18:00∼20:00 4人 9 月 14 日 10:00∼15:00 14 人 9 月 28 日 13:00∼16:00 23 人 (実行委員を除く) 11 月 1∼3 日 (名古屋市東区東桜) 栄広場・SMBC パーク栄 11 月 7・8 日 (名古屋市中区錦) エンジン 01 文化戦略会議オープン キャンパスinなごや イベント運営補 名古屋国際会議場 11 月 7∼9 日 助*1 「サラゴサ博出展記念イベント」 着ぐるみ寸劇活動 「サラゴサ博出展記念イベント」 イベント運営補助 「安城市植樹祭」でのモリゾー・ キッコロ着ぐるみ活動 「COMBi 本陣文化祭」イベント 運営補助及び着ぐるみ活動 「NAGOYA UNDOUKAI」 設営準備活動 「NAGOYA UNDOUKAI」イベント 運営補助及び着ぐるみ活動 COP10 キャラバンセミナーでの モリゾー・キッコロ着ぐるみ活動 ナディアパークデザインホール COP10 キャラバンセミナーでの モリゾー・キッコロ着ぐるみ活動 瀬戸万博記念公園オープニングイ ベントでのブース等運営補助 会報封入作業*3 9:00∼19:00 8・9 日 8:00∼18:00 ①11 月 8 日 ①10:30∼16:30 ②テレピアホール ②11 月 14 日 ②17:00∼21:00 11 月 15 日 10:00∼12:00 池浦西公園 (安城市池浦町) COMBi 本陣 11 月 16 日 (名古屋市中村区松原町) 愛知県体育館 (名古屋市中区二の丸) 愛知県体育館 三好町立緑丘小学校 (西加茂郡三好町三好ヶ丘緑) (弥富市子宝新田地区) モリゾー・キッコロ着ぐるみ活動 7日 ①ナディアパークデザインホール 三ッ又池公園(予定地) COP10 キャラバンセミナーでの 12:00∼16:00 9:00∼16:30 ッ又池ヨシ刈り体験ボランティア*2 ルセンターブースサポート(木工クラフト) 遅番 13:30∼17:30 11 月 8 日 (名古屋市中区栄) 環境保全ボランティアアカデミーin三 ボランティア・市民活動フェスティバ 早番 9:30∼14:00 名古屋国際会議場 西尾市立鶴城小学校 (西尾市桜町) 豊橋市自然史博物館 (豊橋市大岩町) 瀬戸万博記念公園 (瀬戸市上之山町) 合 遅番 12:30∼16:30 14 人 26 人 4人 20 人 14 人 11 月 23 日 9:00∼16:00 32 人 12 月 12 日 9:00∼12:30 4人 12 月 20 日 9:30∼11:30 57 人 1 月 11 日 10:00∼16:00 5人 1 月 23 日 8:30∼12:30 3人 2 月 15 日 10:30∼12:30 4人 3 月 20 日 9:30∼16:00 15 人 10:00∼ 21 人 3 月 31 日 2,658 人 計 会議の運営にあたり、参加者対象の説明会を 10 月 25・26 日(両日とも 10:00∼12:00、14:00∼16:00)にCOMBi 本陣会議室で開催しました(参加者数 106 人)。 *3 135 人 20:00∼22:30 *1 *2 8人 11 月 22 日 1 月 30 日、2 月 27 日、 COMBi 本陣共同作業室 早番 9:00∼13:00 45 人 環境保全ボランティアアカデミーin 三ッ又池(木曽三川 RECC 主催)の一環として実施。 平成 21 年春にオープンする「三ッ又池公園(弥富市) 」において、植栽管理や水質浄化、イベントの企画・運営全 般など、公園でのボランティア及びその調整役となるボランティアコーディネーターの育成を目的に、当法人の会 員をはじめ、愛・地球博の市民参加事業に関わったメンバーを中心に企画された。 平成 21 年 1 月末作業分より、会報を通じてボランティア募集を開始。 3 (2)会員による自主活動・事業 ①事業内容 会員グループが中心となり、自主的なボランティア活動及び事業が実施され ました。 ②ボランティア活動の内容、日時等 ア ワークショップの開催及び運営 愛知国際児童年記念館内で来館者を対象にものづくりなどの楽しさを伝える 工作教室や紙芝居などのワークショップを開催しました。 開催日時 内 容 参加者数 講師・運営 ボランティア数 4/27(日)13:00∼16:00 木工クラフト、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 132 人(66 組) 23 人 5/25(日)13:00∼16:00 バナナの紙すき、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 162 人(81 組) 24 人 6/22(日)13:00∼16:00 木工クラフト、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 166 人(83 組) 25 人 7/27(日)13:00∼16:00 バナナの紙すき、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 32 人(16 組) 【夏まつり 2008】木工クラフト、バナナの紙すき、 水風船、エコクラフト&ボディペイント、缶バッジつくり、 1,220 人 日光写真、紙芝居、着ぐるみ環境寸劇、他 22 人 8/24(日)10:00∼16:00 82 人 9/28(日)13:00∼16:00 バナナの紙すき、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 38 人(19 組) 18 人 10/22(日)13:00∼16:00 木工クラフト、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 160 人(80 組) 22 人 11/23(日)13:00∼16:00 バナナの紙すき、エコクラフト&ボディペイント、紙芝居 230 人(80 組) 25 人 12/28(日)13:00∼16:00 木工クラフト、紙芝居 60 人(30 組) 18 人 1/3(土)13:00∼16:00 石工クラフト、紙芝居 82 人(41 組) 14 人 1/25(日)13:00∼16:00 バナナの紙すき、紙芝居 168 人(84 組) 17 人 2/22(日)13:00∼16:00 木工クラフト、紙芝居 【スプリングフェスタ 2009】木工クラフト、バナナの紙 すき、エコクラフト&ボディペイント、缶バッジつくり、 紙芝居、おもちゃ病院、遊び体験コーナー、他 128 人(64 組) 18 人 1,327 人 87 人 3,905 人 395 人 3/29(日)10:00∼16:00 合 計 <ワークショップをしているグループ>・・・平成 21 年 3 月 31 日現在 ◆「ゆうゆう木工クラブ」 メンバー数:14 名 木工クラフト、石工クラフト、ストロー細工、竹細工等を実施。 ◆「森林を守るバナナクラブ」 メンバー数:約 60 名 バナナの繊維を活用した紙すき体験、折り紙、モリゾー・キッコロの着ぐるみ活動等を実施。 ◆「わくわく Friend’s」 メンバー数:15 名 ボディペイント、エコクラフト(廃材等を活用したクラフト)等の活動を実施。 ◆「万博瀬戸ボラせんの会」 メンバー数:約 20 名 瀬戸万博記念公園を中心に活動。愛知国際児童年記念館では、交通安全缶バッジづくり教室 を実施。 ◆「モリコロ紙芝居クラブ」 メンバー数:7 名 平成 20 年 3 月に開催された「愛知国際児童年記念館スプリングフェスタ 2008」で活動を開 始する。平成 20 年度は毎月第1土曜日に練習会、第 4 日曜日に紙芝居朗読上演会を実施。 4 イ やろまいか!愛・地クリーンアップ!! 会員有志で構成する「やろまいか!愛・地クリーンアップ!!」実行委員会 の主催で清掃活動(ごみ拾い・回収、分別作業)を行いました。 活動日時 活動者数 5/25(日)14:00∼15:00 8人 9/14(土)10:00∼12:00 12/13(土)10:00∼12:00 3/15(日)10:00∼12:00 合 計 95 人 うち会員 45 人 53 人 うち会員 35 人 105 人 うち会員 41 人 活動場所 愛知県道 6 号沿い歩道/八草インター∼モリコロパーク北口交差点の区間約 1.5 ㌔ ・愛知県道 6 号沿い歩道/八草インター∼長久手町前熊東交差点の区間約 2.5 ㌔ ・愛知県道 209 号沿い歩道/モリコロパーク北口交差点∼陶磁資料館入口の区間約 2 ㌔ ・国道 155 号沿い歩道/八草インター∼旧瀬戸会場・天水皿前約 1.3 ㌔ ・愛知県道 6 号沿い歩道/八草インター∼長久手町前熊東交差点の区間約 2.5 ㌔ ・愛知県道 209 号沿い歩道/モリコロパーク北口交差点∼陶磁資料館入口の区間約 2 ㌔ ・国道 155 号沿い歩道/八草インター∼旧瀬戸会場・天水皿前約 1.3 ㌔ ・愛知県道 6 号沿い歩道/八草インター∼長久手町前熊東交差点の区間約 2.5 ㌔ ・愛知県道 209 号沿い歩道/モリコロパーク北口交差点∼陶磁資料館入口の区間約 2 ㌔ ・国道 155 号沿い歩道/八草インター∼瀬戸万博記念公園・天水皿前約 1.3 ㌔ 261 人 ※活動者数は実行委員の人数と当日参加した人数の合計。 ※5 月 25 日の午前中に活動を予定していたが雨天のため中止(参加予定者 44 名) 。午後から天候が回復したため、実 行委員のみで実施した。 ※9 月 14 日以降の開催分は、ボランティア募集のチラシを作成し、一般公募を実施した。 上記の実施にあたり、実行委員(メンバー9 名)による準備会を月 1∼2 回程 度、COMBi 本陣及び現地(愛・地球博記念公園他)で開催しました。 また、次のとおり、この活動にご支援・ご協力をいただきました。 企業・団体名 支援・協力内容 (財)2005 年日本国際博覧会協会(解散前) 軍手、参加記念品の提供(エコバック) 愛知県企業庁水道部 あいちの水 瀬戸市環境課 ごみ袋の提供(300 枚) 、ごみの収集・運搬・処理 長久手町環境課 ごみ袋の提供(150 枚) 、ごみの収集・運搬・処理 500ml 缶 愛知高速交通㈱、㈱尾張東流通センター(尾張東部市場) 集合場所・ごみ集積場所の提供及びトイレの貸し出し 愛知中央ライオンズクラブ 活動者へのパン・お茶の提供(5 月実施分のみ) 特定非営利活動法人エコデザイン市民社会フォーラム エコポイント引換券の提供及びエコポイントの発行 ウ 「脱地球温暖化・循環型社会構築のためのシンポジウム」の企画・運営 CO2などの温室効果ガスの削減に向けた市民活動をより活発にする制度の必 要性、またCO2などをたくさん排出する人や活動には相応の負担を求める制度 の必要性などについて考えるシンポジウムを会員が自ら企画し、実行委員会(メ ンバー9 名)を立ち上げて実施しました。 ○開催日時 平成 20 年 9 月 28 日(日)13:00∼16:00 ○開催場所 名古屋国際会議場 1 号館 4 階 レセプションホール 5 ○内容 <基調講演> 独立行政法人国立環境研究所 西岡秀三 氏 CO2削減 Make the RULE!∼ひとり一人の行動を大きな成果に結び付けていくために∼ <パネルディスカッション> (コーディネーター) 中日新聞論説委員 飯尾 歩 氏 (パネリスト) 独立行政法人国立環境研究所 西岡秀三 氏 気候ネットワーク代表 浅岡美恵 氏 愛知県地球温暖化防止活動推進センター 児玉剛則 氏 エコデザイン市民社会フォーラム 萩原喜之 氏 ○参加者数:138 人 なお、実行委員会を次のとおり開催しました。 開催日時 場 所 参加者数 8/3(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) 4人 8/10(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) 5人 8/19(火)18:00∼21:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 5人 8/31(日)10:00∼14:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 6人 9/15(月)13:00∼18:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 7人 9/23(火)10:00∼15:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 8人 9/27(土)13:30∼15:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 4人 また、次のとおり、この事業にご支援・ご協力をいただきました。 企業・団体名 支援・協力内容 財団法人地球産業文化研究所 会場賃借料相当分の寄付金 東新住建㈱ 開催支援寄附金 日本チェーンストア協会 参加記念品(エコバック 400 セット) エ モリゾー・キッコロおもちゃ病院 「親子で一緒に直そう!」をテーマに、壊れたおもちゃを修理する活動を会 員の一人が事務局へ提案、メンバーを募集し、グループを結成しました。そし て、11 月に行われた「COMBi 本陣文化祭」で活動を始めました。平成 20 年度 は月 1 回のペースで活動しました。また、「愛知国際児童年記念館スプリング フェスタ 2009」において、出張おもちゃ病院を実施しました。 活動日時 活動場所 修理受付件数 ボランティア数 11/16(日)10:00∼16:00 COMBi 本陣(共同作業室) 7件 10 人 12/6(土)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 4件 7人 1/17(土)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 1件 5人 2/7(土)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 1件 7人 3/7(土)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 2件 7人 3/29(日)11:00∼16:00 愛知国際児童年記念館 合 計 6 3件 7人 18 件 43 人 なお、おもちゃ病院の自主的な運営に向けて、企画に賛同した会員による会 合やおもちゃ病院見学会を次のとおり開催しました。 日時 場所 内容 第 1 回発起人会 参加者数 6/1(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) 4人 7/6(土)10:00∼12:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 第 2 回発起人会 3人 7/20(日)13:00∼16:30 COMBi 本陣(当法人事務所) 第 3 回発起人会 3人 8/3(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 第 4 回発起人会 5人 8/31(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 第 5 回発起人会 4人 9/21(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) 第 6 回発起人会 4人 10/12(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(当法人事務所) 第 7 回発起人会 5人 10/19(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(会議室) おもちゃ病院説明会 10 人 11/1(土)10:00∼15:00 COMBi 本陣(共同作業室) 事前準備会 6人 1/10(土)10:00∼12:00 松坂屋豊田店 トヨタおもちゃシューリーズ見学会 4人 2/15(日)13:00∼16:30 南図書館 笠寺おもちゃ病院見学会 5人 (3)会員を対象とした各種勉強会・研修会等の開催 ①事業内容 ワークショップの運営や着ぐるみ活動等のボランティア活動に必要なスキル を身につけること等を目的に、会員グループが中心となり、会員を対象とした 各種勉強会・研修等を行いました。 また、2 月には愛知国際児童年記念館で活動するボランティアを対象に、遊 具を使うボランティア活動に関する研修会を開催しました。 ②勉強会・研修会の内容、日時等 開催日時 場 所 内 容 参加者数 講師・運営 ボランティア数 4/20(日)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 木工クラフトワークショップ研修会 17 人 1人 4/26(土)13:30∼16:00 COMBi 本陣(会議室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ勉強会 13 人 4人 6/22(日)13:00∼16:00 COMBi 本陣(会議室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ勉強会 18 人 4人 7/27(日)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 木工クラフトワークショップ研修会 11 人 1人 8/2(土)13:30∼15:30 愛知国際児童年記念館 紙芝居研修会 6人 1人 8/17(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(会議室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ練習会 9人 − 10/5(日)10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 木工クラフトワークショップ研修会 14 人 1人 10/5(日)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ練習会 8人 ― 10/11(土)13:30∼15:30 COMBi 本陣(共同作業室) 紙芝居練習会(名古屋) 3人 ― 11/8(土)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) 紙芝居練習会(名古屋) 3人 ― 12/13(土)10:00∼12:00 COMBi 本陣(共同作業室) 紙芝居練習会(名古屋) 5人 ― 2/1(日) 10:00∼15:00 COMBi 本陣(会議室) 12 人 1人 31 人 ― 2/7(土) 10:00∼12:00 14:00∼16:00 愛知国際児童年記念館 木工クラフトワークショップ研修会 遊具を使用するボランティア活動に関 する研修会 2/22(日)10:00∼12:30 COMBi 本陣(会議室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ練習会 17 人 ― 3/11(水) 13:30∼16:00 COMBi 本陣(会議室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ朗読練習会 7人 − 3/14(土) 13:30∼16:00 COMBi 本陣(会議室) モリゾー・キッコロ着ぐるみ練習会 10 人 ― 184 人 13 人 合 計 7 (4)会員交流会等 ①ワイワイサロン 会員有志によって構成される「会員参加による運営推進グループ」が、「ワイ ワイサロン」を企画し、COMBi 本陣共同作業室で次のとおり開催しました。 開催日時 議 題 等 参加者数 4/19(土)13:30∼16:00 4 つのチーム*からの報告と今後の活動について 16 人 6/10(土)13:30∼16:00 4 つのチームからの報告と 3 周年記念事業への応募について 15 人 6/14(土)13:30∼16:00 4 つのチームからの報告と 3 周年記念事業への応募について 16 人 7/14(土)13:30∼16:00 4 つのチームからの報告と 3 周年記念事業への応募について 18 人 8/9(土)13:30∼16:00 今後のボランティア活動について 13 人 9/13(土)13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 12 人 10/11(土)13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 7人 11/15(土)13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 5人 12/13(土)13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 7人 1/10(土)13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 4人 2/14(土)13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 3人 3/14(土) 13:30∼16:00 ボランティア活動についての意見交換 5人 合 * 計 121 人 「研修チーム」「交流推進チーム」 「活動推進チーム」「後方支援チーム」 ②モリコロパソコンサロン 会員参加による運営推進グループの「後方支援チーム」のメンバーが中心と なり、「モリコロパソコンサロン」を、6 月から毎月 1 回開催しました。 開催日時 場 所 内 容 参加者数 6/7(土)13:00∼16:00 COMBi 本陣(当法人事務所) パソコンなんでも相談会 7 人 7/5(土)10:00∼12:00 COMBi 本陣(当法人事務所) EXCEL の使い方など 8人 インターネットの活用方法など 6人 8/2(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ * 9/6(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ 10/4(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ 11/1(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ 12/6(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ ・インターネットの活用方法など ・写真・画像データの編集について ・インターネットの活用方法など ・写真・画像データの編集について ・パソコン・インターネットの操作方法など ・写真・画像データの編集について 9人 8人 8人 ・パソコン・インターネットの操作方法など ・写真・画像データの編集について 8人 ・ブログの作り方について ・パソコン・インターネットの操作方法など 1/17(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ ・写真・画像データの編集について 7人 ・ブログの作り方について ・パソコン・インターネットの操作方法など 2/7(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ ・写真・画像データの編集について 8人 ・ブログの作り方について ・パソコン・インターネットの操作方法など 3/7(土)10:00∼12:00 オフィスグランパ ・写真・画像データの編集について 8人 ・ブログの作り方について 合 * 計 当法人会員(斉藤豊一 氏)の事務所、名古屋市中区新栄 8 77 人 ③みんなでモリコロの里を歩こう 「やろまいか!愛・地クリーンアップ!!」の実行委員が企画し、会員相互の 親睦とクリーンアップ活動への参加促進を目的に、インタープリターの案内の もと、都市近郊にある里山の自然観察会を兼ねて開催しました。 ○開催日時 平成 20 年 8 月 23 日(土)9:00∼14:00 ○開催場所 海上の森(瀬戸市) ○案内人 入谷精一 氏(自然観察指導員) ○参加者数 10 名+事務局職員 1 名 (5)収支金額 収入項目 会費収入 サラゴサ博ボランティア運営費 エンジン 01 会議ボランティア運営費 エコマネーセンター活動運営費 脱温暖化シンポジウム開催支援寄付 金額(円) 4,100,000 2,043,998 1,993,929 1,368,688 377,350 サラゴサ博出展記念イベント運営費 愛・地球博記念公園活動運営費 クリーンアップ活動運営費 上海万博事業関連案内業務費 エコキッズふれあいランド運営費 CBC NAGOYA 夏まつり活動運営費 モリコロフルービーアニメ上映会運営費 COP10 キャラバンセミナー着ぐるみ運営費 安城市植樹祭着ぐるみ運営費 その他着ぐるみ活動運営費 その他 合 計 350,872 327,070 300,000 108,465 118,649 96,117 73,689 55,000 54,949 48,500 3,600 11,420,876 支出項目 金額(円) 5,406 会議費 通信運搬費 1,121,683 会員管理費 消耗品費 51,595 印刷製本費 賃借料 保険料 277,865 32,600 93,885 委託費 766,087 手数料 小 計 サラゴサ博ボランティア運営費 事業費 エンジン 01 会議ボランティア運営費 エコマネーセンター活動運営費 脱温暖化シンポジウム事業費 9,660 2,358,781 1,461,671 855,515 51,127 329,040 9 相手先/内訳等 内訳は 19 ページの「会費収入及び会員数」を参照。 アサツーディケイ・キッズコーポレーション/現地運営費・翻訳料、研修費用等 財団法人名古屋市文化振興事業団/企画・募集・運営費用 NPO 法人エコデザイン市民社会フォーラム@100 千円×12 ケ月、 エコモビリティライフフェスティバル運営費 地球産業文化研究所 277,350 円(会場賃借料相当分の寄付) 東新住建 100 千円(寄付) 大広ワンズ/モリコロ環境寸劇上演経費及び運営ボランティア経費 記念館夏祭り、スプリングフェスタ、モリコロパーク秋・春まつり運営協力費 あいちモリコロ基金 助成金 大企/英会話講座・中国語講座案内及び上海万博交流事業案内 東海テレビ放送 中部日本放送(CBC) 新東通信 サンデーフォークフロント エコネットあんじょう キートス、親水会、ユニコム、日中友好支援センター 着ぐるみ受講者テキスト代 相手先/内訳等 総会懇親会茶菓子代 会報及び会員バッジ等郵送料 994 千円、シフト案内郵送料 76 千円、 I/N FAX 使用料 23 千円、その他郵送料等 29 千円 払込票用紙購入 19 千円、宛名ラベル・会員証台紙 21 千円、申込は がき台紙 11 千円 会報印刷製本費 総会会場賃借料 ボランティア総合保険保険料 会員バッジ製作委託費 241 千円、会費集金代行手数料 294 千円、 会報誌編集委託費 231 千円 銀行振込手数料 現地滞在費等 331 千円、ボランティア 1 名渡航費・日本国内交通費・ 現地バス交通費 477 千円、レインコート等購入代 11 千円、コーディネーター業 務謝金 475 千円、関連資料翻訳委託費 133 千円、ユニフォーム洗濯代 3 千円、研修懇親会 26 千円、その他 6 千円 ボランティア昼食代 54 千円、ボランティア交通カード購入代 137 千円、募 集要項・活動日案内郵送代 16 千円、マニュアル印刷代 8 千円、募集要 項・ポスター印刷代 83 千円、運営協力謝金 450 千円、募集要項デザ イン委託費 105 千円、その他 2 千円 エコモビリティボランティア昼食代 6 千円、エコモビリティワークショップ 2 グループ出 展材料代 40 千円、エコモビリティ募集チラシ印刷代 2 千円、エコモビリティ 活動案内郵送代 2 千円、その他 1 千円 会場賃借料 277 千円、基調講演講師交通費 50 千円、 関係先郵送代 2 千円 サラゴサ博出展記念イベント運営費 103,995 愛・地球博記念公園活動運営費 69,129 クリーンアップ活動運営費 162,658 エコキッズふれあいランド運営費 49,600 CBC NAGOYA 夏まつり活動運営費 63,355 COP10 キャラバンセミナー着ぐるみ運営費 その他着ぐるみ運営費 その他事業費 小 計 合 計 26,495 14,180 1,155 3,187,920 5,546,701 ボランティア弁当代 24 千円、反省会費用(会場費等)20 千円、ボラン ティア交通カード購入代 46 千円、着ぐるみ運搬駐車場代 2 千円、着ぐ るみ活動用パネル印刷代 2 千円、通訳ボランティア交通費 10 千円、他 ボランティア昼食代 31 千円、紙芝居ボランティア講師交通費 2 千円、夏 まつり・スプリングフェスタ缶バッジ等材料代 16 千円、春まつりブースお面 印刷代 17 千円、郵送代 3 千円、他 参加案内等郵送代 16 千円、参加証台紙・チラシ用紙等消耗品購入 代 28 千円、チラシ等印刷代 35 千円、リヤカー賃借 47 千円、 のぼり製作費 37 千円、他 アルバイト代 48 千円、その他 2 千円 ボランティア夕食代 10 千円、ボランティア打ち合わせ交通費 20 千円、出 展パネル製作代 33 千円、他 ボランティア昼食代 11 千円、ボランティア交通費 14 千円、他 ボランティア夕食代 5 千円、ボランティア交通費 9 千円、他 その他振込手数料 ※支出項目には間接経費(職員人件費、家賃等一般管理費)は含まれていない。以下同様。 【2】防犯ボランティア養成アカデミー事業(愛知県からの委託事業) 地域の安全を確保するために実施される自主防犯活動のより一層の促進を図 ることにより、安全で安心な地域社会を目指すことを目的として、防犯ボラン ティアのリーダー的役割を担う人材や、中心的な役割を果たすことのできる知 識を有する人材を養成する講座を開催しました。また自主防犯活動の裾野を広 げるための入門的な講座を実施しました。 (1)防犯ボランティアリーダー養成講座 ①事業内容 既に活動している防犯ボランティア団体で中心的な役割を果たしている構成 員を対象として、団体のリーダーとして活動していくのに必要な知識を習得す るための研修を開催しました。 ○時期: 平成 20 年 10 月∼平成 21 年 1 月 ○時間: 1 講座(2 部構成)7 時間以上 ○回数: 6 回 ○内容 ・犯罪情勢や具体的な防犯対策を学ぶための、警察官等による講話 ・防犯活動上の着眼点や特色のある防犯活動について学ぶための講座 ・他の防犯ボランティア団体等と情報を共有し、よりよい活動につなげていく ワークショップ ・防犯パトロール時の着眼点を修得するためのフィールドワーク 10 ②プログラム <第 1 部> ○開会あいさつ(愛知県) 5分 ○最近の犯罪情勢について(愛知県警) 45 分 ⇒各地域における最近の犯罪情勢や防犯対策などについての講話 ○「ご近所の底力」 ∼防犯活動事例紹介∼ 40 分 ⇒県内の特色ある防犯ボランティア活動団体の様子を映像で紹介 ※この部分について後半 3 ヵ所はプログラムを次のように変更 「犯罪事例紹介」 ∼犯罪はこんな手口で∼ ⇒振り込み詐欺の事例を朗読劇で紹介 ○休憩 10 分 ○ワークショップ「情報を共有しよう」 110 分 ⇒他の活動団体等のメンバーと情報を共有し、活動にあたってのステップア ップを図る <第 2 部> ○ここをチェック! 私たちのまち!! 60 分 ⇒防犯パトロール活動の着眼点の講話 ○休憩 10 分 ○フィールドワーク「地域診断パトロール」 60 分 ⇒専門講師と一緒に市内をパトロールして、活動上の着眼点を修得 ○休憩 10 分 ○ワークショップ 60 分 ⇒フィールドワークをふり返って情報を再確認 ○閉会あいさつ・修了証授与(愛知県) 10 分 ③日時・場所・参加者 開催日 1 2 3 4 5 6 平成 20 年 10 月 14 日 15 日 平成 20 年 10 月 16・17 日 平成 20 年 11 月 11・12 日 平成 20 年 11 月 22 日 平成 20 年 12 月 7 日 平成 21 年 1 月 28 日 時間 場所・開催地域 13:30∼17:00 小牧市公民館 4 階視聴覚室 9:00∼12:00 13:00∼16:30 北名古屋市総合体育館大会議室 13:00∼16:30 サンパーク犬山 2 階会議室 9:00∼17:00 武豊町中央公民館第 3・4 会議室 9:00∼17:00 豊川市勤労福祉会館視聴覚室 9:00∼17:00 シビックセンター体育集会室(岡崎市) 参加者数合計 11 参加 者数 18 人 26 人 47 人 25 人 32 人 27 人 175 人 (2)防犯ボランティア実践講座 ①事業内容 防犯ボランティア団体の構成員等を対象として、団体の中心的な役割を果た すことができるようになるための知識を習得する研修を開催しました。 ○時期: 平成 20 年 10 月∼平成 21 年 2 月 ○時間: 1 講座 3.5 時間以上 ○回数: 20 回 ○内容 ・犯罪情勢や具体的な防犯対策を学ぶための、警察官等による講話 ・防犯活動上の着眼点や特色のある防犯活動について学ぶための講座 ・他の防犯ボランティア団体等と情報を共有し、よりよい活動につなげていく ワークショップ ②プログラム ○開催あいさつ(愛知県) 5分 ○最近の犯罪情勢について(愛知県警) 20 分 ⇒各地域における最近の犯罪情勢や防犯対策などについての講話 ○犯罪事例紹介 ∼犯罪はこんな手口で∼ 40 分 ⇒振り込み詐欺の事例を朗読劇で紹介 ○「ご近所の底力」 ∼防犯活動事例紹介∼ 40 分 ⇒県内の特色ある防犯ボランティア活動団体の様子を映像で紹介 ○休憩 10 分 ○ワークショップ ∼情報を共有しよう∼ 90 分 ⇒他の活動団体等のメンバーと情報を共有し、活動に当たってのステップア ップを図る ○閉会あいさつ・修了証授与(愛知県) 5分 12 ③日時・場所・参加者数 開催日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 平成 20 年 10 月 20 日 平成 20 年 11 月 5 日 平成 20 年 11 月 13 日 平成 20 年 11 月 14 日 平成 20 年 11 月 16 日 平成 20 年 11 月 18 日 平成 20 年 11 月 19 日 平成 20 年 11 月 21 日 平成 20 年 11 月 23 日 平成 20 年 11 月 26 日 平成 20 年 11 月 28 日 平成 20 年 12 月 2 日 平成 20 年 12 月 3 日 平成 20 年 12 月 9 日 平成 20 年 12 月 10 日 平成 20 年 12 月 12 日 平成 20 年 12 月 20 日 平成 21 年 1 月 27 日 平成 21 年 2 月 6 日 平成 21 年 2 月 21 日 参加 者数 13:00∼16:30 安城市役所大会議室 133 人 13:00∼16:30 蟹江中央公民館分館大会議室 48 人 13:30∼17:00 田原市役所講堂 79 人 13:00∼16:30 美和町役場大ホール 48 人 13:30∼17:00 豊田市消防本部大会議室 58 人 13:30∼17:00 知多市勤労文化会館研修室1 89 人 13:30∼17:00 美浜町生涯学習センター研修室 63 人 13:00∼16:30 渋川福祉センターくすのきホール(尾張旭市) 39 人 13:00∼16:30 健康文化センターほほえみホール(大口町) 58 人 13:15∼16:45 小坂井町役場分庁舎 2 階会議室 38 人 13:00∼16:30 刈谷市役所南庁舎1F 大会議室 A 42 人 13:00∼16:30 大府市役所多目的ホール 63 人 13:00∼16:30 清洲市民センター201 会議室(清須市) 15 人 13:00∼16:30 津島児童科学館研修室 75 人 13:00∼16:30 日進市民会館小ホール 58 人 13:00∼16:30 常滑市中央公民館視聴覚室 52 人 13:30∼17:00 知立市文化会館リハーサル室1 63 人 13:00∼16:30 瀬戸市文化センター文化交流館 22 会議室 35 人 13:00∼16:30 一宮スポーツ文化センター小ホール 56 人 13:00∼16:30 甚目寺町中央公民館講義室 1・2 42 人 参加者数合計 1,154 人 時間 場所・開催地域 (3)防犯ボランティア入門公開講座 ①事業内容 すべての県民を対象として、自主防犯活動の裾野を広げるため、防犯活動 に関する入門的な研修を開催しました。 ○時期: 平成 20 年 9 月及び 11 月 ○回数: 2 回 ○時間: 1 講座 2 時間以上 ○内容 ・大学教授による基調講演 ・防犯活動実践者による事例発表 ②実施内容 <第 1 回> ○日時 平成 20 年 9 月 14 日(日)13:30∼16:00 ○場所 豊橋市公会堂 13 ○プログラム ・開催あいさつ 愛知県県民生活部地域安全監 ・基調講演「地域社会の安全を守る方法 ∼犯人目線で危険予測∼」 ⇒立正大学文学部社会学科 小宮 信夫 教授 ・活動事例発表等 ⇒富士見校区安全なまちづくり推進協議会(豊橋市) 防犯パトロールたんぽぽ会(幸田町) 牛久保防犯会(豊川市) ○参加者数 164 人 <第 2 回> ○日時 平成 20 年 11 月 3 日(月・祝)13:00∼15:30 ○場所 名古屋市中小企業振興会館 ○プログラム ・開催あいさつ 愛知県県民生活部地域安全監 ・基調講演「地域社会の安全を守る方法 ∼犯人目線で危険予測∼」 ⇒立正大学文学部社会学科 小宮 信夫 教授 ・活動事例発表等 ⇒高見学区連絡協議会(名古屋市千種区) 横根山自治区パトロール隊(大府市) 中本町防犯パトロール仲間の会(岩倉市) ○参加者数 105 人 10 分 70 分 70 分 10 分 70 分 70 分 (4)収支金額 収入項目 金額(円) 6,973,066 事業委託金 合 訳 等 内 訳 等 計 支出項目 金額(円) 1,692,900 29,521 464,687 20,610 81,259 107,266 488,517 給与手当等 会議費 旅費交通費 通信運搬費 消耗品費 印刷製本費 賃借料 諸謝金 829,650 委託費 795,300 その他 合 内 愛知県より 計 22,757 4,532,467 専従職員給与手当(12 ヶ月分) 講座講師と飲食を伴う打合せ等 スタッフ交通費 406 千円、講師交通費 59 千円 郵送料(ちらし、参加案内等) 文具(模造紙等)66 千円、修了証用台紙 11 千円、その他 4 千円 講座配布資料、案内チラシ 会場借料 266 千円、レンタカー借料 217 千円、他 入門講座講師謝金 275 千円、事例発表者謝金 67 千円、運営等協力ス タッフ謝金 458 千円、その他入力作業謝金等 30 千円 参加記念品バッジ 195 千円、実践講座一部プログラム実施委託費 600 千 円(日本ガーディアンエンジェルス) 契約印紙 10 千円、振込手数料 13 千円 14 【3】防災・災害復興支援に係るボランティアの国際ネットワークの構築 本事業では、5 回の「有識者会議」と 1 回の「啓発イベント」を開催しまし た。このうち「有識者会議」では、近い将来必ず起こるといわれている「東海・ 東南海地震への対応について」をキーワードに、ボランティアの果たす役割、 減災措置等の知識を積上げるとともに、ノウハウを共有することを目的に、海 外を含む先進地事例、行政、団体等から情報を得る会議とし、ネットワークを 構築していくこととしました。 また、参加者が様々な体験を通して被災時に役立つ知識を学ぶことを目的に 「啓発イベント」を開催しました。参加者には、被災地をボランティアとして支 援するために必要な知識やノウハウ等を伝えました。 (1)有識者会議の概要 ①委員等構成員 (委員) 渥美 公秀 氏(座長:大阪大学コミュニケーションデザインセンター) 天野 竹行 氏(NPO 法人 NPO 愛知ネット) 加藤 義輝 氏(愛知県防災局防災危機管理課) 栗田 暢之 氏(NPO 法人レスキューストックヤード) 鈴木 盈宏 氏(副座長:トヨタ自動車㈱社会貢献推進部) 吉田 哲 氏 (愛知県社会福祉協議会地域福祉部) (海外委員) 李 恩愛 氏(韓国:全国災害救護協会) Narayan P.Marasini 氏(ネパール:NSET) (オブザーバー) 伊神 慎二 氏(愛知県社会福祉協議会地域福祉部) 石川 盛久 氏(愛知県防災局防災危機管理課) 松田 曜子 氏(NPO 法人レスキューストックヤード) 山下 眞志 氏(NPO 法人 NPO 愛知ネット) 吉田 泉 氏 (大阪大学) 日本赤十字社愛知県支部 ②有識者会議開催概要 <第 1 回有識者会議> ○日時:平成 20 年 6 月 16 日(月) 15:00∼17:00 ○場所:第二豊田ビル西館 804 会議室(名古屋市中村区名駅) 15 ○議事 ・有識者会議委員、オブザーバー就任承諾および座長・副座長の選出 ・情報提供:「アジアからの学び ∼防災国際ネットワークに向けて∼」 <第 2 回有識者会議> ○日時:平成 20 年 8 月 1 日(金) 15:00∼17:00 ○場所:COMBi 本陣(S205 会議室) ○議事 ・「啓発イベント」の開催方法について ・海外委員について ・情報提供:「災害ボランティアの変遷」 <第 3 回有識者会議> ○日時:平成 20 年 10 月 3 日(金) 15:00∼17:00 ○場所:COMBi 本陣(S205 会議室) ○議事 ・「啓発イベント」の開催方法について ・海外委員について ・情報提供および委員等による検討会 ・情報提供の演題 「平成 20 年 8 月末の集中豪雨(岡崎市)時のボランティアセンター設立の現状」 <第 4 回有識者会議> ○日時:平成 20 年 11 月 16 日(日) 14:00∼16:00 ○場所:トヨタスポーツセンター内会議室(愛知県豊田市保見町) ○議事 ・海外委員からの情報提供 1)「韓国における災害ボランティアの現状」 スピーカー:李 恩愛 委員 2)「ネパールにおける防災への取組」 スピーカー:Narayan P.Marasini 委員 ・「アジアにおける防災ネットワークづくり」にあたっての意見交換 <第 5 回有識者会議> ○日時:平成 21 年 2 月 5 日(木) 15:00∼17:00 ○場所:COMBi 本陣(N106 会議室) ○議事:事業報告書案の検討 (2)啓発イベントの概要 ○イベント名:「第 6 回災害ボランティア体験 2008」 ○日時:平成 20 年 11 月 15 日(土)12:30∼16 日(日)12:30 まで(1 泊 2 日) ○会場:トヨタスポーツセンター(愛知県豊田市保見町) 16 ○参加人数:253 人 ○主催:当法人、トヨタグループ災害ボランティアネット ○プログラム <11 月 15 日> 12:30 受付 13:00 参加者への趣旨説明 13:30 体験研修(知っ得、ワンランクアップ) 三角巾活用術、ロープワーク、緊急脱出、消火器体験、煙道体 験、支援本部運営、瓦礫からの救出、ハイブリット車の活用方 法、トリアージ、AED 簡易講習 16:30 避難訓練・避難サポート、お年寄り、身体障がい者など災害時 要援護者の避難とそのサポート体験訓練 18:00 夕食(非常食) 20:00 フィーリングアーツ 21:00 消灯(避難所体験) <11 月 16 日> 3:30 起床 4:00 帰宅困難者体験 スタート 約 6km 6:30 終了 7:30 朝食 8:45 8 月末豪雨(岡崎)の実態と検証(座談会) 10:00 パネルディスカッション「アジアの災害復旧・復興から学ぶ」 12:30 解散 (3)収支金額 収入項目 金額(円) 4,560,142 助成金収入 合 訳 等 訳 等 計 給与手当等 会議費 支出項目 金額(円) 863,990 57,360 旅費交通費 483,331 通信運搬費 消耗品費 印刷製本費 賃借料 保険料 諸謝金 5,560 246,333 751,018 49,140 52,000 756,231 委託費 2,690,454 その他 合 内 (財)地球産業文化研究所より 計 16,425 5,971,842 内 専従職員給与手当 海外ゲスト等と飲食を伴う打合せ、会議中飲料代など 有識者会議委員交通費 108 千円、スタッフ交通費 19 千円、海外ゲスト渡 航費 195 千円、宿泊費(海外ゲスト、スタッフ等)109 千円、大型バス利 用料(イベント)52 千円 郵送料(イベント広報用チラシ・ポスター等) イベント備品/三角巾 31 千円・非常食 102 千円、その他 113 千円 イベントチラシ・ポスター 159 千円、事業報告書 590 千円、その他 2 千円 会場借料 18 千円、レンタカー借料 32 千円 イベント傷害保険料 有識者会議委員謝金 636 千円、海外ゲスト謝金 120 千円 イベント業務委託/炊き出し体験 325 千円・フィーリングアーツ 100 千円・帰宅 困難者体験等 400 千円・体験コーナー全般 1,500 千円、通訳・翻訳など 365 千円 履歴事項全部証明書発行料 1 千円、振込手数料 8 千円、その他 8 千円 17 【4】その他の事業、収入等 (1)その他の事業収支金額等 収入項目 研修会運営サポート収入 ボランティア講座講演料 上海万博交流事業サポート費 Web サイト「ボランティアジャパン」管理収入 古本回収イベント協力費 環境保全ボランティア講座の企画料 合 計 金額(円) 84,102 20,000 200,000 1,200,000 100,000 60,000 1,664,102 支出項目 研修会運営サポート事業費 金額(円) 53,102 上海万博交流事業費 224,600 古本回収イベント協力事業費 合 計 47,460 325,162 相手先/内訳等 日本ボランティアコーディネーター協会/全国ボランティアコーディネーター研修会 中村区ボランティア連絡協議会 ㈱ミト ㈱スペースアルク 西尾信用金庫 木曽三川 RECC 相手先/内訳等 講師スタッフ昼食代 8 千円、交流会茶菓子 9 千円、会場借料 34 千円、他 上海宿泊費 60 千円、交流会参加費 35 千円、国内旅費 27 千円、アルバ イト人件費 100 千円、他 パネル制作費 (2)その他の収入 ア 寄付金 相手先 個人寄付 団体寄付 合 計 金額(円) 276,200 602,224 878,424 備 考 4 名より NPO 愛知ネット様、会員グループの皆さま ※収支計算書の寄付収入 1,255,774 円との差額 377,350 円は 9 ページの脱温暖化シンポジウム開催支援寄附金として計上 イ 雑収入 相手先 愛知公園協会 あいおい損害保険 会員 税務署 合 計 金額(円) 20,000 14,300 500 2,249 37,049 備 考 前年度までの委託費不足分 保険代の一部返還(概算払い分と確定分の差額) 会員バッジ再交付手数料 預金利息に係る税金の還付 18 【5】事務局運営費 事務局運営費は次のとおりでした。各事業に按分することが困難なため、一 括して管理費として計上しています。 支出項目 給与手当等 通勤費 法定福利費 会議費 旅費交通費 金額(円) 9,809,466 436,200 1,398,798 8,944 285,695 通信運搬費 558,618 消耗什器備品費 消耗品費 修繕費 印刷製本費 図書資料費 光熱費 賃借料 租税公課 手数料 151,200 284,664 217,776 99,271 44,793 185,200 600,000 366,300 353,785 雑費 352,331 合 計 内 訳 等 職員給与 社会保険料、労働保険料 飲料代、手土産代、など 職員旅費交通費(平均月額約 24 千円) 郵便料金 43 千円、I/N 回線料 71 千円、サーバー使用料 164 千円、 電話料金 250 千円、プロバイダ使用料 28 千円、その他 3 千円 ノートパソコン 1 台購入 事務消耗品(平均月額約 24 千円) コピー機トータルサービス料 168 千円、カラープリンター年間保守料 49 千円 名刺印刷 16 千円、封筒印刷製本費 71 千円、その他 12 千円 ウィルス対策ソフト更新料 電気代 家賃 法人県市民税 70 千円、消費税 271 千円、その他印紙代等 25 千円 振込手数料 29 千円、EB 使用手数料 25 千円、税理士顧問料 300 千円 貯蔵品除却(記念誌)305 千円、ごみ処理シール代 18 千円、団体年会費 10 千円、その他 19 千円 15,153,041 【6】会費収入及び会員数(会費収入 410 万円は 9 ページに計上してある) 会費収入金額及び会員数は次のとおりでした。 会員区分 議決会員 個人賛助会員(2 口) 個人賛助会員(1 口) 正会員 正会員(電子メール) 団体賛助会員 合計 84 70 平成 19 年度 年会費 未納付分の 納付者数 1 10,000 710,000 71 1 - 2 2 0 10,000 20,000 2 0 - 42 32 0 5,000 160,000 33 2 1 760 563 15 3,000 1,734,000 577 16 2 883 672 11 2,000 1,366,000 683 35 1 13 11 0 10,000 110,000 11 8 - 1,784 1,350 27 1,377 62 4 更新等 対象者 平成 20 年度 会費納付者 【登録者数】 年会費 (円) 金額(円) 4,100,000 平成 20 年度 最終 登録者数 新規 登録者数 途中 退会者数 ・更新等対象者とは平成 19 年度に会費を納付し退会の申し出がなかった会員と平成 20 年度新規登録申込者のこと ・最終登録者数は平成 21 年 4 月 1 日以降に平成 20 年度会費を納付した会員を含めた数(平成 21 年 5 月 25 日現在) ・新規登録者とは平成 20 年度に新たに登録(会費納付)した会員 ・途中退会者とは、会費を納付したが、年度の途中で事情があり退会した会員 19 4 会議の開催に関する事項 【1】総会 (1)通常総会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 6 月 21 日(土) 14:02∼16:28 名古屋文化短期大学アッセンブリーホール/名古屋市東区葵一丁目 17 番 8 号 ②議題 ・平成 19 年度事業報告の承認について ・平成 19 年度収支決算の承認について ・任期満了に伴う役員の選任について 【2】理事会 (1)第 1 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 5 月 15 日 18:35∼21:05 COMBi 本陣(N106 会議室)/名古屋市中村区松原町 1 丁目 24 番地 ②議題 ・総会に付議する事項等について ・任期満了に伴う理事候補者について (2)第 2 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 6 月 5 日 17:35∼19:45 ②議題 ・総会について ・特別職について ・今後について COMBi 本陣(N106 会議室) 20 (3)第 3 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 7 月 31 日 18:05∼20:15 ②議題 ・センターの目的・目標等について ・経営委員、運営委員の選任 ・会員自主企画事業について ・特別職就任状況 ・平成 20 年度の見通しについて ・その他 COMBi 本陣(N106 会議室) (4)第 4 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 8 月 22 日 18:05∼19:55 COMBi 本陣(N106 会議室) ②議題 ・センターの目的・目標等について ・平成 20 年度の収支見通しについて(財政状況の共有) ・経営委員会、運営委員会からの報告 ・当面の課題について ・その他 (5)第 5 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 9 月 26 日 18:07∼20:45 COMBi 本陣(N106 会議室) ②議題 ・経営方針(案)について ・プロジェクトチームの設置について ・その他報告事項 21 (6)第 6 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 11 月 7 日 18:00∼19:45 COMBi 本陣(N106 会議室) ②議題 ・今年度の収支見通しについて ・各プロジェクトの進捗状況について ・プロジェクトの見通し等について ・12 月号の会報の内容について ・その他 (7)第 7 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 20 年 12 月 19 日 18:00∼19:25 セント・ヒサヤビル 11 階/名古屋市中区錦三丁目 15 番 11 号 ②議題 ・今年度の収支見通しについて ・Make a CHANGE Day について ・愛知県知事への名誉顧問就任依頼について ・上海万博ボランティア交流ツアーについて ・NAGOYA UNDOUKAI について ・借入金について ・その他 (8)第 8 回理事会 ①開催日時及び場所 平成 21 年 1 月 30 日 18:00∼19:45 COMBi 本陣 N106 会議室 ②議題 ・今年度の収支見通しについて ・来年度の収支予算(案)について ・上海万博ボランティア交流について ・名古屋都市美化連盟について ・その他 22 ◆平成 20 年度トピックス◆ 【上海万博視察ツアー】 平成 19 年度より実施している「上海万博ボランティア交流事業」の一環として、平成 20 年度には上 海視察ツアーが実施されました。この事業は、「特定非営利活動法人日中友好支援センター」が(財)地 球産業文化研究所(GISPRI)の助成を受けて実施したもので、今回は愛・地球博で活動したボランティ アの皆さんを中心に約 100 名が上海を訪れ、「上海世博会事務協調局」等の関係者と交流しました。ツア ーの概要は次のとおりでした。 1 実施日:平成 20 年 12 月 4 日(木)∼6 日(土) 2 参加者:92 名 3 主 催:特定非営利活動法人日中友好支援センター 4 共 催:特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター 上海世博会事務協調局 上海万博協力議員連盟 5 行程(代表約 30 名と一般ボランティア約 60 名は一部別行動) ○4 日(木) ・胡副局長(活動部担当)、呉副局長(資金財務担当)と会見 ・会場予定地・展示会場 視察 ○5 日(金) ・上海市内で PR 活動、老人ホームでのボランティア活動 ・楊 上海副市長と会見 ・栗芳 上海世博会ボランティア部副部長他、関係者と情報交換会 ・折り紙(千羽鶴)交流 ○6 日(土) ・上海市内(テレビ塔・豫園)観光 【上海万博ボランティア交流事業】 3 月 9・10 日に「上海世博事務協調局」のボランティア担当関係者(団長:洪 事務協調局副局長) をはじめ 18 名が名古屋を訪れ、当法人会員等約 120 名と交流会を開催しました。 これは当法人と NPO 法人日中友好支援センターと共催で、GISPRI の助成事業(申請者:日中友好支援 センター)の一環で実施されました。主な出席者は次のとおりでした。 (中国側) ・洪 上海世博事務協調局 副局長(団長)始め協調局関係者 ・その他上海市関連ボランティア機関(共青団等)関係者 10 名 8名 (日本側) ・政界:河村代議士、木俣議員(上海万博支援議員連盟事務局長)、他 ・行政:愛知県産業労働部 清水立地観光監 ・経済界:名古屋商工会議所 加藤常務理事、他 ・日中友好支援センター:林理事長、他 ・愛・地球博ボランティアセンター:榎田理事長、國分副理事長、他 ・同上会員、他:約 100 名 上海万博での日本側ボランティアの活動については、当局からも歓迎の意が示されており、今後内容 等詳細な話し合いが進められることになる予定です。 23
© Copyright 2025 Paperzz