明 治 大 学 グローバル人材育成に 向けた取組み 経 済 社 会 の 発 展 を 牽 引 す る グロ ー バ ル 人 材 育 成 支 援 明治大学 グローバル人材育成に向けた取組み 禁無断転載 発 行:2015 年 3 月 発行元:明治大学 国際連携事務室 〒101- 8301 東京都千代田区神田駿河台 1-1(TEL 03-3296-4191) 明治大学が育 成 する世 界で活 躍 する人 材 構想責任者 明治大学副学長(国際交流担当) 勝 〜「グローバル時 代の強い個 」 とは 〜 悦子 こうした「グローバル時代の強い個」 グローバル化が急速に進む現代社会においては、 広い視野に立って培われる教養と高度な専門 性が重要となります。文化・価値の違いを乗り 越えて構築されるコミュニケーション能力、そし を育成するには、大学があらかじめ を重視した教育方針のもと、地域連携や社会貢献も レールを敷くのではなく、自らの意 使命とし、多様な文化圏とのブリッジングを重視して 思で、自ら問題を設定し、自ら答えの います。何よりも、長い歴史のなかで培われた「個を ない解答を見つけていく、そのプロセ 強くする」といった教育方針に鑑みて、以下のような スが重要と考えます。 「グローバル時代の強い個」を育成していきます。 第一に、アイデンティティを確立し、新しい 本学では e ポートフォリオを提供し、 英語検定のスコアや海外経験などの 様々な活動をデータベース化するこ て価値創造能力などを有し、グローバル社会、 環境のなかで柔軟に変化・成長できる人材です。 知識基盤社会のなかで、逞しく生き抜く人材の 第二に、異文化を理解し、自らを表現し、その 海外留学のための専用カウンセリン 対話から新たな価値を創造できる人材です。 グや奨学金制度など、支援体制も充実 育成が、まさに広く求められています。 本学は、長い歴史を有し、50 万人を超える校友 を抱える都市型総合大学であり、スーパーグ 勝 悦子 国際交流担当副学長 本学は、高度な専門性のある人材を輩出しており、実践力 第三に、それを可能とする語学力(学術英語) ローバル大学創成支援も採択され、国際化拠点 を備えた人材です。 大学のひとつとして、日本の大学の国際化を先 第四に、自ら判断し、現場に 導する大学でもあります。時代、社会のニーズ 入って物事を動かす にあったグローバル人材を輩出することこそ が、まさに本学の使命であると言えるでしょ う。その使命に鑑み、グローバル人材育成に おいても、その先導的な役割を担いたいと考え となどで、主体的な学びを支えます。 しています。 皆さんも、明治大学で世界に飛び出 していきませんか。 「現場力」をもった人材です。 第五に、高度な専門能力と 国際教養を備えた人材です。 ています。 明治大学経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援では、広報パンフレット の他、様々な取り組みをタイムリーにご紹介する専用ウェブサイトを開設しています。 こちらも是非ご確認ください。 明治 ghrd 検索 http://meiji-seikei-ghrd.com/ MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 01 明治 大 学 経 済 社 会の発展を牽引する グローバル人 材 育 成支援の取り組み P36 〜 STEP 4 明治大学経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援の取り組みを ステップ別に示すと、以下のようになります。 P22 〜 これらのステップに沿って、グローバル人材としての素養を 段階的に養成することによって、 STEP 3 グローバル人材育成を図ります。4 ページ以降では、 各ステップに応じた各学部の取り組みを紹介しています。 P08 〜 STEP 2 P04 〜 STEP 1 設計しましょう より長期の海外留学 プログラムへ ステップ 1 ~ 3 のプログラムを通じて、 挑戦しましょう 卒業後のキャリアとして企業家、国連 職員、ジャーナリスト、研究者など 短期の海外留学 プログラムへ それぞれの専門領域からより高度で 明治大学が世界各国の高等教育機関 強靭な公共空間、すなわち"Empowered と学生交流に係る協定を締結し、同協 Public" の創成を担う人材の育成・輩出 定に基づいて海外留学する協定留学 を目指します。 制度に加えて、認定留学制度や各学部 ステップ4の詳細ページでは、明治 各学部において、主に夏期・春期の長 が協定を締結している学部間協定留 大学の卒業生(OB・OG)のうち、実際 期休業期間を利用した短期プログラム 学制度による海外留学が可能です。 にグローバルな舞台で活躍している を実施しています。学部主催の短期プ また、明治大学経済社会の発展を牽 3 名の方をご紹介します。先輩からの ログラムは、原則として所属学部の学 引するグローバル人材育成支援では、 熱いメッセージを読んで、将来のキャ 学部独自の習熟度別語学教育や英語 生を対象としており、語学プログラム 留学先の学位と本学の学位の両方が リアを設計しましょう。 による専門科目に加えて、明治大学 だけでなく、専攻に合わせた専門科目 取得できる教育プログラム「ダブル 経済社会の発展を牽引するグローバ を含むプログラムを実施しています。 ディグリープログラム」、「デュアル 参加しましょう 実践的な英語力を 強化しましょう ル人材育成支援では、 「実践的英語力 02 将来のキャリアを (プログラムによっては、他学部生の参 ディグリープログラム」を開発し、派 明治大学における グローバル人材育成に向けた取り組み 強化プログラム」を展開しています。 加を認めているものもあります。 ) 遣を開始しました。 個々の弱点( 「話す」 、 「聞く」 、 「読む」、 これらの短期海外留学プログラムでは、 これらの長期の海外留学プログラム る政治経済学部以外の学部においても、独自のグローバル人材育成に向けた取り組 「書く」の 4技能における弱み)やレベ 専攻に合わせた専門科目を学ぶこと を通じて、課題解決・現場志向の専門 本パンフレットでは、これらの取り組みも含めて、明治大学におけるグローバル人材 ルに応じた複数の集中型ブラッシュ に加えて、自身が生まれ育った社会の 知識を深めるとともに、急速に変化 アップ講座を提供することにより、学 文化を理解し、さらに異なる文化に対 するグローバル社会において、新しい 生個々の英語力の底上げを目指すと同 する感受性や理解力を有し、複数の異 公共的な価値を創造しようとするより 大学教育改革の支援」のプログラムに合計3件の取り組みが採択されました。 時に、 「グローバル」にチャレンジする なる社会文化圏をまたいで活躍できる 高潔な使命感や倫理観を養成します。 業に採択されています。 ための意識の醸成を図ります。 人材に必要とされる異文化に対する ◎「大学の世界展開力強化事業 ~ ASEAN 諸国等との大学間交流形成支援~」 洞察力を養成します。 ◎「大学間連携共同教育推進事業」 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 明治大学では、経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援の取組部局であ みを展開しています。 育成に向けた取り組みを、グローバル人材育成のためのステップ別に紹介しています。 詳細は、それぞれの個別説明ページを確認してください。 ※明治大学は 2012 年度に文部科学省が公募する「国公私立大学を通じた 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援の他、以下の 2 事 これら2事業の取り組み内容については、 38 〜 41 ページを確認してください。 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 03 STEP 1 実 践 的な英 語力を強化しましょう 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援の取り組み部局である政治経済学部では、 必修の英語授業に加えて、以下のプログラムを履修することができます。 政治経済学部 ACE プログラム ◎ 実践的英語力強化プログラム 明治大学経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援の取り組みとして、政治経済学部を中心とした 全学部の学生を対象に、以下の「実践的英語力強化プログラム」を展開しています。 カランメソッド(対面型・オンライン型) ACE とは ”Advanced Communicative English” の略で、通常の英語クラスとは別に設けられた ヨーロッパ最大の語学学校「CALLAN SCHOOL」が開発したカランメソッドを活用したオンライン型の英会話学習です。政治経 政治経済学部独自のプログラムです。これは英語能力が高い人だけを対象にしているわけで 済学部に2012年度に実験的に導入され、多くの学生のTOEICスコアがアップしました。 はありません。ACE を通じて意欲的に英語力を高めたい、そして数年後には、留学や英語を 「英語脳」 (英語に対するパターン認識と処理スピード)を徹底して訓練する学習法で、カランメソッドのレッスンでは、専門講 必要とする職業に就くために、自信が持てるレベルに達する努力をする人たちのクラスです。 師の質問に対して受講者が瞬時に答えることを繰り返すのに加え、専門講師が通常より速く喋る方法を採ります。この状況で受 2011年度より選抜方法が採用され、1年生は4月のガイダンス期間中に統一テストを実施して選抜 講生は常に講師の言葉に神経を集中させ、また、講師のガイドにより瞬時に答える訓練を通じて、母国語で翻訳するプロセスを します。1年生後期及び2年生以降については、 TOEIC520点以上の取得者が履修対象者となります。 強制的にストップさせます。これによって無意識のうちに反射的に英語を返答できる「英語脳」を鍛えます。 世 界 に 挑 戦 す る 明 大 生 ◎ 学 部 の特 色 あ る 英 語 教 育 「カランメソッドについて」 カランメソッドは、英語で聞かれた質問に対して少しでも速く英語で返答するという趣旨の英会話プログラム 明治大学では、各学部が特色ある英語教育を展開しています。 です。とにかく速く答える必要があるため、和訳を考えて英文をつくる暇がありません。受講を重ねる度に、速 その一例として、以下に商学部と情報コミュニケーション学部のカリキュラムを紹介します。 このプログラムは、出身地に戻って、英語を使って地域の発展に携われるような職業に就きたいという将来の く答えられるようになっていくことを実感できました。 S T E P 0 1│ 英 語 力 強 化 S T E P 0 1│ 英 語 力 強 化 C O L UM N 選択肢を増やすきっかけになりました。 (早坂 のどか、政治経済学部 2 年) 商学部 SOCEC(School of Commerce English Concentration) 英語の習熟度が極めて高く、さらなる錬磨に強い意欲を持つ商学部学生を対象とする、4 年間一貫の英語重点プログラムです。 魅力に富んだ多数の英語科目から構成されており、1・2 年次は、ネイティブ・スピーカーの教員による「集中上級英語(SOCEC) 」 IELTS 講座 をはじめ、 「上級英語Ⅰ・Ⅱ」 、 「Essentials of Commerce A・B」をプログラムの核として履修します。3・4 年次には、さまざま この講座は、留学に必要な IELTS スコア「6.5」を目指す対策コースです。受講生は IELTS 試験における重要分野に対する語彙を なテーマによる「発展英語」 、 「ビジネス英語」 、 「バーバル・ビジネス英語 A・B」といった科目が開設されており、教養に裏打 増やすと同時に、高いスコア結果を出すために必要となるテスト受験スキルを身に付けることができます。また、同講座では、 ちされた実践的な英語力にさらに磨きをかけます。 効果的な自己学習方法を学び、語彙を強化するのに役立てます。2014 年度は明治大学の4 キャンパスで計 6クラス開講しました。 情報コミュニケーション学部 SPICE(Special Program for Information and Communication in English) C O L UM N 世 界 に 挑 戦 す る 明 大 生 「I ELTS 講 座について」 IELTS受験は今回が初めてで、方式にも慣れていなくて心配だったのですが、最初の授業で丁寧に説明をしてく ださったので、安心して勉強をスタートすることができました。授業は終始英語ですが、間違えても優しく対 国際情報社会に対応できる言語力とコミュニケーション能力を身につけた学生を育成するため、学部独自の特別英語クラス “SPICE” プログラムを 2014 年度より設置しました。昨今では直読直解や単なる会話以上の議論ができる能力が求められてきてい ます。SPICE は、ネイティブ・スピーカーの教員の下、少人数選抜クラスで実践的な授業を行い、海外大学(院)への留学や国際 応してくれるので、恥ずかしがらずに発言ができる環境です。また、ディスカッションも毎授業あるので、話 す力も身に付きます。将来、海外でも活躍できるような職業に就きたいと思っているので、他の英語検定とは 違ってスピーキング力もアピールできるIELTSを、就職に生かしたいと考えています。 (久保田 麻友、政治経済学部 2 年) 的な視野を有した学生の育成を目指します。 (2014 年度以降入学者から対象。選考あり。 ) 04 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 05 ◎ 英 語 によ る 専 門 科 目 ◎ 明治大学キャンパスでの国際交流 明治大学では、語学教育や英語による専門科目等の正課カリキュラムに加えて、各学部独自の課外活動として、 政治経済学部 明治大学キャンパス(国内)での国際交流も促進しています。 トップスクールセミナー(国内留学体験) 政治経済学部 政治経済学部では、世界各国の「トップスクール」から教員・研究者を、客員教員・特任教員として短期間あるいは数年間招へいしています。 各教員は、政治学、経済学、社会学、行政学、歴史学といった専門分野の講義を英語で実施します。 これにより、学生は日本にいながら、特別な費用をかけずに世界の「トップスクール」での授業を体験でき、英語力を磨くだけでなく、専門分 野に対する興味や視野を広げることができます。将来の留学に向けた「留学体験」ができる、貴重な機会にもなります。 1. 所属大学と役職 2. 専門分野 3. 授業科目(予定) 客員教員(短期集中科目) 春学期 秋学期 LEEDS, Michael A.(リーズ,マイケル A.)客員教授 PORTA, Pier Luigi(ポルタ,ピエール ルイジ)客員准教授 1. テンプル大学 (米国) 教養学部 教授 2. スポーツ経済学 3. 経済政策特殊講義(2単位) 1.ミラノ=ビコッカ大学 (イタリア)教授 2.経済制度論 3.経済政策特殊講義(2単位) PERMPOONWIWAT, Chompoonuh K. MORELLO-FROSCH, Rachel A.(モレヨ=フロッシュ, レーチェル A.)客員教授 (パームプーンウィワット, チョンプヌッ K.) 客員教授 1.UCバークレー (米国)教授 2.人種と環境政策 3.政治学特殊講義(2単位) LAMBERT, Bruce H.(ランバート, ブルース H.)客員教授 . ト A.)客員教授 MCKEAN, Margaret A (マッキーン,マーガレッ 1. 北欧アジア研究所 (デンマーク) 上席研究員 2. 地域活性化、 ポジションマーケティング 3. 経済学特殊講義 (2単位) 1.デューク大学(米国)政治学部 名誉教授 2.比較政治論、環境と政治、 日本政治 3.国際地域研究基礎論(2単位) WALTON, David J.(ワルトン,デヴィッド J.)客員准教授 1.西シドニー大学(豪州)上級講師 2.国際関係、外交史(日豪関係) 3.アジア政治論(2単位) 毎年、留学生との交流の中心となる「サポーター学生」を募集し ています。山中セミナーハウスでの合同ワークショップへの参加 や学習のサポート、観光案内など様々な交流の機会があります。 留学をしなくても、同世代の海外学生と親しくなれる絶好の機会 です。また、留学生を「明治大学ファン」にする機会にもなって います。 法学部 S T E P 0 1│ 英 語 力 強 化 S T E P 0 1│ 英 語 力 強 化 1.シーナカリンウィロート大学(タイ)准教授 2.経済政策 3.経済学特殊講義(2単位)、東南アジア理解講座(2単位) 留学生サポーター制度 Meiji University Law in Japan Program 外国人学生を対象とした、日本の法と法システムの基礎を英語で 学ぶ夏期短期集中講座です。講義のほか、国会、裁判所、法律事 務所、企業法務部等へのフィールドトリップが予定されています。 法学部生の参加も可能で、プログラムを通じて外国人参加学生と 特任教員(半期・通年科目) リュボミール・K) 特任講師 TOPALOFF, Liubomir K.(トパロフ, SCHIEDER, Chelsea S.(シーダー, チェルシー S.)特任講師 交流することができ、本学(駿河台キャンパス)でプチ・留学気 1. ノースイースタン大学(米国)博士課程修了後 現職 2. テロリズム、EU政治 ほか 3. 和 泉 各2単位(1)春学期 基本演習I(2)秋学期 政治学特殊講義II 駿河台 各4単位(3)秋学期集中 比較政治論(4)秋学期集中 国際関係史 1.コロンビア大学(米国)、博士課程修了後 現職 2.社会運動、 ジェンダーと政治 3.和 泉 各4単位(1)通年 教養演習(2)秋学期集中 社会学 駿河台 4単位(3)春学期集中 比較社会学 分を味わうことができます。 経営学部 GREAT(Global Resources English Applied Track) 海外留学をめざす学生や国際ビジネスの分野での活躍をめざす学生のために、入学時に実施される TOEIC のスコアの上位 60 名を対 象に、4 年間でグローバル経営人材育成を図るプログラムです。 学生の多様なニーズに対応するための Opt in / Opt out システムや、経験豊富なネイティブ・日本人教授陣によるティーチングチー ムが GREAT のために設定・結成され、学生をサポートする万全の体制が整っています。 国際日本学部 国際日本学部では、国際日本学部が取り扱う全ての学問領域において、英語による専門科目を設置しています。国際日本学部では、こ れらの専門科目の履修し、一定単位以上履修することを求め、語学力強化に加えて、世界へ積極的に価値ある情報を発信できる国際人 の育成を図っています。 国際日本学部 国際交流学生委員会 国際日本学部の学生団体である「国際交流学生委員会」では、さ まざまな交流イベントを実施しています。毎年 4 月・9 月の新入留 学生歓迎会をはじめ、ハロウィンやクリスマス、日本文化を紹介 する行事など、日本人学生・留学生が一緒に楽しみながら交流で きる機会が設けられています。 また、新入留学生が日本での大学生活をスムーズに送ることがで きるよう、サポーターとしても活動しています。 これらの専門科目では、2011 年度から開設されたイングリッシュトラック(英語で学位を取得できるコース)所属の外国人留学生とも 一緒に授業を受けています。 06 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 07 STEP 短期の海外 留 学プログラムへ 2 参加しましょう ~ 短 期の海 外 留 学 先 一 覧 〜 ASIA P13 NORTH AMERICA ◎ 政治経済学部 ◎ 経営学部 P18 延世大学短期留学プログラム グローバル・サービスラーニング 延世大学 P13 グローバル・サービスラーニング ◎ 政治経済学部 EUROPE シーナカリンウィロート大学 リヨン政治学院留学プログラム リヨン政治学院 P15 ベトナム国家大学ハノイ外国語大学との 短期学生交流プログラム ◎ 政治経済学部 ベトナム国家大学ホーチミン市 社会人文科学大学短期留学プログラム 国際教育センター主催 短期海外研修 P20 ◎ 法学部 復旦大学、 北京大学、 延世大学、 梨花女子大学 デ・ラ・サール大学春期法学研修 デ・ラ・サール大学 P12 ◎ 政治経済学部 ロンドンスクールオブエコノミクス・ サマースクール P16 ◎ 政治経済学部 サセックス大学・国際サマースクール サセックス大学 P14 ◎ 商学部 P17 P11 P21 海外での実務実習 ◎ 農学部 カリフォルニア大学アーバイン校・ サマーセッション ◎ 政治経済学部 カリフォルニア大学ロサンゼルス校・ サマーセッション P11 P11 メンフィス大学への短期留学プログラム メンフィス大学 ◎ 国際日本学部 P19 語学留学プログラム ニューヨーク市立大学スタテンアイランド/トロント大学 国際教育センター主催 短期海外研修 P20 ヨーク大学、 マクマスター大学、 ユーコン・カレッジ、 ブリティッシュ・コロンビア大学、 ビクトリア大学、 ワシントン大学、 ヨーク大学 P17 ◎ 政治経済学部 ◎ 政治経済学部 ◎ 商学部 プレMBAプログラム ◎ 経営学部 IBP Plus(International Business Program Plus) ポートランド州立大学/サンノゼ州立大学 カリフォルニア大学デービス校・ サマーセッション カリフォルニア大学デービス校 ◎ 政治経済学部 ノースイースタン大学短期留学プログラム P17 グローバル人材育成プログラム 海外文化・専門集中講座 P21 カリフォルニア大学デービス校 ◎ 経営学部 ISIBM (International Summer Institute for Business Management) P21 海外での実務実習 (インターンシップ・ボランティア) 短期海外実習 ヴィクトリア大学 ボストン大学・サマーターム ボストン大学 (インターンシップ・ボランティア) 国際農業文化理解プログラム 短期東南アジア実習 東南アジア実習 カセサート大学/キングモンクット工科大学/ シーナカリンウィロート大学 ◎ 法学部 ケンブリッジ大学ペンブルック・ カレッジ夏期法学研修 L AT I N A M E R I C A ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ P15 ◎ 情報コミュニケーション学部 P18 ノースイースタン大学 P15 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 日本ASEAN相互理解プログラム 東南アジア文化・専門集中講座 アテネオ・デ・マニラ大学、 ホーチミン市国家大学人文社会科学大学 日韓ランゲージエクスチェンジ・プログラム ソガン大学 ロンドンスクールオブエコノミクス P12 P21 ◎ 政治経済学部 シラキュース大学・サマーセッション シラキュース大学 P13 ◎ 政治経済学部 カリフォルニア大学アーバイン校 ベトナム国家大学ハノイ外国語大学 ベトナム国家大学ホーチミン市社会人文科学大学 ◎ 政治経済学部 P10 ◎ 情報コミュニケーション学部 P19 P12 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 P10 タイへの学生送り出しプログラム ◎ 政治経済学部 カリフォルニア大学バークレー校・ サマーセッション カリフォルニア大学バークレー校 ◎ 情報コミュニケーション学部 P18 タイ短期留学プログラム シーナカリンウィロート大学、 チュラロンコン大学、 タマサート大学、 チェンマイ大学、 モンクット王ラカバン工科大学、 プリンスオブソンクラー大学 P14 P10 P16 ◎ 商学部 ◎ 商学部 ラテンアメリカ異文化交流 ラプラタ国立大学/ブラジルFAAP大学 等 フレンチファッション モダールインターナショナル P16 ◎ 商学部 文化多様性マネジメント ESCレンヌ商科大学 P19 AUSTRALIA P14 ◎ 国際日本学部 P20 P20 国際教育センター主催 短期海外研修 西シドニー大学短期留学プログラム 明治大学国際教育センターでは、 学生の海外留学促進のため、 留学カウンセリングを おこなっています。 留学準備における悩みや相談について、 プロの留学カウンセラーが 国際教育センター主催 短期海外研修 相談に応じますので、 相談希望の方は、 是非活用してください。 アデレード大学、 モナシュ大学、 オークランド大学 P21 海外での実務実習 (インターンシップ・ボランティア) 海外実習 G O G L O B A L J A PA N 実施スケジュールやカウンセリング予約については、 ▲ シェフィールド大学、 ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ、 ウィーン大学、 リヨンカトリック大学、 アリカンテ大学、 バルセロナ自治大学 MEIJI UNIVERSITY 海外留学カウンセリングについて ◎ 政治経済学部 西シドニー大学 語学留学プログラム オックスフォード大学ハートフォード・カレッジ 08 活用しましょう! http://www.meiji.ac.jp/cip/usefulinfo/sodan.html 明治 留学相談 検索 で確認してください。 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 09 ◎ 学 部 主催 の 短 期 の 海 外 留 学 プ ログラム リヨン政治学院留学プログラム リヨン政治学院 政治経済 学部 カリフォルニア大学ロサンゼルス校・サマーセッション 政治経済 学部 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 エリート養成校として知られるフランスの社会科学系グランゼコールの 1 校、リヨン政治学院に留学するプログラムを 2012 年 夏期期間中に、政治学、経済学、社会学、コミュニケーション学な 度より実施しています。 ど社会科学系のコースを含む、700 以上の科目群の中から参加した 2 月初旬より約 13 週間、リヨン政治学院が英語で実施する正規コースを受講し、同学院の正規学生やヨーロッパ、アフリカ他各 学生が自身に合ったコースを選択します。カリフォルニア大学の学 国から参加した学生とともに、単位修得を目指します。合わせて、フランス語コースにも参加するため、フランス語を身につ 生または世界各国から集まってきた優秀な学生とともに学び、学生 けることもできます。 交流を行うことができます。 プログラム終了後、リヨン政治学院から認定証が送られます。 カリフォルニア大学バークレー校 政治経済 学部 カリフォルニア大学デービス校・サマーセッション 政治経済 学部 カリフォルニア大学デービス校 カリフォルニア大学バークレー校主催の夏期授業プログラムで、バークレー校では正規授業と同じ扱いを受けています。社会 カリフォルニア大学の中でも最大のキャンパスで、500 以上の科目 科学分野を含む 600 以上のコース科目があり、 科目ごとに授業が行われる期間が 5 つ(セッション A 〜 E)に分かれています。授 から受講が可能です。参加する学生は自身に合ったコースを選択し、 業は厳しく、ディスカッション形式で行われ、毎回の講義で専門書 100 ページ程度の課題が出る授業もあります。各セッション カリフォルニア大学の学生または世界各国から集まってきた優秀な にはバークレー校ほかカリフォルニア大学生だけでなく、世界中の大学生や社会人が参加し、勉学とネットワークづくりに励 学生とともに学び、学生交流を行うことができます。 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 カリフォルニア大学バークレー校・サマーセッション みます。寮はキャンパス内にいくつかあり、通常日本人以外の学生とともに生活をすることとなります。 カリフォルニア大学アーバイン校・サマーセッション カリフォルニア大学アーバイン校 政治経済 学部 ボストン大学・サマーターム 政治経済 学部 ボストン大学 カリフォルニア大学アーバイン校が主催する夏期授業プログラムで、 ボストン大学・サマータームは、政治経済学部・政治経済学研究科 カリフォルニア大学を含めた米国と世界 100 か国を超える国々から と合意した3つの費用負担型派遣プログラムの 1 つで、パートナー 集まった学生がともに学びます。社会科学分野・言語学分野を中心 大学として授業参加することができます。勉強の厳しさは、カリ に 800 以上のコース科目があり、期間はセッション I とセッション II フォルニア大学各校のサマーセッションと変わらないものの、西海 に分かれています。授業以外にも、学生交流を目的とした無料の郊 岸とは異なる、米国東海岸ボストンの伝統や文化を感じることがで 外ツアーが毎週金曜日に開催されているなど学生間交流イベントも きます。 盛んに行われています。また、寮については、アメリカ人学生と同 室になるよう配慮されています。 10 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 11 シラキュース大学・サマーセッション シラキュース大学 政治経済 学部 ノースイースタン大学短期留学プログラム 政治経済 学部 ノースイースタン大学 米国東海岸ニューヨーク州にあるシラキュース大学で行われるサ 政治経済学部では、毎年 1,000 人以上の学生を海外に派遣しているノースイース マーセッションでは、全米でトップと評価される行政学や国際関係 タン大学の国際交流プログラム「Dialogue of Civilizations(文明との対話)」- 専 論、同じく定評のあるジャーナリズム、メディア関連の科目やビジ 任教員引率の下、20 名前後の学生が 1 か月程度、特定の研究課題を海外で勉強し、 ネス学関係科目など、70 以上の分野から 500 以上の科目を選択でき 単位を修得する- の一環として、2008 年度に短期留学生の受入れを実施しまし ます。 た。また、その翌年 2009 年度に政治経済学部生の派遣を開始して以来、毎年学 生の相互派遣を実施しています。 派遣プログラムにおいては、ボストンにある同大学に 2 〜 3 週間滞在しながら、ノースイースタン大学教員による特別講義を 15 コマ程度受講した後、ニューヨーク・ワシントン DC に立ち寄り、コロンビア大学や国連、世界銀行といった政府機関や高 等教育機関などを視察します。ノースイースタン大学では、現地学生との交流も積極的に行われます。 ロンドンスクールオブエコノミクス・サマースクール 政治経済 学部 延世大学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 ロンドンスクールオブエコノミクス 政治経済 学部 延世大学短期留学プログラム 延世大学の原州 (ウォンジュ) キャンパスにある College of Government ロンドンスクールオブエコノミクス・サマースクールは、1セッション and Business で、政治、経済、歴史、文化に関する英語の専門授業を、 3 週間、2 セッション合わせて 6 週間という比較的短い期間での実施 約 10 日間にわたって 10 コマ程度受講します。またソウルでは日本大 ですが、毎週平日は午前中には講義、午後は少数のディスカッショ 使館や日本貿易振興機構(JETRO)といった日本と関わりのある政治 ンクラスがあり、3 週間で計 48 時間の授業を受けます。短期集中型 経済関連の諸施設、 「38 度線」非武装地帯の視察などを行います。 のプログラム内容のため、1 セッション 1 科目のみの受講となります。 タイ短期留学プログラム サセックス大学・国際サマースクール サセックス大学 英国南東部ブライトンにあるサセックス大学で行われるサマース クールは、参加期間は最長 2 セッションで 8 週間ながら、20 人以下の 少人数クラス編成で、週 10 - 15 時間の授業及びディスカッションが あり、週 30 時間を超える自習を要求されます。大変インテンシブな プログラムのため、1 セッション 1 科目のみの受講となります。 政治経済 学部 シーナカリンウィロート大学/チュラロンコン大学 等 政治経済 学部 東南アジア、特にタイに強い「グローバル人材」育成を目指して、2011年度にできたプロ グラムです。 2011年度に第一回目の短期留学生受入れを実施し、政治経済学部教員による英語での特別 講義を10コマ程度受講するほか、社会施設視察として、タイ大使館や国会議事堂、また 企業視察としてパナソニックセンターなどを訪問しました。また政治経済学部生による 「留学生サポーター」とセミナーハウスでの合宿も行い、 日本とタイの比較などディスカッ ションを通じて交流を深めました。 派遣プログラムは2012年度から実施されています。バンコクの中心部にあるシーナカリンウィロート大学、チュラロンコン大学、タマサー ト大学、チェンマイ大学、モンクット王ラカバン工科大学、プリンスオブソンクラー大学で英語による専門講義を10コマ程度受講するとと もに、タイに拠点を置く日系企業、またJICAや国連機関ESCAP等の機関を視察して、日タイ政治・経済関係の結びつきの強さを理解します。 12 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 13 ベトナム国家大学ホーチミン市社会人文科学大学短期留学プログラム ベトナム国家大学ホーチミン市社会人文科学大学 政治経済 学部 デ・ラ・サール大学春期法学研修 法学部 デ・ラ・サール大学 東南アジア、特にベトナムに強い「グローバル人材」育成を目指して、2015 年度より新たに実施するプログラムです。ベト 2013 年度からスタートした法学部の新しい短期海外留学プログラムで ナム国家大学ホーチミン市社会人文科学大学にて、ベトナム及び近隣諸国の政治・経済・社会・歴史に関する特別講義を英 す。フィリピンのデ・ラ・サール大学において、春休みを利用した 3 月 語で受講します。また、政治の中心である首都ハノイにも訪問し、経済の中心であるホーチミンとの比較も予定しています。 の 2 週間で実施します。当プログラムでは、フィリピンの法律・文化に 近年日本との交易もさらに盛んになり、1,200 社を超える日系企業が進出している社会主義国家ベトナムの「今」を理解す ついて、講義及びフィールドトリップを通じて集中的に学ぶことができ るプログラムです。 ます。高い経済成長を見せ、世界が注目する ASEAN の加盟国であるフィ リピンの法律、文化に触れる機会を提供することは、将来国際社会で法 律の専門家として活躍することを目指す人にとって有意義な機会とな るはずです。デ・ラ・サール大学はフィリピン・マニラ市内にある大学 で、フィリピンを代表する 3 大学のひとつに数えられ、教育の質の高さ から「世界の教育機関トップ 500」に入っています。 西シドニー大学短期留学プログラム プレMBAプログラム 商学部 ヨーク大学 本学の大学間協定校である、オーストラリア・シドニーにある西シ ドニー大学パラマッタキャンパスで、アジア太平洋地域の国際関係、 トロントのヨーク大学で 8 月に開催される MBA(Master of Business オーストラリアの政治経済、豪日関係、アジアの政治経済を中心に Administration)準備コースです。Marketing や Management、Strategies 学ぶプログラムです。西シドニー大学の専任教員による特別授業に といったビジネススキルを学び、ケーススタディやディスカッション、 加え、ゴールドコーストでは、グリフィス大学ゴールドコースト校 プレゼンテーションを通じて、“ 使える ” 英語を集中的に鍛えましょう。 の教員による特別講義も受講します。英語による専門科目を受講す S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 西シドニー大学 政治経済 学部 ナイアガラの滝やメジャーリーグ観戦など、アクティビティも充実。 ることで、英語力のみならず、アジア太平洋地域との経済的結びつ ミュージカル鑑賞ではヒアリング力の向上が実感できます。 きを重視するオーストラリアへの見識の深い「グローバル人材」を 育成していきます。 ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ夏期法学研修 ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ 法学部 フレンチファッション 商学部 モダールインターナショナル 法学部では、2010 年度から「ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ 夏期法学研修」をスタートさせました。この研修は、国際教育センター と法学部の共催で実施している夏期短期海外留学プログラムで、ケンブ リッジ大学において、イギリス法の理論及び実践的な側面をネイティブ の講師から授業及びフィールドトリップを通して学びます。また、授業 は English Only を徹底させているため、実用的かつアカデミックな語学力 を身に付けることができます。現役ケンブリッジ大学在学生がプログラ ファッションの本場パリで本物に触れてみませんか。シャネルやルイ・ ヴィトンのブティック訪問やエルメスの工房見学など業界の裏側を体 験。第一線で活躍する講師陣から、ブランドの歴史や価値観、マーケ ティング戦略を学ぶことができ、将来ファッション業界で働くことを考 えている人にもおすすめです。 ムアシスタントとして手厚くフォローしてくれるのも当研修の魅力です。 14 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 15 日韓ランゲージエクスチェンジ・プログラム ソガン大学 商学部 国際農業文化理解プログラム カセサート大学/キングモンクット工科大学/シーナカリンウィロート大学 農学部 このプログラムの特長は、明治大学生と日本語を勉強しているソガン この国際農業文化理解プログラム(タイ)は、明治大学と協定を結んでいるカセ 大学生がパートナーになる “Language Exchange”。この制度を通じて、 サート大学やキングモンクット工科大学、シーナカリンウィロート大学、FAO(国 お互いの語学力を高めるとともに、現地学生との交流を深めることが 際連合食糧農業機関)など関係機関の協力を得て2013年度から始まった農学部独 できます。実用性を重視した授業と、学生との日常会話を通して、教 自の短期留学プログラムです。 科書には載っていない自然な会話も覚えることができます。ソガン大 このプログラムに参加することで、日本とは異なる風土・文化・歴史・言語・ライ 学はソウル最大の学生街・新村にあり、周辺には安くておいしい飲食 フスタイルなどを現地で実感でき、また農学部ならではの海外農場・市場・工場で 店があります。韓国の学生とともに充実した留学生活を過ごしてみま のフィールドワーク、FAOアジア太平洋地域代表事務所での模擬国連会議、学部間協定校の学生とのワークショップなどを通じ せんか。 た学習や体験、交流ができます。約1週間と短期ではありますが、全てが五感で感じることのできるプログラムです。皆さんが 世界に目を向けることで、逆に日本を外から見られるようになるきっかけとなり、また国際的な視点での農業についての知識や 見聞を得られるまたとないチャンスです。 ラテンアメリカ異文化交流 IBP Plus(International Business Program Plus) 経営学部 ポートランド州立大学/サンノゼ州立大学 夏休みにラテンアメリカ地域を訪問し、海外協定校での語学研修や授業 への参加、現地の学生との交流活動を行います。さらに、現地の企業や 本プログラムは,2002 年度から実施されてきた経営学部独自の、夏休 NGO 等への訪問やインターンシップ、また現地の日系社会との交流によ み・春休み期間中の 4 週間を利用した海外短期留学プログラムです。プ り、地理的には遠いラテンアメリカが 実は身近な存在であることを実 ログラムには,ビジネス英語の授業のほかにホームステイ、フィールド 感して、学生がグローバルな視点を持ち、それを将来のキャリア形成に トリップ、企業訪問などが組み込まれています。さまざまな異文化体験 活かしていくためのきっかけ作りをします。 を通して視野を広げ、自己を発見・再発見し、将来に対する展望、その S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 ラプラタ国立大学/ブラジルFAAP大学 等 商学部 ための具体的な道筋へと繋がる可能性を秘めたプログラムで、2015 年度 から各 3 単位が取得できるようになりました。 文化多様性マネジメント ESCレンヌ商科大学 商学部 ISIBM(International Summer Institute for Business Management) ヴィクトリア大学 夏休みにフランスの ESC レンヌ商科大学において、Managing Cultural Diversity をテーマとする短期研修を行います。ESC レ ISIBM は、経営学部の海外協定校ヴィクトリア大学・ビジネススクールで ンヌ商科大学では、語学(英語)クラス及び文化多様性マネジメントに関する授業を受講する他、フィールドワークや企業 の 3 週間のビジネスマネジメントプログラムです。世界各国から集まる学 見学を通じて、ブルターニュ地方独特の文化についても学ぶことができます。 生とともにインターナショナルビジネスに必要なコミュニケーションス 経営学部 キル、小さな起業からグローバルビジネスへの展開に至るまでの基本的 な流れについての講義・演習を通して、起業、インターナショナルビジ ネスについて重点的に学ぶプログラムです。 16 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 17 グローバル・サービスラーニング グローバル・サービスラーニング 経営学部 ベトナム国家大学ハノイ外国語大学との短期学生交流プログラム ベトナム国家大学ハノイ外国語大学 グローバル・サービスラーニングは、海外で約 2 週間のボランティア ベトナムは 1986 年の経済改革(ドイモイ)以降、成長率は平均で 実習を行う経営学部独自のプログラムです。その前身は 2013 年度から 6.5% となります。日本の植民地支配、フランスとのインドシナ戦争、 実施されてきた経営学部国際ボランティアプログラムで、2015 年度か アメリカとのベトナム戦争と長きに及ぶ戦乱と荒廃から奇跡的な成 ら単位(2 単位)を取得できるようになりました。開発途上国を含む 長を果たした国です。ベトナム成長の秘密のひとつに日本の数々の 海外の様々なコミュニティを拠点に、年に 2 回(夏期休暇・春期休暇) 支援があり、ベトナムは ASAEN 諸国の中で日本語検定受験者数が最 実施しています。 も多い重要な親日国です。このプログラムではベトナムの民族の力 情報 コミュニケーション 学部 を文化交流から学び、成長がもたらした変化と混乱を日本の高度成 長の比較から考察し、日越経済交流を JICA 等のプロジェクトの現場 から学びます。 タイへの学生送り出しプログラム このプログラムの目的は、異なる社会や文化背景を持つ同世代の学生と交流し、自国 語学留学プログラム 国際日本学部 オックスフォード大学ハートフォード・カレッジ/ ニューヨーク市立大学スタテンアイランド/トロント大学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 シーナカリンウィロート大学 情報 コミュニケーション 学部 国際日本学部には、約 4 週間、集中的に英語を学ぶ独自の短期語学 文化について認識を深め、異なる文化を尊重できるようになることです。さらに、海 留学プログラムがあります。このプログラムを通じて、英語でのコ 外、 特にアジアで働くことについて積極的な態度で臨めるようになることを目的とし ミュニケーション能力の向上や、異文化への理解と適応力を促進し ています。参加学生は、 タイ文化を事前に数日間学んだ後にタイへ出発しました。現 ます。派遣先はオックスフォード大学ハートフォード・カレッジ(イ 地では、 シーナカリンウィロート大学にて比較文化ワークショップや授業に参加した ギリス)、ニューヨーク市立大学スタテンアイランド校(アメリカ)、 ほか、在タイ日本大使館、在タイ日系企業を訪問、そしてアユタヤ遺跡や王宮を見学 トロント大学(カナダ)の 3 校を予定しています。 しました。学生達は国籍が違いながらも、 勉強だけではわからないお互いの国の文化 を話し合い、交流プログラムの目的を果たしました。短い期間のなかで、タイの文化 や社会を自分の目で確かめることができる内容のプログラムとなりました。 オックスフォード大学ハートフォード・カレッジ(イギリス) メンフィス大学への短期留学プログラム メンフィス大学 情報 コミュニケーション 学部 情報コミュニケーション学部は2012年度から、アメリカ・テネシー州メンフィス市 にあるメンフィス大学への短期留学プログラムを開始しました。2013年度は、本学 部の1年生から3年生まで合計12名が参加し、事前講義として日本でアメリカ史の おおまかな流れ、重要人物や文化を勉強してから、メンフィス大学にてアメリカの 歴史と文化について集中的な英語講義に臨みました。講義以外でも国立公民権博物 館やクリントン大統領図書館、ロサンゼルスの全米日系博物館など歴史的な場所を 訪問し、アメリカの歴史や文化を自分の目で確かめました。現地では、メンフィス 大学の学生が本学部の学生の付き添いをするという「バディ」制度があり、同世代の学生と英語で交流する機会ともなりました。 オックスフォード大学は、オックスフォード市に本部を置く、イギリスの大学です。11 世紀に創立された、英語圏では最古の大学でも あり、2009 年度の “The Times Higher Education Supplement” で世界 5 位にランクされました。ハートフォード・カレッジは 1284 年に創 立され、38 あるカレッジの中で最も親しみやすく、自由な雰囲気を持つと言われています。 ニューヨーク市立大学スタテンアイランド校(アメリカ) ニューヨーク市立大学(CUNY)は 1847 年に創立されたアメリカで最も歴史のある公立大学のひとつです。11 校の 4 年制大学と 6 校のコ ミュニティカレッジおよび大学院からなります。スタテンアイランド校は 1976 年設立で歴史は短いですが、CUNY の中で最も国際交流 に力を入れています。ニューヨークの中心であるマンハッタンに近い立地も魅力の一つです。 トロント大学(カナダ) トロントは、人口 412 万人を擁するカナダ最大の都市であり、様々な民族が多民族文化を持ち合わせて生活している「人種のモザイク」 と呼ばれている街でもあります。 トロント大学は 1827 年に創立され、現在約 70,000 人の学生が学ぶ研究・学術において世界的リーダーとなっている大学で、インスリン の発見等によりノーベル賞受賞者も輩出しています。 このプログラムでは、他の国の学生と一緒に授業を受けることができるため、様々な国の人と交流ができるでしょう。 また、ロサンゼルスでは、ディズニーランドの訪問や市内視察を通して、アメリカ文化に触れ、プログラムを無事終了しました。 18 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 19 国際教育センター主催 短期海外研修 グローバル人材育成プログラム 海外文化・専門集中講座 国際教育センターでは、夏期と春期の長期休業期間中約 1 ヶ より高度な英語運用能力、異文化適応能力、問題発見・解決能力等を養うことを 月を利用した短期海外研修を各種実施しています。各研修の 主たる目的として実施される研修です。「コミュニケーション文化」、 「英語サイエ 参加条件・申込方法・研修内容等詳細は、夏期研修の場合は ンス」、 「英語グローバルビジネス」の 3 つのコースから 1 つを選択し、各分野の専 4 月頃に、春期研修の場合は 10 月頃に、国際教育センター掲 門授業を受講することができます。 示板や明治大学ホームページ「国際連携・留学」で公開して 実施時期 います。最新情報は必ずホームページを確認してください。 春 期 (2~3月) 言 語 国 イギリス 英 語 夏 期 (8~9月) カリフォルニア大学デービス校 英 語 ■ 英語サイエンスコース ■ 英語グローバルビジネスコース http://www.meiji.ac.jp/cip/globalprogram/index.html 研修先 シェフィールド大学 ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジ ヨーク大学 マクマスター大学 日本ASEAN相互理解プログラム 東南アジア文化・専門集中講座 オーストリア ウィーン大学 フランス語 フランス リヨンカトリック大学 日本とアジアの架け橋となる実務型リーダーとして活躍するために必要な東南アジ スペイン語 スペイン アリカンテ大学 アに関する基礎的知識や実践的英語力の習得を目標に実施される研修です。 中 国 語 中 国 復旦大学 韓 国 語 韓 国 延世大学 アメリカ ワシントン大学 英 語 ニュージーランド アデレード大学 モナシュ大学 実施時期 言 語 夏 期 英 語 (8~9月) 国 研修先 フィリピン アテネオ・デ・マニラ大学 ベトナム ホーチミン市国家大学人文社会科学大学 東南アジア文化・専門集中講座ホームページ http://www.meiji.ac.jp/cip/japanasean/index.html オークランド大学 ユーコン・カレッジ 春 期 (2~3月) カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学 ビクトリア大学 スペイン語 スペイン バルセロナ自治大学 中 国 語 中 国 北京大学 韓 国 語 韓 国 梨花女子大学 短期海外研修ホームページ http://www.meiji.ac.jp/cip/shorttermstudy/index.html 海外での実務実習(インターンシップ・ボランティア) 「グローバル人材育成プログラム科目」 、 「日本ASEAN相互理解プログラム科目」で は、海外でのインターンシップやボランティアを行う短期留学プログラム科目を開講 しています。 実施時期 言 語 夏 期 (8~9月) 春 期 英 語 (2~3月) 海外実習ホームページ MEIJI UNIVERSITY ■ コミュニケーション文化コース アメリカ ドイツ 語 オーストラリア 20 研 修 先・コ ース S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 S T E P 0 2│ 短 期の 海 外 留 学 カナダ 国 海外文化・専門集中講座ホームページ 語学研修を中心とした短期海外研修 募集先一覧 実施時期 言 語 G O G L O B A L J A PA N 国 科目名 アメリカ 短期海外実習 オーストラリア 海外実習 タイ 短期東南アジア実習 タイ 東南アジア実習 http://www.meiji.ac.jp/cip/kaigaijisshu/index.html MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 21 STEP より長期の海 外 留 学プログラムへ 3 挑戦しましょう ~ 長 期の海 外 留 学 先 一 覧 〜 [ 34か国・地域、162大学] オーストラリア(5校) シンガポール(3校) ● シンガポール経営大学 香港(2校) ● 香港中文大学 アメリカ(22校) ● サンシャインコースト大学 ● 南洋理工大学 ● 香港城市大学 商学院 ● サザンイリノイ大学 カーボンデール校 フランス(18校) ● 西シドニー大学 ● シンガポール国立大学 ● ヴェルサイユ大学 ● ニューサウスウェールズ大学 設計・環境学部 ● カーディフ大学 ● エクス・マルセイユ大学 ● マッコーリー大学 カーディフビジネススクール ● ストラスブール大学 ● オックスフォード大学 ● トゥールーズ第一社会科学大学 ハートフォード・カレッジ ● パリ第三大学ソルボンヌ・ヌーヴェル イギリス(6校) ● イーストアングリア大学 ポーランド(1校) ● ウッジ大学 ● シェフィールド大学 ● マンチェスター大学 ● アデレード大学 ● ジョージア大学 台湾(7校) ● ミズーリ州立大学 ● 国立虎尾科技大学 ● 南ユタ大学 ● 国立台北大学 ● ニューヨーク州立大学 バッファロー校 インドネシア(3校) 韓国(20校) ● 梨花女子大学 ● 国立嘉義大学 ● ネブラスカ大学オマハ校 ● ガジャマダ大学 ● 高麗大学 ● 国立高雄応用科技大学 ● ペンシルベニア州立大学 ● パリ・ディドロ (パリ第七) 大学 ● バンドン工科大学 ● 国立忠北大学 ● 中国文化大学 ● メンフィス大学 ドイツ(9校) ● フランス国立東洋言語文化研究学院 ● ぺトラクリスチャン大学 ● 同徳女子大学 国立台湾大学 ● ジーゲン大学 ● ランス大学 ● ハインリッヒ・ハイネ大学 ● リヨン政治学院 (デュッセルドルフ大学) ● リヨン第三大学 ● パッサウ大学 ● パリ商業高等大学 マネジメント学部 ● フリードリヒ・シラー・イエナ大学 ● レンヌ商科大学 ● ブレーメン経済工科大学 ● IPAGビジネススクール ● ビーレフェルト大学 言語学・文学部 ● バンベルグ大学 人文学部 ● ロンドン大学東洋アフリカ研究学院 ● 仁荷大学 インド(1校) ● インド科学院大学 テンプル大学 ノースイースタン大学 ● 弘光科技大学 工学部 ● 大邱大学 アラバマ大学 カナダ(4校) ● 淑明女子大学 ● 慶尚大学 ニューヨーク州立大学 ニューパルツ校 ● アルバータ大学 ● ハワイ大学 マノア校 ● 西江大学 ● モントリオール大学 熱帯農学・人的資源学部 ● ハノイ国家大学 外国語大学 ● 嶺南大学 ● ヨーク大学 ● デューク大学 ● フランスビジネススクール ● ハノイ大学 ● 大田大学 ● ヴィクトリア大学 ビジネス学部 ● インディアナ大学・パーデュー大学 ◆ オーデンシア・ナント経営学院 ● ハノイ貿易大学 ● 慶煕大学 ◆ オスナブリュック応用科学大学 ◆ 国立レンヌ第一大学経営学院 ● ベトナム国家大学 ● 漢陽大学 経営管理・社会科学部 ● パリ・カトリック大学パリ電子工学院 ホーチミン市人文社会科学大学 ● 済州大学 ● ヴッパタール大学 ● パリ国立建築大学 ラヴィレット校 フィンランド(1校) オーストリア(1校) オランダ(1校) ロッテルダム応用科学大学 スイス(1校) ● チューリッヒ大学 東フィンランド大学 インディアナポリス校 メキシコ(2校) ● 崇実大学 フィリピン(1校) ● フィリピン大学ディリマン校 マレーシア(5校) ◆ ウソン大学ソルブリッジ ● ペトロナス工科大学 国際経営大学院 ● ◆ マレーシア工科大学 ● 延世大学 ロシア(4校) ● クラスノヤルスク教育大学 ● マレーシア科学大学 ● シエナ外国人大学 ● モスクワ国立大学 ● マレーシア・サラワク大学 ● 延辺大学 ● マラヤ大学 ● 華東師範大学 ● シエナ大学 国立経営大学 ● ミラノ大学 プレハーノフ経済大学 スペイン(2校) ルーマニア(1校) ● バレンシア大学 ● ブカレスト大学 ● IE UNIVERSITY スウェーデン(2校) ブルガリア(1校) ● ソフィア大学 ● リンシェーピン大学 セルビア(1校) ● セーデルトーン大学 ● ベオグラード大学 ハンガリー(1校) ● エトヴェシュ・ロラーンド大学 アンド・アドバンストテクノロジー ● ラプラタ国立大学 アカデミックインターンシッププログラム ● フロリダ州立大学・ ウォルト・ディズニー・ワールド提携 ブラジル(1校) ● アルマンド・アルバレス・ セメスター・インターンシップ ペンチアード大学 (FAAP) ● カリフォルニア大学 デービス校 中国(19校) 留学プログラム ● カリフォルニア州立大学 フラトン校 ● ミネソタ州立大学 モアヘッド校 ● 中国人民大学 ● 深圳大学 タイ(7校) ● 厦門大学 ● タマサート大学 ● 中央財経大学 ● チェンマイ大学 ● 遼寧大学 ● プリンスオブソンクラー大学 ● 内蒙古工業大学 ● ● 大連外国語学院 モンクット王ラカバン工科大学 シーナカリンウィロート大学 ● 上海交通大学 経済公共政策学部・ ● 雲南大学 サステイナブル研究国際学部・人文学部 ● 蘇州大学 チュラロンコン大学 建築学部 ● カセサート大学 カンペンセン校農学部 トルコ(1校) ● 中東工科大学 活用しましょう! ● 南京大学 海外留学カウンセリングについて ● 中央民族大学 北京大学 明治大学国際教育センターでは、 学生の海外留学促進のため、 留学カウンセ ● 南京師範大学法学院 リングをおこなっています。 留学準備における悩みや相談について、 プロの留学 カウンセラーが相談に応じますので、 相談希望の方は、 是非活用してください。 ● 中山大学 国際商学院 ● 対外経済貿易大学 ● 農学部学部間協定校 ● 経営学部学部間協定校 ◆ 経営学研究科協定校 ● 情報コミュニケーション学部学部間協定校 ● 国際日本学部学部間協定校 ● 理工学部学部間協定校 ● 大学間協定校(授業料負担型) 実施スケジュールやカウンセリング予約については、 ▲ 国際商学院 ● 大学間協定校 ● 法学部学部間協定校 ● 商学部学部間協定校 ● 政治経済学部学部間協定校 ● 文学部学部間協定校 G O G L O B A L J A PA N ● ハワイ大学 カピオラニコミュニティカレッジ・ ● 西南交通大学 MEIJI UNIVERSITY ● メキシコ国立自治大学 アルゼンチン(1校) ● 高麗大学校文科大学 イタリア(4校) ● ヴェネツィア大学 建築・芸術学部 ● 成均館大学 芸術学部 ● ソウル国立大学 経営学部 ● ウィーン大学 オレゴン大学 ● グアナファト大学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 ベトナム(4校) ラザックスクール・オブ・エンジニアリング・ 22 ● アイオワ大学 http://www.meiji.ac.jp/cip/usefulinfo/sodan.html 明治 留学相談 検索 で確認してください。 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 23 明治大学における外国 留 学 制 度について ◎ 明 治 大学 の 外 国 留 学 制 度- 協 定 留 学 ・ 認 定 留 学 日加戦略的留学生交流促進プログラムについて 明治大学は、学部学生が在学中に 1 学期間 から 1 学年間の留学ができる「外国留学制度」を設けています。この留学制度には、大きく分け て協定留学と認定留学という二つの形態があります。いずれも明治大学に在籍したまま留学ができ、留学先で取得した単位が一定の条件の 下で明治大学の卒業要件単位として認定される可能性があるなどのメリットがあります。 協定留学について 日加戦略的留学生交流促進プログラムは、日本とカナダにおける日加コンソーシアム加盟大学の学生の相互交流を促進し、両国の友好 と学術交流の発展に資することを目的に 2007 年に開始しました。 同事業「交換留学プログラム」は、日本コンソーシアム協定大学とカナダコンソーシアム協定大学に在籍する学生を相互に交換する学 生交流プログラムです。このプログラムでは、所属大学の協定関係の有無にかかわらず、カナダ側のコンソーシアムに加盟している大 学への留学が可能となります。 協定留学とは、明治大学と世界各国の高等教育機関の間の協定に基づいて、1 学期間から 1 学年間留学するプログラムです。 協定留学には「大学間協定留学」と「学部間協定留学」の 2 種類があり、概要は以下のとおりです。また、協定の種類によって「交換留学」 と「授業料負担型留学」の 2 種類があります。 ルノー財団プログラムについて 大学間協定留学/学部間協定留学 ルノー財団プログラムは、フランスのルノー財団と日本の 13 大学(明治大学のほか、北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一 大学間協定留学 ● 明治大学と世界各国の高等教育機関との協定に基づき留学するプログラム ● 全学部の学生が対象(※ただし、一部協定校においては学部の指定があります) 橋大、東工大、早大、慶大、上智大)との協定に基づき、パリの大学院において 14 カ月~ 16 カ月間で学位を取得するフランス語の留学プ 学部間協定留学 ● 明治大学における特定の学部と世界各国の高等教育機関との協定に基づき留学するプログラム ● 所属学部の学生が対象(※一部例外あり) プログラムのいずれかのプログラムに応募することができ、協定留学としての扱いとなります。ルノー財団により派遣が決定した学生は、 交換留学 授業料負担型 ● 明治大学(または学部)と交換留学の協定を結んでいる世界各国の高等教育機関に、明治大学の学生が 交換留学生として留学するプログラム(学位取得を目的とした留学ではありません) ● 交換留学生として留学する場合、留学先の授業料は免除(明治大学の学費は納入する必要があります) ● 明治大学(または学部)と協定を結んでいる世界各国の高等教育機関に、明治大学の学生が授業料を 負担して留学するプログラム(学位取得を目的とした留学ではありません) ● 学費は明治大学と留学先大学両方に納入。「明治大学外国留学奨励助成金」制度の利用可 留学先大学の登録料・授業料のほか、東京 - パリ間往復航空券代、滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。 吉岡奨学金マレーシア日本国際工科院 (MJIIT) 留学プログラムについて 吉岡奨学金マレーシア日本国際工科院(MJIIT)留学プログラムは、明治大学の協定校でもあるマレーシア工科大学(University of Technology, Malaysia: UTM)傘下のマレーシア日本国際工科院(Malaysia-Japan International Institute of Technology: MJIIT)に学生を派 遣し、ASEAN の工学教育の最先端を学び、アジアをリードする技術者・研究者を育成するプログラムです。本プログラムは長年マレー シアと協力関係を築いてきたローム・ワコー株式会社の吉岡洋介名誉会長からの寄付金を受けており,派遣学生は MJIIT に一年間留学す S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 交換留学/授業料負担型留学 ログラムです。明治大学の学生は、 ① MBA プログラム、 ② Mobility and Electrical Vehicles プログラム、 ③ Transport and Sustainable Development るための学費、往復航空券代、住宅手当、生活費に関わる奨学金が支給されます。 認定留学について 明治大学学生外国留学奨励助成金 認定留学とは、明治大学の学生が自分で留学先の大学(高等教育機関)を選んで出願し、所属学部に認定留学として承認された上で留学す 本学の留学制度(協定留学又は認定留学)を利用して留学する学生に対し、選考の上、助成金を支給します。この助成金は返還の る制度です。学費は明治大学と留学先大学(高等教育機関)両方に支払う必要がありますが、明治大学に納入する授業料相当額を上限とす 必要のない給付型の助成金です。 る助成金制度の申請ができます。協定留学との一番の違いは、留学先を世界各国の大学(高等教育機関)の中から選択することができると いう点です。 外国留学奨励助成金は、次の〈 1 〉及び〈 2 〉の 2 種類があります。 認定留学の条件 〈 1 〉学士号または学位の授与権を有する高等教育機関、または所属学部教授会がそれに準ずるものとして認定した 高等教育機関であること。留学先機関における教育課程は、所属学部教授会の認める課程とする 〈 2 〉学部生: ①出発時 2 年次以上 ②在学 1 学期につき卒業要件単位を 15 単位程度取得していること ③留学先機関の定める出願条件を満たしていること 24 MEIJI UNIVERSITY 助成金額・助成対象 G O G L O B A L J A PA N 〈 1 〉 留学経費助成金 ① 助成金額:30 万円以内を助成 ② 助成対象:申請資格を満たした協定留学者及び認定留学者 〈 2 〉 留学授業料助成金 ① 助成金額:留学先機関の授業料(申請費用や登録費用は含まない)を日本円に換算し、 ② 助成対象:留学先機関の授業料免除の取り決めが協定上無い協定校へ留学する協定留学者、及び認定留学者 本学に納入する授業料と同額を上限として助成。 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 25 ◎ 学 部 独自 の 海 外 協 定 校 政治経済学部独自の海外協定校 タイ「トップスクール」との学部間協定 西 南 交 通 大 学 行 政 学 部 (中国 ) ASEAN 諸国の中でも、日本企業が多数進出し、日本経済のさらなる発展に欠かせないタイの大学との学部間協定プログラム 西南交通大学行政学部と、2013 年度に学生交流協定を締結しました。1896 年に創立し、充実した研究設備を誇る同大学で、交換留学 です。同国における社会科学系トップスクールであるチュラロンコン大学、タマサート大学ならびにシーナカリンウィロー ト大学、チェンマイ大学、モンクット王ラカバン工科大学、プリンスオブソンクラー大学との協定留学を通じて、日本とタ 生は、政治、経済、公共行政などの英語で行われる各専攻分野の科目を受講します。 イならびに ASEAN をつなぐグローバル人材の継続的輩出を目指します。なお、留学期間中は、明治および ASEAN 側の幅広い 南 洋 理 工 大 学 人 文 社 会 科 学 部 (シンガポール) 学生達に、共に学ぶ機会を提供している明治大学 ASEAN センター(2013 年開所)が、留学生をサポートします。 南洋理工大学人文社会科学部とも、2013 年度に学生交流協定を締結しました。南洋理工大学の交換留学は Global Education and Mobility シーナカリンウィロート大学社会科学部・経 済 公 共 政 策 学 部 ・ 人 文 学 部 (タイ) シーナカリンウィロート大学とは 2011 年度に、社会学部・経済公共政策学部の二学部との交流協定を締結しました。また 2012 年度に は、人文学部との同協定を締結し、計三学部との学生交流を実施できるようになりました。この交流協定に基づき、2012 年度より学 (GEM)Trailblazer と呼ばれ、半期または 1 学年間の勉強、研究あるいは業務経験(Work Experience Programme)のいずれかのコース を選択して留学します。 国立台湾大学社会科学院(台湾) 2014 年の年末から台湾国立大学社会科学院との学部間協定を進めていて、2015 年度からは、学生及び教員の交流を開始する予定です。 る専門科目を中心に受講します。英語による専門科目の他学部履修も盛んに行われています。また、折角タイに留学する機会ですの 日本・中国・韓国同様、学期の区切りがほぼ日本の学期と同じであるため、年 2 回 4 パターンの留学機会があります。 「アジア・太平 で、多くの学生が現地でタイ語を学んでいます。 洋地域連携型」の学部間協定の範囲が更に広がります。 チュラロンコン大学政治学部・経済学部(タイ) 延世大学政治経済学部・社会科学部(韓国) 2013 年度に、チュラロンコン大学政治学部ならびに経済学部と学生交流協定を締結しました。同大学政治学部では、2014 年度に新設 2011 年度に学生交流の協定を締結した、原州キャンパスの政治経済学部ビジネス行政学科に続き、2013 年度にソウル(新村)キャン された英語による専門科目のコースを中心に受講します。経済学部では、The Bachelor of Arts Program in Economics(EBA Program) パスの社会科学部政治国際学科とも協定を締結しました。両キャンパスとも、英語による専門科目の授業数が多く、政治、歴史、社 と呼ばれる、英語で経済学を学ぶコースに交換留学します。この EBA Program では、タイの学生以外にヨーロッパやアメリカ、オセ 会等に関する講義群の中から受講科目を選択します。また、延世大学原州キャンパスには 2011 年度から短期留学生を派遣しており、 学 アニア、東アジアを中心とした国から留学してきた学生が学んでいます。 生間の相互交流が進んでいます。 タマサート大 学政治学部(タイ) ペトラクリスチャン大 学 全 学 部 (インドネシア) チュラロンコン大学と同じく 2013 年度に、政治学部と学生交流協定を締結しました。本学から留学した学生は、タマサート大学イン ペトラクリスチャン大学の全 6 学部と 2014 年度学生交流協定を締結しました。当学部としては、インドネシアでの初協定校であり、ア ターナショナル・プログラムの学士課程として設置されている、政治学部の英語の専門科目を受講します。 ジア・太平洋地域への交流範囲の拡大につながる重要な大学です。インドネシアを中心とした ASEAN 地域の政治・経済・社会に強い S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 生の相互派遣が盛んに行われています。明治大学から留学した交換留学生は、シーナカリンウィロート大学で実施している英語によ 人材、また専門家を目指すことが可能です。 プリンスオブソンクラー大学経済学部(タイ) 2014 年度に経済学部と学生交流協定を締結しました。当面は受入れのみとなる見込みで、今後学生の相互交流を図っていく予定です。 ベトナム国 家 大 学ホーチミン市 人 文 社 会 科 学 大 学 国 際 関 係 学 部 (ベトナム) ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学の国際関係学部と 2014 年度学生交流協定を締結しました。当学部としては、ベトナ モンクット王ラカバン工科大学行政経営学 部 (タイ) 同大学との交流は、本学部とシーナカリンウィロート大学との間で行っている短期相互派遣プログラムに参加したことがきっかけと なり、すでに大学間では締結関係にありましたが、2014 年度、新たに学部間で学生交流協定を締結しました。 ムでの初協定校であり、アジア・太平洋地域への交流範囲の拡大につながる重要な大学です。ベトナムを中心とした ASEAN 地域の政 治・経済・社会に強い人材、また専門家を目指すことが可能です。 「費用負担型」学部間協定プログラム チェンマイ大学経済学部(タイ) 留学先の授業料が発生するタイプの協定留学です。ただし、本学の授業料相当額が助成される「外国留学奨励助成金」制度 2014 年度に経済学部と学生交流協定を締結しました。今後、政治学部とも学生交流協定を締結し、交流を深めていく予定です。 を利用することで、留学先授業料の費用助成を受けることができます。また、派遣できる留学生数に制限はありません。 「アジア・太平洋地域連携型」学部間協定留学 東アジア・太平洋地域のトップスクールへの協定留学を通じて、グローバル人材育成に必要な経験を積むのがこの協定留学 ルンド大 学 (スウェーデン) 社会科学部、経済経営学部等が連携して実施する SAS(Special Area Studies)コースへの協定留学(費用負担型)の実施を進めてい ます。英語による講義を通じて、スウェーデン、スカンジナビアの政治、経済、歴史、文化などを学ぶことができます。 です。留学中は、英語で受講可能な専門科目を中心に受講します。 北 京 大 学 政 府 管理学院(中国) 2013 年度に、中国の高等教育機関において最高峰の大学として知られる北京大学の政府管理学院との間で学部間協定を締結しました。 交換留学生は、政治と行政、都市管理、公共行政の各専攻分野から、英語で受講をします。 26 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 27 政治経済学部ダブルディグリー・デュアルディグリープログラム 法学部独自の海外協定校 21 世紀の次の 10 年には、アジア太平洋地域はグローバル経済発展の中核地域となり、国境を超えた経済・社会・文化活動が、我々の予 想をはるかに超えたスピードで展開されることは間違いありません。 こうした歴史的な地域構造転換の中で、地域内の多様な文化に対する鋭い感受性と洞察力を備えながら、同時に自らの意見を明確に表 明し実行しうる能力を備えた人材、いわゆる「グローバル人材」を生み出すことが強く求められています。 このような人材を生み出すべく、ノースイースタン大学(米国)社会人文学部ならびにテンプル大学(米国)教養学部をパートナーと 南 京 師 範 大 学 法 学 院 (中国 ) 南京師範大学は、1902 年に設立された伝統ある大学です。法学、経済学、教育学、文学、史学、自然科学、工学、経営学等を含む 25 の学院があり、なかでも法学院は、法哲学、刑法、民商法、訴訟法、国際法、経済法研究室より構成され、中国で最も優秀な法学院 の一つであり、中国法学院の中で総合第 13 位と評価されています。 する、明治大学と海外大学の学位が同時に取得できる学部間「ダブルディグリー・デュアルディグリープログラム」を 2014 年度より実 施し、「国際的教育の協働プラットフォーム」の構築を目指しています。 ノースイースタン大学 ダブルディグリープログラム[トランスファー型 認 定 留 学 ](イギリス) 商学部独自の海外協定校 4年間で二つの学士学位を取得 ノースイースタン大学は、国際化と実験的教育をスローガンに掲げ、ここ数年で全米での大学ランキング(US News & World Report) を急上昇させている大学です(2014 年度全米 42 位)。また「コープ」 (Co-op)と呼ばれる、半期間、原則有給でインターンシップに レンヌ商 科 大 学 (フランス) 参加し、かつ単位化もされるプログラムの実施による就職実績でも、全米で高く評価されています。なお、ノースイースタン大学は、 レンヌ商科大学には、3 年間のビジネススクール(Sup de Co と略称されます)があり、ビジネススクールの 1 年生の 6 割、2 年生の 8 政治経済学部との相互派遣交流の実施が高く評価され、米国で国際化の進んだ大学数校に送られる Senator Paul Simon Award を受賞 割、3 年生の全ての授業が英語で行われている点が特徴で、みなさんがレンヌ商科大学へ留学すると、この 1 年生か 2 年生に入り、フ しました(2010 年)。 ランス語や英語の授業を選択できます。カリキュラムには、フランス語やフランス文化、海外からの留学生向けの講義が設置されて ノースイースタン大学とのダブルディグリープログラムでは、同大学へのトランスファー制度を使って社会人文学部政治学科に留学 し、修得した単位を明治大学の単位として認定することで、両大学の学位を得ることができます。3 年次の春学期終了まで明治大学に 在籍し、9 月の秋学期からノースイースタン大学に 4 学期分在籍し、所定の 64 単位を修得することで、4 年 2 ヶ月で政治経済学部の学 ブレーメン経 済 工 科 大 学 (ドイツ) 【明治大学の5学期分】+【ノースイースタン大学の4学期分】 4月 9月 4月 9月 1年 1 2 9月 3 24単位 4 24単位 4月 9月 3年 24単位 3月卒業 4年 5 * 明治大学(124卒業要件単位中110単位以上修得) 24単位 ブレーメン経済工科大学は 1988 年に設立された州立単科大学で、ドイツでは最も新しい大学のひとつです。国際性の豊かさが特色で 4月 2年 言えます。 6 7 あり、国際化推進プログラムでドイツ国内の賞を複数受賞(2000 年・2001 年)していることから、2001 年にはドイツ学術財団連盟よ り「改革単科大学」の名称が与えられています。海外からの留学生に対するドイツ語や英語のコースの他に、ドイツ語による経済学・ 8 政治学・歴史学分野の講義や、英語によるヨーロッパ・ビジネス・スタディーズの講義及びゼミに参加もできます。 * 残りの4~14単位は、ノースイースタン大学の 1〜 3学期までに修得した単位を認定 24単位 9月 1月 1 ★留学中に有給(or無給) のインターンシップに参加し、 アメリカ社会での実践的な社会経験を積むことが可能 * 本人の希望により、明治大学に更に一学期在籍して9月卒業も可 但し、明治大学の授業料は発生 6月 9月 2 1月 3 5月卒業 4 * ノースイースタン大学(64単位) 16単位 16単位 ★Co-op 16単位 カーディフ大 学カーディフビジネススクール(イギリス) S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 士とノースイースタン大学の学士を取得することができます。 おり、また各種相談窓口や学生チューターなど、海外からの留学生を支援する体制が強く整っています。安心して留学できる環境と カーディフ大学カーディフビジネススクールは、質の高い教育と伝統を誇るビジネススクールです。また、 「日本研究センター」を抱 え、日本語を懸命に勉強している学生も多数在籍していることが特徴的です。カーディフ大学カーディフビジネススクールへ留学す 16単位 ると、みなさんは、日本事情や英語論文作成法などの授業に参加しながら、国際ビジネス論や環境とビジネスについての講義・ゼミ に参加することが可能で、英語能力のみならず、ビジネスに関するさまざまな知識を修得できることでしょう。 テンプル大 学 デュアルディグリープログラム[ 協 定 留 学 ](イギリス) パリ商 業 高 等 大 学マネジメント学 部 (フランス) 5 年間で学士と修士の学位を取得 米国ペンシルバニア州立の公立研究三大学の一つで、特に法律、教育、メディア、ビジネス等の分野で高い評価を得ており、以前か らマイノリティー研究でも知られています。メインキャンパスはフィラデルフィアにあり、他ペンシルバニア州に 6 つのキャンパス、 ローマと東京にも分校を持つ総合大学です。また、30 ヵ国・地域以上で提携プログラムを実施しており、北京では国立清華大学と共 同でロースクールの LL.M.(法学修士)プログラムを運営しています。 2009 年 3 月に協定を締結した学部間協定校がパリ商業高等大学(ISC Paris)マネジメント学部。1963 年に設立された学舎で、講義は フランス語だけでなく、英語でも積極的に行われていて、およそ半分程度は英語による授業です。商業・経営のプロとなり、世界の 一流企業で活躍する人材育成を目指していて、抜群の就職率を誇ります。 今も昔もパリ留学は学生のあこがれ、そしてこの街は、さまざまなチャンスを提供してくれる “ 夢かなう時空 ” ですよ! テンプル大学とのデュアルディグリープログラムは、4 年次の春学期終了まで明治大学に在籍し、かつ 9 月の秋学期からテンプル大学 の教養学部修士課程に 4 学期分在籍し所定の単位を修得することで、5 年 2 ヶ月で政治経済学部の学士とテンプル大学の修士の 2 つを 取得できるプログラムです。 【明治大学の7学期分】+【テンプル大学の4学期分】 4月 9月 4月 9月 1年 4月 9月 2年 1 2 3 24単位 24単位 4月 4 24単位 5 24単位 6 7 24単位 24単位 * 本人の希望により、明治大学に更に一学期在籍して9月卒業も可。但し、 明治大学の授業料は発生 28 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 4月 9月 4年 * 明治大学(124卒業要件単位中115単位以上修得) 24単位 9月 3年 3月卒業 5年 8 9 * 残りの1~9単位は、テンプル大学で ビーレフェルト大 学 言 語 学および文 学 部 (ドイツ) 1~3学期までに修得した単位を認定 9月 1月 1 2 6月 文学部独自の海外協定校 10 9月 1月 3 4 * テンプル大学(30単位修得) 5月卒業 ノルトライン・ヴェストファーレン州ビーレフェルト市に位置する 1969 年創立の国立大学。教育学、法学、社会学などの人 文・社会科学系学部から生物学、化学、物理学などの自然科学系学部まで有する総合大学。在籍学生は約 17,000 人(そのうち、 留学生は約 1,500 人)。 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 29 バンベルグ大学人文学部(ドイツ) バンベルグ大学は 1647 年に設立された、バイエルン州最古の大学の一つである。人文科学を中心に組織され、多彩な専攻を有する。他 農学部独自の海外協定校 に社会・経済科学部、応用情報学部がある。同大学のあるバンベルグ市は旧市街全体がユネスコ世界遺産に登録されている。在籍学 生数は 8,700 人(そのうち留学生は 570 人)。 カセサート大 学カンペンセン校 農 学 部 (タイ) 国立カセサート大学は、1943 年創立の、タイ初の農科大学です。現在は人文科学系の学部も有する総合大学となっており、タイ国の 高 麗 大 学 校 文 科大学 (韓国) 1905 年創立の普成専門学校を前身とし、1946 年に私立の総合大学となる。韓国三大大学の一つとしても名高い、100 年以上の歴史を 持つ韓国屈指の名門大学。 トップスクールにランクされています。農科大学から始まった経緯もあり、農学分野は特に有名です。カンペンセン校農学部は 8 学 科から構成され、タイの農業の先導的役割を担っています。カンペンセン校のキャンパスは首都バンコクから車で1時間半程の郊外 にあり、キャンパス内は広大で農場・温室・牧場等の農学系施設が充実しています。また、留学生寮がキャンパス内に完備されてい るので、安心して滞在ができます。カセサート大学の留学生の割合は、全学生の 1 − 2%となっており、日本からは明治大学の他に東 京農業大学などからも留学をしています。 理工学部独自の海外協定校 チュラロンコン大学建築学部及び理学部(タイ) チュラロンコン大学は 1917 年に創立されたタイ国で最初の高等教育機関である。創立時は 4 つの学部、380 名の学生、2 つのキャンパ スによって構成されていた。現在は 18 の学部により構成され、学士、修士、博士、ポストドクトラルを含む全ての学位を提供し、2011 年現在、38,000 人を超える学生が学んでいる。 パリ国 立 建 築大学ラヴィレット校(フランス) た有名大学である。建築や都市デザインの分野では名門であり、多くの有名建築家を輩出している。 シンガポール国立大学設計・環境学部 (シンガポール) シーナカリンウィロート大学は 1949 年に創立された国立大学です。現在は医学部や薬学部も設置されている総合大学で、シリントー ン王女も学んだ由緒ある大学です。人文社会科学系学部の多くが入るプラサンミットキャンパスには明治大学生も交換留学生として 多数在籍しています。プラサンミットキャンパスはバンコクの中心部に位置しており、非常に利便性が高い場所にあります。学内の ビルの 1 室には明治大学 ASEAN センターがあり、日本人スタッフも複数常駐しているため、授業や生活面で様々なサポートが受けら れます。農産物革新・技術学部を含む自然科学系の理系学部はナコンナーヨック県にあるオンカラックキャンパスをメインとして利 用します。オンカラックキャンパスはバンコクから車で 1 時間程の郊外にあります。の高い大学。中でも熱帯農学・人的資源学部は 熱帯農学分野において世界の先導的な役割を担っている。キャンパスはホノルル市内近郊の静かな住宅街にあるマノア渓谷に 320 エーカーもの広さをもつ。 ハワイ大 学マノア校 熱 帯 農 学 ・ 人 的 資 源 学 部 (アメリカ) ハワイ大学マノア校は 1907 年に創立し、世界約 80 カ国、アメリカ全 50 州より約 18,000 人の学生が学んでおり、ハワイで最も知名度 の高い大学です。海洋学や天文学、言語学などは世界でも有名ですが、マノア校のあるオアフ島は非常に特殊な熱帯環境条件下にあ るため、このような熱帯農学分野において最先端の研究を行っています。キャンパスはホノルル・ワイキキビーチから近く、非常に シンガポール国立大学は、1955 年に創立された南洋大学を母体とし、1962 年にマラヤ大学クアラルンプール分校との分離により誕生 生活がしやすい場所にあります。また非常に広大で、自然あふれる綺麗なキャンパス内にはスタジアムを始め多くの施設があります。 したシンガポール大学と 1980 年に合併することによって誕生した国立大学である。100 ヶ国以上からの留学生を迎え、非常に国際色 キャンパス内外には留学生寮も完備されており、留学生に対する英語基礎教育にも非常に定評があるため、日本だけでなく、世界各 豊かな大学であるとともに、アジアで最も評価の高い大学の一つとして知られている。 国から大勢の留学生が集まってきており、学業・生活ともに充実した留学生活を送ることができます。 弘光 科 技 大 学工学部 (台湾) 弘光科技大学は 1967 年に看護短大として設立され、その後順次学部や学科を増設した。工学部の前身である技術専門学校は 1997 年に 設立し、2003 年に大学として認可された。2012 年現在では 5 学部 12 学科を有し、学内外の教育訓練施設も保有している。工学部に注 目してみると、専門学校設立にあたり、国際交流を見据えて海外の大学での経験を積んだ人材を集めた。その結果、約 20%の教員が 米国の大学院で博士号を取得している。工業界との交流も活発で、近くにある工業団地の企業とも技術交流が進んでいる。 ヴッパタール大学 (ドイツ) S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 パリ国立建築大学ラヴィレット校は、パリのエコール・デ・ボザールの建築部門が 1968 年の大学紛争によって解体され、再編成され シーナカリンウィロート大 学 農 産 物 革 新 ・ 技 術 学 部 (タイ) 経営学部独自の海外協定校 ソウル国 立 大 学 経 営 学 部 ( 韓 国 ) 1946 年創立の韓国初の国立総合大学。在籍学生は約 18,000 人。韓国最高峰の大学として、教育と研究のレベルは世界的に高く評価さ れており、国際交流は古くから活発に行われている。キャンパスは、ソウル市郊外の広大な敷地にある。経営学部では、創造性や社 ヴッパタール大学は、A 学部:人文科学、B 学部:経済学・経営学、C 学部:数学・自然科学、D 学部:建築・土木・機械工学・安全 会的責任の観点から「グローバルリーダーの育成」に取り組んでおり、理論と実践教育双方に力を入れている。在籍学生は約 1,200 人。 工学、E 学部:電気・情報・メディア工学、F 学部:芸術・デザイン、G 学部:教育・社会科学に渡る幅広い分野により構成されてお 大学直属の語学学校があり、正規留学中に 10 週間の韓国語コースを受講できる。 り、ドイツの大学ランキングにおいて研究と教育の両面で高い評価を得ている。特に、化学、建築、デザイン分野については、ドイ ツ大学ランキングの各分野において 1 位を獲得したことがある。また、世界約 100 ヵ国の留学生が学び、国際交流にも積極的である。 オレゴン大 学 建築・芸術学部 (アメリカ) ヴィクトリア大 学ビジネス学 部 (カナダ) ブリティッシュ・コロンビア州の州都ヴィクトリアに位置する、1963 年創立の大学。在籍学生は約 19,000 人。質の高い教育、研究を 行っており、世界的に定評を得ている。公園のように美しく広大なキャンパスをもつことでも有名。 オレゴン大学はオレゴン州ユージーン市に本拠地をおく 4 年制州立総合大学である。1876 年に設立された米国西部では由緒ある名門 ビジネス学部は 1990 年創立、約 1,000 人の学生が学んでいる。理論と実践を組み合わせた教育プログラムを展開し、アントレプレナー 大学であり、最近オレゴン州ポートランド市に新たなキャンパスを拡張し、大学院を中心とした教育を展開している。教育学、建築 シップや国際ビジネスなどの専門性に特化したコースを設けている。 学、ジャーナリズム、ビジネス、英文学、及び物理学等での評価が全国的に高く、特に教育学部の大学院は 2008 年度の US News & World Report 誌の評価で全米 5 位となっている。 パリ・カトリック大学パリ電子工学院 (フランス) 30 フランスビジネススクール(フランス) 旧ESCEMビジネスマネジメントスクール。他の3つの経営専門教育機関と合併し、 2013年に創立。商工会議所管轄のグランゼコールである。 ビジネス、マーケティング、マネジメント、アントレプレナーシップを軸にコースを展開している。歴史的に名高く学生として有名なトゥー パリ・カトリック大学パリ電子工学院は 130 年以上にわたる長い歴史を持ち各界に有名人を輩出している。電子工学、通信、情報科学の ル、ポワティエを含む5つのキャンパスをもつ。正規留学前に、FBSが推薦する外部語学学校でのフランス語研修が可能(任意申込み、経 3 学科を有するグランゼコール(高等専門教育機関)です。ディジタル技術分野ではフランス国内で第 2 位にランキングされています。 営学部事務室で紹介) 。 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 31 I PA G ビジネススクール(フランス) シーナカリンウィロート大 学 人 文 学 部 (タイ) アメリカのビジネススクールの教授法をモデルとして、1965年に創立。パリ中心地とリゾート地として有名なニースにキャンパスをもつ、 タイ王国バンコクに本部を置く 1949 年創立の国立大学。シリントーン王女も学んだ由緒ある大学であり、社会科学部のほか、経済公共 経営専門の教育機関。ビジネスとマネジメントの基礎を学べる他、専門性と国際性に特化した科目を提供している。在籍学生は約2,500人。 政策学部、教育学部、人文学部など社会人文科学系学部のほか、薬学部、歯学部、看護学部、工学部、など自然科学系の学部も有する総合 正規留学前に、外部語学学校でのフランス語研修が可能。 大学である。 中山大 学 国 際商学院(中国) 成均館大学芸術学部(韓国) 1924年創立の国内屈指の名門大学。国際商学院は、中山大学の伝統的な学問を継承しつつ国際性と専門性に富む学生の育成を目的として、 成均館大学は、1398 年、朝鮮王朝の最高教育機関「成均館」を母体に創立され、600 年余の長い歴史を誇る韓国最古の大学です。芸術学 2006年に設立された。在籍学生は約1,200人。キャンパスは、新興リゾート地として注目を浴びている広東省珠海市にある。 部および芸術学研究科では、美術・デザイン・舞踊・映像・演劇・ファッション等の諸領域において、理論と実践の両面における充実 したカリキュラムを配しています。 対 外 経 済貿易大学国際商学院(中国) 1951年創立の国立大学。国際経済・貿易の専門大学として名高く、中国教育部管轄の国家重点大学の1校である。国際商学院は、経営学、 会計学、マーケティングなどの分野において、アメリカのマネジメント教育を導入している。在籍学生は、約1,500人。キャンパスは、首 都北京の市街地にある。 香 港 城 市 大 学 商学院(香港) グローバル都市として名高い、香港特別行政区の市街地にキャンパスをもつ、1984年創立の公立大学。国際性に優れた大学として、アジア 国際日本学部独自の海外協定校 圏のみならず、世界的に定評のある大学である。商学院は1990年創立、約5,200人が学んでいる。コミュニケーション能力や分析力の向上 オレゴン大 学 (アメリカ) を目的とした教育プログラムを展開し、ビジネススクールとして躍進し続けている。 伝統的にリベラルな精神風土を特徴とする地域の州立総合大学で、2万人を超える学生が学ぶ。1876年創立。ユージーンという人口15万人 程度の大学町にあり、とても美しいキャンパスで、豊かな自然を楽しみながら、勉強に集中できる環境にある。明治大学と交流実績の長い 2007年に4年制の学士課程として創立、経営学を含む8つの専攻から構成される。母体は世界的に名高いIE ビジネススクール。留学生の割 協定校で、東アジアからの留学生が多く学んでいる。 合が高く、国際性に優れている。経営学コースでは、1年次から徹底したプログラムを提供し、特にアントレプレナーシップ教育に力を入 ニューヨーク州 立 大 学ニューパルツ校 (アメリカ) れている。理論と実践教育を通じて高度な専門的技能を身に付けられる点が最大の魅力である。在籍学生は、約1,100人。 ニューヨーク州立大学(SUNY)は1948年創立で、ニューヨーク州全域で64キャンパスを有する州立総合大学。ニューパルツ校はマンハッ タンから2時間ほど内陸の小さな大学町にある文科系中心の小規模大学で、近年評価が高まっているリベラル・アーツ・カレッジ(基礎能 シーナカリンウィロート大学経済公共政策学 部 (タイ) バンコクの市街地にキャンパスをもつ。社会科学部から独立し、2008年に新設された。理論的且つ実践アプローチを通じて経済及び公共政 策を深く学び、国内外で活躍できる人材の育成に取り組むなど特色ある教育を行っている。 力養成を重視する大学)を代表する大学のひとつである。2006年より明治大学の協定校。 アラバマ大 学 (アメリカ) 南部アラバマ州で一番長い伝統を持つ州立総合大学。伝統的な農業地域に位置するタスカルーサという小さな大学町にあり、アメリカン・ シーナカリンウィロート大学サステイナブル研 究 国 際 学 部 (タイ) バンコクの市街地にキャンパスをもつ。ツーリズムとホスピタリティーを中心に学ぶ学部で全ての授業を英語で実施している。サステイナ ビリティ、環境、文化遺産保護、異文化コミュニケーションを取り入れたプログラムを組んでおり、修得した知識を観光マネジメントに活 かすことを目的とした質の高い教育を行っている。 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 I E U NI V E R SI T Y (スペイン) フットボールの全米チャンピオンに何度もなる強豪大学として有名。グローバル・スタディーズ科目群の履修が可能。2007年より明治大学 の協定校。 インディアナ大 学 ・パーデュー大 学インディアナポリス校 (アメリカ) 州立のインディアナ大学と、伝統ある地元のパーデュー大学が提携して1960年代に設立した比較的新しい総合大学。典型的なアメリカ合 オスナブリュック応用科学大学経営管理・ 社 会 科 学 部 (ドイツ) 1,200年の歴史ある街、オスナブリュックにキャンパスをもつ。専門性に特化した経営管理・社会科学部では、企業と連携したプロジェク 衆国といえる中西部を代表する大都市インディアナポリスの中心にある都市型の大学で、日本研究コースがある。 トの実施及びインターンシップ制度の確立など、早期から学生に実務経験に備えさせる教育を展開している。通常の講義形式の授業に加え オックスフォード大 学ハートフォード・カレッジ(イギリス) て実践的かつ画期的な授業を数多く実施している。 オックスフォード大学は、オックスフォード市に本部を置くイギリスの国立大学。11世紀に設立された、英語圏では最古の大学でもあり、 2013年度の“The Times Higher Education Supplement”で世界2位にランクされた。ハートフォード・カレッジは1284年に創立され、39あるカ レッジの中で最も親しみやすく、自由な雰囲気を持つと言われている。 ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ(アメリカ) 情報コミュニケーション学部独自の海外協定校 ハワイ州に位置する公立の2年制大学で、ハワイ大学教育システム (3 university、7 Community Colleges)のメンバーであり、7校の Community Collegeの中で最大規模のカレッジ。コミュニティカレッジでは4年制大学と同等の授業を少人数クラスで履修することが可能で ある。ワイキキからバスで20分程度の便利な立地。 香 港 城 市 大 学 人文社会科学院(香港) グローバル都市として名高い、香港特別行政区の市街地にキャンパスをもつ、1984年創立の公立大学。国際性に優れた大学として、アジア圏 ※国際日本学部の留学制度は、「セメスター留学」です。2 年次以降の秋学期における約半年間の留学です。 のみならず、世界的に定評のある大学である。人文社会科学院では、語学や社会学といった伝統的な学問の他に、公共・社会共生学や メディアコミュニケーション学といった新しい視座による学科も併設されている。 32 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 33 ◎ 海 外 にお け る 実 習 プ ロ グ ラ ム 東フィンランド大 学 社 会 科 学 ・ビジネス学 部 (フィンランド) 学部と大学院が実施する IBS プログラムでは、英語によるビジネス学を中心とした講義を受けることができます。特に現地の企業家 を講師として招へいしての BtoB、BtoC のセールス講座には定評があります。また、フィンランド国内の企業でインターンシップに参 政治経済学部 4大学協定留学プログラム「ICI-ECPプロジェクト」 加することができます。 欧州連合(EU)は、EU における学生の流動化促進を目指して 1987 年に開始したエラスムス計画を皮切りに、EU 域内外での 学生交流・教員交流を促進するプロジェクトを数々打ち出してきました。その一つである ICI-ECP(Industrialized Countries Instrument Education Cooperation Programme)は、日本政府と欧州連合(EU)が実施する、日本と欧州の複数の大学からな るコンソーシアムによる学生交流プロジェクトです。 この度、日本では明治大学政治経済学部と桜美林大学、ヨーロッパでは、ロッテルダム応用科学大学ロッテルダムビジネス 東フィンランド大学 東フィンランド大学は、3 つのキャンパスを持つ公立大学でフィンランド政府によって 行われた大学セクター改革により、2010 年にヨエンスー大学とクオピオ大学が合併して 誕生しました。その学際的な研究と教育は国際的に知られており、4 つの学部が約 100 の 専攻と学位プログラムを提供しています。現在 70 以上の大学と協定を締結しており、学 スクール(RBS)と東フィンランド大学社会科学・ビジネス学部(UEF)の 4 大学が協定を結び、共同で実施する交換留学プ 術交流ならびに学生交流を盛んに行っています。世界各国に幅広く協定大学のネット ログラムが ICI-ECP プロジェクトに採択されました。交換留学プログラムに参加する交換留学生は、一定の条件を満たした場 ワークを持っており、40 か国以上から留学生を受け入れています。 合、月額 8 万円の助成を受けることができます。 アジア・欧州間の貿易ビジネスに携わる人材育成のための専門教育および語学教育を受けている日本および EU 諸国の学生 に、 「中小企業の国際化」をテーマに、日本および欧州の学生による企業訪問やインターンシップを含めた協定留学を実施す るのが、このプログラムの重要な目的です。 従来行われてきた交換留学生向けの座学による語学教育および専門教育に企業訪問やインターンシップが加わった、国際的 なビジネス人材の育成を目指した新しい形の交換留学プログラムです。 国際日本学部セメスターインターンシップ留学 フロリダ州立大学・ウォルト・ディズニー・ワールド提携 セメスターインターンシップ留学プログラム(アメリカ) ながら、約5か月間、業務実習(週30 ~ 45時間、40時間以内の就労に対し時給7ドル12セントが支給される見込み)を行う。 フロリダ州立大学はフロリダ州の州都タラハシーにある1851年創立の州立総合大学であり、在学生数は約41,000人。当プログラムの大半が実施 されるウォルト・ディズニー・ワールドは、フロリダ州中部のオーランドにある世界屈指のアミューズメント・パーク。そのホスピタリティー あふれるサービス精神は経営哲学として企業の末端まで浸透している。フロリダの気候は一年を通して穏やかで、冬場でも過ごしやすい。 学生派遣 授業・インターンシップ 桜美林大学 明治大学 ロッテルダム応用科学大学 東フィンランド大学 (オランダ) (フィンランド) ハワイ大 学アカデミックインターンシッププログラム(アメリカ) 8月の約3週間、ハワイ大学で語学集中講義等を受講後、ハワイ大学の秋学期にあたる8月末~ 12月中旬、インターンシップに向けた基礎 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 S T E P 0 3│ 長 期の 海 外 留 学 フロリダ州立大学で約1週間の導入教育後、ウォルト・ディズニー・ワールドにてディズニー・インターナショナル・プログラムの授業を受け として、同大学の学生と共にホスピタリティー関連科目を中心に講義を受講、秋学期終了後の12月中旬から3月下旬にかけては、JTBハワ イ、日本航空ホノルル支店、ヒルトンハワイアンヴィレッジワイキキリゾート、アウトリガーリゾーツといった現地のホスピタリティー関 連企業でインターンシップを行います。 ハワイ大学はハワイ州の州立4年制大学。100か国を超える国から1,200名を超える留学生を受入れている。 ロッテルダム応用科学大学ロッテルダムビジネススクール(オランダ) 留学開始時に現地学生とともに株式会社を設立し、留学期間中運営をするというユニークなプログラムで定評があります。一学期間 の留学プログラムの後、希望者はさらに半年間延長し、ロッテルダムにある国連機関や多国籍企業または現地企業での国際インター ンシップに参加することが可能です。 グローバル人材育成プログラム科目「長期海外実習」 「長期海外実習」プログラムでは、国際協力や国際的なビジネスの現場で長期の海外インターンシップを行うプログラムです。この 経験を通じ、グローバル人材に必要な国際社会や異文化に関する知識に加え、様々なバックグラウンドを持つ人々と対等に意見を 交換し、人間関係を構築することができるチームワーク志向性等の国際感覚を培うことを期待します。 ロッテルダム応用科学大学 ロッテルダム・ビジネススクールは、オランダでも特に実践的なプログラムを提供 するスクールとして知られており、ビジネス分野のみならず、経済や地域情勢に係 以下の 2 つの派遣プログラムを実施しています。 〈 1 〉米国ワシントンセンターが提携している現地民間企業や米国政府機関などでインターンシップ研修を行う。ワ る科目群を擁しています。欧州圏のみならず、アジアやラテンアメリカ他の地域と シントンセンターは、国際機関、教育、政治経済などに関わる研究を行い、米国ワシントン DC にある民間企 向き合う企業運営・組織運営や、世界的な経済発展の重要性を認識し、国際的企業 業や政府機関などでの学生インターンシップの機会を提供している 1975 年に設立された非営利組織です。 や国際組織で活躍するリーダーを養成するプログラムを、交換留学生に提供してい ます。 〈 2 〉世界の平和と開発を支援するための国際機関である 「国連ボランティア計画 (The United Nations Volunteers) 」 を通じて、情報通信技術(ICT)、教育、環境、保健衛生等の分野で、UNV の本部が設置されているドイツ、 または開発途上国で実務実習を行います。 34 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 35 STEP 将来のキャリアを設 計しましょう 4 特定非営利活動法人 Seed to Table 理事長 RCBC(Rizal Commercial Banking Corporation) 上席副頭取 明治大学マニラ紫紺会 副会長 小林 将和 ベトナムに魅せられて ―農村支援に取り組む日々 史を感じ、アジアの魅力に強く惹かれまし (JVC)という NGO のベトナム事務所へ赴 したため、私なりにベトナムの農村に必要 は、これまでの歴史を踏まえ、長期的かつ た。大学卒業後、ベトナムに留学し、ベト 任し、北部の山岳地域にあるホアビン省に だと思う支援を続けていくために Seed to 横断的な視野に立って物事を考え、 「心」で ナム国家大学にあるベトナム研究・文化交 て農村開発・環境保全事業を担当すること Table を設立しました。 アジアの人々と付き合う努力が益々、必要 大学時代に素晴らしい先生方との出会 流センターにて学ぶ傍ら、大学や NGO の になりました。赴任中は対象地域の実情を いがあり、世の中の見方、物事の捉え方に 事業や調査に携わり、ベトナム各地の農村 理解するために村人や地方行政の職員の ついて、深く考え、学ぶことができました。 を訪問しました。そして、農家の皆さんに 皆さんと対話をすることに注力しました。 自分は日本人でありながら、アジア各国の コメの作り方などについて教えて頂き、農 対話をしながら、本で読んだり、開発学の これまで、日本と考え方や制度が異なる れずに、国際舞台で活躍する人材として大 歴史や社会、そして、日本との関係につい 業が非常に科学的で、おもしろいというこ セミナーで議論したこととはかなり違う ベトナムで、困難を乗り越えながら、仕事 きく羽ばたいていってくださることを期待 て深く理解していないことに気づき、アル とに気がつきました。経済的に大変な中で 現状がある、ということに気がつきまし を続けてこられたのは大学時代に素晴らし しております。 バイトで貯めたお金でアジア各国を旅し も前向きにたくましく生きる農家の皆さ た。きちんと現地で実情を確認し、現地の い先生方と出会い、思考と精神を培うこと ました。アジアがダイナミックに変化して んに、とても感銘を受けました。 人々の視点・立場に立って事業を計画する ができたからだと思います。グローバル化 いる様子を肌で感じると同時に、考え方、 2003 年一橋大学大学院社会学研究科を ことの重要性を学びました。 が加速する中、日本がアジアに真の友人を 言葉、食文化などに地域間の長い交流の歴 卒業後、日本国際ボランティアセンター 2009 年に JVC がベトナム事務所を閉所 たくさん持ち、互いに協力していくために 海外進出の原点は明治大学 当時から「これからは英語とコンピュー りづらいニュアンスが、ボディランゲージ の授業でシェークスピアや T・S・エイオッ 事に参加させて頂きましたが、アカデミッ タの時代」と言われており、大学が用意し を交えて表現され、教材のストーリーが面 ト、オルテガを読んだのですが、他学部の クな雰囲気の中で現役生は経験不足、知識 海外での銀行員生活はすでに 15 年にな た共通随意外国語(現在の学部間共通外国 白かったこともあり実に楽しい受業でし 学生や、時には明大 OB の大手商社マン、 不足などお構いなく勝手なことを言い、各 りますが、私が海外でのビジネスを目指す 語)の英会話ⅠからⅢまで履修し、初歩か た。3 年生になり駿河台に移ってからは松 外資系銀行マン、弁護士などが加わり、授 界の第一線で活躍されている先輩方は笑 ことになった原点、そして人生の指針とベ ら英会話を始めたことも海外を目指す契 平光央教授の英米法ゼミを選択し、イギリ 業後はそのまま神田界隈の居酒屋あたり 顔でずばりと本質を突くといった感じで、 ンチマークを得たのは紛れもなく明治大 機となりました。この科目の素晴らしいと ス法とアメリカ法、特に連邦法を中心に原 に流れて社会問題など熱い議論をしたの 現役時代はもちろん銀行に入ってからも 学で過ごした経験だったと言えます。学生 ころは、どの学部生でも同じクラスを履修 書と格闘しながら何とかゼミとして〆切 を今でも思い出します。また、山中湖畔の 東京勤務の 10 年間ほどは時々参加させて だった当時は円高を良いことに長期休暇 出来るところで、他学部の学生との交流が りギリギリまでかかり卒論を仕上げた記 セミナーハウスでの由井ゼミ合宿は、幅広 頂き大いに刺激を受けました。マクサマッ の毎にアメリカやアジアへ旅行しました。 サークル活動の様な形で発展していきま 憶があります。 い年齢層の社会経験豊富な先輩たちと現 ク先生のクラスや由井ゼミの先輩、同期の 大学 2 年と 3 年の時にカリフォルニア州の した。また、ⅠからⅢへ進むにつれて簡単 役学生が集い大いに盛り上がりました。 友人とは卒業後 30 年近く経た今でも交流 中流家庭にそれぞれ 1 ヶ月ホームステイ な会話や反復練習からディスカッション があり、海外勤務の人も多い中、近況を知 でお世話になりましたが、1980 年代のア やプレゼンテーションへと自然に英会話 かけがえのないゼミナールでの出会い 由井先生と明治大学やフェリス女学院 大学、その他大学で教鞭を取られた大学の らせ合い、東京への出張時には旧交を温め メリカの豊かさと寛容さに圧倒され、大量 力が向上するような仕組み作りがなされ 金曜 5 限の「由井ゼミ」は私にとって明 卒業生や、現役生の親睦会である「炎(え たりしています。 消費を是とする社会に戸惑いながらも憧 ていた点です。教師陣も秀逸で、特にマク 治大学卒業生として最大の財産と言える ん)の会」では芝居や舞台を観たり、野球 れを抱いた頃です。 サマック先生のクラスは、日本人には分か ものです。これは由井武夫教授の外書購読 やラグビーの応援、読書会等々、色々な行 急成長する大国インドから るべく、本社のあるグルガオンを中心に縦 恩師の栗田健先生に経営学についてご指導 業での語学学習はもちろんですが、豊富な 誇れるアセアンセンター(バンコク)等を 横約 3,000㎞ ×3,000㎞のインド国内を飛び をいただきました。先生はIT関連に造詣が 海外でのご経験からドイツを中心とした海 始めとする付属機関や交換留学制度、アジ 回っています。 深く、PCや電子メール等、ITの基礎をご指 外事情について多々ご教授を賜り、時には ア関連の講座も開設されていますのでぜひ ―巨大 IT 立国のクラウドビジネスで日々戦う― NTT Communications India Private Ltd. NTTコミュニケーションズ(インディア) 代表取締役社長 明治大学インド紫紺会 副会長 「心」で人々と付き合う努力 が、世界を見る視点を磨き、深く考える訓 練を積み、相手の立場を思いやることを忘 導いただきました。同時に通信業界が音声 授業後に夜、お酒を一献傾けながら貴重な とも有効に活用していただきたいと思いま お互いの文化を理解して グローバルな人脈を広げて- 通信からデータ通信にシフトしていくこと お話を賜りました。この大学での先生方と す。また、数多くの留学生の方々が皆さん や、通信の自由化、IT産業の将来性のお話 の出会い、貴重な経験が今現在、自分自身 の身近で学生生活を送られていると思いま をご教授いただき私自身のキャリア選択に が海外でグローバルにビジネスに関わって す。教室や食堂等でお互いに声を掛け合い また、インドに進出している他の NTT グ 私の海外勤務はインドで4カ国目(マ も大きな影響を受けました。マーケティン いる礎になっていると感じています。 交流し、お互いの文化を理解してグローバ ループ各社(NTT データ社、ディメンショ レーシア、インドネシア、タイ)となり、海 グの諸上茂登先生には将来、世界でビジネ 国際化が進む世界の中で次の世代を担う ルな人脈を広げていただきたいと思います。 ンデータ社等)との協業の推進と広範囲に 外勤務17年目をこのインドで迎えること スをするための英語の重要性と「日本の常 学生の皆さんには、貴重な学生時代を通じ 少しでも多くの皆さんが、これからグロー 渡っています。毎日、インド人のグループ となりました。この海外でのビジネスへ関 識は必ずしも世界の常識ではない」 、 「物事 て、グローバルに物事を見る視点を養って バルビジネスの世界に興味を持っていただ 会社の各社長、日本人&インド人の関係社 わるきっかけを作ってくれたのは母校、明 をグローバルに見る癖を付けるように」と いただき、特に同胞でもあるインドのよう き、成長して将来、日本、世界を股にかけ 員とコミュニケーションをとり、インドで 治大学であったと思います。 の貴重なアドバイスを頂戴いたしました。 なアジアの国々に興味を持っていただきた た活躍をしていただくことを期待申し上げ のビジネス拡大に、まさに「前へ」邁進す 大学3年時からゼミの指導教官であった また、ドイツ語の佐々木直之輔先生には授 いと思っています。明治大学には学外にも ております。 私のインドでの業務はクラウド、データ センターサービス等を提供する現地法人 の 運 営 と、 買 収 し た グ ル ー プ 会 社 NetmagicSolutions 社との業務連携の実施、 G O G L O B A L J A PA N になると思います。明治大学の学生さん達 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N S T E P 0 4│ 将 来のキャリア S T E P 0 4│ 将 来のキャリア 小野澤 幸司 MEIJI UNIVERSITY 「明治大学のスピリット」を胸に、それぞれの道を極め、グローバル社会の波を軽やかに乗り越えてきた フロントランナーたちによる、後輩に向けた熱いメッセージです。 伊能 まゆ 36 世界で活躍する明治大学卒業生をご紹介します。 37 大学の世界展開力強化 事 業 明治大学アセアンセンター ~ A S E A N諸国等との大学間 交 流 形 成 支 援 ~ プログラム名称 日本ASEANリテラシーを重視した実務型リーダー育成プログラム 明治大学アセアンセンター概要 明治大学アセアンセンターは、バンコクのスクンビット地区にある本学の学術交流協定校、シーナカリンウィロート大学の キャンパス内に所在しています。 バンコクの空の玄関口であるスワンナプーム国際空港からは西に 25km ほどの場所にあり、タクシーでの所要時間は 40 分~ 「日本ASEAN実務型リーダー」 とは? 1 時間です。 将来、ビジネスパーソン、ジャーナリスト、建築家、NGO、公務員など多くの実務分野において、たくましい「現場力」を持って 日本と東南アジアとの懸け橋となりうる人材を日本と ASEAN 諸国の双方に育成することを目的としています。 明治大学アセアンセンターを軸にASEAN各国のトップ大学と展開される 国際共同教育コンソーシアム 「日本ASEANリテラシーを重視した実務型リーダー育成プログラム」 とは? ASEAN 地域の協力大学 17 大学との国際共同コンソーシアム内での共同教育プログラムやタイ・バンコクに設置した「明治大学 ◎ 5年間で、 送り出し/受け入れ合計 1,045人の交流 ◎「明治大学アセアンセンター」 を拠点としたプログラムの実施 ◎ アセアンセンターのプログラム参加を国内外他大学へも呼びかけ裨益を拡大 アセアンセンター」での各種プログラム等、長短期様々な教育プログラムを通じて、5 年間で日本人送り出し 530 名及び ASEAN 側学生受け入れ 515 名、合計 1,045 名の学生交流を目指します。 530名送り出し 国際共同コンソーシアムの協力大学17大学とは? ・ダブルディグリー ・交換留学(半年〜1年) ・短期プログラム 以下の協力大学と様々な学生交流プログラムを実施する予定です。 ◎ ラオス国立大学 ◎ カセサート大学 ◎ マラヤ大学 ◎ 泰日工業大学 ◎ マレーシア工科大学 ◎ ハノイ貿易大学 ◎ フィリピン大学ディリマン校 ◎ ハノイ国家大学外国語大学 ◎ アテネオ・デ・マニラ大学 ◎ ホーチミン市国家大 ◎ シンガポール国立大学 人文社会科学大学 ◎ チュラロンコン大学 ◎ デ・ラ・サール大学 A大学 B大学 C大学 ・ダブルディグリー ・ツイニング (2+2) ・交換留学(半年〜1年) ・短期プログラム D大学 ・長期(半年〜1年)/短期送り出し ・日本語教育TA/インターンの実施 TPA 日本語学校 在タイ 日本大使館 明治大学アセアンセンター タイ校友会 ABIC 本学講義の 遠隔受講 他の 文 部 科 学 省 補 助 事 業 他の 文 部 科 学 省 補 助 事 業 ◎ バンドン工科大学 ◎ キングモンクット工科大学 ラカバン校 ◎ インドネシア大学 515名受け入れ 明治大学 国際 交流基金 JICA 渡日前 日本語教育 泰日工業大 シーナカリンウィロート大 チュラロンコン大 カセサート大 フィリピン大 キングモンクット工科大 インドネシア大 アテネオ・デ・マニラ大 マレーシア工科大 シンガポール国立大 ハノイ国家大 ハノイ貿易大 マラヤ大 パンドン工科大 ホーチミン市国家大 ラオス国立大 デ・ラ・サール大 ASEAN連携大学 ◎ シーナカリンウィロート大学 国際大学連合(IAU) による外部評価の実施 プログラムの特徴 日本と東南アジア双方の言語、文化、制度等に関する「日本 ASEAN リテラシー」を学生たちに修得させるため、以下の 取組を推進しています。 住 所 ◎ 交換留学による相手国の言語、文化、制度の直接体験の機会提供 電話番号 0-2169-1019、 0-2169-1020 (日本からは+66-2-169-1019又は1020) ◎ 本学と ASEAN 側連携大学の学生による合同研究セミナーの開催 F 0-2169-1021 (日本からは+66-2-169-1021) ◎ 日本 ASEAN リテラシー醸成を目的とする共通科目群の設置 ◎ 日本人学生によるタイ語などの東南アジア言語の講義履修促進 A X E メー ル [email protected] 開所時間 原則として平日 (月曜日~金曜日) 9時30分~12時、 13時~17時 (タイ標準時) ※電話でのお問合せも, 原則として上記の時間帯にお伺いいたします。 ※上記の時間外に利用の希望がある際は、 事前にセンターにご相談ください。 Information タイと日本の間には2時間の時差があります。 したがって、 センターの開所時間は 日本時間で11時30分~14時、 15時~19時となりますので、 ご注意ください。 休 業 日 土曜・日曜日、 タイの祝祭日及びセンターが事前に定める日 ◎ ASEAN 側学生に対する明治大学アセアンセンターでの渡日前日本語教育 「日本ASEANリテラシーを重視した実務型リーダー育成プログラム」の詳細は、 http://www.meiji.ac.jp/cip/aseancenter/ で確認してください。 38 114 M.L. Pin Malakul Building 10th Floor, North-Klongtoey Wattana, Bangkok 10110, THAILAND (シーナカリンウィロート大学内、 サービスビル10階) MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 明治 aseancenter 検索 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 39 大学間連携共同教育推 進 事 業 「国際協力人材」 育成プログラム 体系図 専門性 ▲ ▲ ▲ 国際協力人材の輩出へ 国際機関等との連携による 「国際協力人材」育成プログラム キャリア・パス プログラム名称 「国際協力人材」 とは? 4 アクティブ・リサーチ 1 単位 アクティブ・リサーチ 2 単位 国 際 協 力リテラシ ー 単位 2 2 国際社会が取り組むべき地球規模の課題(グローバル・イシュー)に対応、解決するための知識と能力といったグローバルマインド を身につけた人材のことです。本プログラムは、高い専門性を持つキャリアを形成し、国際連合を含む、国際機関、NGO、NPO、 明治大学・立教大学の学部生に向けて、全て英語により展開する共同教育プログラムのことです。2 大学の持つ教育リソースと、 世界的な評価が高い大学院大学(学部を持たない、大学院だけの大学)である国際大学が、国際協力に関する教育資源を提供し、国際 グローバル共通教養の修得 ▲ ▲ ▲ 「国際協力人材」育成プログラムとは? モチベーション・パス 政府、企業等において、活躍できる人材の育成を目指します。 2 ソリューション・アプローチ A 〜 F( 6テーマ開講) 単位 2 グローバル・イシュー各論 単位 グローバル共通教養総論 単位 2 協力・国際公務分野を目指す人材、「国際協力人材」を育成するプログラムです。 1年次 3年次 4年次 他の 文 部 科 学 省 補 助 事 業 プログラムを支える 「連携機関」 とは? 以下の国際協力機関に、プログラム運営、カリキュラム内容について、様々な形でアドバイス協力をしていただきます。授業にも ゲストスピーカー、講師として各機関から参加していただきます。 キャリア・パス 国際協力分野に将来進むための実践的な知識やスキル・経験を積み重ね、 国際協力人材としてのキャリアを意識することができるようになります。 モチベーション・パス 国際協力に関する基礎的な知識、問題意識を学び、国際協力人材として成長 するための基盤となる能力とモチベーションを醸成します。 ◎ 公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 ◎ 財団法人日本国際協力センター (JICE) ◎ 一般社団法人グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク ◎ 国際機関 太平洋諸島センター (PIC) プログラム修了認定基準 ※計16単位以上修得し、かつ以下の❶・❷の条件を満たす プログラム修了認定基準 ※計10単位以上修得し、かつ以下の❶・❷の条件を満たす ◎ 公益財団法人日本ヒューマン・ライツ・ウォッチ協会(HRW) ◎ 国際連合開発計画(UNDP) ❶ モチベーション・パスの修了要件を満たしていること ❶「グローバル・イシュー各論」 および 「グローバル共通教養総論」 の2科目4単位を修得 (必修) ❷「国際協力リテラシー」 「アクティブ・リサーチ」 の2科目6単位を修得すること ❷「ソリューション・アプローチ」 全8科目のうち3科目6単位以上を修得 プログラムの特徴 ◎ 明治大学 ( 和泉キャンパス )、立教大学 ( 池袋キャンパス ) で開講 プログラムの様子 している授業は、2 大学の学生が一緒に受講します。大学の枠を 超えた授業です。 ◎ 授業は全て英語を用いて開講されます。 ◎ 授業内容はインターネットで公開され、スマートフォン等で 手軽に復習ができます。 ◎ ポートフォリオというインターネット上の学修支援システムを 活用し、3 大学の学生、教職員が SNS のように相互交流できます。 ◎ 夏休みには濃密かつ実践的な、合宿形式の授業を国際大学で 行います。 「国際機関等との連携による 「国際協力人材」育成プログラム」 の詳細は、 http://www.hric.jp/ で確認してください。 40 2年次 MEIJI UNIVERSITY G O G L O B A L J A PA N 明治 hric 検索
© Copyright 2025 Paperzz