はぴねす通信 - かとう歯科

p.1 ご挨拶とお知らせ
はぴねす通信
p.2 スタッフコーナー♪
p.3 かとう歯科スタッフ大図鑑!
p.4 子どもたちの健康を守ろう!
~2015年
夏号~
p.5 医食同源!健康レシピ
p.6 かとう歯科からのお知らせ♪
発行者:かとう歯科
西尾市錦城町150-25
0563-79-5518
皆さん、こんにちは!院長の加藤です。
いつもありがとうございます。
2015年もアッと言う間に、
1/2が経過してしまいましたね(≧∇≦)
ご来院いただく患者さんの皆さんは勿論のこと、
スタッフにも恵まれ、日々充実して仕事が
出来ていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
2010年に開院して、今年で5年を迎えることになりますが、
振り返ると色々なことがあり、大きな変化ではなくとも
さまざまな心境の変化がありました。
ただ、開院当時のモットーは変えることなくやって来られたことは
本当に良かったと思います。
これからも、良くなる為の努力や変化は必要だと思いますが、
大切なことは失わないように精進していきたいと思っています。
今後もどうぞ宜しくお願い致します(^o^)
歯科衛生士さんを募集しています!
当院では、歯科衛生士の資格をお持ちのスタッフを募集中です。
常勤の歯科衛生士さん、週1日以上午後勤務が可能なパートさんからの
ご応募を受け付けております。
求人情報の詳細は当院のホームページに掲載しております。
お知り合いに歯科衛生士の資格をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
当院の求人情報をご案内いただけましたら幸いです。
かとう歯科 スタッフ大図鑑
かとう歯科のモットーは『人と人とのつながりを大切にすること』です。
そこで、私たちのことも少しでも知ってもらいたいと思いまして、
スタッフみんなでプロフィールを作ってみました☆
クリニックでお目にかかる時とはまたひと味違った一面もあるかも知れません♪
スタッフ一同、みなさんといろいろなお話ができたら嬉しく思っておりますので、
気になることがあったら気軽にツッコんじゃってください!(笑)
院長
加藤俊介
アシスタント
種村栞
出身地
東京都板橋区生まれ 西尾市育ち
出身地
愛知県西尾市
誕生日
S48年9月27日
誕生日
H6年2月25日
好きな食べ物
じゃがいも、もやし、イカ
お気に入りの映画
『今を生きる』
好きな食べ物
桃、漬物
休日の過ごし方 家でゴロゴロ
休日の過ごし方 スノーボード、サーフィン
友達か母とおでかけ
子供と遊ぶ
歯科医院らしくない歯科医院を『人と人とのつながり』
私は昔から歯医者に通うことが多く、大人になってから
から築いていきたいと思っています。
も比較的よく通っていたほうだと思います。
医療を提供する上での基準は高いレベルで維持・向上さ
そんな時に歯科助手という仕事に興味を持ちはじめ 、
せ、人とのつながりは医療の枠内にとどまらず大きくし
「今、何をしているのだろう?」
「どんな器具を使ってい
ていきたいと思っています。
るのだろう?」
「知りたい!!」という気持ちが強くなり、
医療といってもその表現の形はさまざまですが、かとう
アシスタントになろうと決めました。
歯科では『人と人との信頼関係』を育み、その上で医療
歯医者での治療は怖いという患者さんが多くいらっしゃ
サービスを提供するという姿勢を大切にしていきたいと
いますが、そのような方たちのために『安心』を与えら
考えています。
れるようなアシスタントになりたいと思っています。
受付
杉江結花
アシスタント
森嶋由季
出身地
西尾市(一色町)
出身地
吉良町
誕生日
1997年3月21日
誕生日
1993年7月21日
好きな食べ物
餃子、マカロン、アボカド
お気に入りの映画
心に残った本
『NANA』
『1リットルの涙』
好きな食べ物
寿司、きゅうり
休日の過ごし方 ショッピング
バレーボール、映画
休日の過ごし方 ショッピング、ドライブ
私も多くの患者さんが思っているのと同じで、歯医者さ
私は仕事を探している時に、歯科衛生士を目指している
んのイメージと言えば「痛い」
「怖い」でした…
友達にこの仕事を勧められて、ある歯科医院で働き始め
だけど、そんな私でも、治療前に優しく声をかけてくだ
たのがアシスタントになったキッカケでした。
さった歯科アシスタントさんのお蔭で、治療をがんばる
はじめは、自分が医療機関で働くことなんでまったく想
ことができました。そして、私も治療前の緊張を和らげ
像もしていなかったのですが、いざ働いてみると、患者
てくれるようなアシスタントになりたいと思いました。
さんのお口の中の状態が良くなって『笑顔』で帰られて
「痛い」
「怖い」という気持ちが少しでも和らぐように、
いくのを見ることが楽しく、また嬉しくなりました。
安心して治療を受けられる環境づくりに力を注いでいき
覚えることも多く大変な仕事ですが、これからも「患者
たいです。
さんに笑顔になってもらえるように」がんばりたいと思
精一杯がんばりますので、よろしくお願いします。
いますので、よろしくお願いします。
歯科衛生士
長谷川真弓
受付
成田真佐子
出身地
西尾市
出身地
安城市
誕生日
7月21日
誕生日
3月28日
好きな食べ物
チョコレート、お肉
休日の過ごし方 家族で公園、shopping
家事
好きな食べ物
エビ、チョコレート
休日の過ごし方 ほぼ『家事&育児』で…
時々、友達とランチをしながら何時間も喋り
まくり、声を枯らして帰ってくることも…
私は午前中を中心に午後もチョコチョコ働く、現役子育
私は『人と接する仕事』
『人の役に立つ仕事』がしたい!
て中のママ衛生士です。
と思い、歯科助手に転職しました。
衛生士になって十数年。私が心がけているのは『患者さ
出産のため、一旦仕事から離れましたが、とてもやりが
ん目線』です。
いを感じていた歯科助手という仕事をもう一度やりた
患者さんにとって「気軽に話せる」
「気軽に聞ける」身近
い!と強く思い、再就職しました。
な衛生士になりたいと思っています。
当院では受付にいることが多いので、診療室では聞きに
『嫌々ではなく、笑顔で』クリーニングや定期健診に通
くいことや言いにくいことなどがございましたときに
ってもらえるようにがんばりますので、よろしくお願い
は、どうぞお気軽に教えてくださいね。
します。
皆さんに笑顔で帰っていただけるような歯科医院にした
いと思っておりますので、よろしくお願い致します!
歯科医院らしくない歯科医院を『人と人とのつながり』
から築いていきたいと思っています。
医療を提供する上での基準は高いレベルで維持・向上さ
せ、人とのつながりは医療の枠内にとどまらず大きくし
ていきたいと思っています。
医療といってもその表現の形はさまざまですが、かとう
歯科では『人と人との信頼関係』を育み、その上で医療
サービスを提供するという姿勢を大切にしていきたいと
考えています。
歯科衛生士
山本亜悠美
歯科衛生士
杉山佐和子
出身地
三重県
出身地
誕生日
4月28日
好きな食べ物
寿司、刺身、鰻
コーヒー、お好み焼き、
心に残った本
手塚治虫『火の鳥』
パンケーキ
休日の過ごし方 休日しかできない家事
好きな食べ物
心に残った本
西尾市吉良町(幡豆郡吉良町)
荻原浩『明日の記憶』
友人とおしゃべり
鎌田實『あきらめない』
ショッピング
「口」の健康は、身体の健康へとつながっています。
自分のスキル(技術)や知識を高め、歯とお口の健康の
健康でいるための食事は、口から入ります。栄養のある
大切さを普及できる歯科衛生士にならなければいけない
ものをしっかり噛んで食べることは、健やかな生活の原
と感じています。
点です。それだけではなく、話す・笑う・表情をつくる
患者さんに寄り添い、時に聞き役、アドバイザーとなり、
など、
『口』は生活する上で大切な役割を果たしています。
多くの患者さんの歯とお口の健康を守りたいです。
私は、歯科衛生士になって、治療だけでなく予防の重要
治療を終えて帰られる患者さんに「治療しに来てよかっ
性を学び、多くの患者さんの『口』の健康をお手伝いし
た」と思っていただけるよう、努めたいと思っています。
たいと考えるようになりました。
よろしくお願いします。
歯科だけの知識ではなく、広い分野からアプローチでき
るように励みたいと思います。よろしくお願いします。
4歳になったら『歯並び』をチェック!
お子さんの歯とお口の健康を守るためのプチコラム。
今回は『乳歯期の歯列(歯並び)
』についてお話したいと思います。
「乳歯はいつか永久歯に生えかわるのだから、放っておいても問題ないでしょ」
なんて思ってはいませんか?
乳歯の生え方は、永久歯列(永久歯の歯並び)に影響します。
乱れたまま放っておくと不正咬合につながる場合もあるので要注意です。
つまり、将来のために乳歯期の歯列にも気をつけるということです。
そこで、お子さんに必ず受診して欲しいのが『4歳時点の歯並びチェック』です!
乳歯は2歳半~3歳前後にすべて生え、乳歯列が完成しますので、
4歳ぐらいで歯並びをチェックしておくことによって、
永久歯の歯並びを予測する目安ができるということです。
乳歯期に歯並びが良くない場合、永久歯が生えてくるスペースが確保できず
永久歯の歯並びも悪くなってしまう可能性が高くなります。
一方で、乳幼児期というのは成長も活発な時期です。
身長や体重はもちろんのこと、それに合わせて歯列やアゴも発達していきます。
この成長途上で歯並びをチェックしておくことによって、成長過程を利用しながら
正しい歯ならびに誘導していくことも検討できるようになります。
歯並びというと、ある程度成長してからの本格矯正というイメージがあるかも知れませんが、
これらの理由から、本来は4歳ぐらいに1度チェックしておくほうが良いのです。
医食同源!食べることから元気になろう!
頭が良くなる食べ物!?
ドラえもんに『アンキパン』
(暗記パン)という未来の道具がありました。
ノートや本のページに押しつけ、書かれた内容をパンの表面に写して食べると、
その内容が確実に暗記できるというすごい道具です。
うらやましく思った方も多いかも知れませんね(笑)
暗記パンは難しいとしても、脳の機能や記憶力を向上させるなど、
頭が良くなる食べ物があるとしたら、効果的に取り入れたいと思いませんか?
実は、天才も凡才も脳の基本的な構造は変わらないそうで、
違いは脳をいかに使いこなしているかにあるようです。
【頭が良くなる食べ物!お手軽レシピ】
脳は、5つの部分から構成されており、
・前頭連合部 → 考える、推測する、決める、覚える
・運動連合部 → 手足を動かす
DHA たっぷり!
シーチキン団子
・頭頂連合部 → 見る、聴く
・側頭連合部 → 形や色を見分ける
<材料(2~3人分)>
・後頭連合部 → 奥行きを見分ける
・
シーチキン 小2缶
・
ふ(麩) カップ1.5
・
卵 1個
・
本つゆ 大さじ2
特に、
「考える、推測する、決める、覚える」という
・
小麦粉 大さじ1.5
前頭連合部の機能がどのくらい働いているかで、
・
ごま油 少々
このように機能が分かれているのだとか。
脳の力に差が出てくると言われています。
<作り方>
昔から頭がよくなる食べ物の話題には、
1.麩に水50cc・本つゆ・卵を入れて
やわらかくする。
『DHA』
(ドコサヘキサエン酸)が挙がります。
2.
(1)がやわらかくなったら、シーチキン
を混ぜ合わせる。
脳のニューロンという神経細胞の先端にDHAが含まれ、
その先端同士がつながって神経経路を作り、
3.
(2)に小麦粉を加えて、小さじですくい
ながら、平たい団子を作っていきます。
情報を伝達しています。
4.フライパンにごま油をひき、団子の両面
を焼きます。
そのため、DHAが不足すると情報の伝達がうまくいかず、
学習能力や記憶力に悪影響を与えてしまうのです。
(レシピ参照:クックパッドさん)
DHAは、魚(特にマグロ・イワシ・サバなどの青魚)に
多く含まれていますので、積極的に食べると
頭の回転が早くなるかも知れませんね!
※
調理時間は約10分。つまみにおかずに、
手軽に1品加わるおすすめレシピです。
かとう歯科からのお知らせ
8/29(土)14:30~
夏休み恒例企画『第5回
こども体験教室』
こども体験教室とは・・・
歯医者さんが苦手だったり、もっと歯のことを知りたい子供達に、
歯医者さんのお仕事を疑似体験してもらうイベントです。
当日は、お子さんたちが本物の道具を使い(もちろん安全な範囲で)、
・ 口腔内カメラを使って、お口の中を見てみよう!
・ むし歯を治療する過程を一緒に体験してみよう!
・ むし歯にならないように、歯のみがき方を覚えよう!
このような本格的な歯医者さん体験を通じて、
歯医者や歯のことを深く知ってもらうことができます。
ぜひご参加ください♪
矯正治療の無料相談、気軽にご利用ください!
当院では、下記の日程で矯正治療の治療・相談を実施しています。
・第1金曜日
担当:高田先生
・第2土曜日
15:30~
14:00~
・第3水曜日
15:30~
担当:高田先生
担当:近藤先生
高田恭子先生
当院の矯正治療は、矯正専門の先生が治療と相談を実施しています。
お子さんの歯並び治療はもちろんのこと、
大人の方にも治療を受けていただけます。
矯正治療の相談は無料です。
気になることがございましたら、まずは無料相談にお越しください。
西尾市錦城町150-25
℡
かとう歯科
0563-79-5518
近藤純子先生