参加費 無料 ~ 将来に夢を描く子ども・若者の育成 ~ 子ども・若者の育成に携わっている NPO,企業,大学等と連携し,福岡市が今年度新たに実施 した「ミニふくおか」「中高生夢チャレンジ大学」「子ども・若者活躍の場プロジェクト」の 3つの事業を通して,福岡の将来を担う子ども・若者の育成について考えます。 日 時 平成 25年2月24日(日)13:30~16:00 会 場 福岡市役所15階講堂(福岡市中央区天神1-8-1) 主 催 福岡市・福岡市次世代育成支援推進協議会 定 員 100名(お申し込みは裏面をご参照ください。なお、座席に余裕があれば当日参加も可能です。) 13:30 開会 13:35 事業の紹介(映像上映) 13:45 講演 プログラム 「『自分のまちが好きな若者ナンバーワンのまち・ふくおか』を目指して」 松浦 賢長氏(福岡県立大学教授) 14:25 休憩 14:30 パネルディスカッション 「将来に夢を描く子ども・若者の育成」 16:00 閉会 講 師 ◇ 松浦 & コーディネーター 賢長 氏 ◇ 福岡県立大学教授。福岡市次世代育成支援推進協議会副会長。母子保健学者,思春期保健学者,性教育学者。 東京大学卒業,同大学医学系研究科博士課程を修了(保健学博士)。日本総合愛育研究所母 子保健研究部に研究員として勤務後,カリフォルニア大学バークレー校及び京都教育大学教 育学部勤務した後,平成 15 年度に福岡県立大学看護学部開設と同時に地域看護学講座教授 として着任し現在に至る。現在は、福岡県立大学不登校、ひきこもりサポートセンター長も 務めている。 パ ネ リ ス ト 【子どもがつくるまち“ミニふくおか”】 企画運営委員長 髙宮 由美子氏(NPO 法人子ども文化コミュニティ代表) 青年サポーター 久保 みなみ氏(留守家庭子ども会補助指導員) 【中高生夢チャレンジ大学】 学部長兼実行委員長 田村 馨氏 (福岡大学商学部教授) 副実行委員長 木下 真裕氏 (NPO 法人グリーンバード福岡チーム代表) 【子ども・若者活躍の場プロジェクト】 管理運営団体代表 たいら 由以子氏(NPO 法人循環生活研究所事務局長) 支援団体 小野本 道治氏(NPO 法人 SFD21JAPAN 代表) 問合せ先:福岡市こども未来局総務企画課 〒810-8520 福岡市中央区天神 1-8-1 13F TEL:092-711-4170 FAX:092-733-5534 E-mail:[email protected] 事 業 紹 介 子どもがつくるまち「ミニふくおか」 こど 「ミニふくおか」は,ドイツのミュンヘン市で 30 年近く行われてい る「ミニ・ミュンヘン」をモデルとして,子どもが仮設店舗などを運営 し,仕事や遊びを通してまちの仕組みを体験する子どもがつくる仮想の まちです。「子ども実行委員会」が 10 回以上のワークショップなどを 通して,“ミニふくおか”というまちをどのような空間にし,どんな店を つくるのかを決め,学生などが青年サポーターとして「子ども実行委員 会」を運営しました。参加者のアンケートでは,生まれてから最大級の 思い出ができたなどのコメントがありました。 ・開催日:8/29~31 ・参加者:1,290 人 中高生夢チャレンジ大学 中高生が,感性を磨き,創造力を発掘し,自分の強みや個性を生かした職業観を持つとともに,仲間 とつながり,自分の将来や福岡の未来を考えるきっかけにすることを目的に開校。 参加者は,宿泊研修や講座を通して,自己の可能性や創造力 に気づき,閉校式では,仲間とともに夢に向かってチャレンジ していくと誓いを立てました。 ・カリキュラム:開校式・宿泊研修,講座(2講座),閉校式 ・参加者:中学生,高校生 123 人 子ども・若者活躍の場プロジェクト 困難を有する子ども・若者が支援団体とともに西区の農園で 農作業を行っています。 また,子ども・若者を支援している団体,県警,市による代 表者会議の開催や,子ども・若者同士の親睦を図るための交流 会,収穫した野菜の販売会を実施しました。 活動を通して社会参加に向けた一歩を踏み出しています。 「子ども・若者フォーラム」 ◆お名前(ふりがな) ◆性別 参加申込書 ◆あれば所属団体・グループ名 男・女 ◆住所 ◆電話番号 ◆FAX番号 ◆E-mail ※いただいた個人情報は本事業の管理にのみ使用いたします。 申込締切 2月 15 日(金)必着 ○ FAX の方はこのままご送信ください(FAX:092-733-5534) ○ E メールの方は [email protected] あてに上記項目を入力の上お申し込み下さい。 ○ 郵送の方は表面に記載しております宛先へお申し込みください。
© Copyright 2025 Paperzz