SOUNDBOX RECORDS LIST No.42

SOUNDBOX RECORDS LIST No.42
サウンドボックスのLPレコードリスト「2012.夏号」です 。
最初は、「特選盤」となります。さまざまな編成の音楽から、滅多に入荷のないレア盤、曲・演奏・録音と三拍子そろった文句ナシの名盤、是非、お聞きいただきた
い傑作レコード、など、見逃すには、あまりにも惜しい1枚をリスト・アップしてみました。 続いて、アナログ・オーデイオの魅力を引き出す、見事な録音盤の特集を組んだ
「オー デ イオ・ファ イル特集」、あなたのオーデイオの眠っている実力を、目覚めさせてください !! 「Sup ra p honトライア ン グル・ステ レ オ・レ ー ベル特集」 皆様は、
チェコsupraphonに、輸出用レーベルとチェコ国内用の2種類あるのは、ご存じでしたか?チェコ国内用の色彩感あふれる鮮烈な音をご紹介します。 3番目企画は、一度は
聞いてみたいオリジナル盤や初期盤を出来るだけお得に入手できるチャンス! 名付けて「訳ありレ コ ー ド特集」を開催いたします。ごく一部の小キズ等をご理解いただけ
ましたら、通常価格の50%off~70%offまで、超激安価格にてご提供させていただきます。ご期待ください。
ジャンル別には、各国よりレアなオリジナル輸入盤が多数入荷しております。オーケスイトラ~声楽まで魅力あふれるレコードが目白押しです。
ご 注文方法
8 月2 0 日(月 )よ りご 注文を お受けいたし ま す 。 ご希望のレコードの注文番号と、演奏家をお知らせください。
在庫のご返事は、追ってお知らせさせていただきます。当店より在庫のご返事と明細、送金先をご連絡させていただきます。
ご送金確認次第、レコードを発送させていただきます。お届け日時、お届け先のご希望がございましたら併せてご利用ください。
このリストのご 注文締切日は、 9 月2 0 日(木)とさせていただきます。
*盤・ジャケットの標記に関しては末尾にござ います、ガイ ドを 参照してください。
番号
内容
価格
特選盤
1
3
4
5
6
カラヤ ン ベルリン フォルハー モ ニー
トモ ワ=シ ン トウ、 バルツ ァ 、 シ ュライア ー 、 ファ ン ・ダム
ベー トー ベン 交響曲全集 DGG 2740 172 8LP BLUE LINE STEREO 独オリジナル 録音:1975~77年
今回、ご紹介するレコードは、カラヤンとベルリンフィルハーモニーが1975年~77年にかけて録音したベートーベン全集です。
全盛期のカラヤンが、黄金時代を迎えていたベルリンフィルと作り上げた、指揮者とオーケストラがもっとも脂の乗っていた時期に録音した、ベートーベ
ンの交響曲全集の金字塔と言えると思います。カラヤンの壮大な表現に応えるオーケストラの技術、再現力は頂点を極め、このコンビが向かっていた
最高の山場が、このベートーベン
全集に集約されているのではないでしょうか?
それを象徴するかのように、解説書は、カラヤンの豊富な写真に加えて、この録音に参加したベルリンフィルのメンバー全員を楽器群別に写していま
す。 それと、同時にこの全集に参加したメンバーを、「Die Berliner Philharmoniker」という頁で、参加メンバー全員をクレジットしています。
メンバーの名前をざっと見てゆくと、ミシェル・シュヴァルベ(Vn)、トマス・ブランディス(Vn)、レオン・シュピーラー(Vn)、ジュスト・カッポーネ(Va)、エヴァー
ハルト・フィンケ(Vc)、ライナー・ツェペリッツ(Cb)、アンオドレアス・ブラウ(Fl)、ジェーイムス・ゴールウェイ(Fl)、カール=ハインツ・ツェラー(Fl)ローター・
コッホ(Ob)、カール・スタインス(Ob)、カール・ライスター(Cl)、マンフレッド・ブラウン(Fg) ノルベルト・ハウプトマン(Hrn)、ゲルド・ザイフェルト(Hrn) などな
ど....
このセットは、ベルリン・フィルハーモニーが、ベルリンフィルハーモニー・ザールにあるカフェのマスターに贈った特別なセットです。 解説書の演奏家写
それは、いつもおいしいコーヒーを飲ませてくれるマスターのために、わざわざオケのメンバーたちがサインを書き寄せた、心温まる人のぬくもりを感じ
させる、心の交流の証しを示す逸品と言えるのではないでしょうか?
オペラ公演などで、指揮者と数人の歌手のサインが入ったレコードは、稀に見ることがあっても、指揮者とオケの多数が,寄せ書いたという例はほとんど
聞いたことがありません。まして、そのサインの主が、多忙を極めるカラヤンとベルリンフィルのメンバーのものであり、それを書いた時期が、1979年に
となると、その価値は測り知れないものがあるでしょう。
そういう意味では、このセットは、世界にひとつしかない、極めて貴重な品物です。本来ならば、ウィーンにある「カラヤン記念館」に置かれるべき品物な
のかも知れません。この貴重なセットは、ベルリンのオークションで、弊店が落札したものです。
販売価格は、10万円となります。(消費税込み) 盤:M 箱:M 解説書付
クレ ン ペラー NPO NPO.cho, ギャウロフ クラス ワトソン ゲッダ ルートヴィッヒ ベリー フレーニ モンタルソロ
モ ー ツ ァ ルト 歌劇「ドン ・ジ ョヴ ァ ン ニ」全曲
白地に赤文字 金の輪 独オリジナル
内袋に青インクでUuverkaufliche Musterplatteスタンプ押印
ELECTROLA社の初期製造盤である非売品スタンプが押印されたセット。1966年の録音。
恐怖と愉悦感が混在する、モーツァルトの怖ろしいオペラを、クレンペラーは透徹した視線で、時に冷淡に、モーツァルトの音楽をえぐり
だしていきます。登場人物の心理を、圧倒的な表現力で描いてしまう、クレンペラーの手腕には脱帽するしかありません。エルヴィラの
アリアは、モーツァルトの作ったアリア中、最高傑作だと思いますが、ジュリーニ盤のシュワルツッコップか、このクレンペラーのルートヴ
ィッヒが双璧と言えるのではないでしょうか?冷淡で、容赦ないクレンペラーの指揮と、歌手のホットな劇展開が対照的で、これもW.レッグ
ヨッフム BPO バイエ ルン 放送SO
ブ ルックナー 交響曲全集
1,4,7,8,9番はBPO それ以外はバイエルン放送SOとの録音 / DGG 104 929/939 11LP STEREO
チューリップ Made in Germany 全集としての初出このボックスは、Made in Germanyが最初の発売となります。ブルックナー指揮者として定評のある
ヨッフムのブルックナー全集をじっくり聞いてみませんか?音質は十分な鮮度と厚みを保っています。 盤:M 箱:M 解説書付
ア ルバン ・ベルグ弦楽四重奏団
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲選集 第14,15,16,17,18,19,20,21,22,23番
TELEFUNKEN 6.35485 STEREO
青地に黒文字 白文字でTELEFUNKEN 独オリジナル
アルバン・ベルグ弦楽四重奏団がTELEFUNKENに録音した5枚のアルバムをセットにして、モーツァルト 10大弦楽四重奏曲として発売。
人気アイテムのため、単品で5枚揃えるのは、容易ではありません。 盤:M 箱:M 解説書付
シ ェリン グ ギ ブ ソン &ニュー PO
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン と 管弦楽のため の作品全集
PHILIPS 6707011 4LP STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル
カール・フレッシュの薫陶を受けて、その音楽家としての精神を、十二分に演奏に発揮したシェリングならではの見事なモーツァルト。
美音だけに頼らず、深い音楽表現を実現しながら、音楽を聴く喜びに満ちた演奏。1970年の美しい録音がとらえたシェリングの名演です。
シェリングの流麗で高雅な音色がなんとも言えず魅力的。天才モーツァルトの飛翔する才能をここまで描き出した演奏もないでしょう。
1969~70年にかけてのPHILIPSのアナログ録音も見事です。盤:M 箱:M 解説書付
1
\100,000
28,000
28,000
26,800
32,000
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
ライナー VPO ウィーン楽友協会cho, プライス エリアス ビョルリング トッツィ
ヴ ェルデ ィ レ クィ エ ム
RCA LDS6090/1 2LP STEREO 赤地に影つきニッパー レッド・シルバー LIVING STEREOSORIAシリーズ特製豪華ボックス 米オリジナル
1960年ウィーンにて録音。圧倒的な歌唱を聴かせる4人のグランドマナーの歌手たち。中でも、ビョルリンクによる絶唱ともいえる歌唱は、
感動を覚えずにいられません。これだけの名歌手、名人(オケ)を前に、ライナーは、まったくひるんだ様子もなく、厳しい緊張感で音楽を
貫いているのはさすが! 盤:Side1 冒頭から2cm分 微弱ながらティックあり 非常に小さな音なので、音楽を損ねることはありませんが2cmと長いの
で、価格は
予定価格の半額といたしました。) soriaBox:M
ギ ュン タ ー ・ラミ ン ライプ ツ ィ ッヒ ・ゲ ヴ ァ ン トハウスO.、 聖トー マス教会cho ギーベル ヘフゲン ヘフリガー ケルク オードマン
J.S.バッハ ヨハネ受難曲 ARCHIV APEK 511/3 3LP MONO
艶銀地に 青文字 フラット重量盤、見開きジャケット3枚を収めたボックス(布張り)、背表紙の箔押し文字が逆向き(最初期)独オリジナル
今年は、聖トーマス教会choの創立800年に当たる記念すべき年です。その代表的な録音を聴いてみませんか?
ARCHIVのオリジナルのサウンドは、バッハが合唱部以外にも、苦心して書き込んだ、冒頭の木管の美しさ、それを支える弦楽器の表情な
どが耳に入ってきます。その音は精緻、ごちゃつくことはありません。合唱が始まると、各声部に分かれて、バッハが書き込んだ緻密な声
の綾が見事に聞きわけることが出来るのです。極めてレヴェルの高いサウンドを実現していると言わねばなりません。解説書の作りが素晴
らしく、バッハの肖像画、ラミンのポートレート、トマス教会内部、ラミンの指揮風景のポートレート、すべて別途印刷された写真が貼るという凝りようで
ウルブ リッヒ 弦楽四重奏団 ウィ カルスキ (P) ヘー ルマン (C b )
メン デ ルスゾ ー ン 弦楽四重奏曲 op .80、 メン デ ルスゾ ー ン ピ ア ノ六重奏曲
ETERNA 826 526 STEREO 黒地に銀文字 ラージETERNAロゴ 独オリジナル
メンデルスゾーンの非常にきれいな音楽。ウルブリッヒSQのいぶし銀の響きと相まって美しい演奏が誕生!
眼前で演奏しているような、音の臨場感が素晴らしい。大変レアな1枚。
市場価格は 25,000円以上! 盤:M ジャケット:M
シ ュトロ ー ス弦楽四重奏団
シ ュー ベルト 弦楽五重奏曲
PRIVATE RBS100 STEREO 黄色地に黒文字 独オリジナル
1964年、ミュンヘン
シュトロースが晩年(1964年)に、プライヴェート録音したレコードで音質も非常に良く、演奏は神がかりです。
シューベルトの弦楽五重奏曲の最高の演奏がここにあります。どこがどうという陳腐な言葉より沈黙して聞くのみ。
限定プレスで、激レア・アイテムのため、入手は非常に困難です。世界中のシュトロース・ファン、シューベルト・ファンが探している垂涎の
1枚。 盤:M ジャケット:M
シ ュトロ ー ス弦楽四重奏団+ウィ ー ン フィ ルハー モ ニー 管楽ア ン サン ブ ル
シ ュー ベルト 弦楽八重奏曲
ELITE PLPE 30030 MONO 黒地に銀文字 独オリジナル
シュトロース弦楽四重奏団とウィーンフィルハーモニー管楽アンサンブルルが共演して、シューベルトの八重奏曲を録音するという夢のような企画。
期待以上の名演が生まれました。 モノラルですが、音質も大変良好です。
盤:M-/M ジャケット:M (Side1で1cmほどのキズ 独盤特有のふくらみ 複数あり)
予定価格 50,000→ 22,000
イダ・ヘン デ ル ア ン チェル チェコ PO
ラロ スペイン 交響曲 ラヴ ェル ツ ィ ガー ヌ
SUPRAPHON ST 50615 STEREO 12インチ
青地に銀文字 厚盤 グルーヴガード
ヘンデルのヴァイオリンの魅力を余すところなく収めたラロの協奏曲とラヴェルのツィガーヌ。ヘンデルのヴァイオリンの音色は艶と厚みが
あり、レコードならではの魅力にあふれています。 盤:M ジャケット:M
バルビ ロ ー リ VPO
ブ ラー ム ス 交響曲 3 番 ハイドン の主題によ る 変奏曲
ELECTROLA SMA 91757 STEREO 金色地に黒文字 半円部分に白ニッパー グルーヴガード 独オリジナル
ウィーンフィルの美音がこぼれ落ちるような録音。 バルビローリも、ウィーンフィルを遅めのテンポでたっぷりと鳴らすので
その効果は絶大です。 ブラームスが精緻に書き上げた交響曲の、音の構造まで実感できる見事な録音。
まさしくオーディオファイルです! 盤:M ジャケット:M
コ ン ヴ ィ チュニー チェコ PO
ワー グナー 序曲集
タンホイザー~序曲 マイスタージンガー 第一幕への前奏曲
さまよえるオランダ人~序曲 トリスタンとイゾルデ~第一幕への前奏曲
SUPRAPHON ST 50014 STEREO 12インチ 赤地に黒文字 6時位置にSTEREO流れ文字体(ステレオ最初期) チェコ・オリジナル
入手困難な1枚。スプラフォンの中でも、もっとも初期の6時位置のSTEREO文字が、流れ文字の書体で印刷されたもの。
音質抜群。 コンヴィチュニーが振るチェコフィルも、非常に相性が良いようです。 盤:M ジャケット:M
ゲ ヴ ァ ン トハウス弦楽四重奏団(ズ スケ ボ ッセ ヘン チュケ バウア ー )
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 1 番op .18-1
ETERNA 820 025 MONO 12インチ グリーン地に黒文字 フラット重量盤 独オリジナル レア!
きわめて珍しい1950年代、ボッセ、ズスケ在籍時代のゲヴァントハウスSQの録音。この録音は、60年代初めにETERNAに録音されたop.18
全曲の演奏とは別テイクです。それゆえ、この820 025という番号は、より希少価値が高いのです。
もちろん、モノラルのみで、ステレオ盤は存在しません。 弦楽器4挺が描かれた共通ジャケット入り。
盤:M/NM ジャケット:M
ゴ イザー (cl) ニコ レ (fl) ドロ ルツ 弦楽四重奏団
ブ ラー ム ス クラリネット五重奏曲 モ ー ツ ァ ルト フルー ト四重奏曲
COLUMBIA STC 80449 STEREO 12インチ 白地に赤文字 金の輪 グルーヴガード 独オリジナル
ベルリンフィルのトップとゴイザー、ニコレといった名手との共演。昔から室内楽の名盤として名高かったレコードです。
そのステレオ・オリジナルがこのレコードです。しかしながら、入荷する大半が独盤特有の盤面のふくらみがあり、もう、完全な盤は望め
ないのか?と思っていました。 久しぶりにお届けする、盤面にふくらみのない美品です! 盤:M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番
ELECTROLA WALP 1195 MONO 12インチ 赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー 6時位置33▽囲み
フルトヴェングラー写真、赤とクリームの見開きジャケット フラット重量盤 独オリジナル
ドリーム・コンディション認定!
見た目では音に出るキズはありません。溝の状態も非常に良いです、LINNのSPからすごい量の低域が出てきます。
周期的に音に出るキズは、ないと思われます。 2XVH 48-5 / 2XVH 49-6 盤:M ジャケット:M
2
12,600
24,000
16,000
60,000
22,000
25,000
16,000
22,000
22,000
16,000
28,000
18
19
20
21
22
23
24
25
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 6 番「田園」
ELECTROLA WALP 1041 MONO 12インチ、赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー 6時位置33四角囲み
フルトヴェングラーの絵、赤とクリームの見開きジャケット フラット重量盤 独オリジナル
究極のドリーム・コンディション! 溝の状態は、もしかしたら、新品に近いかも知れません。
見た目では音に出るキズはありません。盤面も鏡のように非常にきれいです。センターのひげは、B面に少々。A面はなし。
それどころか、パチパチ音も極めて少ない奇跡の逸品と言っていいでしょう!
ジャケットは最も初期のフルトヴェングラーの絵のタイプ。 驚くべきことに、スタンパーも最初のもので、
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番
HMV ALP1195 MONO
赤地に金文字 半円ニッパー グルーヴガード 英オリジナル
盤は英HMVオリジナル ジャケットは、独ELECTROLA製
盤:M ジャケット:(ベートーベン似顔絵見開きジャケット):M
フルトヴ ェン グラー BPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番
LENINGRAD RECORD FACTORY (旧MELODIA) 5800 MONO
黄色地に黒文字 ラベル上部に 33とRounds per minuteのロシア語表記
フラット重量盤 1956年の製造 露オリジナル
1943年 6月27~30日 定期公演の実況録音ということになっていますが、実際に聞いてみると、1943年の演奏ではないように思えます。
かと言って、どの年の演奏とも違っているようです。未発表音源がメロディアにあったのかそれは不明ですが、晩年のスタジオ録音に似て
いますが、それとも明らかに違っています。
コンディションについて
A面は化学変化を起こして、丸い水玉模様が盤の半分を覆っています。
水玉模様の場所で、サッというノイズが出ます。B面は、表面の細かなスレがあり、サーフェス・ノイズとしてパチパチと音に出ています。
これらは、モノラル・カートリッジを使うことによって、かなり解消されますので、モノラル・カートリッジを使用しての評価とします。
盤面が普通ならば 98,000円 上記のコンディションを加味して36,000円らのレコード、(ご購入をご検討の方に)試聴貸出しいたします。、
フルトヴ ェン グラー BPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番
MELODIA 5800 MONO ピンク地に黒文字MELODIA 1968年製造
1943年 6月27~30日 定期公演の実況録音。
フルトヴェングラーのライヴの5番を聞くのであれば、47年とこの43年盤が双璧。
その狂乱ぶりとオケの変幻自在さで優劣つけがたいと思います。終楽章の猛烈な加速は47年を上回ります!オケはさすがのベルリン
フィルもついていけてませんが、フルトヴェングラーはおかないなしです。全編で行われるオケの猛烈なドライブは、この43年盤の魅力
だと思います。
この録音はレコード製造時期によって音がさまざまに変化しますが、このオリジナル盤の音の厚み 中域のエネルギーは素晴らしく、
マスターテープに納められていた音のクオリティを強く感じさせます。メロディア・レーベルの生々しい音作りとマスターのドイツ的な重厚
で、底光りするような深みのある音を、同時に実感できる音がこのレコーからは響いてまいります。どうぞ、音量をあげてこの見事なレコ
ードを再生してみてください。実況録音の生々しさを伝えるにとどまらず、この時期、ドイツの放送技術が持っていた音のテイスト、質感
などもたっぷりと味わわせてくれるレコードです。弦の厚み、金管の輝かしさ 力強さ テンンパニィの硬さと重さなどを伝えて止みません。
フルトヴェングラーが振るベルリンフィルの響きがいかにすごかったが、身震いするような迫力となって聞き手に迫ってくることでしょう。
ケン ペ ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
ジ ルベスタ ー ・コ ン サー ト
ウィーンの森の物語 こうもり序曲 ウィーンの朝昼晩 金と銀 天体の音楽 浮気心
ETERNA 845 105 STEREOマローン地に銀文字AMIGA 独オリジナル
巨匠ケンペと名門ドレスデン・シュターツカペレによる名盤。 ドレスデン・シュターツカペレ創立425周年を記念して、1972年に制作された
アルバムです。いわゆるウィーン風の演奏とは違ったアプローチで、これら楽曲の魅力を引き出すことに成功しています。とくに「金と銀」
「天体の音楽」などにみせる味わい深い表現がいまだに多くのファンを惹きつけています。巨匠ケンペとドレスデンが遺した愛すべき名盤
です。盤:M ジャケット:M
シ ェイナ チェコ PO
ドヴ ォルザー ク スラヴ 舞曲集(全曲)
SUPRAPHON SV8003-4 2LP
赤地に銀文字 トライアングル・ステレオ・レーベル チェコ・オリジナル
録音:1959年ステレオ
カレル・シェイナは1896年生まれのチェコの指揮者です。プラハ音楽院でヴァーツラフ・ターリヒに指揮法を学び、卒業後はコントラバス
奏者としてチェコ・フィルに入団。その後、指揮者に転向しました。ターリヒのチェコ・フィルで次席常任指揮者、ノイマンとともにチェコ・フィル
の音楽監督、アンチェルの音楽監督就任とともに次席指揮者と、けっしてスター的な活躍はできませんでしたけれど、そのロマンティック
で情熱的な音楽づくりは、玄人筋から高い評価を受けています。なかでもステレオ録音された「スラヴ舞曲集」はこの作品の決定盤として
世界中から愛された名盤です。SV盤ならではなの 鮮やかな色彩と冴えたリズムで紡ぎだされたボヘミアン舞曲をお楽しみください。
盤:M(Side2のみNM)
シ ュー リヒ ト VPO
ブ ルックナー 交響曲 9 番
ELECTROLA SME 91221 STEREO
白地に赤文字 金の輪 独2版
未完に終わったブルックナーの「第9」は、未完であることを感じさせない完成度と、彼岸の美しさを湛えた無類の名作。枯淡の芸風を極めたシューリヒ
トに最も似つかわしい作品でもあります。どの楽章もすっきりと、淡々と歩を進めながら、一瞬の弛緩もない充実した音楽が鳴り
響いています。ウィーン・フィルのサウンドも極上の味わい。ウィーンで録音された、この名盤を、ドイツ初期盤で聴くのは、また新たな発見
につながることでしょう。 盤:M ジャケット:M
ワルタ ー コ ロ ム ビ ア SO
ブラームス 交響曲 2番
PHILIPS 835 556 AY STEREO アズキ地に銀文字でHIFI STEREOレーベル蘭オリジナル
しっとりと潤いのあるPHILIPSサウンドの中で、素晴らしいプレゼンスを響かせるワルターのブラームス2番。
素晴らしいPHILIPS HIFI STEREOレーベルのサウンド! 盤:M ジャケット:M
3
28,000
24,000
36,000
16,000
6,400
14,000
28,000
14,000
26
27
28
29
30
31
32
33
カー ル・ズ スケ ワルタ ー ・オルベルツ
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン ・ソナタ K .481、 K .547 「ああ、 私は恋人を 失った」の主題によ る 変奏曲K .360
ETERNA 825 896 STEREO
黒地に銀文字 ETERNAラージ・ロゴ
風景写真ジャケット(オリジナル)独オリジナル
レコード&ジャケットいずれもオリジナルです。この風景ジャケットのオリジナルは非常にレア!
純粋にモーツァルトの美に迫った、宝石のようなズスケのモーツァルト。録音も極めて優秀です。盤:M ジャケット:M
ウルブ リッヒ 弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 op .20(太陽)
ETERNA 826375 STEREO 黒地に銀文字 EDITION LABEL 独オリジナル
不滅の名盤とはこのレコードのことをいうのでしょう!ハイドンの愉しさ、音楽の作りの斬新さ、ゆとり、落ち着き、旋律の美しさ、
ウルブリッヒの奥ゆかしいくらいの表現が、何度聞いても飽きさせず、引きつけられてしまう。録音も実に優秀。
実は、このレコード、単発でバラバラで発売されていて、2枚きちんとコンディション含めて揃えるのはけっこう難しいです!
相場は30,000円~35000円くらいでしょうか。 盤:M ジャケット:M
クリップ ス VPO シ ェピ
モ ー ツ ァ ルト 歌劇「ドン ・ジ ョヴ ァ ン ニ」全曲
SKA25011-D-1/4 4LP STEREO
黒地に金文字 12時位置に四角に囲んだDECCAロゴ ROYAL SOUND 独2版
独SXLはこれと同じラベルです。番号的には2版です。英SXLは天文学的な数字になってしまいます。
独盤のは中域に張りがあり、引き締まった音質は、むしろ英盤SXLより良いかも知れません。このソースに関しては、英SXLが一番頼り
ない音質のようです。 今回入荷の品物は、4枚すべてにプロモーション用シールが貼られています。
初期プレスの豊かな音質で、適価でクリップスのステレオ盤「ドン・ジョヴァンニ」を聞きたい、という方には、絶対お勧めです。
盤:M 箱:M 解説書付
エ リカ・ケー ト ヴ ァ イセン ボ ルン
モ ー ツ ァ ルト 歌曲集
ETERNA 825683 STEREO
青地に白の扇レーベル グルーヴガード 独オリジナル
ETERNAのブルー・ホワイト・ステレオの中でも、ウルトラ・級のレア盤です。 当店には初の入荷となります。
海外で稀に見かけ、ぜひ仕入れようと盤面を見た瞬間、コンディションの悪さに意気消沈して、商品を棚に戻したことが何度、あったこと
でしょう。しかし、遂に盤面、ジャケットともに新品のようにきれいな「極上品」を見つけることができました。
たしかに高価ですが、それだけの価値はあるレコードだと確信いたします。
この番号でのフラット重量盤は存在しません。 盤:M ジャケット:M
エ ルナ・ベルガー M.ラウハイゼ ン
プフィッツナー 古い歌op.33
輝く瞳 私は幽霊を恐れない すてきな幼児よ 私は朝霧の中をさまよう
私の恋人は嘘のように笑う ローザよりんごをかんでごらん
お入り気高い戦士よ 清らかな月が輝くように
ブラームス 歌曲集 子守唄 他
DGG LPM 18081 MONO 33四角囲みレーベル フラット重量盤独オリジナル
1954年発売 1953年レコードとジャケット製造 恐らくベルガーのあらゆるレコード(LP)の中で、最も入手困難なレコード。
この時代のレコードとしては非常に良いコンディションです。1箇所 B面最後 5mmのキズ以外 主なキズは見つかりません。
またジャケットは最初期のものですが、非常にきれいな状態で、保存用に飾っておきたいくらいです。
盤:NM 最初期山吹色 背表紙青テープ貼り 見開きジャケット:M
クレ ン ペラー PO PO合唱団
メン デ ルスゾ ー ン 真夏の夜の夢(全曲)
COLUMBIA SAX2393 STEREO
BLUE SILVER 英オリジナル
録音:1960年 クレンペラーのこの時期の録音は、総じてレヴェルの高い録音になっていますが、こと「真夏の夜の夢」でのファンタジーを
内包したしたような幻想的なサウンドは特別です。スタジオであれこれ、いじくりまわした音でないことは、聞けばわかります。
この澄みきった音場と、各楽器の粒立ちと、音の艶、飛びぬけて高い質感を感じます。演奏は、もはや説明不要かと思います。
このブルーシルバー、英オリジナルだけが持つ、独特の滑らかで透明な質感で、この録音を聴くとき、クレンペラーとレッグの描くファン
タジーの世界を完全に理解できることでしょう。1960年にして、この録音クオリティは驚きを禁じ得ません。
滅多に現れない、クレンペラーの「真夏」のブルー・シルバーを入手するチャンス!盤:M/NM ジャケット:M
コ ン ヴ ィ チュニー ライプ ツ ィ ッヒ ・ゲ ヴ ァ ン トハウスO.
ギ ュン タ ー ・コ ッツ (P) ライプ ツ ィ ヒ 放送合唱団
ベートーベン 交響曲 9番~第4楽章 ベートーベン 合唱幻想曲
ETERNA 825 054 STEREO
青地に白の扇レーベル フラット重量盤
菱形の黒地に銀文字STEREOステッカー貼りジャケット独オリジナル
録音:1959年、1960年 重量感にあふれた響き、重くはないですが、すべての音がバランスした時の音の厚みに魅了されます。
コンヴィチュニーの指揮は、ベートーベンが書いた音楽を、そのまま演奏しているような自然さ。
それがオケの伝統的な響きを介して、ぐいぐい迫ってくる感じがします。 何とも言えない管楽器の音色やティンパニーの鄙びた音!
弦楽器の上に木管楽器、金管楽器が重なった時の美しさは、ひょっとしたら今では、もう失われた響きになってしまっているのかもしれま
せん。私が音の世界遺産だと思うのはそういうことが所以です。 合唱が入ってくると、もう鳥肌が立つ素晴らしさです。
ライプツィッヒ放送合唱団は、決して人数が多いと思いませんが、入魂の演奏とはこのこと。力まず、緩まず、伝わる。これはとても難易度
の高いこと。合唱幻想曲は、東独の名ピアニスト、コッツをフューチャーして、やはりライプツィヒ放送合唱団の演奏が光ります。
第九の全曲をブルーホワイトで購入するのは、あまりのお値段に、躊躇しがちです。しかし、世間で言われている「コンヴィチュニーの録音
の真価は、ETERNAオリジナルを聞くまでわからない、という説を確かめてみたくなるのも事実。当時のLPGOの音色を最も忠実につたえて
いるのが、このETERNAのブルー・ホワイトだとしたら、4楽章だけでも聞いてみたい、そういうご希望に応えるのがこの1枚です。
カン ポ ー リ ガン バ LSO
パガニー ニ クライスラー 編 ヴ ァ イオリン 協奏曲1 番
サン =サー ン ス ヴ ァ イオリン 協奏曲3 番
DECCA LXT5302 MONO オレンジ地に金文字 12時位置にDECCA楕円ロゴ
フラット重量盤 独オリジナル
カンポーリの流麗なヴァイオリンで聴くパガニーニとサンサーンス!
1957年にLXT5302で発売後、ステレオ盤は未発売。
盤:M ジャケット:M
4
45,000
25,000
24,000
45,000
66,000
40,000
22,000
23,000
34
35
36
37
38
39
40
41
42
ダニエ ル・シ ャフラン (Vc) ア ン トン ・ギ ン ズ バー グ(P)
フラン ク チェロ と ピ ア ノのため のソナタ
ドビ ュッシ ー チェロ と ピ ア ノのため のソナタ
ドビ ュッシ ー 小組曲~メヌエ ット 前奏曲集1 巻~ミ ン ストレ ス
ETERNA 826 949 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル
録音:1970年 天才の名をほしいままにするシャフランの1970年、モスクワでの録音。
すぐれた録音で、このチェリストの弓使いや音程 ニュアンスをとことん聞いてみてください。他のシャフランのレコードで聞かれた天才的
な解釈は、偶然ではなかったことを証明しています。フランクの音楽のミステリアス ヴァイオリンで弾くより、はるかに、繊細な表現に驚き
を隠せません。ドビュッシーのソナタもまた、素晴らしい演奏を聞かせてくれます。しかも、フランクで聴かせた、あの繊細な表現方法で、
ドビュッシーを弾くのかと思いきや、まったく違います。 シャフランの天才ぶりを聴かせるフランス作品集です。
盤:M ジャケット:M
カー ル・ズ スケ(Vn) ワルタ ー ・オルベルツ (P)
ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ 4番
ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ 5番「春」
ETERNA 826 013 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル
ズスけの弾く「春」の演奏は、一生その音楽と付き合えるような、何度聴いても飽きのこない演奏に仕上がっています。
ピアノは想像以上に強いアクセントで音楽を運んでいますが、それがズスケの演奏との良い意味で、コントラストになっているようです。
大変質の高い録音。 盤:M ジャケット:M
ジ ョコ ン ダ・デ ・ヴ ィ ー ト(Vn) メニュー イン (Vn) シ ャイン ボ ー ン (Vc) ア ン ソニー ・ベルナルド&PO
J.S.バッハ 2 台のヴ ァ イオリン のため の協奏曲
ヘン デ ル トリオ・ソナタ
ELECTROLA WBLP1046 MONO 10インチ
赤地に金文字 フラット重量盤 独オリジナル
BLP盤の音とはケタ違い!豊かで豊潤な音、演奏の奥にひろがる響きに驚きます!お薦め!
WBLPのデ・ヴィートは非常に珍しい。 ジャケットは英BLP1046です。
予定価格 25,,000→ ジャケット傷み&キズ少々 → 16,000
盤:NM~M
クリスチャンジャケット:Mン ・フェラス(Vn) ピ エ ー ル・バルビ ゼ (P)
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン ・ソナタ 3 番 ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 5 番
TELEFUNKEN LE6501 MONO 紫地に銀文字 銀の扇レーベル フラット重量盤 独オリジナル
TELEFUNKENの素晴らしい録音技術を刻んだレコード。ヴァイオリンのやや暗めで、陰影に富む音色は、この時期のTELEFUNKEN
ならではの魅力です。フェラスのヴァイオリンの艶と弦の美しさが、存分にレコードに刻まれています、是非、この素晴らしいモノラル・
サウンドを引き出してください。 盤:M ジャケット:M
ヴ ェー グ弦楽四重奏団
バルトー ク 弦楽四重奏曲全集
COLUMBIA 33CX1245 33CX1267 33CX1285
紺地に金文字 英オリジナル
文句なしの名盤! バルトーク演奏の金字塔 ヴェーグ・モノラル時代の名演。
1番のみ軽ティック少々 他はMint 盤:NM~M ジャケット:M
エ リー ・ナイ シ ュトルー ブ 弦楽四重奏団 ヘルシ ャー Vc)
シ ュー ベルト ピ ア ノ五重奏曲「鱒」
ELECTROLA E 80838 MONO 赤地に白でELECTROLA
独LP化初出
激レア !!!
ナイ、シュトルーブ、ヘルシャーによる「鱒」のLP化初出 盤:M ジャケット:M
ジ ャニー ヌ・ア ン ドラー デ (Vn) ユ ルゲ ン ・ワルタ ー &ハン ブ ルグ・プ ロ ・ム ジ カSO
チャイコ フスキ ー ヴ ァ イオリン 協奏曲
TIP CLASSIC 633508 STEREO
白地に黒文字でTIP CLASSIC 内溝 独オリジナル
ウルトラ・レア !! 仏の女流ヴァイオリニスト、ジャニーヌ・アンドラーデは静かなブームになりつつあるようです。
大陸的な強烈な個性でなく、音楽に沿って、素直に弾きあげた音楽は、すっきりしながらも、女流らしい音楽の残り香があります。
レーベルも定まらず、数も少ない彼女のレコードですが、このチャイコフスキーはまったく知られていない録音のひとつ。
米盤はSUMMITレーベルで発売がありますが、録音した場所から考えると、このTIP CLASSICが本物のオリジナルと言えそうです。
レコードの盤、ジャケット製造は、DGGになりますので、非常に高品質。
盤:NM~M(表面上のスレがいくつか→針を降ろして音に出ない事を確認済み) ジャケット:M
シ ュナイダー ハン (Vn) ゼ ー マン (P)
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン ・ソナタ 1 番「雨の歌」 3 番
DGG SLPM138 696 STEREO チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル
レッド・ステレオ フラット重量盤 独オリジナル 12/61 ウルトラ・レア!
DGG盤の中でも幻の1枚、黒字STEREOジャケットは見つかることもあるが、この赤ステレオフラット重量盤は本当に見かけません。
存在しないのではないいか?とも思っていましたが、実物を見てしいました。
コレクターのプライヴェートストックより購入したもので、それゆえ、コンディションも万全です。盤、ジャケットともに非常に良いコンディションです。盤:M
ジャケット:M
ロ ー ザ・ファ イン (Vn) D.オイストラフ指揮モスクワ国立PO
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 4 番
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン と 管弦楽のため のロ ン ドK .373
オレグ・カガン(Vn) D.オイストラフ指揮モスクワ国立PO
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 3番 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 5番
EURODISC 80966XK STEREO
グレイ地に黒文字 小STEREOマーク 独オリジナル
1969年のローザ・ファインの演奏を収めた知られざるレコード。彼女ならでは、センス満点のモーツァルトに胸がときめきます!
EURODISCオリジナルが、その音を最大限に引き出しています。盤:M ジャケット:M
5
31,000
11,500
22,000
25,000
15,400
33,000
25,000
42,000
16,800
43
44
45
46
W.マルシ ュナー (Vn) エ ルストナー (P)
ヴ ァ イオリン ・リサイタ ル 小品集
タルティーニ:悪魔のトリル パガニーニ 「ゴッド・セイブ・ザ・クィーン」の主題による変奏曲 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
サンサーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ ラヴェル ツィガーヌ 他
CRISTPHORUS SCGLV 75952 STEREO 茶色地に黒文字 12時位置に竪琴マーク独オリジナル
マルシュナーのウルトラ・レア・アイテム!
盤:M ジャケット:M
マルツ ィ ヨッフム バイエ ルン 放送SO
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 4 番 モ ー ツ ァ ルト 交響曲 39番
DGG LPX 29251 MONO M33▽レーベル フラット重量盤 12インチ初出 オリジナルは10インチ
12インチは1958年に発売され、当盤は12インチの最も早い時期の製造に当たる、10/58になります。12インチの特徴である、
中・低域が楽々と出てくる余裕の音。艶やかなマルツィのヴァイオリンをノイズのない状態にたっぷり楽しめる1枚。
相場は50,000円前後 盤:M ジャケット:M
リッチ ガン バ&LSO
メン デ ルスゾ ー ン ヴ ァ イオリン 協奏曲 ブ ルッフ ヴ ァ イオリン 協奏曲 1 番
DECCA SXL2006 STEREO 黒地に銀文字 12時位置に銀の楕円DECCA
フラット重量盤 独オリジナル
素晴らしい初期DECCAステレオのサウンド!フラット重量盤のステレオ盤の音質をお楽しみください。
盤:NM~M ジャケット:NM
デ ィ ー トリッヒ ・フィ ッシ ャー =デ ィ スカウ 追悼記念!
シューベルト 歌曲大全集 第1巻 12枚組
シューベルト 華僑大全集 第2巻 13枚組
DGG 2720 006 12LP / 2720 022 13LP / STEREO
BLUE LINE 布箱入り
全集として初出
戦後最大といわれた偉大なるバリトン歌手、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ氏が今年5月18日、ミュンヘン近郊の自宅で86歳で
逝去しました。
1925年ベルリン生まれ。芸術的雰囲気に包まれた豊かな家庭で育ち、早くからその非凡なる才能を開花させました。
戦後本格的に歌手として活躍するようになった彼は、フルトヴェングラーをはじめとする多くの音楽家と共演し世界中で称賛されました。
リート、オペラ、宗教曲など声楽の全ての分野で非凡なる才能を示し、とりわけシューベルトやシューマンをはじめとするドイツ・リートの
世界は数々の素晴らしい名盤を遺しました。
その代表として、シューベルトの歌曲全集をご紹介いたします。名歌手フィッシャー=ディースカウの業績を代表する25枚組の大全集。
シューベルトの男声用リート作品408曲(うち3つは歌曲集)を収録した、個人による歌曲集としては最大規模のセットです。
完璧な発声と徹底したテキストの掘り下げにより、どんな曲でも高い完成度を実現していたという驚異的な能力の持ち主でもあるフィッシ
ャー=ディースカウは、数多くの追随者を産み、また自らも後進の育成にあたり、リートの世界を広く深いものとしてきました。その才能は
あまりにも偉大で、今後ともフィッシャー=ディースカウの偉業に肩を並べ得るリート歌手が現れることはまずありえないものと思われます。
ピアノが雄弁な活躍を見せるシューベルトの歌曲だけに、名伴奏者として知られるジェラルド・ムーアの功績も見逃せません。
45,000
26,500
20,000
オー デ イオ・フ ァイル特集
47
48
49
50
51
マー ルグラフ ハレ ・ヘン デ ル祝祭 O. ボ ッセ(Vn) フェルメス(Vn9 エ ルベン (Vc) ケストナー (C emb )
ヘン デ ル 合奏協奏曲 op .6 5番 6番
ETERNA 725 015 STEREO 10インチ
青地に白の扇レーベル フラット重量盤 独オリジナル
エテルナ初期ステレオのオーデイオ・ファイルです。絹糸のようにしなやかで、やわらかく、それいて、音はボケず、芳醇なサウンドが部屋いっぱいに響
くことでしょう!ハレ・ヘンデル祝祭O.は小編成のすっきりとした響きで、
東独の名手たちのソロが絶妙に入ります。楽しく、爽やかなヘンデルの音楽を、真の意味で贅沢に聴けるレコード。盤:M ジャケット:M
マー ルグラフ ハレ ・ヘン デ ル祝祭 O. ボ ッセ(Vn) フェルメス(Vn9 エ ルベン (Vc) ケストナー (C emb )
ヘン デ ル 合奏協奏曲 op .6 11番 12番
ETERNA 725 018 STEREO 10インチ
青地に白の扇レーベル フラット重量盤 独オリジナル
エテルナ初期ステレオのオーデイオ・ファイルです。絹糸のようにしなやかで、やわらかく、それいて、音はボケず、芳醇なサウンドが部屋いっぱいに響
くことでしょう!ハレ・ヘンデル祝祭O.は小編成のすっきりとした響きで、東独の名手たちのソロが絶妙に入ります。
楽しく、爽やかなヘンデルの音楽を、真の意味で贅沢に聴けるレコード。 盤:M ジャケット:M
ヨッフム BPO ヴ ォルフガン グ・メイヤ ー (C emb )
ハイドン 交響曲 88番「 V字」 ハイドン 交響曲 98番
DGG SLPM 138 823 STEREO 赤STEREOロゴ フラット厚盤 独オリジナル
10/63のジャケットに入った初期盤、ラベルもALLEで始まる最初期のもの。インターナショナル化する前のベルリン・フィルの純ドイツ的な
響きが素晴らしく、実に深みのある音色。60代はじめの頃のヨッフムはきびきびとした音楽の運びの中に、祈りにも似た歌を奏でていきま
す。エンジニアはハラルド・バウディスとギュンター・ヘルマンス、 彼らしい硬質で立体感を表現した音質が素晴らしい。
オーソドックスという名の優秀録音です。 フラット厚盤の重厚な音質にも注目。
思わず音量を上げたくなるので、そこは要注意です! 盤:M ジャケット:M
ア ー ノン クー ル ウィ ー ン ・コ ン チェン トス・ム ジ クム ア リス・ア ー ノン ン クー ル (Vn) ニコ ラス・ア ー ノン クー ル(G mb )
G .フィ ッシ ャー (C emb ) W.ホリー (C l) l.スタ ン レ ー (Bf)
J.S.バッハ ブ ラン デ ン ブ ルグ協奏曲(全曲)
TELEFUNKEN SAWT 9459-60 2LP STEREO
黒地に金文字 金の線による扇レーベル グルーヴガード
独オリジナル
このレコードは、音が出た瞬間から、ステレオ初期のTELEFUNKENの持つ独特の澄んだ音色を聴きとることができます。
響きが典雅なのは、ウィーンのシェーンブルン宮殿で録音されたことと無縁ではなさそうです。
プロデュース、ならびに、録音エンジアを、あのヴォルフ・エリクソンが担当。 耳を洗われるようなすがすがしい響き!
盤:M ジャケット:M
クリュイタ ン ス パリ音楽院o.
ルー セル 交響曲 3 番 4 番
COLUMBIA SAX5251 STEREO グルーヴガード 英オリジナル
録音:1965年 パリ・サル・ヴァグラム
有名なオーディオファイルの1枚。 おそらくクリュイタンスの全録音の中で、もっとも優秀な録音です。
もちろん、演奏はこれ以上の物はもう二度と現れない!そう、確信させる充実感に満ちています。とにかくオケがうまい!
極めてレア!数の少ないアイテムです。 相場は40000円前後 盤:M ジャケット:M
6
12,600
12,600
16,000
14,000
28,000
52
53
54
55
56
57
ヤ ー ノシ ュ・セバスチャン (C emb ) タ ー トライ ハン ガリー 室内O.
J.S.バッハ 2 台のチェン バロ ため の協奏曲BWV 1061
J.S.バッハ 2 台のチェン バロ ため の協奏曲BWV 1060
.W.F .バッハ 2 台のチェン バロ のため の協奏曲ヘ長調
QUALITON SLPX 1221 STEREO 黄色地に6時位置 赤のSTEREO ハンガリー・オリジナル
QUOLITONには、時々ものすごくハイファイな録音があります。 このレコードもその1枚です。
チェンバロをオンマイクで録り、粒立ちと音の立ち上がりが見事です。 目の覚めるようなチェンバロ・サウンドが広がっていくのです。
盤:M ジャケット:M
ア ラウ イン バル LPO
シ ョパン ピ ア ノ協奏曲 1 番 / シ ョパン ピ ア ノ協奏曲 2 番 / シ ョパン ピ ア ノと 管弦楽のため のクラコ ヴ ィ ア ー クop .14
PHILIPS 6768 300 STEREO 赤地に白文字 蘭オリジナル
新品同様(レーベルなどを確認するため、当店にてファクトリーシールを開封しました) インバルの深い呼吸で描かれたショパン。
アラウのピアノが出るまでの長い前奏はひとつの世界を形成。それは、イコール、アラウの音楽世界とそのままつながっていくのです。
どんどんショパンの世界の奥の、またその奥に、入り込んでいくような演奏。1971年のPHILIPS、アナログ録音の魅力にあふれた円熟の録音。盤:M
箱:M 解説書付
ギ レ リス L.ルー トヴ ィ ッヒ PO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 5 番
COLUMBIA SAX2252 STEREO ブルー・シルバー グルーヴガード 英オリジナル
オケの音は引き締まっており、小編成であることをこの録音は伝えます、それゆえか、ギレリスのピアノの音色の美しさが際立っています。
打鍵の上を指が流れて行くのが、目に見えるような粒立ち。ピアノの中域の音色の美しさは、実に見事です。
さすがは、ブルーシルバー!極めてレア! 特価にてご提供。 盤:M ジャケット:M
ヨゼ フ・ガー ト(C emb )
フランソワ・クープラン ハープシコード作品集
QUALITON SLPX 11316 STEREO 黄色地に6時位置に 大きい赤文字でSTEREO ハンガリー・オリジナル
目の覚めるような、チェンバロの録音。 消え入る音の余韻が美しく、音の粒たち、立ち上がりの良さも特筆もの。フランソワ・クープランの
クラブサン作品を、このレコードでじっくりと味わってください。 盤:M ジャケット:M
デ ィ ー タ ー ・ツ ェヒ リン ザン デ ルリン ク ライプ ツ ィ ッヒ ・ゲ ヴ ァ ン トハウスO.
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 5 番
ETERNA 825 115 STEREO 青地に白の扇レーベル グルーヴガード
独オリジナル
エテルナのレコード中でも、有名なオーデイオファイルです。 冒頭の和音から、すごい音が飛び出ます!
個人的に聞いた中でも、音質に関して言えば、最高の「皇帝」だと断言できます!もちろん、録音が良いということは、オケやピアノも良い
音を出さなければ成り立たないので、当然、演奏も見事です。ザンデルリンクの強固なまでのどっしり、がっしりとしたベートーベン、
ツェリヒンは東独を代表するピアニストだけあり、巨大なザンデルリンクのベートーベンに、一歩もひけをとりません。
克明で切れの良い弦の響き、輝く金管、ティンパィの強打、ピアノはステージで聴くくらいの音像、切れが良く、クリアに響きます。
盤:M ジャケット:NM(レコード入れ口傷み) (盤面によく見ないと気づかないほどの極小のふくらみ4つほど)
非常に小さいので音にも出ないと思いますが、評価基準には反映させました。24,000→ 14,000
バレ ン ボ イム (P,指揮 ) イギ リス室内O.
モーツァルト ピアノ協奏曲 20番 23番
ELECTROLA SME 91656 STEREO 白地に赤文字 金の輪 独オリジナル
プロモーション・ステッカー貼りラベル。バレンボイムの20番の協奏曲の独オリジナルは、ありそうで、なかなかお目にかかれません。
英国盤のスケールを一層大きくしたような再生音。 盤:M ジャケット:M
8,400
9,100
16,800
6,300
14,000
6,300
58
クレ ー メル
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 2番BWV1003 J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番 BWV1004
PHILIPS 6514 297 STEREO 赤地に白文字 蘭オリジナル 録音:1980年
1981年に全曲ボックスが発売され、すぐにこのセレクト盤がほぼ、同時に発売されました。音は素晴らしい鮮度を保っていて、ヴァイオリンが放射する
音の拡散を、スピーカーで感じられる、見事な録音です。盤:M ジャケット:M
5,600
59
シ ュナイダー ハン ケン ペン BPO
ベートーベン ヴァイオリン協奏曲
DGG LPM 18099 MONO 白と黄色のツートーン・カラー・ジャケット M33 3四角囲みレーベル 独2版
シュナイダーハンの旧録音。ケンペンがベルリンフィルを、暴力的ともいえるほどの迫力でサポート!
まだフルトヴェングラーが存命中のベルリンフィルは、地を這うような重い低音を響かせ、フォルテの重さ、強さ、特別な音が出ていたのだ
と思わずにいられません。 まさに語りつかれてきたモノラルのオーディオファイルといえましょう。
シュナイダーハンのヴァイオリンも、ベートーベンの音楽に迫る勢いがあり、ケンペンの伴奏と相まっての大演奏です。
この演奏を評価しない方はいないと思えるほど、見事な完成度。 オリジナルのLP33レーベル)は極めて数が少なく、見つかっても、キズ
などで良い盤がなかなか見つからず、すぐに出された2版は、音とコンディションの良いこの2版はかなりお勧めです。
盤:M 糸縫い見開きジャケット:M
7,350
60
エ ドゥ ア ルド・メルクス(Vn) ライオネル・ロ ッグ(C emb )
F .クー プ ラン 新し いコ ン セー ル集「趣味の融合」~愛人の肖像
ルクレール ヴァイオリン・ソナタ / ミヒャエル・マスチッティ ヴァイオリンとクラヴサンのための「プシュケ」
ミヒャエル・コレット ヴァイオリン・ソロのためのコンチェルト / ルベル Les Cloches
HARMONIA MUNDI HMO 30710 STEREOダーク・グリーンに銀文字 仏オリジナル
一服の清涼剤のような、メルクスとロッグのコンビによる、ソナタ集 盤:M ジャケット:M 解説書付き
7,000
61
マルガ・ボ イム ル (g ) ワルタ ー ・クラジ ン ツ (Vn) ヒ ルドグン ド・シ ュワルツ (Vc)
~ギ タ ー と ヴ ァ イオリン のため の音楽~
ロカテルリ ヴァイオリンとギターのための主題と変奏 / ヴァイセンベルガー ギター独奏によるプレスト
カール・コウト ヴァイオリン、ギター、チェロによるディヴェルティメント / ウェルヘルム・ルスト ギターとヴァイオリンのためのソナタ
ゴットリーブ・シードラー ギターとヴァイオリンのためのソナタ / ELECTROLA SMC 80971 STEREO
白地に赤文字 金の輪 独オリジナル
ギターとヴァイオリンの組み合わせというのは、非常にくつろいだ雰囲気を醸し出します。 多くはバロック、古典派の作品を、控えめに弾きあげたもの
で、ゆっくりくつろぐ時に良いレコードだと思います。 Unverkaufliche Musterplatteシール ラヴェル貼り
盤:M ジャケット:M
6,300
7
62
63
64
65
66
67
68
69
ア ン セルメ スイス・ロ マン ドO.
ロ ッシ ー ニ(編:レ スピ ー ギ ) バレ エ 音楽「風変りな店」
DECCA LXT2555 MONO
オレンジ地に金文字 内溝 フラット重量盤 艶なしジャケット初期DECCAジャケット 英オリジナル
録音:1950年 6月 ロンドン・キグズウェイ・ホール モノラル・セッション マトリクス:ARL4971A/4983B
『風変わりな店』(仏: La boutique fantasque )は、バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)が1919年に初演した1幕からなるバレエ。もしくは、この
バレエのためにイタリアの作曲家レスピーギが、ロッシーニの音楽に基づいて作曲したバレエ音楽です。オーデイオ的にも聞かせどころが
多数あり、ロッシーニの豊富な旋律が、宝石箱のように散りばめられた作品。 アンセルメは、この曲を1950年のモノラル・テイク一度しか
録音しておらず、いまだに、この曲の代表盤としての価値を失っておりません。 DECCA初期のモノラル・サウンド、群を抜く優秀さです。
ひと昔つ前の時代のDECCAの、ふんわり、のんびりした、音の味わいを楽しんでいただけたらと思います。
盤:NM~M ジャケット:NM
ア ン セルメ スイス・ロ マン ドO.
ルー セル 交響曲 3 番 4 番
DECCA LXT5234 MONO
オレンジ地に銀文字 外溝 フラット重量盤 艶あり折り返しジャケット 英オリジナル
録音:1956年 ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール 3番は、新古典派的な交響曲ですけど、爆走する推進力と暴力性と、パリ的な都会性と
を併せ持った魅力的な作品。テンポを落として奏される東洋的ともいえる金管の下降音型が、この曲の軸となって全編を貫いています。
この主題を軸に聞いていくと、この曲の姿が現れてきます。 アンセルメの演奏は、流麗で、ルーセルの音響美を描いて止みません。
ステレオ・セッションですが、ステレオ盤SXLは未発売。 1956年にモノラル盤のみ発売。 LXT5234でオリジナルとなります。
マトリクス:ARL3130-2A/ARL3131-2A
盤:M ジャケット:NM(ジャケット裏側1辺のみテープ貼り)
ドラテ ィ デ トロ イトSO
ラプ ソデ ィ
リスト ハンガリー狂詩曲 2番 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲 op.45-3 / エネスコ ルーアニア狂詩曲 1番
ラヴェル スペイン狂詩曲
TELDEC 6.42452 STEREO 青地に黒文字 独オリジナル
録音:1978年
ハンガリー出身のドラティにとってラプソディという音楽は、十八番の音楽。 このレコードは、押しも押されぬ大家となったドラティが満を
持して録音したラプソディ集。大げさでなく、しかし、曲の核心をがっちり掴んだ演奏は、大きな包容力のもと、他の演奏を寄せつけない見
事な名演に仕上がりました。DECCAの録音チームが素晴らしい音に収めてくれました。
TEDEC盤は英盤より低域にがっちりとした逞しさがあります。 盤:M ジャケット:M
バルビ ロ ー リ VPO
ブ ラー ム ス 交響曲 2 番 悲劇的序曲
EMI ASD2421 STEREO カラー切手ニッパー英2版
録音:1966年 録音場所:ムジークフェラインザール、ウィーン プロデューサー:ロナルド・キンロック・アンダーソン
録音エンジニア: エルンスト・ローセ 折り返しジャケット バルビローリの数ある録音の中でも、最も高音質のレコード。
2版のカラー切手ニッパーは、1969~73年の4年ほどの間しか製造されなかったので、オリジナルより数は少ないでしょう。
オリジナルの中域の艶と厚みに対して、高域の伸びとシャープさが印象に残りました。これも立派なオーデイオファイルだと思います。
盤:M ジャケット:M
ビ ー チャム RPO イルゼ ・ホルヴ ェー グ(S)
グルー グ ペー ル・ギ ュン ト
HMV ASD258 STEREO 白地に赤文字 金の輪 金と赤の丸ステレオステッカー貼りジャケット 英オリジナル
録音:1956,57年
ビーチャムのレコードを1枚だけ上げろ、と言われたら、迷わずにこのASD258のオリジナル盤を上げたいと思います。
同時に「ペールギュント」の最も魅力的な演奏です。 HMV初期のステレオ傑作レコードに、是非、耳を傾けてみてください。
Side1オーゼの死で3mmのティック 特価としました。
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 6 番「田園」
ELECTROLA WALP1041 MONO 赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー
6時位置の331/3四角囲みレーベル 絵によるフルトヴェングラーポートレート 赤とクリームの最初期ジャケット フラット超重量盤
独オリジナル
録音:1952年 録音場所:ムジークフェラインザール、ウィーン プロデューサー:ローレンス・コリングウッド
録音エンジニア:ロバート・ベケット
英国ALPの、雰囲気豊かなサウンドも捨てがたいですが、WALP初期のがっしりと低域が腰を下ろしたサウンドは、よりドイツ的です。
音色は澄み、音を克明に再生していきます。 雰囲気よりリアルな音を追求したWALPこそ、当時の演奏を生々しく伝えるのではないでしょうか?第2楽
章のVPOのソロの美しさ、嵐でのコントラバスが迫ってくるような緊迫感、5楽章に入る瞬間の、音楽が終わって、かつ同時に始
まる、奇跡のようなニュアンスは、331/3四角囲みレーベルが最もそのニュアンスを見事に伝えていると思います。この部分を聞くだけでも、
このレコードを持つ価値があると思います。 盤:M ジャケット:M
マリナー ア カデ ミ ー ・セン ト・マー テ ィ ン ・イン ・ザ・フィ ー ルズ .
ストラヴ ィ ン スキ ー プ ルチネッラ / ストラヴ ィ ン スキ ー ミ ュー ズ の神を 率いる ア ポ ロ
ARGO ZRG575 STEREO 緑地に銀文字 12時ARGOラージ・ロゴ 英オリジナル
マトリクス 1G/1G
英ARGOレーベルのオリジナル盤より2枚をご紹介。 ストラヴィンスキーが新古典主義を音楽に結実させた2つのバレエ音楽を
収めたレコード。斬新な響きとバロック時代並みに音数の少ない構成。音符で響きをぎっしり埋めたロマン派の音楽に比べると、何とも爽やかで、清涼
感たっぷり。良く聞くと近代音楽のスパイスが効いていたりします。 バロック音楽では退屈、近代の音楽はとっつきづらい、お
互いの良さをシンプルにまとめた音楽。DECCAサウンドでお楽しみください。 盤:M ジャケット:M
ラン チベリー コ ヴ ェン トガー デ ン 王立歌劇場 O. コ リア (リー ズ ) コ ー ルマン (コ ラ) シ ョウ(シ モ ー ヌ)
エ ロ ルド バレ エ 音楽「リー ズ の結婚」
DECCA SXL2313 STEREO
WIDE BAND GROOVE レーベル周囲 MADE IN ENGLAND 英2版
録音:1961年
DECCAの偉大なオーデイオファイル。 オリジナルはラベル周囲に ORIGINAL RECORDING BY....と書かれたもの。
こちらは、1966年頃製造の2番目のラベル。 2版といえども、サラブレッドの血統は脈々と生き続けています。
目の覚めるようなサウンドとは、まさにこの事を言うのでしょう! 色彩にあふれ、鮮明で、切れのいい音はDECCAのお家芸。
有名なオーデイオファイルで、一度は聞いておきたいレコードです。 盤:M ジャケット:M
8
4,200
5,600
4,800
5,600
6,400
28,000
7,000
11,200
70
71
72
73
74
75
76
77
ハン ス・リヒ タ ー =ハー ザー ジ ュリー ニ PO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 3 番
COLUMBIA SAX2543 STEREO 赤地に黒文字 半円部分にCOLUMBIA
英オリジナル 録音:1963年
ドイツの気風を備えた正統派、リヒター=ハーザーのベートーベン! 端整な中に堂々たる風格を備えたリヒター=ハーザーのピアノに、
ジュリーニが充実した響きと豊かな情感で応えています。 リヒター=ハーザーの演奏は一音一音を構築していく論理性と重厚な響き
が特徴的で、ドイツで高く評価されていました。この協奏曲もその特徴が聴ける演奏で、憂いを含んだ響きと歌い回しが端整な表現の中で
生きています。そこはかとない叙情味を漂わせながらも堂々たる風格のソロを支えるジュリーニの指揮も立派。
英COLUMBIAの、硬質で透明感ある音質は、とても印象に残ります。 まったく知らなかった演奏に触れる楽しみというものがあります。
盤:M ジャケット:M
シ トコ ヴ ェツ キ ダヴ ィ ドヴ ィ ッチ
グリー グ ヴ ァ イオリン ・ソナタ 1 番 2 番 3 番
ORFEO S 047831 STEREO 紫地に白文字 独オリジナル 録音:1982年
シトコヴェルツキーとダヴィドヴィッチによるグリーグのソナタ全曲。 この曲のもっとも優れた演奏のひとつだと思います。
グリーグのソナタを、3曲まとめて聞けるというのもうれしいところ。 そして何より、針を下した瞬間から、耳を引き付ける見事な録音。
ダレクトカッティングならでは、かつてない音の鮮度感。 まるでマスターテープを聞いているような余裕のサウンド。
切れが良く、弦に弓が当たる瞬間が見えるような音。音のピントがビシリと定まっているのでしょう。
独DMM(ダイレクト・メタル・マスター)の威力を見せつける素晴らしい音色。 盤:M ジャケット:M
ア ルバン ベルグ弦楽四重奏団
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 14番K .387 / モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 15番K .421
TELEFUNKEN 6.42039 STEREO 青地に黒文字 独オリジナル 録音:1977年
ヴィオラ奏者の死去により、惜しくも解散を余儀なくされた、アルバン・ベルク四重奏団の名を世界的にした1枚(1977年録音)。
彼らの演奏の魅力は、現代的なモダンなスタイルを基調としながら、そのなかにウィーンの暖かな抒情をブレンドしたところにある。
今回、改めて視聴しなおしたが、そのスタイルの美しさで、弦楽四重奏の楽しさを初めて知った、30年まえにタイムスリップしたような気分になった。そ
の表現しすぎない、品格ある演奏に不思議な魅力を再確認した次第。独TELEFUNKENの録音が、生粋のノイマン系の澄んだ、硬質なサウンドを聴か
せるのもオーデイオ・ファンには魅力。 盤:M 見開きジャケット:M
ア ン セルメ スイス・ロ マン ドO.
ベー トー ベン 交響曲 2 番 序曲「レ オノー レ 」2 番
DECCA SXL2228 STEREO WIDE BAND GROOVE レーベル周囲ORIGINAL RECORDING BY... .英オリジナル
アンセルメのベートーベン中、最高の出来映え、このみずみずしい響き! 全体が引き締まっていて、輝かしい音でベートーベンが再生されます。アンセ
ルメの指揮も、かなり大胆で、決めるべきところでは、金管がうねりを上げ、ティンパニィが強打されます。それでも全体の清冽な印象は崩れない、その
辺が、アンセルメの個性なのだと思います、また、アンセルメとDECCAチームが仕掛けた表現アイデアが、見事にこの2番で花開いていると言えるで
しょう! Side1,1cmの軽いキズ Side2で4mmの微細なキズ有り
盤:M-~NM ジャケット:M
ガラグリー ドレ スデ ン PO
シ ベリウス 交響曲 1 番
ETERNA 825 860 STEREO 黒地に銀文字 12時位置にラージ文字でETERNA 独オリジナル 録音:1970年頃
プロデューサー:ハインツ・ウェーグナー 録音エンジニア:クラウス・シュトリューベン
ETERNAの高音質を世界中に広めた有名なオーデイオファイルです。 彫が深く、克明で鮮烈、エネルギッシュなサウンドは、シベリウスにピッタリ!
ガラグリーの演奏も、骨太で荒削り、大胆なダイナミズムでグイグイとシベリウスを描いていきます。凄みさえ感じるその演奏と
録音に腰を抜かなさいように!ガラグリー盤の前では、ロマンティックなシベリウスなど吹き飛んでしまうことでしょう!
盤:M ジャケット:NM
カラヤ ン PO
ヘン デ ル ハー テ ィ 版 水上の音楽 / チャイコ フスキ ー く る み割り人形
COLUMBIA 33CX1033 MONO 紺地に金文字 英オリジナル 録音:1952年
録音場所:キングスウェイ・ホール プロデューサー:ウォルター・レッグ
録音エンジニア:ダグラス・レイター
1950年代、英国の家庭で最も聞かれたレコードの1枚。 夏のベストシーズン、晴れ渡った青空とさわやかな風を受けて、
高揚した気分を盛り立ててくれたレコードだと思います。 親しみと品格がちょうど良くミックスした絶妙な録音。B面は後半期、秋から
クリスマスに向けて、一家揃ってきくのにちょうどよい長さ。夢やファンタジーを連れてくるうれしい音楽だったのだと思います。レッグがガン
として譲らなかった「家庭音楽鑑賞」という言葉は、このレコードの中に強く生きていると思います。カラヤン&POが今聞いても、まったく古
さを感じさせない新鮮な音楽を演奏しているのに驚かされます。
盤:M ジャケット:M
カラヤ ン BPO
ベー トー ベン 交響曲 3 番「英雄」
DGG 2531 103 STEREO / BLUE LINE 独オリジナル
録音:1977年 録音場所:フィルハーモニア・ザール、ベルリン
プロデューサー: ハンス・ヒルシュ 録音エンジニア:ギュンター・ヘルマンス
心身ともに充実した時期のカラヤンのベートーベン。 全集の録音が決まった時、真っ先に取り上げたのが、このエロイカです。
その意気込みがヒシヒシと伝わってくるような、覇気と壮大な意欲。 カラヤンのあらゆるベートーベン中、最高の集中力、充実と圧倒的な
迫力を持つ70年代のベートーベン開始の音が、このレコードに刻まれています。 この時期、すでに退団していたゴールウェイを呼び寄せ
たり、最高のメンバーで録音に臨んだ話はとても有名。オケの充実は、そのままカラヤンの武器になるからです。
盤:M ジャケット:M
カラヤ ン BPO
ブ ルックナー 交響曲 7 番
DGG 2707 102 2LP STEREO BLUE LINE 独オリジナル 録音:1975年
録音場所:フィルハーモニア・ザール、ベルリン プロデューサー: ハンス・ヒルシュ
録音エンジニア:ギュンター・ヘルマンス
スタイリッシュなブルックナー演奏の極致を聴かせた巨匠、カラヤンならではのブリリアントな大傑作。カラヤンは全曲一貫した方法論に
よって、ブルックナーのスコアからきわめて壮麗な音楽を引き出しており、当時絶頂期にあったオケの磨き上げられた圧倒的な技術力も
あって、全体の仕上がりは、目もくらむようなゴージャスなものとなっているのが特徴。 最強コントラバス部隊の凄い低音に加え、雷のよう
なティンパニが轟きわたる、2楽章の練りに練った重厚な弦楽の調べは、この時期のカラヤンでしか聞くことができないでしょう。70年代の
カラヤン、という言葉をそのまま象徴したかのような見事なブルックナー。 もちろん録音も非常に優秀。
盤:M 箱:NM 解説書付
9
13,000
4,800
4,200
8,800
6,300
4,200
3,675
7,350
78
79
80
81
82
83
84
カルロ ス・クライバー VPO
ベー トー ベン 交響曲 5番
DGG 2530 516 STEREO BLUE LINE 独オリジナル
録音:1974年
録音場所:ムジークフェラインザール、ウィーン プロデューサー:ウェルナー・メイヤー
録音エンジニア:ハンス=ペーター・シュヴァイクマン
アナログで聴くクライバーの5番は、伝統的なドイツの響きに、現代性がマッチした見事なサウンドです。テンポこそ違えど、ベームの5番と
響きが酷似しているのが面白い。ウィーンフィルが5番の響きを記憶しているか、クライバーがベームの演奏を相当聞き込んだか。シュヴ
ァイクマンがそういう響きをしていたか、のいずれかです。
それにしても、この録音を行ったシュヴァイクマン、素晴らしい録音エンジニアです。ベームの「ポストホルン」、ミュンシュの「レクィエム」
いずれもその指揮者のトップクオリティに到達した録音をものにしているのです。 盤:M 箱:M 解説書付
クレ ン ペラー NPO
マー ラー 交響曲「大地の歌」
EMI SAN179 STEREO カラー切手ニッパー 英2版
録音:1964,66年
録音場所:キングスウェイホール、ロンドン プロデューサー:ウォルター・レッグ 録音エンジニア:ダグラス・レイター
クレンペラーのステレオ録音中では、ベスト5に入ると思われる、優秀録音。 オリジナルのホワイトドッグの輝かしいサウンドも、素晴らしか
ったですが、この2版の音質は、低域はやや薄手になるものの、高域の切れが素晴らしく、オーケストラの分解能、克明な再現に目を見張
るものがあります。 盤:M ジャケット:M 解説書付
ケルテ ス VPO
ブ ラー ム ス 交響曲 3 番 / ブ ラー ム ス ハイドン の主題によ る 変奏曲
DECCA SXL6677 STEREO NARROW BAND MADE IN ENGLAND英オリジナル
録音:1973年 録音場所:ソフィエンザール、ウィーン
ケルテスの最後の録音となったブラームス交響曲全集中の1枚。 ケルテスはこの2ヶ月後に逝ってしまい、結局第2番は録音されず、
ウィーンフィルとの64年録音が全集に加えられ、さらに終曲のみ録音されずに残っていた「ハイドンの主題による変奏曲」は、指揮者なし
でウィーンフィルの楽団員が演奏し完成、という非常事態の中で全集は完成されました。 第1楽章は優しく繊細で中庸の美、終結部のウィ
ーンフィルの美しさは特筆もの。第2楽章では第2主題前のチェロとコントラバスの深い響きが印象的。空気のような透明感が感じられる
第3楽章は、実体感の感じられない不思議な演奏で、聴いていて切なくなってきます。 自然なテンポで音がきちんと整理された第4楽章は
、後半で悲愴感が漂う盛り上がりを見せています。
盤:M ジャケット:M
ロ ベルト・シ ュトルツ ベルリン SO
ロ ー テ ン ベルガー
(S)、 ホッペ(T )、 ギ ュン タ ー (Br)
魅惑の宵、 ウィ ー ン は夜が一番美し い、 世界中が空色
DECCA SLK16134 STEREO
紫地に銀文字 12時位置に楕円DECCA 独オリジナル
英国盤未発売。SLKは、ライト・クラシックの規格。 ウィーン物の一種で、歌入りの当時のポピュラーソング集のようなものを収め
ています。ベルリンso.を振っているわけですから、オケは一流。ローテンベルガーやホッペ、ギュンターのソロありで、贅沢に作り上げたウィーン風ライ
ト・クラシック集。シュトルツが振っているだけあって、ワインを傾けながら聴くには最高の1枚ではないでしょうか。
珍品です。 盤:M ジャケット:M
マルケヴ ィ ッチ PO ゲ ザ・ア ン ダ、 ベラ・シ キ (P) ピ ー タ ー ・ピ ア ー ズ (Na )
サン =サー ン ス 動物の謝肉祭 / ブ リテ ン 青少年の管弦楽入門
COLUMBIA 33CX1175 MONO
紺地に金文字 英オリジナル
録音:1954年
「動物の謝肉祭」を全曲通して聴いた事って今まで何回あったでしょうか? 今まで、CDは勿論、LPも持っていなかったりして.........
もしかしたら、今まで全曲を通して聴いた回数って数回かもしれませんね。それなら、特別楽しい演奏を楽しんでみてはいかがでしょう?
ゲザ・アンダとベラ・シキの二人がピアノを担当しているわけですから、ピアノの存在感は極めて大きいです。各楽器のソロは、POのトップ
が奏していると思うと、これまた愉快です! 「青少年の管弦楽入門」は、パーセルの主題と変奏をもとに、各楽器を紹介していくという凝っ
た構成。フーガの主題はブリテンのオリジナル。 この時期、ブリテンはパーセルの音楽を研究していたようで、終曲で、パーセルの主題に自らのフー
ガを絡ませていくあたり、ブリテンの執念を感じるようです。 盤:M ジャケット:M
ケン プ ライトナー BPO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 2 番 / ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 4 番
DGG SLPM138 775 STEREO レッド・ロゴ・ステレオ フラット重量盤独オリジナル
録音:1961年 録音場所:UFAスタジオ、ベルリン
プロデューサー:エルザ・シルラー 録音エンジニア:ウェルナー・ヴォルフ
ウェルナー・ヴォルフの正統的なドイツ音楽の音を聞く!
この録音エンジニアは、フリッチャイの第九など、一昔前のドイツの音を良く知ったエンジニアです。その完璧な古典美は、聞いていてほれ
ぼれするもの。フラット重量盤の音を、ヴォリュームをぐんと上げて聞く時、その真価が現れます。やわな録音は、小さめの音量でも良く
聞こえるように、低音をブーストしてありますが、ヴォルフの録音は、そういうさじ加減はいっさいなし。 オケを大音量で、時に部屋で鳴ら
さないといけません。しかし、適量に鳴らされた時、このレコードは、一気に表現を獲得し、音の缶詰から解放され、真の演奏を語りだすの
です。 4番では第一楽章の終わり、ケンプ自作のカデンツァあたり。 まさに鳥肌モノです!!
その目から鱗の瞬間を是非、体験してみてください。 盤:M/M- ジャケット:M
リヒ テ ル
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 1 7 番「テ ン ペスト」 / シ ュー マン 幻想曲HMV ASD450 STEREO 白地に赤文字 金色のリム
英オリジナル 録音:1961年
ホワイト・ゴールドのとろけるようなピアノのサウンド! 一度耳にしたら、忘れられない音です。
ベートーベンのピアノソナタ第17番「テンペスト」がメインのアルバムですが、むしろ、シューマンの幻想曲の方が、テンペストを上回る超
名演! 本盤のリヒテルの演奏は、シューマンの幻想曲の過去の様々な演奏の中でもトップの座を争うものではないでしょうか?これほ
ど、音楽の内面でファンタジーを湛え、音楽とともに飛翔する演奏は、後にも、先にもないでしょう !!!
盤:MM/M- ジャケット:M (テンペストの終結部で、18回のティック)
10
5,500
5,250
8,400
6,300
5,600
6,300
7,500
85
86
87
88
89
90
ミ ュン シ ュ バイエ ルン 放送 SO シ ュライア ー (T )
ベルリー オー ズ レ クイエ ム
DGG 104 969/70 2LP STEREO チューリップ Made in Germany独オリジナル
録音:1967年 録音場所:ベネディクト修道院、オットー・ボイレン
プロデューサー:オットー・ゲルデス 録音エンジニア:ハンス=ペーター・シュヴァイグマン
古くはシェルヘンやミュンシュの旧盤(BSO)、新しくはインバルなど名盤として親しまれている曲。私が最も気に入っているこのミュンシュ
&バイエルン放送響盤、独特の雰囲気に全編支配された録音です。 第1曲の入祭唱、これが演奏に対する印象を決定づけます。
殆どの演奏がテンポが不安定だったり管弦楽と合唱のバランスがいまいちだったり合唱そのものが粗かったりする中、この演奏は荘重
そのもの、これらの不安要素は全くありません。録音の影響もあるのでしょうか、全体を通してこの曲の影の部分が前面に出された演奏
で、この作曲家特有のラディカルさというか破天荒な要素はむしろ控えめ(それでも怒りの日の金管群は充分に力強い)になっており、こ
の点がミュンシュ自身の旧盤と比べても全く異なる演奏となっている点です。 しかし、透明感と静寂感を、この曲に求める人には、この
演奏以外は、全部バツになってしまうのではないかと思えるくらい独特の静寂感、そして怖いくらい澄んだ音場。ハマれば、理想の演奏
なのです。 第1曲<入祭唱>キリエを聞いていただきたい。ここのクライマックスは、他のどの演奏よりも魂を震撼させられる時間が
待っています。 ペーター・シュヴァイクマンの音は、教会の残響を取り入れた、透明感あふれるものになっていますが、音のフォーカスは
超ハードで、音のピントもこれ以上、動かしようのないくらいシビアさ!ごまかし一切ナシの凄い音がここにあります。装置の質に比例して
コ レ ギ ウム ・ア ウレ ウム レ オン ハルト(C emb )
バロ ックのマイスタ ー 達
リュリ 歌劇「アマディス」の音楽 序曲~エア~ジーグ~ロンド他
ヴィヴァルディ 2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲、ヴィヴァルディ 2つのチェロと弦楽のための協奏曲
J.S.バッハ チェンバロ協奏曲BWV1052、J.C.バッハ シンフォニア、ヘンデル bfl, ob, fg, Vnと弦楽のための協奏曲
テレマン ブロックフレーテと弦楽のための組曲、C.P.E.バッハ チェロと弦楽のための協奏曲
シュターミッツ Vn, Va, Vcと弦楽のためのシンフォニア 他、
hrumonia mundi HM 30921/1~4 4LP STEREO 白地に赤文字 12時位置に金のharumonia mundiロゴ
独オリジナル
キルヒハイム、フッガー城 糸杉の間での美しすぎる録音! 素晴らしいサウンドで聴くバロック時代のマイスター達(作曲家)の作品集
60年代のharumina mundIの見事な録音とサウンドです! 黄金に包まれた、その部屋が目に浮かんでまいります。
もう、これだけの美音が流れてきたら、何も言うことはありません。 リュリ、ヴィヴァルディ、バッハ、テレマン、C.P.E.バッハ、シュターミッツ
その日の気分で8通り、組み合わせを入れれば、何十倍ものバラエティとなります。録音を多発する前の、コレギウム・アウレウムの丁寧
な演奏、全員のクレジットがありますが、この時期は錚々たるメンバーが揃っていたことがわかります。演奏も一級、録音はとびっきりです! 4LP 1枚当
たり
3,150円のお値段となります。盤:M
箱:M 解説書付
バリー
・タ クウェル マー ク LSO
モ ー ツ ァ ルト ホルン 協奏曲全集 ホルン 協奏曲フラグメン トK .Anh.98
DECCA SXL6108 STEREO
WIDE BAND GROOVE レーベル周囲ORIGINAL RECORDING BY....英オリジナル
録音:1959年 録音エンジニア:ケネス・ウィルキンソン 英DECCAのステレオ盤中でも、とびっきりのリアルさを持つ1枚。
ホルンという難しい楽器の録音で、名人芸を披露しているのは、ケネス・ウィルキンソン。
無指向性のホルンの音を、よくここまでリアルに録音したものです。実際、本物よりも、本物らしい音がしています。。
ただ音が広がるのでなく、3mちかい管を息が通って、ラッパからようやく出てきた音の解放感!息もホルンの場合、長い旅をしているの
です。とにかく聴いていると、いろんな発見があって面白いと思います。オリジナル盤は大変高価ですが、ウィルキンソンの録音したホルン
協奏曲はいったいどんな音がしているのか、確かめたくなります。 そういうテスト盤とお考えいただくと、よろしいかも知れません。
音質は絶対に保証いたします!
ア マデ ウス弦楽四重奏団 ウィ盤:M/Mリア ム ・プジャケット:M
リー ス(Vc) (Side2で33回と9回のごく目立たないティック)
シ ュー ベルト 弦楽五重奏曲ハ長調
HMV CLP1006 MONO
アズキ地に金文字 フラット重量盤 ラミネート折り返しジャケット良好英オリジナル
録音も高いレヴェルにあるレコードですが、ここに取り上げたのは、堂々とした重量盤から滲みだすような音が魅力的で、載せてみました。
音量は出ているのに、非常に静けさを感じさせる音です。 ついボリュームを上げがちですが、倍音が部屋を満たします。
ちょうど生演奏が耳にうるさく聞こえないとの良く似ています。4つの楽器が鳴っているという実感を得ることができるでしょう!
モノラル・カートリッジで思い切り音量を上げて、モノラル音の臨場感をお楽しみください。アマデウスSQの演奏は、感情に流されない理知
的なアプローチとパッションあふれる合奏力が魅力的です。
盤:NM ジャケット:M
ルドルフ・ウルブ リッヒ (Vn) ヨア ヒ ム ・ジ ン ドラー (Va )
クレ メン ス・デ ィ ルナー (Vc) ヨハネス・ワルタ ー (fl) 他
ベー トー ベン 弦楽のため のセレ ナー ドop .8
ベー トー ベン フルー ト、 ヴ ァ イオリン 、 ヴ ィ オラのため のセレ ナー ドop .25
ETERNA 826 053 STEREO
黒地に銀文字 12時位置にラージ文字でETERNA
独オリジナル
録音:1970年 ジャケット、ラベルともにエディション版ではなく、黒ラベル初版。 ワンポイント・マイクを1本、それにエコーを拾うアンビエント・
マイクを1本、そんな感じのシンプルな録音ですが、音のクオリティが極めて高く、実演に接しているような錯覚を覚えます。
再生装置のレヴェルに比例して、音を引き出せる高音質レコード。 相場は12,000円前後。 盤:M ジャケット:M
Y .メニュー イン ジ ャン ドロ ン H.メニュー イン
チャイコフスキー ピアノ三重奏曲「ある偉大な芸術家の思い出に」
EMI ASD2594 STEREO
カラー切手ニッパー 英オリジナル
録音:1970年 メニューインとジャンドロンの共演、その密接な音楽の会話が素晴らしい。 メニューインのヴァイオリンは、時期によって
出来不出来が激しいですが、この録音のメニューインは、音の訴求力が素晴らしく、この長大な室内楽を見事に弾き上げています。
ジャンドロンとの共演が、メニューインの調子を上げている間違いないと思われます。LPのステレオ盤では、良い演奏が少ないため、
推薦も兼ねてここに掲載してみました。 盤:M ジャケット:M
Supra phon 希少盤特集
SU PR A PH ON ト ラ イア ングル・ステ レオ(チェコ国内向けプレス)&レア ・ア イテ ム
チェコ国内向けのSV盤、ステレオ初期の流れ文字STEREOラベル等、SUPRAPHONの希少盤が入荷いたしましたので、こちらで
まとめてご紹介させていただきます。
11
16,800
12,600
10,000
8,800
8,400
7,000
91
92
93
94
95
96
97
シ ェイナ チェコ PO
ドヴ ォルザー ク スラヴ 舞曲(全曲)
SUPRAPHON SUA ST50001/2 2LP STEREO
赤地に黒文字 6時位置に流れ文字でSTEREOチェコ・オリジナル
流れ文字STEREOラベル チェコ・ステレオ最初期のレコード
このラベルは、SUPRAPHONが最初に作ったステレオ・レコードです。
製造は1960~1963年の3年間。 素晴らしい音質、製造時期が短く、極端に枚数が少ない。
盤:M 箱:M 箱裏側にて解説
【SV盤 チェコ 国内向けレ コ ー ドのご 紹介】
SUPRAPHONレコードには、海外輸出用のSUA/ST規格と、チェコ国内向けのSV規格の2種類が存在しているのをご存じでしょうか?
この2つ大きな違いは、マスターからカッティング時、フィルターを通すか、通さないか(他にも細かく違いはあります)という点。
国内向けレコードは、フィルターを通さずにカッティングしてあり、それゆえに耳を洗われるような、精彩感に富み、音はダイナミックそのもの。
その鮮烈とも言える音質に、近年ファンが増えつつあります。しかしながら、チェコ国内向け製造のため、枚数は少なく入手難であります。
この機会に、いかにもチェコらしい鮮明で、華やかな音色のSV盤に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
シ ェイナ チェコ PO
ドヴ ォルザー ク スラヴ 舞曲(全曲)
SUPRAPHON SUA SV8003/4 2LP STEREO
赤地に銀文字 トライアング・ステレオ・デザインチェコ・オリジナル
流れ文字STEREOは輸出用のカッティングですが、こちらは、生粋のチェコ国内向け。その音を聴き比べるのもおつなものです。
フィールターを通さない鮮明な音質がチェコ国民に受け入れられました。鮮やかなサウンドで聞くスラヴ舞曲。
盤:M 箱:M 箱裏側にて解説
シ ェイナ チェコ PO
ドヴ ォルザー ク スラヴ 舞曲 9~14番
SUPRAPHON SUA SV8004 STEREO
赤地に銀文字 トライアング・ステレオ・デザイン チェコ・オリジナル
全曲より2枚目のSV8004 スラブ舞曲の後半を収めています。とにかくトライアングル・ステレオの音を聞いてみたい、という
方にお勧めいたします。 盤:M 箱:M 箱裏側にて解説
ア ン チェル チェコ PO
ドヴォルザーク 交響曲 6番
SUPRAPHON SV8365 STEREO 青地に銀文字 三角形マークの中にSTEREO SUPRAPHON(通称、トライアングル・ラベル)
チェコ・オリジナル
アンチェルのドヴォルザーク6番のトライアングル・ラベルは希少です。
盤:M ジャケット:M
プ ラハ室内O.
モーツァルト 交響曲 35番「ハフナー」 38番「プラハ」 9つのコントルダンスより6曲
SUPRAPHON SV8354 STEREO 赤地に銀文字 トライアングル・レーベルチェコ・オリジナル
60年中期の録音。 トライアングル・レーベルの鮮明で、かつ厚みもある見事な音質。
しなやかでよく歌う弦、浮かび上がる鮮やかな木管楽器、モーツァルトの音楽を良くとらえた素晴らしい演奏が聴けます。
この時期のチェコの楽壇は、チェコPOをはじめレヴェルの高い演奏が多い。 盤:M ジャケット:M
マルテ ィ ン ・トゥ ルノフスキ ー チェコ PO
モーツァルト 交響曲 29番 40番
SUPRAPHON SV8106 STEREO 赤地に銀文字 トライアングル・レーベルチェコ・オリジナル
マルティン・トゥルノフスキーについて
プラハ音楽院でアンチェルに指揮を学んだ。1958年にはフランスのブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。1967年にはチェコ・フィル
ハーモニー管弦楽団と録音したマルティヌーの交響曲第4番で、レコードグランプリを受賞。ドレスデン国立歌劇場及び同管弦楽団の
音楽総監督を1966年より務めるも、就任中の1968年8月におきたチェコ事件によりドレスデンでの職を辞し、チェコも去ってオーストリア
へ移住。その後世界各地のオーケストラを客演後、1992年に民主化したチェコへ再び戻る。息子シュテファン・トゥルノフスキーはウィーン
・フィルハーモニー管弦楽団のファゴット奏者。1998年4月からは群馬交響楽団首席客演指揮者に就任し現在に至る。ドヴォルザークや
マルティヌーといった自国の作品のみならず、ブラームスやブルックナーにおいても高い評価を得ており、明快かつ実直な中にも、力強く
スケールの大きな音楽を聴かせることのできる隠れた大指揮者である。1978年初来日。 盤:M ジャケット:M
ム ン ツ リン ゲ ル指揮 ア ルス・レ デ ィ ヴ ィ ヴ ァ
ゼ レ ン カ 序曲 協奏交響曲
SUPRAPHON SV8164 STEREO
赤地に銀文字 トライアングル・レーベル チェコ・オリジナル
98 ゼレンカの正統的な伝承者、ムンツリンゲルによる序曲と協奏交響曲。 本場の演奏、という言葉は、こういう演奏のためにあるのだ、
痛感します。 ムンツリンゲルの音楽の呼吸、アルス・レディヴィヴァの独特の音、 そして、チェコ向けに作られたSV盤の鮮明さ!
このトリオが絶妙なハーモニーを奏でます。
ウィーンやベルリンなどのマイルドな音色ではなく、原色主義の鮮やかで、生命力あふれる音楽がここにあります。ローカルの素晴らしさ
を、このレコードを聴いた瞬間に感じられることでしょう。 盤:M ジャケット:M
フラヴ ァ チェク指揮 ム ジ カ・プ ラゲ ー ネス
ア ン トニン ・ベン ダ シ ン フォニア 集
SUPRAPHON SV8290 STEREO
99 青地に銀文字 トライアングル・レーベル チェコ・オリジナル
こちらもチェコの作曲家、イジー・アントニン・ベンダのシンフォニア集。 どこかで聴いたような、親しみのわく音楽、モーツァルトの始祖みたいな感じ。フ
ラヴァチェク指揮するところの、ムジカ・プラゲーネスも共感いっぱいの演奏で、この曲はこのレコード1枚あれば、他はいらない、そういう確信を持てま
す。本場の演奏の自信、SV盤の音色と相まって、チェコ色に染まります。ベンダにしても、ゼレンカのレコードにしても、きちっと向き合っても良いです
が、ながら聴きで十分楽しめると思います。 盤:M ジャケット:M
ズ デ ニェク・フナー ト(P)
スクリャー ビ ン ピ ア ノ・ソナタ op p .9 / ブ ラー ム ス バラー ド / シ ュー ベルト ピ ア ノ・ソナタ ニ短調
プ ロ コ フィ エ フ ピ ア ノ・ソナタ op .29
SUPRAPHON SV8311 STEREO 赤地に銀文字 トライアングル・レーベルチェコ・オリジナル
100
ズデニェク・フナート(1935-)はプラハ音楽アカデミーでイヴァン・モラヴェツの師でもあるイロナ・シュチェパーノヴァー=クルゾヴァー(1899-1975)に、モス
クワ音楽院でゲンリフ・ネイガウス(1888-1964)に師事したチェコのピアニスト。 主としてチェコ音楽および室内楽の解釈が高く評価され、またプラハ音
楽院、ヤナーチェク音楽アカデミーで教職に就き、後者では長らくピアノ科長を務めました。2006年に引退。その記念に2枚のCDが制作されました。
盤:M- ジャケット:M
12
26,400
12,600
6,300
6,000
5,600
5,600
5,250
4,725
3,675
G ret a a Jos ef Dichlerov i(P)
ストラヴィンスキー ピアノ・ソナタ / ヒンドミット ピアノ・ソナタ / ミヨー スカラームシュ
101 ドビュッシー 2台のピアノのための作品「白と黒で」
SUPRAPHON SV8212 STEREO
赤地に銀文字 トライアングル・レーベルチェコ・オリジナル
盤:M ジャケット:M
プ ロ ・ア ルテ ・ア ン テ ィ カ ~古楽合奏曲集
作者不詳 2つの舞曲 / ハインリッヒ・イザーク / クロストフォルス・ディマンティウス 前奏曲
ヤン・クリットル・トラール バラード / ジル・バンショウ ロンド / ジョスカン・デュプレ ファンタジー
エドリアン・ウィラート ファンタジー / オルランド・ディ・ラッソ 2つのマドリガル
SUPRAPHON SV8045 STEREO
102 赤地に銀文字 トライアングル・レーベル チェコ・オリジナル
ルネッサンス時代から伝わる古い舞曲やバラード、ファンタジーなどを弦楽コンソート(弦3人)に、ブロックグレーテやチェンバロを加えて
の、演奏。ルネッサンス合奏団に多い、音の奇抜さを狙ったものやひたすら曲を再現すのに腐心しているものとも違っていて、渋い響きで
音楽を奏でながらも、懐かしく、落ち着く演奏を聴かせる。 朝のさわやかな時間も良いですが、夜の静まった時間に、小音量で聴くと
いにしえに想いを馳せるような、他のレコードでは得難い時間を約束してくれます。派手さは皆無ですが、趣きと滋味豊かな音楽がここに
あります。 録音も良い。 盤:M ジャケット:M
3,675
4,725
新入荷 / オー ケスト ラ
ア ー ヴ ェン トロ ー ト プ ラハ放送s o
ブラームス 交響曲 3番
SUPRAPHON LPV-57 MONO
103 青地に金文字 金の環 フラット重量盤 折り返しジャケット チェコ・オリジナル
1951年録音。モノラルながら音質も良く、この時期のSUPRAPHON盤できれいなものを探すのは、非常に難しいのですが、今回は胸を
張ってお出しできる逸品です。針を通るパチパチ音もごくわずかです。 盤面、ジャケット、ともに大変良いコンディションです。
アーベントロートのブラームスをたっぷりお楽しみください。 盤:M ジャケット:M
ギ ュン タ ー ・ヴ ァ ン ト ケルン ・ギ ュルツ ェニッヒ O.
ベートーベン 交響曲 3番
le club francais 105 MONO
赤と白のle club francaisレーベル フラット重量盤 仏オリジナル
ハッタリのまったくないベートーベン。もっとティンパニィや金管を激しく鳴らして、迫力を出せばよいのに!と一瞬思いますが、いや、待てよ、ヴァントの
響かせる、飾り気のない、しかし、清冽な音は、どこをいじっても、バランスを崩すのだ、と。
104
野心とかネームヴァリューに背を向けて、僧侶のごとく、ベートーベンを奏でる音楽家が一人くらいいても良いと思いませんか?
もちろん、音楽のツボは外さず、ケレン味のない、澄んだベートーベンを構築していくヴァント、今、聞くと大変新鮮に聞くことができるはずです。仏le
club francais のモノラル音...これは、やはり、ひとつの音の芸術だと思います。音が香るように馥郁と漂い、気品と魅惑をふりまく
のです。この音を聞いていると、音の広がりやステレオ効果など、どうでもよい気持ちになって、この心地よいモノラル・サウンドにひたって
いたくなるのです。 le club francaisのシリーズを、切手をコレクションするように全部、集めている方がいらっしゃると聞いたことがあります
。それはとても頷ける話です。 モノラルの芸術をぜひ、皆さまもご体験ください。
105
106
107
108
ギ ュン タ ー ・ヴ ァ ン ト ケルン ・ギ ュルツ ェニッヒ O.
ベー トー ベン 交響曲 5 番
le club francais 111 MONO 赤と白のle club francaisレーベル フラット重量盤 仏オリジナル
はじめてベートーベン5番の楽譜を見て、頭の中に響く音を想像してみてください。そのストレートで、混じりっ気のない音楽は、このヴァントの演奏が、
とても近いように感じます。たたみ込むような緊迫感と、音符のすべてが各楽章のクライマックスに向かって真っ直ぐに突き進んでいくかんじ。第1楽
章、後半では、驚くほどのティンパニィの強打です。
弦楽の音は、どの演奏よりもスパッと切れ、クライマックスの金管のフォルテも胸がすく思いです。50年以上も前に、こんな演奏が存在
していたなんて、驚かざるをえません! Le Club Francais du Disqueの音質は、前述の通り、お見事の一語に尽きます!
盤:NM ジャケット:M
ギ ュン タ ー ・ヴ ァ ン ト ケルン ・ギ ュルツ ェニッヒ O. シ ュテ ィ ッヒ =ラン ダル (S) ロ ー レ ・フィ ッシ ャー (A)
フェルナン ド・コ ッホ(T ) ルドルフ・ワッツ ケ(Br)
ベー トー ベン 交響曲 9 番「合唱」
le club francais 58 MONO
赤と白のle club francaisレーベル フラット重量盤 仏オリジナル
2002年、巨匠の名を祀られ、忙しい晩年を経て惜しくも逝ったヴァント。おそらく、この指揮者は、これを録音した43歳の頃から、音楽の姿勢は変わって
いないはず。楽譜を見るような緻密な響き。音楽の解釈は、すべて楽譜の求めるところから!そう思わずにいられない、ヴァントのベートーベン。 その
拠り所があるからこそ、これほど謙虚で、確信に満ちた演奏が可能だったのだと思います。何度でも、聞いてベート
ーベンを覚えよう!むかし、思ったその感情が蘇り、今度は、ベートーベンの原点に遡っているのです。
Le Club Francais du Disqueの音質は、前述の通り、お見事の一語に尽きます!
ギ ュン タ ー ・ヴ ァ ン ト ケルン ・ギ ュルツ ェニッヒ O. シ ュテ ィ ッヒ =ラン ダル (S) ロ ー レ ・フィ ッシ ャー (A)
フェルナン ド・コ ッホ(T ) ルドルフ・ワッツ ケ(Br)
ベー トー ベン 交響曲 9 番「合唱」
le club francais 58 MONO
赤と白のle club francaisレーベル フラット重量盤
仏オリジナル
り若干のコンディションの違い。盤:NM ジャケット:M
カイルベルト BPO バン ベルクSO ハン ブ ルク国立PO
ベー トー ベン 序曲集
エグモント レオノーレ3番 バンベルクSO:フィデリオ コリオラン アテネの廃墟 トルコ行進曲
TELEFUNKEN SLT 43051 STEREO
黒地に金の扇レーベル グルーヴガード
この番号には、銀の扇が存在しています。
金の扇はセカンドということになるでしょう、しかし、ここに鳴っている存在感たっぷりの音には圧倒されます。
TELEFUNKENの初期盤らしく、どっしりと重心の低い音。ノイマン系の一見すっきりとした音ですが、オケがフォルテで鳴る時の響きは
、これぞ、ドイツの音!と実感されることと思います。フォルテの音は、凄みさえあります。
盤:NM ジャケット:M
13
8,400
6,300
6,300
6,300
5,250
6,300
カラヤ ン BPO
ベー トー ベン 交響曲 1 番 / ベー トー ベン 交響曲 2 番
DGG SLPM 138 801 STEREO
109 チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル グルーヴガード (ジャケットのみ2版) 独オリジナル
1961年録音、カラヤン&ベルリンフィルの時代を告げるベートーベン交響曲の最初の録音。輝かしいサウンド スピーディで、全曲の
見通しの良い解釈!何もかも、画期的でした! 今、改めて聞いてみると、その古典的な造形の見事さに感服いたします。
ギュンター・ヘルマンスの録音は、オケを立体的にとらえています。 盤:M ジャケット:M
カラヤ ン BPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番
DGG SLPM 138 804 STEREO チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル
110 赤STEREOジャケット グルーヴガード 独オリジナル
1962年録音、カラヤンとギュンター・ヘルマンスが作り上げた、新しいベートーベン!
その輝かしいサウンドが最も話題になった5番シンフォニー、両面に5番1曲という贅沢なカットも意気込みとして伝わります!
たっぷり切った溝からすごい音が出てきて驚きます。 盤:M ジャケット:M
カラヤ ン BPO シ ュヴ ァ ルベ(Vn)
R.シ ュトラウス 交響詩「英雄の生涯」
DGG SLPM 138 025 STEREO
111 チューリップ ALLE HERSTELLER. 赤STEREOジャケット グルーヴガード厚盤
独オリジナル
この初期ステレオ時代に録音されたレコードは、オケの威力といいカラヤンの指揮といい 実に素晴らしい。カラヤンの全レコードの中
でもトップクラスの出来栄え。 盤:M ジャケット:M
112
113
114
115
116
117
カラヤ ン BPO フルニエ (Vc) カッポ ー ネ(Va )
R.シ ュトラウス 交響詩「ドン ・キ ホー テ 」
DGG 139 009 STEREO
BLUE LINE 伊プレス グルーヴガード
オリジナルはチューリップ ラベル周辺の文字「Made in Germany...」となります、このイタリア・プレスの2版も、なかなか魅力的な音質です。
独盤より中域に厚みがあり、艶があります。フルニエのチェロ、ベルリンフィルの弦楽セクション、木管の音色などは、うっとりと酔わせて
くれるほど美しい。盤:M ジャケット:M
カラヤ ン BPO
チャイコ フスキ ー 交響曲 4番 5番 6番
DGG SLPM 139 017 STEREO
DGG SLPM 138 921 STEREO
DGG SLPM 139 018 STEREO
チューリップ ラベル周辺の文字「Made in Germany...」
単発で発売になったカラヤンの後期交響曲を3枚集めたセットです。 4番、5番はMade in Germanyラベルで独オリジナル
6番のみチューリップ ALLE HERSTELLER.レーベルが存在するようです。 しかし、3枚通して音質は統一されており、カラヤンの後期
交響曲をまとめて聴くには、このセットで十分に楽しめるはず。 盤:M ジャケット:M
カラヤ ン BPO
R.シ ュトラウス ドン ・フォン テ ィ ル・オイレ ン シ ュピ ー ゲ ルの愉快な悪戯
「サロ メ」~七つ のヴ ェー ルの踊り
DGG 2530 349 STEREO 12インチ BLUE LINE グルーヴガード
独オリジナル
録音:1972年 録音技師:ギュンター・ヘルマンス
カラヤンがギュンター・ヘルマンスとともに、作り上げた音響の頂点!すさまじい演奏を、1972年のアナログ録音が見事にとらえています。
音量を上げると、スピーカーが壊れそうです! 盤:M ジャケット:M
カン テ ルリ PO
ベー トー ベン 交響曲 7 番
EMI REGAL SREG 2011 STEREO 12インチ
青地に銀文字 REGAL グルーヴガード 英再発
EMIの半円ニッパー(セミサークル)と同時代の製造 スタンパー・オリジナル 2YEA 9/10使用。
ASDのオリジナルが10万円。 REGALレーベルのためお買い得になっております。
盤:M ジャケット:M
ア レ クサン ドル・ガウク ソビ エ ト放送SO
ハイドン 交響曲 9 4 番「驚愕」
PRE MELODIA 4682 MONO 10インチ
赤地に金色の松明 フラット重量盤 露オリジナル
ムラヴィンスキーの師であるガウクの指揮する古典作品。録音が少ないので、評価がないですが、もし、多数、レコードがあったら
巨匠の仲間入りしていたと思います。厳しい造形と確固たる音楽作りは、そのままムラヴィンスキーに受け継がれたことがわかります。
この10インチ盤は非常に音質がよく、当時のガウクの実力をまざまざと伝えます。貴重なソ連国営レコードがメロディアと名乗る前の貴重
な1枚。 盤:M ジャケット:M
クー セヴ ィ ツ キ ー ボ ストン SO
チャイコ フスキ ー 交響曲 5 番
RCA LM1047 MONO
マローン地に銀文字 12時位置に銀の線によるニッパー・マーク グルーヴガード 米オリジナル
抑制された解釈の中に大きな意志の力が感じられる雄大な名演です。 第一楽章から音楽をむんずと大づかみの豪快な音楽が進行。
フォルテシモでの弦楽器の刻みの力の入りも凄まじく、その後、大きくディミヌエンドしつつ再現部ではインテンポに復帰。重いバスの響きはずしりと腹
に応えます。 遅いテンポの第二楽章は濃厚なルバートは避け、意外とあっさりしながらも、弦のピチカートでアクセントを強調したり、芸が細かい。 洒
落た雰囲気の漂う第三楽章では、木管楽器と弦楽器の細かな受け渡しが実に精密。212小節のコーダでの堂々の大
ブレーキには巨匠の風格が漂います。 第四楽章は豪快な男の音楽。20小節めのホルンとトランペットの和音でテンポをがくんと落とし、
58小節から加速。バスの動きの軽やかでいて実在の響きもお見事。ブラス群のファンファーレも遅いテンポで鳴り響き、高まる緊張、やが
て大きなダッシュ、その後、次々にテンポを落とし、弦楽器の嵐のようなパッセージ!続くコントラバスのゴウゴウたる響きも凄まじい。
輝かしいコーダは胸のすくような壮大な賛歌となって迫ってくるでしょう。クーセヴィツキーの超個性と巨匠の風格、それをたっぷりと楽しめ
る1枚であり、クーセヴィツキーって、こんなすごい指揮者だったんだ!とのけぞってしまうこと、ウケあい!
コンディションは外周で少々軽ティックが出ますが、音楽が進行するにしたがって静かになります。この時期の米初期盤としては、
14
5,250
6,300
10,000
3,500
12,600
4,200
8,800
4,800
4,200
エ ー リッヒ ・クライバー ア ム ステ ルダム ・コ ン セルトヘボ ウO.
ベー トー ベン 交響曲 5 番
DECCA LXT5358 MONO
オレンジ地に金文字 12時位置に金の楕円DECCAロゴ
再発 LXT2851より
118 これを聴くと、1950年当時、世界屈指の高機能オケであったコンセルトヘボウ管が悲鳴を上げんばかりに絞られています!
ギリギリ・ギュルギュル・キリキリ、弦がめまぐるしく必死に弾きまくっているのが目に見えるようです。1楽章だけ聴いて、ずっしりと音楽
が迫ってくるのを久々に感じました。音楽にいっさい妥協しない、演奏に心血を注ぐ(オケにもそれを求める)、大きなドラマ性。
まさしくエーリッヒ・クライバーは厳しくも偉大な指揮者だったのです。
エンジニアはケネス・ウィルキンソン、ボディのしっかりした香り高い音色を聴くことができます。 LXT5358を掲載したのは、LXT2851より
はるかに音がクリアになり、演奏の感銘が上がったからです。 コンディションは2楽章終結で10回の軽ティック 他は良好。
盤:NM(音に出ない表面のすれ) ジャケット:NM
クー ベリック VPO
ブ ラー ム ス 交響曲 2 番
DECCA SXL2059 STEREO
119 黒地に銀文字 12時位置に楕円DECCAロゴ
フラット重量盤
独オリジナル
盤:M ジャケット:M-(焼け&ラミネート浮きのため特価)
クー ベリック バイエ ルン 放送SO
マーラー 交響曲 1番「巨人」
DGG 139 331 STEREO チューリップ Made in Germany グルーヴガード 独オリジナル
120 録音:1967年
ワルターの録音の影になって、目立つ存在ではありませんでしたが、今、半世紀が経過しようとして、その演奏の真価を理解され始めて
います。ミキシングルームで演出した、作為は一切なし、うねりながら盛り上がる様は、心底、心を揺さぶられます。
バーンスタインと並んで、マーラーをもっとも熱く語っていた指揮者は、クーベリックだったのではないでしょうか?
盤:M ジャケット:M
クナッパー ツ ブ ッシ ュ VPO
ブ ルックナー 交響曲 4 番「ロ マン テ ィ ック」
DECCA ECS511 E-STEREO
紫地に銀文字 ECLIPSE グルーヴガード
121 1969年の発売。
この番号のために、新たにマスターから起こしたリカッティング。モノラルからステレオ化されていますが、不自然さはあまりないようです。
このレコードは、むしろ、LXT盤をすでにお持ちの方が、ある程度のクオリティのオーデイオで再生すると、色々楽しい発見があるかも知
れません。リカッティング盤も、後期製造の薄っぺらいものでは意味がなく、今回入荷のものは、盤もしっかりしていて、マトリクスは2D/2D。
盤:M ジャケット:M
クナッパー ツ ブ ッシ ュ VPO カー ゾ ン
ベートーベン ピアノ協奏曲 5番「皇帝」
DECCA SXL2002 STEREO
黒地に銀文字 12時位置に楕円形のDECCAロゴ フラット重量盤 独オリジナル
122 独フラット重量盤で聞くカーゾンの存在感は素晴らしく、決してクナッパーツブッシュに食われているわけではない、ということがわかります。
カーゾンは常に慎ましく、整った形式の中に、音楽の奥行きを表現する人。特に弱音の美しさは、音楽として生きて見事です。
クナッパーツブッシュの奔放ともいえる指揮と対照的。英オリジナル盤に感じられた音のふらつき、線の細さは姿を消して、堂々としたサウ
ンドが魅力です。盤:M ジャケット:M
123
124
125
126
クレ メン ス・クラウス VPO
"ニュー・イヤー・コンサート"
ジョゼフ・シュトラウス:我が人生は愛と喜び とんぼ 騎手 クラップフェンの森で J.シュトラウス ハンガリー万歳 ウィーンの森の物語
ヨハン&ヨゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ エジプト行進曲 観光列車
LONDON LL 484 MONO
赤地に銀文字 フラット重量盤 Made in England 米2版
クラウスの素晴らしいニューイヤーコンサートのレコード。 フラット重量盤の分厚い盤に溝を深く切ってあるので、あまり、キズの影響
を受けておりません。また、音に出ていても、音楽成分とまるで違う音質のため、お互いを干渉し合わないのが特徴。
モノラル・カートリッジで聞くと、更に聞きやすいです。
盤:M- ジャケット:M
クリップ ス LSO
ベー トー ベン 交響曲 4 番 序曲「レ オノー レ 」3 番
WORLD RECORD CLUB T107 MONO 緑地に銀文字 グルーヴガード 折り返しジャケット 英HMVプレス
1960年、米EVEREST録音。ロンドンのウォルサムストウ・タウン・ホールでのセッション・レコーディング。
快適なテンポと地味ながらも着実に仕上げられた演奏は、一生聴き続けても飽きず、発見と偉大さに気づかされる名演。このレコードは、米EVEREST
の音源からHMVでプレスしたもので、モノラルながら、なかなかの音質。
このWORLD RECORDCLUB盤の存在価値は高いと思います。 盤:M ジャケット:M
クリップ ス LSO
ベー トー ベン 交響曲 5 番 序曲「エ グモ ン ト」
WORL RECORD CLUB TP97 MONO エンジ地に銀文字 グルーヴガード 折り返しジャケット
英HMVプレス
1960年、米EVEREST録音。 ロンドンのウォルサムストウ・タウン・ホールでのセッション・レコーディング。
快適なテンポと地味ながらも着実に仕上げられた演奏は、一生聴き続けても飽きず、発見と偉大さに気づかされる名演。このレコードは、米EVEREST
の音源からHMVでプレスしたもので、モノラルながら、なかなかの音質。
このWORLD RECORDCLUB盤の存在価値は高いと思います。 盤:M ジャケット:M
クリップ ス LSO
シ ュー ベルト 交響曲 9 番「グレ ー ト」
DECCA SXL2045 STEREO
黒地に銀文字 12時位置に楕円DECCAロゴ グルーヴガード 独オリジナル
盤:M ジャケット:M
15
4,200
11,800
4,200
2,980
18,000
5,600
3,500
3,500
11,800
クリュイタ ン ス BPO
ベー トー ベン 交響曲6 番「田園」
HMV ASD433 STEREO カラー切手ニッパー
1960年終わり頃の英EMIプレス
127 オリジナルは1962年に発売されました。 オリジナルの魅力は、音色や豊潤なサウンドなどでしょうか。
(ダイナミックレンジは意外に狭い) このカラー切手ニッパーは、音色は抑えられた感じですが、オーケストラの分解能、実在感、
ダイナミックレンジは進化していいます。 その多くは、レコードの材質の変化、追加で製造されたスタンパーの質にも寄ると思います。
物によっては音がザラついたり、乾いた音で、アナログを聴く意味を持たないような物まであります。このレコードは音の変化こそあれ、
そういう版を重ねたことによる音の劣化は不思議と感じさせません。 コンディションが良いことも大きなポイントでしょう。
盤:M ジャケット:M
クリュイタ ン ス BPO
ベー トー ベン 交響曲 6 番「田園」
ELECTROLA STE 80007 STEREO
白地に赤文字 金の輪 独オリジナル
冒頭から音楽と一体になったかのような「田園」の演奏。強者の集まったベルリンフィルから力を抜き取り、デリケートさと流麗な響きを
128 作り上げていくクリュイタンスの手腕には脱帽です。ソロ楽器が鳴るとこれは誰、これは誰と、特定の演奏家の名前を言えるほど、個性
と魅力的なソロの連続。第2楽章は圧巻です。嵐のすさまじい迫力、壮麗なクライマックス。
ベルリン録音。フラット重量盤のste盤はウルトラ・レア !!です。 独オリジナルの見事なサウンド!
盤:M ジャケット:M
(盤の表面 ふくらみまでいかないごく微細な波打ち状態) 大型スピーカーで大音量で再生したときだけ、ごく低く小さくローノイズが
かすかに聴き取れますが、気にならない程度のレヴェル。 、48,000→ 50%OFF → 24,000
129
130
131
132
133
134
エ フレ ム ・クルツ PO
プ ロ コ フィ エ フ 交響曲 1 番、 シ ョスタ コ ー ヴ ィ ッチ 交響曲 1 番
HMV ALP1554 MONO
赤地に金文字 半円ニッパー グルーヴガード
英オリジナル
モノラル録音。この番号のフラット重量盤は存在しません。 山椒は小粒でもピリリと辛い!、このクルツの演奏は、まさにそんな味わいです。大げさな
ことはしていませんが、音楽にピタリと合った表現が見事です。プロコフィエフも、ショスタコーヴィッチも、一筋縄ではいかない作品に仕上げていますの
で、このクルツの演奏を、何度も聞き込むことをお勧めします。この時期のPOのメンバーは、名手の集まり、中でも、デニス・ブレインのホルン・ソロは
ひと際、耳を引きつけて止みません。 盤:M ジャケット:M
パウル・クレ ツ キ スイス・ロ マン ドO.
ヒ ン デ ミ ット 交響曲「画家マチス」
ルトスワフスキ ー 管弦楽のため の協奏曲
DECCA SXL6445 STEREO
NARROW BAND MADE IN ENGLAND 英2版
アンセルメ亡き後、後任に就いたクレツキがまず録音したのが、このヒンデミットとルトスワフスキー。
聞き物は、ルトスワフスキー。ホラーアクションに使われそうな、凄みとダイナミックが合体した音楽が、オーデイオ的な快感を伴って迫って
きます。こういう音楽を録音させると、DECCAは本当にうまいです! B面の「画家マチス」は、クレツキの知的な解釈が光った名演。
両面とも、録音が良いので、音だけ追いかけていても飽きがこないでしょう。マトリクスは2W/1W 盤:M ジャケット:M
クレ ン ペラー PO
ブ ラー ム ス 交響曲全集 悲劇的序曲 大学祝典序曲
EMI SLS803 4LP STEREO 赤地にカラー切手ニッパー
全集(BOX)としての初出
オリジナルは英COLUMBIA。
このセットは、1971年、ボックスに入ったクレンペラー初のブラームス交響曲全集となります。
カラー切手ニッパー・レーベルの音の特徴である、広いダイナミックレンジ、音の粒立ち、透明感があり、彫琢の効いた音は素晴らしいの
一語に尽きます。 COLUMBIA SAXのブルーシルバーとは、また一味違った魅力にあふれています。このカラー切手ニッパーの時期
は非常に短く入手難です。この後の白黒切手ニッパーの音質とは、大きく差が出ますので、このカラー切手ニッパー・レーベルの全集
の価値は大変高いといえます。 盤:M 箱:M 解説書付
クレ ン ペラー NPO BBC 合唱団、 ア ダム タ ルヴ ェラ ウン ガー コ ツ ー ブ ブ ルマイスタ ー シ リア
ワー グナー 歌劇「さ ま よ える オタ ン ダ人」全曲
ELECTROLA SMA 91763/5 3LP STEREO
金地に白のニッパーマーク 黒文字でELECTROLA 独オリジナル 1968年録音
晩年に向かって、いよいよ円熟味を増していったクレンペラーの実にスケールの大きなオランダ人。
ただ、スケールが大きくなったのでなく、楽器のアクセント、重ね方の妙など意味深く、圧倒的なクレンペラーの存在感。
左右いっぱいに広がった第一ヴァイオリンと第二ヴァイオリンの後ろから、浮かび上がる鮮明な木管群、必要な時には、独特のバランスの
上に驚くほど強奏される金管の迫力、録音の空間が広いので、クレンペラーは自由自在に、ワーグナーを操って見せるのである。
クレンペラーの充実ぶりを示す大演奏。盤:M 箱:M 解説書付
H.ケー ゲ ル ライプ ツ ィ ヒ 放送SO
ム ソルグスキ ー ラヴ ェル編 展覧会の絵
ETERNA 725 011 STEREO 10インチ
青地に白の扇レーベル フラット重量盤
黒地に銀文字でSTEREOひし形ステレオステッカー貼りジャケット 独オリジナル
優秀録音で有名なケーゲルの「展覧会の絵」、まったく思い入れのないような表情ではじまるプロムナードからなにか起きそうな予感、
内容は聞いてのお楽しみ!ETERNAのステレオでは、有名なAudiofileです。冒頭でホイワイトノイズと古城で10回ほど微細なティック
盤:M-/M ジャケット:M
コ ン ヴ ィ チュニー ベルリン 国立歌劇場 フリック シ ェヒ シ ョック ヴ ン ダー リッヒ
ワー グナー 歌劇「さ ま よ える オラン ダ人」抜粋
ELECTROLA STE 80677 STEREO
白地に赤文字 金色のリム
独オリジナル
オペラ全曲を聴いたような絶妙な収録、約50分の「オランダ人」体験!初期STE(独オリジナル)の素晴らしい音質でお楽しみください。
盤:M ジャケット:M (この時期の独盤特有の盤面のふくらみあり)
16
5,600
24,000
4,200
3,675
16,800
10,000
6,300
4,800
コ ン ヴ ィ チュニー ベルリン 国立歌劇場 グリュン マー シ ェヒ ホップ フリック
ワー グナー 楽劇「タ ン ホイザー 」抜粋
ELECTROLA STE 80638 STEREO
135 白地に赤文字 金色のリム 独オリジナル
オペラ全曲を聴いたような絶妙な収録、約50分の「タンホイザー」体験! 初期STE(独オリジナル)の素晴らしい音質でお楽しみください。
盤:M ジャケット:M)
フラン ツ ・シ ャルク VPO
ベー トー ベン レ オノー レ 序曲3 番 ベー トー ベン 交響曲 8 番
MELODIA M10 43875 MONO
赤地に黒文字 露LP初出
136
ウィーンフィルの最初期の録音。 当時としては、非常に端正な演奏で、逆に驚かされます。
1920年代のウィーンフィルの艶やかな弦の響き、木管楽器の美しさ、 深々となるバス、思った以上にシャルクの演奏を堪能できるレコード。
シャルクの厳しくも内燃する情熱にあふれる面とウィーンの音楽家らしく、ウィーン風のエレガントな音楽性も併せ持っており、いたるところで、その片鱗
を聴きとることができる。 盤:M ジャケット:M
シ ュー リヒ ト ハー グ・レ ジ デ ン ツ ィ
ブ ルックナー 交響曲 7 番
CONCERT HALL SMS3494 STEREO
137 マローンに銀文字 蘭オリジナル
オケは変わっても、シューリヒトが求めるブルックナーは何も変わりません。シューリヒトが目指した世界を想像しながら聞くと、
圧倒的なブルックナー7番の世界が現出します。 外盤は驚くほど音が良いので、また未聴の方には強くお勧めいたします。
盤:M ジャケット:M
シ ュー リヒ ト ハー グ・デ ジ デ ン ツ ィ O.
ブ ルックナー 交響曲 7 番
CONCERT HALL SMS2394 STEREO 12インチ
138 マローン地に銀文字 グルーヴガード
蘭オリジナル
シューリヒトのブルックナー7番 ショート・ティック(点状のキズ)があるので、格安にてご提供!コンサートホール盤は、外盤との音質差
が大きいので、輸入盤で聞いていただきたい。 盤:NM~M- ジャケット:M
スイトナー ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 3 8 番「プ ラハ」 モ ー ツ ァ ルト 交響曲 4 1 番「ジ ュピ タ ー 」
ETERNA 826 465 STEREO 黒地に銀文字 グルーヴガード
139 スイトナー&シュターツカペレ・ベルリンの代表的な名盤として知られるモーツァルトの交響曲。歌いくちのうまさでは定評のある
スイトナーだけに、名旋律が次々登場するモーツァルトとの相性の良さは抜群。 フレーズによっては、時にスピード違反で飛ばしていて、
それが典雅に、爽快に響くのだからすごい!
盤:M ジャケット:M
W.スタ イン バー グ ピ ッツ バー グSO
ラヴ ェル ボ レ ロ ラ・ヴ ァ ルス 逝ける 王女のパヴ ァ ー ヌ
CAPITOL STK 60689 STEREO 10インチ
黒地に銀文字 レインボウカラーの輪 グルーヴガード 独オリジナル
140 スタインバーグは70年代に入って、DGGと契約してボストンSOと「惑星」など録音をして、音楽ファンをあっと言わせました!
演奏効果の上がるダイナミックな作品を振らせると、スタインバーグは本当にうまく、その手腕は筋金入り!
ボレロ、ラ・ヴァルス、パヴァーヌ こんな演奏が眠っていたことに、少々驚いています。それに加えて、CAPITOLの録音のうまさにも脱帽!
楽しめる1枚になっています。米CAPITOL録音、製造はELECTROLA 金の丸いSTEREOステッカー貼り、初期ステレオ。
盤:M
セル ジャケット:M
AC O
メン デ ルスゾ ー ン 真夏の夜の夢の音楽
シ ュー ベルト ロ ザム ン デ ~序曲 間奏曲2 番 バレ エ 音楽2 番
EPIC BC 1023 STEREO 12インチ
141 青地に黒文字 12時位置に白文字でEPICロゴ グルーヴガード
米オリジナル
セルのコンセルトヘボウ時代のレコード。完全主義者の磨き上げた響きは、ケタ違いに透明感があります。
どんな早いパッセージも、ピシリと合わせる超絶技巧が弱音の中にびっしりと弾きあげられています。
米盤オリジナルは以外に探すのに苦労します。 盤:M ジャケット:M
シ ュミ ット=イッセルシ ュテ ット ハン ブ ルグ北ドイツ 放送 SO / ドヴ ォルザー ク 弦楽のため のセレ ナー ド
ボ ン ガルツ ドレ スデ ン PO / ブ ラー ム ス セレ ナー ド 2 番
DGG 135 038 STEREO
チューリップ ラベル周辺の文字「Made in Germany...」
142 独DGG ブッククラブ発売
DGGの工場でまったく同じ過程を経て製造されたものなので、当然、音質は素晴らしいものです。
このドヴォルザークの「弦楽セレナード」は文句なく、イッセルシュテット盤がもっとも優れた演奏のようにに思います。
北ドイツ放送SOのすこし、くすんだかんじの弦が、この演奏に深みと落ち着きを与えているのかも知れません。
イッセルシュテットの指揮も、北ドイツ放送のそういう音色をうまく引き立てていると思います。 盤:M ジャケット:M
スワロ フスキ ー ウィ ー ン 国立歌劇場O.
ベー トー ベン 交響曲 6 番「田園」
WORLD RECORD CLUB T27 MONO グリーンとシルバーによるWORLD RECORD CLUBレーベル
フラット重量盤 英プレス
143 モノラル録音 まず、フラット重量盤時代のWORLD RECORD CLUBのレコードは非常に珍しいです。
ハンス・スワロフスキーはエーリッヒ・クライバーのアシスタントを経て、ザルツブルク音楽祭のアドバイザーや、戦後はウィーン交響楽団
の主席指揮者などを務めました。卓越したバトンテクニックをもち、レパートリーも膨大であったと言われ、指揮法の「名教師」としても名高
い人。 ウィーン国立音楽大学指揮科の教授としてあまりにも有名です。 そうした指揮教育バリバリの教授の振る、ベートーベンは、いっ
たいどんな演奏だったのか?オケは、ウィーン国立歌劇場管弦楽団、スワロフスキーにとって最高の舞台です。
盤:M ジャケット:M
17
6,300
4,200
7,000
3,800
5,600
5,500
6,000
4,200
4,200
タ ー トライ ハン ガリー 室内O.
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 3 3 番 4 0 番
QUALITON SLPX 1193 STEREO 12インチ 黄色地に茶色文字 6時位置に赤STEREO グルーヴガード
ハンガリー・オリジナル
144 バロックスタイルではなく、室内オーケストラの演奏で、良いモーツァルト演奏を聞いてみたい。このタートライがハンガリー室内Oを振った
モーツァルトは、まさにそのニーズに答えてくれる録音だと思います。スタジオで録音後、あまり加工しなかったのも、結果的に良かった。
良い機材を使った録音と無駄を排した上質な演奏。そこから聞こえてくるのは、楽譜の見えるモーツァルトであり、18世紀の演奏スタイル
なのです。QUALITONは60年代からドイツ系の優秀な機材を導入していたため、このような優秀な録音が出来たと言われています。
盤:M ジャケット:M
タ ー リッヒ プ ラハ・ソロ イスツ O.
ドヴ ォルザー ク 弦楽セレ ナー ド ドヴ ォルザー ク 管楽のため のセレ ナー ド
SUPRAPHON SUA 10326 MONO
青地に銀文字 12時位置に大型SUPRAPHONロゴ グルーヴガード チェコ・プレス
145 録音:1946~48年
ターリッヒは、指揮者になる以前、1903年にベルリン・フィルのコンマスに就任して、ヴァイオリニストとして嘱望されていました。
かれにとって室内楽というジャンルは生涯で、とくにキャリアの初期と後期ではとても重要なものでした。忘れててならないのが2シーズン
たらずと短命に終わったものの、自ら創設したチェコ室内管弦楽団(1946-48)(プラハ・ソロイスツ)のこと。このレコードは、ターリッヒが
心血注いだプラハ・ソロイスツO.の演奏を聴ける貴重な1枚と言えるでしょう。 チェコフィルを振るターリッヒとは違っていて、親密で、美しく
繊細な表現に満ちています。あまり、知られていないターリッヒの美しい録音です。 盤は重量盤で厚く重い。 盤:M ジャケット:M
コ リン ・デ イヴ ィ ス LSO
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 29番 25番 32番
PHILIPS 835 262AY STEREO マローン地に銀文字 グルーヴガード 蘭オリジナル
中庸を得た、デイヴィスの指揮には、モーツァルトの音楽の確信をつかんだものだけが表現できる、簡素な完成度があります。
146
大声を出さずとも、一音、一音すべてがモーツァルトです。PHILIPSのマローンシルバーの芳醇なサウンド!、小編成なオケの引き締まった表現が、豊
かなプレゼンスで再現される美しさを味わっていただきたい。25番の4楽章の弱音部で、、不定期で微細なティックあり。
ほとんど気にならない程度。盤:M/M- ジャケット:M
テ ィ ルガン ト 南西ドイツ 室内O.
ハイドン 交響曲 45番「告別」
BERTELSMANN NR 14383 STEREO 10インチ
147 黄色地に黒文字 フラット重量盤 独オリジナル
この演奏は、標題の情感を上手に出した秀逸な演奏。 録音も大変良い。 盤:NM~M- ジャケット:M
148
149
150
151
152
ハイテ ィ ン ク AC O シ ェリン グ シ ュタ ルケル ア ラウ
ブ ラー ム ス 交響曲全集 ハイドン の主題によ る 変奏曲 悲劇的序曲 大学祝典序曲
ヴ ァ イオリン 協奏曲 ヴ ァ イオリン と チェロ のため の二重協奏曲 ピ ア ノ協奏曲 1 番 2 番
PHILIPS 6747 270 8LP STEREO
灰青に銀文字 全集として初出
すべて70年代、デジタル録音全盛になる前の、円熟したアナログ録音で収められたブラームス。
ハィティンクの交響曲は、曲の誇張やケレン味を排した、ブラームスのスコアが見えてきそうなストレートな演奏。それでいて、ブラームス
の作品の核心に迫った素晴らしいもの。シェリングの弾くヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲は、今でも、この曲の代表的な録音として色褪せていない。
シェリングにとっては、2曲とも最後の録音となり、非常に高い完成度に達している。二重協奏曲では、共演にシュタルケル
がチェロを弾いていることも見逃せない。2曲のピアノ協奏曲 は、アラウがスケール豊かに歌い上げた感動の演奏。 全11曲、どれも見事なアナロ
グ・サウンド! コンセルトヘボウ・ホールの響きが、8枚16面に共通した響きの統一感をもたらしているのである。後にも、先にも、このようなホールは
類がないでしょう。大音量でアナログ・サウンドの没頭してみたいという方には得がたいセットのはず。
盤:M 箱:M 解説書付
ハイテ ィ ン ク AC O ヘルマン ・クレ バー ス(Vn)
R.シ ュトラウス 英雄の生涯
PHILIPS 6500 048 STEREO 12インチ 赤地に銀文字
蘭オリジナル
素晴らしいホールトーンを生かしての懐の深い演奏。 ハイティンクの指揮は、はったりのない真摯なもので、それにオケが非常な熱演で
応えています。その鳴りっぷりの良さ、あふれるような音量を難なくホールに満たすことのできるオーケストラですが、その根底には、
調和の精神があるのだと思います。良いオケは、良いホールで育つということは、このオケのためにあるような言葉。
盤:M ジャケット:M
ハイテ ィ ン ク AC O
ブ ルックナー 交響曲 3 番
PHILIPS SAL3506 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード 英プレス 録音:1963年
気力の充実と勢い、コンセルトヘボウの見事な合奏力が昇華した見事なブルックナーです。また、コンセルトヘボウホールの音響の
素晴らしさも忘れてはならないでしょう。
2版ですが、音質的には十分な音。盤:M ジャケット:M
B.パウム ガルトナー ザルツ ブ ルグ・モ ー ツ ァ ルテ ウム O.
ヘン デ ル 水上の音楽 / ヘン デ ル 王宮の花火の音楽
OPERA St 71915 STEREO
青地に黒文字 12時位置に白でOPERA 独オリジナル
パウムガルトナーのEURODISCの前身、OPERAへの録音。 巨匠の味わい深いヘンデルの2作品の録音。
目立った存在ではありませんが、素晴らしい内容。
盤:M ジャケット:M
バウム ガルトナー ルツ ェルン 祝祭 O. プ ライスタ ウスキ ー (Vn) ホルヴ ァ ー (Vn) ~エ コ ー ~
モ ー ツ ァ ルト デ ィ ヴ ェルテ ィ メン トK .137 ハイドン デ ィ ヴ ェルテ ィ メン ト「エ コ ー 」
ヴ ィ ヴ ァ ルデ ィ 2 つ のVnと 弦楽のため の協奏曲
ロ マン シ ン フォニア 10番
DGG SLPM 138 947 STEREO チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル グルーヴガード 独オリジナル
蒸し暑いこの夏に、美しい録音に、さわやかな音楽を詰めたレコードはいかがでしょうか?
モーツァルトの流れる軽快な音楽。ハイドンの「エコー」は、実際にオケが音のこだまを奏する珍しい作品。
ヴィヴァルディの協奏曲では、2台のヴァイオリンがソロをとります。ロマンは、バロック時代に活躍したスウェーデンの作曲家。
盤:M ジャケット:M
18
7,800
4,200
4,200
5,250
28,000
4,800
3,500
6,300
7,000
バー ン スタ イン NY P ロ バー ト・ネリル(カン トー ル)
ブ ロ ッホ 神聖祭儀「ア ボ ダー ト・ハコ デ シ 」
COLUMBIA MS6221 STEREO
153 MASTER WORKS 米プレス
ブロッホの最高傑作のひとつ。 ユダヤの深く壮大な祈りの音楽、ユダヤ教会堂の典礼音楽『アヴォダート・ハコデシ』
深い祈りの気分とオリエンタルな雰囲気、充実した管弦楽の響きの融合が魅力の作品。終楽章の合唱の壮大さはさすがバーンスタイン、
抜群の統率力と熱気、共感。バーンスタインにして初めてなし得た名演。オリジナルは入手難で高価です。
本LPでもこのレコードの魅力は十分に触れていただけるものと思います。 盤:M ジャケット:M
ビ ー チャム ・ア ン ソロ ジ ー RPO
シャブリエ 楽しいマーチ シベリウス 交響曲 2番~4楽章 / R.シュトラウス ドン・キホーテ~フィナーレ
ディーリアス ハッサン~間奏曲とセレナード / グリーグ ペールギュント~アラビアの踊り
グレトリー ゼミールとアズール~エアーとダンス / チャイコフスキー 交響曲 4番~3楽章
シューベルト 交響曲 3番~3楽章 / ハイドン 交響曲 100番「軍隊」~4楽章
154 ビゼー 歌劇「カルメン」~ボヘミアの歌 / ベルリオーズ 序曲「海賊」
HMV ALP1871 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー グルーヴガード 英オリジナル
このアンソロジーはALPのみで発売されました。この時期のHMVは、多数のステレオ盤を発売しているので、このアンソロ
ジーもステレオで出せるわけずですが、あえて、モノラル盤で発売しました。
それは針を降ろしてみればわかること。 英HMVが培ってきたモノラル技術を投入したことが、一聴でおわかりいただけることと思います。
この11曲の円熟したモノラル・サウンドをお楽しみください。 盤:M ジャケット:M
フリッチャイ BPO
ベー トー ベン 交響曲 3 番
DGG ALPM 138 038 STEREO "ALLE HERSTELLER UND....."レーベル
赤のステレオ・ステッカー貼りジャケット フラット重量盤
独オリジナル
155 7/60
フリッチャイの「英雄」はテンポが遅いというより、音符の長さが他の指揮者と異なるようです。つまり遅さは全く気になりません。
それどころかフルトヴェングラーより大きく歌わせることが多く、そのスケールの大きさにびっくりです。
フルトヴェングラーより、ピュアに音楽の喜びを高らかに歌い上げているという点で、非常に感動的です。
冒頭10回の軽いティック 特価 26,000 →18,000 盤面:NM~M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー VPO
ハイドン 交響曲 94番「驚愕」 ブ ラー ム ス ハイドン の主題によ る 変奏曲
ELECTROLA WALP 1011 MONO 12インチ
赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー 6時位置33四角囲み
156 フルトヴェングラー写真、赤とクリームの見開きジャケット フラット重量盤 独オリジナル
2XVH4-1 / 2XVH24-1
溝の状態は極めて良いです。音質も初期のWALPの音をたっぷりと楽しめるはずです。キズはほとんどないのですが、両面ともに、冒頭
から3~4mmまで汚れが付着していて(長年の経年変化のため落ちません)、ザッという大き目のノイズが乗ります。このノイズは、
ブラームス・サイドで18回、ハイドン・サイドで19回です。 上記ノイズを除けば、全体は、きれいで溝の状態も良く、Mint表示しても
良いくらいな立派な盤です。盤:M- ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 1番
LA VOIX DE SON MAITRE FBLP 25023 MONO 10インチ 赤地に黒文字 フラット重量盤 仏オリジナル
157 極めて美品、溝の状態は新品に近い。見た目では音に出るキズはありません。
盤面も鏡のように非常にきれいです。センターのひげはなし。
パチパチ音も極めて少ない、素晴らしい逸品と言っていいでしょう!スタンパー 2XVH 39-2 / 2XVH 40-2
盤:M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー VPO
ベートーベン 交響曲 1番
ELECTROLA E 60657 MONO 10インチ
158 赤地に黒文字 白でELECTROLA グルーヴガード 独2版
盤:M ジャケット:M
(独盤特有のふくらみあり)
3,150
4200
18000
14,800
11,200
3,675
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 3 番「英雄」
ELECTROLA WALP1060 MONO 赤地に金文字 半円ビッグニッパー
フラット重量盤 6時位置に33四角囲みレーベル
159 フルトヴェングラー似顔絵 赤とクリームの見開きジャケット 独オリジナル
盤:M- ジャケット:M
(溝の状態、盤の光沢、センターホール周辺にひげもない所からみると、溝はダメージがほとんどありません、小さなキズが両面
ともいくつかある状態) WALP最初期の、フルトヴェングラーの「エロイカ」をこのお値段で!
16,800
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 4 番
ELECTROLA E 90049 MONO 12インチ 赤地に黒文字 白でELECTROLA
フラット重量盤 独オリジナル
160 極めて美品
溝の状態は、もしかしたら、新品に近いかも知れません。見た目では音に出るキズはありません。
盤面も鏡のように非常にきれいです。センターのひげはなし。
パチパチ音も極めて少ない、素晴らしい逸品と言っていいでしょう!スタンパー 2XVH 39-2 / 2XVH 40-2
盤:M ジャケット:M
10,000
19
161
162
163
164
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番
ETERNA 820 043 MONO
緑地に黒文字 フラット重量盤 東独オリジナル
録音:1954年
西側がWALPを発売していた頃、東ドイツで発売になっていた同時代のレコード。極めて美品
溝の状態は、新品に近いかも知れません。 見た目では音に出るキズはありません。
盤面も鏡のように非常にきれいです。 センターのひげはなし。
パチパチ音も極めて少ない、素晴らしい逸品と言っていいでしょう!
盤:M ジャケット:(ETERNA共通ジャケット):M
フルトヴ ェン グラー BPO
ベー トー ベン 交響曲 5 番 序曲「エ グモ ン ト」
ETERNA 820 280 MONO
青地に白の扇レーベル グルーヴガード
独オリジナル
熱狂的なライヴ、1947年ティタニア・パラストでの実況録音。
ETERNA盤の音質に勝るとも、劣らない見事な音質。
盤面:M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 6 番「田園」
ETERNA 820 045 MONO
緑地に黒文字 フラット重量盤 東独オリジナル
録音:1952年
西側がWALPを発売していた頃、東ドイツで発売になっていた同時代のレコード。極めて美品
溝の状態は、新品に近いかも知れません。見た目では音に出るキズはありません。
盤面も鏡のように非常にきれいです。パチパチ音も極めて少ない、素晴らしい逸品と言っていいでしょう!
盤:M ジャケット:(ETERNA共通ジャケット):M
フルトヴ ェン グラー VPO
ベー トー ベン 交響曲 7 番
ELECTROLA E 90016 MONO 赤地に白でELECTROLA グルーヴガード 独2版
フルトヴェングラーの7番を初期盤で聞くには、WALPが最高ですが、非常に高価、そこで同スタンパーで製造された当レコードは
いかがでしょうか? スタンパーが同一なので音質はかなり近いです。
独初期盤特有の盤面のふくらみ少々 盤:M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー バイロ イト祝祭O
ベー トー ベン 交響曲 9 番「合唱」
1枚目 ELECTROLA WALP 1286 赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー 6時位置▽囲み
2枚目 ELECTROLA E 90116 赤地に黒文字 白でELECTROLA
グレイ音符地にフルトヴェングラーの写真ボックス(初版ボックス)フラット重量盤
165 1枚目:独オリジナル
2枚目:独2版
ドリーム・コンディション!溝の状態は、もしかしたら、新品に近いかも知れません。
見た目では音に出るキズはありません。盤面も鏡のように非常にきれいです。センターのひげは1枚目なし 2枚目に数本
パチパチ音も極めて少ない素晴らしい逸品。
2XRA 16-5 / 2XRA 17-2 / 2XRA 18-5 / 2XRA 19-8 盤:M 箱:M 解説書付
166
167
168
169
フルトヴ ェン グラー VPO
スメタ ナ 交響詩「モ ルダウ」、 シ ュー マン 序曲「マン フレ ッド」
HMV BLP 1009 MONO 10インチ
赤地に金文字 半円ニッパー グルーヴガード 英オリジナル
盤は英HMVオリジナル、ジャケットは、独ELECTROLA製
盤:M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー BPO
~管弦楽コ ン サー ト~
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク / ロッシーニ 序曲「セヴィリアの理髪師」
ウェーバー 序曲「舞踏への勧誘」 / ブラームス ハンガリー舞曲 1番 3番 /J.シュトラウス 序曲「こうもり」
MELODIA 30276 MONO
黄色地に緑文字 グルーヴガード
フルトヴェングラーの即興性に満ちた素晴らしい演奏の数々。
興味深いレコードです。
盤:M ジャケット:M
フルトヴ ェン グラー VPO L. リザネク M. メー ドル L. ズ ー トハウス F. フラン ツ
ワー グナー 楽劇「ワルキ ュー レ 」抜粋
ELECTROLA E 80039 MONO
赤地に白でELECTROLA グルーヴガード 独2版
1954年、ウィーンでの録音。全曲録音(WALP1257/61)からの抜粋。 全曲は5枚組で長く、かつ高価。
曲の要所を聞ける、という意味ではありがたい存在。有名なアリア6曲もきちんと入っている。この時期のウィーンフィルの素晴らしい音が
印象に残る。 盤:M ジャケット:M 独盤特有のふくらみ少々
白テスト・プレス
ベイヌム ア ム ステ ルダム ・コ ン セルトヘボ ウO.
ヘン デ ル 水上の音楽
ETERNA 825 110 STEREO 青地に白の扇レーベルと同時期の白テスト・プレス 独オリジナル
アムステルダムのホールの響きを絶妙に生かした素晴らしいヘンデル。
テストプレスの鮮度にも注目です。 盤:M ジャケット:M
20
6,500
6,500
6,500
6,800
38,000
11200
7,000
5600
7350
ベー ム BPO
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 36番 39番
DGG SLPM 139 160 STEREO
170 黄色レーベル 紫の押印 Ungepruftes Muster(未承認マスター)
チューリップ ラベル周辺の文字「Made in Germany...」 独オリジナル
プロデューサー:ヴォルフガング・ローゼ 録音:ハン=ペーター・シュヴェイグマン
録音場よ:イエス・キリスト教会 盤:M ジャケット:M
ベー ム VPO
ブ ルックナー 交響曲 7 番 8 番
DGG 2530 831/3 3LP STEREO BLUE LINE 独オリジナル
171
1976年録音 ベームが録音していなかった7番と8番のシンフォニーをセットで発売して世界中のファンをあっと言わせたアルバム。
ベーム晩年の大演奏、その演奏の魅力に今一度、耳を傾けてください。 盤:M 箱:M 解説書付
172
173
174
175
176
177
178
ベー ム VPO
J.シ ュトラウス ワルツ と ポ ルカ集
DGG 2530 316 STEREO 12インチ BLUE LINE グルーヴガード 独オリジナル
録音:1971,72年 ベーム色のはっきりと出たユニークなシュトラウスの演奏。
その頑固さが何ともほほえましい1枚です。もちろん、ベームの指揮に、ウィーンフィルが様々な表情を加えていることは言うまでもありま
せん。巨匠の偉大な表現とVPOのウィンナ・ワルツの伝統の融合がここになります。ムジークフェライン・ザールの響きをたっぷりと取り入
れたサウンドが、ふとあのホールにいるような錯覚にとらわれます。盤:M ジャケット:M
ホグウッド エ ン シ ェン ト室内 O. ヤ ー プ シ ュレ ー ダー (リー ダー )
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 第5 巻 初期交響曲集
交響曲K.16 K.19 K.19a K.22 K.32 K.73 K.73m K.73n K.73q, K.74 K.74a K.111a K.111b K.112
DECCA 6.35509 3LP STEREO
銀地に黒文字 赤と青の半円枠レーベル グルーヴガード 独オリジナル
DMM(ダイレクト・メタル・マスタリング)の威力を、まざまざと見せつけられる1セットです。英オワゾリールも良いですが、独DECCAの
DMM盤は更に良いように思います。演奏は全て、その時代の楽器または復元モデルを使用、編成も第1バイオリン9,第2バイオリン8、
ビオラ4、チェロ3、ダブルベース2、フルート、オーボエ、トランペット2、バスーン3、ホルン4と、当時のまま。音はやや細身だが、繊細に
切れ込んで透明度が高く、歪み感極小、目の醒めるような、という表現ではなく、目が洗われるようなといった感じのクールでクリーンで
サラサラと流れるような超微粒子サウンド。 モーツァルト初期のシンフォニーがこんなにも楽しめるとは驚き!!
1982年録音 Dmm ダイレクト・メタル・マスタリング 盤:M 箱:M 解説書付
ボ ー ルト LPO
シ ュー ベルト 交響曲 9 番
EMI ASD2856 STEREO 赤地に白黒ニッパー グルーヴガード英オリジナル
1972年、キングスウェイ・ホール
冒頭のホルンのソロを聞くと、あぁ~、これがアナログの音だな、としみじみと感じます。ホルンの倍音が広がってホールに響き、ホールと
一体となって融合してゆく。陶然とする瞬間です。オケのユニゾンが出てからも、その豊かさは変わらず、美しさと豊潤さを失いません。
EMIの名エンジニア クリストファー・パーカーの名録音とともにお楽しみください。たとえば、第一楽章、冒頭の浪々として深いホルンの音色。全体は滑
らかですが、ただのレガートではなく、広がりと停滞しない音楽の流れがあります。弦楽パートはヴァイオリン両翼配置です。
主部に入るときに猛然と加速しますが、そのまま転がることはなく、どっしりとした歩みになります。楽想によってテンポは細かく動きますが、その全て
が堂に入っています。ドイツ系の演奏からイメージされるようながっちりとした堅牢さよりは、柔らかく積み上げられたような、懐の
深さを感じさせる演奏。第一楽章の最後になると適度な加速と、高揚感を帯びて、末尾は速度を緩めて木霊を呼ぶように完結!
見事な「グレイト」を予感させる出来栄え! 盤:M ジャケット:M
ボ ー ルト ウィ ー ン 国立歌劇場O.
ホルスト 組曲「惑星」
WORLD RECORD CLUB ST254 STEREO グリーンとシルバーのストロボ・レーベル
折り返しジャケット 英プレス
ボールト、3度目の「惑星」 1959年録音。 ボールト&ウィーン国立歌劇場の組み合わせの場合、ウィーンスタイル特有の立ち上がりの
悪さを、目くじら立てずに楽しむのがこのレコードを聴くコツ。突然、すごい音が出たり、そうでなかったり(笑)、そういうデコボコを楽しみましょう!ジュ
ピターの後半の弦、盛り上がりはさすがです。 盤:M ジャケット:M
ボ ー ルト NPO
ワー グナー ニュルン ベルグのマイスタ ー ジ ン ガー 第1 幕への前奏曲 第3 幕への前奏曲
トリスタ ン と イゾ ルデ ~前奏曲 タ ン ホイザー ~序曲 ロ ー エ ン グリン ~第1 幕への前奏曲 第3 幕への前奏曲
EMI ASD2812 STEREO 赤地にカラー切手ニッパー
折り返しジャケット 英オリジナル
ボールトが晩年に描いた至上のワーグナー!重鎮指揮者の懐の深さを実感します。
ドイツ的な響きとはまた違っていて、音楽に必要なだけ、金管も、打楽器も容赦せず、強奏、強打!雄大で、大胆で、迷いのない表現は、ワーグナーの
真髄を掴んでいます。 しかし、それにしても、盛り上がります!
このような素晴らしいワーグナーですが、あまり聞かれていないのではないでしょうか?
録音も大変優秀で、クリストファー・ビショップのプロデュース、録音技師はクレンペラーの録音などで有名なロバート・グーチ。
盤:M ジャケット:M
ボ ー ルト LSO
ブ ラー ム ス 交響曲 3 番 悲劇的序曲
EMI ASD2660 STEREO
赤地にカラー切手ニッパー 折り返しジャケット 英オリジナル
プロデューサー:クリストファー・ビショップ 録音エンジニア:マイケル・グレイ
悲劇的序曲でこのレコードは始まりますが、これが大名演! ヴァイオリンを両翼に配した立体的な楽器配置から圧倒的な力で飛び出す
金管!3番のシンフォニーもボールトの十八番だけに、聴きごたえ十分です。盤:M/M- ジャケット:M
ホー レ ン シ ュタ イン RPO
ドヴ ォルザー ク 交響曲 9 番「新世界よ り」
RCA GL 25060 STEREO 12インチ
ベージュ地に黒文字 RED SEAL グルーヴガード 伊オリジナル
ホーレンシュタインの「新世界より」,,,,なかなか、演奏のイメージを想像できない取り合わせ。そして、やはり至る所で奇異な音が表出。
ドヴォルザークって、こんな音符書いているんだ、という発見も沢山。 まさに、ホーレンシュタイン風の驚きに満ちた新世界です。
盤:M ジャケット:M
21
6300
11,200
4,200
6,300
4,200
4,200
4,200
3,500
4,200
ホー レ ン シ ュタ イン 南西ドイツ PO
ストラヴ ィ ン スキ ー 春の祭典
MUSIDISC 30RC 867 STEREO
白地に黒文字 エンジの囲み MUSIDISC
179 仏プレス
ホーレンシュタインが米VOXに1957年に録音したもの、録音は57年ですが鮮明! 仏盤のカッティングがよほど優秀なのでしょう。
ホーレンシュタインの過激で攻撃的なオケの爆発の中に聴かれる、ロマンティックな表情。時として他の演奏では聞こえないような内声部
の音がクローズアップされてギョッとさせられます。 「春のきざしと若い男女の踊り」での突然のパウゼも驚き。音も鮮明、ゴングの音が実
に鮮明。 ホーレンシュタインの「春祭」は楽しめます。盤:M ジャケット:M
ニコ ライ・マルコ コ ペン ハー ゲ ン 王立O.
ハイドン 交響曲 92番「オックスフォー ド」 100番「軍隊」
LA VOIX DE SON MAITRE FALP346 MONO 赤地に銀文字 半円ニッパー フラット重量盤 折り返しジャケット 仏オリジナル
N.マルコは1883年ウクライナ生れ。ペテルブルク音楽院にて、リムスキー・コルサコフに師事。1925年からレニングラード音楽院の教授
180 として、ムラヴィンスキー等を育てた。その後、いち早く西側へ渡り、デンマーク国立放送o.の指揮者を務めた。現在、デンマークでは、
ニコライ・マルコ指揮者コンクールが開催されるほど、偉大な存在。 英HMV系にも、その頃から録音があり、これはデンマークとの縁で
実現した録音だと思われます。オケのロイヤル・コペンハーゲンO.は、食器でも有名な名門ですが、デンマークきっての名門オケ。よく弾むモーツァル
トのようなハイドンは想像以上の秀演!仏VSMの初期盤ならではのサウンドも魅力的。 盤:NM/M ジャケット:M
181
182
183
184
185
186
187
ジ ャン =クロ ー ド・マルゴ ワー ル 王室大厩舎・王宮付楽団
ヘンデル 合奏協奏曲op.6(全曲)
CBS 79306 3LP STEREO
茶色に黒文字 MASTERWORKS 独オリジナル
王室大厩舎・王宮付楽団とは、ヘンデルの時代に王宮で響いたであろう楽器の音色、編成を守り、古楽奏法で再現したことを言うのでしょう。
典雅できれいなだけでなく、今のオケより、むしろ、刺激な響き、硬い音、刺すような音、王を眠らせるための睡眠音まで、自在だったようです。この自
在さの中で、描かれた合奏協奏曲は、今までの音楽とまったく違った様相を呈しています。
言ってみれば、指揮者の指示一つ、奏者の即興一つで、まるで違った音楽になるのです。このハラハラドキドキの緊張感を感じていただき
ながら、お聞きいただければと思います。 盤:M 箱:M 解説書付(シミ少々)
ミ トロ プ ー ロ ス NY P
ストラヴ ィ ン スキ ー ペトルー シ ュカ
PHILIPS A 1104 MONO マローン地に銀文字 Minigroove
フラット重量盤 蘭オリジナル
ミトロプーロスの容赦のない感覚が、クールで、ドライで、壮絶なペトルーシュカを生み出した。こういう突き放した演奏の中にこそ、ファンタジーが生き
る。NYPはうまい。ミトロプーロスの即興的な指揮によくついて行ってる。さすがである! 盤:M ジャケット:M
ミ ュン シ ュ フラン ス国立放送O.
ビ ゼ ー 交響曲1 番ハ長調
ビ ゼ ー 子供の遊び 序曲「祖国」
CONCERT HALL SMS2495 STEREO マローン地に銀文字 グルーヴガード
折り返しジャケット 蘭オリジナル
ミュンシュの死の年の録音。 ミュンシュの晩年の指揮に耳を傾けてみたい。ビゼーの青春のような交響曲が、今生まれたばかりように、
輝いています。 序曲「祖国」が打楽器を活躍させたにぎやかな演奏で秀逸。 盤:M ジャケット:M
ム ラヴ ィ ン スキ ー レ ニン グラー ドPO
ベー トー ベン 交響曲 7 番
MELODIA 4938 MONO 赤地に金文字 12時位置に松明 フラット重量盤露オリジナル
5番に続いて12インチでの7番も入荷。 12インチのせいか、さらに音のふくよかさが増し、オケの迫力がさらに加わりました。
私が聴いたあらゆるベートーベンの中で、最もストイックで、ある意味、理想を目指したベートーベンではないでしょうか?
ムラヴィンスキーの完全主義が作り上げた偉大な演奏。 モノラル録音ですが、オールド・メロディアは音質も良い。
盤:M ジャケット:M
ム ラヴ ィ ン スキ ー レ ニン グラー ドPO
チャイコ フスキ ー 交響曲 5 番
ETERNA 820 022 MONO 青地に黒文字 フラット重量盤 独オリジナル
56年録音盤は、ムラヴィンスキーが5,6番を、ザンデルリンクが4番を録音しました。よって56年のムラヴィンスキーの4番は存在しない
ことになります。 このコンビが放射する圧倒的なパワーには脱帽です。演奏の精緻さ、強力な低声部に支えられた鋼のような響き、
そしてその鋼鉄の響きが一糸乱れることなく驀進していく強力なエネルギー感などなど、60年の再録音と比べても全く遜色がありません。盤:NM ジャ
ケット:M
ム ラヴ ィ ン スキ ー レ ニン グラー ドPO
チャイコ フスキ ー 交響曲 6 番「悲愴」
ETERNA 820 023 MONO 青地に黒文字 フラット重量盤 独オリジナル
56年録音盤は、ムラヴィンスキーが5,6番を、ザンデルリンクが4番を録音しました。よって56年のムラヴィンスキーの4番は存在しない
ことになります。 このコンビが放射する圧倒的なパワーには脱帽です。演奏の精緻さ、強力な低声部に支えられた鋼のような響き、
そしてその鋼鉄の響きが一糸乱れることなく驀進していく強力なエネルギー感などなど、60年の再録音と比べても全く遜色がありません。盤:NM ジャ
ケット:M
ム ラヴ ィ ン スキ ー レ ニン グラー ドPO
チャイコ フスキ ー 交響曲後期交響曲 4~6番
DGG SLPM 138 657/9 3LP STEREO チューリップ レーベル周囲にMade in Germany.... ドイツ2版
録音:1960年 単品販売されていた3枚を集めました。
オリジナル盤の持つ音の線の太さ、音色の豊かさ、金管の音の中に柔らかさを感じるような独特の音色。
こちら2版は、また違った良さがあります。 まず、圧倒的な分解能力、ダイナミック・レンジ、オケの一人一人が見えそうな実在感、
ムラヴィンスキーが鋼鉄のような硬く、強い響きで圧倒的な音響を築きあげる姿は、この2版の方が描き切っていると思います。
出来れば両方持ちたいところでしょうか。 この2版は2版で、立派なオーデイオファイルだと思います。
今回は、色々ある当店の在庫も含めて、最もコンディションの良い3枚を選りすぐり、後期3枚セットといたしました。
盤:NM ジャケット:M
22
4,200
6,300
6,300
6,300
4,200
9,800
4,200
4,200
26,400
ム ラヴ ィ ン スキ ー レ ニン グラー ドPO
チャイコ フスキ ー 交響曲4番
ETERNA 826 723 STEREO 黒地に銀文字 東独オリジナル
録音:1960年 この録音は、メロディアとDGGの共同録音でした。
188
このレコードは、メロディアのマスターからレコード化したもので、DGGであれだけエッジが効いて、分解能が高く、低域などドスの効いた
凄みのある音がゴリゴリと飛び出してきて、驚かされますが、このETERNA盤を聴くと、まるでワンポイント・マイクを立てて、録音したかの
ような、自然な音に聞こえます。おそらく、両方とも、真実なのでしょう。 ムラヴィンスキーのチャイコフスキーを、もう一度、聞いてみよう、
という方にこのETERNA盤は新しい感動を呼び起こしてくれるかもしれません。 盤:M ジャケット:M
メン ゲ ルベルク BPO
チャイコ フスキ ー 交響曲 5 番
CAPITOL TH97001 MONO グリーン地に銀の扇レーベル 中溝 グルーヴガード
米LP化初出
189
まず、CAPITOLのSP復刻技術の高さに驚きます。SPの針音を完全に消さず、生々しいSPの音を見事に再現しています。
メンゲルベルクの主観の渦に巻き込まれて、どこまでがメンゲルベルクで、どこまでがチャイコフスキーなのか、わからなくなるのも、
また良いものです。できれば、全曲聴きとおすまで邪魔の入らない環境の中で、メンベルベルクの音楽に没入してみていただきたい。
この指揮者の偉大さがひしひしと伝わってくることでしょう。 盤:M ジャケット:M
メン ゲ ルベルグ AC O
チャイコ フスキ ー ロ ミ オと ジ ュリエ ット、 リスト レ ・プ レ リュー ド
COLUMBIA RL 3039 MONO
クレイ地に青文字 ENTRE 中溝 フラット重量盤 米LP初出
190 個性の塊です! 歴史に残る名指揮者であるはずなのにこの自由さはナンでしょう?
ここがいいのだと思います、メンゲルベルクは! この「レ・プレリュード」は、確実に賛否両論あると思います。
下手すれば、反論の方が多いかもしれないですね。 しかし、私は凄いと思います。
確かに作曲者の意向を大切にすることも大事だと思うのですが、今自分が思い描いている音楽を実現する意思を貫いている。
自分にしか出せないカラー、音、インスピレーションを叩きつける指揮者、それがメンゲルベルクなのです。
メン ゲ ルベルグ BPO コ ン ラッド・ハン セン (P)
チャイコフスキー ピアノ協奏曲 1番
CAPITOL P-8097 MONO グリーン地に金文字 12時位置に国会議事堂
ナイフエッジ重量盤 中溝 米LP初出
1940年7月、ベルリン旧フィルハーモニーでのテレフンケンによる録音。 このコンビはこの録音の前後にも、同じオケで共演しているようです。
191 当時30代半ばだったハンゼン、フルトヴェングラーの指揮の下で、ベートーベン第4番の奇跡的な名演を残すのは、この3年後。
優れた指導者として知られ、日本にも多くの門弟がいるハンゼンのチャイコフスキーです。
アクロバティックな表現を期待される向きには、あまり歓迎されないかもしれません。しかし、そういうハンゼンの持ち味を引き出している
のは、伴奏のメンゲルベルグのおかげだと思います。 いつもの強烈なルバートは控えられて、端正なチャイコフスキー像を作りだし、
ハンゼンの音楽をきちんと支えている。メンゲルベルクは、こういう端正な演奏もした、ということで、逆に、これは希少価値です。
盤:NM
ジャケット:M
ライトナー
バイエ ルン 放送SO
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 36番「リン ツ 」 交響曲 31番「パリ」 序曲「レ ・プ テ ィ ・リア ン 」
DGG SLPM 138 046 STEREO 12インチ
192 チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル RED STEREO フラット重量盤 独オリジナル
北ドイツ風の、やや武骨で、骨のあるモーツァルト。それは、聞いていてつまらないのか?というと、味があって、聞くたびにその愛想の無さ
さえ、好きになってくるから不思議です。この逆の演奏もあるわけですから、これは、好みの問題かも知れません。
1960年に製造されたDGGのステレオ盤は、贅肉なしの引き締った筋肉質!ライトナーの演奏に輪をかけて、質実剛健!
それは気持良いほどです。 盤:M ジャケット:M
ライトナー BPO
組曲「く る み割り人形」 イタ リア 奇想曲 スラブ 行進曲
DGG SLPEM 136029 STEREO チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル
193
赤ステレオ・ロゴ フラット重量盤 独オリジナル
ライトナーとすご腕の揃っていた時期のベルリンフィルによる「ロシア音楽集」 フラット重量盤の音質も素晴らしい!
特価! 盤:M ジャケット:M
ライナー RC A室内グルー プ O.
J.S.バッハ ブ ラン デ ン ブ ルグ協奏曲(全曲)
RCA GM43851 2LP MONO
ピンク地に黒文字 白でRCA VICTROLA
仏RCA LP化初出
仏フリッツ・ライナー協会の代表、Jean-Do.Mondoloni氏より レオニー・リザネク夫人に贈られたレコードです。
Jean-Do Mondoloni氏からリザネック夫人に個人的に書かれた直筆の手紙が添付されています。
解説書にも、Mondoloni氏のメッセージが書き込まれ、そのメッセージ内にリザネク夫人の名前が見てとれます。
194
レコードはライナーとRCA室内グループと1953年に録音したブランデンブルグ協奏曲の全曲。RCAグループというのは、実質、
シカゴSOのピックアップ・メンバーで、このメンバーの主要な人物は以下の通り。
ナタン・スネーダー(Vn)ジョアン・クエーノ(Vn)ヨゼフ・ゴラン(Vn)
ステッファード・レンホフ(Va) アラン・フックス(Hrn) レイ・スティル(Ob)
ヤーノシュ・シュタルケル(Vc) 他
ライナーの素晴らしいバッハと価値あるセット!
盤:M(M-) 箱:M- 解説書付
リステ ン パルト ザー ル室内O.
チャイコフスキー 弦楽セレナード
FONO-RING FLP77011 MONO 10インチ
195
青地に黒文字 白でfono-ring フラット重量盤 独オリジナル
独FONORINGの音質も大変優れており、中域から低域の厚み、陰影に富んだ音色は、リステンパルトの演奏に、
いっそう味わい深いものを与えています。 盤:M ジャケット:M
23
4,200
5,250
5,250
4,200
10,000
8,400
10,500
8,400
196
197
198
199
200
201
リステ ン パルト ザー ル室内O.
ア ルビ ノー ニ~弦楽と オルガン のため のア ダー ジ ョ / オーボエ、弦楽の通奏低音のための協奏曲
トランペット、弦楽、通奏低音のための協奏曲 / 弦楽と通奏低音のためのシンフォニア
ELECTROLA SME 95047 STEREO
白地に赤文字 金の輪 独オリジナル
リステンパルトとザールの演奏による味わい深いアルビニーニの演奏。
ELCTROLAプレスによって、ドイツ的な深い音色を獲得したこのレコードは、ザール室内の持っている、温かく血の通ったような音色を、
さらに魅力的に聞かせてくれます。盤:NM(音に出ないすれ3本 確認済み 他はMint) ジャケット:M
レ イボ ヴ ィ ッツ RPO
ベー トー ベン 交響曲全集
リーダーズ・ダイジェスト(RCA) BEST-U1/U7
黒地に金文字でDAS BESTE AUS DER WELT DER MUSIK 独オリジナル
プロデュース:チャールス・ゲルハルト
レコーディング・エンジニア:ケネス・ウィルキンソン
RCA LIVING STEREO
シェーンベルクやヴェーベルンに学び、“十二音音楽の使徒”と呼ばれて活躍した指揮者で作曲家、理論家で教育者でもあった
レイボヴィッツの演奏の特徴はなんといってもその俊足なテンポ設定(第9のアダージョが12分28秒!)と、克明な各パートがつくりあげる
明晰なテクスチュアにあります。レイボヴィッツの演奏で聴くベートーヴェンは、なんと爽快で心地よい刺激に満ちたものなのかと改めて気
づかされるわけですが、それにしてもこの楽しさは格別です。しかも、テンポが早いだけではなく、作曲家の顔を持つだけあって、スコアの読みが深く
不自然な誇張は一切ありません。
リーダーズ・ダイジェストについて
アメリカの会員制の通信販売会社(出版社)である、リーダーズ・ダイジェスト社は、ステレオ初期に自社企画のクラシックLPも取り扱って
おり、数々の名盤を世に送り出したのは有名な話。なにやらコンサート・ホール・レーベルと似ていますが、最も異なるのはその音質。
クラシックのLPを、高いステイタスを持つアイテムとして捉え、サウンド・クオリティを重視したリーダーズ・ダイジェスト社は、その制作を高音質で知られ
た米RCAに依頼したのです。さらに、RCAは当時、英DECCAと提携関係にあったため、この録音のように、プロデューサーがRCAのチャールズ・ゲル
ハルト、エンジニアがDECCAのケネス・E・ウィルキンスンというような夢の組み合わせが実現できたわけですが
レ パー ド NPO
ボ ッケリー ニ 交響曲全集 1 番~6 番
PHILIPS 6500 236/8 3LP STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル
交響曲というより、シンフォニア。 自由な構想で、次々と旋律が入れ換わる。ボッケリーニの曲想の豊かさをそのまま、書きとめたような
作品群。古典の作品の中に、徐々に新しい芽が吹き出す予感が、この6曲のシンフォニーにはあると言える。
ボッケリーニが思いつくまま、筆を走らせた楽興の羽ばたきを、静かに聞くのもオツなもの。
4番のシンフォニーは「悪魔の棲家」という副題を持ち、地下鉄サリン報道の際にBGMで流れていて、記憶に残った方もおられよう。
盤:M 箱:M 解説書付
ア ルトゥ ー ル・ロ ー タ ー ベルリン 国立歌劇場O.
シ ュー ベルト 「ロ ザム ン デ 」の音楽 序曲 間奏曲3 番 バレ エ 音楽1 番
メン デ ルスゾ ー ン 真夏の夜の夢 序曲 スケルツ ォ 夜想曲 結婚行進曲
TELEFUNKEN SLT43010 STEREO 黒地に銀文字 銀の扇レーベル 独オリジナル
偉大なテレフンケンのごく初期のステレオ録音 オリジナル盤が入荷! 巨匠ローターが描くシューベルトとメンデルスゾーンの抒情と幻想。
素晴らしいハイファイ録音。 盤:M ジャケット:M
ワルベルク PO
ビ ゼ ー 組曲「ア ルルの女」第1 組曲 第2 組曲
ビ ゼ ー 紙曲「カルメン 」組曲 1 番
COLUMBIA SQIMX 7003 STEREO
クリーム地に銀文字 (英SAXブルーシルバーと同デザイン)
伊オリジナル
驚くほどいい演奏、見事な音質です。音も初期ステレオのウェットで、透明感のある見事なサウンド!
「アルルの女」が特に良い演奏で、派手さはないのですが、この曲の南仏の空気、音楽の大事なところをつかんでいます。
このレコードを手にした方は、思わぬ拾いものをしたような気分になるのではないでしょうか?
盤:NM~M ジャケット:M
ワルタ ー コ ロ ム ビ ア SO
ブ ルックナー 交響曲 4 番
ワー グナー タ ン ホイザー 序曲と ヴ ェー ヌスブ ルグの音楽
CBS SBRG 72011/2 2LP STEREO
青地に黒文字 センター1つ目CBS 英オリジナル
英国番号の初出となります。ワルターのブルックナーでは、最も成功した演奏、その美しさは比類がありません。
特に3楽章のホルンの饗宴は、夢のように美しく、ワルター以外のどの演奏もつまらなく聞こえてしまうほど。
英プレスの音質は見事で、素晴らしくダイナミックなプレゼンスで広がり、CDよりもはるかにするどく激しく切れ込み、それが音として
硬くならないところがすごいところ。何か録音技師の調整レポートのようなものが(独語で細かく書き込んだA4ペラ1枚)がジャケット内に
入っています。 盤:M ジャケット:M
24
6,500
20,000
9,800
16,000
7,000
15,000
ベルリン フィ ルの100年
アルトゥール・ニキシュ:ベートーベン 交響曲 5番
レオ・ブレッヒ:ワーグナー ジークフリート牧歌
ブルーノ・ワルター: メンデルスゾーン フィンガルの洞窟 ベートーベン コリオラン序曲
E.クライバー: モーツァルト ドイツ舞曲、序曲イドメネオ メンデルスゾーン 結婚行進曲
オスカーフリード: サン=サーンス 死の舞踏
ハンス・プフィッツナー: ベートーベン 交響曲 8番
ハンス・クナッパーツブッシュ: ニュルンベルグのマイスタージンガー 第1幕への前奏曲 第3幕への前奏曲 ワルキューレの騎行
パルシファル~第1幕への前奏曲 ほか
R.シュトラウス: ウェーバー 序曲オイリアンテ ワーグナー トリスタン R.シュトラウス サロメ~七つのヴェールの踊り
ヴィクトール・サバタ: ローマの祭り
202 ウィルヘルム・フルトヴェングラー: シューマン 交響曲4番 ベートーベン 序曲エグモント レオノーレ2番
カール・ベーム: モーツァルト 交響曲 40番 41番 シューベルト 交響曲 9番
ロリン・マゼール: メンデルスゾーン 交響曲 4番
ラファエル・クーベリック: シューマン 交響曲 1番
フレンツ・フリッチャイ: ドヴォルザーク 交響曲 9番
オイゲン・ヨッフム: ブルックナー 交響曲 4番
クラウディオ・アバド: ブラームス 交響曲 2番
ヘルベルト・フォン・カラヤン: ベートーベン 交響曲 3番 ブラームス 交響曲 1番 チャイコフスキー 交響曲 6番
ロストロポーヴィッチ チャイコフスキー くるみ割り人形 チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲 イタリア奇想曲
DGG 2892 059 15LP BLUE LINE
25,000
ベルリンフィルの録音100年史に登場する錚々たる面子。
ニキシュ~フルトヴェングラーまでモノラル録音。ベーム以降はステレオ録音。
新入荷 / ピア ニスト
203
204
205
206
ア ラウ
シ ョパン 練習曲 op .10 演奏会用ア レ グロ op .46
COLUMBIA 33CX1443 MONO
濃紺地に金文字 グルーヴガード 折り返しジャケット 英オリジナル
この番号のフラット重量盤は存在しません。 若き日のアラウの目の覚めるようなショパン、閃きと躍動感が素晴らしい!
英COLUMBIAの重厚な録音も聞き物。 強音部で時々、音が割れることがあります。
盤:M ジャケット:M
ア ラウ
ブ ラー ム ス ヘン デ ルの主題によ る 変奏曲 4 つ のバラー ド
PHILIPS 9500 446 STEREO 赤地に白文字 蘭オリジナル
録音:1977年
『アラウとの対話』のなかで、人間が年をとると枯淡の境地にならねばならないという考え方はおかしい、むしろ多感になっていくものだ、
自分自身については、表現力は昔よりはるかに強く、演奏に対する集中度もますます高くなっている、と言っています。
そんなアラウの心情を映し出すような、重厚な響きを得ながらも、音楽が本来持っている明るさを忘れていない演奏。
それと、「ヘンデル変奏曲」のように、主題のシンプルな美しさを、たいせつに扱いながら変奏していく演奏も、この年齢でなければ出来ない
芸当。ピアノをピラミッド型に重厚に鳴らすアラウのタッチは、音楽が盛り上がったとき、部屋を埋め尽くすほどの、悠々たる音響が現れ、
この年でも大ホールを湧かす現役のピアニストなのだということを、まざまざと見せつけるのです。
PHILIPSの録音も極めて優秀です。 盤:M ジャケット:M
ア ラウ
リスト ペトラルカのソネット 104番 123番 バラー ド2番、 オー ベルマン の谷 エ ステ 荘の噴水
PHILIPS 802 906 STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル録音:1969年
アラウは、リストの音楽が技巧だけの音楽ではなく、崇高な精神の音楽である、という姿勢を貫いたピアニスト。たしかに、アラウのリストは、音の向こう
にある、何かを追い求めている、そういう強い意志を感じます。これほど技巧が優先して、表現が霞む、ということのないピアニストも珍しい。 音の情
景の中にあるものを見極めて、もう一度、音の中に還してやる.....。
ここでもPHILIPSが見事な録音で演奏を収めています。
盤:M ジャケット:M
ア ラウ
リスト コ ン サー ト・パラフレ ー ズ 集
リゴレット エルナーニ トロヴァトーレ ロンバルディア アイーダ ドン・カルロ シモン・ボッカネグラ
PHILIPS 6500 368 STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル 録音:1971年
ヴェルディのめくるめく名旋律を、アラウが弾き上げた、格調高いアルバム。
ヴェルディの旋律を借りた、大技巧大会に終わりかねない、煌びやかな作品群ですが、アラウは、なにを弾いて、なにを抑えるか、
そのコントラストが見事です。ピアニストの品性、音楽への姿勢が伝わります。
盤:M ジャケット:M
ア ラウ
シ ョパン 24の前奏曲集
PHILIPS 6500 622 赤地に銀文字 蘭オリジナル 録音:1973年
207 ドイツ・ピアニズムの正統的な継承者、アラウの堅固で濃厚なロマンティシズムが漂うショパン。前奏曲は70歳のときの録音だが、いささ
かも年齢を感じさせない、情熱的な演奏を聴かせてくれます。 低音の打鍵はオルガンように、深い響きを立てるとき、このPHILIPSの
録音は只者ではないと思います。ショパンにしては、時に骨太な気もしないではありませんが、音楽の伝わり方も半端ではありません。
作品に合わせて自分を変える(自分に嘘のつける)演奏家ではないのだと思います。盤:M ジャケット:M
モ ニク・ア ー ス(P) ヨッフム BPO
シューマン ピアノ協奏曲
DGG LP 16007 MONO 10インチ LP33レーベル フラット重量盤
背表紙青テープ貼り 見開きジャケット 独オリジナル
208 LP最初期のレコード。LP33レーベルが入荷いたしました。しかもLP33レーベルでは滅多にない良好なコンディション
フランス物やロマン派の演奏以外にも、現代のアヴァンギャルドな作品にも取り組んでいたモニク・アース。
どんな作品を演奏してもアグレッシブに、イマジネーションをつかみに行く演奏は、聴いていて元気をもらうような気がします。
50年中期DGGの濃厚なモノラル・サウンド、フラット重量盤 LP33レーベルの音も聴きものです。盤:M ジャケット:M
25
2,800
3,675
3,675
3,675
3,675
13,500
モ ニク・ア ー ス ヨッフム BPO
シ ュー マン ピ ア ノ協奏曲
209 DGG LPE 17142 MONO 10インチ M33 3四角囲みレーベル 独2版
盤:M ジャケット:M
210
211
212
213
214
215
216
217
218
5,600
ア ルゲ リッチ ゴ ー ルウェイ
プ ロ コ フィ エ フ フルー トと ピ ア ノのため のソナタ フラン ク フルー トと ピ ア ノのため のソナタ
RCA LRL1 5095 STEREO
赤地に黒文字 白でRCA 英オリジナル 録音:1975年
プロデューサー:チャールス・ゲルハルト 録音エンジニア:コリン・モーアフット
お互いの音楽を存分に表現しながら、まったくぶつかることのない、絶妙なインタープレイ、お互いの気配を感じながらの手探りの
雰囲気は、アナログでなければなかなか出せないものです。音というよりは、演奏空間がそのままスピーカー間に出現するからです。
盤:M ジャケット:M
ゲ ザ・ア ン ダ
ベー トー ベン デ ィ ア ベリのワルツ の主題によ る 変奏曲
DGG SLPM 138713 STEREO
チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル フラットに近い厚盤 独オリジナル 録音:1964年
アンダらしい煌きと色彩感のある音で弾き上げられたディアベリ。音質が軽やかなので弱音で弾くときはとても優美な雰囲気を醸し出し、フォルテは打
鍵はしっかりしているけれど、丸みを帯びた響きで、ゴツゴツした厳つさがなくて、音色もとても明るいのです。
ペダリングで響きを重ねていくときの和声も美しさ、絹のベールが何枚も重なったように柔らかく光沢があり、鐘がエコーするようだったり、
夢幻的な茫漠とした響きだったりと、実に多彩に「ディアベリ」を聞かせてくれることでしょう。 録音もすこぶる優秀。重量盤なみの重さがあり、グルーヴ
ガードは控え目、初期のプレスと思われる。 盤:NM/M(冒頭7回のティック) ジャケット:M
ヴ ェイロ ン =ラクロ ワ
ラモ ー ハー プ シ コ ー ド作品集
WESTMINSTER XWN18124 MONO
青地に銀文字
米オリジナル
ヴェイロン=ラクロワが現代楽器のチェンバロを弾いて録音したラモーの
50の作品集の1枚。かなりマイクを近づけて録音されていて、チェンバロが
奏でる音のひとつ、ひとつを聴きとろうとような録音。 盤:M-~NM ジャケット:M
A.エ イシ ュバッヒ ャー ケン ペン BPO
ブ ラー ム ス ピ ア ノ協奏曲 2 番
DGG LPM 18024 MONO
LP33レーベル フラット重量盤
背表紙青テープ貼り 見開きジャケット 独オリジナル
LP最初期のレコード。LP33レーベルが入荷いたしました。 エイシュバッヒャーとケンペンが振るベルリンフィルの豪壮なる響きが地鳴りを
たてる! しかもLP33レーベルでは滅多にないかなり良好なコンディション 盤:NM(音に出ない表面のすれ) ジャケット:M
エ ッシ ェン バッハ
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ・ソナタ 13番K .331 / ロ ン ドK .511 ピ ア ノ・ソナタ 10番K .330
DGG 139 318 STEREO
チューリップ ラベル周辺の文字「Made in Germany...」 グルーヴガード
独オリジナル
エッシェンバッハの素晴らしいモーツァルト、鍵盤の先まで神経が宿っているような、敏感で、繊細なピアニズムは、今聞いても新鮮です。
敏感で、繊細なのに、神経質にならず、音楽家としての図太さがどこかにひそんでいるような、そんな大きさを感じさせるモーツァルト。
幻想曲で7回のテッィック 他2~3回のティック数回。 他は良好。完全なら10,500円。 盤:M/NM ジャケット:M
カッチェン ガン バ LSO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 1 番 合唱幻想曲
DECCA SDD227 STEREO
ACE OF DIAMONDSレーベル 溝付き
1965年に英オリジナルのSXLが発売になり、その5年後にこのSDD盤が登場。ZALオリジナル・スタンパー。
このレコードSDDが発売になった頃、DECCAはイッセルシュテットとVPOによるベートーベンのシンフォニー全集を録音し、メータは「春祭」
で旋風を巻き起こし、バックハウスがステレオのベートーベン・ソナタ録音を完成させるというDECCAステレオ黄金期の後半を彩っていた
時期であります。 盤:M ジャケット:M
カッチェン ガン バ LSO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 2番 4番
DECCA SDD228 STEREO
ACE OF DIAMONDSレーベル 溝付き
1965年に英オリジナルのSXLが発売になり、その5年後にこのSDD盤が登場。ZALオリジナル・スタンパー。
盤:M ジャケット:M
カー ゾ ン セル ニュー SO
チャイコ フスキ ー ピ ア ノ協奏曲 1 番
DECCA LXT 2559 MONO オレンジ地に金文字 フラット重量盤 英オリジナル
2/2Dマトリクス
チャイコフスキーのピアノコンチェルトというと爆裂型の演奏がもてはやされる傾向があります。そのために、ピアニストの方もテクニック
を誇示するような、競い合うような側面がこの曲にあることは否めません。 例えば最終楽章では、ピアニストが派手な音と早いテンポで
弾きとばして、オケを置いてけぼりにするなんて事はよくある話です。 ところが、このセルとカーゾンによるコンビの演奏は、そう言うたぐい
の演奏とは対極にあるようです。端正で気品あふれるチャイコフスキーが聴ける数少ない例ではないでしょうか。DECCAのモノラル音も
非常にすばらしく、高域の粒立ちと艶は本当に見事です。 盤:M ジャケット:M
カー ゾ ン フィ エ ルスタ ー ド& LSO ボ ー ルト&LPO*
グリー グ ピ ア ノ協奏曲 フラン ク 交響的変奏曲 リトロ フ 協奏交響曲 4 番
DECCA SXL 2173 STEREO
黒地に金文字 12時位置にDECCAロゴ
2時位置にパノラマ型ロゴでSTEREO
独DECCA ED2の時代のプレス
カーゾンは、イギリスのピアニストで、バランス感覚に富み、繊細でとてもセンスのある演奏が特徴かと思います。
ブリテンとのモーツァルトをお聴きの方も多いと思いますが、あのピアノの美しさと違う、正に英国流のピアニシズム、気品から生まれた
ものだと思います。伴奏のフィエルスタードは、荒削りで線が太く、グリーグの抒情を大きく歌い上げていて、さすが、本場の演奏という
印象を強めます。また、カーゾンの洗練、千変万化に移り行く音色とその深い表現を、いよいよ浮き彫りにしていくのです。
盤:M ジャケット:M
26
6,300
6,300
4,200
20,000
5,600
2,500
2,500
6,800
6,800
ジ ュラ・キ シ ュ(P) ベラ・コ ヴ ァ ー チ(cl) タ ー トライ四重奏団 ジ ョルジ ュ・レ ー ル&ハン ガリー O.
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 24番K .491
モ ー ツ ァ ルト クラリネット五重奏曲
219 HUNGARITON SLPX 1511 STEREO 12インチ
黄色地に茶色文字 6時位置に赤STEREO グルーヴガード ハンガリー・オリジナル
ジュラ・キシュは、ハンガリーの実力派ピアニスト、派手さはないにしても、内容のしっかりあるモーツァルトを聞かせていて、好ましい。
クラリネット五重奏曲は、タートライSQの確固たるモーツァルトの上で、新鮮な息吹を聞かせます。これも聴きごたえのある演奏です。
音質も極めて優れていて、60年代のハンガリー録音の質の高さをうかがわせる1枚です。 盤:M ジャケット:M
ギーゼキング
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ音楽全集 第10集
モーツァルト ピアノ・ソナタ 10番K.330 ロンドK.485 / ピアノ・ソナタ 7番K.309 カプリッチョK.395
グレトリー「サムニットの結婚」」の行進曲の主題による8つの変奏曲K.352
ANGEL 35077 MONO グルーヴガード
220 青地に黒のエンジェル 銀の花柄レーベル 米プレス
ギーゼキング(1985-1956)によるモノラル録音の名盤。 その演奏は、すこぶる彫琢され、抒情的で、陰影にとんだ内容を、実に美しくうたいあげてい
る、簡にして要を得た表現から立ち上る香気と、無駄なものを一切排除して生じた美が、どんなに美しいかを示した稀な例。
そういう演奏スタイルこそ、実は至難の業なのです。 青地に銀の花柄レーベルです、音質も安心してお聞きいただけることでしょう
。盤:M ジャケット:M
イゴ ー ル・キ プ ニス(C emb ) マリナー ロ ン ドン 弦楽ア ン サン ブ ル
コ リン ・テ ィ ルニー (C emb 通奏低音)
CBS S 72944/6 3LP STEREO
青地に黒でセンター1つ目CBSレーベル グルーヴガード 英オリジナル
221 キプニスの使用楽器は16フィートも備えるモダン楽器ながら、音はオリジナルに近いというキプニス愛用の特注品。
バッハ時代の自由さをくみ取って、自由にアドリブを入れた個性的なバッハは、今日聞いても十分に楽しく、興味深い内容になっています。
楽譜に書かれていないところに、音楽の重要なキィーが隠されていることを、この演奏は教えてくれるのです。
通奏低音には、コリン・ティルニーが加わって、滋味を与えているのも聞き逃せません。
盤:M 箱:M
解説書付
ケネス・ギ
ルバー
ト
J.S.バッハ フラン ス組曲
haruminia mundi HM438 2LP STEREO
黒地に銀文字 グルーヴガード 仏オリジナル
バッハの新妻アンナ・マグダレーナのために書かれたといわれているフランス組曲。曲も比較的優しい旋律と運指。いずれマグダレーナに
も弾いてもらおうという趣旨でしょうか。この曲、10本の指が楽譜に指定されたとおりに鍵盤を弾けば、優雅で気品に溢れる主旋律の動き
222
に呼応して対旋律が浮かび上がり、美しき音楽宇宙が優雅に出現します。 此処には、19世紀のロマン派の音楽のような叙情性はありま
せんが、緻密に織り成された音階の中に、豊かで心躍る響きがあるのです。意表を突く転調や、長調と短調の間隙を縫う和声の妙、耳を
すませば、密やかな官能美も潜んでいるようです。シンプルな音の配列からこのような音楽が生まれるとは!
まさにバッハの神秘を感じる瞬間にあふれているといえるでしょう。
ギルバートのチェンバロによる演奏は、この曲の魅力をストレートに伝えた演奏で、録音も良く、耳触りの良いチェンバロの響きが部屋を
満たします。
リリー ・クラウウス モ ン トゥ ー ボ ストン SO
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 1 2 番 モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 1 8 番
RCA GM43276 MONO
ピンク地に黒文字 白でVICTROLA グルーヴガード
223 仏再発
当アルバムは、20世紀最高のモーツァルト弾きとして知られるリリー・クラウス(1905?‐1986)がRCAに残した唯一の録音、モントゥー指揮
ボストン交響楽団との相性も素晴らしく、この2曲の最高の名演と呼び名の高いレコードです。モーツァルトの生誕200年を記念して発売された「ピア
ノ・ソナタ全集」や「ヴァイオリン・ソナタ集」といった名盤を生み出す直前の録音で、若々しい薫りあふれる優美な音で紡ぎ出されたモーツァルトに仕上
がっています。巨匠モントゥーの絶妙な伴奏、ボストン響の気品ある響きも、この録音に花を添えています。
盤:M ジャケット:M
グルダ ボ ー ルト&LPO
シ ョパン ピ ア ノ協奏曲 1 番
DECCA LW50096 MONO 10インチ
黒地に金文字 12時位置にラージ楕円DECCAロゴ
224
独オリジナル
50年代のグルダのショパン、非常にバランスのとれた音楽的な演奏。 余計な力がかかっていないので、飄々と演奏しているように聞こえ
ますが、巧みにショパンを歌いあげています。たしか、このレコードを録音したころ、アルゲリッチが彼の教えを受けていたのは有名な話。
独DECAオリジナル紙内袋は見ていて楽しい。盤:M ジャケット:M
グー ルド バー ン スタ イン コ ロ ム ビ ア SO
J.S.バッハ ピ ア ノ協奏曲 BWV1052
J.S.バッハ パルテ ィ ー タ 5番BWV829 6番BWV830
PHILIPS A01360L MONO マローン地に銀文字 フラット重量盤 minigroove 独オリジナル
録音:1957年 ステレオ盤は存在しません。 カナダの名ピアニスト、グレン・グールドの米COLUMBIAへの録音です。
225 この1957年録音のバッハの協奏曲集は、その前年の1956年のゴルトベルク変奏曲(この録音はニューヨーク・タイムズの批評家ハロルド・ショーンバー
グに大絶賛され、チャートの1位に輝いた)に続くもので、LP時代から名盤とされているもの。後のブラームスの協奏曲では、
演奏前に、私の音楽的解釈ではない、とバーンスタインが聴衆に明言してから始まった演奏会はあまりに有名ですが、ここでのバッハは
互いに認め合い、流麗で力強い音楽を聞かせています。バーンスタインの粘り気たっぷりの個性、その上を行くかのようなグールドの深い
思索など興味深い面が多々出現します。全体的にゆったり目のテンポも彼ららしい。独奏曲はグールドの個性炸裂!バッハの音楽の持
つ複雑さと面白さを極限まで高めた演奏。 盤:M ジャケット:M
グー ルド
J.S.バッハ 2 声と 3 声のイン ヴ ェン シ ョン
CBS 61601 STEREO 赤地に黒文字 独2版
226 DGGによる製造で、高品質な材質、すぐれたプレス技術で、米CBSやオランダ
CBSに差をつける結果となりました。キメ細かく、引き締まった
ピアノサウンドは、グールドの指の動きを克明にとらえて、素晴らしいものです。
盤:NM ジャケット:M
6,000
4,200
6,800
6,300
5,600
4,200
11,500
2,100
27
グー ルド
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 1 2 番 1 3 番
CBS M37831 STEREO
青地に白文字でMASTER WORKS 蘭オリジナル
録音:1982年
第12番の第1楽章は、変奏曲で出来ている。グールドに手にかかると主題の旋律が実に意味深く聴こえて、ややゆっくりめのテンポで奏され、フレーズ
227 の始まりと終わり、ある音とその前後の音の関係、休符の持つ意味、そうした音楽作りの基本的なところを、グールドは考え抜いて聞き手に伝えようと
している。主題に続く五つの変奏の一つ一つもよく練られていて美しい。このソナタの副題にもなっている第3楽章の葬送行進曲は、ショパンも好んで
弾き、自身の作品にも取り入れているが、ベートーベンの影響を受けたものといわれて
います。グールドの演奏は、むやみに重々しさえを強調することなく、緊張感に富んだ、生き生きした音楽を紡ぎ出しています。
第13番は、有名な第14番の月光ソナタと双生児。歌謡性と抒情的な気分が
横溢しており、その気分は「月光」ソナタのそれである。グールドはこの曲の深い静けさを引き出しており、曲のイメージががらりと変わって
聞こえる方も多いかも知れません。なお、この年代はオランダ・プレスでオリジナルとなります。
ケン プ ライトナー BPO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 2 番 4 番
DGG SLPM 138 775 STEREO 12インチ チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル
赤STEREO フラット重量盤 独オリジナル
228 ケンプのベートーベンが、コンデイションの良いフラット重量盤で入荷いたしました。北ドイツ風の重厚なオケの伴奏、これは色彩感も、
表情も厳格に抑えてあります。しかし、ベルリンフィルの出す音ですから、抑えても、抑えても、重厚で能弁なのです。
そんな舞台の上で、ケンプは、ひらめきに満ちたピアノを聞かせます。 その対象が光と影のように、お互いをアクセントにし合って、
極上のコンチェルトの世界を創出していきます。わかったと思っていても、実は聞こえていなかった音はあるものです。
それを今回、このフラット重量盤の音から学んだ気がしました。 盤:M ジャケット:NM
229
230
231
232
ケン プ ケン ペン BPO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 5 番
DGG LPM 18131 MONO
M33 3四角囲みレーベル フラット重量盤 ベージュと山吹色のツートーン見開き糸縫いジャケット 独オリジナル
8/53
すごい音楽の勢いがある「皇帝」、絶妙にテンポを変化させながら、音楽の中を駆け抜ける、その力強さと自由奔放さで、他の演奏を
寄せつけない。モノラル時代のケンプだからこそ成し得た名演。
盤:M-/M Side1 1cm軽いキズ音。 コンディションが完全ならば 18,0000→50%OFF→9,000
ジャケット:M
ケン プ
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 8 番「悲愴」 1 4 番「月光」
DGG SLP133 227 STEREO 10インチ チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル RED STEREO
フラット重量盤 独オリジナル
ケンプのベートーベン・ソナタ録音は、ステレオ全集を録音する4年前に、録音された別テイク。張りつめた緊張と劇的な演奏が素晴らしい!
フラット・プレスから再生されるケンプのベートーベンは、ふくよかで、長く美しい余韻、ピアノの一音一音の音色はキメが細かく、まさに木
のハンマーが、弦を叩いている様子が目に見えるようです。ケンプの演奏が素晴らしいのは、もう、語りつくされていることです。しかし、ケンプがステ
レオで、(三大ソナタのみ)2回録音していることは、ほとんど知られていないことなのです。 盤:M ジャケット:M
ケン プ
シ ョパン 即興曲1 番~4 番、 子守唄 op .57、 舟歌 op .60 夜想曲 op .9-3 、 スケルツ ォop .39
DECCA SXL 2024 STEREO 黒地に銀文字に12時位置にラージ・デッカ
独オリジナル
ショパンのアルバムの最も優れた1枚。 ケンプの演奏の高い品位と抒情性が紡ぎ出したショパン。
ここで聴く「子守唄」「舟歌」の名演を聴くだけでも、価値があると思います。独DECCAの音は、硬質で輝きがあり、ケンプのピアノ演奏に
よく合った音だと思います。
盤:NM/M-(3mm, 2mm, 1mmごく小さなキズ ジャケット:M-(1.5×1cm破れ) 完全ならば 18,000円
ケン プ
シ ュー マン 幻想曲 op .17 ブ ラー ム ス 変奏曲と フー ガop .24
DGG LPM 18461 MONO
チューリップ "ALLE HERSTELLER UND....."レーベル フラット重量盤 M33▽ラベル 独オリジナル
9/58 モノラル録音 とてもいいレコードです。DGGのモノラルサウンドが油に乗ってきた58年のオリジナル。ドイツ・ロマン派の2作品を収めたケンプの
演奏は、音楽が指から溢れてくるようです。この時期のケンプの演奏を聴くとき、もしかして、今までケンプのもっとも良い時期の演奏を聴き逃していた
のではないか?と思ってしまいます。オリジナルのもつ伝達力の違いをまざまざと感じさせる1枚です。
しばらくは、ケンプのモノラル時代の演奏を探しまわりたくなるかも知れません。 盤面:M ジャケット:NM
ジ ョルジ ュ・シ フラ
リスト ハン ガリー 狂詩曲 2 番 6 番 1 2 番 1 5 番
QUALITON HLP162 MONO 10インチ 黄色地に茶色で12時位置にQUALITON
233 1950年代初め、シフラがハンガリーのQUALITONに録音したハンガリー狂詩曲
本場の絶妙な息遣いを感じる演奏。
EMIに録音した演奏に比べると、とても自由に弾いている印象を受けます。
盤:M ジャケット:M
4,725
12,000
9,000
8,400
7,800
6,800
ハンガリー・オリジナル
5,600
レ ー ヌ・ジ ャノリ スコ ダ シ ェルヘン ウィ ー ン 国立歌劇場O.
モ ー ツ ァ ルト 2 台のピ ア ノのため の協奏曲 7 番K .242
モ ー ツ ァ ルト 2 台のピ ア ノのため の協奏曲 10番K .365
WESTMINSTER XWN 18546 MONO
234 紺地に銀文字 中溝 グルーヴガード 米プレス
レーヌ・ジャノリを第一ピアノに迎えてのモーツァルトの2台のピアノのための協奏曲。
両面ともに1か所 5mmほどホコリとのすれたキズがあり、ごく微細なティックありです。
基本、盤面も、溝もきわめて良好で、このスレのみ。
ジャノリとスコダの非常に珍しく数の少ない1枚です。 盤:M- ジャケット:M
28
3,675
シ ュナー ベル ジ ュスキ ン ト PO
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 20番 24番
LHMV 1012 MONO
赤地に銀文字 銀の環 LHMVレーベル 米LP化初出
235 その骨太なタッチは、軽やかで楽天的なモーツァルト像とは異なります。深く音楽を掘り下げ、ダイナミックに表現したピアニズムは、
到底他のピアニストの追従を許さない、高みに達しているといえましょう。
盤:M-/M ジャケット:M
236
237
238
240
241
カ-ル・ゼ ー マン レ ー マン BPO バン ベルグSO
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 2 6 番「戴冠式」 コ ン サー ト・ロ ン ドK .382
DGG DGM18143 MONO
M33 3四角囲みレーベル フラット重量盤 見開き糸縫いジャケット 英オリジナル
1953・6・11 アウトラン・エリアに刻印アリ1953年に英DECCAでプレスされたレコードで、音の中に芯があり、音に艶、ゆたかさがあります。
独盤はもうすこし、色彩感やふくらみを抑えてソリッドな音。この英プレスは情緒的な音と言えそうです。
ゼーマンのピアノは、ゆるぎない安定感でモーツァルトを弾き上げており、繰り返し聞くにたえる名演!コンサート・ロンドのロマンティクで、
チャーミングな表情は、この時代の聴衆の共通の解釈だったのでしょうか? ゼーマンのピアノは、陳腐にならない表現で、この音楽を
弾き上げていて見事です。 盤:M ジャケット:M
ゼ ルキ ン オー マン デ ィ フォラデ ィ ルフィ ア O.
メン デ ルスゾ ー ン ピ ア ノ協奏曲 1 番 2 番
CBS SBRG 72303 STEREO
青地に黒文字 センター1つ目CBS 英オリジナル
盤:M ジャケット:M
ゼ ルキ ン A.シ ュナイダー コ ロ ム ビ ア SO.
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 1 4 番 モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 1 7 番
CBS SBRG 72303 STEREO
グレイ地に黒文字 白文字でCOLUMBIA 英オリジナル
盤:M ジャケット:M
ア ン ネリー ゼ ・シ ュミ ット マズ ア ドレ スデ ン PO
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 26番 27番
ETERNA 826 469 STEREO
黒地に銀文字 グルーヴガード
独オリジナル
27番冒頭で約1分ほどの、非常にソフトなティック
音楽を邪魔することはないくらいのものです。特価 盤:M/M- ジャケット:M
ソフロ ニツ キ ー
シ ュー マン クライスレ リア ー ナ クララ・ヴ ィ ー クの主題によ る 変奏曲 ア ラベスクop .18
シ ョパン ポ ロ ネー ズ oP.26-2 ノクタ ー ン op .27-1, op .27-2
エ チュー ドop .10-3, op .10-4
マズ ルカop .50-3 即興曲 op .51 ワルツ op .70-2,op .70-3 バラー ドop .47
スクリャー ビ ン ピ ア ノ・ソナタ 3 番 エ チュー ド op .8-11 ピ ア ノ・ソナタ 9 番 花飾りop .73-1、 暗い炎 op .73-2
炎に向かってop .72
EURODISC 85993 3LP MONO グレイ地に黒文字 独オリジナル
ウラディーミル・ソフロニツキーの演奏は、ギョッとするような音符のデフォルメ、わざと楽譜の指示に逆らったリズム、音価を崩したり、
聴き手を精神的に緊張させ、時には不安感すら与えます。このようなナーバスな表現を持つ一方で、時にはノーブルで上品な演奏を
聴かせたり、影が差したような「暗さ」を見せたりと、ソフロニツキーは一筋縄ではいかないピアニストなのです。
とりわけ彼の義父でもあるスクリャービンの演奏において、その独自性を遺憾なく発揮しました。他の演奏家だと「楽譜をいかに音にして
いくか」という知的作業を感じますが、ソフロニツキーの演奏では「楽譜」自体よりも、そのなかに作曲家がインプリントした本能的、情動的、そして官能
的な発想がそのまま音になっているかのようです。このセットでも、そのようなソフロニツキーのシリアスで、刺激的で危い音楽
エ リー ・ナイ
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 3 2 番 モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ・ソナタ 1 1 番「トルコ 行進曲付き」
242 SOMERSET 591 STEREO オレンジ地に12時位置に地球マーク 独2版?
非常に高いカティング・レヴェルで、スピーカーいっぱいにエリー・ナイのピアノが眼前に広がります。その鳴りっぷりの良さに圧倒されます。
こちらはリカッティングされて、音が鮮明になったと思われます。
ナイのSOMERSETを聴くなら、こちらの盤をお勧めしたいところ。 盤:M ジャケット:M
エ リー ・ナイ
ブ ラー ム ス ピ ア ノ・ソナタ ピ ア ノ・ソナタ op .5
ロ マン スヘ長調 イン タ ー メッツ ォ変ホ短調 イン タ ー メッツ ォ変ホ長調
243 COLOSSEUM SM 522 STEREO
オレンジ地に白でCOLOSSEUM 独オリジナル
レア! 新品同様のコンディション 盤:M ジャケット:M
エ リー ・ナイ
シ ュー ベルト さ す らい人幻想曲 即興曲 op .142-2 楽興の時 op .94-2, op .94-4, op .94-3 即興曲 op .142-4
244 COLOSSEUM SM 523 STEREO オレンジ地に白でCOLOSSEUM 独オリジナル
レア! 新品同様のコンディション
盤:M ジャケット:M
デ ィ ミ トリ・ア レ クサン ドロ ヴ ィ ッチ・バシ キ ー ロ フ
ブ ラー ム ス ピ ア ノ・ソナタ op .5 プ ロ コ フィ エ フ 組曲「ロ メオと ジ ュリエ ット」よ り
スクリャー ビ ン ワルツ op .38
ETERNA 820 072 MONO 東独オリジナル
245
長らくモスクワ音楽院で教鞭を執った後、イタリアやスペインなど、南欧の音楽学校に招かれて教育活動を続けている。目下廃盤中であるが、シューマ
ンの謝肉祭と幻想曲や、ブラームスのピアノ・ソナタのCDがあった。すでに70代を迎えているが、偉大なピアニストの一人とし
て今なお定期的に演奏活動に取り組み、長年の教育経験を買われて、主だったコンクールの審査員を務めている。
ETERNAのこのレコードは、バシキーロフの数少ないレコードとして貴重な存在です。 盤:M 共通ジャケット:M
29
3,150
7,000
4,200
5,250
1,500
18,400
6,300
10,000
10,000
5,600
バドゥ ラ=スコ ダ ウィ ー ン ・コ ン ツ ェルトハウスSQ J.ヘルマン (C b )
シ ュー ベルト ピ ア ノ五重奏曲「鱒」
WESTMINSTER W9082 MONO
赤とオレンジのCOLLECTORSレーベル グルーヴガード 米プレス
246 まず、音質の良さに驚かされます。 WESTMINSTERは、後年になっても盤の厚さ、材質などを吟味し、音のWESTMINSTERの名に恥じない
レコードを作り続けました。 材質などが改良されている分、XWN規格のより、切り味は向上し、音の厚みなども失っていない。
カンパーのヴァイオリンの円熟味、スコダの爽やかなピアニズムが耳から離れません。WL盤のオリジナルをお持ちの方も、一度、この
Wの9000番台、コレクター・シリーズを聞いてみていただきたい。 盤:M ジャケット:M
バトゥ ラ=スコ ダ デ ム ス
モ ー ツ ァ ルト 4 手のピ ア ノのため のソナタ K .497
モ ー ツ ァ ルト 4 手のピ ア ノのため のソナタ K ..521
247 WESTMINSTER XWN 18813 MONO
紺地に銀文字 中溝 グルーヴガード 米オリジナル
この番号が、オリジナルとなります。WL番号は存在いたしません。
盤:M ジャケット:M
バックハウス ベー ム VPO
モーツァルト ピアノ協奏曲 27番 モーツァルト ピアノ・ソナタK.331
DECCA LXT5123 MONO オレンジに金文字 12時位置にラージ楕円DECCAロゴ フラット重量盤
248 独モノラル・オリジナル
素晴らしい音質のバックハウスの27番とソナタ11番。 フラット重量盤で、内溝の独盤!
独モノラルのオリジナルで聞く素晴らしいサウンド!
盤:M-~NM ジャケット:M
バックハウス シ ュミ ット=イッセルシ ュテ ット VPO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 4 番
DECCA SXL2010 STEREO 12インチ 黒い地に銀文字 12時位置に楕円形ラージ・デッカ・ロゴ
フラット重量盤 独オリジナル
ウィーンフィルの清水の流れのような、瑞々しい弦楽の音色、花園が香るような馥郁たる木管楽器の色どり、バックハウスの弾くベーゼン
249 ドルファーの、底光りするような音色、音色だけ聞いていても、何という贅沢な音の饗宴でしょう!
バックハウスの演奏は、初期のオリジナル盤できくほど、演奏のくどさが感じられず、ピアノの音像もずっと小さい。このレコードでは
とても謙虚なベートーベンを印象付けられます。バッックハウスの演奏の真髄は、オリジナルまたは初期盤で聞きたいものです。
ティックは、冒頭13回、中間部で10回以内が2度。 そのほかは良好 この時期のレコードに完全盤は少ないですが、もし、
あれば、35,000円以上。 特価!
モ ニー ク・デ ・ブ ルシ ョルリ モ ラルト&プ ロ ・ム ジ カO.
チャイコ フスキ ー ピ ア ノ協奏曲 1 番
250 OPERA(PANTHEON) XP2120 MONO 紺地に金文字 フラット重量盤 独オリジナル
ブルショルリのチャイコフスキーは、完全な盤が非常に少ないです。こちらは、年に一度、出るかどうかというミント・コンディション!
ブルショルリの切れ味あるチャイコフスキーをお楽しみください。
盤:M ジャケット:M
ブレンデル
ム ソルグスキ ー 組曲「展覧会の絵」 ストラヴ ィ ン スキ ー 組曲「ペトルー シ ュカ」 バラキ レ フ イスラメイ
251 VOX PL9140 MONO 黒地に金文字 12時位置にVOX フラット重量盤
折り返しジャケット 英オリジナル 若きブレンデルの名演。
盤:M ジャケット:NM
ヘブ ラー
シ ュー ベルト ピ ア ノ・ソナタ 18番「幻想」 13番
PHILIPS 835 363 AY STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル
252 シューベルトのソナタは、深さも、歌謡性もあり、深刻にも、楽天的にも音の美に徹することもできます。演奏家がどの辺に自分の位置を
置くか、ということが、とても重要になります。このヘブラーの演奏を聴いていると、あらゆるところで、バランスのとれた演奏だと思います。
加えて演奏に漂う気品!出来そうで、他のリアニストの追従を許さないヘブラーの世界がここにあるのです。録音も優秀!
盤:M ジャケット:M
253
254
255
256
ホロ ヴ ィ ッツ ア ット・カー ネギ ー ・ホー ル 1966 1集
ハイドン ピ ア ノ・ソナタ 2 3 番 / シ ュー マン 花の曲 op .19 / シ ョパン ノクタ ー ン op .72-1 マズ ルカ op .33-4
リスト オー ベルマン の谷
CBS S 72574 STEREO 12インチ 青地に黒文字 センターにCBSロゴ グルーヴガード 独オリジナル
ホロヴィッツの芸術が一番開花した時期は、大スランプから這い上がって復活を遂げた、この60年代だと思います。
テクニックと音楽性が密接に関わっていて、どれも、作品の内容を深くえぐり出しているのです。
盤:M ジャケット:M
パデ レ フスキ ー
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 14番「月光」 / リスト ラ・カン パネルラ / シ ュー ベルト 楽興の時 2 番
シ ョパン ノクタ ー ン 5番op .15-2 ワルツ op .18 / パデ レ フスキ ー メヌエ ット op .14-1
MUZA XL684 MONO 水色地に青でMUZA グルーヴガード
SP盤よりの復刻 ポーランド初出
録音:1917年 1922年 他
盤:M ジャケット:M
ア ニー ・フィ ッシ ャー フリッチャイ バイエ ルン 放送SO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 3 番
モ ー ツ ァ ルト 2 つ のコ ン サー ト・ロ ン ドK .382 K .386
HELIODOR 643 215 STEREO マローン地に金の天使 見開きジャケット 蘭HELIODOR
盤:M ジャケット:M
A.フィ ッシ ャー エ ッサー &ハン ガリー 放送SO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 3 番
ベー トー ベン レ オノー レ 序曲 2 番
QUALITON LPX 1288 STEREO
黄色地に茶色文字 ハンガリー・オリジナル
盤:M ジャケット:M
30
5,000
5,600
5,600
13,500
11,500
5,250
6,000
4,800
4,200
4,200
8,400
257
258
259
260
261
262
263
264
エ ドウィ ン ・フィ ッシ ャー バルビ ロ ー リ 管弦楽団
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 2 2 番
モ ー ツ ァ ルト コ ン サー ロ ・ロ ン ドK .382
LA VOIX DE SON MAITRE OVD 49094 MONO グレイ地に黒文字 半円部分にニッパー・マーク
折り返しジャケット
仏プレス SP盤よりの復刻 仏LP化初出
spよりの復刻ですが、仏VSMで行われた復刻の音質は素晴らしく、フィッシャーの芸術を堪能できることでしょう。
盤:M ジャケット:M
レ オン ・フライシ ャー
ドビュッシー ベルガマスク組曲 ラヴェル ソナチネ 高貴で感傷的なワルツ 道化師の踊り
EPIC LC3554 MONO
金と黒のストロボ・レーベル 米オリジナル
盤:M ジャケット:M
ポ リー ニ ベー ム VPO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 4 番
DGG 2530 791 STEREO 12インチ
BLUE LINE グルーヴガード 独オリジナル
DGGと録音を開始して、ポリーニ自らベーム&VPOコンビと共演を望んだといいます。伝統そのもののベーム&VPO、そこにピアノ一台
で、挑んだ勇気ある仕事。ベームが奏でるオケの充実ぶり、地に根を生やしたような伝統の音ここにあり、というわんばりの響き!
ポリーニはそんな雄弁なベートーベンに、一歩もひるもことなく、ストレートに挑み、結果的に素晴らしいベートーベンを生み出しました。
盤:M ジャケット:M
ポ リー ニ ベー ム VPO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 5 番
DGG 2531 194 STEREO 12インチ BLUE LINE グルーヴガード 独オリジナル
DGGと録音を開始して、ポリーニ自らベーム&VPOコンビと共演を望んだといいます。伝統そのもののベーム&VPO、そこにピアノ一台
で、挑んだ勇気ある仕事。ベームが奏でるオケの充実ぶり、地に根を生やしたような伝統の音ここにあり、というわんばりの響き!
ポリーニはそんな雄弁なベートーベンに、一歩も下がることなく、ストレートに挑み、結果的に素晴らしいベートーベンを生み出しました。
再生装置で演奏の雰囲気ががらりと変わります、ある程度、テンションの高い鳴り方をしている装置だと、こういう風に再現されると思います。盤:M
ジャケット:M
デ ニス・マシ ュー ズ (P) スワロ フスキ ー ウィ ー ン 国立歌劇場O
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 24番 モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 20番
WING WL1065 MONO 英プレス
1950年代の終わりに、米VANGURADに録音したマシューズの極めて珍しい20番と24番。
英COLUMBIAから25番と17番が、ブレッヒとロンドン・モーツァルト・プレイヤーズで発売になっており(33SX1044)、これは玄人マニアの
間では、秘かな名盤として語り継がれている1枚です。この20番と24番は、さらに希少な存在かも知れません。
VANGURADオリジナルではありませんが、英DECCAのプレスによる音質は秀逸です。
盤:M/NM ジャケット:M
マルクジ ン スキ ー ジ ュスキ ン ト LSO
シ ョパン ピ ア ノ協奏曲 2 番 幻想曲ヘ短調
COLUMBIA 33CX1695 MONO
赤地に黒文字 半円 白文字COLUMBIA グルーヴガード 折り返しジャケット 英2版
パリのサロンなどで、華奢でロマンティックなショパンがもてはやされていた頃、パッションとローカルな味わいで、強烈なショパンを
聞かせていた、マルクジンスキー。ショパンの音楽がひしひしと伝わってまいります。
ショパンを淡々と語り、しかし、その内容は濃く、深い。
このレコードは2版に該当するのですが、音質的には十分なクオリティを持っていると思います。盤:M ジャケット:M
ミ ケラン ジ ェリ グラチス PO
ラフマニノフ ピ ア ノ協奏曲 4 番
ラヴ ェル ピ ア ノ協奏曲
HMV ASD255 STEREO 12インチ 白地に赤文字 金の輪 英オリジナル
特にラヴェルの出来栄えは完璧で、極限まで純化された表現は余人の及ばぬところです。 第2楽章は、録音史に残る美しさの限りを
尽くした演奏。 ラフマニノフにダメージがあるので、特価としました。 ラヴェルが完全なのはラッキーでした。
ラフマニノフ・サイド=3mm×2 軽ティック 盤:M/M- ジャケット:M
ミ ケラン ジ ェリ グラチス&ミ ラノ室内O.
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番~「シャコンヌ」 ブラームス パガニーニの主題による変奏曲
モーツァルト ピアノ協奏曲 15番
EMI 3C061-00656 MONO カラー切手ニッパー 伊LP初出
録音:1948年 当時はSP発売 今回のレコード化に当たって、磁気テープからレコードに収めたと思われます。 名ピアニスト、ミケランジェリは大変な
録音嫌いとして知られていますが、ドビュッシーなどの一連の録音は、まさに人類の遺産として大切にされています。ここで聴ける音は、若かりし1948
年に録音した貴重な音源です。 日本でも発売になっていましたが、これほど伊EMIの音が鮮明とは驚かされました。
後年の特徴である「考え抜かれた冷徹さ」よりも瞬発力に満ちた刺激的な演奏が魅力、この時期だけのミケランジェリに、耳を傾けてみて
ください。レア!盤:M ジャケット:M
ラフマニノフ プ レ イズ ・シ ュー マン &シ ョパン b y Melod ia
ラフマニノフ(P)
シ ュー マン 謝肉祭 シ ョパン ピ ア ノ・ソナタ 2番「葬送」
265
MELODIA D-5103 MONO
ピンク地に影付き黒文字でMELODIA
盤:M~NM(音に出ないごくかるいスレ→確認済み) ジャケット:M
31
5,250
3,675
4,200
4,200
3,675
3,500
14,000
5,500
ハン ス・リヒ タ ー =ハー ザー ケルテ ス PO
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 17番 26番「戴冠式」
COLUMBIA STC 91135 STEREO 12インチ 白地に赤文字 金の輪 グルーヴガード
青インクで Ungepruftes Muster(未承認マスター 非売品)押印
266 初期製造で音質、演奏ともに文句なしのレコード。 独オリジナル
リヒター=ハーザーのさすがのモーツァルト、愛想を振りまくのではなく、モーツァルトそのものを、誇張なく弾きあげた演奏は傾聴に
値します。ケルテスの指揮するモーツァルトの素晴らしさ!生き生きとしていて、チャーミング。盤のふくらみは残念ですが、、
おおらかに演奏を楽しんでいただけたら、と思い価格は半額以下としました。
独盤特有の複数のふくらみあるため、特価! 16,000→7,000 盤:M ジャケット:M
カー ル・リヒ タ ー (C emb ) エ ドゥ ア ルド・ミ ュラー (2nd C emb ) ゲ ルハルト・エ ッシ ュバッハー (C emb )
J.S.バッハ 2 台のチェン バロ のため の協奏曲BWV1061
267 J.S.バッハ 3 代のチェン バロ のため の協奏曲BWV1064
DECCA LW 50135 MONO 10インチ 黒地に艶なし 金文字 内溝 12時位置に楕円金のDECCAロゴ
独オリジナル 独DECCAの鮮明な音質で! 盤、ジャケット ともに大変コンディション良好 盤:M ジャケット:M
カー ル・リヒ タ ー
J.S.バッハ トッカー タ と フー ガBWV565 トリオ・ソナタ BWV526 前奏曲と フー ガBWV532 前奏曲と フー ガ BWV542
DGG SLPM 138 907 STEREO BLUE LINE グルーヴガード 独2版
268 ラベル確認のため、ファクトリー・シール開封。 盤面は非常にきれいです。
気持ちよく伸びた高域、多彩な音がブレンドされて、まざり合うのが目に見えるような、分解能力の高い再生音。
これは、リヒターのオルガンのサウンド構築力によるところも大きいと思いますが、このレコードの抜けるような高域の伸び方は本当に
素晴らしいです。 盤:M ジャケット:M
ルプ ー
シ ュー ベルト 即興曲 op .90 即興曲 op .142
269 DECCA SXDL7594 STEREO
銀色地に赤と青の半円DECCAロゴ グルーヴガード 蘭オリジナル
この時期は、DECCAのレコードはすべてオランダ工場にてプレス。 ルプーの詩情があふれる素晴らしいシューベルトの演奏。
録音の良いレコードで、即興曲をというと時、このルプー盤は、是非お勧めしたい1枚です。 盤:M ジャケット:M
松蔭女子学園 パイプ ・オルガン 完成記念レ コ ー ド 1983
トン ・コ ー プ マン
J.S.バッハ トッカータBWV538 我、いずこに逃れゆかんBWV646 / いざ来ませ、異邦人の救い主BWV659 フーガト短調BWV578
F.クープラン 修道院のためのミサ曲より5曲 / ダカン ノエル / バルバストゥル ラ・マルセイイェーズのマーチ
7,000
4,800
2,800
5,000
鈴木雅明 N.ド・グリニー 来たれませ、精霊なる創り主
270
2,625
エ リザベー ト・ガルニエ F.ロベルデ フーガ 第2番
東芝EMI LRS864 STEREO
黒地に銀文字 LE GRAND ORGUE DE SHOIN 日本オリジナル
松蔭女子学園制作 限定盤
エリザベート・ガルニエが松蔭女子学園のために制作したパイプ・オルガンの完成記念コンサートを収録したもの。
トン・コープマンの演奏をメインに、日本人で初のバッハ・メダルを受賞した鈴木雅明のよるグリニーの作品も聴きもの。
新入荷 / ヴァイオリン・チェロ
271
272
273
274
275
ア ッカルド(Vn) ホリガー (Ob ) イ・ム ジ チ合奏団
ヴ ィ ヴ ァ ルデ ィ 1 2 の協奏曲 op .7 / ヴ ァ イオリン と 弦楽のため の協奏曲 2 , 3 , 4 、 5 , 6 、 8 , 9 , 1 0 , 1 1 、 1 2 番
オー ボ エ 協奏曲1 番 7 番
PHILIPS 6700 100 2LP STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル
ヴィヴァルディの抜けるような明るい協奏曲を、アッカルドのヴァイオリンで。アッカルドのヴァイオリンは、ロマン派の作品なども、
もちろん、素晴らしいのですが、彼のヴァイオリンの味わいを一番楽しむには、こういうイタリイア物が一番ではないでしょうか。
ここでは、イ・ムジチという豪華な伴奏を得て、アッカルドがイタリア人らしい歌心と品格ある音楽を聞かせてくれます。
どのシーンでも、弓をぐいぐい押しつける音はなく、軽やかに、さりげなく流れてゆくのです。録音も優秀です。
盤:M 箱:M 解説書付
イオン ・ヴ ォイク(Vn)
ジ ョルジ ェスク&エ ネスコ 国立PO コ ン タ &放送SO
メン デ ルスゾ ー ン ヴ ァ イオリン 協奏曲ホ短調 ヴ ィ ニャフスキ ヴ ァ イオリン 協奏曲 2 番
ELECT ECR0292 MONO 12インチ 黄色地に銀文字 グルーヴガード ルーマニア・オリジナル
ルーマニアのレーベル"ELECT"のレアなヴァイオリン・レコード! イオン・ヴォイクの名演。
盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ マルテ ィ ノン &PO
ラロ スペイン 交響曲
COLUMBIA 33CX1246 MONO 12インチ 青地に金文字 グルーヴガード 英オリジナル
オイストラフ全盛時代に、英COLUMBIAが捉えたオイストラフの名演。
ゆるぎないフォルムとヴァイオリンの安定感、音楽に込めた情感、テクニックの切れ味、どれをとっても完璧です。
録音はモノラルとしては、最高の部類に入る質の高い音。 盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ フリダ・バウア ー
シ ュー ベルト デ ュオop .162 幻想曲 op .159
LE CHAN T DU MONDE LDX78479 STEREO 12インチ
赤地に黒文字 グルーヴガード 仏オリジナル
すごい切れこみの良い音 音がリアルで生々しい。 仏盤の出来の良いレコード。ジャケットやラヴェルには表記がありませんが、
ステレオ盤です。 フリダ・バウアー女史のふくよかに、包み込んでゆくピアノ伴奏にオイストラフは気持ちよさそうに、シューベルトを歌って
いきます。 盤:M 見開きジャケット:M
D.オイストラフ オボ ー リン
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 1番 8番
PHILIPS SAL3416 STEREO 12インチ 赤地に銀文字 グルーヴガード 英3版
3版ですが、音質は立派なものです。 このレコードのスタンダードの音質としてお勧めできます。
盤:M ジャケット:M
32
11,500
7,800
10,000
4,800
4,800
D.オイストラフ オボ ー リン
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 9番 4番
276 PHILIPS SAL3419 STEREO 12インチ 赤地に銀文字 グルーヴガード 英3版
3版ですが、音質は立派なものです。 このレコードのスタンダードの音質としてお勧めできます。
盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ(Va ) I.オイストラフ(Vn)
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン と ヴ ィ オラのため の協奏交響曲 K .364 ヴ ァ イオリン と ヴ ィ オラのため の二重奏曲K .423
DECCA 6.41416 STEREO 12インチ 青地に黒文字 12時位置に□黒地に白ぬきDECCAマーク
277 グルーヴガード SXL6088のED3に該当 独3版
ED3の時期のTELEFUNKENプレスですので、充分、ハイファイ音を残して鳴ってくれます。このレコードのマックスの再生音は、どれくらい
なのか、色々カートリッジを取り替えて、引き出してみたくなりました。 すごい音が隠れていそうだからです。もちろん、どんなタイプの
カートリッジで再生しても良い音で鳴ってくれます。 盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ コ ン ドラシ ン ソビ エ ト国立SO
ドヴ ォルザー ク ヴ ァ イオリン 協奏曲
278 PRE MELODIA 3064 MONO 12インチ 赤地に金文字 12時位置に松明 フラット重量盤 露オリジナル
オケの音が少々かすれます、オイストラフのヴァイオリンはかクリア。
盤:M ジャケット:M
279
280
281
282
283
284
D.オイストラフ コ ン ヴ ィ チュニー ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
チャイコ フスキ ー ヴ ァ イオリン 協奏曲
ETERNA LPM 1014 MONO 12インチ 白地に紺文字 LIED DER ZEITレーベル
ETERNA最初期ラベル フラット重量盤 独オリジナル
オイストラフがコンヴィチュニーと共演した録音は、DGGからも発売されています。中域のド迫力ならETERNA、トータルの協奏曲としての
サウンドならDGGだと思います。 しかし、このETERNAの最初期のLIED DER ZEIT ラベルのものは、その他のレコードはけちらして、
圧倒的にすごい存在感を示します。 この白ラベルには、秘めたる魔力があります! 盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ(Vn) バルシ ャイ(Va ,指揮) モ スクワ室内O.
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン と ヴ ィ オラのため の協奏交響曲K .364
PRE MELODIA D-5236 MONO 赤地に金文字 半円部分に灯台マーク+CCCP
フラット重量盤 露オリジナル
素晴らしい音質のレコード。 まろやかな中に音の芯があり、艶、生々しさ、ヴァイオリンの魅力に惹きつけられます。
この時期のメロディアは、キズのある盤がほとんどです。 ご理解いただけるとありがたいのですが。 盤:M- ジャケット:M
D.オイストラフ(Vn) ブ ン ダレ ン コ (Vn) テ リア ン (Va ) クヌシ ェヴ ィ ツ キ ー (Vc)
チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ
PRE MELODIA D-1054 MONO 赤地に金文字 半円部分にロシア語と33マーク
フラット重量盤 露オリジナル
50年代のロシアで、当時の名手が集まり、製作されたスポット録音。 リーダーはオイストラフです。
あまりに美しく、神妙な音楽の流れ。 まろやかで包み込まれるようなモノラル音の中で繰り広げられるチャイコフスキーの名旋律、
アンダンテカンタービレ! このレコードはご友人に、珍盤として話題に出来るかもしれません。 レコードコンサートの締めくくりに、
この1枚をいかがでしょうか? 今まで倉庫で眠っていたのか、盤面も、紙ジャケットも実にパリッとしていてきれいです。
盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ(Vn) クヌシ ェヴ ィ ツ キ ー (Vc)エ リア ソルト指揮
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン と チェロ のため の二重協奏曲
PRE MELODIA D-4849 MONO 10インチ クリーム地に緑文字 半円部分にロシア語と33マーク
フラット重量盤 露オリジナル
この10インチ盤も素晴らしい音質!高い音圧がスピーカーから放射され、テンンパニーの連打がずっしりと響きます。
中域の艶と厚みは失わないまま、音のエッジ感もあり、素晴らしい。この時期のロシア盤はキズが非常に多いのですが、良好な方です。
盤:M ジャケット:M 尚、Side2にも1曲オケものが収録されています。 盤:M ジャケット:M
D.オイストラフ コ ン ヴ ィ チュニー ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
チャイコ フスキ ー ヴ ァ イオリン 協奏曲
ETERNA LPM1014 MONO 白地に紺文字 LIED DER ZEITレーベル フラット重量盤 独オリジナル
50年代、コンヴィチュニー&ドレスデン・シュターツカペレと録音したLP。 これはETERNAとDGGの共同制作です。
音質は両レーベルともに非常に優れていますが、音の密度感、音圧、東独らしい渋み、重量感、そういう音の個性は、圧倒的にETERNAに
軍配があがります。音作りを完全に整備していない、粗削りな部分が、むしろ味わいにつながっています。もう一度、作れと言っても二度と
出来ない音とは、こういう音を言うのでしょう。 ラベルは、ETERNAの最初期のLP LIED DER ZEITレーベル。その音質は、エネルギーに
満ちて、うまみのある中に中域をたっぷりと響きかせます。SPからLPに移行した時期だからこそ、出来上がった密度の高い音。この音で、
オイストラフのヴァイオリンを鳴らす! 盤:M ジャケット:NM
D.オイストラフ コ ン ヴ ィ チュニー ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 3 番K .219
ETERNA LPM1016 MONO
白地に紺文字 LIED DER ZEITレーベル
フラット重量盤 独オリジナル 盤:M ジャケット:M
4,800
4,800
3,500
5,500
6,000
4,800
4,800
6,000
6,000
パブ ロ ・カザルス
J.S.バッハ 無伴奏チェロ 組曲(全曲)
ELECTROLA 1C 147-00892/4 MONO 赤地に白で DACAPO レーベル
285 1970年初めの頃のプレス 箱の側面に布貼りの箱採用、これが80年代に入ると紙製のものに変わります。音の鮮度、音の腰もまだ、
しっかりある頃のプレス。 聞きごたえがあります。
盤:M 箱:M 解説書付
11,500
クライスラー バルビ ロ ー リ LPO
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン 協奏曲
LA VOIX DE SON MAITRE COLH 11 MONO 12インチ
フラット重量盤 LP化初出
286 グレイ地 12時位置にニッパーマーク
同じCOLH盤でも、グルーヴガード盤とフラット重量盤では、音がまるで違うことをご存じでしょうか?
もし、入手可能でしたら、このフラット重量盤で聴いてみてください。クライスラーのヴァイオリンの音色の豊饒で、香るような音に酔い
しれることができると思います。 盤:NM~M 木柱付きジャケット付き:M-
5,500
33
287
288
289
290
291
292
293
294
295
グリュミ オー デ イヴ ィ ス LSO
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 3 番 5 番
PHILIPS 835112AY STEREO アズキ地に 銀文字でPHILIPS 英2版
英DECCAにプレスによる2版
オランダプレスに比べると、ぐっと落ち着いたしなやかな音。グリュミオーは、冴えた美音とスピード感あふれる演奏で、モーツァルトを
弾き上げています。 2版自体も珍しい 盤:M ジャケット:NM
ア ルトゥ ー ル・グリュミ オー (Vn) ルドルフ・モ ラー ルト ウィ ー ン SO
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 3番 4番
PHILIPS A 00199 L MONO
マローン地に銀文字 フラット重量盤 内溝 独オリジナル
モーツァルト生誕200年記念ジャケット。 美しいヴァイオリンの音色、均整のとれたフォルム、伴奏の見事さ、 なかなかない、完璧な
モーツァルト演奏のひとつ。 モノラルながら音質は良好。 盤:M 箱:M 解説書付
グリュミ オー ハスキ ル
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 5 番「春」 1 番 4 番
PHILIPS A00409L MONO アズキ地に銀文字PHILIPS 蘭2版
この名コンビによる「春」を初期盤で聴いてみませんか? PHILIPSの音質は、2版でも充分なクオリティを保っています。
「春」のコンディションはおおむね良好です。 B面はところどころに、小キズあり。
盤:NM/M- ジャケット:M
ア ルトゥ ー ル・グリュミ オー (Vn)
エ ド・ド・ワー ルト ア ム ステ ルダム ・コ ン セルトヘボ ウO.
ミヒャエル・ハイドン ヴァイオリン協奏曲 イ長調 / ヴィオッティ ヴァイオリン協奏曲 22番
PHILIPS 839 757 LY 赤地に銀文字
蘭オリジナル
録音:1969年 モノラル時代はペーター・リヴァール。ステレオ盤は、このグリュミオー盤が安心して音楽を楽しめる代表盤になるかと思い
ます。 PHILIPSのホールトーンに包まれる。 盤:M 箱:M 解説書付
ヘルマン ・クレ バー ス テ オ・オロ フ プ リッチャー ド&ウィ ー ン SO
J.S.バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 / ヘンデル 合奏協奏曲op.6 12番
PHILIPS S 06105R MONO 10インチ 灰青地に銀文字 Minigroove ナイフエッジ盤 独オリジナル
アムステルダム・コンセルトヘボウのコンサートマスター2人が、ソロ・ヴァイオリンを担当して、絶妙のコンビネーションを聞かせます。
とくに2楽章の演奏が美しい。モノラルながら良いい音。 協奏曲の面の方がコンディションは良好です。
盤:M- ジャケット:M
ギ ドン ・クレ ー メル
J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン ・パルテ ィ ー タ 1 番 / テ レ マン 幻想曲 7番
バルカー ウスカス 無伴奏ヴ ァ イオリン のため のパルテ ィ ー タ / エ ルン スト 夏の名残りのバラ
MELODIA CM 3573 STEREO 12インチ
青地に銀文字(影つき文字) 厚盤 グルーヴガード 露オリジナル
クレーメルが切り開く無伴奏ヴァイオリンの宇宙! ヴァイオリン1台に出来ることの、豊かさ、広がりを感じます。
そして、バッハに劣らず、近代作品が素晴らし井ということも。 最後の「夏の名残りのバラ」は、文字通り、超絶技巧の限りを尽くします。
盤:M ジャケット:M
ギ ドン ・クレ ー メル
コ レ ルリ ヴ ァ イオリン ・ソナタ op .5-1 / ハイドン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 31番
シ ョー ソン 詩曲 op .25 / ヴ ィ ニャフスキ 主題と 変奏 op .15
MELODIA CM 2035 STEREO 12インチ 青地に銀文字 グルーヴガード 露オリジナル
イタリアン・バロックのコレルリ、古典派を代表してハイドンのソナタ B面では、フランスのショーソン、そしてヴィニャフスキで幕を閉じる
という一夜のリサイタルを聞くかのような、見事なプログラム。 A面は作品をゆっくり楽しんでいただいて、B面では、クレーメルのヴァイオ
リンの凄みをたっぷりと味わっていただく!そういうレコードです。 盤:M ジャケット:M
レ オニー ド・コ ー ガン (Vn) エ リザヴ ェー タ ・ギ レ リス(Vn) PO
J.S.バッハ ヴ ァ イオリン 協奏曲 2 番ホ長調 / J.S.バッハ 2 台のヴ ァ イオリン のため の協奏曲
COLUMBIA C70427 MONO 10インチ 青地に黒文字 白のCOLUMBIA フラット重量盤 内溝
独オリジナル
とてもふくよかなモノラル・サウンド。余分な刺激音が出ていない音は、こういう音がするものです。音にうるさい方に(とくにモノラル愛好家)
にお薦めいたします。 コーガンの2曲のバッハ、スタイリッシュでクール、現代のステージに立っても絶賛されることでしょう。
モノラルのみの発売 盤:M ジャケット:M
ヨー ゼ フ・シ ゲ テ ィ カー ル・フレ ッシ ュ W.ゲ ー ル&管弦楽団 ビ ー チャム &LPO
J.S.バッハ 2台のヴ ァ イオリン のため の協奏曲 / モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 4 番
ELECTROLA 1C053-01364 MONO
赤地に白でDACAPO
J.S.バッハの2台のヴァイオリンおける、シゲテシとフレッシュの演奏に耳を傾けると、この演奏を超えるものは、いまだに存在しないと
実感いたします。 盤:M ジャケット:M
ヘン リク・シ ェリン グ
J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン ・ソナタ と パルテ ィ ー タ (全曲)
ELECTROLA 1C 147-28561/63 MONO 赤地にDACAPOレーベル 独初期プレス
296
1950年代、有名なモノラル録音の「無伴奏」、オリジナルは数十万円、セカンドでも10万円は超えるでしょう!
シェリング、旧録音の「無伴奏」をLPで、最も健全な方法で楽しむのは、このDACAPOシリーズの箱物を入手することです。
音質も良く、盤質も良いので、ストレスにもなりません。 盤:M スリーパーボックス:M
ヘン リク・シ ェリン グ
J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン ・ソナタ 2番 / J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン ・パルテ ィ ー タ 2番
DGG 139 389 STEREO BLUE LINE 独2版
297
2版でも高音質、シェリリングの無伴奏のステレオ盤を聴く。 グアルネリの豊饒な美音が、朗々と響きます。
A面のキズのため、特価。 盤:M-/M ジャケット:M
ヘン リク・シ ェリン グ ギ ブ ソン &NPO
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 3番 4番 ア ダー ジ ョK .261
298 DGG 6500 036 STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル
音質が良く、シェリングのモーツァルトは、音楽的に充実しています。 何度聴いても聴き飽きない見事な演奏。
サーフェス音あるので特価。 盤:NM(サーフェイス音少々 ジャケット:M
34
5,500
7,350
4,800
6,000
3,000
5,500
5,500
11,800
5,500
18,000
4,000
2,680
ヘン リク・シ ェリン グ ミ ュン シ ュ BSO
チャイコ フスキ ー ヴ ァ イオリン 協奏曲
299 RCA LSC 2363 STEREO 赤地に銀文字 LIVING STEREO 独オリジナル
通常のRCA録音とは、一線を画す見事な録音。 DGGの見事なプレス技術、高品質な材質が良い結果を生み出しました。
プレスによって蘇る! 盤:M ジャケット:M-(表面やぶれ・補修有り)
ヘン リク・シ ェリン グ ミ ュン シ ュ&BSO レ イナー (P)
チャイコ フスキ ー ヴ ァ イオリン 協奏曲 タ ルテ ィ ー ニ 悪魔のトリル
300 RCA VICS 1037 STEREO 赤地に銀文字 VICTOROLA 独初期プレス
2版ながらも、DGGプレスの音質はさすがです。 盤:M ジャケット:M
ヘン リク・シ ェリン グ モ ン トゥ ー LSO
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン 協奏曲
独オリジナル
301 RCA LSC 2281 STEREO 赤地に銀文字 LIVING STEREO
若きシェリングと巨匠モントゥーの邂逅。美しく紡ぎだされるブラームスの抒情。伝説のエンジニア、ケネス・ウィルキンソンの手がけた
見事なサウンドがDGGプレスによって蘇る! DECCAのレコードを聴いているような錯覚を覚えます。
盤:M ジャケット:M-(表面やぶれ・補修有り)
マン フレ ッド・シ ェルツ ァ ー (Vn) ア マデ ウス・ウェー バー ジ ン ケ(P)
シ ュー ベルト ヴ ァ イオリン と ピ ア ノのため のソナチネop .137
ETERNA 825 728 STEREO
302 黒地に銀文字 重量プレス 独オリジナル
分厚いレコードから素晴らしい音質が流れ出します。 これは、ヴァイオリンとピアノのオーデイオ・ファイルに使えるレヴェルです!
おそらくこのレコードが特別音が良いのだと思います。 最初期に材料をたっぷりと使うと、こんなにいい音になるのか?
それとも、他になにか、理由があるのかわかりません、しかし、このレコードの音質は最高です。 盤:M ジャケット:M
ダニエ ル・シ ャフラン (V c) カバレ フスキ ー レ ニン グラー ドPO
ピ カイゼ ン (Vn) マン スロ ウ モ スクワPO
カバレ フスキ ー チェロ 協奏曲 / カバレ フスキ ヴ ァ イオリン 協奏曲
ETERNA 826 303 STEREO 黒地に銀文字
独オリジナル
303
1972年録音、B面のシャフランのチェロ協奏曲が非常な名演。 短調のムードが支配した深く抒情的な作品をシャフランは、見事に
弾きあげています。曲への共感度も含めて、この曲をこれだけ弾くことのできる人は、シャルランをおいて他にいないでしょう。
盤:M ジャケット:NM
ダニエ ル・シ ャフラン ネー メ・ヤ ルヴ ィ &ソビ エ ト国立 SO、 ア ルヴ ィ ド・ヤ ン ン ソン ス&レ ニン グラー ドPO
ハイドン チェロ 協奏曲ニ長調 / ボ ッケリー ニ チェロ 協奏曲ロ 長調
304 EURODISC 64044 MONO
金地に茶色 melodia/Ausleseレーベル 独2版
盤:M ジャケット:M
305
306
307
308
309
シ ュナイダー ハン
J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン ・パルテ ィ ー タ 2 番
ARCHIV AP13029 MONO 10インチ 艶銀地に青文字 フラット重量盤
独オリジナル
録音:1955年、ウィーン ステレオ盤は存在しない。 結局、アルヒーフは、このパルティータ2番のみを録音して、その後は
全曲録音には踏み切らなかった。シュナイダーハンの全盛期だけに惜しい。 表現された音楽の深さと、弾き上げられたヴァイオリンの
見事さに感服するのみ! 盤:M ジャケット:M
シ ュナイダー ハン ケン ペン BPO
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン 協奏曲
DGG LPM 18099 MONO
白と黄色のツートーン・カラー・ジャケット M33 3四角囲みレーベル 独2版
シュナイダーハンの旧録音。 まだフルトヴェングラーが存命中のベルリンフィルは、地を這うような重い低音を響かせ、フォルテの重さ、
強さ、特別な音が出ていたのだと思わずにいられません。まさに語りつかれてきたモノラルのオーディオファイルといえましょう。
シュナイダーハンのヴァイオリンも、ベートーベンの音楽に迫る勢いがあり、ケンペンの伴奏と相まって迫真の名演奏。見事な完成度です。
レーベル・デザイン変更の過度期に発売されたこのレコードは、オリジナルのLP33レーベルからすぐM33 3四角囲みレーベルに移行。
コンディションと音の良いこの2版はかなりお勧めです。 盤:M 糸縫い見開きジャケット:M
ヨゼ フ・スー ク(Vn) ア ルフレ ッド・ホレ チック(P) ~フェー マス・ア ン コ ー ル~ヴ ァ イオリン 小品集~
クライスラー:ウィーンの奇想曲 シューマン:ロマンス パガニーニ:ワルツ・カンタービレ ファリャ:パントマイム ホタ
ドビュッシー:レントより遅く ラヴェル:ハバネラ風に クーベリック:カンツォネッタ プロコフィエフ:行進曲 他
SUPRAPHON ST50882 STEREO 青地に銀文字 チェコ・オリジナル
1967年 目の覚めるようなクリアーな素晴らしいサウンド! スークの生真面目な性格がよく出た小品集
盤:M ジャケット:M
ズ ー カー マン バレ ン ボ イム &パリO.
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン 協奏曲
DGG 2531 251 STEREO 12インチ
BLUE LINE グルーヴガード
独オリジナル
クラウス・シャイベによる豊かなエコーと深い音場で展開されるズーカーマンとバレンボイムによる大演奏。オーデイオのヴォリュームを
上げて再生したいものです。第二楽章の木管楽器群の掛け合いは、さすがパリ管です、しばし、ヴァイオリン協奏曲であることを忘れさせ
て、その妙技に酔いしれさせてくれることでしょう。盤:M ジャケット:M
カー ル・ズ スケ スイトナー ベルリン ・シ ュタ ー ツ カペレ
ハイドン ヴ ァ イオリン 協奏曲 1 番 ハイドン ヴ ァ イオリン 協奏曲 2 番
ETERNA 825560 STEREO
黒地に銀文字 EDITION LABEL 独オリジナル
ハイドンのヴァイオリン協奏曲は、さわやかで、いつ聴いても良いものです。聴くのに疲れず、聞き飽きしない音楽。
こういう音楽は、ズスケが最も得意とするところです。 演奏、曲、録音、三拍子揃った名盤。 盤:M ジャケット:M
デ ネシ ュ・コ ヴ ァ ー チ(Vn) ネメス&ハン ガリー 国立O.
メン デ ルスゾ ー ン ヴ ァ イオリン 協奏曲 ホ短調
メンデルスゾーン 交響曲 4番
310 QUALITON SLPX1191 STEREO 黄色地に茶色文字 6時位置に赤でSTEREO ハンガリー・オリジナル
コヴァーチというヴァイオリニスト。 スター演奏家ではないですが、実力はあります。
下手なスター演奏家よりはるかに、実力は上!まだ未聴でしたら、一度、お聞きになることをお勧めいたします。
盤:M ジャケット:M
35
10,000
4,800
6,300
8,800
7,000
8,800
10,500
7,350
4,800
4,800
6,000
5,500
311
312
313
314
315
316
317
318
319
ユ リア コ ブ ・テ ィ ム (Vc)
J.S.バッハ 無伴奏チェロ 組曲 1 番 / J.S.バッハ 無伴奏チェコ 組曲 2 番
ETERNA 827 843 STEREO 青地に黒文字 独オリジナル
青レーベルでオリジナル。 ライプツィッヒ・ゲヴァントハウスのコンサートマスター、ティムの「無伴奏」
見事な演奏と豊かな空間を伴った録音。 このような素晴らしい録音が途中で中断したことは、とても残念です。
全曲録音はなく、この1番+2番のみのリリース。 盤:M ジャケット:M
イツ ァ ー ク・パー ルマン
パガニー ニ 2 4 のカプ リー ス(全曲)
ELECTROLA 1C063-02264 STEREO 金地にカラー切手ニッパー 独オリジナル
現在、ステレオ盤で、一番安心して、カプリースを楽しめるのは、このパールマン盤かもしれません。入荷時は金色のシールで封があり
ました。 当店にてコンディション確認のため、開封。針は降ろしていません。 センターホール周辺にもヒゲなし。新品同様です。
盤:M ジャケット:M
イツ ァ ー ク・パー ルマン
クライスラー 名曲集
EMI EL2704771 STEREO 半円ビッグニッパー
過去に発売になった3枚ののクライスラーアルバムから、さらにセレクトされたアルバム。DMM(ダイレクト・メタル・マスター)でリカッティングすることに
よって、瑞々しい音色でよみがえりました。 パールマンのクライスラーを愛聴されていらっしゃる方は、是非、このDMM盤を再度、
お聞きいただきたい。こういう優れた技術が80年代になって開発されました。 盤:M ジャケット:M
ヴ ィ クトー ル・ピ カイゼ ン (Vn) ア レ クセイ・ナセドキ ン (P)
ウェー バー 6 つ のヴ ァ イオリン ・ソナタ
MELODIA C10 08153 STEREO 青地に銀文字 露オリジナル
ウェーバーのヴァイオリン・ソナタは、とてもきれいな作品ですが、良いレコードに恵まれません。
このピカイゼン盤は最も良いレコードだと思います。 盤:M ジャケット:M
ヴ ィ クトー ル・ピ カイゼ ン (Vn) D.オイストラフ&モ スクワPO
ドヴ ォルザー ク ヴ ァ イオリン 協奏曲 op .53 パガニー ニ カプ リー スop .1~N.22,No.23, No.24
EURODISC 78463 STEREO 12インチ
グレイ地に黒文字 STEREOマーク グルーヴガード
独オリジナル 盤:M ジャケット:M
ミ ハイル・フィ ッテ ン ゴ ルツ (Vn) イフゲ ニア ・リジ チナ(Org a n)
ヘン デ ル ヴ ァ イオリン ・ソナタ op .1 デ ニー ソフ ヴ ァ イオリン と オルガン のため のソナタ
MELODIA C10 24483 STEREO 12インチ 赤地に黒文字 グルーヴガード
露オリジナル
オルガン伴奏のヘンデルのソナタは、荘重で厳粛な雰囲気、これはオルガン伴奏にしか出ない雰囲気だと思います。
カップリングのデニーソフのソナタは、思索的、瞑想的な雰囲気の濃い現代作品です。 盤:M ジャケット:M
クリスチャン ン ・フェラス(Vn) ピ エ ー ル・バルビ ゼ (P)
シ ュー マン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 1 番 / シ ュー マン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 2 番 3 つ のロ マン ス
DGG SLPM 138 998 STEREO チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル
独オリジナル シューマンの内面的な楽想が、フェラスのヴァイオリンによく乗った名演。 伴奏のバルビゼのピアノはさすが!といったところです。
深刻になりすぎず、充分にシューマンの感情の綾を汲み取った演奏。 録音も良く、ステレオでシューマンを聞くとき、お薦めしたい
レコードです。 盤:M ジャケット:M
フェラス(Vn) バルビ ゼ (P)
フラン ク ヴ ァ イオリン ・ソナタ / ルクー ヴ ァ イオリン ・ソナタ
DGG SLPM 139 124 STEREO 12ンチ Tulip Made in Germany グルーヴガード
独オリジナル
フェラスと名手バルビゼとの共演は、興味をそそられる組み合わせ。 このフランクも、気品と美音を駆使した演奏家と思いきや、フェラス
は、さらに一歩を踏み出していて、曲の中に棲む情念に迫っています。非常に熱のこもった名演。B面のルクーは、フェラスの肌にピタリと合ったかんじ
で、共感と表現の美が完全に一致した演奏。 盤:M ジャケット:M
エ ー リン グ・ブ ロ ム ダー ル (Vn) デ ン マー ク国立放送室内O.
ハイドン チェロ 協奏曲ニ長調 / ヴ ィ ヴ ァ ルデ ィ チェロ 協奏曲ハ短調
HMV ALP1501 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル
北欧の名チェリスト、ブロムダールのハイドンとヴィヴァルディの作品。 淡い叙情が美しい。
サラリとした演奏がお好きな人には、お薦めしたい演奏です。 盤:M ジャケット:M
マイナルデ ィ ( Vc、 指揮) ウィ ー ン 国立歌劇場室内合奏団 ポ ー ル・ア ン ゲ ラー (C emb )
ボ ッケリー ニ チェロ 協奏曲ニ長調 / ボ ッケリー ニ ラー ルゴ ~チェロ と チェン バロ のため の作品
320 BERTELSMANN 13133 MONO 10インチ 赤地に黒文字 グルーヴガード 独オリジナル
AMADEO録音。 ボッケリーニ ラールゴ~チェロとチェンバロの作品は珍しい作品。
いずれにしても、このレコードの録音は、AMADEO盤でしか聞くことができません。 オンマイクが捉えたマイナルディのディティール!
盤:M ジャケット:M
マイナルデ ィ ( Vc) レ ー マン BPO ベルリン 放送SO
ハイドン チェロ 協奏曲ニ長調 / シ ュー マン チェロ 協奏曲
DGG LPM 18222 MONO 12インチ M33 3四角囲みレーベル
黄色ラベルとジャケット内側に青インクで Ungepruftes Muster (未承認マスター)押印 独オリジナル
321
見事なレコードが入荷しました!オリジナルであることは同じなのですが、未承認スタンプ押印の初期製造の物で、ラベルの色、ジャケット
製造(1955年) 針をほとんど通してないため、溝の傷みがまったくない状態。音は豊かで実在感のある低音、マイナルディのチェロは、音
がボケずに弓をこする音の動きが鮮明に聴き取れます。 特に、ハイドンの面の音の素晴らしさには、うっとりです。
コンディションはいくつかの軽いキズ少々 盤:M- ジャケット:M 26000→ 15,000
ヨハン ナ・マルツ ィ フリッチャイ ベルリン 放送SO
ドヴ ォルザー ク ヴ ァ イオリン 協奏曲
322 DGG LPE 17178 MONO 10インチ M33▽レーベル 初期プレス
予定価格 23,000→ 50%OFF → 12800
盤:M-/.M(Side1 2cmキズ) ジャケット:M
36
12,800
6,000
4,800
4,800
4,800
4,800
14,800
11,800
7,800
13,000
15,000
12,800
藤川真弓 (Vn) ミ ヒ ャエ ル・ロ ー ル(P)
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ
9番「クロ イツ ェル」
ヨゼフ・スーク(Vn) ヤン・パネンカ(P)
323 ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ 5番「春」
EURODISC 25942 STEREO 金色地に茶色文字
藤川真弓のベートーベンを聴くことができるので、掲載してみました。素晴らしい演奏です。
盤:M ジャケット:M
ナタ ン ・ミ ルシ テ イン ブ ルゴ ス&NPO
ドヴ ォルザー ク ヴ ァ イオリン 協奏曲 / グラズ ー ノフ ヴ ァ イオリン 協奏曲
324 ELECTROLA SME 91694 STEREO 金地にカラー切手ニッパー 独オリジナル
ミルシテインの気品あるヴァイオリン、2版ですが音質は良いです。 この価格でミルシテインの初期ドイツ盤を入手するチャンスです!
盤:M ジャケット:M
エ リカ・モ リー ニ ロ ジ ン スキ &LPO
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン 協奏曲
325 WESTMINSTER P281 MONO オレンジ色地に黒文字 12時位置に卵型WESTMINSTER ロゴ 蘭WESTMINSTER
WESTMINSTER米盤の音に比べると、驚くほど音質が柔らかく、ヨーロッパの音です。
モリーニのヴァイオリンは、こういう音で聴きたかった、という魅惑的な音色。 盤:NM~M ジャケット:M
ム タ ー (Vn) ア ッカルド(2nd Vnと 指揮) イギ リス室内O.
J.S.バッハ ヴ ァ イオリン 協奏曲全集
ELECTROLA 1C067-1435201 STEREO 12インチ
326
半円ビッグ・ニッパー・レーベル 独オリジナル
アッカルドを指揮と第ヴァイオリンに迎えて、録音されたバッハの協奏曲全集です。バッハの音楽美を追求したような、ヴァイオリンの魅力いっぱいのレ
コードです。アッカルドと共演した2台の協奏曲は、非常に美しい演奏に仕上がっています。 盤:M 見開きジャケット:M
ム タ ー 小澤征爾 フラン ス国立O.
ラロ スペイン 交響曲 サラサー テ ツ ィ ゴ イネルワイゼ ン
ELECTROLA 1C067-2701761 STEREO 12インチ
327 半円ビッグ・ニッパー・レーベル
独オリジナル ムターのヴァイオリンは、情熱的で、ジプシー的な扇情的な表情をうまく駆使して、この曲の雰囲気をよく出しています。いかにも熱っぽ
いヴァイオリンを聞かせるムターですが、その根底にあるものは、クールで強靭な性質のもの。この演奏で際立つのが、その歯切れの良さと、切り捨
てるかのような弓裁き!ムターの多彩な表現力をお楽しみください。 盤:M 見開きジャケット:M
ユ ー デ ィ ・メニュー イン
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ(全曲)
ETERNA 820494/6 3LP MONO 青地に白の扇レーベル グルーヴガード 独オリジナル
328
決して特別きれいなヴァイオリンの音色ではありませんが、音色のメニューインの表現しているバッハの世界に感動できる、
素晴らしい内容だと思います。英盤はALP3枚組 モノラル録音 ステレオ盤は存在しません。
このレーベルのフラット重量盤は存在いたしません。 盤:M ジャケット:M
メニュー イン フルトヴ ェン グラー PO
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン 協奏曲」
ELECTROLA WALP 1100 MONO 12インチ 赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー 6時位置33▽囲み
329 フルトヴェングラーの写真、赤とクリームの見開きジャケット フラット重量盤 独オリジナル
溝の状態は、もしかしたら、新品に近いかも知れません。 センターのひげは両面ともなし。
2XEA 373-6 / 2XEA 374-9 盤:M- ジャケット:M
メニュー イン フルトヴ ェン グラー ルツ ェルン 祝祭O
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン 協奏曲」
ELECTROLA WALP 524 MONO 12インチ
330 赤地に金文字 半円ビッグ・ニッパー 6時位置33▽囲み フルトヴェングラーの写真、赤とクリームの見開きジャケット
フラット重量盤 独オリジナル
入手困難。最初期スタンパーによるプレス。 音質は素晴らしい。
溝の状態は良好 2XZA1-1 / 2XZA 2-1 1番スタンパー 盤:NM~M- ジャケット:M
Y .メニュー イン
J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン のため のソナタ 5 番 / J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン のため のパルテ ィ ー タ 6 番
HMV ALP 1532 MONO 2インチ
331 赤地に金文字 半円ニッパー グルーヴガード 英オリジナル
この無伴奏は、50年代のメニューインを代表する演奏のひとつで、数多い録音の中でも内容的に素晴らしいものです。
これだけ精神の輝きを、音楽の中に見出すヴァイオリニストを他に知りません。
盤:M ジャケット:M
メニュー イン (Vn,指揮 )、 フェラス(2nd Vn) マスタ ー ズ 室内O.
J.S.バッハ ヴ ァ イオリン 協奏曲全集
332 HMV ASD346 STEREO 白地に赤文字 金の輪 英オリジナル
バッハの精神を追い求めて、それを突きつめて完成した協奏曲がこのレコードではないかと思います。
一本の弓に道を求める人、このバッハの録音でのメニューインは、まるで求道者です。これほどストイックに厳しい精神美にあふれた
バッハはないと思います。 盤:M-(場所のよってノイズ、音割れ) ジャケット:M 完全なら16,000円
Y .メニュー イン (Vn) H.メニュー イン (P)
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 5 番「春」 / ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 9 番「クロ イツ ェル」
ELECTROLA STE 80549 STEREO 12インチ 白地に赤文字 金の輪 厚盤 グルーヴガード 独オリジナル
333 50年代後半、スランプにあったメニューインを救ったのは、ヨガでした。 ヨガの成果で、テクニックと美音を取り戻したメニューインは、
持ち前のスタミナと求心的なスタイルでベートーベンの内面へ迫ります。 ELECTROLAの初期オリジナル・ステレオの素晴らしいサウンドは、眼を瞠る
ほど、素晴らしいものです。 盤:M ジャケット:M 両面ともにごくうすい盤面のふくらみ小3個(無視できる程度)
ふくらみがなければ、18,000円
Y .メニュー イン (Vn) H.メニュー イン (P)
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 7 番 / ベー トー ベン ヴ ァ イオリン ・ソナタ 1 0 番
334 ELECTROLA STE 80562 STEREO 12インチ 白地に赤文字 金の輪 厚盤 グルーヴガード 独オリジナル
ELECTROLAの初期オリジナル・ステレオの素晴らしいサウンドと、メニューイン渾身のベートーベン!
盤:M ジャケット:M
37
4,800
7,000
6,000
5,500
4,800
19,800
8,800
13,000
6,000
8,800
16,000
エ ゴ ン ・モ ルビ ツ ァ ー (Vn) ジ ー クフリー ド・シ ュテ ッキ ヒ ト(P)
~カン ツ ネッタ ~ヴ ァ イオリン 小品集
フィビフ,チャイコフスキー,グリーグ,ラフ,スメタナ,グラナドス,グノー,ウ゛ィエニャフスキ 他全11曲
ETERNA 827813 STEREO
335 青地に黒文字 大きなロゴでETERNA 独オリジナル
エゴン・モルビッツァー ベルリン国立歌劇場のコンサートマスター。 1978年、スウィトナーとの来日公演の際、コンサートマスターを務めて
いたのがこの人。あの引き締まっていて、無駄のないベルリン・シュターツカペレの響きは、モルビッツァーが統率した結果でした。
モルビッツァーの素晴らしい小品集のレコードです。青ラベルでオリジナルとなります。 モルビッツァーのETERNA盤は、日本にもまだあま
り入荷がなく、入手難の1枚。
ジャケット:M
ラウテ ン バッハー ヴ ィ ッヒ 盤:M
フィ ルハー
モ ニア ・フン ガリカ
5,250
プ フィ ッツ ナー ヴ ァ イオリン 協奏曲
336 CANDIDE CE 31026 STEREO 12インチ 白地に青文字 グルーヴガード 米オリジナル
8,400
337
5,500
338
339
340
341
レア!ラウテンバッハー・レコーディング。 ラウテンバッハーの得意とした近代作曲家の録音。
プフィッツナーの協奏曲は、ラウテンバッハーの指折りの名演ですが、レコードの数が少ないために、、現在はかなりの入手難となって
います。 盤:M ジャケット:M 解説紙入り
ラウテ ン バッハー ケー ル&マイン ツ 室内O.
ロ カテ ルリ ヴ ァ イオリン 協奏曲 11番 12番
TURNABOUT TV 340475 STEREO 12インチ モス・グリーンとシルバーのTURNABOUTレーベル グルーヴガード 米オリジナル
1957年録音、米盤の堅い音のイメージを持って針を下しましたが、ふくよかで広がりのある輝かしい音色が部屋いっぱいに鳴ります。
ロカテルリのこの協奏曲は、ヴァイオリン奏者の素性をあからさまに出してしまう傾向があるのですが、ラウテンバッハーは、すこしも
動じることなく、難易度の高いフレーズを寸分の狂いもなく、弾きあげていて、ちょっとした耳の上のサーカスを楽しめます!
盤:M ジャケット:M 解説紙入り
ルッジ ェロ ・リッチ(Vn) ガン バ&LSO
メン デ ルスゾ ー ン ヴ ァ イオリン 協奏曲
DECCA SLW 50078 STEREO 10インチ 黒地に銀文字 12時位置に楕円DECCAロゴ 内溝 独オリジナル
DECCAトーンに中域の厚みを加えたような独DECCAの音は、すごい迫力です。リッチのヴァイオリンは、中音の美しさが際立っています。
盤:M ジャケット:M
ルッジ ェロ ・リッチ(Vn) ジ ョルジ オ・リッチ(Vc)
マズ ア ライプ ツ ィ ッヒ ・ゲ ヴ ァ ン トハウスO.
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン と チェロ のため の協奏曲
シ ュー マン 幻想曲 op .131
ETERNA 826 845 STEREO 黒地に銀文字時 独オリジナル
リッチがライピツィヒで録音したレコード、ETERNAがオリジナル クラウス・シュトリューベンの録音は重厚で、ゲヴァントハウスのオケを
どっしりと描いています。東独でのリッチというのも、斬新でなかなか良いと思います。 盤:M ジャケット:M
マイケル・レ ビ ン スラットキ ン ハリウッドボ ウルSO
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ディニーク ホラ・スタッカート クライスラー ウィーンの奇想曲 パガニーニ 常道曲
リムスキー=コルサコフ 熊ん蜂の飛行 サンサーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ
CAPITOL 60690 MONO 10インチ 地にレイボウ・ラベル 独モノラル・オリジナル
モノラルながら驚くべきハイファイ音です! レビンのヴァイオリンだけ味わうのなら、むしろ、モノラルの方が良いかも!
盤:NM ジャケット:M
ロ ストロ ポ ー ヴ ィ ッチ タ ー リッヒ チェコ PO
ドヴ ォルザー ク チェロ 協奏曲 ドヴ ォルザー ク 序曲「昼間の魔女」
SUPRAPHON LPM88/89 2LP 10インチ
青地に金文字 金のリム フラット重量盤 チェコ・オリジナル
この曲の演奏の、ひとつの理想のような気がいたします。 モノラルながら音質も良好 盤:M ジャケット:M
8,800
4,800
6,000
7,000
新入荷 / 室内楽曲
342
343
344
345
新イタ リア 弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 69番op .64-6 / ボ ッケリー ニ 6 つ の弦楽四重奏曲よ り1 番op .6-1
DECCA LK 40165 MONO
艶エンジ地に金文字 12時位置に金のエンブレム フラット重量盤 独オリジナル
ステレオは存在しません。 ドイツDECCAの最初期のラベルです。 この時期の独DECCAで、完全なコンディションの物はまず
ありません。 この盤は経年変化によるごく小さなスレがある程度で、ごく一部で音に出ることがありますが、微細かつ短いです。
盤:NM ジャケット:M
イタ リア 弦楽四重奏団
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 K .173 / モ ー ツ ァ ルト デ ィ ヴ ェルテ ィ メン ト K .136~K .138 / ア ダー ジ ョと フー ガK .546
PHILIPS 6500 645 STEREO 赤地に銀文字 SAMPLE RECORDと印刷されたラベル使用
サンプル・シール貼りジャケット(プロモーション用) 蘭オリジナル
モーツァルトのディヴェルティメント K.136~K.138を、弦楽四重奏で演奏するのはよくあることですが、録音も、演奏も、良いものとなると、
なかなか見当たりません。 久しぶりに、4本の弦で聴くディヴェルティメントの心地良さに両面とも聞いてしまう楽しさ!プロモーション・
レコードということで、初期のプレスなのでしょうか、音の鮮度が素晴らしく、聴き惚れてしまいました。盤:M ジャケット:M
イタ リア 弦楽四重奏団
ドビュッシー 弦楽四重奏曲 / ラヴェル 弦楽四重奏曲
PHILIPS SAL3643 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード 蘭2版
蘭PHILIPSのレコード製造技術の高さなのでしょう、2版でも見事な音質。
蘭プレスの2版は、スカッと抜けるようなサウンドで、音にキレと高域の伸びやかさがあると思います。
ドビュッシー&ラヴェルの弦楽四重奏を、得意にしていたイタリアSQだけに、伸びやかな素晴らしい名演。
盤:M ジャケット:M
イタ リア 弦楽三重奏団
グッリ(Vn) ジ ュラン ナ(Va ) カラミ ア (Vc)
モ ー ツ ァ ルト デ ィ ヴ ェルテ ィ メン トK .563
Tulip Made in Germany グルーヴガード 独オリジナル
ディヴェルティメントK.563を、ステレオの録音の良い盤で聞くなら、このレコードはお勧めです。芳情で流れるような歌!
盤:M ジャケット:M
38
8,400
6,300
3,800
6,300
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
イ・ム ジ チ セラー タ ・ナポ リタ ー ナ~
A.スカルラッティ 合奏協奏曲 3番 / レオ チェロ、弦楽、通奏低音のための協奏曲
デュランテ 弦楽のための協奏曲 / ペルゴレージ フルート、弦楽、通奏低音のための協奏曲
PHILIPS 835061AY STEREO
マローン地に HIFI STEREOレーベル 蘭オリジナル
イ・ムジチのHIFI STEREOレーベルのレコードは、いずれも爽やかな音のするオーデイオファイルです。このレコードも音はほれぼれ
するいい音。 バロック時代の美しい旋律を、イ・ムジチの最高に美しい弦楽器が奏でていきます。 コンディションが完璧ならば30,000円
盤:M-(いくつかの小さなキズ) ジャケット:NM
ウィ ー ン 八重奏団
シ ュー ベルト 八重奏曲
DECCA LK 40255 MONO 12インチ 艶エンジ地に金文字 12時位置に楕円ラージDECCAロゴ
フラット重量盤 独オリジナル
ステレオは存在しません。 ドイツDECCAの初期のラベル。 この時期の独DECCAで、完全なコンディションの物はまずありません。
この盤は表面にスレがあり、一部を除いて音に出るものではありません。 盤:M- ジャケット:M
ウィ ー ン ・コ ン ツ ェルトハウス弦楽四重奏団( W.ヒ ュー ブ ナー (Va ) G .ヴ ィ ッス(Vc))
ブ ラー ム ス 弦楽六重奏曲 2 番
HELIODOR 479041 MONO アズキ地に金文字 12時位置に黄色の天使 フラット重量盤 独オリジナル
独DGGプレス、高品質材質によって本来の音を取り戻した素晴らしいレコード。録音優秀。
盤:M/M- ジャケット:M
ウィ ー ン フィ ルハー モ ニック四重団(ボ スコ フスキ ー シ ュトラッサー シ ュトレ ン グ ブ ラベッツ )
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 2 0 番 2 2 番
DECCA BLK 21027 MONO 黒地に金文字 12時位置に金の楕円DECCAロゴ 独モノラル・オリジナル
バリリの後釜として入団したボスコススキーがリーダーの団体。 ウィーンらしいしなやかな演奏。
独DECCAのモノラル音は、陰影豊か。弦の透明感、艶が素晴らしい! 盤:M ジャケット:M
ヴ ェー グ弦楽四重奏団
ベートーベン 初期弦楽四重奏曲op.18(全曲)
TELEFUNKEN 6.35042 3LP 青地に黒文字 白でTELEFUNKEN 独オリジナル
多彩な表現で、初期弦楽四重奏曲に、新たな魅力を発見! ベートーベンの弦楽四重奏にたっぷりとひたりたい!という方には、
これ以上の弦楽四重奏団はないと断言できます! 盤:M 箱:M 解説書付
ヴ ェー グ弦楽四重奏団
シ ュー ベルト 弦楽四重奏曲 13番「ロ ザム ン デ 」op .29
DECCA LW50156 MONO 10インチ 艶黒地に金文字 12時位置に楕円DECCAロゴ グルーヴガード 独オリジナル
ステレオは存在しません。新品同様にきれいな盤。 盤:M ジャケット:M
ヴ ラフ弦楽四重奏団
ドヴ ォルザー ク 弦楽四重奏曲 10番op .51 / 2 つ のヴ ァ イオリン 、 チェロ 、 ハー モ ニウム のため のバガテ ル
SUPRAPHON ST 50463 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード チェコ・オリジナル
盤:M ジャケット:M
ヴ ラフ弦楽四重奏団
ドビ ュッシ ー ラヴ ェル 弦楽四重奏曲
SUPRAPHON SUA10063 MONO 青地に金文字 金の輪 フラット重量盤 チェコ・オリジナル
想像を超えるヴォリュームある音がスピーカーからあふれてくるようです。 何という豊かなモノラル音でしょう!
ヴラフの複雑な内声部の表現を聴いていただきたい。 モノラル録音としてかなりレヴェルが高い。 盤:M ジャケット:M
ウルブ リッヒ 四重奏団 カー ル・シ ュッテ (cl)
レ ー ガー クラリネット五重奏曲
ETERNA 826 387 STEREO 12インチ 黒地に銀文字 ラージETERNAロゴ グルーヴガード 独オリジナル
レーガーの作品の中では、聞きやすい作品。 ブラームスのクラリネット五重奏曲が現代風になったと思って聞いていると耳が慣れてきます。 カール・
シュッテとウルブリッヒによる名演。 新品のように良いコンディションです。 盤:M ジャケット:M
プラド音楽祭より
カー ル・エ ン ゲ ル (P) シ ャン ドー ル・ヴ ェー グ(Vn) ジ ョルジ ュ・イェン ツ ァ ー (Va ) ポ ー ル・サー ボ (Vc)
ブ ラー ム ス ピ ア ノ四重奏曲 2 番
PHILIPS 835 100 AY STEREO
マローン地に銀文字 HI FI STEREOレーベル 蘭オリジナル
独特の温かい雰囲気に包まれた会場の空気が、このHIFI STEREOレーベルにはそのまま入っています。空気の缶詰のようです。
音楽空間というエアーをそのまま収めて、部屋で再現されることでしょう。 ある意味、このレコードはどんな究極の名録音にも負けていま
せん。 伝えるべきものを何も加えずに、豊かに持っているレコードは少ないからです。 盤:M ジャケット:M
オデオン・トリオ(レ オナルド・ホカン ソン (P) K .グン トナー (Vn) ア ン ジ ェリカ・マイ(Vc)
ベートーベン ピアノ三重奏曲5番op.70-1「幽霊」, 6番op.70-2
Impression Club-Sonderauflage 660829 STEREO
ウグイス地に白でImpression 独オリジナル
この音源はImpressionのみの発売、こちらがオリジナルとなります。 驚くほど録音が良く、生々しいくらい。
腕利きの3人が確かな室内楽を奏していきます。 室内楽ファンの方にお勧めしたい演奏です。 盤:M ジャケット:M
カイザー 弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 67番op .64-5「ひ ばり」 / ハイドン 弦楽四重奏曲 77番op .76-3「皇帝」
IMPERIAL J60258 MONO 10インチ 山吹色地に黒文字 グルーヴガード 独オリジナル
ステレオは存在しません。新品同様にきれいな盤。 盤:M ジャケット:M
カザルス・トリオ
ハイドン ピ ア ノ三重奏曲 op .73-2 / シ ュー ベルト ピ ア ノ三重奏曲 1 番
ELECTROLA E 80487 MONO 赤地に黒文字 独LP初出
ハイドンとシューベルトの抒情が美しいピアノ三重奏曲。 格調とロマンが香るカザルス・トリオの演奏。
盤:NM ジャケット:M
39
7,000
3,000
4,800
3,675
15,000
5,500
4,800
5,500
8,800
16,000
5,500
4,800
5,500
カザルス イストミ ン シ ュナイダー
ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲 6 番 / ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲 2 番 / ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲 4 番
COLUMBIA ML4571 MONO
359 COLUMBIA 6つ目 内溝 グルーヴガード 米2版
ペルピニャン音楽祭での録音。 カザルスの加わった室内楽演奏というのは、どのメンバーで演奏しても同じ空気感があります。
この米コロムビア盤はそういう3人の意識まで、音ににじみ出てきそうな豊かな情報量を持っています。6つ目レーベルまでは、米COLUMBIA盤は濃厚
で、彫の深いサウンドを聞かせてくれました。 盤:M~NM ジャケット:M
ピ ー ナ・カルミ レ ッリ(Vn) マリア ・フロ ップ (Vn) フィ リップ ・ナー ゲ ル (Va ) フィ リップ ・ミ ュラー (Vc)
J.S.バッハ フーガの技法
360 SASTRUPHON SM007042/3 STEREO 12インチ 緑地に黒文字 グルーヴガード 独オリジナル
レア!カルミレッリ、リーダーによるフーガの技法
盤:M ジャケット:M
361
362
363
364
365
ザルツ ブ ルグ・バリトン ・トリオ
ハイドン デ ィ ヴ ェルテ ィ メン トNo.81 デ ィ ヴ ェルテ ィ メン トNo.43
西ドイツ 室内合奏団
シ ュー ベルト フルー ト、 ギ タ ー 、 ヴ ィ オラ、 チェロ のため の四重奏曲op .21
FONORING SFGLP 77938 STEREO 12インチ
青地に12時位置に白で fono-ring 独オリジナル
珍しい室内楽の録音。 盤:M ジャケット:M
エ ミ ー ル・ギ レ リス(P) Y .ザー ク(P) ダニエ ル・シ ャフラン (Vc) エ リア スベルグ指揮 ソビ エ ト国立SO
サン サー ン ス 動物の謝肉祭
MELODIA d-1101 MONO 10インチ
黄色地に緑文字 AKKOPAレーベル ナイフエッジ
ギレリスのピアノ、白眉はシャフランの弾く「白鳥」でしょう。
聴き手を沈黙させてしまう、音楽の美がここには存在します。
盤:M-/M ジャケット:M
(Side1でいティック8mm)
グリュミ オー ・トリオ
ベー トー ベン 弦楽三重奏曲全集
PHILIPS 802 895/7 3LP STEREO 赤地に銀文字 蘭オリジナル
ベートーベンのごく初期の作品、その簡素でよく流れる音楽は、初期のベートーベンの魅力でもある。
グリュミオー・トリオの演奏は、グリュミオーの類まれなる美音と卓越した音楽性によって、作品の世界が広がっている。
弦楽三重奏曲まとめて聞くのなら、このグリュミオー盤はお勧めです。 盤:M 箱:M 解説書付
グリュミ オー (Vn) ゲ レ ッツ (Vn) イェン ツ ァ ー (Va ) レ スュー ル (Va )
スザー コ (Vc)
モ ー ツ ァ ルト 弦楽五重奏曲(全曲)
PHILIPS 6500 619/21 3LP STEREO
赤地に銀文字 蘭オリジナル
天衣無縫の美音と音楽の良く流れる演奏が、モーツァルトの真実を掴んでいます。深さもありながら、歌をこわさないバランス感覚。
そういう存在価値がこの演奏にはあると思います。 すこぶる優秀なPHILIPSの録音が、疲れを溶かしてくれそうな気がします。
盤:M 箱:M 解説書付
ゲ ヴ ァ ン トハウス弦楽四重奏団 (ボ ッセ ズ スケ)
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲1 番op .18-1
ETERNA 820 025 MONO
青地に黒文字 フラット重量盤 上開きジャケット 独オリジナル
大変入手困難。ステレオ盤は存在しません。 ズスケ&ボッセがメンバーだった1950年代のゲヴァントハウスSQの
ベートーベン弦楽四重奏曲1番。 盤:M ジャケット:M
ゲ ヴ ァ ン トハウス弦楽四重奏団(ズ スケ クロ ー ナー ハー ルマン テ ィ ム )
ハイドン 弦楽四重奏曲 50~56番op .51「十字架上のキ リストの最後の七つ の言葉」
366 ETERNA 827 463 STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル
世界最古の弦楽四重奏団で、本作はズスケが加入してから初の録音となります。本作を選んだズスケの意欲のほどがうかがわれます。
ハイドンの熟達した筆致で書き上げられたこの宗教的な曲を、敬虔に満ちた美しい演奏で彩っています。
盤:M ジャケット:M
グルダ ウィ ー ン 管楽ア ン サン ブ ル
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノと 管楽のため の五重奏曲 / ベー トー ベン ピ ア ノと 管楽のため の五重奏曲
DGG SLPM 138638 STEREO
367 チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル
赤ステレオ 赤のステレオ・シール貼りジャケット フラット重量盤 独オリジナル
9/60、ステレオでは、このグルダ盤は決定盤と呼んでいいでしょう。 DGGの空間まで録音した、ような再生音も見事なもの。
このフラット重量盤による最初期オリジナル盤は、滅多に出てきません。お見逃しなく。 盤:M-/M ジャケット:M
ケッケルト弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 op .20「太陽」(全曲)
DGG SLPM 139 186/7 STEREO Tulip Made in Germany
368
独オリジナル
ウルブリッヒSQの演奏があまりにも有名ですが、この弦楽四重奏団の演奏は気骨とパッションある精神の飛翔を感じさせる演奏です。
引き締まった響きと表現する力は、ウルブリッヒ以上と思いました。 素晴らしい名演です。 盤:M ジャケット:M
ケッケルト弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 op .76 N o.3「皇帝」 / スメタ ナ 弦楽四重奏曲 1 番
369 DGG LPM 18326 MONO M33 3四角囲みレーベル フラット重量盤 独オリジナル
モノラルのみ レーベルの色が山吹色の古い製造です。音質はまろやかなモノラル音の中に、芯があり、音の奥域を感じさせる録音です。ケッケルトの
パッションあふれる演奏が素晴らしい! 盤:M ジャケット:M
40
5,500
11,500
6,000
4,200
10,500
16,000
16,800
8,800
9,800
10,500
5,500
ケッケルト弦楽四重奏団
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 1番 2番
DGG LPM 18351 MONO M33▽レーベル フラット重量盤 独オリジナル
370 6/57、ケッケルト弦楽四重奏団の面白いところは、4人の演奏家が音楽の中で、感情のまま、表現の手段として、容赦なくぶつかり合う
ところでしょうか。ぶつかって更に高みに駆けあがったり、離れたり、そういう感情の綾が面白いのだと思います。4人が調和して譲り合い
ながら、軟体動物のように表現するより、はるかに気持ちいいものです。ケッケルトの演奏が、潔く、聴いていて気持ち良いのは、この演奏
スタイルを徹底しているからだと思います。お互いの顔色をうかがった、意見の出ない会議みたいな演奏は、聴きたくもないとは思いませんか? 盤:M
7,800
ケッケルト弦楽四重奏団
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 13番op .130
DGG LPM 18168 MONO
371
M33▽レーベル フラット重量盤
後期の四重奏になってくると、いよいよケッケルトの気合は漲ります。 お互いの音楽領域を、初期、中期のそれより、広く取ってあるようです。だから4
人の奏者が、存分に音楽を弾き上げているのが、ひしひしと伝わってきます。盤:M-~NM ジャケット:M
4,800
372
373
374
375
376
377
378
379
ケッケルト弦楽四重奏団
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 14番op .131
DGG LPM 18187 MONO
M33▽レーベル フラット重量盤
ケッケルトのヴァイオリンが、全員の方向性を強力に引っ張っている演奏。だから聴いていて安心できます。また、ケッケルトの表現が卓越
しています。4人平等の弦楽四重奏団での、後期の演奏は、不安定な状態に陥りやすい。ケッケルトが14番の音楽をどのように描き切る
か、聞きものです。 盤:M-~NM ジャケット:MA.エ イシ ュバッハ (P) ケッケルト弦楽四重奏団
シ ュー ベルト ピ ア ノ五重奏曲「鱒」
DGG LPM 18072 MONO M33 3四角囲みレーベル フラット重量盤 独オリジナル
12・53、ランアウト・エリアに1952.12.11(録音データ)刻印。 約60年前のレコードですが、素晴らしいコンディションです。
ジャケットは山吹色と黄色のツートーン・カラー見開き糸縫いジャケット。 エイシュバッハとの掛け合い見事で、馴れ過ぎず、離れ過ぎない、
絶妙な距離感で音楽を奏でていくケッケルトはさすがです。 盤:M ジャケット:M
M.コ ペルマン (Vn) A.ア ブ ラメン コ フ(Vn) D.シ ェバリン (Va ) Y .バシ ュメット(Va ) V.ベルリン スキ ー (Vc)
N.グー トマン (Vc)
チャイコ フスキ ー 弦楽六重奏曲「フロ ー レ ン スの思い出」
MELODIA C10-17131-2 STEREO 赤地に黒文字 露オリジナル
バシュメット、グートマンなどが参加した80年代の録音。 充実したアンサンブルが聞き物。
盤:M ジャケット:M
ST AT DIN C LUJ 弦楽四重奏団
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 4番 5番
ELECTRECORD ECE-0312 MONO 黄色地に銀文字 ELECT RECORD 重量盤 ルーマニア・オリジナル
RARE !!
弦楽四重奏曲の録音をコレクターされていらっしゃる方には、見逃せない1枚。モノラルですが、素晴らしい音質!
盤:M ジャケット:M
サン トリキ ド・トリオ
サン トリキ ッド(P) ペリッチア (Vn) ジ ュラン ナ(Va ) Amfit hea t roff(Vc)
ブ ラー ム ス ピ ア ノ四重奏曲 3番」 op .60
DGG SLP 135 001 STEREO 10インチ チューリップ ALLE HERSTELLER.レーベル フラット重量盤
赤STEREOステッカー貼りジャケット 独オリジナル
今回のリスト中でも、最も魅力的な音のするステレオ・レコードだと思います。腕利きのアンサンブルは、重厚なブラームスの音楽を、
きっちりと描いていきます。イタリア系のメンバーだけに、歌い方がきれいです。 盤:M ジャケット:M
サン トリキ ド(P) ペリッチア (Vn) Amfit hea t roff(Vc)
ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲5 番「幽霊」 / ベー トー ベン カカドゥ 変奏曲 lop .121a
DGG LPM18044 MONO
M33 3四角囲みレーベル フラット重量盤 独オリジナル レア!
イタリア系の良く歌う室内楽はいかがでしょうか? 素晴らしいコクのあるモノラル・サウンド!
16.3.52の刻印あり、50年代初期の製造に間違いありません。 ジャケットは6/60製造のもの。 盤:M ジャケット:M
ジ ュリア ー ド弦楽四重奏団
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲「ハイドン ・セット」
CBS 77349 3LP STEREO 赤地に黒文字 センターにCBSマーク 独2版
録音:1962年、ジュリアード弦楽四重奏団の記念碑的な録音。 ジュリアードSQの緻密で統一感のあるアンサンブルはここでも遺憾なく
発揮され、モーツァルトが己の持てる作曲技術の粋を集めて苦心の末書き上げた、この素晴らしい「ハイドン・セット」を実に見通しよく演奏
している。特別に感情的にならず、正確なリズム、アンサンブルで演奏されるているので実に清々しい。
特に19番「不協和音」の演奏が出色の出来え。 出だしの少々陰鬱で不気味な「不協和音」を奏でている時の正確さ、そして、そこから一気
に明るく朗らかな、いかにもモーツァルトを感じさせるアレグロに入る瞬間の精密さはジュリアードならではの表現力だと思います。
2版ですが、音は充分な鮮度を保っているので、この演奏を楽しむことが出来るでしょう。 盤:M 箱:M 解説書付
スウェー デ ン 弦楽四重奏団~ T .ヨハン セン (Vn) J.ア ン ダー シ ョン (Vn) L.ア ルヴ ィ ン ダー (Va ) P.スキ ット(Vc)
シ ュー マン 弦楽四重奏曲 1番
ETERNA 720 136 MONO
青地に白の扇レーベル フラット重量盤 独オリジナル
ETERNAへのオリジナル・モノラル録音、こちらも室内楽ファンの方には、見逃せないレア・アイテム
盤:M ジャケット:M
ズ スケ弦楽四重奏団
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 2 0 ~2 3 番「プ ロ シ ャ王セット」
EURODISC 63032 STEREO 金地に黒文字
独オリジナル
1974~78年ステレオ録音。 ゲヴァントハウス管弦楽団の第1コンサートマスターだったカール・ズスケ[1934- ]が、ベルリン国立歌劇場管
380 弦楽団の第1コンサートマスター時代の1965年に結成したのが、この“ズスケ四重奏団”。のちにベルリン弦楽四重奏団と名を変えるこの
カルテットの全盛期はやはりズスケ四重奏団の時代でしょう。 その質実で独得の美感を湛えた魅力的な響きと、作品の造型をきっちりと
描き出す堅牢な構築性は、独墺系作品の演奏に最適なバランスの良さを持ったものといえ、何度聴いても飽きのこない質実な音楽づくり
が、いまだにファンが多いことを納得させてくれます。 ここでの演奏は、変に聴き手に媚びておらず、一見、地味な演奏ですが
聴き込めば聴き込む程、その演奏の素晴らしさが解ってくる、秀逸な演奏で、録音の音質も良く、一生付き合っていける、素晴らしいレコード。 盤:M
ジャケット:M
41
4,800
8,400
4,800
5,500
10,500
10,500
6,800
3,800
10,500
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
スー ク・トリオ
ドヴ ォルザー ク ピ ア ノ三重奏曲 2 番op .65
SUPRAPHON ST50817 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード チェコ・オリジナル
1966年録音 盤:M ジャケット:M
スメタ ナ弦楽四重奏団 / ドヴ ォルザー ク 弦楽四重奏曲 op .96「ア メリカ」
ヴ ラフ弦楽四重奏団員 / ドヴ ォルザー ク テ ルツ ェットop .74
SUPRAPHON SUA 10048 MONO
青地に金文字 金の輪 フラット重量盤
チェコ・オリジナル
スメタナ弦楽四重奏団の「アメリカ」は、結局、一番最初のこのSUORAPHON録音に尽きるようです。
盤:M ジャケット:M
スメタ ナ弦楽四重奏団
スメタ ナ 弦楽四重奏曲 2 番ニ短調
ETERNA DLPM 74 MONO 10インチ 白地に青地 ラベル周囲に青に白抜きでETERNA
12時位置にLIED DER ZEIT フラット重量盤 内溝 独オリジナル
SUPRAPHON音楽を,50年代初期にETERNAがプレスした珍しいケース。
レコードとして非常に珍しい1枚。コンディションも良好。 音はSPとLPの中間のような音で、雰囲気最高です!
盤:M ジャケット:M
タ ー トライ弦楽四重奏団 ベラ・コ ヴ ァ ー チ(C l)
モ ー ツ ァ ルト クラリネット五重奏曲 / ミ ハイリー 弦楽四重奏曲 2 番
QUALITON SLPX 1147 STEREO 黄色地に茶色文字 6時位置に赤でSTEREO ハンガリー・オリジナル
名手タートライの弦楽四重奏団とベラ・コヴァーチュの共演。 活き々と音楽を繰り広げるコヴァーチュとタートライSQ。
コヴァーチュのクラリネットは、楽器が持つ音色、色彩、艶、そういうものを出せるクラリネット奏者です。音楽する喜びをいっぱいに聞かせ
てくれます。このクラリネット五重奏は、傾聴に値する優れた演奏。 QUALITONの録音も優秀。
ミハーイの弦楽四重奏曲2番でのタートライは、非常に緊迫感あふれる大熱演を聞かせます。盤:M ジャケット:M
タ ー トライ弦楽四重奏団 シ ルヴ ァ ー シ ュ(Vc)
シ ュー ベルト 弦楽五重奏曲
HUNGAROTON SLPX 11611 STEREO 黄色地に茶色文字 6時位置に赤でSTEREO 厚盤 内溝 ハンガリー・オリジナル
録音:1972年、地味な存在ながら、実力は大変なもの。 このシューベルトも、聞きこむほどに味のある演奏で、演奏家を意識させないで、
曲を堪能させてくれるという、ある意味、理想的な演奏姿勢を貫いている。 厚手の盤から引きしまった、良い音流れ出ます。お勧めです。
盤:M ジャケット:M
タ ネー エ フ弦楽四重奏団 ロ ストロ ポ ー ヴ ィ ッチ
シ ュー ベルト 弦楽五重奏曲ハ長調
EURODISC S 73599 STEREO
グレイ地に黒文字 小STEREO 重量盤 独オリジナル
グレイ・レーベルの優秀な音質。 ロストロの参加したスケール大きなシューベルト。
盤:M ジャケット:M
タ ネー エ フ弦楽四重奏団 ロ ストロ ポ ー ヴ ィ ッチ(Vc)
シ ュー ベルト 弦楽五重奏曲ハ長調
EURODISC 85969 KK STEREO 12インチ グレイ地にSTEREOマーク MELODIA/EURODISCラベル 独初期プレス
盤:M ジャケット:M
デュ・プレ バレンボイム ズーカーマン
ベートーベン ピアノ三重奏曲 7番「大公」
ELECTROLA 1C063-02049 STEREO 金地にカラー切手ニッパー 独オリジナル
若く、才能のある音楽家が集まって、音楽を語り合う。 このレコードには、そういう3人の幸せな時期と、音楽への感受性があふれていま
す! 独オリジナルの音は克明で見事です! 盤:M ジャケット:M
ドヴ ォルザー ク弦楽四重奏団+ヴ ラフ弦楽四重奏団員
ドヴ ォルザー ク 弦楽六重奏曲 op .48 / ドヴ ォルザー ク ミ ニア チュア op .75a
SUPRAPHON ST 50824 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード チェコ・オリジナル
1966年録音 盤:M ジャケット:M
ドヴ ォルザー ク弦楽四重奏団 フラン チェセク・ポ スタ (C b s )
ドヴ ォルザー ク 弦楽五重奏曲 2 番op .77
SUPRAPHON ST50186 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード チェコ・オリジナル
1962年録音 盤:M ジャケット:M
ドヴ ォルザー ク弦楽四重奏団 ヨゼ フ・コ ドウセク(Va )
ドヴ ォルザー ク 弦楽五重奏曲 3 番「糸杉」op .97
SUPRAPHON ST50684 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード チェコ・オリジナル
1964年録音 盤:M ジャケット:M
ドヴ ォルザー ク弦楽四重奏団
ドヴ ォルザー ク 弦楽四重奏曲 8 番 / ドヴ ォルザー ク 2 つ のワルツ op .54
SUPRAPHON ST 50528 STEREO 赤地に銀文字 グルーヴガード チェコ・オリジナル
1963年録音 盤:M ジャケット:M
プロモション・ステッカー貼りラベル
ジ ェルヴ ァ ー ズ ・ド・ペイエ (C l) バレ ン ボ イム (P)
ブ ラー ム ス クラリネット 1 番 / ブ ラー ム ス クラリネット 2 番
ELECTROLA SME 91715 STEREO 独オリジナル
レア! ブラームス、最晩年の寂寞とした世界にさまよう2曲。 この曲を得意としていたド・ペイエが、バレンボムと録音したもの。
SME番号でオリジナルとなります。 盤:M ジャケット:M
トリオ・デ ・トリエ ステ
ブ ラー ム ス ピ ア ノ三重奏曲 1 番op .8
DECCA BLK16128 MONO 12インチ 黒地に金文字 12時位置に楕円DECCA グルーヴガード 独オリジナル
ステレオは存在しません。新品同様にきれいな盤。 盤:M ジャケット:M
トリオ・デ ・トリエ ステ
ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲 5 番「幽霊」 op .70-1 / モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ三重奏曲K .542
395
DECCA BLK16176 MONO 12インチ 黒地に金文字 12時位置に楕円DECCA グルーヴガード 独オリジナル
ステレオは存在しません。新品同様にきれいな盤。 盤:M ジャケット:M
42
4,800
5,250
4,800
7,000
6,000
7,000
4,800
7,000
4,800
4,800
4,800
4,800
8,800
5,500
5,500
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
ドロ ルツ 弦楽四重奏団 ゴ イザー (C l)
モ ー ツ ァ ルト クラリネット五重奏曲 K .581 / ウェー バー クラリネット五重奏曲
ODEON C 80750 MONO ウグイス地に黒文字 白でODEON グルーヴガード 独モノラル・オリジナル
モノラルながら、演奏の空間をすっぽり切り取ってきたような、再生音は部屋の中で、録音会場が再度、復活したような臨場感を覚えます。
優れたモノラル盤といえましょう。盤のふくらみは全面にボコボコあるのでなく、パッと見は気づかないほど、少ないものです。
盤:M ジャケット:M (独盤特有の盤面のふくらみが少々)
ドロ ルツ 弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 op .76-3「皇帝」 / ハイドン 弦楽四重奏曲 op .76-5
COLUMBIA SMC 80545 STEREO 白地に赤文字 金の輪 独2版
ドロルツ弦楽四重奏団の名演5指に入るといわれているハイドン・アルバム。たしかに流れる音楽、豊かな歌、一瞬たりとも、緩む箇所の
ない完成された演奏。ここまで演奏を練り上げ、磨き上げるドロルツの音楽性に脱帽です。2版ですが音質はかなり良いです。
このレコードの内容は素晴らしいです、はお勧めいたします。 盤:M/NM ジャケット:M
ヌオー ヴ ォ・テ ルツ ェット・デ ィ ・ロ ー マ(オルネラ・プリート(P) アリッゴ・ペリッチア(Vn) マッシモ・アンフィットビアトロフ(Vc) )
ベートーベン ピアノ三重奏曲 5番「幽霊」 / ベートーベン カカドュの主題による変奏曲
DGG LPM 18104 MONO M33 3四角囲みレーベル フラット重量盤 独オリジナル レア!! 1952・3.21製造の刻印 モノラル最初期の製造、
ジャケットのみ6/60の製造
1952年製造の盤ですが、新品同様にきれいです。 盤:M ジャケット:M
ノヴ ァ ー ク弦楽四重奏団
スメタ ナ 弦楽四重奏曲 1 番「わが生涯よ り」
ETERNA 720 040 MONO 10インチ グリーン地に黒文字 フラット重量盤 独オリジナル
バルトークの室内楽を得意としているノヴァーク弦楽四重奏団による、強靭な弦がうなる、スメタナの1番の弦楽四重奏。
感動的な演奏です! 盤:M ジャケット:M
ハイフェッツ レ イトナー ピ テ ゴ ルスキ ー
ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲 1 番op .1-1
ハイドン デ ィ ヴ ェルテ ィ メン ト ~チェロ と ピ ア ノのため の ロ ー ザ 主題と 変奏
RCA LSC 2770 STEREO 赤地に銀文字 12時位置にRCA VICTOR 独オリジナル
ハイフェッツのレアなレコーディングの1枚、独プレスは材質が良いので、音質はキメ細かく,潤いのある音質
盤:M ジャケット:M
バドゥ ラ=スコ ダ J.フルニエ ヤ ニグロ
ハイドン ピ ア ノ三重奏曲 1 番 1 6 番 1 7 番 2 4 番
HELIODOR 479050 HIFI MONO 12インチ
マローン地に黄色の天使 フラット重量盤 独オリジナル
盤:M ジャケット:M
バルトー ク弦楽四重奏団
ブ ラー ム ス 弦楽四重奏曲 1 番 / ブ ラー ム ス 弦楽四重奏曲 2 番
QUALITON LPX 1283 MONO
黄色地に茶色文字
ハンガリー・モノラル・オリジナル
室内楽のモノラル盤というのは、弦楽器が前に出てくるように鳴るので、場合によっては、ステレオ盤より魅力的に響くことがあります。
バルトークSQの端正なスタイルで、弾かれたブラームス。
作品をじっくり味わえる、得難い演奏。 盤:M ジャケット:M
バルヒ ェト弦楽四重奏団
シ ュー ベルト ピ ア ノ五重奏曲「鱒」
OPERA(PANTHEON) XP2300 紺地に金文字 フラット重量盤 内溝 独オリジナル
バルヒェットの「ます」
この番号の美品は極めて少ない、これはかなりきれいな盤と言っていいと
思います。 盤:M~NM ジャケット:M
バルヒ ェット弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲「皇帝」 op .76 / モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 17番「狩」
OPERA(PANTHEON) XP2560 MONO
紺地に金文字 フラット重量盤 独オリジナル
盤:M/M- ジャケット:M
ブ ッシ ュ弦楽四重奏団
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 14番op .131
ブッシュ協会(B.Schott's Sohne) F60273 MONO 12インチ
ウグイス色地ラベル
LPへの復刻されたものとしては、最上の音質
盤:M-/NM ジャケット:M
ブ ッシ ュ弦楽四重奏団
ブ ラー ム ス ピ ア ノ四重奏曲 1番 / ブ ラー ム ス ピ ア ノ四重奏曲 2 番
ELECTROLA 1C 147-01555/6 MONO 2LP
赤地に白でDACAPO 独LP化初出
これは完全に後期ロマン派寄りのスタイルです。ブラームスの音楽の深い情緒の表出と熱いロマンのほとばしりはいかばかりでしょう。
若きルドルフ・ゼルキンのピアノも見事です。特に終楽章の情熱と高揚ぶりは凄いです。最晩年の演奏ですので彼らの録音にしては
音質もしっかりしています. 盤:M ジャケット:M
ブ ダペスト弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 op .76-2 / ハイドン 弦楽四重奏曲 op .76-3「皇帝」 / ハイドン 弦楽四重奏曲 op .76-4
PHILIPS A 01377 L MONO マローン地に銀文字 フラット重量盤 Minigroove 独オリジナル
高い集中力と洗練、音楽のつかみ方が実に巧みです。 独プレスの品格あるサウンドも魅力のひとつ。
ロイスマンのヴァイオリンの高域の美しさは絶品です! 盤:M/M- ジャケット:M
プ ラハ弦楽四重奏団
ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 10番「ハー プ 」 / ベー トー ベン 弦楽四重奏曲 11番「セリオー ソ」
SUPRAPHON ST 50916 STEREO 金色ステレオ・ステッカー貼りジャケット
赤地に銀文字
チェコ・オリジナル 盤:M ジャケット:M
43
5,500
7,000
10,500
3,800
8,800
6,000
3,800
4,800
4,800
5,500
8,400
4,800
4,800
ブ ラー ム ス弦楽四重奏団
P.ナルシ ソ・マッジ (P) M.セルヴ ェラ(Vn) L.サグラー テ ィ (Va ) M.スキ ャー ノ(Vc)
409 モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ四重奏曲 1番K .478 / モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ四重奏曲 2番K .493
FONORING SFGLP78186 MONO 青地に黒文字 12時位置に白文字でfono-ringロゴ 独オリジナル
盤:M-~NM ジャケット:M
R.ブ レ ッツ シ ュナイダー (P) W.ウォッツ ヒ (Ob ) E .コ ッホ(cl) F .グラー フェ(hrn) O.ピ ッシ ュキ ットル(fg )
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノの管楽のため の五重奏曲 / ベー トー ベン ピ ア ノと 管楽のため の五重奏曲
ETERNA 820 358 ETERNA MONO
410 青地に白の扇レーベル グルーヴガード、折り返しジャケット 独オリジナル
最初はこの番号でモノラルのみ発売(1964年)、ステレオ盤はこの3年後まで待たねばなりません。演奏会場の空気をたっぷりと収めた
素晴らしいモノラル録音。いにしえの東独の音楽が浮かび上がるような1枚です。 この独特の雰囲気はステレオ盤では出ないのです。
盤:M ジャケット:M
ヘブ ラー (P) グリュミ オー (Vn) イェン ツ ァ ー (Va ) ツ ァ コ (Vc) カズ ラン (C b s )
シ ュー ベルト ピ ア ノ五重奏曲「ま す 」
PHILIPS 802 757LY STEREO 12インチ 赤地に銀文字 グルーヴガード 蘭2版
411 演奏よりも、曲を純粋に楽しみたい、そういう方には、このヘブラー盤の「ます」はお勧めです。自分の流儀を押すことなく、美しい演奏の
流れにまかせていると、いるか、それがヘブラーの演奏スタイルだということに気づかさせます。これほど演奏と曲想が一体化した、美しい
演奏は、めったにないものだと思います。音質も非常に良い! 盤:M ジャケット:M
ボ ザー ル・トリオ ロ ー デ (Va ) ベッテ ルハイム (Vn)
シ ュー マン ピ ア ノ四重奏曲 op .47 / シ ュー マン ピ ア ノ五重奏曲op .44
412
PHILIPS 9500 065 STEREO 12インチ 赤地に白文字 蘭オリジナル
盤:M ジャケット:M
ボ ロ デ ィ ン 弦楽四重奏団
ベー トー ベン 初期弦楽四重奏曲1 ~6 番(全曲)
413
ETERNA 826 323/5 3LP STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル
盤:M ジャケット:M
W.マルシ ュナー (Vn) U.コ ッホ(Va ) N.デ ィ リア ス(fl)
ベー トー ベン セレ ナー ドop .25
N.デ ィ リア ス(fl) J.クロ ー デ (P) J.ズ タ ー ル(fg )
414 ベー トー ベン フルー ト、 ピ ア ノ、 ファ ゴ ットのため の三重奏曲WoO.37
fono-ring SFB 78144 STEREO 12インチ 青と水色のfono-ringレーベル グルーヴガード 独オリジナル
レア! マルシュナーの珍品。 マルシュナーのヴァイオリンは、この曲想にうまく溶け込んだもので、楽しさと美しさをふんだんに織り込んだものに仕
上がっています。
ジャケット:M
O.ミ
ヒ ャリック(cl) 盤:M
ベルリン
・シ ュタ ー ツ カペレ (モ ルビ ッツ ァ ー :Vn)
3,800
5,500
4,800
4,800
11,500
8,800
ブ ラー ム ス クラリネット五重奏曲
415 ETERNA 820 366 MONO 青地に白の扇レーベル 独オリジナル
7,800
モルビッツァー率いるベルリン・シュターツカペレとミヒャリックとの共演。
盤:M ジャケット:M
メロ ス弦楽四重奏団
ベー トー ベン 初期弦楽四重奏曲全集op .18(全曲)
INTERCORD 185 750 3LP STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル
416
1970年録音、メロス弦楽四重奏団は、1965年にヴュルテンベルク室内管弦楽団とシュトゥットガルト室内管弦楽団の首席奏者らによって
結成されたドイツの弦楽四重奏団である。結成当初の1966年に、ジュネーヴ国際音楽コンクールで最高賞を取得している。
重厚なドイツらしい弦楽四重奏団によるベートーベン。 盤:M 箱:M 解説書なし
メロ ス弦楽四重奏団
ベー トー ベン 中期弦楽四重奏曲全集 op .59, op .74 op .95
INTERCORD 185 751 4LP STEREO 黒地に銀文字 独オリジナル
1970年録音、中期の作品は、メロスSQのメンバーにかかっていたブレーキが一気に開放され、大胆にして、ダイナミック。いかにも
417 ドイツ的な武骨さは味のうち。技量は申し分ない。 メロス弦楽四重奏団は、1965年にヴュルテンベルク室内管弦楽団とシュトゥットガルト
室内管弦楽団の首席奏者らによって結成されたドイツの弦楽四重奏団である。結成当初の1966年に、ジュネーヴ国際音楽コンクールで
最高賞を取得している。 重厚なドイツらしい弦楽四重奏団によるベートーベン。
盤:M 箱:M 解説書有
S.ラウテ ン バッハー (Vn) M.ガリン グ(P) T .ブ レ ー ズ (Vc)
ベー トー ベン ピ ア ノ三重奏曲全集
INTERCORD 995-09 STEREO 黒地に銀文字 内溝
418
独オリジナル ラウテンバッハーがリーダーを務めるベル・アルテ・トリオが、60年代後半に録音したベートーベン、ピアノ三重奏曲全集。
ガリング、ブレースの力量も相当なもので、三者均等のバランスで演奏が展開します。レヴェルの高い演奏。録音も優秀。
盤:M 箱:M 解説書付
リヒ テ ル ボ ロ デ ィ ン 弦楽四重奏団
ブ ラー ム ス ピ ア ノ五重奏曲
419 MELODIA 5577 MONO 青地に銀文字 露オリジナル
盤:M ジャケット:M
ルー ビ ン シ ュタ イン ガルネリ弦楽四重奏団
ブ ラー ム ス ピ ア ノ五重奏曲op .34
420 RCA LSC2971 STEREO 12インチ
赤地に銀文字 12時位置にRCA VICTOR 独オリジナル
盤:M ジャケット:M
レ ー ヴ ェン グー ト弦楽四重奏団
モ ー ツ ァ ルト 弦楽四重奏曲 17番K .458「狩り」 / ハイドン 弦楽四重奏曲 67番 op .64-5「ひ ばり」
421
DGG LPM 18315 MONO 12インチ M33▽レーベル フラット重量盤 独オリジナル
盤:M ジャケット:M
44
9,800
12,600
18,800
5,500
5,500
11,800
レ ー ヴ ェン グー ト四重奏団
ドビ ュッシ ー 弦楽四重奏曲 / ラヴ ェル 弦楽四重奏曲
DGG LPM 18312 MONO 12インチ M33▽レーベル フラット重量盤 独オリジナル
422
飄々とした語り口が絶妙な味わいを生み出している、レーヴェングートによるお国もの。他の四重奏団のように、神経をピリピリさせる
ことなく、結果的に、聞き手を楽しませる音楽を生み出しました。 レーヴェングートの器の大きさを感じさせる演奏です。
盤:NM ジャケット:NM
7,000
50%~70%of f Sa l e 訳ありレコ ー ド特集(英オリジ ナル中心)
423
424
425
426
クレ ン ペラー PO
ブ ラー ム ス 交響曲 2 番 悲劇的序曲
COLUMBIA 33CX1517 MONO 濃紺ラベルに金文字 グルーヴガード 英モノラル・オリジナル
クレンペラーの謹厳実直なストレートに出た2番の演奏、終楽章に至ってついに締めていた力を解き放ち、フィナーレに向かってすごい
盛り上がりを見せます!クレンペラーがレッグとステレオ録音の計画を立てた時、真っ先に着手したのが、ブラームスだったというのも、
うなずけるものがあります。 コンデション:Side2 Band1で2mmほどのプレス上のゆるやかなにきび1箇所(音は軽くソフトな音)
盤:M~NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 4,200→ 2,100
クリュイタ ン ス フラン ス国立放送O
ラヴ ェル クー プ ラン の墓 ボ レ ロ
COLUMBIA 33C1034 MONO 濃紺ラベルに金文字 フラット重量盤 英オリジナル
クリュイタンスのモノラル時代のラヴェル作品。 この時代のフランス国立放送の管楽器のうまさには、舌をまきます。
洗練よりは個性を!色彩と即興的な演奏に、耳を話せません。 フラット重量盤の豊かなサウンドも魅力のひとつ!
コンディション:ボレロ冒頭で9回のティック 盤:M~NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 7,350→ 3,675
ドラテ ィ LSO LSO合唱団
ボ ロ デ ィ ン ダッタ ン 人の踊り / リム スキ ー =コ ルサコ フ 組曲「金鶏」
MERCURY SR90122 STEREO
ダークマローン・ラベル 銀色でMERCURY LIVING PRESENCE 内溝 米オリジナル
ハイファイ・サウンドの申し子のようなマーキュリー・リヴィング・プレゼンスの1枚。 FR2/FR1 スタンパー
オリジナル・ジャケット / オリジナル内袋
コンディション
1.5cm, 1cm, 5mmの盤面のよごれで、サーというノイズが入る 70%off 表記価格はoff済みです 8,400→ 2,520
バルビ ロ ー リ BBC .SO
ベー トー ベン 交響曲 3 番「英雄」
HMV ASD2348 STEREO 赤ラベルに黒文字 半円ニッパー 英オリジナル
歌う「英雄」。 かつて国内LPで聴いてた頃は、そんなに思わなかったのですが、今回、久しぶりに英オリジナルで聴いた時の第一印象は
それでした。 「歌う」指揮者・・・サー・ジョンの他に、ジュリーニ、ブルーノ・ワルター、サバタあたりが思い浮かびますが、みんなその人
独自の「歌い方」です。 バルビローリのは、どこか切なくて胸かきむしるって感じがあります。 この「英雄」は、そんな歌心と、重厚な三角
形の音像を伴った強固な建造物的威容の、素晴らしい一体化だと、今回、久しぶりに聴いて思いました。
弦も管も、こんなに美しかったかなぁ~? 国内LPの音よりも数段透明度を増してるようにも思えました。
こんな個性的な「英雄」も「英雄」交響曲なのであって、偉大な曲の許容力、包容力の大きさに、だだ平伏すのみです。
コンディション
バルビ ロ ー リ LSO
チャイコ フスキ ー 弦楽のため のセレ ナー ド / ア レ ン スキ ー チャイコ フスキ ー の主題によ る 変奏曲
EMI ASD646 STEREO
赤ラベル 黒文字 半円ニッパー グルーヴガード 英オリジナル
1964年録音。 アナログ録音がいかにも、アナログらしかった時期のバルビローリの録音。
427 バルビローリの振る弦楽和声の妙技 様々な声部が、浮かんでは消えてゆく弦楽の流れの美しさは言葉に換えられません。
この曲をステレオで聴くならば、是非、この1枚を!
コンディション
Side1のBand2に小さなキズがあり、それが問題の個所ですが、実際に針を降ろしてみると、3回音に出るか、出ないか、それも音楽に
スポイルされて、ほとんどわかりません。 Mint表示しても良いくらいコンディションは良好です!
盤:M(NM~M)
ジャケット:M
50%off 表記価格はoff済みです 10,500→ 5,250
フルトヴ ェン グラー
VPO
チャイコ フスキ ー 交響曲 4 番
HMV ALP1025 MONO 赤ラベルに金文字 半円ニッパー 英オリジナル
この交響曲第4番はフルトヴェングラー唯一の録音であり、しかもフルトヴェングラーの個性が顕著に表れた名演です。
428 構築の巨大さと底にひそむ熱気が、終楽章に向かって膨れ上がっていきついに大爆発する、という圧倒的な名演。
コンディション
Side2 2楽章終りから3楽章にかけて35回の軽ティック それ以外は良好。 ティックの場所は迫真の個所でないのが救われます。
また、ティックも軽いので、お値段と見合わせていただいて、ご納得いただけましたらいかがでしょうか?
盤:M/M- ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 25,000→ 12,500
ミ ュン ヒ ン ガー シ ュトットガルト室内O.
J.S.バッハ ブ ラン デ ン ブ ルグ協奏曲 2 番 / J.S.バッハ ブ ラン デ ン ブ ルグ協奏曲 5 番
DECCA SXL 2126 STEREO
WIDE BAND GROOVE レーベル周囲ORIGINAL RECORDING BY... 英オリジナル
真の英オリジナル DECCAのステレオ盤の最初期。 味わいのかたまり、どこも、かしこも、オーデイオファイルの音です!しなやかな
429
クロツィンガーのヴァイオリンの音色が特に素晴らしい。
コンディション
A面は1cm程度のキズ同ラインに3本 2cm程度のキズ 1本、B面もほぼ似たようなかんじで、細いスレのようなキズが数本。これが出たり、
出なかったり、で不定期なごく軽いパチパチ音を生み出している。キズの数を書き出すと、とんでもなく聞きづらいレコードに感じますが、
それほどでもありません。 盤:M ジャケット:M 70%off 表記価格はoff済みです 22,000→ 6,600
メー タ ロ スア ン ジ ェルスPO シ ドニー ・ハー ス(Vn)
リム スキ ー =コ ルサコ フ シ ェエ ラザー ド
DECCA SXL6731 STEREO NARROW BAND MADE IN ENGLAND 英オリジナル
小DECCAでも、すこぶるハイファイ録音です。 アンセルメのあの録音の良さを血統に残しなっガら、よりスケールの大きな
430
音場を展開。部屋を揺るがす重低音、煌びやかな打楽器! メータの指揮するオリエンタリズムが素晴らしい!
コンディション
side2 4楽章の始まりの方で、12回のティック 他はMint 盤:M/M- ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 5,250→ 2,625
45
2,100
3,675
2,520
3,675
5,250
12,500
6,600
2,625
ア シ ュケナー ジ ルー トヴ ィ ッヒ ベルリン 国立歌劇場
ブ ラー ム ス ピ ア ノ協奏曲 2 番
COLUMBIA 33CX1637 MONO 紺ラベルに金文字 グルーヴガード 英オリジナル
431 若き日のアシュケナージのブラームス ピアノ協奏曲 2番
コンディション
プレス上のごく小さな(3mm)ゆるやかなにきび 各面に2箇所音にもびびたる影響です。 盤:NM ジャケット:M
50%off 表記価格はoff済みです 4,200→ 2,100
ゲ ザ・ア ン ダ ガリエ ラ&PO
チャイコ フスキ ー ピ ア ノ協奏曲 1 番 / ドリー ヴ コ ッペリア ~ワルツ (ピ ア ノ・ソロ のため の)
COLUMBIA 33CX1156 MONO
紺ラベルに金文字 グルーヴガード 英オリジナル
432 歯切れ良いタッチで弾きあげたアンダのチャイコフスキー、アンダのピアノは、この時、絶好調だったのがわかります。
終楽章は、圧巻! 余白のコッペリアのワルツを、ピアノのソロで弾いた、何とも粋な作品がクロージング・ナンバーで収録されています。
この小品だけ、何度も取り出して聞きたくなるかも知れません。
コンディション
Side2 Band1(チャイコフスキーの2楽章)に3mm, 3mm, 2mm, 3mmのキズ 他は良好 盤:M/M- ジャケット:M
50%off
表記価格はoff済みです
4,100→
2,100LPO
ジ ー ナ・バッカウア
ー ア レ ック・シ
ャー マン
2,100
2,100
チャイコ フスキ ー ピ ア ノ協奏曲 1 番
433 HMV CLP1049 MONO アズキレーベルに金文字 グルーヴガード 英オリジナル
434
435
436
437
438
439
440
Side2に2mmほどのキズ1か所 音には出ず。Mint~NM表記で音に出るキズはなし。
盤:M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 4,200→ 2,100
リヒ テ ル
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 23番「熱情」 12番「葬送」
RCA SB2119 STEREO 赤ラベル 銀文字 LIVING STEREO 英オリジナル
英DECCAのすごいカッティングで切られたSB番号、英LIVING STEREOの1枚。
RCA音源が、まるでDECCA SXL2000番台のような音質で鳴っています。素晴らしいハイファイ・サウンド!
コンディション
12番のソナタの2楽章で、3mmほどのダストプレス 他は良好。 盤:M/M- ジャケット:M
60%off 表記価格はoff済みです 18,000→ 7,200
ルビ ン シ ュタ イン ライナー シ カゴ SO、 ウォー レ ン シ ュタ イン RC Aビ クタ ー SO
ラフマノノフ ピ ア ノ協奏曲 2番 / リスト ピ ア ノ協奏曲 1 番
HMV ALP 1413 MONO 赤ラベル 金文字 半円ニッパー 英オリジナル
コンディション
Side1 ラフマニノフの2楽章で5mm程度のキズ 他は良品 盤:M-/M ジャケット:M
50%off 表記価格はoff済みです 5,250→ 2,625
ミ ケラン ジ ェリ
ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 3 2 番 / ガルッピ ピ ア ノ・ソナタ 5番 / カルラッテ ィ ピ ア ノ・ソナタ L.352 L.104 L.483
DECCA SXL6181 STEREO
WIDE BAND GROOVE レーベル周囲 MADE IN ENGLAND 英2版
ED2のレコード自体、非常にレアです!
素晴らしいミケランジェリの至芸!!! 伊bdm社との共同録音のため、ミケランジェリがDECCAから発売になることに!
コンディション
盤の若干のソリのため、ガルッピのサイドで、針が少々上下します。 カートリッジによっては、風をきるような音が出る場合があります。
ソリをがんばって直せば、盤面自体はMintです。 盤:M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 23,000→ 11,500
グリュミ オー ベイヌム AC O
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
グリュミ オー ハイテ ィ ン ク AC O
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 1番
PHILIPS SAL3526 STEREO アズキ・ラベル 銀文字PHILIPS 英オリジナル
ぞれぞれ1枚で発売になっていたものを、カップリング。 それほど音質の鮮度は落ちていなのは、さすが!
コンディション
Side1 ブラームスの協奏曲、第1楽章で2mmの軽いキズ 他は良品 盤:M ジャケット:M
50%off 表記価格はoff済みです 6,300→ 3,150
スタ ー ン オー マン デ ィ フィ ラデ ルフィ ア O.
メン デ ルスゾ ー ン ヴ ァ イオリン 協奏曲 / モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 3 番
COLUMBIA 33CX 1071 MONO
紺ラベルに金文字 英オリジナル
コンディション:モーツァルト・サイドで7回のティック 他は良品
盤:NM~M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 4,200 → 2,100
ハイフェッツ ライナー シ カゴ SO
ブ ラー ム ス ヴ ァ イオリン 協奏曲
HMV ALP1334 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル 1956年録音
この時期のハイフェッツは、表情が濃厚で、音楽は上品。 この時期だけのハイフェッツの芸風です。
RCA盤の荒い音に比べると、ALPの音はさすがに品格のあるサウンド。
コンディション
Side2 2楽章終りで 12回のティック 盤:M~NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 7,350 → 3,675
メニュー イン バー ス音楽祭O.
モ ー ツ ァ ルト ヴ ァ イオリン 協奏曲 3 番 5 番
HMV ASD473 STEREO 白地に赤文字 金の輪 英オリジナル
ここでのメニューインは絶好調の時の美音を取り戻して、大変美しいモーツァルトを聞かせてくれます。
この時期のHMVの音質は素晴らしく、陶然とする美音に溢れています。
コンディション
Side1 2楽章で12回のティック 盤:M ジャケット:M 70%off 表記価格はoff済みです 12,600 → 3,780
46
2,100
7,200
2,625
11,500
3,150
2,100
3,675
3,780
メニュー イン
J.S.バッハ 無伴奏ヴ ァ イオリン ・ソナタ 1 番
2番
441 HMV ALP1512 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル
コンディション
Side1, Side2 ともに2mmほどのごく小さなキズ 1か所 盤:NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 8,400→ 4,200
ウェルナー ・ハイン リッヒ (Org ) ア ー サー ・フィ ー ドラー &フィ ー ドラー ・シ ン フォニエ ッタ
モ ー ツ ァ ルト オルガン と 管弦楽のため の教会ソナタ 集
442 RCA SB 6674 STEREO 赤地に銀文字 白で RCA VICTOR 内溝 英オリジナル
コンディション
Side1 Band4にプレス時にゆるやかなにきび 1か所(3mm)
盤:M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 5,250→ 2,625
カラヤ ン VPO クン ツ ロ ン ドン ユ リナッチ リップ ルー ズ ゼ ー フリー ト
モ ー ツ ァ ルト 歌劇「魔笛」
COLUMBIA 33CX1013/5 MONO 紺ラベルに金文字 英オリジナル
443 奇跡的に良く出来た「魔笛」の録音、ウォルター・レッグが目を光らせて丹念に作り込んだ見事なレコード。
カラヤンの指揮も素晴らしい。 タッセル・バラ・ジャケット
コンディション
33CX1015 Side4に2mm, 2mm, 3mmの小キズあり。 他の面はきれいです。6面の内のこの面だけですので、お値段との
カラス ステ ファ ノ セラフィ ン ミ ラノ・スカラ座O.
マスカー ニ 歌劇「カヴ ァ レ リア ・ルステ ィ カー ナ」
444 COLUMBIA 33CX1182/3 MONO 紺ラベルに金文字 フラット重量盤 英オリジナル
コンディション
33CX1182 3mmキズ 軽ティック、 33CX1183 5mmキズ 軽ティック
盤:NM~M- ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 10,500→ 5,250
クレ ン ペラー PO
ベー トー ベン 交響曲 6 番「田園」
COLUMBIA SAX2260 STEREO BLUE SILVER グルーヴガード 英オリジナル
445 田園を家庭で繰り返し聞くには、演奏に普遍性があった方が好ましい。
クレンペラーの田園、ブルーシルバーのオリジナル盤で聞く時、その美しい音に納得していただけることと思います。
コンディション
Side1冒頭に軽くソフトなティック6回 他はMint 盤:NM~M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 15,000→ 7,350
クレ ン ペラー PO
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 2 9 番 4 1 番「ジ ュピ タ ー 」
COLUMBIA 33CX1257 MONO 紺ラベルに金文字 英オリジナル
446 コンディション
29番の第2楽章でプレス上のにきび(12回)ポコというソフトな音
41番の第2楽章でプレス上のにきび(6回)
盤:NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 4,200→ 2,100
ボ スコ フスキ ー VPO
J.シ ュトラウス:シ ャン パン ・ポ ルカ ウィ ー ン 気質 ピ チカー ト・ポ ルカ R.シ ュトラウス:愛の歌
ヨゼ フ・シ ュトラウス:ポ ルカ上機嫌 J.シ ュトラウス:ポ ルカ爆発 J.シ ュトラウス:ウィ ー ン のボ ン ボ ン
J.シ ュトラウス:ペルシ ャ行進曲 序曲く る ま ば草
DECCA SXL2082 STEREO
ED1 WIDE BAND GROOVE レーベル周囲ORIGINAL RECORDING BY.... 英オリジナル
447 録音:1959年 1E/1E:マトリクス
ED1の1E/1Eマトリクスの音を聞くことができます。 本当に凄いものだと思います。
しかも、録音が良いことで有名な初期のシュトラウス作品集です。 この時期(1959年)のウィーンフィルの響きを懐かしいと思われる方は
多いことでしょう!あの欠けたシンバルの音も健在ですから。
コンディション
Side2 Band2 3mmのキズ これは見た目でキズ盤と判断していましたが、実際に針を降ろしてみたら、不定期に3回ほどごく小さなプチ音、
キズのご心配は無用です。時折、チリチリというノイズが混じる箇所あり。
ライナー シ カゴ SO
ロ ッシ ー ニ 序曲集
RCA SB 2075 STEREO 赤地に銀文字 内溝 英オリジナル
英DECCAのステレオ最盛期、すさまじいカッティングの音が炸裂します! 当然、ご本家RCAの音も真っ青!
448 これは単に、RCA音源をDECCA工場で作った、というレヴェルではなく、英DECCAのSXLの音に仕上げたレコードです。
しかも、鮮やかに!鮮明に!DECCA独特のハイファイ・トーンに変化。
こうも変わるとは驚きです!
1D/1D:マトリクス
コンディション
両面に3mmごくゆるやかなふくらみ1か所
コロというソフトな音
50%off 表記価格はoff済みです 12,600→ 6,300
コ ン ヴ ィ チュニー ライプ ツ ィ ッヒ ・ゲ ヴ ァ
ン トハウスO.
ベー トー ベン 交響曲 7 番
ETERNA 825105 STEREO
青地に白の扇レーベル 独オリジナル
激レア! コンヴィチュニーのベートーベン7番のブルーホワイト・レーベル
449 極めて数が少ない1枚です。 また、切れ込みのいいカッティングで切られたラッカー盤から鮮烈な音がほとばしり出ます!
実際、冒頭からティンパニィを強打してのスタートには驚かされます! しかしです、驚くのはこれから。
いつも以上に、すさまじい気迫で指揮するコンヴィチュニーの姿が目に見えるよう。LPGOも指揮者に応えて熱演!
コンディション
Side1冒頭で 7回のソフト・ティック 1楽章中盤で12回のティック、Side2 4楽章で2cmほどスリキズ
内20回ほどティックまたは断片プチ音。 盤:M- ジャケット:M 70%off 表記価格はoff済みです 45,000→ 13,500
47
4,200
2,625
8,000
5,250
7,350
2,100
14,900
6,300
13,500
ブ ルー ノ・ワルタ ー NY P
ベー トー ベン 交響曲 5 番
COLUMBIA 33CX1077 MONO 青地に金文字 フラット重量盤 英オリジナル
ワルターがツワモノ揃いのNYPを、渾身の力を振り絞って作り上げた大演奏。素晴らしい気迫と迫力。
450 そして細かいオケへの指示、アイデアと経験を総動員させた第5。 フラット重量盤の音質は、やはり厚みがあり、低域は唸るように響き
ます。
コンディション
Side1 Band2の後半にダスト・プレス3mmごく軽いもの。 あと点状のキズが2~3個音が小さかったり、出なかったり問題にならない程度。
盤:M-~NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 7,350→ 3,675
バルシ ャイ モ スクワ室内O.
モ ー ツ ァ ルト 交響曲 40番 / シ ュー ベルト 交響曲 5番
EMI ASD2269 STEREO
赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル
451 バルシャイのモーツァルト 40番は、辛口に仕上げられた40番の代表。 強いアタックに好みが分かれるところですが、歌いすぎのモーツァルトに辟易と
した耳にはきっと、心地よいと思います。
コンディション
Side1シューベルトSym: 1.5cmキズ、盤:M-/M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 4,200→ 2,100
ユ ー ジ ン ・グー セン ス RPO
ム ソルグスキ ー ラヴ ェル編 展覧会の絵 / ラヴ ェル ボ レ ロ
HMV ALP1627 MONO 英オリジナル
オーボエ奏者のレオン・グーセンスは弟にあたります。 グーセンスの指揮は、非常に色彩感があり、この2曲は十八番の作品
452
でした。この時期のRPOはじつにうまいので、聞きごたえがあります。
コンディション
Side2冒頭から1.2cmキズ 他はMint 盤:M/M- ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 4,200→ 2,100
453
454
455
456
457
458
459
ア シ ュケナー ジ
ラフマニノフ ピ ア ノ・ソナタ 2 番 / ラフマニノフ 絵画的練習曲集
DECCA SXL6996 STEREO 銀色に青と赤の蘭ラベル 蘭オリジナル
1981年録音 発売:1982年
この時期は、DECCAのプレスは蘭(PHILIPS)工場にて行われました。
コンディション
Side1 Band2でゆるたかなふくらみ(5mm) 他はMint 盤:M-/M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 5,250→ 2,625
ソロ モ ン
シ ュー ベルト ピ ア ノ・ソナタ D.665 D.784
HMV ALP1901 M0NO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル
1962年発売 ステレオ盤を作らずに、モノラルのみということは、トップ・エンジニアが音調整をしている可能性ありです。実際に、
針を降ろしてみると、まるで別世界。素晴らしいモノラル・サウンドがソロモンのピアノをとらえています。
ソロモンは、シューベルトの作品で、いよいよ真価を発揮し、静かで、穏やかな中に寂しさの漂う音楽を、救いと温かな目線で弾き上げて
いるのです。
コンディション 1面 Band1 ところどころにサーフェイス・ノイズ 50%off 表記価格はoff済みです 12,600→ 6,300
バレ ン ボ イム ( P, 指揮) イギ リス室内O.
モ ー ツ ァ ルト ピ ア ノ協奏曲 6番 26番
EMI ASD3032 STEREO 赤地に白黒切手ニッパー 英オリジナル
バレンボイムのチャーミングなモーツァルト。 若き日の青春の歌! 6番のコンチェルトは、何度でも聞きたくる曲であり、演奏も素晴らしい。
コンディション
26番の冒頭に12回のティック その他は良好 盤:M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 3,675→ 1,837
リヒ テ ル ミ ュン シ ュ ボ ストン SO
ベー トー ベン ピ ア ノ協奏曲 1 番 / ベー トー ベン ピ ア ノ・ソナタ 2 2 番
RCA SB2149 STEREO 赤地に銀文字 LIVING STEREO 内溝 英オリジナル
さすがTASListで録音優秀と評価された1枚です。 驚きの高音質&超DECCAサウンド!
英DECCAのステレオ最盛期、すさまじいカッティングです。 これは単に、RCA音源をDECCA工場で作った、というレヴェルでなく、
英DECCAのSXLの音に仕上げたレコードです。 しかも、鮮やかに!鮮明に!DECCA独特のハイファイ・トーンに変化。
1D/1D:マトリクス
コンディション
Side1最初の方で24回のティック 他は良好 盤:M- ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 12,600→ 6,300
ルー ビ ン シ ュタ イン ウォー レ ン シ ュタ イン ロ ス・ア ン ジ ェルスPO
シ ョパン ピ ア ノ協奏曲 1 番
HMV ALP1250 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル
RCA録音ですが、HMVプレスによって明らかに音質的向上を得ている。 モノラル時代のルービンシュタインのピアノが、これほど輝かしく
鳴り響くのも驚きです!そういう意味では、この録音は非常に優秀な録音と言わねばなりません。そしてルービンシュタインの大胆な
ショパン表現。 目の前の音色でなく、トータルの音楽構築を目指すルービンシュタイン。
コンディション
2mm程度の盤のふくらみ 2箇所ソフトなティック 盤:NM ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 5,800→ 2,900
ウルフ・ヘルシ ャー (Vn) ケン ペ&ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
R.シ ュトラウス ヴ ァ イオリン 協奏曲
マルコ ム ・フレ イジ ャー (P) ケン ペ&ドレ スデ ン ・シ ュタ ー ツ カペレ
ブ ルレ スケ ピ ア ノと 管弦楽のため の
EMI ASD3399 STEREO 赤地に白黒切手ニッパー 英オリジナル
R.シュトラウスのヴァイオリンとピアノ協奏曲の2作品。 演奏は、このケンペ盤がお勧めです。
この曲を楽しむという観点で、お気軽に聞いてみていただきたい。
Side1に25回の軽ティック 他は良好 盤:M-/M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 3,875→ 1,837
メニュー イン フルトヴ ェン グラー PO
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン 協奏曲
HMV ALP1100 MONO 赤地に金文字 半円ニッパー 英オリジナル
フルトヴェングラーの悠然たる進行の中、メニューインの求道的な姿勢でベートーベンに肉迫した名演。やはり、この曲の不滅の名演
だと思います。 ALPのサウンドはヴァイオリンとオケのバランスが良く、メニューインにスポットライトが当たった音。
Side1 3mm小キズ 盤:M-/M ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 10,500→ 5,250
48
3,675
2,100
2,100
2,625
6,300
6,300
2,900
1,837
5,250
460
461
462
463
メニュー イン シ ルヴ ェストリ VPO
ベー トー ベン ヴ ァ イオリン 協奏曲
HMV ASD377 STEREO 赤地に黒文字 半円ニッパー 英2版
2版のセミ・サークルは、音の幅、つまりダイナミクスが圧倒的に広がっていて、それでいて、音色は艶やかさを失わず、ホワイト・ゴールド
からセミ・サークスへの2版は、存在価値のあるレコードだと思います。 メニューインの充実ぶりは、目を瞠るものがあります。この時期
、メニューインはヨガを受けて、ヴァイオリンの音色と音楽を取り戻したと言われています。音楽の訴求力がすごい。
コンディション
Side2 冒頭より26回のティック 盤:M/M- ジャケット:M 50%off 表記価格はoff済みです 5,800→ 2,900
ルジ ェロ ・リッチ コ リン ズ LSO
パガニー ニ ヴ ァ イオリン 協奏曲 1 番
DECCA LW5344 MONO 黒地に銀文字 ラージ・デッカ フラット重量盤 英オリジナル
リッチはこの時期が一番良かったように思います。 ヴァイオリンの音が冴えています!
モノラルの3Dのようなサウンドは、THE DECCA SOUND !!といったような音です。
コンディション
3mm程度のキズ 5個 盤:M/M- ジャケット:M 70%off 表記価格はoff済みです 6,300→ 1,890
リー ・タ ックウェル マー ク&LSO
モ ー ツ ァ ルト ホルン 協奏曲 1 番~4 番
DECCA SXL6108 STEREO
ED1 WIDE BAND GROOVE レーベル周囲ORIGINAL RECORDING BY.... 英オリジナル
SXLのスカッと澄み渡ったサウンド! 切れ味の良い弦の音、倍音が広がるホルンDECCA ED1でなければ出せない雰囲気と凄みあるDECCAサウンド
を堪能ください。ED1で聞いていると、DECCAってどうしてこんなに録音が天才的にうまいのだろう?とため息が出てきます。
保存版にするのでなく、価格で割り切ってしまえば、楽しめる1枚ではないでしょうか?
コンディション
Side2 Band1 白いよごれが周期的に音にでる31回 盤:M/ M- ジャケット:M 60%off 表記価格はoff済みです 18,900→ 7,560
ア ン セルメ スイス・ロ マン ドO. ダン コ デ レ ー ヌ ハメル 他
ラヴ ェル 歌劇「スペイン の時」全曲
DECCA LXT2828 MONO オレンジ・ラベル 金文字 フラット重量盤
艶消しジャケット 内溝 英オリジナル
このオペラ、ちょっとストーリーが変わっています。18世紀トレドの時計店にやってくる客と旦那と美人妻と間男。 後半はラヴェルからは
想像もできない妖しい雰囲気・・。メルヘン・タッチなので、どんな要素を放り込んでも破綻せず、変幻自在なのが面白い。アンセルメ指揮
するオケは、目の覚めるようなサウンド!序曲で時計の音を入れたラヴェルのアイデア。鐘やベルなど鳴り物の鮮やかな音は、DECCA
録音の独壇場!歌手の声も実に、豊かに響く。
コンディション
Side1冒頭に11回ティック 盤:M-/M ジャケット:M 60%off 表記価格はoff済みです 8,400→ 3,360
盤: M..........キズ、ノイズ、などのない状態
NM........音に出ない表面上のすれ、汚れ ごく小さい短いキズ(Mに限りなく近い)
M-........軽く短いスクラッチ、サーフェイス
VG........はっきり音に出るキズ、サーフェイス 音楽を損ねるほどではない。
G.........強く音に出るキズ、サーフェイス
*長時間の強いキズ、強い歪み、複数回の針飛びがあるものは商品価値がない
と見なし、基本的には当店のリストに載せておりません。
ジャケット:
M......全体的にきれいな状態
NM....全体はきれい、部分的に軽い擦れ、角の傷み または紙質経年変化
M-....全体はきれい、部分的な難(割れ、シワ、破れなどGのいずれか)
VG....著しい傷み、大破
49
2,900
1,890
7,560
3,360