2016 年度スポーツ&エンターテイメントビジネス in USA ―フロリダ短期

2016 年度立教大学経営学部正課外プログラム
2016 年 5 月 24 日
立教大学経営学部
2016 年度スポーツ&エンターテイメントビジネス in USA
―フロリダ短期留学プログラムー
<募集要項>
1. 訪問先:アメリカ(フロリダ
フロリダ大学)
2. 目的:最先端のスポーツ&エンターテイメントビジネスの理論と現場の融合を体験する。
3.日程(予定)
2016 年 9 月 1 日~9 月 12 日(12 日間)
フロリダ大学教授人により最先端のスポーツ&エンターテイメントビジネス理論の講義を受け、フロリ
ダのスポーツ及びエンターテイメント施設の視察、スポーツ観戦を通じて現場との融合を体験します。
経営学部教員の指導の下、フィールド調査を行い、学びを深めます。ホテルでの滞在となります。
日付
行程
宿泊先
1日目
9月1日 木
成田(もしくは羽田)→オーランド着(アトランタorデトロイト経由)
ゲインズビル
2日目
9月2日 金
フロリダ大(USスポーツビジネスの講義)
ゲインズビル
3日目
9月3日 土
アメフト観戦(フロリダ大 対 マサチューセッツ大)
ゲインズビル
4日目
9月4日 日
ジャクソンビル市:エバーバンクフィールド、世界ゴルフ殿堂視察
ゲインズビル
5日目
9月5日 月
タンパ市:IMGアカデミー視察、大リーグ観戦(タンパベイ 対 ボルチモア)
タンパ
6日目
9月6日 火
デイトナ市:LPGA本社、デイトナスピードウェイ視察
ゲインズビル
7日目
9月7日 水
フロリダ大(講義、フロリダ大学生への発表)
ゲインズビル
8日目
9月8日 木
ディズニーワールド視察
オーランド
9日目
9月9日 金
ユニバーサルスタジオ視察
オーランド
10日目
9月10日 土
アムウェイセンター視察
オーランド
11日目
9月11日 日
オーランド発(アトランタ経由)
機中泊
12日目
9月12日 月
成田(もしくは羽田)着
*上記行程、宿泊先は変更になることがあります。
1/3
4.事前・事後講座(予定)
事前講座として、出発前の 6 月~8 月に、4 コマ程度の事前講座(スポーツビジネス、エンターテイメン
トビジネス、危機管理など)を予定しています。参加者には、事前講座には必ず参加願います。日程は
後日発表。
5.単位と評価
本プログラムは、正課外プログラムとなります。単位認定とはなりません。
6.費用
6-1.費用:研修プログラム費用 1000 ドル
+
渡航費約 16 万円
<研修プログラム費用に含まれるもの>授業料、宿泊費、フィールドトリップ(含交通費)
、
空港・ホテル間の送迎
<渡航費に含まれるもの>航空券代、但し、為替レート、空港税、燃油サーチャージの変動が生じた
場合は費用が変更となる可能性があります。
6-2.旅行傷害保険料、手荷物超過料金、現地での食費、観光時の諸雑費,ESTA 等
7. 募集人数
10 名
8. 応募資格
立教大学全学部学生
9. 応募方法
以下の書類を経営学部国際交流事務局(マキムホール6F)へ提出お願いします。
「2016 年度スポーツ&エンターテイメントビジネス in USA
応募
-フロリダ短期留学プログラム-
兼 志望理由書」
10.応募期間
2016 年 5 月 25 日(水)~2016 年 6 月 3 日(金)17:00 迄
11.選考
上記9の応募書類によって選考いたします。経営学部生が優先となります。
12.選考結果発表
2016 年 6 月 7 日(火)予定
13.参加申し込み
選考の結果、合格者は 6 月 14 日(火)までに参加申込書(保護者の同意書付)の提出をお願いします。
参加申込書は合格者へ配布いたします。
参加申し込み後は、キャンセル料金の対象となる場合がありますのでご注意願います。
2/3
14.参加費用の支払い
2016 年 6 月下旬までに指定の口座への振り込みをお願いします。
参加費用、振込口座、振り込み期限等は参加決定者へ後日お知らせいたします。
15.その他
・本プログラムはフロリダ大学の LADR(Laboratory for Athletics Development & Research)の協力の
下実施されます。飛行機手配は旅行代理店が決定次第案内します。
・プログラム参加中に写真・ビデオ撮影を致します。撮影した画像・映像は立教大学の広報活動に使用
させて頂きます。参加申し込み時に同意の確認を取らせて頂きます。
・次年度以降の募集時に、参加者向け説明会での報告の協力をお願いすることがあります。
・宿泊先ホテルでは食事はつきません。
・ホテルは 1 部屋 1 名~4 名となります。
・日程は変更となる可能性があります。
・本プログラム実施期間をカバーする海外旅行傷害保険(死亡・障害・疾病・損害賠償責任付)に加入
頂きます。保証内容に一定基準があるため、立教大学経営学部が指定する保険に加入すること。
16.お問い合わせ先
立教大学経営学部国際交流事務局
上西(かみにし)03-3985-4241
[email protected]
以上
3/3