204 ユーザーズマニュアル 操作の前に説明をよくお読みになり、以後の使用に備えて正しく保管してください。 上の画像は、実際の製品とは異なる場合があります。 JAPANESE 782, 781, 760, 502, 501, 560_V0.98 安全上の重要なご注意 ご注意 感電の危険があります ご注意: ご注意: 感電の危険を避けるため、本装置を雨や水分にさらさないでください。 必ずラベルに表示されている電源に接続して本装置を操作してください。 当社は当製品の使用によって生じた損害に対して、仮にその損害の可能性を指摘されていた場合でも一 切責任は負いかねます。 正三角形の中に稲妻形の矢印があるマークは、製品内部の絶縁されてい ない箇所に “危険な電圧”が存在しており、人体に感電をもたらすほどの 数値であることを警告するものです。 正三角形の中に感嘆符があるマークは、装置付属の文書内に重要な操 作またはお手入れ(修理)に関するユーザーへの注意事項があることを示 しています。 CEマーク 本装置は以下の電波干渉に関する規格に準拠して製造されています。 当社は本マニュアルに記載漏れや誤りがないという保証は致しかねます。 マニュアル内容の随時変更や削除に関する権利は当社が留保しています。 THIS PRODUCT IS LICENSED UNDER THE MPEG-4 VISUAL PATENT PORTFOLIO LICENSE FOR THE PERSONAL AND NON-COMMERCIAL USE OF A CONSUMER FOR (i) ENCODING VIDEO IN COMPLIANCE WITH THE MPEG-4 VISUAL STANDARD (“MPEG-4 VIDEO”) AND/OR (ii) DECODING MPEG-4 VIDEO THAT WAS ENCODED BY A CONSUMER ENGAGED IN A PERSONAL AND NONCOMMERCIAL ACTIVITY AND/OR WAS OBTAINED FROM A VIDEO PROVIDER LICENSED BY MPEG LA TO PROVIDE MPEG-4 VIDEO. NO LICENSE IS GRANTED OR SHALL BE IMPLIED FOR ANY OTHER USE. ADDITIONAL INFORMATION INCLUDING THAT RELATING TO PROMOTIONAL INTERNAL AND COMMERCIAL USES AND LICENSING MAY BE OBTAINED FROM MPEG LA, LLC. SEE HTTP://WWW.MPEGLA.COM. メモ: バージョン: 1054-09-I6-04-AA-11; 0041 メモ: アプリケーションの変更に関しては、販売店にお尋ねください。 メモ: 当マニュアルおよび製品仕様は予告なしに変更される場合があります。 目次 製品各部および特長 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.5 1.5 製品の特長 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------パッケージ内容 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------製品仕様 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------フロントパネル ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------リアパネル (Model 1) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------リアパネル (Model 2) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------リアパネル (Model 3) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 1 1 2 4 6 7 8 ご使用前に 2.1 ご使用前に -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 9 基本的な操作 3.1 録画 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------3.2 再生 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10 11 メニュー詳細設定 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5 4.6 4.7 4.8 4.9 4.10 4.11 4.12 4.13 4.14 4.15 メニューツリー --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------メイン項目_ 録画 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------メインメニュー項目_ タイマー ----------------------------------------------------------------------------------------------メインメニュー項目_ 日付 ---------------------------------------------------------------------------------------------------メインメニュー項目_ 詳細設定 ---------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ カメラ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ 検知 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ 表示 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ アラーム -------------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ リモート --------------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ システム -------------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ ネットワーク --------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ バックアップ --------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ HDD 情報 ----------------------------------------------------------------------------------------------------詳細メニュー_ イベントログ --------------------------------------------------------------------------------------------------- その他の操作 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 サーチ -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------キーロック ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------NTSC/PAL システムの切替え---------------------------------------------------------------------------------------------------USB によるアップグレード--------------------------------------------------------------------------------------------------------ライセンスソフトウェアアプリケーション-----------------------------------------------------------------------------------------ソフトウェアアプリケーションのインストールー----------------------------------------------------------------------------AP 基本操作 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------AP 詳細設定 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ネットワーク---------------------------------------------------------------------------------------------------------DDNS --------------------------------------------------------------------------------------------------------------メール ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------FTP -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------DVR - カメラ設定 -------------------------------------------------------------------------------------------------デバイス ------------------------------------------------------------------------------------------------------------検知 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------ネットワークバックアップ& 再生 --------------------------------------------------------------------------------サーチリスト -------------------------------------------------------------------------------------------------------アラーム ------------------------------------------------------------------------------------------------------------一般情報 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------アカウント ----------------------------------------------------------------------------------------------------------オンラインユーザー情報-----------------------------------------------------------------------------------------ファイルパス -------------------------------------------------------------------------------------------------------5.6 IE ブラウザによるアプリケーション接続 ---------------------------------------------------------------------------------------- 12 13 14 15 16 16 17 19 20 21 22 23 24 26 26 27 28 28 29 29 29 30 35 35 36 36 37 38 38 39 40 41 41 42 42 43 43 44 トラブルシューティング 6.1 FAQ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 45 付録 #1 付録 #2 付録 #3 付録 #4 付録 #5 付録 #6 HDD の装着 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ピン排列 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------RS232 プロトコル ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------録画可能時間 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------使用可能な USB 製品 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------装着可能な HDD 製品 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 46 48 49 50 52 53 製品各部および特長 1.1 製品特長 MPEG4 DVR テクノロジー: テクノロジー: 当圧縮形式により、鮮明な画像を即時に提供します。 マルチ機能: マルチ機能: マルチ機能の同時実行 (ライフ画像表示、録画、再生、バックアップ、ネットワーク) 長時間録画: 長時間録画: 500GB の容量で 18 日以上の記録保存。 (4CH, フレーム画質最良, 30IPS の場合) バックアップ機能: バックアップ機能: Model 1 は、CD R/W、USB フラッシュメモリおよびネットワークリモートによる録画およびバックアップをサポート Model 2 は、 USB フラッシュメモリおよびネットワークリモートによる録画およびバックアップをサポート Model 3 は、 ネットワークリモートによる録画およびバックアップをサポート 遠隔監視機能: 遠隔監視機能: ライセンスソフトウェアアプリケーションおよび IE ブラウザによる遠隔監視 ウェブ監視は最大5ユーザーが同時使用可能 モーション検知録画機能: モーション検知録画機能: 先進のモーション検知機能、スケジュール付モーション検知録画 (4 種類のモーション検知感度調整可能)および便利なサーチ機能により、セキュリティ環境のカスタム化が可能です。 アラーム録画機能により、画像付アラームが指定されたアドレスにメールまたは FTP 形式で送信されます。 プリアラーム録画 (8MB) をサポート マスク録画: マスク録画: マスクによりライブ画像は非表示状態で録画実行が可能 A/Vサポート A/Vサポート:: 音声録音用に 2 オーディオ入力, 1オーディオ出力をサポート(Model 1およびModel 2) 音声録音用に 1 オーディオ入力, 1オーディオ出力をサポート(Model 3) VGA モニタ用出力をサポート(オプション) 機能一覧: 機能一覧: 多言語 OSD をサポート 電源復旧後のシステム自動回復 夏時間サポート マニュアル/タイマー/モーション/アラーム/リモート録画機能をサポート 録画マーク機能により、録画画像の典拠性を証明 TCP/IP, PPPoE, DHCP, DDNS ネットワーク接続をサポート 1.2 パッケージ内容 Model 1 Model 2 Model 3 デジタルビデオレコーダー ˇ ˇ ˇ アダプタ ˇ ˇ ˇ ライセンスソフトウェアAP ˇ ˇ ˇ DSUB ピンコネクタ ˇ ˇ ˇ ネジ * 4 ˇ ˇ ˇ - ˇ ˇ ˇ ˇ ˇ モデル 電源およびデータバス マニュアルおよびクイックスタート ご注意: パッケージ内容に上図の付属品全てが揃っていることをご確認ください。 1 1.3 製品仕様 Model 1 Model 2 Model 3 ビデオ方式 NTSC / PAL (切替え可能) ビデオ圧縮形式 フレーム: MPEG 4 ; CIF: MPEG4 ビデオ入力 4 チャンネル. コンポジットビデオ信号1 Vp-p 75Ω BNC ビデオループ出力 4 チャンネル.コンポジットビデオ信号1 Vp-p 75Ω BNC ビデオ出力 メインモニター出力:コンポジットビデオ信号1 Vp-p 75Ω BNC コールモニター出力:コンポジットビデオ信号 1 Vp-p 75Ω BNC 最大録画レート フレーム: MJPEG ; CIF: MPEG4 フレーム: 720 × 480 ピクセル、30 IPS〈NTSC〉 / 720 × 576 ピクセル、25 IPS 〈PAL〉 CIF: 352 × 240 ピクセル、120 IPS〈NTSC〉/ 352 × 288 ピクセル、100 IPS 〈PAL〉 設定可能な録画速度 フレーム: 30, 15, 7, 3 IPS <NTSC> / 25, 12, 6, 3 IPS <PAL> CIF: 120, 60, 30, 15 IPS <NTSC> / 100, 50, 25, 12 IPS <PAL> 録画画質設定 最高, 高, 普通, 基本 ハードディスク記録装置 IDE タイプ、ATA66, 1 台の HDD をサポート、 HDD 容量は 400GB 以上が可能 HDD クイッククリーニング 録画ファイルの“インデックスシステム”のクイッククリーニング機能 250GB を 2 秒以内に消去 録画モード 手動/タイマー/モーション/アラーム/リモート 録画マーク あり リフレッシュレート 120 IPS( NTSC) / 100 IPS( PAL) オーディオ I/O 2 オーディオ入力, 1 オーディオ出力(モノラル) モーション 検知エリア 全チャンネル、各カメラで16 × 12グリッド モーション検知感度 4 つの設定パラメータで モーション 検知用に高精度計算 プリアラーム録画 あり (8MB) USB インタフェース USB 1.1/ 2.0 フラッシュメモリをサポート バックアップ装置 USB 1.1/ 2.0 フラッ シュメモリ、CD-R/W およびネットワークリ モートバックアップを サポート 2 USB 1.1/ 2.0 フラッ シュメモリおよびネッ トワークリモートバッ クアップをサポート 1 オーディオ入力, 1 オーディオ出力 (モノラル) なし ネットワークリモートバッ クアップ 製品仕様の続き… Model 1 Model 2 Model 3 ウェブ転送圧縮形式 Motion JPEG イーサネット 10/100 Base-T. イーサネット経由でのリモートコントロールおよびライブ表示をサ ポート ウェブインタフェース ライセンスソフトウェアアプリケーションおよび IE ブラウザ対応 リモートアラーム通知 メール画像送信および指定アカウントへの FTP サイトアップロード ネットワークプロトコル TCP/IP, PPPoE, DHCP, DDNS 対応 PTZ コントロール PELCO-D プロトコル対応 画面切替え間隔 (シーケンシャルチャンネ ルスイッチ) 画面切替え間隔はプログラム可能 アラームI/O 4 入力, 1 出力 デジタルズーム 2 Xデジタルズーム (ライブモード) キーロック あり ビデオロス検知 あり カメラタイトル 最大 6 文字設定可能 ビデオ調整 ヒュー/カラー/コントラスト/ 輝度 日付表示形式 YY/MM/DD, DD/MM/YY, MM/DD/YY,および非表示 電源 DC 19V 消費電力 <42 W 動作時環境温度 10℃ ~ 40℃ (50℉~104℉)) サイズ (mm) 375mm (W) × 61mm (H) × 281mm (D) システムリカバリー 電源再投入時のシステム自動リカバリー オプション周辺装置 VGA コネクタ 343mm (W) × 59mm (H) × 223mm (D) 実際の製品仕様は事前の通知なく変更される場合があります。 3 1.4 フロントパネル 1) “LED ランプ” : HDD: HDD への読み書き中 HDD Full: HDD が空き容量不足です。 ALARM: アラームが発生しています。 TIMER: タイマー録画がオンです。 PLAY: 再生中 REC: 録画中 2) “MENU” : “MENU” ボタンを押すと、メインメニューが表示されます。 3) “ENTER” / “SET” : “ENTER” ボタンを押すと、設定が確定します。 “SET” を押してチャンネル表示位置の変更ができます。 “▲▼◄► “ を押して変更する位置を指定し、 “+” または “-” を押して、表示させたいチャンネルを選びます。 4) “SEARCH” : “SEARCH” ボタンを押すと、サーチモードに移行します。 5) “SLOW ” : 再生モードで “SLOW“ ボタンを押すとスロー再生となります。 6) “ZOOM” : “ZOOM” ボタンを押すと、指定されたチャンネルを拡大表示します (ライブモード中)。 7) “ ”/“-”: “ “ ボタンを押すと、4 チャンネル表示モードになります。 “ - ” ボタンを押して、メニューの設定を変更します。 “SEQ” / “ + ” : “SEQ” ボタンを押すと、コールモニター機能がオンになり、 “SEQ” ボタンを再度押すとコールモニターモードが終了します。 “+ ” ボタンを押して、メニューでの設定を変更します。 8) 9) “ ” または “POWER” : このボタンを押して、 DVR の電源をオン/ オフします。 (録画モードでは、DVR オフの前に録画を停止してください) 4 10) “CH1 ” “CH2 ” “CH3 ” “CH4 ” : “1 ” “2 ” “3 ” “4 ” ボタンを押すと、そのチャンネルが選択されます。 11) “REC” : “REC” を押すと、マニュアル録画が開始されます。 12) “ ” または “PLAY” : “PLAY” ボタンを押すと、録画されたファイルを再生します。 13) “上 / ポーズ , 下/ 停止, 左 / 巻き戻し, 右 / 早送り“ : “▲▼◄► “ を押すと、カーソルが上/ 下 / 左 / 右に移動します。 再生モードで “ “ ボタンを押すと、ファイルの再生を一時停止します。 再生モードで “ ■ “ ボタンを押すと、ファイルの再生を停止します。 再生モードで “►►“ ボタンを押すと、巻き戻し再生します。 再生モードで “◄◄“ ボタンを押すと、早送り再生します。 SLOW ZOOM 14) “ ” または “ ”: AUDIO 2 つのボタンを同時に押して、 オーディオ 2 チャンネルのライブまたは録画音声の指定をします。 SLOW ZOOM 15) “ ” または “ ”: AUDIO 2 つのボタンを同時に押して、 PTZ コントロールモードに移行/解除します。 PTZ コントロールモードでは、 * ズームイン : “+” ボタンを押します * ズームアウト: “-” ボタンを押します * PTZ 角度調整: “▲▼◄►” ボタンを押します 16) DVR フロントパネルの ” ” または “POWER” ボタンを押してシャットダウンしてから、 ” ” または “POWER” と “►“ を同時に押すと PAL システムに切り替わります。 (ボタンは DVR のビデオ画像が表示されるまで押し続けてください。) 17) DVR フロントパネルの ” ” または “POWER” ボタンを押してシャットダウンしてから、 ” ” または “POWER” と “◄“ を同時に押すと NTSC システムに切り替わります。 (ボタンは DVR のビデオ画像が表示されるまで押し続けてください。) 18) DVR フロントパネルの “MENU” と “ENTER” ボタンを同時に押すと、 キーロックモードになり、ユーザー名ログインモードになります。 19) Model 1 では、“ ” ボタンを押すと、CD WRITER のトレイが開閉します。 5 1.5 リアパネル Model 1 2 LOOP INP UT 1 LOOP INP UT 2 4 3 1 LOOP INP UT 3 LOOP INP UT M ONIT OR 5 12 1 CA LL 4 6 IN 2 OUT USB LINK ACT . D/ V EXT ERNAL I/O 7 LAN 9 8 DC 19V 10 11 1) 75Ω / HI-IMPEDANCE: ループ機能を使用する際は、HI に切り替えてください。ループ機能を使用しない場合は、75Ωに切り 替えます。 2) INPUT (ビデオ入力, チャンネル1 - 4): カメラ等のビデオソースに接続します。 LOOP (チャンネル1 - 4): ビデオ出力 3) MONITOR (モニター): メインモニターに接続します。 4) CALL (コールモニター): コールモニターに接続します。チャンネルスイッチが表示されます。アラームが発生すると、コールモニ ターがアラーム発生チャンネルの画像を一定時間表示します。 5) IN (Aオーディオ入力, オーディオ 2 入力): オーディオ機能付きカメラ等の音源に接続します。 録画機能を開始すると、オーディオ入力も録音されます。 6) OUT (オーディオ出力): モニターまたはスピーカーに接続します。 同一音源からのオーディオ出力はモノラル1組です。 7) D/V (デジタル ビデオポート): VGA コネクタカードに接続します。 8) EXTERNAL I/O (外部 I/O ポート): 同梱の 15 ピン DSUB コネクタをこのポートに挿して外部装置 (アラーム入力、外部アラーム、PTZ カ メラ)を接続します。 I/O ポートピン排列の詳細は付録#2 をご参照ください。 9) LAN: LANケーブル経由でインターネットに接続します。 10) LINK ACT. (LINK / ACT LEDランプ): インターネットに接続されていると、LED ランプが点灯します。 11) DV 19V (電源): 付属アダプタを接続します。 12) USB: ファームウェアの更新およびファイルのバックアップをサポートします。 6 1.5 リアパネル 続き… 2 3 4 75? 1 HI-IMPEDANCE 1 LOOP INPUT 1 LOOP INPUT 2 LOOP INPUT 3 LOOP INPUT MONITOR Model 2 4 5 12 1 CALL 4 6 IN 2 OUT USB LINK ACT. D/ V EXTERNAL I/O 7 8 LAN 9 DC 19V 10 11 1) 75Ω / HI-IMPEDANCE: ループ機能を使用する際は、HIに切り替えてください。ループ機能を使用しない場合は、75Ωに切り替 えます。 2) INPUT (ビデオ入力, チャンネル1 - 4): カメラ等のビデオソースに接続します。 LOOP (チャンネル1 - 4):ビデオ出力 3) MONITOR (モニター): メインモニターに接続します。 4) CALL (コールモニター): コールモニターに接続します。チャンネルスイッチが表示されます。アラームが発生すると、コールモニ ターがアラーム発生チャンネルの画像を一定時間表示します。 5) IN (Aオーディオ入力, オーディオ 2 入力): オーディオ機能付きカメラ等の音源に接続します。 録画機能を開始すると、オーディオ入力も録音されます。 6) OUT (オーディオ出力): モニターまたはスピーカーに接続します。 同一音源からのオーディオ出力はモノラル1組です。 7) D/V (デジタル ビデオポート): VGAコネクタカードに接続します。 8) EXTERNAL I/O (外部 I/O ポート): 同梱の15ピンDSUBコネクタをこのポートに挿して外部装置(アラーム入力、外部アラーム、PTZカメラ) を接続します。 I/Oポートピン排列の詳細は付録#2をご参照ください。 9) LAN: LANケーブル経由でインターネットに接続します。 10) LINK ACT. (LINK / ACT LEDランプ): インターネットに接続されていると、LEDランプが点灯します。 11) DV 19V (電源): 付属アダプタを接続します。 12) USB: ファームウェアの更新およびファイルのバックアップをサポートします。 7 1.5 リアパネル 続き… 2 3 1 LOOP INPUT 1 LOOP INPUT 2 LOOP INPUT LOOP 3 INPUT Model 3 4 MONITOR 5 1 CALL 4 6 IN OUT LINK ACT. D/ V EXTERNAL I/O 7 8 LAN 9 DC 19V 10 11 1) 75Ω / HI-IMPEDANCE: ループ機能を使用する際は、HIに切り替えてください。ループ機能を使用しない場合は、75Ωに切り替 えます。 2) INPUT (ビデオ入力, チャンネル1 - 4): カメラ等のビデオソースに接続します。 LOOP (チャンネル1 - 4):ビデオ出力 3) MONITOR (モニター): メインモニターに接続します。 4) CALL (コールモニター): コールモニターに接続します。チャンネルスイッチが表示されます。アラームが発生すると、コールモニ ターがアラーム発生チャンネルの画像を一定時間表示します。 5) IN (Aオーディオ入力, オーディオ 2 入力): オーディオ機能付きカメラ等の音源に接続します。 録画機能を開始すると、オーディオ入力も録音されます。 6) OUT (オーディオ出力): モニターまたはスピーカーに接続します。 同一音源からのオーディオ出力はモノラル1組です。 7) D/V (デジタル ビデオポート): VGAコネクタカードに接続します。 8) EXTERNAL I/O (外部 I/O ポート): 同梱の15ピンDSUBコネクタをこのポートに挿して外部装置(アラーム入力、外部アラーム、PTZカメラ) を接続します。 I/Oポートピン排列の詳細は付録#2をご参照ください。 9) LAN: LANケーブル経由でインターネットに接続します。 10) LINK ACT. (LINK / ACT LEDランプ): インターネットに接続されていると、LEDランプが点灯します。 11) DV 19V (電源): 付属アダプタを接続します。 8 ご使用前に 2.1 ご使用前に 下図のように全部の装置を接続してモニターシステムを構築します。 1) HDD の装着: HDD は DVR の電源を入れる前に装着する必要があります。 2) カメラを接続します。 メモ: メモ: ハードディスクの取り付けは付録#1をご参照ください。 メモ: メモ: 接続に関する情報は “Section 1.5 リアパネルl” をご参照ください。 メモ: メモ: 外部 I/O ポートのピン配列に関する説明は付録#2 をご参照ください。 3) モニターを接続します。 4) 外部装置を接続します。 5) 電源コードを電源アダプタに接続し、コンセントにプラグを挿します。 “ “ または “POWER” LED が赤く点灯します。 “ “ または “POWER” ボタンを押すと、電源 LED が緑に点灯します。 システム起動には約 10~15 秒を要します。 Model 1を例として説明 システム時刻 2006-MAR-13 [FRI] 2006-MAY-12 [MON]16:18:43 14:43 内蔵 HDD の空き容量 302.545 GB -OW- HDD 上書きモード中 ● ● チャンネル番号 ● ● 9 基本的な操作 3.1 録画 本機では、手動録画/イベント録画/タイマー録画、3 種類の録画モードが用意されています。と 突然に電源が切れた場合でも、録画された内容はそのまま HDD に保存されます。再び電源 をオンにすると、通常録画モードに戻ります。 1) 手動録画 (連続録画) : “REC” ボタンを押すと、録画が開始されます。 “●” マークが表示されます。 2) イベント録画 (モーションおよび外部アラームにより作動) : この機能を起動すると、 録画はモーションまたは外部アラームによって開始されます。 “ ” (モーション) または “ ” (外部アラーム) マークが表示されます。 3) タイマー録画 (予約録画) : タイマーにより録画スケジュールが設定されます。 “TIMER 録画” マークが表示されます。 録画中 メモ : 上書き録画モードで、HDD を全て使用し 終わると、警告なしにそれまでのデータが 上書きされます。 “上書き”モードでは、DVR の HDD が満杯になると 8GB データの古い 方から上書きされていきます。 10 2006-MAY-12 [FRI] 16:18:43 302.545 GB -OW- ● ● ● ● 3.2 再生 “PLAY” ボタンを押すと、直前に録画された映像を再生します。 1) 早送り (F.F. ) および 巻き戻し (REW): DVR での再生速度を順方向または逆方向に加速できます。 再生モードで以下の操作をします。 * “►►“ を 1 回押すと順方向に 4 倍速、2 回押すと 8 倍速、…最大 32 倍速まで 可能です。 * “◄◄“ を 1 回押すと逆方向に 4 倍速、2 回押すと 8 倍速、…最大 32 倍速まで 可能です。 *録画画像サイズ (フレーム、CIF) もスクリーンに表示されます。 2) 一時停止/ イメージジョグ: “ ” ボタンを押すと、画面に表示されている画像が一時停止します。 ポーズモードで以下の操作が可能です, *”►►” で 1 コマ進みます。 *”◄◄” で 1 コマ戻ります。 3) 停止: “■” ボタンを押すと、いずれの場合でも DVR がライブモニターモードに戻ります。 4) チャンネルの表示切替え: * 表示モード: モード “ ” ボタンを押すと、 4 チャンネル表示になります。 * 全画面への切替え: “1 ” “2 ” “3 ” “4 ” ボタンを押すと、対応するチャンネルが全画面表示されます。 * チャンネル表示の切替え: “SET” を押してチャンネル表示位置変更モードにします。 “▲▼◄►“ を押して変更したいチャンネル表示位置を選択します。 “+” または “-” で表示したいチャンネルを指定します。 “ENTER” ボタンを押すと、設定が有効となります。 5) スロー再生: Model 1および2: “SLOW” ボタンを 1 回押すと 1/4 倍速で再生、2 回押すと 1/8 倍速と なります。 Model 3: “SLOW” ボタンを押すと 1/4 倍速で再生します。 6) オーディオ: SLOW ZOOM “ ” または “ ” を押して 2 オーディオチャンネルからライブまたは再生音声 AUDIO を選択します。 * オーディオ1 (L) -- オーディオチャンネル1、ライブ音声 * オーディオ1 (P) -- オーディオチャンネル1、再生音声 * オーディオ2 (L) -- オーディオチャンネル2、ライブ音声 * オーディオ2 (P) -- オーディオチャンネル2、再生音声 11 メニュー詳細設定 4.1 メニュー構成 メニュー NO. 録画設定 タイマー 日付 詳細設定 明るさ カメラ 手動録画オン イベント録画オン タイマー録画オン 日付 日付: 日付: 年-月-日 コント 彩度 色相 開始 HH : MM 時刻: 時刻: HOUR MIN SEC マスク 終了 HH : MM 形式: 形式: 年-月-日… REC 検知 夏時間 上書き NO. 検知 録画画像サイズ 録画画質 手動録画IPS 手動録画IPS 場所 表示 タイトル表示 SS 外部ブザー 日付表示 内部ブザー イベント録画IPS イベント録画IPS LS アラーム HDD INFO リモート TS RE ボタンブザー アラーム タイマー録画IPS タイマー録画IPS ロススクリーン ビデオ信号ロスブザー 検知タイマー モーションブザー IPS配分 IPS配分 システム 再生情報 映像間隔時間( 映像間隔時間(秒) 多重像修正 アラームブザー SERIAL TYPE HDD残量警告 HDD残量警告 BAUD RATE HDD残量なし HDD残量なし((GB) HOST ID MONITOR OUT アラーム(秒) OSD COLOR プリアラーム PASSWORD RESET DEFAULT CLEAR HDD 録画マーク ネットワーク USB バックアップ機能は Model 1 および Model 2 のみ、ディスクバッ クアップ機能は Model 1 のみ対応 バックアップ UPGRADE キーロック 言語 HDD INFO イベントログ 12 VERSION N/P切り替え N/P切り替え NO. デバイス ID プロトコル レート 4.2 メインメニュー項目___録画 “MENU” ボタンを押すと、メインメニューリストが表示されます。デフォルトの管理者パスワードは 0000 です。デフォルトのパスワードを入力し、 “ENTER” を押します。 (使用者によるパスワードの変 更は可能です。詳細は 4.11 詳細メニュー_システムをご参照ください。) カーソルを “録画設定” に合わせ、"ENTER“ を押すと、画面には以下の項目が表示されます。 録画設定 手動録画オン イベント録画オン タイマー録画オン 上書き 録画画像サイズ 録画画質 手動録画 IPS イベント録画 IPS タイマー録画 IPS IPS 配分 (メニュー) ► 録画設定 タイマー 日付 詳細設定 メニュー設定には、下記ボタンをご利用ください。 “▲▼◄► “ カーソルを移動します。 “+” , “-” 数字/ 項目を選択します。 “ ENTER “ サブメニューが表示されます/選択を確認します。 “ MENU “ メニュー OSD が表示されます/メニュー OSD を終了します。変更を確認します。 1) 手動録画オン: 手動録画機能の開始 / 停止を行います。 2) イベント録画オン: イベント録画機能の開始 / 停止を行います。当機能をオンにすると、モーション検知 または外部アラームにより録画が開始されます。 3) タイマー録画オン: タイマー録画機能の開始 / 停止を行います。 4) 上書き: HDD 上に録画されたビデオの上書きを行うかどうか指定します。 上書き録画モード で HDD 容量が全部使用されると、録画済みファイルが警告なしに上書きされます。 5) 録画画像サイズ: 録画オプションは、フレーム、CIF の 2 種類です。録画画像サイズ変更時には、まず 録画を停止する必要があります。 6) 録画画質: 録画画質には以下の 4 種類があります: 最高, 高, 普通、基本 7) 手動録画 IPS: “REC” ボタンを押すと録画機能を開始します。手動録画の画質モードは毎秒あたり の画像(IPS)を下記の数値から選択します。 NTSC: NTSC フレーム: 30, 15, 7, 3 CIF: 120, 60, 30, 15 PAL: PAL フレーム: 25, 12, 6, 3 CIF: 100, 50, 25, 12 13 8) イベント録画 IPS: 録画はイベント (アラームおよびモーション検知) により開始されます。イベント録画の画 質モードは毎秒あたりの画像(IPS)を下記の数値から選択します。 NTSC: PAL: NTSC フレーム: 30, 15, 7, 3 PAL フレーム: 25, 12, 6, 3 CIF: 120, 60, 30, 15 CIF: 100, 50, 25, 12 9) タイマー録画 IPS: 録画は設定時間により開始されます。イベント録画の画質モードは毎秒あたりの画像 (IPS) を下記の数値から選択します。 NTSC: PAL: NTSC フレーム: 30, 15, 7, 3 PAL フレーム: 25, 12, 6, 3 CIF: 120, 60, 30, 15 CIF: 100, 50, 25, 12 10) IPS 配分: IPS 設定には 2 種類あります。 FIX: FIX 各チャンネルIPS = 録画 IPS ÷ 4チャンネル GROUP (フレームモードに最適): 各チャンネル IPS = 録画 IPS ÷ 録画中チャンネル数 メモ: Model 3 では、フレームモードでの IPS は常に固定です。 4.3 メインメニュー項目___タイマー (メニュー) 録画設定 ► タイマー 日付 詳細設定 カーソルが “タイマー” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 タイマー 日付 OFF 毎日 日 月-金 OFF OFF OFF 開始 00 : 08 : 06 : 00 : 00 : 00 : 00 : 00 00 00 00 00 00 00 14 - 終了 00 : 18 : 23 : 00 : 00 : 00 : 00 : 00 00 00 00 00 00 00 1) 日付: 曜日ごとに、録画の開始、終了時間の設定や記録レートが設定できます。 メモ 1: 日付選択は“+” か“-” ボタンで設定を行ってください。 メモ 2: 日を越える録画を行う場合に、下記例をご参照ください。 例 1: 日曜日23:30-月曜日23:30の間に録画を行う場合、タイマー設定を (開始:日曜 23:30 終了:日 曜 23:30) にします。 例 2: 日曜日 08:00-月曜日 15:00 の間に録画を行う場合、タイマー設定を (① 開始:日曜 08:00 終 了:日曜 00:00 ② 開始:月曜 00:00 終了:月曜 15:00) にします。 メモ: 録画メニューで“タイマー録画オン”に設定してください。P.11 をご参照ください。 2) 開始: 録画開始時刻を指定します。 3) 終了: 録画終了時刻を指定します。 4.4 メインメニュー項目___日付 (メニュー) 録画 タイマー ► 日付 詳細設定 カーソルを “日付” に合わせて "ENTER“ を押すと、画面には下記の項目が表示されます。 日付 日付 表示形式 夏時間 2006-05-12 16:30:00 年-月-日 ON 1) 日付: 正確な時刻設定を行ってください。 ( 年/ 月 / 日/ 時 / 分/ 秒) 2) 表示形式: 日付を表示する形式は 3 種類あります。年-月-日,月-日-年,日-月-年。 3) 夏時間: 夏時間使用の有無およびその期間を設定します。 (開始 / 終了) 夏時間は手動設定できます。 夏時間メニューモードから開始時間、終了時間および夏時間調整幅を指定します。 夏時間 開始時間 終了時間 調整 4週目-日-03月 01: 00: 00 4週目-日-10月 01: 00: 00 01 : 00 メモ: 表示されている設定の意味: 夏時間 (3 月の第 4 日曜に開始、10 月の第 4 日曜に終了) の 期間は録画時間は 1 時間加算されます。 15 4.5 メインメニュー項目___詳細設定 カーソルを “詳細設定” に移動し、”ENTER” を押すと,次のような画面が表示されます。 詳細設定 カメラ 検知 表示 アラーム リモート システム ネットワーク バックアップ HDD 情報 イベントログ (メニュー) 録画 タイマー 日付 ► 詳細設定 4.6 詳細メニュー ___カメラ カーソルを “カメラ” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 カメラ No. 01 02 03 04 明るさ 110 110 110 110 コント 128 128 128 128 彩度 128 128 128 128 色相 128 128 128 128 マスク NO NO NO NO REC YES YES YES YES 1) No: 各 CH のタイトルを変更する場合、“ENTER” を押すと設定画面が表示されます。タ イトルの名称を変更するのは最大 6 文字です(文字または記号が選べます)。 デフォ ルトはチャンネル番号です。 2) 明るさ / コント / 彩度 / 色相: チャンネル表示の明さ/コント/彩度/色相を調整します。 数値は0~255です。明るさのデフォルトは 110 で、他は 128 です。 3) マスク: “YES” を選択すると、録画中のチャンネルがマスクされます。 この機能をオンにすると、画面上に “COV” と表示されます。 4) REC (録画): “YES” を選択すると、録画機能が起動します。“NO” を選択すると、録画機能が作 動しません。 5) 上 / 下: “上” を押すと前のページに戻り、“下” を押すと次のページへ進みます。 16 4.7 詳細メニュー ___検知 カーソルを “検知” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 検知 モーション設定 モーションタイマー 1) モーション設定: 検知 NO 01 02 03 04 検知 ON ON ON ON 場所 SETUP SETUP SETUP SETUP LS 07 07 07 07 SS 03 03 03 03 TS 02 02 02 02 RE 10 10 10 10 a) NO: 各チャンネルのカメラ名称です。 b) 検知: “ON” を選ぶと、指定したチャンネルのモーション検知機能がオンになります。 “OFF” を選ぶと、指定したチャンネルのモーション検知機能がオフになります。 c) 場所: 検知するエリアを “ENTER” で選択します。 ピンクエリア: 検知なし 透明エリア: 検知あり “ENTER” を押して、検知エリ ア開始位置を決めます。 複数の検知エリア設定も 可能 ◄ / ► で、検知エリアの アラーム OFF LOW HIGH OFF ◄ / ► で、検知エリアの高さを指定し 幅を指定します。 ます。“ENTER” を押すと、 エリア範囲が設定されます。 “-” を押すと、全エリアが検 知対象となります。 “+” を押すと、検知エリアはす べて取り消しになります。 17 ▲▼◄►: カーソル移動用 d) LS : 2 枚の異なる画像の違いを検知する感度です。値が小さいほどモーション 検知の感 度は鋭くなります。 最高感度設定は 00 で、最低感度設定は 15 です。デフォルト値は 07 です。 e) SS : 画面上のトリガー対象のサイズの検知感度です (モーション 検知グリッドの数)。値が 小さいほどモーション 検知の感度は鋭くなります。 最高感度設定は 00 で、最低感度設定は 15 です。デフォルト値は 03 です。 メモ: デフォルトのスペース感度は 03 です。これは 3 つのグリッドで同時にモーション検知 されると、システムはトリガー状態になるということです。それで、スペース感度の値は 設定されるモーション 検知エリアのグリッド数より小さく設定する必要があります。 2) f) TS : 対象がトリガーを生じる時間に対する感度です。値が小さいほどモーション 検知の感 度は鋭くなります。 最高感度設定は 00 で、最低感度設定は 15 です。デフォルト値は 02 です。 g) RE : RE の値は、 検知の参照数です。デフォルト値は 10 で、これは DVR が 10 枚の連 続した画像を LS, SS, TS の各感度において同時比較するということです。それで値 が大きいほどモーション 検知の感度は大きくなります。最大感度は 61 です。 h) アラーム: アラームは極性の LOW / HIGH を設定できます。デフォルトのアラーム設定値は OFF です。 検知タイマー: 検知機能の日付、開始時間、終了時間を設定します。 検知タイマー 日付 OFF 毎日 日 月-金 OFF OFF OFF 開始 00 : 08 : 06 : 00 : 00 : 00 : 00 : 00 00 00 00 00 00 00 18 - 終了 00 : 18 : 23 : 00 : 00 : 00 : 00 : 00 00 00 00 00 00 00 4.8 詳細メニュー ___表示 カーソルを “表示” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 表示 ON ON ON BLUE NORMAL 2 ON MAIN SETUP ON タイトル表示 日付表示 HDD INFO ロススクリーン 再生情報 映像間隔時間 (秒) 多重像修正 MONITOR OUT OSD COLOR 録画マーク 1) タイトル表示: チャンネルタイトル表示のオン/オフ 2) 日付表示: 日付表示のオン/オフ 3) HDD INFO: 内蔵 HDD 情報表示のオン/オフ 4) ロススクリーン: ビデオ信号がないときのスクリーン色の選択 (青か黒) 5) 再生情報: 再生情報の表示位置を設定します。 (センターまたはノーマル (スクリーン左下)) 6) 映像間隔時間 (秒): コールモニター用の各チャンネル表示間隔を設定します。(2, 4, 8, 16秒) 7) 多重像修正: インタレース除去機能のオン/オフ メモ: Model 3 では、4 分割フレーム再生モードにおいてインタレース除去機能は常にオフです。 MONITOR OUT: ビデオ出力デバイスが CRT モニタの場合は ”MAIN” を選択します。 ビデオ出力デバイスが LCD モニタの場合は ”VGA” を選択します。 8) メモ: ビデオ出力デバイスがLCDモニタなのに設定が ”MAIN” となっていると、モーション検知範囲設定 は無効になります。 7) OSD COLOR: カスタム化 OSD カラーを設定します。 8) 録画マーク: ソフトウェアアプリケーションにおいて、ユーザーはバックアップビデオの典拠性を証明できます。 バックアップビデオ BACKUP VIDEO が改竄された場合、画面が赤くなり再生が停止します。 操作の詳細は P. 34 をご参照ください。 メモ: メモ: この機能は常にオンで、切替えはできません。 19 4.9 詳細メニュー ___アラーム カーソルを “アラーム” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 アラーム ON ON ON ON ON ON ON 05 05 OFF 外部ブザー 内部ブザー ボタンブザー ビデオ信号ロスブザー モーションブザー アラームブザー HDD 残量警告 HDD 残量なし (GB) アラーム(秒) プリアラーム 1) 外部ブザー: 外部アラームがトリガー状態になった場合のサウンドをオン/オフします。 2) 内部ブザー: キー/ ビデオ信号ロス/ モーション/アラーム / HDD 残量なしを示すサウンドをオン/オフ します。 3) ボタンブザー: ボタンキーを押された時のサウンドをオン/オフします。 4) ビデオ信号ロスブザー: ビデオ信号ロスが発生した場合のサウンドをオン/オフします。 5) モーションブザー: モーションアラームがトリガー状態になった場合のサウンドをオン/オフします。 6) アラームブザー: 内部アラームがトリガー状態になった場合のサウンドをオン/オフします。 7) HDD 残量警告: HDD残量なしの場合のサウンドをオン/オフします。 8) HDD 残量なし(GB): HDD 残量警告をオンにしているとき、残り容量が何 GB しかないとき残量がわずかで あることをサウンドで通知できます。 9) アラーム (秒): “ENTER” か “+” か “-” ボタンで、アラーム持続時間を設定します。 (5 、 10 、 20 、 40 秒)。 10) プリアラーム: プリアラーム機能をオン/オフします。(8MB) プリアラーム及びイベント録画機能の両方が動作中に、アラーム/モーションがトリガー 状態になる前までの記録は 8MB ファイルに保存されます。 20 4.10 詳細メニュー ___リモート カーソルが “リモート” に移動し、 ”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 リモート NO 01 02 03 04 デバイス PTZ CAMERA CAMERA CAMERA ID 001 002 003 004 プロトコル P-D NORMAL NORMAL NORMAL レート 02400 02400 02400 02400 1) NO: 各カメラの表示名 2) デバイス: 各チャンネルで制御するのが通常カメラか PTZ カメラかを指定します。 3) ID: PTZ カメラの ID 番号 (0 ~ 255) を設定します。 メモ: PTZ を正しく接続すると、PTZ の デフォルト ID が画面に表示されます。 メモ: 下記の “PTZ の接続およびコントロール方法” をご参照ください。 4) プロトコル: 通常 (当社プロトコル) または PELCO-D プロトコルのいずれかを指定します。 5) レート: 各チャンネルのボーレートを設定します (2400 、 4800 、 9600 、 19200 、 57600)。 PTZ および高速ドームカメラ等をご使用の場合は、ここでの設定がカメラのレート設定 と合っていることを確認してください。 ***PTZ の接続およびコントロール方法: *** 1) 接続可能デバイス: 接続可能デバイス 当社 PTZ / Pelco-D プロトコル PTZ 2) 接続: 接続 接続や操作に関する詳細は PTZ の取扱説明書をご参照ください。 メモ: “RS485A および RS485B ポート”に関しては“セクション 1.5 リアパネル”または “付録 #2 ピン排列”をご参照ください。 3) コントロールモード: コントロールモード P.4 と 5 のセクション1.4 フロントパネルの説明をご参照ください。 4) PTZ の操作詳細については、 PTZ の取扱説明書をご参照ください。 21 4.11 詳細メニュー ___システム カーソルを “システム” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 システム SERIAL TYPE BAUD RATE HOST ID PASSWORD RESET DEFAULT CLEAR HDD UPGRADE キーロック 言語 VERSION N/P切り替え RS - 485 02400 003 SETUP リセット MASTER NO For Model 1 & 2 なし 日本語 1054-09-I6-04-AA-11 NTSC 1) SERIAL TYPE: “ENTER” か “+” か “-” ボタンで制御用シリアルタイプを設定 (RS-485, RS-232) します。 2) BAUD RATE: “ENTER” か “+” か “-” ボタンで DVR の BAUD RATE を設定 (2400 、9600 、 19200 、 57600) します。 3) HOST ID: “ENTER” か “+” か “-” ボタンで DVR のID (0 ~ 255) を設定します。 4) PASSWORD: “ENTER” を押して DVR へのアクセス用のパスワード (管理者パスワードまたはゲストパスワー ド) を設定します。ゲストパスワードでアクセスする場合の操作は、ライブ放映映像表示、シーケ ンス表示、チャンネル表示移動およびキーロックに限られます。 5) RESET DEFAULT: "ENTER“ を押し、 “YES” を選ぶと実行、 “NO” でキャンセルします。 6) CLEAR HDD: “ENTER” を押し、 “YES” を選ぶと HDD クリアを実行、 “NO” でキャンセルします。 7) UPGRADE: (当機能は Model1 および Model 2 のみ有効です。) (Model 3 では, AP リモート側からのアップグレードのみサポートされます。P.30 参照) “ENTER” を押し、 “YES” を選ぶとアップグレードを実行し、 “NO” でキャンセルします。 8) キーロック: 自動キーロック機能 (ロックなし / 10 秒 / 30 秒 / 60 秒) を設定します。 9) 言語 (多言語対応): “ENTER” か “+” か “-”ボタンで OSD の言語を指定します。 • VERSION: 画面にファームウェアのバージョンが表示されます。 • N/P 切り替え: ビデオ方式の情報が画面に表示されます。 22 4.12 詳細メニュー ___ネットワーク カーソルを “ネットワーク” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 ネットワーク ネットワーク形式 DNS PORT 1) 固定IP 61. 66. 138. 53 0080 ネットワーク形式 (固定IP): ネットワークタイプを選び、 “+” か“-” ボタンを押して ネットワークタイプに 固定を 指定し “ENTER“ を押すと、 ネットワークのサブメニューが表示されます。ネットワ ークタイプのサブメニューでは、 “+” か “-” ボタンで DVR に必要な情報を設定し ます。下図をご参照ください。 固定 IP IP GATEWAY NETMASK 2) 60. 121. 46. 236 60. 121. 46. 226 255. 255. 255. 254 ネットワーク形式 (DHCP): DHCP 機能には、ルーターまたはケーブルモデム経由の DHCP サービス対応ネットワー クが必要です。 DHCP 設定の詳細は AP (ライセンスソフトウェアアプリケーション) 設定 の P35 および P36 をご参照ください。 3) ネットワーク形式 (PPPoE): PPPoE 機能には ISP からの “ユーザー名”および“パスワード”が必要です。 PPPoE 設定の詳細は AP (ライセンスソフトウェアアプリケーション) 設定の P35 およ び P36 をご参照ください。 メモ: DHCP および PPPoE ネットワークタイプには、DDNS サービスを申請して動的 IP アドレス に対応する “ホスト名”が必要です。 DDNS 設定の詳細は P.36 をご参照ください。 23 4.13 詳細メニュー ___ バックアップ USB バックアップ機能は Model 1 および Model 2 のみ対応 カーソルを “バックアップ” に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 バックアップ USB バックアップ “USB バックアップ” を選択し、“Enter” で確認します USB バックアップ START TIME END TIME 空き容量 CHANNEL HDD NUM USB バックアップ 2006-05-12 16 : 30 : 00 2006-05-12 16 : 40 : 00 0512 MB ● 01 ● 02 X 03 MASTER START X 04 1) START TIME: バックアップの開始時間を入力します。 2) END TIME: バックアップの終了時間を入力します。 3) 空き容量: USB の残量情報が表示されます。 4) CHANNEL: “ENTER” ボタンでチャンネルを選択し、チャンネル番号の前のマークを変更します。 “X” のマークは当該チャンネルが選択されていないことを表します。 “●” のマークは当該チャンネルが選択されていることを表します。 5) HDD NUM: HDD を選びます。 6) USB バックアップ: “ENTER” を押すと、 USB へのバックアップが開始されます。 オーディオバックアップ: オーディオ1のバックアップには、 CH1 を選びます。 オーディオ2のバックアップには、 CH2 を選びます。 メモ: メモ: c d e f USB フラッシュメモリはPCにより “FAT 32”形式でフォーマットしておき ます。 USB が DVR のサポート範囲外である場合は、“USB ERROR” メッセー ジが画面に表示されます。 ファイルを USB にバックアップする前に USB 内のファイルを全て消去 するようお勧めします。 バックアップされた記録のファイルがライセンスソフトウェアでご覧にな れます。または AVI 形式に変換も可能です。AP での再生の詳細は P.31 をご参照ください。 24 Model 1 での操作 カーソルを “バックアップ“ に移動し、”ENTER” を押すと、次のような画面が表示されます。 バックアップ USB バックアップ ディスクバックアップ “ディスクバックアップ” を選択し、“Enter” で確認します ディスクバックアップ START TIME END TIME 空き容量 CHANNEL HDD NUM ディスクバックアップ 2006-05-12 16 : 00 : 00 2006-05-12 21 : 00 : 00 0512 MB ● 01 ● 02 X 03 X 05 X 06 X 07 X 09 X 10 X 11 X 13 X 14 X 15 MASTER START X 04 X 08 X 12 X 16 1) “ ” ボタンを押すと、 CDライタートレイが開きます。 ブランクCDをCDライターに入れ、 “ ” ボタンを再度押すと閉まります。 2) “ディスクバックアップ”メニューを表示させ、開始時刻、終了時刻、チャンネル、HDD 番号を設定します。 メモ: “ENTER” ボタンを押すと、チャンネル番号の前のマークが変化します。 “X” は、当チャンネルが選択されていないことを示します。 “●” は、当チャンネルが選択されていることを示します。 3) バックアップ情報の設定後、 カーソルを “START” に合わせ, “ENTER” を押します。 ファイルがCDにバックアップされている間、画面にバックアップ進行状況が%表示されます。 4) CD へのバックアップ処理が終了すると、画面に “DISK BURN FINISH” と表示されます。 “ ” を押 して CD を CD ライターから取り出してください。 5) CD を PC の CD-ROM ドライブに入れます。 (対応 O/S: Windows XP および Windows2000) ファイルをダブルクリック Æ ファイルの変換 Æ PC 側でバックアップファイルを再生します。 メモ: メモ: CD に記録可能なバックアップファイルは最大 41 ファイルです。 DVD_R_01 25 4.14 詳細メニュー ___HDD INFO 内蔵されているハードディスクドライブ情報が確認できます。 HDD INFO HDD NUM MASTER EXT001 EXT003 EXT005 EXT007 EXT009 EXT011 HDD SIZE 400.000 NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD HDD NUM SLAVE EXT 002 EXT 004 EXT 006 EXT 008 EXT 010 EXT 012 HDD SIZE NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD NO HDD 4.15 詳細メニュー ___イベントログ イベントリスト( ビデオ信号ロスリスト、ネットリスト、その他リスト (電源オン/オフ, キーロック 解除, デフォルトへのリセット等))の全ての情報(イベントタイプ、時間、チャンネル)が入手 できます。表示したいイベントリストを選び、 "ENTER“ を押します。 イベントログ VLOSS リスト ネットワークリスト その他 全部クリア 1) VLOSS リスト: VLOSS リストの情報が表示されます。 2) ネットリスト: ネットログインリストの情報が表示されます。 3) その他: 電源オン/オフ、キーロック解除、デフォルトへのリセットなどの情報が表示されます。 4) 全部クリア: すべてのイベントログリストがクリアされます。 26 その他の操作 5.1 サーチ フロントパネル上の “SEARCH” ボタンを押すと、サーチモードになります。 画面には下記のような項目が表示されます。 サーチ HDD マスター 全リスト 録画リスト システムリスト アラームリスト モーションリスト イベントサーチ 時刻サーチ 1) HDD: 対象とする HDD を選択します。 2) 全リスト: 記録されたファイルの一覧表が表示されます。 ( R: 録画 / S: システム / A: アラーム / MS: モーション / T: タイマー) 。 3) 録画リスト: 手動録画ファイルの一覧表が表示されます。 4) システムリスト: システム記録ファイルの一覧表が表示されます。 連続モードでは、記録ファイルが 1 時間ごとに保存されます。 5) アラームリスト: アラームトリガー記録ファイルの一覧表が表示されます。 6) モーションリスト: モーショントリガー記録ファイルの一覧表が表示されます。 7) イベントサーチ: 指定した時刻 (年 / 月 / 日 / 時 / 分)、チャンネル、HDD、イベントタイプ (モーション/ア ラームで起動された録画ビデオ) により検索を実行します。 録画ビデオ再生は高速再生されます。 8) 時刻サーチ: 指定した時刻 (年 / 月 / 日 / 時 / 分) により検索を実行します。 メモ: メモ: カーソルを検索したいファイルに合わせ “ENTER” を押すと、ビデオが再生され、 “■” ボタンを押すとライブ表示に戻ります。 27 5.2 キーロック 1) キーロックオン: キーロックオン c d “MENU” と “ENTER” ボタンを同時に押すと、キーロック状態になります。 自動キーロックは、“セクション4.11 詳細メニュー_システム” をご参照ください。 2) キーロックオフ: キーロックオフ 任意のキー ( “SHIFT” と “POWER” ボタンを除く) を押し、 パスワードを入力すると、キーロックモードは解除されます。 3) パスワード: パスワード パスワード設定については、P.22 の “Section 4.11 詳細メニュー_システム” の “4) パ スワード” をご参照ください。 5.3 N/P システムの切り替え 1) DVR フロントパネル上の ” “ または“電源”ボタンを押して、シャットダウンしてから、 “►“ を押しながら ” ” または “POWER” を押して再起動すると PAL システムに切り 替わり ます。 モニターがビデオ画像が出るまでに押していてください。 (ボタンは、DVR のビデオ画像がモニターに表示されるまで押し続けてください。) DVR フロントパネル上の ” ” または“電源”ボタンを押してシャットダウンしてから、 “◄“ を押しながら ” ” または “POWER” を押して再起動すると NTSC システムに切 り替わります。 (ボタンは、DVR のビデオ画像がモニターに表示されるまで押し続けてください。) 28 5.4 USB によるアップグレード USB 機能は Model 1 および Model 2 のみ対応 Model 3 では、AP からのアップグレードのみサポート、P.28 参照 USB によるアップグレードが可能です。 まず USB メモリ装置のファイルシステムを FAT 32 形式にフォーマットしてください。 1) 2) 3) 4) 販売店から更新ファイルを入手します。 更新ファイルをお持ちの USB 装置に保存します (ファイル名を変更しないでください)。 “メインメニュー – システム – アップグレード”を表示させ、 “Enter” を押します。 “YES” を選択して “ENTER” を押すと、アップグレード操作を開始します。 1 警告 2 3 警告 警告 アップグレードを行いま す? お待ちください… UPGRADE KERNEL お待ちください… UPGRADE BOOT YES NO OK OK 4 5 警告 6 警告 警告 お待ちください… UPGRADE HTML アップグレード成功 再起動 シャットダウン お待ちください… OK OK OK メモ: c USB フラッシュメモリは PC により “FAT 32” 形式でフォーマットしてください。 d USB が DVR により認識されない場合は、“USB ERROR” というメッセージが表 示されます。 5.5 ライセンスソフトウェアアプリケーション 1) ソフトウェアのインストール: ソフトウェアのインストール c 付属 CD を CD-ROM ドライブに入れ、アプリケーションプログラム(AP および JAVA プ ログラムを含む)を PC にインストールします。PC がセットアップファイルを自動実行し ます。 d セットアップ完了後、デスクトップには “ “ アイコンが表示されます。 メモ: 最新バージョンのソフトウェアアプリケーションは、販売店にお尋ねになるか、 “セクション5.6 IE ブラウザによるアプリケーション接続” をご参照ください。 29 2) アプリケーションの操作手順: アプリケーションの操作手順 c DVR と PC を RJ45 ネットワークケーブルでつなぎます。 d LAN 設定: DVR のデフォルト IP は “192.168.1.10” で、デフォルトの“ユーザー名”と “パスワー ド”は共に “admin” です。ユーザー側 PC の IP アドレスは “IP:192.168.1.XXX (1~255, 10 は除く)” に設定してください (これで PC と DVR が同一のドメイン下に なります)。 e をダブルクリックすると、ログインページが表示されます。 ログインページでIP (192.168.1.10) 、ユーザー名 (admin) 、パスワード (admin) 、 ポート (80) を入力します。 DVR にローカル LAN 経由で接続後、ユーザーによる DVR のネットワーク設定またはライセンスソフトウェアアプリケーションのシステム 設定が変更できます。 f ネットワーク タイプ ~ 固定 IP: DVR メニューのネットワーク情報を設定 (セクション 4.12) またはライセンスソフト ウェアアプリケーションのシステム設定 (P.35) を行います。 ネットワークタイプ ~ 動的 IP (DHCP および PPPoE): ライセンスソフトウェアアプリケーションのシステム設定からネットワーク情報を設定 します。 DHCP および PPPoE の設定詳細は、 P.35 と P.36 をご参照ください。 g ネットワーク情報設定後、 をダブルクリックしてログインページに移行します。 “ユーザー名”, “パスワード” および “IP” (固定 IP) または “ホスト名” (動的 IP) を 入力してから、緑のボタンをクリックすると接続します。 h ログインアプリケーションのアイコンの説明 アドレス帳: アドレス帳: このボタンをクリックす ると、新たな IP を IP アドレス帳に 追加したり、設定済み IP アドレス からソフトウェアアプリケーションに アクセスしたりできます。 コピー: コピー: ビデオウェブサーバ設定を 全て保存して他の PC へのソフトウェ アインストールに利用できます。 サーチ: サーチ: ローカルエリアネットワー ク内の利用可能な DVR IP アドレ スをサーチしたり、DVR のネットワー ク設定を変更したりできます。 ファームウェア更新: ファームウェア更新: このボタンを押 すと、ファームウェアまたは OSD 言 語ファイルが更新されます。更新する ファームウェアまたは OSD ファイル はまずパソコンに保存する必要があ ります。 プレーヤー: プレーヤー: このボタンをクリックする と、PC に保存された録画ファイルに アクセス、再生が可能です。 メモ: ライセンスソフトウェアのバージョン情報はログインページに表示されます。 30 i ビデオサーバーコントロールパネル デジタルデバイスコントロールパネル ~ 4 CH DVR c d e b a f g h i 47.114 GB 2006-MAR-13(MON) 09:50:48 01 02 03 04 j. k. l. m. n. o. p. q. r. s. a. 毎秒の画像転送速度 b. データ転送速度 c. 接続 / 切断 d. 解像度: NTSC: 320 × 228 PAL: 320 × 276 t. u. v. w. ; 640 × 456 ; 640 × 552 e. 画質 (高、中、低) f. スナップショット: このボタンを押すと画像がキャプチャされ、“システム設定 – ファイルパス – スナップショットパス” で指定された場所に保存されます。 31 g. h. i. j. k. l. m. n. o. p. q. r. s. t. u. v. w. 録画: このボタンを押すと、録画が始まり、再度押すと録画が停止します。録画ファイル は PC に保存されます。各録画ファイルは最大 18,000 フレーム保存可能です。録画ファ イル容量一杯になると、新しい録画ファイルが 2 番目のファイルとして保存を開始しま す。 さらに HDD の空き容量が 200MB 未満になると、プログラムは録画を停止します。 システム設定: このボタンを押すと、ソフトウェアアプリケーションの設定ページが表示さ れます。 オンラインユーザー数 CH 1 ~ 4 4 チャンネル表示 録画 サーチ 停止 / 巻き戻し / 早送り / 一時停止/ スロー再生 / 再生 +: システムの設定変更およびチャンネル切替 -: システムの設定変更およびチャンネル切替 デジタルズーム: ズームイン/ アウト セット: このボタンを押してチャンネル表示位置を変更します。 “▲▼◄►” を押して表示を変更したい CH 位置を指定します。 “+” か “-” で表示したい CH を選びます。 “ENTER“ ボタンを押すと確定します。 シーケンス: このボタンを押すと、コールモニタ機能を呼び出し、再度押すとコールモニ タ機能を終了します。何らかのモーションが検知されると、モニターはモーションのあっ たチャンネルに自動的に切り替わります。 Enter: システム設定の確定または選択の入力 PTZ コントロールオフ / オン: PTZ コントロールをオンにすると、PTZ 装置が選択可能になり、 “OK” ボタンを押すと、 PTZ コントロールアプリケーション画面が表示されます。(“ESC” を押すと、 PTZ コント ロールアプリケーション画面を終了し、 DVR コントロールアプリケーション画面に戻り ます。) メニュー / 上 / 下 / 左 / 右 ターボのオフ / オン: ソフトウェアアプリケーションによるメニュー設定や PTZ カメラのコントロールを速くする ため、このボタンを押して“ターボ”機能を有効にできます。ターボ段階は 1 から 10 まで 選べます。 例: ターボ機能をオンにしターボ段階を 3 に設定すると、上/下/左/右のいずれかを押 すと、1 回押すと 3 回押すのと同じだけ移動します。 32 デジタルデバイスコントロールパネル ~ PTZ j. k. l. j. k. l. m. n. o. p. q. r. m. o. p. q. n. r. プリセット 1 ~ 16 オート ズーム望遠 ズーム望遠 近焦点 遠焦点 最大ズームイン 最大ズームアウト Enter PTZ コントロールオフ / オン: PTZ コントロールをオンにすると、PTZ 装置が選択可能になり、 “OK” ボタン を押すと、PTZ コントロールアプリケーション画面が表示されます。(“ESC” を 押すと、 PTZ コントロールアプリケーション画面を終了し、 DVR コントロール AP 画面に戻ります。) メニュー / 上 / 下 / 左 / 右 ターボ: ソフトウェアアプリケーションによるメニュー設定や PTZ カメラのコントロールを 速くするため、このボタンを押して“ターボ”機能を有効にできます。ターボ段階 は 1 から 10 まで選べます。 例: ターボ機能をオンにし 3 に設定すると、上/下/左/右のいずれかを押すと、 1回押すと 3 回押すのと同じだけ移動します。 33 j 再生操作 AP 再生ウィンドウ : ワンクリック起動 AP 構成設定ボックス : • インタレース除去 • ブロック除去 • OSD • AVI 変換 • 構成設定 • 録画マーク • 前のファイルを開く • 次のファイルを開く A B A. 再生情報 : “日付” 、“時間” 、“解像度” 、“ 巻き戻し/ 早送り速度” 、“状態” 、“機能” などを表示 します。 B. 時間経過バー: 時間経過バー 再生ポジションを表示します。 C. 機能 : C D E F 右クリックで開始位置を(赤)、再度右クリックして終 了位置を(緑)決めます。変更したい記録を決めた 後、再度右クリックすれば、その記録ファイルは AVI 形式に変更できます。 インタレース除去: 画像振れ現象を軽減する機能です。 ブロック除去: ビデオ モザイク現象を軽減する機能です。 OSD: AP 再生ウィンドウに OSD を表示します。 AVI 変換: 記録データを AVI 形式に変更します。 構成設定: AP 構成、設定ボックス、ファイル目的先、 テキスト カラー、及びテキストカラーのステータスを設定します。 * MUTE: ビデオ画像のみ再生(オーディオなし) * AV Sync: オーディオと画像の同時再生 録画マーク: バックアップビデオの典拠性を証明します。 前のファイルを開く: 前のバックアップビデオを開きます。 次のファイルを開く: 次のバックアップビデオを開きます。 D. 再生コントロールボタン : 再生 / 停止 / 一時停止 / 早送り/ 巻き戻し E. スナップショット : このボタンを押すと、キャプチャ画像が指 定された場所に保存されます。 F. プレーヤーを閉じる メモ: メモ: • 再生中の画像を停止したとき、“ ” を押せば, 前のフ レームに移動します, 次のフレームに移動したいのであれ ば、 “ ” を押します。 • APソフトの再生モードに ” “ を押せば、バックアップ で画像であることを確認し、もしバックアップの映像が竄改 されたものであれば、映像が赤くなり、再生が自動的に中 止されます。 メモ: メモ: • リモート AP 録画を使用する場合は、録画マーク機能はサ ポートされません。 34 3) AP 詳細設定: 詳細設定 “システム設定 ” ボタンを押すと、システム設定ページが表示されます。 ネットワーク ネットワーク設定により、 DVR のイーサネットネットワークまたはダイヤルアップへの接続が可能です。 c 固定 IP: “サーバ IP”, “ゲートウェイ”, “ネットマス ク” 、“ウェブポート” を入力してから "APPLY“ をクリックして確定します。 d PPPoE: PPPoE: ISP(インターネットサービスプロバイダ) から提供されている “ユーザー名” およ び “パスワード” を入力し、 "APPLY“ を クリックして確定します。 4CH DVR e f DHCP: DHCP 機能には、DHCP サービス対応 のルーターまたはケーブルモデム経由 のネットワークが必要です。 DHCP IP タ イプを選択し、“APPLY” をクリックして確 定します。 ***メモ ***:: ***メモ*** PPPoE および DHCP ネットワーク接続 タイプには、動的 IP アドレスに対応する” ホスト名”を得るため、 DDNS サービス 申請が必要です。 詳細は P.36 をご参 照ください。 ***メモ ***:: ***メモ*** ルーターによっては IP アドレス取得の ため DVR の再起動を必要とするものが あります。 4CH DVR ウェブポート: ウェブポート: DVRはネットワーク経由でソフトウェアア プリケーションまたはウェブブラウザから 表示できます。HTTP で一般に使用され る TCP ポートは 80 です。ですが、柔軟 性およびセキュリティのため変更するの が望ましい場合があります。設定可能な 数値は 80 ~ 19999 です。 4CH DVR 35 DDNS c DDNS とは、動的IPを対応する特定の“ホスト名”と 関連づけるサービスです。 d DDNS の申請: の申請: 無料で DDNS サービスを提供しているウェブサイト にアクセスし “ホスト名” を申請します。下例をご参 照ください。 e DDNS 機能の有効化: 機能の有効化: “ユーザー名” には “DDNS ユーザー名” を入力し ます。 “パスワード” には “DDNS パスワード ”を入力し ます。 “ドメイン” には “ホスト名” を入力します。 4CH DVR “DDNS システム名” を選択します。 設定後, “APPLY“ をクリックして確定します。 f 自動: 自動: DHCP ネットワーク接続を使用する場合,ウィンドウ内に ”AUTO” のチェックボックスが表示されます。こ こにチェックを入れると、システムは自動的にインターネットから DNS 情報を取得します。 DDNS の申請例: の申請例: 無料で DDNS サービスを提供しているウェブサイトにアクセスします。 例えば http://www.dyndns.org があります。 DynDNS でアカウントを作成します。 アカウント作成後、数分後に確認用 メールが届きます。メールの指示に従って登録を完了させます。 登録完了は 48 時間以内に手続きを済ませる必要があります。約 1 時間以内に手続きを行わない 場合は、 “パスワードのリセット” が必要です。 (http://www.dyndns.org/account/resetpass/). DDNS ユーザー名とパスワードを利用して、 DynDNS にログインします。 ホスト名の作成: ホスト名の作成: ログイン → “アカウント” → “マイサービス” → “ホストサービスの追加” → “ダイナミック DNS ホスト の追加” → ホスト名の入力と選択 → “ホストの追加” をクリック→ DDNS ホスト名が作成が完了し ます。 YourHostName 1 2 4 YourHostName 3 5 36 メール c アラームまたはモーションによって録 画になると、ビデオキャプチャのコピー ファイルが作成されます。DVR では、 指定された受信者 (最大 5 名) にメー ル通知を送ることができます。 ***メモ***: メール通知機能を使用するには、ま ず“アラーム” 設定 (P.41) にあるメー ル通知機能を有効にしてください。 d 受信者のメールアカウントを “メール アカウント” 欄に入力します。 詳細情報 (SMTP サーバ、ユーザー 名、パスワード) はメールシステム提 供者にお問い合わせください。 4CH DVR e “Mail from” 欄に送信者アドレスを正しく入力します。そうしないと SMTP にブロックさ れる場合があります。 f メールサーバによってはパスワードの確認を必要とする者があります。その際は “ユー ザー名” および “パスワード” を入力してください。 g 設定完了後は "APPLY“ をクリックして確定します。 FTP c アラームまたはモーションがトリガー状 態になると、ビデオキャプチャのコピー ファイルが作成されます。キャプチャ画 像は指定された FTP サイトにアップロー ドされます。 d FTP の詳細情報を入力します。 ***メモ***: FTP 通知機能を使用するには、まず “アラーム” 設定 (P.41) にある FTP 通 知機能を有効にしてください。 e 4CH DVR 設定完了後は "APPLY“ をクリックして 確定します。 37 DVR – カメラ設定 c 各カメラチャンネルは個別に調整するこ とができます。 d 見たいカメラチャンネルを選択します。 “Edit” Edit ボタンを押すと、設定ボックスが表 示されます。 e f タイトル: カメラのチャンネル名を 6 文字以内で入 力します。 4CH DVR 調整: カメラの調整には BR (明るさ) / CT (コン ト) / SU (彩度) / HU (色相) / REC (録画) があります。 g 設定終了後、 “OK” を押して、“APPLY” で再確認します。 デバイス c インストール済の外部デバイスのチャン ネルを選びます。 “Edit” Edit をクリックすると設定ボックスが表 示されます。 d デバイスタイプ: デバイスタイプ 通常カメラか PTZ カメラを選択します。 e ID 番号: 番号 外部 PTZ デバイスの ID 番号 (0 ~ 255) を設定します。 4CH DVR f プロトコルタイプ: プロトコルタイプ 当社ブランドカメラには “NORMAL” NORMAL を選 びます。 PELCO-D プロトコルカメラには “P-D” プロトコルを選びます。 g ボーレート: ボーレート 各チャンネルのボーレートを設定します (2400 、 4800 、 9600 、 19200 、 38400 、 57600 、 115200) 。 h 設定終了後、 “OK” を押してから、 “APPLY” で確定します。 38 検知 c 指定のチャンネルを選んでから、“Edit” Edit を押 せば、モーション検知感度、エリア設定ボック スが表示されます。 d モーション検知感度: モーション検知感度 検知感度は 4 種類の要素によって調節可能 です。 LS: 異なる画像感度を比較する機能です。値が小 さいほど、検出感度が高くなります。 4CH DVR SS: 画面上でのトリガー励起目標の大きさ (モー ション検知グリッド数) に対応する検知感度で す。値が小さいほど、検出感度が高くなります。 TS: トリガー状態になるのに要する検知エリア内 に目標の留まる時間です。値が小さいほど、 検出感度が高くなります。 RE: RE 値は検知感度用の参照サンプル数です。 値が大きいほど、検出感度が高くなります。 e アラーム: アラーム極性は LOW / HIGH から選択しま す。 f モーション検知エリア: モーション検知エリア PC のマウスでエリアをクリックして, 検出領 域を指定します。検知対象エリアは透明で、 対象外エリアはピンクで表示されます。 * “Select All” をクリックすると、全エリアは検 知対象とされます。 * “Clear All” をクリックすると、選択された検 知エリアはクリアされます。 設定終了後 “OK” を押してから、“APPLY” で 確定します。 39 メモ: モーション検知機能を有効にすると、 モーションが検知された時点で, “ ” アイコンが画面に表示されます。同 時にソフトウェアアプリケーションにより録 画が自動的に開始されます。 ネットワークバックアップ ネットワークを経由した DVR から PC へ の録画ファイルのバックアップを行います。 バックアップ情報を入力してから “Start” を 押します。バックアップに成功すると ”DVR ネットワークバックアップ” ウィンドウがポッ プアップ表示されます。 これで ”PLAY” ボ タンを押すと、ファイルがデータ形式変換さ れてから再生されます。 c d 4CH DVR A B C A) 再生情報 B) 時間経過バー C) 機能 : (1) インタレース除去 (2) ブロック除去 (3) OSD (4) AVI 変換 (5) 設定 (6) 録画マーク (7) 前のファイル (8) 次のファイル D E D) 再生コントロールボタン: 再生コントロールボタン 再生 / 停止 / 一時停止 / 巻き戻し / 早送り E) スナップショット F) プレーヤーを閉じる 40 F サーチ リスト c HDD番号: 番号 HDD を選択します (Master)。 d リスト形式: リスト形式 リスト形式を選択します (全/ 録画/ シス テム/ アラーム/ モーション)。 e 最大リスト数: 最大リスト数 リストの最大数を指定します (128)。 f HDD リストのダウンロード: リストのダウンロード このボタンをクリックするとリストのダウ ンロードを開始します。 4CH DVR アラーム c アラームトリガー: アラームトリガー メールおよび FTP 通知機能をオン/オ フします。 d アラームの方法: アラームの方法 方法は以下の 2 種類の一方または両 方です。— メールと FTP e 添付枚数: 添付枚数 MJPEG 画像枚数を設定します (1-10 枚)。 f アラーム遅延: アラーム遅延 モーション検知から録画までの遅延時 間を設定します (5 秒、 10 秒、 20 秒、 40 秒)。 g アラームリフレッシュ: アラームリフレッシュ 画面に表示されている“ ます。 4CH DVR メモ: メモ: メール通知機能: MJPEG 画像は、“ファイルパス”で設定した場所に保 存されます。 MJPEG 画像 (1-10 枚) 添付メールは、 “メール” 欄で設定された宛先に送信されます。 FTP 通知機能: MJPEG 画像は、“ファイルパス”で設定した場所に保 存されます。 MJPEG 画像 (1-10 枚) 添付の FTP ファ イルは、 “FTP” 欄で設定されたアドレスにアップロード されます。 ” をクリアし 41 全般 c このウィンドウにはファームウェアバージョン 情報が表示されます。 d “ターボ段階” ターボ段階” の設定 (1 - 10): “ターボ段階” (1 - 10) を設定します。 ビデオウェブサーバによるメニュー設定や PTZ カメラのコントロールを速くするため、こ のボタンを押して “ターボ” 機能を有効にでき ます。ターボ段階は 1 から 10 まで選べます。 例: ターボ機能をオンにし 5 に設定すると、 上/下/左/右のいずれかを押すと、1 回押すと 5 回押すのと同じだけ移動します。 e 最大ログリスト数: 最大ログリスト数: ログリストの最大数を選択します。 f サーバログ: サーバログ: “サーバログ” ボタンを押すとサーバログリス トウィンドウが表示されます。 g チャンネル名: チャンネル名: ここでの名前(最大 15 文字)が AP ライブプ レーヤーの上部に表示されます。 アカウント a c ユーザーのアカウント(最大 5 個) 、パスワー ド、有効期間、権限レベルを設定します。 (最大 最大 5 ユーザーが同時アクセス可能) ユーザーが同時アクセス可能 を入 力します。 d ユーザー権限レベル: 管理者 — 全ての機能 (“a” 、“b” 、“c” 、“d” 、“e” 、“f” ) を コントロールします。 高 — “a” 、“b” 、“c” 、“d” 、“e” の機能はコントロー ルできますが、 “f” はできません。 通常 — “a” 、“d” 、“e” の機能はコントロールできます が、 “b” 、“c” 、“f” はコントロールできません。 ゲスト — 画像の表示のみが可能です。“a” の機能しか 使えません。 e 有効期間 : 権限レベルの違いにより、異なるオンライン持 続時間が設定できます。 (1 分、 5 分、 10 分、 1 時間、 1 日、無制限)。 42 4CH DVR 4CH DVR b c d e f オンラインユーザー情報 c ここでオンライン中のユーザー情報を 全部確認できます (名前、 IP アドレス、 権限レベル、解像度、および画質)。 ファイルパス c スナップショット パス: パス スナップショットの保存先を指定し ます。 d 録画パス: 録画パス 手動録画の保存先を指定します。 43 5.6 IE ブラウザ経由でのアプリケーション接続 ビデオウェブサーバへは、IE ブラウザ経由でアクセスできます。まずライセンスソフトウェアアプリ ケーションをインストールしてください。 *** 当機能は Windows 2000 および Windows XP で使用可能です。 *** ステップ1 ステップ1: IP アドレスを URL アドレスボックスに入力し”Enter” を押すと、以下の画面が表示されます。 メモ: メモ: TCP ポート番号が 80 ではない場合、下例を参考にしてください。 IP アドレス: 60.121.46.236 ; ポート番号: 888 Æ URL アドレスボックスに “http://60.121.46.236 :888” と入力し ”Enter” を押すと、 以下の画面が表示されます。 JAVA プログラムのダウンロード 1) “Download Java” ボタンを押すと、JAVA ウェ ブサイトにアクセスします。 2) “Download JRE 5.0 Update 7” を押します。 3) “Accept License Agreement” を押します。 4) “Windows offline installation” または “Windows online installation” を選びます。 5) “Windows offline installation” の場合は、セッ トアップファイルをダウンロードしてからPC上 でセットアップファイルを実行します。 メモ: メモ: ウェブ上から最新アプリケーションをダウンロードすることができます。 メモ: プログラムを更新することができます。 マニュアル作成時点での メモ: ウェブ上からJAVA ウェブ上からJAVAプログラムを更新することができます。 JAVA プログラムの最新バージョンは JRE 5.0 Update 7 です。 ステップ2 ステップ2: “ユーザー名” および “パスワード” を入力してログインします。 解像度の変更 PTZ 画質の変更 アプリケーションでの操作と 同様です。 “セクション 6.6 ライセンスソ フトウェアアプリケーション” フトウェアアプリケーション”を ご参照ください。 画像位置の設定 (LT: 左上; 左上; LD: 左下; 左下; RT: 右上; 右上; RD: 右下) 右下) 44 トラブルシューティング 6.1 FAQ 簡単なトラブルの解決には下表の FAQ 一覧をご覧ください。 下表には代表的なトラブルとその解 決法が示されています。DVR 販売店にご連絡になる前にご確認ください。 トラブル 電源が入らない 解決法 電源コードの接続をチェックします。 コンセントに電力が来ているか確認します。 ボタンを押しても反応がない 任意のキーを押してパスワードを入力すると、キーロックモードは終 了します。 タイマー録画が作動しない “録画オン”が“ 有効”となっているか確認します。 ライブ画像が表示されない カメラのビデオケーブルおよび接続をチェックします。 モニタのビデオケーブルおよび接続をチェックします。 カメラに電源が供給されているか確認します。 カメラレンズの設定をチェックします。 ビデオが録画されない HDD がインストールされ、正しく接続されているか確認します。 DVR が再起動を繰り返す 電源コネクタと HDD の距離を縮めるか、適合する別の HDD に交 換します。 HDD エラーの検出 別の HDD でチェックしてみます。 別の HDD ケーブルでチェックしてみます。 HDD の“マスタ”, “スレーブ”モードが正しく設定されているか確認し ます。 USB フラッシュメモリが検知されない 別の USB フラッシュメモリでチェックしてみます。 DVR がネットワーク経由でウェブブラウザ によって表示できない JAVA プログラムを更新します。 ソフトウェアアプリケーションのファームウェアを更新します。 45 付録 #1 – HDD の装着 付録 #1 インストールは手順通りに確実に行ってください。 (Model 1) *** メモ: HDD を “マスターモード” または “ シングルモード”に設定してください。*** 1) DVR の上部カバーを開けます: 上部カバーを固定する上部ネジ 2 本および後部ネジ 4 本を外します。 2) HDD ブラケットのネジを外します。 ネジの一は右図をご参照ください。 3) HDD を HDD ブラケットに両側2本 ずつのネジで固定します。ブラケッ トの各側には3つのネジ穴があり、そ の内の 2 つで HDD を固定します。 それから HDD ブラケットを DVR 基部に戻します。 4) HDD を電源コネクタおよび IDE バ ス(HDD のピン排列にご注意)に 接続します。そして DVR の上部カ バーをかぶせ、ステップ1で外した ネジで固定します。 46 (Model 2 & 3) インストールは手順通りに確実に行ってください。 *** メモ: HDD を “マスターモード” または “ シングルモード”に設定してください。*** 図1 図3 図2 図4 図5 メモ: 上図は実際の製品外観とは異なる場合があります。 1) DVR の上部カバーを開け、ブラケットを外します。 2) HDD を HDD ブラケットにネジ止めします。 (図 1 & 2 参照) 3) HDD を電源コネクタおよび IDE バスに接続します (HDD ケーブルはピン排列を 正しく合わせてください)。 それから HDD ブラケットを DVR 底部に固定します。 (図 3 参照) 4) DVR の上部カバーを閉じます。(図 4 & 5 参照) 47 付録 #2 付録 #2 – ピン排列 DSUB 15 ピンのハンダ付け側 ピン 1. RS232RS232-TX 8 7 6 5 4 3 2 1 DVR は、RS-232 シリアル信号を介して PC のキーボードより、 リモートコントロール可能です。 ピン 2. RS232RS232-RX 15 14 13 12 11 10 9 16 17 DVR は、RS-232 シリアル信号を介して PC のキーボードより、 リモートコントロール可能です。 ピン 3. ~ ピン 6. ALARM INPUT ALARM INPUT (ピン 3 -- 6) からのリード線をGND ( ピン 9) コネクタに接続すると、 DVRは録画を開始し、ブザーがオンになります。 メニュー/検知/ アラームが “Low” に設定されている場合: アラーム信号が “Low” のとき、ユニットは録画とブザーをオンにしま す。 メニュー/検知/ アラームが “High” に設定されている場合: アラーム信号が “High” のとき、ユニットは録画とブザーをオンにし ます。 ピン 7. EXTERNAL ALARM NC 通常の操作では COM は NC に接続し、NO から切断されています。アラームがトリガー状態になると、COM は NC から切 断され、NO に接続します。 ご注意: 使用電圧は AC/DC 30V 以下にしてください。 ピン 8. EXTERNAL ALARM NO. 通常の操作ではCOM は NO から切断されています。ただしアラームが発生すると、COM は NO に接続します。 電圧限度は AV/DC 30V です。 ピン 9. GND GND 信号 ピン 10. RS485RS485-B DVR は、RS-485 シリアル信号を介して PC のキーボードより、リモートコントロール可能です。 ピン 11. RS485RS485-A DVR は、RS-485 シリアル信号を介して PC のキーボードより、リモートコントロール可能です。 ピン 12, 13. PIN OFF ピン 14. ALARM RESET ALARM RESET (ピン 14) からGND ( ピン 9) コネクタに接続すると、アラームがオフになります。 ALARM RESET (ピン 14) への外部信号により ALARM OUTPUT 信号と DVR の内蔵ブザーをリセットできます。アラーム がトリガー状態になっていた場合、信号は “Low” になり、アラーム動作を停止します。通常動作では信号は “High” を維持し ます。 ピン 15. EXTERNAL ALARM COM 通常の操作では COM は NO から切断されています。ただしアラームが発生すると、COM は NO に接続します。 電圧限度は AV/DC 30V です。 ピン 16, 17. GND GND アース信号 48 付録 #3 – RS-232 プロトコル 付録 #3 1) PC キーボードで DVR キーパッドの代用をする際の対応表です。 2) データ: リモートプロトコルは 8 ビット長, 1 スタートビット, 1 ストップビットを使用します。 機能 コード ASCII KEY_MENU 0x4D M KEY_ENTER 0x0D ENTER KEY_4 CUT 0x61 a KEY_ZOOM 0x5A z KEY_SLOW 0x53 S KEY_REC 0x72 r KEY_LEFT 0x4C L KEY_UP 0x55 U KEY_PLAY 0x50 P KEY_DOWN 0x4E N KEY_RIGHT 0x52 R KEY_POWER 0x57 W KEY_KEY LOCK 0x4B K KEY_CH1 0x31 1 KEY_CH2 0x32 2 KEY_CH3 0x33 3 KEY_CH4 0x34 4 49 付録 #4 付録 #4 – 録画可能時間一覧 Model 1 および Model 2 1) 録画可能時間は以下の要素によって、変わります。 *カメラの品質 * 異なる映像構成 (目標物の動きの頻度など) 録画モード 画質 IPS 500GB 録画時間 (hour) 録画日数 Frame 最高 30 46.9 18.2 15 767.6 32 7 1398 58.2 3 2258.6 94.1 30 552.8 23 15 971.3 40.5 7 1768.9 73.7 3 2857.9 119.1 30 726.2 30.3 15 1276 53.2 7 2323.9 96.8 3 3754.5 156.4 30 1173.7 48.9 15 2062.2 85.9 7 3755.9 156.5 3 6068.1 252.8 120 520.8 21.7 60 915.1 38.1 30 1666.7 69.4 15 2692.7 112.2 120 734.2 30.6 60 1290 53.8 30 2349.5 97.9 15 3795.9 158.2 120 966.2 40.3 60 1697.6 70.7 30 3091.8 128.8 15 4995.2 208.1 120 1338.7 55.8 60 2352.1 98 30 4283.8 178.5 15 6921 288.4 高 通常 基本 CIF 最高 高 通常 基本 50 Model 3 1) 録画可能時間は以下の要素によって、変わります。 *カメラの品質 * 異なる映像構成 (目標物の動きの頻度など) 録画モード 画質 IPS 500GB 録画時間 (hour) 録画日数 Frame 最高 120 127.78 5.3 60 236.11 9.8 30 511.11 21.3 15 980.65 40.9 120 159.72 6.7 60 305.55 12.7 30 633.89 26.4 15 1209.72 50.4 120 179.17 7.5 60 352.78 14.7 30 626.11 28.6 15 1263.88 52.7 120 222.22 9.3 60 405.56 16.9 30 927.78 38.7 15 1637.5 68.2 480 763.89 31.8 240 1416.67 59 120 2156.94 89.9 60 4134.72 172.3 480 965.28 40.2 240 1655.55 69 120 3398.61 141.6 60 4833.31 201.4 480 1120.83 46.7 240 2166.38 90.3 120 4105.56 171.1 60 5154.17 214.8 480 1563.89 65.2 240 2494.44 103.9 120 4472.22 186.3 60 6681.94 278.4 高 通常 基本 CIF 最高 高 通常 基本 51 付録 #5 付録 #5 – 使用可能な USB フラッシュメモリ一覧表 メモ:下表に正確に対応するよう、DVR のファームウェアを最新のバージョンに更新するようにしてくだ さい。 メモ: USB フラッシュメモリは PC により ”FAT 32” 形式でフォーマットしてください。 メモ: DVR がサポートしていない USB フラッシュメモリの場合は、”USB ERROR” メッセージが画面 に表示されます。 メーカー モデル 容量 Transcend JetFlash 110 256MB Transcend JetFlash 110 512MB Kingston DataTraveler DTI KUSBDTI/256FE 256MB Kingston DataTraveler DTI KUSBDTI/256FE 512MB PQI Cool Drive (U339) 256MB PQI Cool Drive (U339) 512MB Apacer HANDY STENO HF202 256MB Apacer HANDY STENO HF202 512MB SanDisk Cruzer Micro 128MB SanDisk Cruzer Micro 256MB SanDisk Cruzer Micro 512MB 52 付録 #6 – 装着可能な HDD 一覧表 付録 #6 メモ: 下表に正確に対 のファームウェアを最新のバージョンに更新するようにしてください。 メーカー モデル 容量 回転数 HITACHI Deskstar HDS728080PLAT20 80GB 7200 rpm HITACHI Deskstar 180 GXP 120GB 7200 rpm HITACHI Deskstar 7K250, HDS722516VLAT20 160GB 7200 rpm HITACHI HDS722516VLAT80 160GB 7200 rpm HITACHI HDS722516DLAT80 160GB 7200 rpm HITACHI Deskstar 7K250, HDS722525VLAT80 250GB 7200 rpm HITACHI Deskstar 511DHT0021 500GB 7200 rpm IBM Deskstar 120GXP (80GB) 80GB 7200 rpm IBM Deskstar 120GXP (120GB) 120GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax 536DX(60GB) 4W060H4 60GB 5400 rpm Maxtor DiamondMax Plus 9 80GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax Plus 9, Model#6Y120L 120GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax Plus 9, Model#6Y160L0 160GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax 10 6L120PO 120GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax 10 6L160R0 160GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax 10 6L200R0 200GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax 10 6L200PO 200GB 7200 rpm Maxtor MaxLine Plus Ⅱ, Model#7Y250P0 250GB 7200 rpm Maxtor DiamondMax 10 6L250R0-3 250GB 7200 rpm Seagate Barracuda ATA IV, ST380021A 80GB 7200 rpm Seagate Barracuda ATA V, ST3120023A 120GB 7200 rpm Seagate Barracuda 7200.7 Plus, ST3160023A 160GB 7200 rpm Seagate Barracuda 7200.8 ST3200826A 200GB 7200 rpm Seagate Barracuda 7200.8 ST3250826A 250GB 7200 rpm Seagate Barracuda 7200.8 ST3300831A/P 300GB 7200 rpm Seagate Barracuda 7200.8 ST3400832A/P 400GB 7200 rpm Western Digital Caviar WD1200BB-00CAA1 120GB 7200 rpm Western Digital Caviar SE WD1200JB 120GB 7200 rpm Western Digital Caviar SE WD1600JB 160GB 7200 rpm Western Digital Caviar WD2000BB-00DWA0 200GB 7200 rpm Western Digital CaviarSE WD2500JB 250GB 7200 rpm 53
© Copyright 2024 Paperzz