5. 共同研究/受託研究/科研費研究テーマ一覧

5. 共同研究/受託研究/科研費研究テーマ一覧(2008年度)
5.1 共同研究テーマ(新規分)および担当教員
1.
「移動通信伝搬モデルに関する研究」 唐沢好男
2.
「アダプティブアレーアンテナの研究」 唐沢好男
3.
「MIMO伝送アンテナシステムの研究」 唐沢好男
4.
「GPSトータルレコーディングシステムによる位置精度評価手法の研究」 唐沢好男
5.
「運転支援通信システムにおける通信路モデル構築に向けた調査研究業務」 唐沢好男
6.
「セキュリティ技術の研究」 中嶋信生
7.
「GaN系高周波デバイスの効率化の研究」本城和彦
8.
「マイクロ波回路の研究」 本城和彦
9.
「高周波半導体デバイス・回路設計技術の開発」 本城和彦
10. 「次世代無線システムに関する研究」 山尾泰 本城和彦 唐沢好男 中嶋信生 安藤芳晃
11. 「ESL通信方式の研究」 山尾泰
12. 「センサーネットワークの通信信頼性向上手段の確立」 山尾泰 藤井威生
13. 「可変周波数フィルタ回路および WiMAX-WiFi を有する無線通信端末技術の研究」
山尾泰 中嶋信生 藤井威生
14. 「コグニティブ無線技術の研究」 藤井威生 山尾泰
15. 「ユビキタスデータ利用技術の研究」 市川晴久
16. 「情報通信構成要素の安全性検証技術の高度化に関する調査研究」 市川晴久
17. 「暗号分野に関する基礎研究」 太田和夫
18. 「タンパー攻撃への安全性を備えた暗号形式と安全性証明自動化手法の開発」 太田和夫
19. 「暗号プロトコルに関する研究」 太田和夫
20. 「EMC設計ガイドラインにおけるルールの定量化」 上芳夫 肖鳳超
21. 「電気基板のSI/PI/EMIシミュレーション技術」 上芳夫
22. 「レーダ画像観測技術の研究及びレーダ波形分析の研究」 桐本哲郎
23. 「マイクロ波と人体検知」 桐本哲郎
24. 「レーダ画像利用技術の調査研究」 桐本哲郎
25. 「SAR画像を用いた目標変化の特徴量抽出方式に関する検討」 桐本哲郎
26. 「P2P技術を用いたPUSH型情報配信プラットホーム構築技術に関する研究」 鈴木健二
27. 「体動の影響を受けにくい脈拍計の実用化に向けての研究開発」 西一樹
28. 「広帯域受動部品に関する研究」 和田光司
5.2 受託研究テーマおよび担当教員
1.
「電磁波吸収天井板『ソーラトンEネット』施行による、屋内無線LAN通信環境改善の理論的
検証」 唐沢好男
2.
「異なる大きさのセルが混在する環境下における複数基地局間協調制御技術の研究開発」
中嶋信生 唐沢好男 藤井威生 山尾泰 谷口哲樹 石慶華
- 44 -
3.
「超高感度広波長域量子細線フォトディテクタアレイの開発」 本城和彦 石川亮
4.
「温度特性を考慮した無線モジュール設計モデルの研究」 本城和彦
5.
「無線作動機能を内蔵回路で形成するプリント配線板の開発」 本城和彦
6.
「コグニティブ無線技術を活用したMIMOメッシュネットワークの研究開発」 藤井威生
7.
「ハッシュ関数の耐衝突性評価と衝突を用いたプロトコルの安全性評価」
太田和夫、山崎一男
8.
「新世代ネットワークの構成に関する設計・評価手法の研究開発」 市川晴久
9.
「データセンターにおけるアーキテクチャに関する研究」 市川晴久
10. 「環境知能実現を目指す超低消費電力化統合システムの研究開発」 市川晴久、
川喜田佑介、鈴木悦子
11. 「高精度・高分解能な手ブレ計測・補正評価システムの開発」 西一樹
12. 「ドップラー効果を用いたテラヘルツ波発生固体デバイスの研究」石川亮
5.3 科研費研究テーマおよび研究代表者
1. 「先進安全自動車構想を実現するワイヤレスネットワーク技術の研究」中嶋信生
(基盤研究(A))
2. 「環境適応通信のためのMIMOソフトウェアアンテナに関する研究」 唐沢好男
(基盤研究(B))
3. 「飽和増幅器を用いた線形変調信号の高効率送信の研究」 山尾泰
(基盤研究(B))
4. 「多波長・広帯域波長変換によるフォトニックネットワーク技術の研究」 三木哲也
(基盤研究(B))
5. 「暗号プリミティブの安全性検証の自動化への展開」 太田和夫
(基盤研究(C))
6. 「電力線搬送通信による屋内配線での EMC/EMI 評価法に関する研究」 上芳夫
(基盤研究(C))
7. 「新しい同期方式を用いたアドホック・センサネットワークの超長寿命化の研究」
田中久陽 (基盤研究(C))
8. 「露光変調方式による高 S/N・高精細・広ダイナミックレンジカメラシステムの開発」
西一樹 (基盤研究(C))
9. 「情報理論的手法を用いた非二元LDPC符号とその復号法設計」 Brian Kurkoski
(基盤研究(C))
10. 「路車間・車車間連携OFDMAサブキャリア制御による周波数共用技術の研究」
藤井威生 (若手研究(B))
11. 「雷害リスク低減のための確率的雷分布同定システムの研究」 安藤芳晃
(若手研究(B))
- 45 -
5.4 競争的資金テーマ、担当者および種別(再掲)
1. 「異なる大きさのセルが混在する環境下における複数基地局間協調制御技術の研究開
発」中嶋信生
唐沢好男 藤井威生 山尾泰 谷口哲樹 石慶華 (総務省電波資源拡大の
ための研究開発)
2. 「超高感度広波長域量子細線フォトディテクタアレイの開発」 本城和彦 石川亮 (戦略的情
報通信研究開発推進制度)
3.「コグニティブ無線技術を活用したMIMOメッシュネットワークの研究開発」藤井威生
(戦略的情報通信研究開発推進制度)
4. 「ドップラー効果を用いたテラヘルツ波発生固体デバイスの研究」石川亮
(戦略的情
報通信研究開発推進制度)
5. 「環境知能実現を目指す超低消費電力化統合システムの研究開発」市川晴久 (戦略的創
造研究推進事業)
6. 「高精度・高分解能な手ブレ計測・補正評価システムの開発」 西一樹 (重点地域研究開発
推進プログラム)
- 46 -