広報たまな5月号

5
20
1
6
No.240
月号
⃝お知らせ
あなたの「住みたい」を応援
第2次定住促進補助事業
結婚新生活支援事業
健康について考えましょう
がん検診
健診・人間ドック
潮干狩りフェスタ in 横島
表紙の写真は 4 月9日に横島町で行われ
た「潮干狩りフェスタ in 横島」の様子です。
これは有明海に親しんでもらおうと昨年に
引き続き横島漁協が開いたもの。集まった
家族連れなど約 1,700 人が訪れにぎわい
ました。ゴールデンウィークに潮干狩りを
してみませんか。(詳細は 16 ページをご覧
ください)
C O N TEN TS
03
04
たまなの話題
26
玉名市第 2 次定住促進補助事業
玉名市公民館なかよし講座
11
新刊案内
12
がん検診のご案内 / 健診・人間ドックのご案内
14
各種募集
16
28
◦募集 玉名市営住宅入居者 / 熊本県職員・警察
官採用 / きらりかがやけ玉名づくり応援事業補助金
/ 人材育成基金助成 /6 次産業推進補助金説明会 /
JR大 野下駅の駅 員募集 / 玉名市女性の会助成事
業 / 玉名市スポーツバイキング / パブリックコメント
の実施 /「ふるさと寄附金」
29
◦福祉&健康 児童扶養手当の改定 / 子ども・若
者とメディアを考える会 / 年金受給者が亡くなったとき
潮干狩り・シャク釣り・地引網体験 / 所有
29
◦相談 臨床 心 理士相談 会 / 行政 相談 / 腐 葉 土
を無料で分けます
助 / 農業機械など整備補助
30
◦お知らせ メリケントキンソウに注意 / 野鳥保
護・指 導 取 締 強 化月間 / イノシシ・カラスの 捕 獲 /
入札結果 /
31
狂犬病予防注射(玉名・横島・天水地区)
32
職員人事異動
34
子育て保健コーナー
36
子育てひろば
38
高瀬裏川花しょうぶまつり
権移転あっせん支援 / 電気柵など購入費補
18
市税保険税(料)納入と納期
20
65 歳以上の非課税高齢者などを対象に3万円
22
24
◦イベント&講座 JA 玉名親子わくわく体験 農
園 / 協会設立記念ペタンク大会 / リサイクル廃油石
けん 教 室 / 玉名市長杯 囲碁大 会 / 草 枕俳 句教 室 /
伝統文化 和装 礼法親子教室 / 伝統文化いけばな子
ども教室 / 文化協会有明さつき盆栽 会 / 弓道教室
/ 湯けむり朝市 / こころピアからのお知らせ /
あなたの「住みたい」を応援します
08
くらしの情報局
を給付します / 玉名市認知症支援事業
キラリ輝く人たち⑪
障害者差別解消法 /「人権擁護委員会制度」をご存
じですか / あんま、はり、きゅうの受診券を交付
タマナカレンダー
は届け出を / 保険料の納付は忘れずに / 39
マイナンバーおしらせ / 休日在宅医 /
新玉名駅
JR
駐車場利用のお願い
①待ち合わせや集合場所など、駅利用以外の駐
車はお断りしています。
②ゴールデンウィークなどの大型連休や、お盆
期間、年末年始は特に混雑が予想されます。
ご利用のときにはバスなどの公共交通機関や
乗り合わせ、送迎などでお越しください。
建設管理課(☎75・1124)
こころピア
クイズ
高瀬には昭和初期に初めて映画館が開館しました。 その映画館は次のどれでしょうか。
❶ 錦館 ❷ 大洋館 ❸ 菊水座 答えはこの広報紙のどこかにあるよ!探してみてね。
広報たまな 2016.05
02
たまなの話題
TAMANA's TOPICS
激しいラリーの応酬!
第11回玉名市民卓球大会
第 11 回玉名市民卓球大会が、3月 12 日に玉名市
総合体育館で開催されました。参加者は親睦を深めつ
つ、それぞれのパートで熱戦を繰り広げました。
◦各部門の優勝チーム(順不同、敬称略)
硬式
▲大会はチーム戦。みんなで協力しながらの大会となりました。
地域の子ども会活動の活性化を
第46回玉名市子ども会大会
ラージ
ボール
エンジョイの部
きのしたのぶとし
さかもとゆき お
かわかみよしたか
バトルの部
おお つ ひで じ
いわしたかつ み
たか ぎ ゆき お
エンジョイの部
いし い
バトルの部
にしむらはつ み
木下順稔・坂本幸雄・川上義隆
大津秀治・岩下勝己・高木幸男
おおもりたいぜん
ひらかわきよ み
石井はつよ・大森太善・平川清美
なかばやし
こ
なが た
こ
西 村 初 美・中 林 るみ子・永 田シゲ子
◦優良子ども会 山田子ども会
◦個人表彰(敬称略)
よしかわひで き
・築山校区子ども会指導者 吉川秀樹
第 46 回玉名市子ども会大会が3月 13 日、市民会
・平成 27 年度で退任の各校区の理事
館で開催されました。大会では優良子ども会の表彰
◦書道大会金賞受賞者(敬称略) ◦綱引き大会
や活動発表、書
道大会の表彰
や綱引きが行わ
れました。
◀高学年の部の綱
引き大会で優勝し
た三ツ川子ども会
1年
もり の けん た
2年
た なかゆう と
田中悠翔(築地上)
3年
きのした ま
4年
もり の
森野こなつ(築地上)
5年
にしざかつばき
6年
のうどみ さ
森野絢太(築地上)
み
木下眞心(築地西)
西坂 椿 (梅林)
き
納冨紗季(小田)
低
学
年
の
部
優 勝 三ツ川
高
学
年
の
部
優 勝 三ツ川
準優勝 山田
第3位 八嘉
準優勝 八嘉
第3位 山田
通学安全の思い込めたランドセルカバー
くまモン付きランドセルカバーの贈呈
くまモン付きランドセルカバーの贈呈式が3月 22
日、横島小で開催されました。
このランドセルカバーは、玉名地区交通安全協会
と玉名地区防犯協会連合会から、玉名警察署管内の
全 32 小学校の新入生全員に毎年贈呈されています。
さか にし りょう が
まつ むら ふう か
贈呈式では、新入学生の坂西 凌 嘉くん、松村風花さ
たな き しょう だい
よし づる ゆう き
ん、棚木 翔 大くん、吉鶴優希さんがカバーを受け取
り、「毎日大事に使っていきます」とお礼を述べまし
▲交通ルールを守って元気に登校してね!
!
03
広報たまな 2016.05
た。
♪
スポーツを通じて親睦を深める
第34回玉名市民ビーチボールバレー大会
第 34 回玉名市民ビーチボールバレー大会が3月
20 日に天水体育館で開催され、35 チームが参加し
各クラスで熱戦を繰り広げました。
▲かけ声や歓声があふれる白熱したコート
卒業生にコサージュを贈り25年
横島町の柴尾健二さん
しば お けん じ
男子の部
MSB
女子の部
JOY
愛好会の部
みかんの花
レクリエーションの部
プリティーズ A
愛好会女子の部
スマイルクラブ
◀ 準 優 勝、 第 3 位
の 入 賞 チ ー ム は、
市ホームページに
掲載しています。
◦各部門とその優勝チーム
くまモンファンを玉名でおもてなし
くまモン誕生祭2016 in 玉名
横島町の柴 尾 健 二 さんは、地元の横島小と有明中
くまモンの誕生日にあわせて、「くまモン誕生祭
の卒業生が胸に飾る、生花のコサージュを贈り続け今
2016 in 玉名」が3月 12 日から 13 日にかけ開催
年で 25 年目になり
されました。両日は
ました。柴尾さんは
玉名ラーメン感謝
「卒業生へのはなむ
祭や玉名市産業祭
けとして一生の記念
などたくさんのイ
に な る よう 手 伝 い
ベントが開催され、
が で き れ ば 幸 いで
来場者を楽しませ
す」と話しました。
▲中には親子2代でコサージュを付けた人も
ました。
▲くまモンとタマにゃんの共演ステージ
外国人観光客を玉名市に呼び込む
天井を埋め尽くす桜
市では、海外向けに玉名の魅力をPRするための多
絵手紙星の子会による絵手紙の制作が、3月 23 日
言語リーフレットと、玉名市を訪れた外国人観光客に
に蓮華院誕生寺奥の院でありました。テーマは「桜」。
向けた多言語マッ
長さ 7㍍ほどの紙
プを作成しました。
に参加者は思い思い
リーフレットと
の桜を描いていまし
マップは市ホーム
た。この日、制作さ
ページに掲載して
れた絵手紙は来年の
います。ご自由にご
玉名盆梅展で展示さ
英語・韓国語・繁体字による観光マップとリーフレット
利用ください。
▲外国人観光客誘致に力をいれます
蓮華院誕生寺奥の院 絵手紙天井画制作
れます。
▲絵手紙を描く絵手紙星の子会の皆さん
広報たまな 2016.05
04
たまなの話題
TAMANA's TOPICS
市内施設に花を贈り28年
白梅乙女たちの活躍を
岱明町の農業者クラブ「コスモス会」
(吉田純会長)
玉名女子高吹奏楽部・バドミントン部・ソフトボー
が4月4日、市役所に花を寄せ植えしたプランターを
ル部の生徒とその顧問など 20 人が、3月 15 日に
贈りました。これは、平成元年から行われており今年
市長を表敬訪問しました。各部は九州代表として3月
で 28 年目。この日、
の全国大会への出場
同 会 は市 役 所 や小
決定を報告。市長は
中学校、老人ホーム
「今後は高校総体な
な ど 市 内 26 か 所
どもある。精いっぱ
に同様のプランター
い頑張ってほしい」
若手農業者クラブ
「コスモス会」
を贈りました。
玉名女子高吹奏楽部、バドミントン部、ソフトボール部市長表敬
▲花を贈呈するコスモス会の皆さん
地域おこし協力隊活動報告⑱
と激励しました。
▲活躍を誓う玉名女子高の生徒たち
100歳の誕生日
おめでとうございます
玉名市産業祭
に参加しました !
31
が
会と協同で参加しました!
こ
月 13 日に開催された玉名市産業祭に、小岱山薬草の
今年の産業祭は、くまモン誕生祭や JR ウォーキン
グとも連携できたことから、曇り空にもかかわらず、
多くの参加者に恵まれ楽しいイベントとなりました。
当日は、
小岱山薬草の会が「菜の花米粉だんご」と「菜
大正5年3月 日生まれ
うめ もと
こんにちは。
「地域おこし協力隊」の梅 元です。3
伊倉北方 古閑ミキエ さん
問企画経営課
(☎75・1421)
の花のおひたし」をふるまい、地域おこし協力隊で「菜
方に、玉名市のこと、薬草のことをもっと PR できる
活動を続けていきます。
広報たまな 2016.05
4
にしむら
◀産業祭のときの販売ブースの
様子。多くの来場者に薬草料理
などをPRしました。
05
大正5年 月 日生まれ
今後も、玉名市はもちろん、市外や県外など多くの
岱明町浜田 西村ハルエ さん
の花ホットケーキ」と「黒米」を販売しました。
1
[email protected])
玉名市第2次定住促進補助事業
(
あなたの
企画経営課(☎ 75・1421)
4 月 1 日 以 降 に、 住 宅 を 取 得 し 市 外 か ら 転 入 し た 人 を 対 象 に 補
■ 問い合わせ
助 を 実 施 し ま す。 そ れ ぞ れ の 補 助 金 に は 申 請 期 間 が あ り ま す。
申請方法など詳しくは企画経営課へお問い合わせください。
住宅を取得…100万円
万円
50
1
(市内業者施工の場合150万円)
取得した住宅をリフォーム…上限
万円
3
空き家を取得…上限100万円
新幹線で通勤…上限月
4 3 2
1住宅取得補助金
2住宅リフォーム補助金
3空き家取得補助金
4新幹線通勤定期券購入補助金
❖ 対象者
4月1日から平成 33 年
3月 31 日までに玉名市内
に住宅を新築または購入
して市外から転入した人。
❖ 対象者
4月1日から平成 33 年
3月 31 日までに住宅を取
得し市外から転入した人
で、取得した住宅を市内
業者施工により 20 万円以
上のリフォームをした人。
❖ 対象者
4月1日から平成 33 年
3月 31 日までに、空き家
バンク制度の空き家を購
入し転入した人。
❖ 対象者
1、2、
3または
これまでの住宅取得補助
金の交付決定を受けた人
で、定期券を利用して新
幹線通勤する人。
※転入後1年以内の住宅の
取得・リフォームを含む。
❖ 補助額
契約金額の
1割(上限
100 万円)
※転入後1年以内の新築ま
たは購入を含む。
❖ 補助額 100 万 円(20 万 円 × 5 年 )。
市内業者施工により新築の場
合は150 万円
(30 万円×5年)。
❖ 補助額
新幹線 通勤定期券購入費
用の自己負担分の2分の1
(上限月3万円)
広報たまな 2016.05
お持ちの空き家を定住促進に
生かしてみませんか
空き家バンクへの
登録を募集
「 空 き 家 バ ン ク 制 度 」 は、 市 内
の家屋を、本市への移住希望者に
紹介し定住をお手伝いするもので
す。市内に空き家となっている家
屋や今後空き家になる予定の家屋
をお持ちで、売買や売却をお考え
の人は、ぜひ「空き家バンク」へ
ご登録ください。
◎家財道具などの処分経費を助成
空き家に残された不要な家財道
具などの搬出や処分などに必要な
経費の一部を助成することができ
ます。安心してご登録ください。
*詳しい内容は、市ホームページ
をご覧になるか企画経営課へお
問合せください。
*不動産会社などに仲介を依頼し
・1421)
ている家屋は登録の対象外とな
ります。
問企画経営課 (☎
75
❖ 補助額
費用の半額(上限 50 万円)
※転入後1年以内の空き家
の取得を含む。
06
の
さん
婚
新
[ 玉 名 市 結 婚 新 生 活 支 援 事 業 ]
新 生 活を支 援します
~ 玉名市では、新婚世帯の新居の住居費・引っ越し費用の補助を行っています ~
対象となる人
対象となる経費
[住居費]
次の①~⑤の全ての要件を満たす世帯。
物件の購入費、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料
①平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 2 月 28 日までに
婚姻届を提出し受理された世帯。
[引っ越し費用]
②平成 26 年中の夫婦の所得を合算した金額が 300 万円
未満である世帯。
(貸与型奨学金の返済を行っている
場合は、世帯所得から貸与型奨学金の年間返済額を
控除した金額)
引っ越し業者や運送業者への支払い、その他引っ
越しに係る費用
③平成 28 年 1 月 1 日から平成 29 年 2 月 28 日までの
間に結婚を機に玉名市内にある住居を新たに購入・
貸借し、購入・貸借した住居の住所に住民票を置く
世帯。
荒尾・玉名地域結婚サポートセ
ンター婚活支援事業
サークルコン
~カラオケ部~
時
「 カ ラ オ ケ は 大 好 き だ け ど 独 り
じ ゃ い け な い …」「 共 通 の 趣 味 を
共有できる相手がほしい」
時~
4
平成 29 年3月 31 日金
歌ったり♪踊ったり♪カラオケ
しながら楽しい時間を過ごしませ
午後
歳) 1
んか?貸切歌い放題。手作りケー
日
(日)
キ&コーヒー付き。
5月
~
38
カラオケ&喫茶(和水町)
人(
正午
広報たまな 2016.05
25
日時 日
場所 定員 男女各
5月
締切 参 加 費 男 性 2 千 円
女性1200円
条件 男性のみ荒尾市・玉名郡市
に在住または勤務する人。会員
登録が必要。当日無料入会可。
・2543)
07
問荒尾・玉名地域結婚サポートセ
ンター (☎
78
22
1世帯あたり18 万円
企画経営課(☎ 75・1421)
⑤過去にこの制度の補助を受けた人がいない世帯。
5
(木)
申請期限
問い合わせ
④他の公的制度の家賃補助などを受けていない世帯。
19
補助上限額
がん検診のご案内
今年こそはがん検診を受けてみませんか‼
がん検診で、たくさんのがんが見つかっています。
市からの検診料金の助成でお得
がんは、早期に見つければ治る病気です。
に検診が受けられます。例えば、
《平成 24 ~ 26 年度の 3 年間のがん発見者数》
肺がん:25 人 胃がん:6 人 子宮頸がん:4 人
乳がん:12 人 大腸がん:24 人 前立腺がん:50 人 *
(* 26・27 年度の 2 年間分)
玉名市 がん検診
検索
胃がん検診料金は 4,769 円です
が、3,369 円を市が助成します
ので、自己負担額が 1,400 円で
受けられます。
集団健診 (特定健診とがん検診が同日に受けられます)
健診項目
対象
年齢
X線検査により肺や心臓の状態を調べま
結核・肺がん
す
胃・十二指腸をバリウムで造影し、異常
胃がん
をチェックします
便潜血2日法で、消化管からの出血の有
大腸がん
腹部超音波
前立腺がん
(男性のみ)
内 容
無を調べます
超音波で、肝臓・胆のう・腎臓・すい臓・
40 歳
以 上
ひ臓などの形態をみます
血液検査(PSA 検査)です
特定健診の採血と一緒にできます
金額
自己
負担額
市助成額
1,650 円
1,650 円
無料
4,769 円
3,369 円
1,400 円
1,770 円
1,270 円
500 円
無を調べます
(女性のみ)
子宮頸がん
20 歳
骨粗しょう症
検診
誰でも
以 上
を検診車で回りま
3,559 円
2,559 円
1,000 円
1,500 円
1,000 円
500 円
2,340 円
1,640 円
700 円
横島ゆとりーむ
(8月初旬)
岱明ふれあい健康
センター
天水町公民館
(8月中 旬 ~9月初
旬)
7,106 円
5,106 円
2,000 円 玉名保健センター
医師による視触診検査 (50 歳以上)
です
マンモ 1 方向撮影
5,140 円
3,640 円
1,500 円 健診を申し込んだ
子宮頸部の細胞を調べます
4,062 円
3,062 円
1,000 円
超音波でかかとの骨密度を測定します
1,852 円
0円
1,852 円
5,702 円
4,002 円
1,700 円
7 ~ 9 月頃を予定
医療機関で実施
4,601 円
3,221 円
1,380 円
6~8月頃を予定
医療機関で実施
診】乳房のX線検査と、 マンモ 2 方向撮影
乳がん
次の日程で各会場
(7月下旬)
*検査を受けたことがない人のみ
【マンモグラフィ・視触 (40 歳代)
健診時期と会場
す。
血液検査で、C型、B型肝炎の感染の有
肝炎ウイルス
検査
(女性のみ)
自費での
人には、健診日の
2週間前に受診票
を送付します。
個別医療機関健診
子宮頸がん
20 歳
肝炎ウイルス
検査
40 歳
上記集団検診内容と同じ。医療機関
以 上
で特定健診と一緒に受けてください。
(女性のみ)
以 上
子宮頸部の細胞を調べます
広報たまな 2016.05
08
健 診・人間ドックのご案内
40歳以上の人
国保特定健診/国保人間ドック
4月下旬頃に各世帯へ配布した「特定健
診・がん検診申込書」で、集団健診以外の
特定健診の申し込みをした人に「特定健診
(個別医療機関健診)の受診券」または「人
間ドック健診受診券」を送付します。
▶
期間 6月1日(水)~7月 3 0日(土)
*日祝除く
申し込み 「特定健診(個別医療機関)受診券」の到着
後、直接、市内医療機関に予約をしてください
検査内容 診察、血液検査、尿検査など
「特定健診・がん検診申込書」
の送付対象者
・国保加入者で 40 歳から 74 歳までの人
・国保加入者で 75 歳の人のうち、9月1日
まで 75 歳に達しない人(昭和 16 年9月
▶
人間ドック
期間 6月 14 日(火)~ 11 月 30 日(水)*土日祝除く
申し込み 「人間ドック受診券」の到着後、玉名健診
センターか、玉名地域保健医療センター(節目外年
2日~昭和 52 年3月 31 日生まれ)
齢の人のみ可)に予約してください
*社会保険加入や市外への転出などで、受診日に玉
名市国保の資格がない人は受診できません
内容 特定健診の内容に加え胃がん、大腸がん、肺機能、
腹部超音波、胸部レントゲン、聴力、眼底、眼圧など
*実施場所や料金については、送付される受診券な
▲受診当日は①受診券②国民健康保険被保険者証が必要です
どをご覧ください
18歳~39歳の人
特定健診(個別医療機関)
若人健診/若人国保人間ドック
現在、40 歳以上の人には、加入している医
療保険者に特定健診が義務付けられています。
しかしその一方、生活習慣の変化により、生
活習慣病の発症が低年齢化しています。
そこで、40 歳未満の人を対象とした健診
▶
対象者 玉名市在住の 18 歳から 39 歳までの人
定員 100 人
(月曜日から金曜日の午前中のみ)
場所 公立玉名健診センター
申し込み 平成 29 年1月 31 日(火)まで
に公立玉名健診センター(☎ 73・6135)
受診料 800 円
内容 身体計測、診察、血液検査、尿検査、血圧
を実施します。
期間 6月 14 日~平成 29 年2月 28 日
若人健診
▶
若人国保人間ドック
対象者 国保加入者の 30 歳から 39 歳までの人
定員 75 人
受診料 1万円
内容 若人健診の内容に加え腹部超音波、胸部レント
ゲン、胃透視検査、心電図、眼底、眼圧など
に電話で直接予約してください
▼国保特定健診・国保人間ドックについて
保険年金課(☎ 75・1117)
09
広報たまな 2016.05
▼若人健診・若人国保人間ドック・がん検診について
玉名保健センター(☎ 72・4188)
玉名市公民館なかよし講座
問コミュニティ推進課(☎ 75・1312)
成
年度の玉名市公民
館なかよし講座を開催
応募の際のご注意
受 講 対 象 者 市 内 に 在 住、 通 勤、
通 学 を し て い る 人( 高 校 生 未 満
の人は保護者の同意が必要)
受講料 無料(別途材料費など)
定員について 受講できる講座数
の制限はありません。
・ 抽 選 と な っ た 場 合、 専 願 の 人 を
優先します。(一講座にのみ応募
した方)
・ 定 員 を 大 き く 上 回 っ た 場 合、 抽
選でとなる場合があります。
・ 定 員 の 半 数 に 満 た な い 場 合、 開
講を中止する場合があります。
応募方法
メールで応募する場合
・ 件 名( タ イ ト ル ) に 開 講 さ れ る
公民館名を記入してください。
・本文に①講座名と番号②住所③
郵 便 番 号 ④ 氏 名 ⑤ 電 話 番 号( 自
宅 と 携 帯 ) を 記 入 し、 そ の 講 座
が開講される公民館へ送信して
ください。
*必ずパソコンからの送信してくだ
さ い。 携 帯 電 話 や タ ブ レ ッ ト パ ソ
コンからのメールは受け付けられ
ません。
10
広報たまな 2016.05
平
し ま す。公 民 館 を 利 用 し、 一
緒に学ぶ仲間との「なかよし」
を深めながら、楽しく学びま
しょう。
応募の際の
ご注意をお読
み の 上、 往 復
開講曜日と回数
時間
定員
備考
① パソコン(ワード) 6/1
毎週水曜、
全5回
16:00
~18:00
14人
準備物:筆記用具、ノート
教材費:1,700 円(5回分、初回徴収)
② パソコン(エクセル)
毎週水曜、
全5回
19:00
~21:00
14人
準備物:筆記用具、ノート
教材費:1,700 円(5回分、初回徴収)
6/1
はがきかメール、
〒 865-0051 繁根木 88-1(☎ 75・1312、 [email protected])
中央公民館
公民館窓口のいずれかの方
法でお申し込みください。
初回
講座・教室名
5月2日金
~5月16日金
5月2日から受付開始
▲昨年度の陶芸講座の様子
28
申し込み期間
[必着]
玉名市 公 民 館・図 書 館
講座・教室名
初回
開講曜日と回数
時間
定員
備考
6/6
毎週月曜、
全4回
19:00
~21:00
14人
準備物:筆記用具、ノート
教材費:1,700 円(4回分、初回徴収)
④ 手作りパン入門
6/1
第1・3水曜
全14回
10:00
~12:30
準備物:エプロン、三角巾、食器用フ
キン、筆記用具、パンを入れるかご(20
20人
× 30cm 程度)、材料費:毎回 860 円
(12 月 21 日のみ 2,160 円)
⑤ 薬草料理
6/7
第2火曜、
全6回
(6月除く)
10:00
~12:00
20人
準備物:エプロン、三角巾
材料費:毎回 600 円
7/22
第4金曜、全8回
09:30
~12:30
20人
準 備 物: エ プ ロ ン、 三 角 巾、 マ ス ク、
筆記用具、材料費:毎回千円程度
毎週金曜、
全10回 10:30
(6月24日除く)
~12:00
20人
③
⑥
パソコン
(パワーポイント)
家庭料理
(バランス食)
準備物:ヨガマットまたはバスタオル
(必要な人のみ)、教材費:なし
⑦ ゆる体操
6/3
⑧ 文化箏
6/4
第1・3土曜
全10回
10:00
~12:00
10人
準備物:筆記用具
材料費:860 円
⑨ コーラス
6/4
第1土曜、全10回
(1月を除く)
10:00
~12:00
なし
準備物:筆記用具
教材費:778 円
⑩ 太極拳
7/4
第1・3月曜
全10回
14:00
~16:00
10人
準備物:ヨガマット(バスタオル可)
、
飲み物、タオル、教材費:千円
6/12
不定週日曜
全12回
10:00
~12:00
10人
準備物:扇子、服紗、白ソックス
材料費:毎回 300 円程度
6/2
第1・2木曜
全10回
18:30
~20:30
10人
準備物:エプロン
材料費:5千円(10 回分、初回徴収)
⑬ 水彩えんぴつ画
6/16
第3・4木曜
全10回
18:30
~20:00
12人
準備物:自分が描きたい物
教材費:3千円(10 回分、初回徴収)
⑭ 生け花(草心流)
6/18
第3土曜、
全10回
(2月除く)
13:00
~15:00
10人
準備物:花ばさみ、筆記用具、ノート(好
きな器があれば持参)
教材費:毎回 500 円(12 月のみ千円)
⑪ 茶道(表千家)
⑫ 陶芸
広報たまな 2016.05
(返信の裏)
※何も書かないで
ください。
1 講座につき
1枚必要です。
窓口で応募する場合(来館の場合)
④住所
⑤氏名
(ふりがな付)
⑥電話番号
(自宅と携帯)
往信
公民館の住所
①○○○公民館
②講座名と番号
③郵便番号
〒□□□ - □□□□
○○公民館 行
自宅の住所
11
受講する人の氏名
返信
(往信の裏)
官 製 は が き 1 枚 を 持 参 し、 受 講
を希望する講座が開講される公民
〒□□□ - □□□□
館の窓口へお越しください。
往復はがきで応募する場合(記入例)
岱明町公民館
講座・教室名
音楽を楽しもう
① ~クロマチック
ハーモニカ合奏~
② 絵手紙
③
骨盤デトックスエ
クササイズ
横島町公民館
講座・教室名
〒 869-0223 岱明町中土 975(☎ 57・0135、
[email protected])
初回
開講曜日と回数
時間
定員
備考
6/8
第2・4水曜
全16回
09:30
~11:30
10人
準備物:クロマチックハーモニカ(16
穴・4オクターブ推奨)
6/10
第2・4金曜
10:00
全15回(8月除く)
~12:00
20人
準備物:習字道具、絵の具道具
教材費:6千円(15 回分)
6/14
毎週火曜、全15回
20:00
~22:00
20人
準備物:ヨガマット・バランスボール、
タオル、運動服、飲み物
〒 865-0072 横島町横島 3644(☎ 84・2122、
[email protected])
初回
開講曜日と回数
時間
定員
① コーラス
6/3
第1金曜、全7回
20:00
~21:30
なし
教材費:千円程度
② 生け花
6/7
第1火曜、全7回
14:00
~15:00
20人
準備物:水盤、剣山、はさみ
教材費:毎回千円程度
③ 絵手紙
6/9
第2木曜、全7回
10:00
~12:00
20人
準備物、教材費:なし
なし
準備物:筆記用具、浴衣一式、半巾帯、
腰紐(3本程度)、前結び用帯板(お持
ちの人のみ、講師から購入も可)、マジッ
クベルトまたは伊達締めなど
教材費:300 円(初回徴収)
④ 帯前結び
天水町公民館
講座・教室名
6/11
第2土曜、全7回
13:30
~15:30
備考
〒 861-5401 天水町小天 7237-1(☎ 82・3570、
[email protected])
初回
開講曜日と回数
時間
定員
備考
① エコクラフト
6/1
第1・3水曜
全10回
09:00
~12:00
10人
準備物:ものさしまたはメジャー(50
㌢程度)、はさみ、洗濯バサミ(10 本
程度)、木工ボンド、筆記用具、目うち
材料費:毎回 500 ~千円
② パン作り
6/3
第1・3金曜
全10回
09:00
~12:00
10人
準備物:エプロン、三角巾、麺棒(お
持ちの人のみ)、材料費:毎回千円
6/13
第2・4月曜
全12回
19:00
~20:45
10人
準備物:なた、小刀、竹切りのこ、千
枚通し、手回しドリル、霧吹き、マン
キリ、焼きごて(お持ちの人のみ)
材料費:毎回千円
④ フラダンス
6/2
第1・3木曜
全14回
19:00
~20:30
20人
―
⑤ ゆっくりヨガ
6/2
毎週木曜、全10回
(祝祭日を除く)
13:00
~14:30
15人
準備物:ヨガマット(バスタオル可)、タ
オル、ヨガベルト、使用料:毎回 300 円
③ 竹細工
広報たまな 2016.05
12
玉名市 公 民 館・図 書 館
今月の
新刊案内
著者より寄贈
みどりのそよ風
しお じ しんすけ
著者:塩 地 慎 介
所蔵:市民・横島
日常生活でちょっと心に響いた1コマを、友人、
教え子、自然、野鳥との触れ合いを通して、記者
でない立場から独自の目で捉えた、週1回の新聞
コラム。味つけに俳句を添えて、朗読にも最適。
著者は、笠智衆さんと交友関係にあった人です。
うめ婆行状記
橋を渡る
う え ざま り
著者:宇江佐真理
所蔵:市民・岱明・横島
よし だ しゅういち
著者:吉 田 修 一
所蔵:市民・岱明・横島・天水
北町奉行所同心の夫を亡くした商家出の
うめは、気ままな独り暮らしを楽しもう
としていた矢先、甥っ子の隠し子騒動に
巻き込まれ、ひと肌脱ぐことに…。著者
の遺作となる、未完の長編時代小説。
『朝日新聞』連載を単行本化。
大切な人の不倫、不正、裏切り。正
ケンガイにっ!
眩
作:高 森 美 由 紀
所蔵:市民・岱明・横島・天水
著者:朝井まかて
所蔵:市民・岱明・横島
家族ばらばらの食卓、オンライン
ゲームどっぷりの生活を送っていた
俊は、夏休みをいなかのばあちゃん
の家で過ごすことになった。けれど
も、そこはスマホも言葉も通じなく
て…。
北斎の娘に生まれ、その右腕として様々
な絵を描く一方、自分だけの光と色を終
生追い続けた女絵師・応為。自問自答す
る20代から、傑作「吉原格子先之図」
に到る60代までを描く。『小説新潮』
連載を単行本化。
バビロンの秘文字 3 激突篇
校長先生が「きょうりゅう」になった
著者:堂 場 瞬 一
所蔵:市民・岱明・横島・天水
作・絵:はしだてえつこ
所蔵:市民・岱明・横島
鷹見は<バビロン文書>を解読するた
め、CIAエージェント・ウォンの斡旋
でベルリンへ飛んだ。文書の謎は解き
お昼休みに、「校 長先生あそぼう!」と
いって、子どもたちが職員室にやってく
る。「今日は何してあそぼうか?」校長
明かされるのか。そして預言の行方は
‐。古代と現代を繋ぎ、世界を駆ける
先 生 の 瞳 は 、と つ ぜ ん 、少 女 色 に 輝
く。学校のあちこちで子どもたちを見
アクション・ミステリー第3弾、完結。
守っている校長先生の姿を描く。
義によって裁くか、見ないふりをす
るか。やさしさに流されてきた3人
の男女が立ち止まるとき‐。新次元
の群像ドラマ。『週刊文春』連載に
加筆して単行本化。
たかもり み ゆ き
あさい
どう ばしゅんいち
各館の特設
コーナー
13
広報たまな 2016.05
市民
一般書
児童書
疲れた心身をリフレッシュ
はんが・きりえでたのしむえほん
岱明
一般書
児童書
今知りたい 伊勢志摩
そとで あーそーぼ!
横島
一般書
児童書
5月の風に癒やされて
きょうりゅう大好き!
各館問い合わせ
市民図書館
(☎75・1315)
岱明図書館
(☎57・0045)
横島図書館
(☎84・6111)
天水町公民館
(☎82・3570)
地域の駅で働いてみませんか
野下駅の駅員を現在募集
市
では女 性 団 体の生 涯 学 習
を 通じた人づくりや 地 域
玉
名市総合型地域スポーツ
クラブ設立準備委員会で
は、 複 数 の ス
ポーツを体験
できる教室を
開 催 し ま す。
興味ある種目
をいくつも体
験できます。
◦期日 6月4日
14
広報たまな 2016.05
しています。JR九州鹿
づくりの活動へ助成しています。
◦対象事業 平成 年3月末
まで実施される次の事業。
・女性の育成についての事業
・青少年の育成についての事業
・防災や防犯についての事業
・地域福祉についての事業
・生活環境保全についての事業
・地域活性化についての事業
◦準備物 体育館シューズ、運
動のできる服装
◦ 参 加 費 1 人 2 0 0 円( 保
険料含む)
さい。
ご記入の上お申し込みくだ
◦申し込み 桃田体育館窓口
に設置している申込用紙に
◦場所 玉名市桃田運動公園
総合体育館メインアリーナ
者教室
ボ ー ル、 バ ド ミ ン ト ン、 忍
ラ ン ポ リ ン、 キ ッ ズ バ レ ー
動、タグレスリング遊び、ト
・午後1時~4時…マット運
球、ペタンク、健康体操など
・午前
◦時間と内容 時~正午…太極柔力
(土)
大
児島本線の大野下駅の管理業
務 は、 J R 九 州 か ら 市 が 受 託
し、 市 か ら 大 野 支 館 に 委 託 し
ています。
◦募集条件 年齢、性別不問。
長期勤務歓迎
分~午
◦申し込み 6月 日 までに
生涯学習課へお申し込みくだ
さい。
この他、社会の各分野のリー
ダーを育成する事業へ補助を
す る「 玉 名 市 人 材 育 成 基 金 助
成 事 業 」 や、 地 域 の 課 題 解 決
やまちの活性化のための活動
を 補 助 す る「 キ ラ リ か が や け
ペー
玉名づくり応援事業補助金」
も あ り ま す。 詳 し く は
10
◦勤務日数 相談後決定(2~
3人による交代制)
◦勤務時間 午前6時
分
◦対象団体 原則として各小学
人以上で構成され
校区から
◦助成額 3万円(構成員数に
応じて加算)
る1つの団体まで。
10
ジをご覧ください。
複数のスポーツを体験してみませんか!
問玉名市桃田総合体育館(☎ 75・1314)
玉名市スポーツバイキング
募集
(金)
28
後5時
◦時給 700円
50
29
10
50
▶ 多 く の 地 域 住 民 が、 通 学・ 通 勤 に
利用している大野下駅。
市内の女性団体の生涯学習を通じた活動を支援します
問生涯学習課(☎ 75・1129)
玉名市女性の会助成事業
募集
問大野下駅の小山さん(☎ 57・4210)
JR大野下駅の駅員募集
募集
各種募集
あなたの声を市政に
パブリックコメントの実施
募集
市では、パブリッ
クコメント(意見公
募)を実施します。
寄せられた意見は
後日、広報紙やホー
ムページで市の考え方を添えて公表します。その
ときは住所や氏名などの個人情報を除き、意見の
内容が公表されます。
また、意見への個別回答はできません。
問企画経営課(☎ 75・1213)
◦今回募集する計画案
①玉名市自治基本条例(案)
②第2次玉名市総合計画基本構想(案)
◦計画案の掲載(閲覧)場所
市ホームページ、企画経営課、各支所
◦募集期間 ①5月 16 日(月)~ 6 月 15 日(水)
②5月 2 日(月)~5月 16 日(月)
◦提出方法 パブリックコメント意見書に記入
し、直接持参するか郵送、メール、ファクスで
提出してください(意見書の様式は市ホーム
パブリックコメントとは、市が基本的な制度
を定める条例や、基本的政策を定める計画な
どを制定するとき、原案を公表し、広く市民
に意見を求め、それを考慮して決定する制度
です。
ページに掲載しています)。
◦提出先 企画経営課
〒 865-8501 玉名市岩崎 163
(☎ 75・1213、Fax 75・1166)
( kikaku@city.tamana.lg.jp)
あなたの商品やサービスを
「ふるさと寄附金」で発信しませんか
募集
市では、ふるさと
能であること。
寄 附 金 の 寄 附 者に
◦お礼の品の要件 対するお礼の品とし
問財政課(☎ 75・1112)
・玉名市の魅力が寄附者に伝わるもの。
て、 商 品 や 体 験 型
・玉名市内で生産、製造、加工されているもの。
サービスを出品でき
または玉名市内の原材料を使用しているもの。
る事業者を募集しています。ふるさと寄附金が全
体験型のサービスであれば実施場所が玉名市内
国的に注目を集めている中、全国の皆さんに玉名
であること。
の持つ魅力を発信してみませんか。
◦出品資格 次の要件を全て満たす人または事業者
・各種法律、規則、条例などに沿った生産、製造
を行っていること。
・市税などの滞納がないこと
・本社(本店)や支社(支店)
、事業所、工場が玉
名市内にある企業または個人事業主であること。
・暴力団やその利益となる行動をするものでない
こと。
・インターネット環境がありメールの送受信が可
15
広報たまな 2016.05
▼ふるさと寄附金(ふるさと納税)
地方で育ち、就職などを機に都会へ移った人
たちが、自分を育んでくれた「ふるさと」に、
自分の意思で、いくらかでも納税できる制度が
あっても良いのではないか。そんな思いのもと
生まれた制度です。
玉名市 ふるさと寄附金
検索
潮干狩り・シャク釣り・地引網体験
▼時期 4月~
14:57
-3
7日(土)
15:37
-18
8日(日)
16:20
-18
9日(月 )
17:00
-3
■潮干狩り料金
*干潮時刻の前後2時間
が適した時間帯です。
・0008)
県
で は 現 在、 県 内 の
豊かな森林資源を
最大限に利活用した林業
の成長産業化の実現に向
け、 森 林 の 集 約 化 に 取 り
組んでいます。
その取り組みの一つと
し て、 自 ら 森 林 を 経 営・
管理することが困難な人
に 対 し て、 所 有 権 を 移 転
す る た め の、 あ っ せ ん な
どの支援を行っています。
詳 し く は、 県 庁 森 林 整
備課や玉名地域振興局林
務課へお尋ねください。
16
月中旬
人以上
(要予約)
*潮位100㌢を切る日
が 可 能 な 日 で す。 5 月
1~3日は潮干狩りに
適していません。
時( 横 島 の み 午 前 8 時
半~)。
(☎
岱明漁業協同組合
・2166)
滑石漁業協同組合
(☎
76
84
広報たまな 2016.05
▼人数
▼料金 有料
シャク釣り
シャクを採るときは砂
地 を く わ で 削 り、 現 れ た
▼ 場 所 と 料 金 有 料( 左
表)
▼用意するもの くま手
穴に筆をそっと入れます。
▼時期 4月~9月
*平日午前8時~午後5
6日(金)
▼問い合わせ
▼用意するもの 筆(シャ
ク釣り用)、くわ
27
57
76
大浜漁業協同組合
(☎ ・0121)
※ 1㌔増すごとに 500 円追加
地引き網体験
14:03
4月~6月
大浜漁港沖
小学生以上
500 円(1㌔まで)
(駐車場 200 台)
横島漁業協同組合
(☎ ・2019)
所有権移転のあっせんなどの支援
30
▼料金 有料
5日(木)
潮干狩り
70
松 原 海 岸 で は、 漁 獲 を
楽しむことができる地引
13:13
▼時期
4日(水)
問熊本県森林整備課(☎ 096・333・2441)
県では森林の集約化取り組んでいます
11
(駐車場各 100 台)
滑石漁港沖
干潮時刻
期日
大人
1,000 円(2㌔まで)
子ども
500 円(1㌔まで)
岱明松原海岸沖
横島海岸沖
潮位(㌢)
網の体験ができます。
■5月の潮位表
問ふるさとセールス課(☎ 73・2222)
春風に誘われて、有明海の恵みを!
農業水産事業
農林水産物を活用した経営の基盤強化を目指しませんか
問ふるさとセールス課(☎ 73・2222)
6次産業推進補助金
▶対象者 市内在住の農林漁業者で地域資源を生
かした事業などを行っているもの
▶対象経費 研究開発に必要な経費、販路開拓に
必要な経費
▶補助額 10 万円~ 500 万円(補助対象経費の 2
分の 1 以内)
▶申し込み 5月 31 日(火)までにふるさとセー
ルス課へお申し込みください。
イノシシなどから大切な農作物を守りましょう
問農林水産政策課(☎ 75・1126)
電気柵などの購入費補助
イノシシやタヌキなどから農作物を守るため、電気柵や防護ネット、トタンなど
の購入費を補助します。予算に限りがあります。早めにお申し込みください。
▶対象者 市内住所の農業者などで市税の滞納が
ない人(複数で実施する場合はその代表者)
▶対象経費 新たに施設を整備するときの資材購
入費(設置などに必要な経費は対象外)
▶補助額 補助率3分の1以内、補助額の下限
1万円、上限8万円
▶申し込み 5月9日(月)から受付を開始します。
申請には以下の書類などが必要です。
①見積書(店長名と店長印、会社印が必要)
②市税に滞納のない証明書 ③印鑑
農業の効率化、省力化などを推進し農業者の経営安定を目指します
農業機械などの整備補助
▶対象者 認定農業者(団体の場合は認定農業者
が1人以上含まれること)
問農林水産政策課(☎ 75・1126)
▶果樹関係
対象事業
*防油堤は当てはまりません。
▶申し込み 5月 10 日(火)から5月 31 日(火)
までに農林水産政策課へお申し込みください。
(申請書などは市ホームページからダウンロード可)
スピードスプレーヤ
スプリンクラー防除施設
静電噴口
補助率
25%
以内
補助金限度額
150 万円/1台
6万円/ 10㌃
5万円/1台
*予算の範囲内において補助金を交付します。
スピードスプレーヤは稼働できる園地の耕作面積が3㌶以
上であること。
▶施設園芸関係
▶普通作関係 自作地以外の経営面積が5㌶以上あること
対象事業
補助率
ハウス自動開閉装置
補助金限度額
対象事業
15 万円/1戸
トラクター
補助率
省力化防除機
25%
15 万円/1戸
コンバイン
25%
防油堤
以内
4万円/1カ所
田植機
以内
5万円/1台
乗用管理機(防除機)
静電噴口
17
広報たまな 2016.05
補助金限度額
250 万円/1戸
成
年度の納税通知書を発送しま
日
日
日
・1115)
軽自動車税
固定資産税第1期
-
-
-
6月
市県民税第1期
-
-
-
第1期
7月
-
-
第1期
第1期
第2期
8月
市県民税第2期
-
第2期
第2期
第3期
9月
-
固定資産税第2期
第3期
第3期
第4期
10 月
市県民税第3期
-
第4期
第4期
第5期
11 月
-
-
第5期
第5期
第6期
12 月
-
固定資産税第3期
第6期
第6期
第7期
1月
市県民税第4期
-
第7期
第7期
第8期
2月
-
固定資産税第4期
第8期
第8期
第9期
3月
-
-
-
-
第 10 期
固定資産税・都市計画税…5月2日
日
(納税)税務課納税対策室
(☎
後期高齢者医療保険料について
・1117)
5月
18
広報たまな 2016.05
市県民税 …6月
国民健康保険税 …7月
後期高齢者医療保険料 …7月
介護保険料 …6月
問
⃝い合わせ
市税・国民健康保険税について
(内容)税務課各課税担当
(☎ ・1114)
(金)
(月)
(月)
(金)
(月)
依頼書」を記入の上、お申し込みください。
す。納付のときには、送付された
10 11 11 10
各金融機関や郵便局の窓口で「口座振替
・1339)
⃝口座振替の手続方法
平
75
75
75
75
きが不要となります。
国民健康保険税
後期高齢者
医療保険料
介護保険料
市 税
…保険年金課(☎
介護保険料について
当該振替口座に還付しますので、還付手続
納税通知書を切り取らずにそのまま持参
また、過誤納金などが発生した場合も、
…高齢介護課(☎
け、払い忘れなどを防ぐことができます。
し、納付場所でお支払いください。納付
書を切り取って持参した場合は受け付け
できません。ご注意ください。
納 付 場 所 納 付 書 に 記 載 さ れ て い る、
⃝
各金融機関や市役所の会計窓口でお支
払いください。
納期一覧 下表を参照
⃝
納 期 限 は 各 月 の 月 末( 月 は 日 )。
納期限が土日祝日の場合はその翌開庁日
となります。納期を過ぎた納付書は、金
融機関での支払いができません。税務課
(月)
(固定資産税には都市計画税も含みます)
納期
25
または各支所でお支払いください。
納付を口座振替にすることで、手間も省
納入と納期
12
各通知書の発送予定日
⃝
軽自動車税 …5月2日
■ 納付は口座振替が便利です
市税
保険税
(料)
28
市 税・保 険 料 の 納 入
軽自動車税の納付
問税務課(☎ 75・1114)
軽自動車税は、毎年4月1日現在で原動機付自転車、
軽自動車、小型特殊自動車などの所有者に課税されます。
本年4月2日以降に譲渡や廃車などした人も、本年度の
軽自動車税は全額納めなければなりません。
*4月2日以降に軽自動車などを所有した人は、本年度分の軽自動
車税は課税されません
軽自動車税の納期限
5月31日(火)
・口座振替の振替日は5月 31 日です。
・口座振替を利用している人の車検用納税証明
書は、振替後6月中旬に郵送します。
◎減免申請の受付は5月 24 日まで
身体障がい者などが所有する軽自動車や、身体障がい者のために使用する
軽自動車などには減免制度があります。なお、障がい者本人以外が所有して
いる軽自動車や障がいの等級によっては、減免できない場合があります。あ
らかじめ市ホームページをご覧になるか、税務課へお問い合わせください。
平成 28 年度の介護保険料
▲申請期間を過ぎると受付で
きません。ご注意ください。
問高齢介護課(☎ 75・1339)
65 歳以上の人の、平成 28 年度の介護保険料が決定しましたのでお知らせします。
(下表)
階層
要件
第1段階
①生活保護受給者 ②老齢福祉年金受給者で世帯全員が市民税非課税の人 ③世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計
が 80 万円以下の人
第2段階
世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が 80
万円超、120 万円以下の人
4,350 円/月
52,200 円/年
第3段階
世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が
120 万円超の人
4,350 円/月
52,200 円/年
第4段階
世帯内に市民税課税者がいるが、本人は市民税非課税で、前年の合計所得金額
と課税年金収入額の合計が 80 万円以下の人
5,220 円/月
62,640 円/年
第5段階
世帯内に市民税課税者がいるが、本人は市民税非課税で、前年の合計所得金額
と課税年金収入額の合計が 80 万円超の人
5,800 円/月
69,600 円/年
第6段階
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額 120 万円未満の人
6,960 円/月
83,520 円/年
第7段階
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額 120 万円以上 190 万円未満の人
7,540 円/月
90,480 円/年
第8段階
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額 190 万円以上 290 万円未満の人
8,700 円/月
104,400 円/年
第9段階
本人が市民税課税で、前年の合計所得金額 290 万円以上の人
9,860 円/月
118,320 円/年
19
広報たまな 2016.05
保険料
2,610 円/月
31,320 円/年
問臨時福祉給付金室(☎ 75・1406)
65 歳以上の非課税高齢者などを対象に3万円を給付します
歳以上(昭
65
対象者 平成 年度臨時
⃝
福祉給付金(6千円)を
年度中に
年4月1日以前に生
28
受給し、かつ年齢が平成
和
まれた人)の人
ら、迷 わず 臨時 福 祉 給付 金 室や
玉名警察署(☎ 74・0110)にご
連絡ください。
27
支給額 1人3万円
⃝
自宅などに市や厚生 労 働 省 な
どをかたった電話や郵便が届いた
基準日 平成 年1月1
⃝
日時点で住民票のある市
給付金の振り込め詐欺や
個人情報の詐取に注意!
町村から支給されます。
申請方法 申請対象者に
⃝
は申請書を送付していま
(月)
す。郵送か「玉名市臨時
18
福祉給付金」窓口で申請
(金)
してください。
申請期間 4月 日 ~
⃝
7月 日 必着(消印有
効)
申請時間 午前9時~午
⃝
後4時 受取方法 申請した指定
⃝
口座
注意
29
27
確認ジャ!
27
平成 27 年度臨時福祉給付金を受給していない人も、平成 27 年度
臨時福祉給付金の支給要件に該当していれば対象となります。
◦平成 27 年度臨時福祉給付金の支給要件
平成 27 年度分(平成 26 年所得分)の住民税が課税されていない人。
(ただし課税者に扶養されている場合や生活保護受給者は対象となり
ません)
*平成 27 年度分(平成 26 年所得分)の住民税の申告がお済みでない人は申
告を済ませてください。
支 給 対 象 者 診 断 チ ャ ート
「高齢者向け給付金 」
生年月日は 昭和27年4月1日以前
いいえ
ですか。
はい
平成27年度分
臨 時 福祉 給 付 金( 6千円)
い いえ
平成27年度分の
を 受給しましたか。
わからない
はい
住 民税 が 課 税 されましたか。
い いえ
はい
平成27年度分の 住民 税 が
はい
課 税されている人の 扶 養 親 族 なっていましたか。
い いえ
平成27年1月1日時点で 生活保護 を受けていて、
現在も引き続き生活保護を受けていますか。
はい
い いえ
高齢者向け 給付 金(3万 円)の 支給対象者となる可能性があります。
高齢者向け給付金の支給対象者ではありません。
スタート
広報たまな 2016.05
20
健 康福祉事業
問玉名市包括支援センター(☎ 71・0285)
認知症介護者のつどい
認知症介護者のつどい
文化センターで音楽を楽しんで
認知症の人を介護し
認知症介護者のつどいが3月
ている人同士が語り合
う こ と で、 情 報 交 換 や
心身のリフレッシュが
できる場です。
22 日に玉名市文化センターで
みや
開催されました。この日は、宮
ざき か
よ
嵜加代さんによるギターの弾き
語りがあり、参加者は演奏に合わせながら口
ずさみつつ音楽を楽しんでいました。
日時 5月 25 日(水)
午後1時 30 分~3時 30 分
場所 玉名市福祉センター
対象 認知症の人を介護している人や認知症の人
内容 茶話会
*事前の参加申し込みや参加費は必要ありません。
どうぞお気軽にご参加ください。
玉名市認知症支援事業
玉名市の認知症支援事業は、ここに掲載している情報のほか、市ホームページにも
掲載しています。詳しくは高齢介護課(☎ 75・1339)へお問い合わせください。
問玉名市包括支援センター(☎ 71・0285)
問玉名市包括支援センター(☎ 71・0285)
地域で支える出発点
認知症カフェ「カフェ からふる」
オレンジ広場
認知症カフェとは、認知
場所 横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」
症の人とその家族、地域住
民や専門職など、誰もが気
-認知症の早期発見と予防-
日時 5月 16 日(月)午後1時 30 分~3時 30 分
対象 もの忘れが心配な人や認知症予防に取り
組みたい人、その家族など
軽に集うことができる場所です。認知症の相談
や対応ができるスタッフもいます。
日時 5月8日(日)午後1時~3時
場所 BOOK &カフェるりゆーる内
(玉名市中 1835―1 玉名高校正門前)
参加費 1人 100 円
*飲食物の持ち込みは自由。希望者にはコーヒー
や紅茶などを提供できます。
(有料)
21
広報たまな 2016.05
5月の活動内容 ※どちらかだけの参加も可
認知症サポーター養成講座
午後1時 30 分
~2時 30 分
タッチパネル体験
午後2時 30 分
~3時 30 分
認知症の人やその家
族のサポーターを要
請する講座です。
もの忘れの度合いを
測ります。
(認知症の
診断ではありません)
~キラリ輝く人たち Vol.11 ~ 男女共同参画社会をめざして
問人権啓発課
(☎75・1119)
社会保障は助け合いの制度
問総合福祉課 (☎ ・1121)
私たちの生活や暮ら
し と 結 び 付 け な が ら、
だいています。
の仕事を学ばせていた
を通して地域性や行政
し、 フ ィ ー ル ド ワ ー ク
ちの暮らしを支える社会保障制
だと思います。講義では、私た
クルールについての勉強が必要
これからは、子どもの頃から
身近な社会保障の法制度やワー
なります。
や奨学金の返済は大きな負担に
障がいを理由とする差別で困っ
たときはご相談ください。
提供を求めています。
取り扱いを禁止し、合理的配慮の
す。この法律では、不当な差別的
のある人もない人も共に生きる社
障害者差別解消法は、障がい者
への差別をなくすことで、障がい
障害者差別解消法が4月
1日から施行されました
総 合 的、 多 角 的 な 視 点 か ら 社
度だけでなく、その恩恵を受け
男女共同参画の視点から、玉名で活躍する人や団体を紹介するこ
のコーナー。今回は九州看護福祉大学の河谷はるみ准教授です。
会問題や地域の課題の解決策
ている社会人としての在り方・
役所や事業者に対して、障がい者
から、何らかの対応を必要として
いるとの意思が伝えられたときに、
負担が重すぎない範囲で対応すること(事業者に対し
ては対応に努めること)を求めています。
会をつくることを目指していま
を 考 え る と き、 男 女 共 同 参 画
まずは身近な社会保障につい
ての法制度を知りましょう。
若い世代へのメッセージ
責任の重要性も話しています。
思 い ま す。 学 生 と 現 在 の 社 会
情 勢 を 学 び な が ら、 私 の 学 生
時代との相違点に気付くこと
も 多 く、 時 代 の 流 れ を 実 感 し
ています。
女性の場合は、社会人になると
学生時代と違い、男女間の格差を
障の法制度やワークルールを学
感じる場合があるかもしれませ
最近は年金の学生納付特例
制度や奨学金の貸与を受けて
ぶ こ と を 通 し て「 社 会 人 と し て
学生と接して感じること
い る 学 生 が 増 え て い ま す。 し
働く」ということに責任と自覚を
ん。しかし、性別を問わず、社会保
か し、 将 来、 安 定 し た 職 に 就
持ってほしいと思います。
合理的配慮の提供▶
22
広報たまな 2016.05
75
という視点はとても大切だと
九州看護福祉大学看護福祉学部
社会福祉学科准教授
か な い と、 年 金 保 険 料 の 追 納
役所や事業者が、障がい者に対して、
正当な理由なく障がいを理由として
差別することを禁止しています。
どのような仕事や活動をし
ていま す か
専門分野は社会保障です。最
近は医療と福祉の連携、特に在
宅医療を担う医療体制の在り方
に つ い て の 研 究 を し て い ま す。
また市町村の審議会などの委員
も務めています。
男女共 同 参 画 と の 関 わ り
大学院生のときにジェンダー
法学会の設立に関わり、現在も
研究を続けています。また玉名
市が主催している男女共同参画
のイベントに学生と一緒に参加
◀不当な差別的取扱いの禁止
◦河谷はるみ
(かわたに はるみ)
問熊本地方法務局玉名支局(☎ 72・2347)、人権啓発課(☎ 75・1119)
「人権擁護委員制度」をご存知ですか
6月1日の「人権擁護委員の日」に合わせ、市
秘密は固く守られます。
では特設人権相談所を開設します。
⃝日時 6月1日(水)午前 10 時~午後3時
いじめや差別などの人権問題、家庭内、近隣間
⃝場所 玉名市文化センター、岱明ふれあい健康
などによる人権問題など、人権についてのことで
センター、横島町公民館、天水保健センターふ
お困りの人は気軽にご相談ください。相談は無料。
れあい館
⃝人権擁護委員一覧
あらかわたか し
ぼ た ひろ み
久保田廣己
にしもりひとし
が じゅん じ
古閑 順 而
きのした
☎ 72・1152
大浜町
立願寺
西森 等
こ
寺岡和夫
中
荒川貴史
く
てらおかかず お
こ
木下すみ子
まつ き ゆき み
松木幸美
なかはらただ し
中原忠士
伊倉
両迫間
岱明町
岱明町
ひろさき か
よ
こ
岱明町
☎ 57・3304
岱明町
☎ 57・3411
☎ 76・0557
き むらふさ こ
木村總子
横島町
☎ 84・3107
☎ 74・2907
なが た ゆき お
永田幸男
横島町
☎ 84・3786
☎ 73・9591
まつもとゆういち
松本祐一
横島町
☎ 84・3457
☎ 73・3651
りゅうてつろう
天水町
☎ 82・2604
☎ 57・4199
かみもりしげ み
天水町
☎ 82・2826
☎ 57・0259
きた だ
天水町
☎ 82・2169
廣﨑和代子
笠 哲郎
上森繁美
こ
北田みち子
問保険年金課(☎ 75・1117)
1枚で千円の助成を受けられる、あんま、はり、きゅうの受診券を交付します
玉名市国民健康保険・玉名市後期高齢者医療
◎国民健康保険の人
では、あんま、はり、きゅうの受療券を交付し
⃝持参するもの 国民健康保険被保険者証、朱肉を
ています。受診券1枚で千円の助成が受けられ
使う印鑑
⃝交付数 1世帯に年 20 枚(継続治療が必要な場
ます。
*保険税
(料)
の滞納者は交付資格を失います。
⃝施術範囲 あん摩マッサージ指圧師、はり
師、きゅう師などについての法律に基づく施
術で、治療を目的とするもの。
合はさらに 10 枚加算)
◎後期高齢者医療の人
⃝持参するもの 後期高齢者医療被保険者証、朱肉
を使う印鑑
⃝申請場所 保険年金課、各支所
⃝交付数 被保険者に年 15 枚
⃝施術を受けられる場所(4月1日現在)
田上鍼灸療院
富永マッサージ院
梅村マッサージ
ど・れ・み鍼院
命門堂鍼灸院
岩崎
立願寺
高瀬
はり・きゅう丸山漢方堂
田辺治療院
石原治療院
大浜てもみ整骨院・鍼灸院 大浜町
細貝鍼灸院
市原治療院
くぎざき指圧
米田鍼灸院
亀甲
田中鍼灸療院
中山鍼灸院
伊倉北方
平野総合施術院
横島町
和水町
田代はり治療院
益永鍼灸
宮尾治療院
広報たまな 2016.05
両迫間
倫心館てもみ整骨院・鍼灸院 六田
あんま・あいうえお島川 繁根木
23
清診堂中山鍼灸院
南関町
あらき治療院
村上東邦鍼灸院
長洲町
小山鍼灸院
玉東町
木
金
THURSDAY
FRIDAY
5 【こどもの日】
6
こどもの日たんけん!
博物館
司法書士無料法律相談
(午前9時∼ 博物館)
土
Tamana calendar
SATURDAY
7
大型連休の休館日に注意
公共 施 設 休 館日
■公衆浴場
玉の湯(☎73・2087)
*要予約(☎75・1222)
(午後1時30分∼4時 市役所本庁)
(25日)
潮湯(☎57・4377)
農業委員会総会
毎週火曜 *祝日場合は翌日
(午後2時∼ 市役所本庁)
(6日、10日、17日、24日、31日)
ゆとりーむ(☎84・3939)
(9日、23日)
12
行政相談
14
13
草枕温泉てんすい (11日)
(☎82・4500)
おはなし会
(午前10時∼午後3時
福祉センター)
(午前10時∼正午
岱明ふれあい健康センター)
(午前11時∼11時30分
岱明図書館)
毎週火曜 *祝日場合は翌日
(6日、10日、17日、24日、31日)
夜間納税相談
Y.BOX(☎84・3700)
(午後5時30分∼8時 税務課)
(なし)
・左ページ下段の※5/12 へ続く
19
夜間納税相談
(午後5時30分∼8時 税務課)
無料法律相談
20
キラリかがやけ玉名の日
in天神
(午前11時∼午後4時 福岡市)
(午後2時∼午後4時
玉名市福祉センター)
行政相談
(午前10時∼午後3時 福祉センター)
夜間納税相談
(午後5時30分∼8時 税務課)
司法書士無料法律相談
*要予約(☎75・1222)
(午後1時30分∼4時 市役所本庁)
27
玉名温泉湧出感謝祭
(疋野神社)
リサイクル廃油石けん
作り教室
(午前9時∼ 博物館)
花の館(☎82・4600) 毎週水曜
図書館お楽しみ会
(午後2時∼2時30分
市民図書館)
28
玉名温泉夢まつり
YOSAKOI
(∼29日)
(立願寺公園)
映画看板展(∼6月5日)
[email protected]へ
を送信すると登録案内が返
信されます。
(登録無料)
今月の納期のお知らせ
軽自動車税
固定資産税 第1期
*5 月 31 日(火)まで
*要予約(午後1時30分∼博物館)
5
2016
May
平成28年3月末日現在
男
女
人口
世帯数
行事は、主催者の都合などにより変更になることがあります。
(6日、13日、20日、25日、27日)
■草枕交流館
(☎82・4511)
毎週水曜(11日、18日、25日)
懐かしの映画音楽鑑賞会
ルで配信しています。
(2日、6日、9日、16日、
23日、30日)
横島図書館(☎84・6111)
臨床心理士相談会
市では防災情報をメー
■図書館
市民図書館(☎75・1315)
岱明図書館(☎57・0045)
(午前9時∼ 博物館)
玉名市安心メール
(6日、11日、18日、25日)
(2日、9日、16日、23日、
26日、30日)
(午後1時30分∼ 玉名保健センター)
携帯電話などから空メール
博物館の日で観覧料無料
(なし)
21
(午前9時∼ 博物館)
(午後1時30分∼ 市役所本庁)
※5/18
郷○市(☎82・5022)
「あの日あの時みた映画」
展 前期 (∼7月3日)
*要予約(☎71・0080)
26
■物産館
磯の里(☎57・2700)
32,111人(−146)
35,466人(−167)
67,577人(−313)
26,912世帯(ー7)
*住民基本台帳調べ
■博物館(☎74・3989)
毎週月曜日 *祝日場合は翌日
(6日、9日、16日、23日、30日)
■天水老人憩の家
(☎82・2675)
(3日、4日、5日)
■岱明ふれあい健康センター
(☎57・4141)
毎週月曜(2日、9日、16日、23日、
30日)
新築した横島体育館が
5月1日からオープン
横島体育館の予約は、随
時受付中です。
横島町公民館
(☎84・2122)
広報たまな 2016.05
24
日
月
SUNDAY
1
火
MONDAY
2
手話通訳者設置日
(午前8時30分∼午後3時30分
市役所本庁)
3
水 WEDNESDAY
TUESDAY
【憲法記念日】
4 【みどりの日】
広島フラワー
立体手形を作ろう
フェスティバル(∼5日) *要予約
(午前11時∼ 広島市)
(午前10時∼正午 博物館)
みかんの花ミステリーウ
ォーク(∼5日)
(午前9時30分∼
草枕温泉てんすい)
8
リサイクル資源物
コンテナ回収(*雨天中止)
(午前8時∼10時
天水グラウンド)
9
手話通訳者設置日
(午前8時30分∼午後3時30分
市役所本庁)
10
赤ちゃん向けおはなし会
(午前11時∼11時30分 横島図書館)
11
社労士年金・労働無料相談
*要予約(☎090・3608・4407)
(午後1時30分∼玉名商工会議所)
・左ページ下段の※5/11 へ続く
16
15
湯けむり朝市
手話通訳者設置日
リサイクル資源物
コンテナ回収(*雨天中止)
教育委員会
(午前7時30分∼ 立願寺公園)
(午前8時∼10時 岱明支所)
(午前8時30分∼午後3時30分
市役所本庁)
17
行政相談
(午前10時∼正午 ゆとりーむ)
(午前9時∼10時30分
高瀬大橋下駐車場)
臨床心理士相談会
(午後1時30分∼ 市役所本庁)
・右ページ下段の※5/18 へ続く
23
手話通訳者設置日
(午前8時30分∼午後3時30分
市役所本庁)
休日納税相談
24
25
献血
(午前9時30分∼11時30分
玉名警察署)
(午後1時∼4時
公立玉名中央病院)
玉名市嘱託員総会
(午前9時∼正午 税務課)
29
(午前10時∼ 福祉センター)
(午前10時∼ 市民会館)
(午前10時∼正午 文化センター)
リサイクル資源物
コンテナ回収(*雨天中止)
元気づくり教室
文化協会さつき展
(午後2時∼ 市役所本庁)
教育相談
22
18
弁護士無料法律相談
*要予約(☎75・1222)
(午後1時30分∼4時 市役所本庁)
元気づくり教室
(午前10時∼ 福祉センター)
(午後1時30分∼ 市民会館)
30
手話通訳者設置日
(午前8時30分∼午後3時30分
市役所本庁)
※5/11
31
弁護士無料法律相談
*要予約(☎75・1222)
天体観測
(午後1時30分∼4時 ー火星最接近ー
市役所本庁)
(午後7時∼ 博物館)
※5/12
心配ごと相談所
(午後1時30分∼3時30分
玉名市福祉センター)
ホタル見学会
各地区のホタルの出現日程・場所
日程 5月中旬∼6月上旬
午後7時30分∼午後9時30分
場所 梅林下井尻川、岱明町開田川、
横島小学校内、天水町尾田 長葉川・つづら谷
いまむらただし
玉名地域ホタルの里づくり協議会 今村正さん
(☎57・1406)
25
広報たまな 2016.05
玉名の
祭り
第26回髙瀬裏川花しょうぶまつり
5月27日(金)∼6月11日(土)(高瀬裏川水際緑地一帯)
第13回玉名温泉夢まつりYOSAKOI
5月28日(土)前夜祭 午後5時∼午後9時 (立願寺公園)
5月29日(日) 午前9時30分∼午後6時(立願寺公園他)
各お祭りについて…ふるさとセールス課(☎73・2222)
くらしの情報局
イベント・講座
JAたまな
親子わくわく 体 験 農 園
月までの毎
*小雨決行
1人200円(当日
・1517)
場所 玉名保健センター
日時 5月 日
午後1時 分~3時
分
リ サイ クル 廃 油 石 け ん 作
り教室
(☎
問玉名市ペタンク協会
参加料 徴収)
お申し込みください
名市ペタンク協会事務局へ
パッチワーク「ランチョンマット」
わたなべむつ み
日時 5月
・4163)
午前9時~
場所 玉名市福祉センター
申し込み 5月 日 までに
電話でお申し込みください
日
第 回玉名市長杯囲碁大会
宏子さん(☎
ひろ こ
民座談会環境部会の 柳 田
やなぎ だ
問玉名市健康なまちづくり市
パック1個
ゴム手袋③マスク④牛乳
米のとぎ汁EM発酵液
・4967)
参加費 2千円(学生千円)
問日本棋院玉名支部
(☎
月(第2日曜、
つ ち や ま ち よ こ
全6回)
午前 時~正午
場所 草枕交流館
なが た みつのり
講師 永田満徳氏(俳人)
定員 人
内容 講義、作句、添削
日時 6月~
草枕俳句教室
基礎から学ぶ俳句教室
日時 5月19日(木)
午後1時30分∼3時
講師 職員
定員 10人
受講料 千円(別途草枕ファ
ン 倶 楽 部 へ の 入 会 が 必 要。
・4511)
年会費千円、特典あり)
問草枕交流館
(☎
26
広報たまな 2016.05
は抽選)
参加費 1家族5千円
申し込み 5月6日 までに
①代表者氏名(フルネーム・
ふりがな)②家族氏名(フ
ルネーム・ふりがな・学年)
③住所④電話番号⑤所属小
学校名を明記の上メールで
こ もとひで き
お申し込みください
・5563)
問JAたまなの子本英輝さん
(☎
( wakuwaku@ jat
amana.or.jp)
日
第4回協会設立記念ペタ
ンク大会
日時 5月
東部環境センターリサイクル体験講座
参加費 100円(申込不要)
持参するもの ①エプロン②
日時 5月24日(火)
午前9時30分
∼午後3時
講師 土山千代子
定員 10人
10
地元農業・農産物の魅力を
感じてみませんか。
日程 5月から
月1回土曜
対象 小学生とその親(きょ
うだいで参加する場合は小
午前9時~
場所 玉名市松木南児童公園
内容 トリプルス(1チーム
3人1組、登録は4人まで
可)による予選リーグと順
位別決勝トーナメント戦
申 し 込 み 5 月 日 ま で
に、市ホームページまたは
玉名市総合体育館に備え付
けの申込書に記入の上、玉
(日)
学生未満の弟・妹の参加も
可)
内容 田植え、稲刈り、芋苗
植えと芋掘り、小岱焼の陶
器作り、ペットボトルピザ
組(応募多数の場合
22
着物リフォーム
「ブラウス」
82
クリーンパークファイブリサイクル体験講座
25
11
受付は5月2日(月)から5月12日(木)の
午後4時まで。
(希望者多数の場合は抽選)
クリーンパークファイブ(☎78・4433)
73
(日)
15
74
12
日時 5月25日(水)
午前9時30分∼午後3時30分
講師 渡邉睦美氏
定員 10人
30
(金)
(水)
74
30
(金)
22
受付は5月2日(月)午前9時から。
(先着順)
東部環境センター(☎75・5050)
27
72
(日)
18
12
作り、収穫体験など
定員
30
玉名市伝統文化和装礼法
親子教室
日時 6月から 月までの第
1・3土曜 午前 時~正午
場所 玉名市文化センター
対象 小中学生の親子(子ど
ものみの参加も可)
定員 人(先着順)
うえ だ
く み
こ
教材費 千円(初回徴収)
問装道礼法きもの学院分院講
・3230)
師の上田久美子さん
(☎・
伝 統 文 化いけ ばな 子 ど も
教室
日時 6月から平成 年1月
までの毎月土曜に1回(全
中学生
場所 玉名市民会館
日
氏名③生年月日④職業⑤電
話番号を明記し5月
(日)
ゆういち
・4581・9410)
玉名市横島町横島10390
雄一さん
0072
問玉名市弓道連盟会長の竹本
たけもと
までにお申し込みください
(☎
入場料 無料
おき
問有明さつき盆栽会の沖さん
定員
人(先着順)
申し込み 5月 日 までに
電話でお申し込みください
弓道教室
・9073・7592)
材料費 毎回550円
なか お
問池坊玉名支部の中尾支部長
〒865
・1516・1652)
(☎
(☎
日時 5月から7月までの毎
週水曜と金曜(週2回)
玉 名 市 文 化 協 会 有 明 さつ
き盆栽会花季展示会
15
玉名立願寺マルシェ
湯けむり朝市
日時 5月
分~
日 *小雨決行
午前7時
場所 玉名立願寺公園
内容 ①ガラポン抽選会(午
前8時 分~)②ステージ
30
・3106)
お知らせ
(☎
問湯けむり朝市実行委員会
イベント
30
午後7時~9時
場所 玉名市弓道場
歴史博物館こころピア(☎74・3989)
休館日…毎週月曜日・祝日の翌日
日
よしながひろあき
日 ~
講師 吉永公明氏(玉名女子高非常勤講師)
相
談
日時 5月31日(火)午後7時∼9時
090
090
費用 1日100円
申し込み はがきに①住所②
*雨天・曇天の場合は中止
参加費 無料
(日)
時~午後5時
期間 5月28日(土)∼6月5日(日)
日時 5月
の作品を展示します。
福祉・健康
広報たまな 2016.05
27
天体観測 −火星大接近−
31
5
(日)
72
(火)
22
観覧料 無料
展示数 約10点
午前
身映画看板絵師・田上賢二氏
15
31
18
10
(水)
じ
たのうえけん
時~正午
午前9時から電話で受け付けます。
申し込み ①親子氏名②学校
名③学年④電話番号を電話
申し込み 事前申し込みが必要です。5月11日(水)
20
昨年4月に急逝した玉名出
29
10
定員 30人
090
映画看板展
28
5
8回) 午前
日時 5月28日(土)午後1時30分∼2時30分
募
集
にはフィルムを使った製作しおりなどプレゼント。
またはファクスでご連絡く
①前期(洋画)…5月21日(土)∼7月3日(日)
Fax
74
場所 玉名市民会館
対象 幼児(5歳以上)と小
思い出の映画音楽をレコードで流します。参加者
12
10
企画展「あの日
21
あの時みた映画」
5
ださい
歴史博物館こころピアからのお知らせ
イベント・講座
懐かしの映画音楽鑑賞会
20
Museum Info.
-
問 …問い合わせ先 ○
申 …申し込み先
○
②後期(邦画)…7月16日(土)∼8月28日(日)
くらしの情報局
募集
玉名市営住宅入居 者 募 集
必要な人。
地の入居待機者となりま
キラリかがやけ玉名づく
り応援事業補助金
(第2回募集/全6回)
対象事業 平成 年3月 日
までに実施・報告が完了
までに実績報告が完了で
きる次の事業
・ 教 育、 文 化、 環 境、 福 祉、
産業などの振興に役立つ人
材育成のため、研修会など
へ参加または開催をする事
人材育成のため、研修会な
業
対象団体 市民活動を組織的
に継続して行う、まちづく
どへ参加または開催をする
万円
万円
万円
万円、1
・研修会などの開催…1件
団体
・国内研修…1人5万円、1
団体
・海外研修…1人
額は次のとおり。
た額の2分の1以内。限度
助成額 対象経費の総額から
国や県などの助成額を除い
・地域づくりの推進に役立つ
りグループやボランティア
事業
営利団体(他にもいくつか
の要件あり)
補助額 対象経費の3分の2
(上限 万円)
・1421)
申 し 込 み 5月 日 まで企
画経営課へお申込みください
問企画経営課
(☎
玉名市人材育成基金助成
事業 (第2回募集/全6回)
対象者 市内在住の個人また
は市内に事務所などがある
団体(企業は除く)
対象事業 6月 日 以降に
実施し、平成 年3月 日
*過去3年間に同助成を受け
ていた場合、限度額は変更
されます。
・1421)
申 し 込 み 5月 日 まで企
画経営課へお申込みください
問企画経営課
(☎
28
広報たまな 2016.05
(金)
団体、NPO法人などの非
できる公益事業
29
す。
家賃 所得に応じて算出
カ月分
敷 金 決 定 家 賃 の
(入居時納入)
・1311)
その他 連帯保証人が1人必
要
問営繕課 (☎
熊本県職員・警察官
採用試験
(金)
・生活援助員のサービスを受
けれる人(詳しくは営繕課
へ)
。
・国税、地方税を滞納してい
ないこと。
・世帯の所得額が扶養等控除
後の入居基準所得月額で
歳未満がいる場
万4千円以下の人。ただ
し夫婦で
合は 万8千円以下の人。
・現在住宅に困窮している
所 に 備 え 付 け て あ り ま す。
30
人。
・入居予定者が暴力団員でな
いこと。
営繕課へお申し込みくださ
申し込み 5月2日 から5
日 午 後 5 時 ま で に、
月
入居する高齢者に対し生活
い。
* シ ル バ ー ハ ウ ジ ン グ と は、
援助員を派遣して、生活指
時の対応などのサービスを
また入居申し込みや各住宅
*入居申込書は営繕課や各支
提供する住宅のことです。
ムページでも公開していま
導・相談、安否確認、緊急
入居資格 次の要件をすべて
満たす人
す。
・2733)
問熊本県人事委員会事務局
(☎096・
(月)
の家賃については、市ホー
・ 歳以上の高齢単身者、ま
選考方法 公開抽選で入居順
位を決定します。次点以降
歳以上の高齢者世帯
(夫婦の場合はどちらか一
の人は1年間、申し込み団
10
16
75
たは
歳以上)で見守りが
方が
50
25
(月)
31
10
20
(月)
(木)
5月 20 日
(金)
警察官(警察官A)
7月 10 日
(日)
15
(金)
3
5月 13 日
(金)
60
21
20
平屋・2DK
古閑団地B棟シル
バーハウジング
1戸
(岱明町古閑)
備考
戸数
住宅(所在地)
75
(民間企業等経験者対象)
6月 26 日
(日)
県職員
16
75
29 16
県職員
申込締切
(大学卒業程度、免許資格職)
第1次試験
333
60
60
試験種類
募集する住宅と戸数
60
問 …問い合わせ先 ○
申 …申し込み先
○
福 祉・健 康
児 童 扶 養 手 当の 手 当 額の
改定
児童扶養手当の月額が平成
年 4 月 分 か ら 変 わ り ま す。
子ども・若者とメディア
を考える会 5月例会
ペットボトルを利用してピ
ザを作ります。楽しくおいし
く食育と防災を学びます。
返さなければならない場合が
あります。
なお亡くなった人がまだ受
け取っていない年金がある場
◎便利で確実な口座振替やク
が相談をお受けします。相談
臨 床 心 理 士( カ ウ ン セ ラ ー)
日時
5月
日
分~2時
日 、
は無料。秘密は守られます。
レジットカードによる納付
口座振替やクレジットカー
ドを利用し納める場合は、指
①午後1時
分
険料が引き落とされます。一
定の口座から毎月自動的に保
遺族からの請求により、亡く
度手続きをするだけで金融機
約ください
合は、生計を同じくしていた
なった月までの年金が支払わ
関などに行く必要がなくな
場所 玉名市役所
②午後3時~4時
れます。詳しくはお問い合わ
り、納め忘れもありません。
受 給 者 が 亡 く な っ た と き は、
年金を受ける権利は、本人
が 死 亡 す る と な く な り ま す。
◎納付書で納付
しょう。
…玉名年金事務所
・クレジットカードでの納付
問い合わせ
(☎
・1638)
玉名年金事務所
保険年金課
(☎
相談
・1117)
悩み事の相談を
臨床心理士による相談会
日常生活に関わる心配事や
不 安 な 気 持 ち な ど に つ い て、
相
談
・1121)
(☎
( f uk ush i @ ci t
y.tamana.l g.jp)
問総合福祉課
さい(予約者優先)
*①または②の時間帯でご予
せください。
講 師 「 夢・ 理 想 の 里 」 事 務
はらけん し
局長・原建史氏
戸籍上の「死亡届」と年金上
日本年金機構から送付され
てくる納付書で、金融機関や
所、金融機関、郵便局
問い合わせ
き上げとなります。
日時 5月 日 午後7時~
場所 玉名市文化センター
30(金)
申し込み 総合福祉課へ電話
かメールでお申し込みくだ
玉名年金事務所
(☎ ・1638)
物 価 変 動 に 伴 い 0・8 % の 引
27
手続き場所 ・口座振替…玉名年金事務
参加費 無料
*託児はありません。
・1117)
保険料の納付は忘れず
納付期限までに
(☎
保険年金課
2人目の5千円、3人目以
降の3千円の加算については
地域交流館みゆき苑
(☎ ・2466)
子育て支援課
・1120)
(☎
年金は世代と世代の支え合
いの制度です。あなたや家族
の「死亡届」の提出が必要で
郵便局などで納付期限までに
が将来年金を受け取れるよ
す。この提出が遅れると、年
納めてください。
う、保険料は忘れずに納めま
金を多く受け取り過ぎ、後で
年 金 受 給 者 が 亡 くなった
ときは届出を
問い合わせ
・1120)
74
75
福祉・健康
75
お知らせ
錦館は高瀬の横町で
開 館しました。 菊 水 座
(八日町)は芝居小屋で大正年間、大洋館
(繁根木)は戦後に開かれました。
(金)
74
75
募
集
クイズ
クイズの
解答発表!
74
20
変更ありません。
(☎
問子育て支援課
4万 2,330 円
イベント・講座
広報たまな 2016.05
29
4万 2,000 円
18
30
(水)
①錦館
答え
4万 1,990 円
4万 2,320 円
~ 9,910 円
~ 9,990 円
一部支給
平成 28 年
4月分から
全部支給
平成 28 年
3月分まで
75
75
28
児童扶養手当月額の改定内容
くらしの情報局
腐 葉 土 を 無 料でお 分 けし
ます
は芝生の上を裸足で歩いたり
結果
98.00
140,400,000
98.93
187,920,000
98.51
予定価格(円)
落札価格(円)
工事等場所
指名業者
落札業者
落札率(%)
3 月 11 日
石貫4区1号配水池管理用道
路新設工事
111,305,880
109,080,000
石貫
末広建設、不動組、池田建設、
山田組、マルコ建設、井手口 熊野組
建設、前田建設、熊野組
3 月 11 日
石尾地区3号配水池新設工事
141,904,440
三ツ川
末広建設、池田建設、土本建
設、中尾工業、中川組、岩下
建設、菊川建設、熊野組
池田建設
3 月 16 日
玉名漁港(大浜地区)浚渫工事
2工区(3月市議会議決契約)
190,753,920
大浜町
末広建設、不動組、池田建設、
山田組、土本建設、マルコ建 マルコ建設
設、中川組、菊川建設
・2138)
問玉名地域振興局林務課
(☎
イノシシやカラスの捕獲
を行っています
市と市有害鳥獣捕獲隊、予
備隊は農作物被害対策として
入札は、特に記述がある場合を除き全て電子入札で行っています。価格には消費
税を含みます。詳細はホームページに掲載しています。
(☎
・1126)
問農林水産政策課
をお願いします。
農 作 物 被 害 を 減 ら す た め、
捕獲実施へのご理解、ご協力
分考慮しています。
銃器や罠の使用には安全を十
す。 捕 獲 に は 法 律 を 遵 守 し、
カラスなど)を捕獲していま
工事等名称
1年間、有害鳥獣(イノシシ・
30
広報たまな 2016.05
せず、ペットの散歩にも注意
靴 な ど に 刺 さ っ た ト ゲ は、
別の場所で発芽しないようご
行政への意見を伺います
行政相談
剪定屑を細かく粉砕し、2
年から3年完熟させた腐葉土
みとして処分してください。
してください。
行政相談は、行政について
の苦情や意見などを受け付
をお分けします。詳しくはセ
問建設管理課
せんていくず
け、その解決や実現、制度や
ンターまでお問い合わせくだ
・1124)
運営の改善に生かしていま
(☎
さい。
(なくなり次第終了)
日時 5月9日から(土日祝
日除く)
繁殖期の野鳥保護・指導
取締強化月間
問契約検査課(☎ 75・1125)
入札 (3月分)
す。相談は無料。相談は各地
区の行政相談委員がお受けし
ます。
午前9時~午後4時
対象 現地(山田日吉神社そ
ば)へ取りに来られる人
・3610)
料金 無料(別途搬出代)
問玉名市シルバー人材セン
ター (☎
ないようにしましょう。
年4月
また県では6月 日までを
指導取締強化月間と定め、違
必ず親鳥が保護します。拾わ
メリケントキンソウにご注
意ください
春は野鳥の繁殖期です。巣
立ちしたヒナが落ちていても
↑メリケントキンソウ
法捕獲などの防止に取り組ん
※祝日の場合は第2木曜
メリケントキンソウは、芝
生に混じって生える、硬いト
6・9・12 月第1月曜
午前 10 時~午後3時
でいます。メジロの愛がん飼
天水
ゲ(種子)のある外来植物で、
毎月第3火曜
午前 10 時~正午
養目的の捕獲は平成
横島
市内の公園でも発見されてい
岱明ふれあい健康センター
問総務省熊本行政評価事務所
奇数月第1木曜(※)
午前 10 時~正午
から許可していません。
岱明
ます。トゲのできる5~6月
玉名市福祉センター
(☎096・ ・1662)
お知らせ
73
75
10
24
開札日
75
天水保健センター
毎月第2・4木曜
午前 10 時~午後3時
324
74
横島総合保健福祉センター
「ゆとりーむ」
玉名
問 …問い合わせ先 ○
申 …申し込み先
○
イベント・講座
日程(玉名地区)
玉名・横島・天水地区の皆さんへ
募
集
5月10日
(火)
9:00 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:30 ~ 14:30
15:00 ~ 15:30
旧 JA たまな石貫支所
旧 JA たまな三ツ川支所
元玉名大神宮前
旧 JA たまな月瀬支所
予 防 注 射 を
受けましょう
5月11日
(水)
9:00 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:00 ~ 14:00
14:30 ~ 15:30
16:00 ~ 16:30
末広公民館
大浜漁協
滑石諏訪神社
JA たまな滑石支所
共和公民館
問環境整備課(☎ 75・1118)
5月12日
(木)
9:00 ~ 11:00
13:00 ~ 14:00
14:30 ~ 15:00
15:30 ~ 16:30
高瀬大橋下駐車場横
下立願寺公民館
糠峯団地西側駐車場
築地公民館
5月13日
(金)
9:00 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:00 ~ 14:00
14:30 ~ 15:00
小島公民館
西田端集会場
伊倉北八幡宮広場
旧 JA たまな八嘉支所
はがきを送付します。注射会場に持参
5月14日
(土)
9:00 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:30 ~ 14:30
15:00 ~ 15:30
クリーンセンター跡
旧 JA たまな梅林支所
ペット&フィッシング JJ
下小田西公民館
この機会に必ず登録をしてください。
5月15日
(日)
9:00 ~ 11:00
狂犬病
平成 28 年度の、犬の登録と狂犬
病予防注射を実施します。
狂犬病予防注射は、1年に1回必ず
受けさせることが法律で義務付けられ
ています。現在登録をしている人には、
福祉・健康
してください。登録をしていない人も、
旧市役所裏立体駐車場
日程(横島地区)
注射料金
◦登録されている場合
3,100 円
◦新規登録の場合
相
談
6,100 円
・注射代 2,600 円
・注射済票代 500 円
5月19日
(木)
9:00 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:30 ~ 14:30
15:00 ~ 16:00
5月21日
(土)
9:00 ~ 11:00
・注射代 2,600 円
・注射済票代 500 円
・新規登録手数料3千円
狂犬病は犬だけでなく人に
もうつる病気です。予防注射
を打つことで、犬も飼主も安
心して暮らすことができます。
横島支所駐車場
栗の尾神社
大開中担い手センター
九番農協倉庫前
横島支所駐車場
日程(天水地区)
5月20日
(金) 13:30 ~ 15:00
10:00 ~ 11:30
尾田公民館
部田見ドライストア
5月21日
(土) 13:00 ~ 15:00
天水支所地下駐車場
10:00 ~ 11:30
上有所公民館
天水支所地下駐車場
5月22日
(日) 13:30 ~ 15:00
お知らせ
会場での事故防止のためのお願い
◦登録犬が死亡したり、行方不明となった場合は、
印鑑と鑑札を持って、集合注射会場か環境整備課、
または各支所へお越しください。
◦犬が暴れる場合があります。必ず犬を抑えられる人
が来てください。(注射ができない場合があります)
◦高齢、病気などで犬の具合が悪い場合は、動物病
院にご相談ください。
31
広報たまな 2016.05
◦犬がふんをした場合は、飼主の責任で処理してく
ださい。
◦犬の管理は飼主の責任です。他の犬や飼主などと
のトラブルには十分ご注意ください。
◦都合により集合注射に来ることができない人は、
最寄りの動物病院で受けることもできます。
平成 28 年度の定期人事異動者数は総勢 245 人となります。職員総数は平成 27 年 4 月 1 日現在の514人から平
成 28 年 4 月 1 日現在で 500 人と、14 人の減となっています。
中山浩文▽教育部教育総務課学務係長
健康福祉部保健予防課参事(健康推進
長▽小山正義 企業局水道課長▽中山
瀬崎しのぶ▽教育部教育総務課施設政
係) 南久美子▽健康福祉部子育て支
富雄 教育部文化課長▽坂本政輝 教
策係長 大西優子▽教育部生涯学習課
援課参事(保育係)
白野貴裕▽健康
育部コミュニティ推進課長▽角義朗 国際スポーツ大会キャンプ誘致等推進
福祉部子育て支援課玉名第 1 保育所
産業経済部 6 次産業推進室審議員【任
室長 西秀隆▽教育部文化課文化係長
副所長 柴田章子▽健康福祉部子育て
期付】▽古川泰宏 総務部総務課付▽
村上とも子▽教育部文化課文化財係長
支援課伊倉保育所副所長 中村緑▽健
境和夫 健康福祉部高齢介護課静光園
上村健也▽教育部コミュニティ推進課
康福祉部子育て支援課高道保育所副所
老人ホーム園長▽稲田明子 健康福祉
玉名市公民館横島町公民館長 前田弘
長 島本直子▽産業経済部農林水産政
部保健予防課長補佐(健康管理係長兼
信▽教育部コミュニティ推進課玉名市
策課参事(農政係)
稲生優一▽産業
務)▽城智子 健康福祉部子育て支援
公民館天水町公民館長 村上慎二▽選
経済部農地整備課参事(耕地係)
奥
課長補佐(滑石保育所長兼務)▽牧田
挙管理委員会事務局選挙係長 山田康
村卓也▽産業経済部農地整備課参事
光明 建設部建設管理課長補佐▽西村
徳▽総務部総務課参事(人事給与係)
(耕地係)
松村一成▽産業経済部農地
しおり 教育部教育総務課玉名中央学
下田啓司▽総務部総務課付(熊本県
整備課参事(渇水対策係)
本島博愛
校給食センター所長▽島崎和美 健康
認知症対策・地域ケア推進課派遣) ▽産業経済部商工政策課参事(商工振
福祉部保健予防課健康推進係長▽栗嵜
井戸泉▽総務部財政課参事(財政係)
興係) 小畠栄作▽産業経済部ふるさ
晴美 健康福祉部子育て支援課玉名第
田代奈都美▽企画経営部企画経営課参
とセールス課参事(観光振興係)
前
1 保育所長▽西川章子 健康福祉部子
事(企画係) 関哲也▽企画経営部企
濱俊介▽産業経済部ふるさとセールス
育て支援課睦合保育所長▽石川千春 画経営課参事(企画係) 大礒麻香▽
課参事(観光振興係)
池本修明▽建
教育部コミュニティ推進課玉名市公民
企画経営部企画経営課参事(地域振興
設部建設管理課参事(道路維持係)
館天水町公民館長▽松尾しおり 市民
係)
堺大輔▽企画経営部情報管理課
木下義昭▽建設部建設管理課参事(管
生活部岱明市民生活課参事(市民生活
参事(情報企画係) 土森昭宏▽企画
理係) 磯野真悟▽建設部営繕課参事
係)▽原口恵子 健康福祉部高齢介護
経営部情報管理課参事(システム管理
(市営住宅係)
園木俊範▽企業局上下
課静光園老人ホーム生活相談員▽宮﨑
係)
森川賢一▽市民生活部市民課参
水道総務課参事(経営係)
坂本琢磨
雅大 健康福祉部保険年金課国保年金
事(戸籍係) 荒木嗣大▽市民生活部
▽企業局上下水道工務課参事(水道工
係▽嶋田裕美 健康福祉部子育て支援
税務課参事(市民税係) 小栁ミチル
務係) 池田篤志▽企業局上下水道工
課滑石保育所
▽市民生活部税務課参事(納税対策
務課参事(維持管理係)
内尾祥三▽
室)
平川善裕▽市民生活部税務課参
教育部教育総務課参事(総務係)
二
事(納税対策室) 敷田博▽市民生活
階堂恵利子▽教育部教育総務課参事
▽総務部防災安全課防災消防係 橋本
部横島市民生活課参事(市民生活係)
(施設政策係)
大倉潤二▽教育部教育
将平▽企画経営部企画経営課地域振興
森山博子▽健康福祉部総合福祉課参事
総務課参事(施設政策係)
井上正樹
係 大久保綾華▽健康福祉部保険年金
(障害福祉係) 西山誠一▽健康福祉部
▽教育部コミュニティ推進課参事(岱
課国保年金係 藤森みいる▽健康福祉
明町公民館)
松井清美
部子育て支援課子育て支援係 米田征
総合福祉課参事(臨時福祉給付金室)
樋口綾▽健康福祉部総合福祉課参事
(臨時福祉給付金室) 中川雅彦▽健康
退職者
新規採用者
平▽健康福祉部保健予防課健康管理係
堀内美希▽健康福祉部高齢介護課介護
福祉部くらしサポート課参事(保護係)
▽西田美德 総務部長▽山本康夫 総
保険係 川冨颯太▽産業経済部農林水
西村和也▽健康福祉部くらしサポート
務部付(九州看護福祉大学派遣)▽宮
産政策課農政係 宮川隼太▽産業経済
課参事(保護係) 坂田拓哉▽健康福
田辰也 企業局長▽吉川義臣 議会事
部農林水産政策課担い手支援係 村上
祉部くらしサポート課参事(保護係)
務局長▽仲山裕貴 企画経営部管財課
公太▽産業経済部ふるさとセールス課
池田和司▽健康福祉部くらしサポート
長▽赤木隆 市民生活部市民課長▽吉
6 次産業推進室 川西貴大▽企業局上
課参事(保護係) 栗原憲司▽健康福
田東洋 市民生活部税務課長▽西川正
下水道総務課経営係 原口麻里奈▽企
祉部高齢介護課参事(介護保険係) 美 市民生活部環境整備課長▽平野博
業局上下水道工務課維持管理係 川口
高森明美▽健康福祉部高齢介護課参事
幸 市民生活部天水市民生活課長(天
元貴▽教育部教育総務課総務係 桑本
(高齢者支援係) 島﨑桂子▽健康福祉
水支所長及び天水自治区事務所長兼
愛弓▽教育部教育総務課施設政策係 部保健予防課参事(健康管理係)【熊
務)▽山口聖 健康福祉部保険年金課
川口勝太▽農業委員会事務局農業委員
本県との人事交流職員】 岡部澄佳▽
長▽中野幸子 健康福祉部保健予防課
会係 笠原大志郎▽
広報たまな 2016.05
32
職 員 人 事 異 動
問総務課(☎ 75・1420)
部防災安全課長補佐(交通防犯係長兼
学校給食センター所長 齊藤深雪▽教
務) 二瀬哲也▽企画経営部企画経営
育部コミュニティ推進課長補佐 森山
▽総務部長 上嶋晃▽企画経営部長 課長補佐(地域振興係長兼務)
石貫
昌秀▽教育部コミュニティ推進課長補
原口和義▽市民生活部長 小山眞二▽
誠哉▽企画経営部管財課長補佐(工務
佐(公民館係長及び玉名市公民館中央
企業局長 北本義博▽議会事務局長 係長兼務) 西正宏▽市民生活部市民
公民館長兼務) 西川慶一郎▽議会事
堀内政信
課長補佐(市民係長兼務)
古村音治
務局次長補佐(議会係長兼務)
平川
▽市民生活部市民課長補佐(戸籍係長
伸治▽監査委員事務局次長(監査係長
部長級
課長級
兼務) 本田清隆▽市民生活部環境整
兼務) 平川裕一▽農業委員会事務局
▽総務部総務課付(九州看護福祉大学
備課長補佐(環境保全係長兼務)
塚
次長(農業委員会係長兼務)
二階堂
派遣) 籾田秀夫▽総務部財政課長 本昭広▽市民生活部環境整備課長補佐
正一郎▽選挙管理委員会事務局次長 宮本圭一郎▽企画経営部管財課長 藤
(生活衛生係長兼務)
境順一▽市民生
森竜也▽企画経営部情報管理課長 西
活部横島市民生活課長補佐(市民生活
村光太郎▽市民生活部市民課長 中原
係長兼務) 園田寿寛▽市民生活部天
礼子▽市民生活部税務課長 糸永安利
水市民生活課長補佐(市民生活係長兼
▽総務部人権啓発課男女共同参画係長
▽市民生活部環境整備課長 村﨑信介
務) 小山久美子▽健康福祉部総合福
中林隆博▽総務部防災安全課防災消防
▽市民生活部岱明市民生活課長(岱明
祉課長補佐(臨時福祉給付金室長兼
係長 近藤隆広▽企画経営部管財課管
支所長兼務)
井上和宏▽市民生活部
務) 渡邉一正▽健康福祉部高齢介護
財係長 酒井裕之▽市民生活部税務課
天水市民生活課長(天水支所長兼務)
課長補佐(高齢者支援係長及び玉名市
市民税係長 前田和孝▽市民生活部税
村上雅彦▽健康福祉部くらしサポート
高齢者等就業支援センター所長兼務)
務課納税対策室長 松本憲明▽健康福
課長 酒井健三▽健康福祉部高齢介護
濱治裕子▽健康福祉部保険年金課長補
祉部総合福祉課福祉政策係長 小山晃
課長 蟹江勇二▽健康福祉部保険年金
佐(国保年金係長兼務)
永田義晴▽
生▽健康福祉部くらしサポート課生活
課長 水本明子▽健康福祉部保健予防
健康福祉部保健予防課長補佐(健康管
支援係長 平尾佳代子▽健康福祉部く
課長 竹村昌記▽健康福祉部子育て支
理係長兼務) 吉村沢子▽産業経済部
らしサポート課保護係長 東田伸也▽
援課長 辻智子▽産業経済部商工政策
農林水産政策課長補佐 小山恭徳▽産
健康福祉部高齢介護課介護保険係長 課長 上野伸一▽産業経済部ふるさと
業経済部農林水産政策課長補佐(林務
松野和博▽健康福祉部保健予防課健康
セールス課長 清水千尋▽建設部建設
水産係長兼務) 池本秀一▽産業経済
推進係長 清田朝子▽健康福祉部子育
管理課長 前田愼一郎▽建設部営繕課
部農林水産政策課長補佐(担い手支援
て支援課子育て支援係長 萩尾一義▽
長 松本博信▽会計管理者(会計課長
係長兼務) 小山博▽産業経済部商工
健康福祉部子育て支援課玉名第 1 保
兼務)
今田幸治▽企業局上下水道総
政策課長補佐(商工振興係長兼務)
育所長 中尾葉子▽健康福祉部子育て
務課長 西村則義▽企業局上下水道工
津川隆一▽産業経済部商工政策課長補
支援課滑石保育所長 宮川良子▽健康
務課長 戸嵜孝司▽教育部文化課長 佐(企業立地推進室長兼務)
中川由
福祉部子育て支援課睦合保育所長 前
竹田宏司▽教育部コミュニティ推進課
美▽産業経済部ふるさとセールス課長
濱和子▽健康福祉部子育て支援課高道
長(玉名市公民館長兼務) 松下匡▽
補佐 吉田勇人▽産業経済部ふるさと
保育所長 吉田賀津子▽健康福祉部子
議会事務局次長 荒木勇▽企画経営部
セールス課長補佐(6 次産業推進室
育て支援課大野保育所長(地域子育て
企画経営課審議員(課長補佐兼務)
【熊
長兼務) 伊藤恵浩▽建設部建設課長
支援センター長兼務) 安田ますみ▽
本県との人事交流職員】
補佐 田尻雅明▽建設部建設管理課長
産業経済部ふるさとセールス課観光振
塚本直之▽教育部教育総務課指導主事
補佐 西原正信▽建設部建設管理課長
興係長 和田耕一▽建設部建設課計画
前田洋志
補佐(道路維持係長兼務)
丸山隆一
調整係長 竹森明徳▽建設部建設管理
▽会計課長補佐(会計係長兼務)
安
課管理係長 岡本暁▽建設部営繕課市
課長補佐級
神永和典
係長級
田信孝▽企業局上下水道工務課長補佐
営住宅係長 古賀祐一郎▽建設部営繕
▽総務部総務課長補佐(人事給与係長
(水道技術管理者兼務)
片山敬治▽企
課営繕係長 小川昭彦▽建設部営繕課
兼務) 大村優▽総務部総務課付(公
業局上下水道工務課長補佐(水道工務
保全計画係長 中川英昭▽企業局上下
立玉名中央病院企業団派遣 : 課長補
係長兼務) 田上武靖▽企業局上下水
水道総務課総務係長 田原亮一▽企業
佐級)
平尾通浩▽総務部財政課長補
道工務課長補佐(維持管理係長兼務)
局上下水道総務課経営係長 本田健▽
佐(財政係長兼務) 植原孝信▽総務
中尾賢治▽教育部教育総務課玉名中央
企業局上下水道工務課下水道工務係長
33
広報たまな 2016.05
■乳幼児健診
健診は原則居住地の会場(旧市町)で受診してください。
健診名
対象者
居住地
4カ月児健診
平成28年
2月生まれ
玉名
8カ月児健診
平成27年
10月生まれ
1歳8カ月児
健診
平成26年
10月生まれ
3歳6カ月児
健診
平成24年
12月生まれ
岱明、横島、天水
玉名
岱明、横島、天水
玉名
岱明、横島、天水
玉名
岱明、横島、天水
場所
期日
玉名保健センター
6月22日
(水)
横島総合保健福祉センター
6月15日
(水)
玉名保健センター
6月 9日
(木)
横島総合保健福祉センター
6月15日
(水)
玉名保健センター
6月 8日
(水)
横島総合保健福祉センター
6月16日
(木)
玉名保健センター
6月23日
(木)
横島総合保健福祉センター
6月28日
(火)
受付時間
午後1時∼
1時30分
横島総合福祉セン
ターの4カ月児健
診と8カ月児健診
は合同開催です。
*お子さんが発熱などで体調が悪い場合は、必ず事前にご相談ください。
*感染症の病気の場合は主治医にご相談の上、受診してください。
■予防接種
※生後2カ月からヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種を受けることができます。
※予防接種の説明と予診票の交付は、保健師または助産師の乳児訪問や、生後2カ月の『さくらんぼ学級』で行っ
ています。早めに予防接種を受ける場合は、随時玉名保健センターで交付しますので、必ず母子健康手帳を持っ
て、受け取りに来てください。 なお、予防接種は主治医によく相談し、体調の良い時に接種してください。
■産後ママビクス
出産後の心と体をリフレッシュしませんか。参加
費は無料。お子さんと一緒に参加できます。
日時 6月から7月までの週1回(計8回)
託 児 も あ り ま す。 お 子 さ ん の
ことで気がかりなことがあれば
申込時にお知らせください。
午前10時∼11時30分
*詳細な日程は申し込み受付後に通知します。
場所 玉名保健センター
対象 出産後2カ月から1年未満の子育て中の母親
定員 15人程度
内容 産後ママの心と体にいいビクスメニュー
申し込み 5月20日(金)までに電話で玉名保健
センターへお申し込みください。
持参するもの スポーツタオル、飲み物など
玉名保健センター(☎72・4188)
広報たまな 2016.05
34
保健予防課・玉名保健センター(☎72・4188)
子育て保健コーナー
■母子手帳交付・母親学級
対象者
居住地
妊婦さん
と
パートナー
玉名
岱明
横島
天水
参加希望者は受付時間内に、玉名保健センターへ来所ください。
場所
期日
受付時間
終了時間
午前9時30分
∼9時50分
午前11時頃
6月 3日(金)
玉名保健センター
6月10日(金)
6月17日(金)
(和室)
6月24日(金)
■育児学級・健康相談
名称
対象者
さくらんぼ学級
のびのび
育児栄養相談
場所
期日
受付時間
玉名地区の
平成28年4月生まれ
玉名保健センター
6月21日
(火)
岱明・横島・天水地区の
平成28年4月生まれ
横島総合保健福祉センター
6月24日
(金)
玉名地区乳幼児の希望者
玉名保健センター
6月10日
(金)
午後1時10分∼
3時30分
岱明・横島・天水地区の乳
幼児の希望者
横島総合保健福祉センター
6月14日
(火)
午前10時∼
11時30分
午後1時10分∼ 1時30分
学級・相談は原則居住地の会場での参加となりますが、都合が悪い場合は、他自治区に来所されても結構です。
■サークル関係
岱明・横島・天水の母子保健推進員はそれぞれ子育て広場を開催しています。
名称
フリースペースたんぽぽ
(母子保健推進員)
対象者
場所
市内在住の希望者
岱明ふれあい
健康センター
日時
6月28日
(火)
午前10時∼正午
活動内容
ハンドメイド
※参加費300円
※身長体重測定のみも可
横島子育て広場と天水子育て広場の今月の開催はありません。
名称
いちごらんど(☎84・3192)
(横島町民生委員児童委員協議会)
■ひだまりキッズ
対象者
市内在住の
希望者
場所
横島総合保健
福祉センター
日時
活動内容
出張ログさん家
6月10日
(金)
午前10時∼午後3時
※水筒を持参
7月 1日
(金)
午前10時∼午後3時
※食事用エプロンを持参
七夕飾り作り、そうめん流し
子育て支援課(☎75・1120)、ひだまりキッズ(☎72・9001)
ひだまりキッズは、子どもが病気などで集団保育が困難なとき、保育園や保護者に代わって一時的に預かる公立
玉名中央病院敷地内の施設です。生後2カ月から小学3年生までが対象。利用には事前に予約が必要です。
35
広報たまな 2016.05
地域子育て支援センターくすの木
大野保育所隣(☎57・3844)
開所日時:月∼金
午前9時30分∼午後2時30分
電話相談:月∼金
午前9時∼午後4時
野菜苗を植えましょう
5月10日(火)
お散歩(電車を見よう)
5月12日(木) 午前10時45分∼
帽子・水筒持参
新聞紙で遊ぼう 5月17日(火)
お誕生会 5月19日(木)
午前10時30分∼
事前に写真と手型をとります
ぬりえとシール遊び 5月23日
(月)
ボディトーク 5月26日
(木)
午前10時40分∼
いも苗を植えましょう
5月31日(火)
シャボン玉で遊ぼう 6月3日
(金)
たまっ子らんど
玉名市社会福祉協議会(☎73・1151)
開所日時:月∼金 *祝日除く
午前 10 時∼午後3時
電話相談:月∼金
午前9時∼午後4時
お楽しみ会(手遊び・紙芝居など)
毎週金曜 午前11時∼
ママビクス
5月10日(火) 午前10時30分∼
水分補給できるものを要持参
お誕生会(要予約、5月生まれ対象)
5月11日(水) 午前11時∼
事前に写真と手形をとります
歯の衛生指導(歯科衛生士)
5月12日(木)、6月2日(木)
午前11時∼ 歯ブラシを持参
ママのためのボディーケア
5月18日(火) 午後1時30分∼
水分補給できるものを持参
親子で工作遊び(父の日プレゼント作り)
5月19日(木) 午前11時∼
出張ひろば
5月24日(火) 午前10時30分∼
場所:ゆとりーむ
ルーテルキッズ広場
北繁根木ふれあいセンター
(☎73・4096)
開所時間:月・水・金 午前 10 時∼午後3時
電話相談: ☎080・5796・7476
ママ友をつくろう 5月9日(月) ミホ先生と親子でエクササイズ 5月11日(水)
お絵描きをしよう 5月13日(水)
小麦粉粘土で遊ぼう 5月16日(月)
いちご大福を作ろう 5月18日(水)
5月25日(水)
今日のお話なぁ∼に 5月27日(金)
お庭で遊ぼう 5月30日(月)
シール遊び 6月1日(水)
ベビーマッサージ&育児相談
6月3日(金)
小麦粉粘土で遊ぼう 6月6日(月)
天水子育てほっとルーム
若宮児童館内(☎82・3313) 開所日時…月∼金
午前9時∼午後3時
お外で遊ぼう 毎週月曜
絵本にふれよう 毎週水曜
おしゃべりの集い 毎週金曜
ブロック遊び
5月10日(火) 午前10時∼
ぴょんぴょんクラブ映画鑑賞
5月12日
(木)、26日
(木)
午前10時∼
身体測定 5月13日
(金)午前10時∼
折り紙遊び(こいのぼり)
5月17日
(火) 午前10時∼
子育て電話相談(☎82・3313)
5月24日(火) 午前9時30分∼
ボールで遊ぼう
5月31日
(火) 午前10時∼
ままごとあそび
6月2日
(木) 午前10時∼
お庭で遊ぼう 5月20日
(金)
親子ふれあい遊び 5月23日(月)
お誕生会&手作りおやつ
児童館活動案内
若宮児童館
小天保育園隣接(☎82・3313)
開所日時:月∼金 午前9時∼午後6時
土日祝 午前8時 30 分∼午後5時
ミニシアター 毎週土曜(午前10時∼)、
日曜(午後2時∼)
歓迎ハイキング 5月21日(土) 午前8時30分∼
おにぎらず作り 5月26日(木) 午前10時∼
竹馬遊び 6月1日(水)∼6月11日(土) 平日(午後4時∼)、土曜(午前10時∼)
玉名市立伊倉児童センター (☎72・3445)
開所日時:月∼土 午前8時 30 分∼午後5時
開所日 5月5日(木)午前8時30分∼午後5時
母の日のプレゼント作り 5月6日(金)∼5月7日(土)
午前10時30分∼
さつまいもの苗植え 5月13日(金)
伊倉子育てサークル「いくらちゃんであそぼ」
5月20日(金) 午前10時30分∼
※参加を希望する人は、人数把握や参加費が必要な場合や行事が変更になる場合がありますので、電話での連絡をお願いします。
広報たまな 2016.05
36
子育て支援課(☎75・1120)
子育てひろば
たまっ子らんど
利用者のための遊びの空間
おたのしみ会
4月1日、たまっ子らんどでお楽しみ会が開催されました。お楽し
み会は毎週金曜にたまっ子らんどで開催している行事で、親子はもち
ろん子ども同士の交流もできる、利用者にとっての楽しい場です。
当日はたくさんの家族の参加があり、はじめにみんなで手遊びや絵
本の読み聞かせを楽しんだ後は、子ども同士で遊んだり、親子同士で
子育てについて語り合ったりと、それぞれが自由に過ごしていました。
玉名市子育てネットワーク
敬愛保育園内(☎74・4514)
開所日時:月∼金
午前9時 30 分∼午後2時 30 分
電話相談:月∼金
午前9時∼午後4時
年齢別親子のつどい
・妊婦さんのつどい
5月16日(月)
午前9時30分∼11時30分
裁縫、保育園見学、子育て相談など
・0歳児(助産師参加)
5月19日(木)、6月2日(木)
午前9時30分∼11時30分
・0歳児(離乳食相談)
5月25日(水)
午前10時30分∼午前11時30分
・1歳児 5月24日(火)
・2歳児以上 5月13日(金)
午前9時30分∼11時30分
わらべうたのつどい 37
広報たまな 2016.05
・0歳児 5月12日(木)
・1歳児 5月10日(火)
・2歳児以上 5月27日(金)
午前10時30分∼11時
ピースくらぶ
5月6日(金)、6月3日(金)
午前10時∼午前11時
公園で遊ぼう
5月17日(火)午前10時30分∼
集合:岱明中央公園
骨盤底筋体操
5月20日(金)午前11時∼
誕生会 5月26日(木)午前11時∼
5月9日(月) 午前中
看護師の健康相談あり
江藤先生の離乳食教室(要予約)
5月11日(水)午前10時15分∼
赤ちゃんヨガ教室(要予約)
5月16日(月)午前10時30分∼
バスタオル持参
誕生会&石窯ピザ作り(要予約)
5月18日(水)午前10時20分∼
森のおさんぽ会
5月20日(金)午前10時30分∼
農園体験隊
5月24日(火)午前10時30分∼
「たまてばこ」絵本読み聞かせの会
5月25日(水)午前10時30分∼
森のひろば ログさんち
親子体操教室
おおくらの森保育園内(☎74・6931) 5月26日(木)午前11時30分∼
開所日時:月∼金
場所:おおくらの森多目的ホール
午前9時30分∼午後2時30分
春のおゆずり会
電話相談:月∼金
5月30日(月)、5月31日
(火)
午前9時 30 分∼午後4時
不要になった子ども服やベビー用品
などを持参して譲り合いましょう
身体測定と健康相談
第26回高瀬裏川
▲
土
金 6/11 5/27 高瀬裏川水際緑地一帯
花摘み娘
①5月 27 日(金)
②5月 28 日(土)
③6月5日(日)
メインイベント 6月4日 土
時間はそれぞれ午前 10 時から
お茶処高瀬女性部
期間中、日没から午後 10 時ま
で花しょうぶをライトアップ。
①5月 27 日(金)~6月2日(木)
菊池川堤防沿い 700 mにわたり
午前 11 時~午後3時
「矢旗」が立ち並びます。
②6月5日(日)~6月 11 日(土)
午前 11 時~午後3時
ボランティアなど募集
おみやげ処の商品募集
イベントお手伝い募集
矢旗(武者のぼり)寄贈
髙瀬商店街に開設する観光客
子どもたちを対象にしたイベ
今年も皆さんからの矢旗の寄
向けのおみやげ処の商品を募
ントのお手伝いボランティア
贈を受け付けます。
集します。
を募集します。
掲揚期間…5月 22 日(日)~
募集締切…5月 20 日(金)
日時…6月4日(土)
販売期間…5月 27 日(金)~
午前 11 時~午後5時 30 分
6月 11 日(土)
6月 11 日(土)
寄贈受付
①ふるさとセールス課 ②柳屋茶補(高瀬本町商店街)
お問い合わせ先 玉名観光協会(☎ 72・5313) ふるさとセールス課(☎ 73・2222)
期間中は交通渋滞が予想されます。係員の誘導に従ってください。
広報たまな 2016.05
38
1人に1つ。マイナンバー制度
申請する人は、個人番号カード申
請書を返信封筒(写真右)で地方公
個人番号カードを申請する人へ
取得は強制
(義務)
ではありません
ん
共団体情報システム機構個人番号
カード交付申請書受付センターに
送付してください。
マイナンバー
検索
個人番号カード申請書の返信封筒
市民課マイナンバー専用ダイヤル(☎ 57 ・7196)
休日在宅医(5月、6月初旬)
浦田医院
平山耳鼻咽喉科医院
5月
1日 佐藤医院
(日)
本田医院
山崎医院
大礒耳鼻咽喉科医院
診療時間:午前9時~午後5時
岩崎
☎74・2412
立願寺
☎73・3933
伊倉北方 ☎72・3100
悠紀会病院
まつおクリニック
5月
15日 鹿井医院
(日)
棚瀬医院
上小田
☎74・1131
山田
☎73・2800
寺田
☎73・2266
岱明町
☎57・0103
和水町
☎86・3105
岱明町
☎57・0012
和水町
☎34・2653
和水町立病院
亀甲
☎73・4133
ひがし成人・循環器内科クリニック
岩崎
☎71・0600
玉名泌尿器科クリニック
5月
22日 中野医院
(日)
多田隈内科医院
岩崎
☎74・3272
天水町
☎82・3970
長洲町
☎78・3011
岡本外科医院
5月
3日 安田内科医院
(火・祝)
西山クリニック
亀甲
☎74・2277
横島町
☎84・3131
長洲町
☎78・7811
田辺クリニック
南関町
☎53・8211
和水クリニック
和水町
☎86・6001
前田小児科医院
立願寺
☎74・1333
むらかみクリニック
繁根木
☎57・8615
秋丸
☎73・6776
岩崎
☎75・1511
天水町
☎82・4488
宮原
☎72・3405
長洲町
☎78・3410
岱明町
☎57・0013
南関町
☎53・0016
山崎医院
和水町
☎34・2653
大林循環器科内科医院
築地
☎72・3866
本里内科医院
大倉
☎72・2352
鶴上整形外科リウマチ科
5月
5日 しまかわ医院
(木・祝)
坂田内科医院
亀甲
☎72・2007
松木
☎71・0777
横島町
☎84・3722
横島町
☎84・3933
岱明町
☎66・8600
酒井医院
6月
5日 栗崎医院
(日)
有明成仁病院
長洲町
☎78・1133
さかき診療所
南関町
☎53・1125
南関町
☎53・8211
岩崎
☎73・5530
繁根木
☎73・5100
天水町
☎82・2408
長洲町
☎78・0527
和水町
☎34・2800
国崎整形外科医院
5月
4日 小田整形外科
(水・祝)
いまおかクリニック
田尻医院
ひらしま小児科医院
吉田医院
5月
8日 宮崎クリニック
(日)
ながすクリニック
森の里クリニック
39
広報たまな 2016.05
玉名脳神経外科医院
5月
29日 大野医院
(日)
古庄胃腸科・内科医院
田辺クリニック
■在宅医は変更となる場合があります。最新情報は自動
案内(☎ 73・6000)でお確かめください。
■夜間の救急診療は、災害情報指令センター(☎ 69・
1760、荒尾消防署内 ) か玉名中央病院救急センター
(☎ 73・5000) へご確認ください。
5
問総合福祉課(☎ 75・1121)
◀ 3月 日の調印式で握手す
る、 た ま な ス タ ン プ 会 の 籾 田
理事長と髙嵜市長
平成28年
月号 No.240
玉名市行政ポイント開始‼
市が関わる福祉事業のイベントや
ボランティアに参加した人へ、行政
30
ポイント(ハローポイント)を進呈
します。
玉名市 行政ポイント
検索
ご当地カード
ハローポイントって?
玉名市の約 130 店舗のお店で使えるポイン
トカードです。年会費や入会費は無料。108
編集/発行 玉名市役所総務部秘書課
〒865-8501 熊本県玉名市岩崎163
円(税込)で1ポイントで、350 ポイント集
めると満点ポイント1枚となり 500 円分のお
買い物券になります。また満点ポイントを集
▲のぼりが目印です
めると、対象商品と交換することもできます。
玉名市でも調査が始まります
■ 市が実施する 「行政ポイント」
こんな時にポイントを進呈(一部抜粋)
あらたまハートブランドスト
10㌽
ア " 夢広場”で商品購入
婚姻届を出したとき
1000㌽
赤ちゃんが生まれたとき
1000㌽
市に転入したとき
100㌽
さくらんぼ学級に参加
50㌽
母子健康手帳を交付
50㌽
問企画経営課(☎ 75・1213)
:[email protected] http://www.city.tamana.lg.jp
☎:0968・75・1111 FAX:0968・75・1166
広報たまな 2016.05
40