続きを表示 - アニメコンテンツマーケティング

新市場
シリーズ アニメ、マンガ――「食」業界のサブカル市場活用②
秋葉原にはアニメ・マンガファンの外国人が溢れ、
「OTAKU」は世界共通語になりつつある。政府もクール・ジャパンのコンテンツとしてアニ
メなどを挙げ、日本のサブカルチャーは今や海外展開の武器のひとつだ。いや、海外だけではない。国内でも『初音ミク』を活用したドミノ・ピザ
が大成功を収めるなど、新たな市場として注目されている。シリーズ第2回目となる今回は、基本を押さえた前回に続き、大手コンビニエンスス
トアのローソンの事例から、アニメ活用のヒントを探る。
「ローソンさんの説明をする前に、ま
動機に繋がりにくいということだ。逆
が大きい場合、ファンの熱量が低いの
ずサブカルチャーとしてのアニメにつ
に「大人向け」
は市場規模が小さいもの
に加え、これらのコミュニティーを広く
いて、分類をしっかりする必要があり
の、商品や店舗に使った際の購入動機
囲い込まなければ、結局
「大きな市場の
ます」
や来店動機はかなり大きなものになる。
小さなコミュニティ」だけを取り込む
武者氏は、一口に「アニメ」といって
子ども
も幾つかの種類に分かれるという。
「子
ども向け」と「クリエイター・映画向け」、
「大人向け」の3つだ。子ども向けとい
クリエイター
うのは「ドラえもん」や「クレヨンしん
大 人
ちゃん」。子どもたちが観ているもので、
ドラえもん
しんちゃん 市場◎ 熱量△
ちびまる子
エヴァ
ジブリ
細田作品
市場○ 熱量○
うたぷり
けいおん! 市場△ 熱量◎
進撃の巨人
だけで終ってしまう。一方、ファンの熱
量が高い場合は、様々なコミュニティを
囲い込む手法を練らなくても、そのア
ニメを扱っただけでファン全体を取り
込むことができる―というわけだ。
「市場規模が小さく、熱量が高い
『大人
国民的アニメと言ってもいい。
向け』
を使うローソンさんは、
扱うアニメを頻
一方、クリエイター・映画向けは「エ
「ローソンさんは、
『 大人向け』アニ
繁に変えて、
キャンペーンを多く行います。
ヴァンゲリオン」、宮崎駿監督のジブリ
メをキャッチするのが非常に早い。普
小さなキャンペーンの山を多く作るイメージ
系のアニメなど。評論の対象になるよ
通だったら、サブカル的な利用と言っ
です。同じくアニメではありませんが、サブ
うな、文化としてメジャーな作品を指
ても『クリエイター・映画向け』までで
カルチャーを扱うコンビニとしてファミリーマー
す。アニメそのものが一般大衆にとっ
す。しかしローソンさんは『Fate/Zero』
トさんがありますが、
ここは
『初音ミク』
といっ
てのトピックになるもの、という言い
方もできる。
(注1)
(注4)や『タイバニ』
( 注5)といった『大
た一般大衆にまで市場が広がっているキャ
人向け』アニメを、いち早く店舗のキャ
ラクターを使うので、様々なコミュニティを囲
や「け
ンペーンに使いました。前回、アニメの
い込む手法を練って、一大キャンペーンを
(注2)
(注3)
、
「 進撃の巨人」
など。深
いおん!」
キャラクターを使っただけではダメだ
実施します。
セブンイレブンさんの
『AKB48』
夜枠で放送され、いわゆる
「オタク」層が
という話をしましたが、
こうした
『大人
も、
サブカル活用という意味では同じもので
話題にするもので、一般大衆の認知度は
向け』アニメはファンの熱量が高いた
しょう。
これらは大きなキャンペーンの山を一
下がるが、
ファンの熱量は高い。
め、
『 おぉ、このアニメを使ってくれた
回作るイメージですね」
んだ!』と、極端な話、キャラクターだ
「ポイントは『規模』と『熱量』です。
けでもコアなファン層は反応しやすい
こうしたアニメーションの利用に際
市場規模で見た場合、
『 子ども向け』が
と考えます。キャンペーンになったり、
し、先行する企業はインターネットの
一番大きく、次が『クリエイター・映画
グッズになること自体が珍しいですか
ソーシャルメディアの活用方法なども
向け』で、最後の『大人向け』はかなり小
ら。なので、市場規模は小さいですが、
特徴があるという。
さいものとなります。しかし『熱量』は
その市場がほとんど丸ごと来店し、購
正反対で、
『 子ども向け』は低く、
『 クリ
入するわけです」
「私はアニメ活用には『4C』があると
エイター・映画向け』が中規模、
『大人向
考えています。
コンテンツ、
コンテクス
け』
は非常に高い」
アニメのファンと一口でいうが、実
ト、
コミュニティ、
カルチャーの4つです。
際には
「キャラクターが好きなファン」
「物
次回はこれを紹介した上で、アニメを
すなわち、
「 子ども向け」なら市場規
語が好きなファン」
「音楽が好きなファ
使ったキャンペーンの際のメディアの
模が大きいものの、それを商品や店舗
ン」
「声優が好きなファン」など、様々な
活用について見てみましょう」
が使ったからといって購入動機や来店
コミュニティに細分化される。
市場規模
最後の大人向けは、
「うたプリ」
52 GLOBAL BIZ JOURNAL ■ 2013.8.31
(酒井真一)
注1:うたプリ
女性向け恋愛アドベンチャーゲームが
原作のアニメ。正式名称は『うたの☆プ
リンスさまっ♪』で、2011年に第1期、
2013年に第2期が放送された。2011
年 にDVD化 さ れ た 第1巻 は オ リ コ ン
週間DVD総合チャート、オリコン週間
DVDアニメチャートで首位を獲得。
注2:けいおん!
2007年から連載が開始された4コマ漫
画で、女子高校生4人組がバンドをする
日常を描いたもの。2009年に第1期、
2010年に第2期が深夜アニメとして放
送された。オタク層の中で熱狂的なファ
ンが多い「京都アニメーション」が制作
を手掛けたことも話題に。2011年には
劇場版が公開され、公開7ヵ月前にも
関わらず前売り券が売り切れになるほ
どの人気を博した。
注3:進撃の巨人
別冊少年マガジンで連載中のマンガが
原作のアニメで、現在放送中。突然現れ
た謎の巨人たちの侵攻により滅亡の危
機にある人類の戦いを描いたダークファ
ンタジーだ。2014年には実写映画化の
予定もある。原作のマンガは2013年現
在、累計2000万部を超える大ヒットを
記録している。
注4:Fate/Zero
『Fate/stay night』をスタートとする
伝記アクションのシリーズの一作で、原
作はライトノベル。
『Fate/stay night』
は も と も と は2004年 に 発 売 さ れ 大
ヒットしたゲーム作品で、アニメも人
気に。
『Fate/Zero』はこの『Fate/stay
night』の10年前を描いたスピンオフ作
品となる。2011年にアニメ化。2012年
にブルーレイソフト化された際には、オ
リコンの週間ブルーレイランキングで
総合首位を獲得している。
武者 慶佑
1982年生まれ宮城県仙台市出身。
マーケティ
ング部プロモーションプランナー、
ソーシャルメ
ディアコンサルを経て、㈱シェアコトにてサブカ
ルプランナー中。国内大手の自動車メーカー
や通信会社、製薬会社など、様々な企業のア
ニメコラボレーション企画に関わる。昨年11月
よりサブカルチャー活用セミナーNED(nijigen
entertainment design)を組織し、
定期開催。
同セミナーには日本マイクロソフトやKDDIウェ
ブコミュニケーションズなど大手企業も参加し
ている。
注5:タイバニ
サンライズ制作のアニメで、正式名称は
『TIGER & BUNNY』。スーパーヒーロー
が題材だが、登場するヒーローたちが実際
の企業の広告をコスチュームに載せてい
るのが特徴。これは作中のヒーローたちが
「スポンサーの援助を受け、視聴率を稼
ぐ形でヒーロー活動している」という設定
に基づく。東京国際アニメフェア2012・
第11回東京アニメアワードにおいて、テ
レビ部門優秀作品賞を受賞。
2013.8.31 ■ GLOBAL BIZ JOURNAL
53