【資料4 資料4】 平成27年度社会教育関係団体補助金要求額等一覧 三田市生涯学習審議会の意見 (単位:千円) 団体名 三田市PTA 三田市PTA連合会 PTA連合会 発足 昭和45年 8月 日本ボーイスカウト 日本ボーイスカウト 昭和56年 兵庫連盟三田第1団 12月 ガールスカウト日本 ガールスカウト日本 平成元年 連盟兵庫県第90団 5月 三田市連合婦人会 三田ユネスコ 三田ユネスコ協会 ユネスコ協会 三田市子ども 三田市子ども会 ども会 連絡協議会 昭和33年 7月 昭和39年 7月 会員数 H26.4.1 現在 17単位 PTA 約7232 人 70人 31人 721人 94人 昭和33年 1,430人 目的 主な事業 区分 補助金額 団体の 団体の 事業費 所管 対前年増減 H27予算 ・三田市PTA連合会組織活性化事 事業 H26予算 補助 子どもの健全な育成を願い、保護者と教 業補助金 H25決算 師が平等の立場に立って教育のあり方や 各々の果たすべき役割等を学び、単位P ・リーダー研修会 H27予算 TAが相互に連携しその振興に努める。 ・広報紙の発行 運営 H26予算 補助 ・PTCA活動実践発表会 H25決算 ・各種関係機関研修会参加 ・野外活動 青少年がボーイスカウトの組織を通じ H27予算 て、発達段階に応じて自発的に活動し、 ・清掃活動 事業 心身の健康づくりや積極的なボランティ ・体験学習 H26予算 補助 ア活動に取り組み、青少年の健全育成並 ・各種ボランティア活動 H25決算 ・キャンプ びに地域リーダーの養成を図る。 青少年がガールスカウトの組織を通じ ・野外活動 H27予算 て、発達段階に応じて自発的に活動し、 ・清掃活動 事業 心身の健康づくりや積極的なボランティ ・体験学習 H26予算 補助 ア活動に取り組み、青少年の健全育成並 ・各種ボランティア活動 H25決算 びに地域リーダーの養成を図る。 ・キャンプ ・環境美化活動(牛乳パックの回 H27予算 事業 収等ごみの減量) H26予算 市内地区婦人会員相互の連絡協調を図 補助 ・地区別同和研修会の開催 H25決算 り、各会員の地位向上と親睦に務め、学 ・市長と語る会の開催 習活動、奉仕活動を推進して地域の発展 H27予算 ・健康づくり推進 運営 に寄与する。 H26予算 ・教養講座の開催等 補助 ・夏期大学(追加) H25決算 ・私の町の宝物 H27予算 ・千丈寺湖ふれあい学習 ユネスコ憲章に基づき、教育・科学文化 ・ヒロシマ・ ナガサキ原爆写真 運営 を通じて国際理解と世界平和に貢献し、 H26予算 補助 ポスター展 併せて会員相互の親睦を図る。 ・平和の鐘 H25決算 ・書き損じハガキキャンペーン H27予算 ・わんぱくカーニバルの開催 運営 ・プレイオブチルドレンの開催 H26予算 補助 H25決算 三田市内の子ども会相互の連絡と資質の ・育成者研修会の開催 向上を図る。 負担 H27予算 ・三田市子ども会連絡協議会安 金補 H26予算 全会保険一部負担金(1/2負担) 助 H25決算 320 320 0 320 320 0 320 320 890 30 632 30 30 学校教育 課 0 30 0 1,681 30 0 2,028 30 30 0 30 0 1,182 30 350 400 400 1,502 1,503 1,413 350 400 400 850 875 875 1,571 50 1,610 50 4,912 200 1,116 1,100 520 390 390 336 250 250 250 195 195 168 生涯学習 支援課 生涯学習 支援課 △50 △25 コミュニ ティ課 0 △150 0 0 0 27 生涯学習 支援課 (中央公 民館) 生涯学習 支援課 (中央公 民館)
© Copyright 2025 Paperzz