サイトの顧客満足度の 半分はコレで決まる 平成28年10月12日 アルゴスサービスジャパン株式会社 代表取締役 佐藤 茂之 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved UXには両輪があります。 Contents Performance User Experience Optmization 顧客に感動を与えるサービスを! Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved トラフィック増への多面的な取組み なんらかアクションがあり 次のステップへ これがゴール! 広告流入 これがトラフィック増の ゴールではない Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 離脱 直帰 離脱・直帰の理由 設問:「あなたがWebサービスに感じるもっとも大きな不満は何ですか?」 コンテンツやナビゲーション以上にサービス性能面での不満が多い ※当社2014年調査(調査対象者106人) Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved Performance(サービス配信性能)最適化 で何が決まる? 顧客満足度 CVR (売上) 運用コスト Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved それなら・・・ 「Performance」は何で決まるのか? 投資をすべきなのは一体どのエリアなのか? フロントエンド バックエンド Component Structure and Balance Features and Performance サービス基盤(インフラ) Network, Servers, CDN, Cloud Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 購買行動心理からの パフォーマンスチューニング 心理 状態 Web導線 ステップ Attention Interest Desire リスティング バナー広告 LP・店舗トップ Evaluation Decision 商品詳細・価格・比較・実績情報 Action Cog.Dissonanc e 購入手続・確認 高 い 非常に 速い 低 い 普通に 速い Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved Performance管理に対する 「データ屋」ARGOSのアプローチ とりあえず測ってみた。 • 国内1000サイト以上を測定 – (うち380は大手ECサイト) • PCとスマホから実際にテストアクセスを実施 • 各サイトにそれぞれ1000回程度アクセス。 • 各サイトの配信性能特性を「見える化」 – 配信性能の客観数値による比較(タイムトライアル) – データ量・パーツ数・利用ドメイン数との相関を調査 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 細かい話をすると、非常に細かいのですが・・・。 パフォーマンスチューニングにおける現状調査においては対象となるサイトに対して複数の定点からのテストアクセスを少なくともそれぞれ1000回 ・2週間以上実施し、ページ全体とそこに含有される各コンポーネントについてネットワーク要素を含むサービス性能特性データを取得する。取得され たデータについては常時リクエストされるコンポーネントとダイナミックなコンポーネントに分類した後、常駐コンポーネントについてはそのコンポー ネントのネットワーク要素ごとの平均値や標準偏差値を計算する。一方、ダイナミックなコンポーネントについてはドメインごとにグルーピングをした 後、サービス性能平均値と標準偏差値を抽出する。その後、各ネットワーク要素であるDNS, L4SW, SVR-ACK, FB, LDの5つのステップにおいてそ れぞれの標準偏差を分析することによってチューニングにおける最適な施策がフロントエンド、バックエンド、もしくはサービスインフラにのどの項目 と因果関係が深いのかを判定し、それによって実施する施策を判断す Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 代表的Webサービス(EC)380社を集計 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved サービス特性の見える化&ランキング Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 秀逸なサービス配信性能サイトには 「S」ランキングを付与 「S」ランキングとは:通常3秒以内、良好時2秒以内、悪くても4秒以内 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 秀逸サービスの例 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved PCアクセスでの「S」 380サイト中116サイト 「S」ランキングとは:通常3秒以内、良好時2秒以内、悪くても4秒以内 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ランキングサイトの PCアクセスに対する配信データ量 300KB - 1MB Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ランキングサイトの PCアクセスに対する配信パーツ数 40個~80個 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ランキングサイトの PCアクセスに対する利用ドメイン数 2ドメイン~14ドメイン Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved スマホアクセスでの「S」 380サイト中103サイト 「S」ランキングとは:通常3秒以内、良好時2秒以内、悪くても4秒以内 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ランキングサイトの スマホアクセスに対する配信データ量 200KB - 800MB Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ランキングサイトの スマホアクセスに対する配信パーツ数 20個~70個 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ランキングサイトの スマホアクセスに対する利用ドメイン数 2ドメイン~8ドメイン Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 入口ページ・情報提供ページ 「S」クラスのデータ量・パーツ数・ドメイン数の目安 「リソース・バジェットという考え方」 これならインフラ負担もリーズナブルで高速配信可能 あとは、利用ドメインのSLAをきっちり管理。 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ではないサイトの例 1/4 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」ではないサイトの例 2/4 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」でないサイトの例 3/4 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved 「S」でないサイトの例 4/4 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved [email protected] 本日はどうもありがとうございました。 Copyright © 2016 ARGOS SERVICE JAPAN INCORPORATED All Rights Reserved
© Copyright 2025 Paperzz