漫画にみる学校図書館と学校図書館職員のイメージ

「漫 画にみる学校 図書館と学校図 書館職員のイ メージ」
Images of the School Library and School Librar ian in the Japanese Comics
沖縄国際大学文学部国文学科 山口真也
[email protected]
はじめに
映画や小説、テレビドラマなど、さまざまなメディアの中で、図書館もしくは図書館職員
がどのように描かれているか、ということを論じた研究分野がある。例えば、日本の映画作
品の中では、いまだに図書カードに帯出者氏名が記録される旧態の貸出システムが描かれる
ことがある。図書館が自由な精神活動の妨げであると思われるような作品が安易に作られて
しまうことは大きな問題であろう。こうしたメディアの中の図書館像に関する問題を手がか
りに、世間一般の図書館に対するイメージを考察し、現実の図書館の姿との差異についてそ
の原因を探ることが研究の目的である。
ところで、図書館像に関する研究において、現在のところ、あまり取り上げられていない
メディアがある。それは、小説よりも、映画よりもはるかに大衆性を備えた「漫画」という
メディアである。漫画の中で取り上げられる図書館像は、人々の図書館に対するイメージを
形成する一つの要因となりうる。漫画というメディアの特性上、多少の誇張はあったとして
も、漫画作品から発信される図書館像は、それを受け入れている人々の図書館像を現してい
ると考えることもできる。
本稿では、漫画における図書館像を考察するために、図書館の5つの種類のうち、今回の
調査によって最も多くサンプルを得ることができた学校図書館について、図書館もしくは図
書 館 職 員 の イ メ ー ジ を 明 ら か に し た い 。漫 画 作 品 に お け る 図 書 館 像 を 調 査 す る こ と に よ っ て 、
世間一般の図書館像にアプローチすることが本稿の課題である。
1. 調 査 の 方 法
1. 1 調 査 の 対 象
漫 画 と は「 絵 、ま た は 絵 と 台 詞 に よ っ て 表 現 さ れ る 物 語 1 」で あ る 。こ の 定 義 に 該 当 す る 作
品 の う ち 、現 代 文 明 を 舞 台 と し な い 時 代 ・歴 史 漫 画 を 除 く 全 て の ジ ャ ン ル の 作 品 を 対 象 と し た 。
な お 、日 本 の 漫 画 作 品 は「 コ ミ ッ ク 」(単 行 書 )と し て 発 表 ・集 成 さ れ る こ と が 多 い 。入 手 の
しやすさを考え、本研究では「コミック」として出版される漫画作品を中心に調査を行い、
コミック未収録作品についてのみ雑誌掲載作品を対象とした。
1. 2 範 囲 (年 代 )
漫 画 の 中 の 図 書 館 像 を 把 握 す る た め に は 、で き る だ け 多 く の 事 例 を 集 め な け れ ば な ら な い 。
ただし、コミックに関しては、新刊書店における既刊の網羅的な入手が難しい一方で、国立
国会図書館に納本されない資料も多く、過去の作品まで遡って調査することは極めて難しい
の が 現 状 で あ る 。 以 上 の 点 を 考 慮 し 、 本 研 究 で は 1990 年 代 以 降 に 発 表 さ れ た コ ミ ッ ク 漫 画
作 品 を 中 心 と し 、1980 年 代 以 前 か ら 同 一 タ イ ト ル の 下 で 長 期 間 出 版 が 続 い て い る 作 品 に つ い
て は 、 1990 年 代 以 降 の 刊 行 巻 の み を 調 査 し た 。
1. 3 調 査 ・ 分 析 の 方 法
幅 広 い ジ ャ ン ル の 作 品 を 収 集 す る こ と を 目 的 と し 、ま ず 、1990 年 度 か ら 1999 年 度 の『 出
版 年 鑑 』(出 版 ニ ュ ー ス 社 ) に 掲 載 さ れ た コ ミ ッ ク 売 上 ベ ス ト 10 作 品 と 話 題 作 と 、1996 年 度
か ら 1999 年 度 の 『 オ リ コ ン 年 鑑 』 (オ リ コ ン )に 掲 載 さ れ た コ ミ ッ ク 売 上 ベ ス ト 10 作 品 の う
1
松 村 明 ほ か 監 修 『 新 辞 林 』 三 省 堂 , 1998, p1800
1
ち 2 、 1.1 の 考 察 対 象 と な る 作 品 を 収 集 し た 。 次 に 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 掲 示 板 に て 情 報 提 供
を 呼 び か け 3、 寄 せ ら れ た 情 報 と 上 記 調 査 か ら 明 ら か に な っ た 著 者 名 等 を 手 が か り に 、 書 店 、
古書店、漫画喫茶の在庫から、図書館と図書館員の登場場面の有無を調査した。ここで言う
「 図 書 館 」と は 、「 資 料 を 収 集 、組 織 (整 理 )、保 存 し 、人 々 の 要 求 に 応 じ て 提 供 す る こ と を 目
的 と す る 社 会 的 機 関 」、「 図 書 館 員 」と は 、い わ ゆ る「 図 書 館 で 働 い て い る 全 て の 職 員 の 総 称 (臨
時 職 員 を 含 む )」と そ れ ぞ れ 定 義 し た 4 。従 っ て 、本 稿 が 調 査 対 象 と す る「 図 書 館 職 員 」に は 、
いわゆる「アルバイト職員」も含んでいる。
な お 、同 一 タ イ ト ル の 下 で 、コ ミ ッ ク 複 数 巻 に ま た が っ て 出 版 さ れ る 作 品 と 、い わ ゆ る「 4
コ マ 漫 画 」に つ い て は 総 合 タ イ ト ル を 1 作 品 と し 、「 短 編 集 」と し て 1 巻 の 中 に 複 数 話 が 収 録
される作品集については、収録される各話を1作品として集計した。
学校図書館のイメージ
以 上 の 調 査 の 結 果 、図 書 館 が 登 場 す る 作 品 は 311 作 、う ち 学 校
図 書 館 が 登 場 す る 作 品 は 201 作 、図 書 館 職 員 が 登 場 す る 作 品 は 37
作 で あ っ た (作 品 名 は 資 料 1 参 照 )。 こ の デ ー タ を も と に 、 本 節 で
は学校図書館が漫画作品においてどのような場所として認識され
ているか、ということについて考えてみたい。
2.
学
校
館種
小学校
中学校
高校5
不明
計
公共
大学
企業資料室
刑務所
資 料 館 ・博 物 館
その他
計
国立国会図書
館
海外の図書館
計
不明
合計
館数
10
37
148
6
201
79
27
3
2
2
5
11
2. 1 図 書 館 数
ま ず 、311 作 品 に 登 場 す る 図 書 館 を 館 種 ご と に 集 計 し て み よ う 。
専
一 般 的 な 図 書 館 の 館 種 分 類 (設 置 主 体 別 )に 従 っ て 、 登 場 す る 図 書
門
館を分けると、表1のようになる。
よく言われるように、わが国の学校図書館では、学校図書館法
の未整備などを原因として、これまで図書館らしい活動はほとん
1
国
ど行われてこなかった。学校教育法にその設置義務が設けられて
立
2
い る た め 、 施 設 と し て の 図 書 館 (室 )そ の も の は 存 在 す る が 、 事 実
3
上 は 「 昼 休 み に し か 開 館 し な い 」「 放 課 後 は 会 議 室 に な る 」「 教 科
12
333
書と古い本ばかり」といった光景が多くみられたのである。これ
表
1
漫
画
作
品
に
登
場
す
る図書
ま で の 学 校 図 書 館 の 活 動 は 児 童 ・生 徒 の 学 校 生 活 に と っ て そ れ ほ
館数
ど身近なものではなかった、と言えるだろう。
(単 位:回 )
しかしながら、本調査が対象とした漫画作品を「図書館数」と
いう観点からみると、上のようなイメージはほとんど読み取ることができない。調査対象と
した漫画作品において最も多く登場する館種は学校図書館であり、なかでも特に高等学校に
付 設 さ れ る 図 書 館 が 圧 倒 的 多 数 を 占 め て い る 。数 に つ い て 考 え る な ら ば 、漫 画 作 品 の 中 で は 、
学校図書館は決して忘れられた存在ではないのである。これまで問題視されてきた日本の学
校図書館の事情を考えれば、学校図書館が漫画作品内で少なからず登場するという事実は、
意 外 な 結 果 で あ る と 言 う こ と も で き る だ ろ う 。「 調 査 対 象 と し た 漫 画 作 品 の 中 で は 」と い う 条
件はあるが、漫画作品と学校図書館との距離、さらに言えば、読者と学校図書館との距離は
かなり近いことが分かる。
2. 2 学 校 図 書 館 が 多 く 登 場 す る 要 因
で は 、な ぜ こ う し た 結 果 が 生 じ た の だ ろ う か ? そ の 要 因 と し て 第 一 に 考 え ら れ る こ と は 、
今回の調査の対象とした漫画作品の中に、中高生の少年、少女を主人公とする作品、もしく
は学校生活を主な舞台とする作品が多かったということが挙げられる。主人公を学齢に設定
『 オ リ コ ン 年 鑑 』 (オ リ コ ン )に て 、 コ ミ ッ ク 年 間 売 上 順 位 が 掲 載 さ れ る は 1996 年 度 以 降 。
掲 示 板 」http://messages.yahoo.co. jp/yahoo/ (調 査 期 間 2000 年 5 月 22 日 ~ 6 月 10 日 )、
「 goo 掲 示 板 」 http://goo.ne.jp/ (調 査 期 間 2000 年 5 月 15 日 ~ 6 月 8 日 )
4 日 本 図 書 館 協 会 用 語 辞 典 編 集 委 員 会 編 『 図 書 館 情 報 学 用 語 辞 典 』 丸 善 , p148, 153
5 「中、高、大共用の図書館」の図書館については、登場人物の属性に従って、ここでは高校の図書
館 と し て 集 計 し た 。 (『 鬼 が 咲 く 』 1 巻 p70­75)
2
3 「 YAHOO
2
すると、必然的に学校が描かれるシーンが多くなる。このことが、学校図書館を多く登場さ
せる一つの原因となったと考えることができるのである。
しかし、学校が舞台となっているからと言って、それが即、学校図書館の登場回数が多い
理由になるかと言えば、そういうわけでもない。学齢の主人公が漫画作品内で多く描かれる
と言うことは、学校図書館が多く登場するための間接的な要因にはなるが、直接的な要因に
はならない。学校の中には教室、保健室、職員室、体育館、体育倉庫、屋上などさまざまな
施 設 が あ る 。 学 校 の 風 景 の 中 で 、 特 に 図 書 館 (室 )と い う 場 所 が 描 か れ る と す れ ば 、 や は り そ
こには描かれるだけの理由があるのである。学校図書館が他の館種に比較して多く描かれる
第一の要因はその理由にあると考えてよいだろう。具体的に言えば、漫画作品において学校
図書館が多く描かれる理由とは、登場人物の何らかの行動目的に適う場所として、漫画作品
中の学校図書館が存在しているということである。では、漫画の中の登場人物は学校図書館
をどのように利用しているのか?
登場人物による学校図書館内での行動をみてみよう。表2は、作中での利用者の行動を、
ま ず 彼 ら が 利 用 し た サ ー ビ ス ご と に 「 閲 覧 」「 貸 出 」「 情 報 サ ー ビ ス (レ フ ァ レ ン ス ・情 報 検
索 )」「 そ の 他 」 に 分 類 し 、 次 に 、 試 験 ・ 受 験 の た め の 学 習 を 「 試 験 ・受 験 勉 強 」「 自 習 」 に 分
け 6 、さ ら に 、図 書 館 の 本 来 の サ ー ビ ス と は 無 関 係 な 行 動 を「 無 関 係 」と し て 集 計 し た 結 果 で
あ る 7 。こ の 結 果 を さ ら に 調 査 対 象 と し た 作 品 の 中 で 多 く 登 場 し た 公 共 図 書 館 、大 学 図 書 館 で
の利用者の行動と比較してみると以下のようになる。
館種
学校
公共
大学
合計
閲覧8
小
中
高
計
貸出
情報
その他
試 験 ・受 験
自習
無関係
10
3
0
0
0
0
5
20
12
0
110
8
2
29
74
26
0
0
17
13
231
104
41
0
1
25
15
265
60
34
3
111
28
9
76
27
4
5
0
5
3
23
191
79
8
2
58
27
364
表 2 館 種 別 に み た 登 場 人 物 の 図 書 館 内 で の 行 動 (単 位 : 回 )
不明9
合計
0
3
6
9
7
3
19
18
75
367
460
218
70
748
表から分かるように、漫画作品における学校図書館内での登場人物の行動は、他の館種と
比較してかなり特異なものとなっている。注目しなければならないことは、学校図書館にお
ける「無関係」行動の比率の高さである。グラフ1からも分かるように、登場人物が学校図
書 館 を 利 用 す る 際 の 行 動 の 約 60% が 図 書 館 サ ー ビ ス の 本 来 の 機 能 と は 別 の 利 用 方 法 に よ っ
て占められている。もちろん、漫画作品のテーマに即してさまざまな利用方法が登場するの
は 当 然 の こ と だ が 、公 共 図 書 館 と 大 学 図 書 館 で の「 無 関 係 」行 動 が 全 体 の 34~ 36% と 、ほ ぼ
同 数 で あ る こ と を 考 え れ ば 、「 無 関 係 」行 動 の 比 率 の 高 さ は 学 校 図 書 館 の 登 場 パ タ ー ン の 一 つ
の特徴であると考えられるだろう。学校図書館が漫画作品に多く登場する要因は、学校が舞
「 試 験 ・受 験 勉 強 」 に つ い て は 、 公 共 図 書 館 な ど で は 図 書 館 の 本 来 的 な 利 用 方 法 で は な い が 、 図 書
館資料を利用して学習が行われる場面も含まれているため、ここで は 「 無 関 係 」 と し て は 扱 わ な い 。
7 一つの場面において複数人が複数の方法で図書館を利用している場合は、
「主な利用方法」として
そ の う ち 二 つ を 集 計 し た 。な お、排 架 作 業 や カ ウ ンタ ー の 当 番 と い っ た 利 用 者 を 直 接 的 に 対 象 と し な
い 図 書 館 員 (職 員 、 図 書 委 員 )の 行 動 が 描 か れ て い る 場 面 に つ い て は 、 こ こ で は 集 計 対 象 外 と し た 。
8 「閲覧」行為のうち、単なる「読書」ではなく、何らかの調査を目的とした閲覧であることが明記
さ れ て い る 場 面 は 、 高 校 23、 中 学 8、 小 学 8、 公 共 22、 大 学 11 と な っ て い る 。
9 書架の前で本を選んでいる場面については、閲覧、貸出の区別がつかないため、ここでは「不明」
と し た 。 ま た 、 ノ ー ト を 広 げ て メ モ を 取 っ て い る 場 面 に つ い て は 、 閲 覧 、 自 習 、 受 験 ・試 験 の 区 別 が
つ か な い た め 、「 不 明 」 と し た 。
1 0 中 学 校 の 図 書 室 で の 複 写 申 し 込 み 。著 作 権 法 上 は 禁 止 さ れ て い る が 、作 品 中 で は 職 員 が 男 子 生 徒 に
よ る 新 聞 記 事 の 複 写 依 頼 に こ た え て い る 。 (『 妖 精 事 件 』 2 巻 , p184­185)
1 1 児 童 へ の 読 み 聞 か せ サ ー ビ ス 。 (『 幻 境 図 書 館 』 2 巻 , p109­115)
他に私物ノートのコピーも行わ
れ て い る が 、厳 密 に は 図 書 館 サ ー ビ ス と は 関 わ り の な い 行 為 で あ る た め 、こ こ で は「 無 関 係 」と し た 。
(『 幻 境 図 書 館 』 2 巻 , p66­67)
6
3
台 と な る 漫 画 作 品 が 多 い と い う こ と に 加 え て 、「 無 関 係 」行 動 に 対 応 で き る 場 所 と し て 、学 校
内 の (つ ま り 登 場 人 物 の 身 近 に あ る )図 書 館 と い う 施 設 が 選 ば れ て い る か ら で あ る 。 逆 に 言 え
ば、他の館種が学校図書館に比較してあまり登場しない理由は、漫画作品において描かれる
登場人物の日常生活にとって公共図書館や大学図書館が「身近に存在しない」ということに
加えて、それらが「無関係」行動に対応できる場所ではない、という認識があるからである
と考えられるだろう。
館内での行動(学校図書館)
館内での行動(公共図書館)
館内での行動(大学図書館)
3%
2%
4%
22%
28%
38%
36%
34%
9%
0%
5%
59%
3%
16%
4%
12%
グラフ1
1%
0%
4%
7% 0% 7%
6%
閲覧
貸出
情報
その他
試験受験
自習
無関係
不明
館種別利用行動の比率
合
行動
高
中
小
2. 3 学 校 図 書 館 を 利 用 す る 目 的
計
上に述べたように、漫画作品中の学校図書館 相談・内緒話
45
2
1
48
お
し
ゃ
べ
り
3
1
4
0
35
は、登場人物にとって少なからず身近な存在と
キス・抱き合う
28
2
0
30
考えられていることが分かった。ただし、個々 愛の告白
24
3
0
27
の場面の利用者の行動を調査してみると、その 物思いにふける・一人になる
20
3
0
23
19
2
0
21
「 身 近 さ 」 は 「 貸 出 」 や 「 閲 覧 」 と い っ た 図 書 因 縁 を つ け る ・ケ ン カ ・ リ ン チ
恋人同士での会話・デート
11
0
2
13
館 サ ー ビ ス に 関 係 す る だ け で は な く 、「 無 関 係 」 好 き な 人 を 見 つ め る
10
1
0
11
な行動によっても支えられていることが明らか 好きな人に会う
5
1
0
6
5
2
0
7
に な っ た 。 つ ま り 、 学 校 図 書 館 と い う 空 間 そ の 創 作 活 動 (小 説 ・ 絵 を 描 く な ど )
隠れる
4
2
1
7
ものは登場人物にとって身近なものとして存在 霊媒・幽霊退治
4
0
0
4
するが、その一方で、図書館サービスそのもの 殺人
3
0
0
3
3
1
0
4
はそれほど身近なものとは考えられていないの さぼる
委 員 会 活 動 (図 書 委 員 以 外 )
2
1
0
3
で あ る 。 公 共 図 書 館 や 大 学 図 書 館 が 、「 貸 出 」 遊 び ・ ゲ ー ム
2
1
1
4
「閲覧」といった図書館本来のサービスを利用 喫煙
1
1
0
2
2
0
0
2
する場所として多く登場している一方で、学校 食事
シンナーのやりとり
2
0
0
2
図書館については、図書館サービスを利用する 手紙を書く
2
0
0
2
場所としては描かれていない。このことは、学 昼寝・居眠り
2
1
0
3
ア
ダ
ル
ト
サ
イ
ト
を
見
る
1
0
0
1
校図書館という場所が、公共図書館や大学図書
友人にあやまる
1
0
0
1
館のように、本来的な意味での「図書館」とし 探しもの
0
1
0
1
て描かれているわけではないことを示している。 失恋して泣く
1
0
0
1
涼む
1
0
0
1
では、もう少し具体的に学校図書館のイメー
性行為
1
0
0
1
ジについて考えてみよう。表3は学校図書館内 盗難物の確認
1
0
0
1
における「無関係」行動の内容を集計し、項目 待ち合わせ
0
1
0
1
忘れものを取りに行く
0
1
0
1
ごとに分類した結果である。実にさまざまな行
合計
2 31
30
5
2 66
動が行われているが、各項目を概観して気がつ
表 3 学 校 図 書 館 内 で の 無 関 係 行 動 (単 位:回 )
く こ と は 、「 静 か で あ る こ と 」「 人 気 が な い こ
と 」 も っ と 言 え ば 、「 職 員 が い な い 」 こ と を 前 提 と す る 行 為 (あ る い は 「 職 員 が い な い 」 こ と
を 確 認 し た 上 で 行 わ れ る 行 為 )が 非 常 に 多 い と い う こ と で あ る 。
例えば、漫画作品では、学校図書館を舞台として、恋愛や将来についての悩みを登場人物
4
同士が真剣に語り合う場面が非常に多く描かれている。あるいは、教室の喧噪から逃れて、
静かな図書室で物思いにふけったり、恋人同士が二人きりで静かに語り合うために図書館
(室 )を 利 用 す る ケ ー ス も 多 い 。人 気 が な い こ と を 前 提 と す る 最 も 象 徴 的 な 行 為 と し て は 、「 愛
の 告 白 」 や 「 キ ス 」、「 抱 き 合 う 」 と い っ た 一 連 の 恋 愛 行 為 が 挙 げ ら れ る 。 登 場 人 物 の 言 葉 を
借 り れ ば 、学 校 図 書 館 と は「 睨 ん だ 通 り 図 書 室 な ん て 誰 も い な い わ ね 」 1 2 、「 あ い び き に は 最
適 な 場 所 」「 静 か だ し 、 人 は 来 な い 」 1 3 場 所 な の で あ る 。
資料2 学校図書館における利用者の行動
図左上から、
1) 「 落 ち つ い て 話 し 合 い 」を す る た め に 図 書 室 を 訪 れ た 主
人 公 と そ の 友 人 (『 I’’S』 1 巻 , p32)
2) 書 架 の 影 で の キ ス (『 BOYS BE… 』 21 巻 , p25)
3) 「 人 気 の な い 図 書 室 、 本 に か く れ て Kiss」 と 言 い な が
ら 友 人 に キ ス を 迫 る 男 子 生 徒 (『 リ タ ー ン 』 2 巻 , p7)
4) 図 書 室 で の リ ン チ 。煙 草 で「 根 性 焼 き 」を 入 れ ら れ る
男子生徒
(『 っ ポ イ ! 』 11 巻 , p154)
一方、学校図書館は陰湿な行為や非合法な行為の舞台となることもある。例えば、気に入
ら な い 生 徒 を 図 書 室 に 呼 び 出 し て 「 ち ょ ー っ と 話 が あ る ん だ け ど 」 14と 因 縁 を つ け た り 、 あ
る い は 、い じ め に あ っ て い る 生 徒 が 友 人 た ち か ら 逃 れ て 人 気 の な い 図 書 室 に「 隠 れ る 」、と い
う シ ー ン も 少 な く な い 。こ の 他 、「 シ ン ナ ー の 売 買 の 打 ち 合 わ せ 」や「 殺 人 」「 性 行 為 」、パ ソ
コンを使っての「インターネットアダルトサイトの閲覧」なども行われており、漫画作品中
の学校図書館はまさに学内における無法地帯の印象も読み取られるだろう。
以 上 の よ う に 、学 校 図 書 館 と は 、漫 画 作 品 に お い て 、「 愛 の 告 白 」や「 リ ン チ 」と い っ た 行
動にとって、最も好都合な「人気のない場所」であると認識されている。ちなみに、公共図
書 館 や 大 学 図 書 館 で の 利 用 者 行 動 を 調 べ て み る と 、「 告 白 」 や 「 キ ス 」「 抱 き 合 う 」「 リ ン チ 」
と い っ た 行 為 は ほ と ん ど 確 認 す る こ と が で き な い 15。 図 書 館 と い う 場 所 を 、 図 書 館 サ ー ビ ス
を享受する場所としてではなく、人目を避けて何かを行うための場所として認識し、利用す
ることは、学校図書館を利用する際に限ってみられる登場人物の行動パターンであると言え
るだろう。
確かに、漫画作品と学校図書館との距離は近い。しかしながら、学校図書館と登場人物と
を結びつけるものは、近年、注目されている「調べ学習」のための資料探しや「読書相談」
といった学校図書館の本来の機能ではなく、日本の学校図書館がこれまで抱えてきた「職員
の 不 在 」「 人 気 の な さ 」と い っ た 根 深 い 問 題 で あ っ た 。学 校 図 書 館 登 場 シ ー ン 数 の 多 さ は 、一
見、漫画作品における学校図書館の重要性を示しているようではある。しかし、それはむし
ろ学校図書館の本来的な機能が軽んじられた結果に過ぎなかった。皮肉な結果ではあるが、
漫画作品においてもまた、現実の学校図書館の問題ははっきりと反映されている、と言うこ
『 I’’S』 1 巻 , 1997, p32
『 マ ー マ レ ー ド ・ ボ ー イ 』 2 巻 , 1993, p42­53
1 4 『 闇 の 末 裔 』 7 巻 , 1999, p139­144
1 5 公 共 図 書 館 で の 閉 館 後 の 職 員 と 利 用 者 と の 性 行 為 (『 日 常 茶 番 事 』 )、 大 学 図 書 館 準 備 室 で の 性 行 為
(『 愛 で な く 』 )、 大 学 研 究 室 の 図 書 室 で の キ ス (『 東 京 ラ ブ ス ト ー リ ー 』 )な ど が あ る 。 専 門 図 書 館 に
つ い て は 、『 ANGEL EYES』 に 刑 務 所 図 書 館 で の リ ン チ の 場 面 が あ る 。
12
13
5
と が で き よ う 。 漫 画 作 品 に お け る 学 校 図 書 館 の イ メ ー ジ は 、「 図 書 館 サ ー ビ ス を 利 用 す る 場
所」というよりも、むしろ「人気のない静かな場所」である。
図書館職員のイメージ
漫 画 作 品 に は ど の よ う な 図 書 館 職 員 が 登 場 す る の だ ろ う か 。調 査 対 象 と し た 全 311 作 品 に
登 場 し た 職 員 数 は 110 人 で あ っ た 。 そ の う ち 学 校 図 書 館 の 職 員 は 39 人 を 占 め て い る 。 こ の
データをもとに、漫画作品において描かれている図書館職員のイメージについて考えてみよ
う。
3.
3. 1 1 館 当 た り の 職 員 数
まず、漫画作品に登場する学校図書館職員数についてみてみよう。上に述べたように、調
査 対 象 と し た 漫 画 作 品 の 中 に は 39 人 の 学 校 図 書 館 職 員 が 描 か れ て い る 。 う ち 、 高 校 職 員 が
31 人 、 中 学 校 職 員 が 6 人 、 小 学 校 職 員 が 1 人 1 6 、 そ れ ぞ れ 登 場 し て お り 、 高 等 学 校 の 職 員 が
最 も 多 く 描 か れ て い る こ と が 分 か る 。 こ の 職 員 数 は 、 公 共 図 書 館 職 員 数 (46 人 )に 続 い て 多 い
数値であり、漫画作品において学校図書館職員という職業が数多く描かれていることが分か
る 。学 校 図 書 館 が こ れ ま で 抱 え て き た「 職 員 不 在 」と い う 問 題 を 考 え る な ら ば (高 校 図 書 館 職
員 の 登 場 人 数 に つ い て は )、 こ れ も ま た 意 外 な 結 果 と 言 う こ と が で き る だ ろ う 。
ただし、調査対象とした漫画作品において学校図書館が最も多く登場した、ということを
考えるならば、この数値は、学校図書館職員のイメージを探る上では、やはり正確なデータ
とはならない。漫画作品中の職員登場数から学校図書館の職員配置率を考えるためには、こ
の数値を登場館数で割り、その1館当たりの職員数を算出すべきである。
表4は同一作品中の同一図書館と、連作中の同一図書館をそれぞれ1館として、館種別に
登 場 図 書 館 数 を 集 計 し 、そ の 数 値 を 館 種 別 職 員 数 で 割 っ た も の で あ る 。表 か ら 分 か る よ う に 、
館種
登場館数
人数
人 数 /館 数
最も高い比率で職員が登場するのは大学図書館であ
学
校
201
館
39
人
0.19 人
る。これに公共図書館が続き、その登場率は6割か
公
共
79
館
46
人
0.58 人
ら7割に迫っている。
大学
27 館 19 人
0.70 人
では、公共図書館に並んで職員が多く登場する学
専門
11 館
3人
0.27 人
校図書館はどうだろう? 表4をみると、その1館
国立
3館
0人
0人
当たりの図書館職員数は国立図書館を除いて最も低
不明
12 館
3人
0.25 人
110
い数字になっていることが分かる。つまり漫画作品
合計
333 館
0.33 人
人
では、学校図書館は多く描かれているものの、各場
表4 1館当たりの職員数
面に職員が描かれることは少ないのである。この比率は
「 公 共 」「 大 学 」の 1/4 か ら 1/3 程 度 と な っ て お り 、こ の
ことは日本の学校図書館が抱えてきた「職員の未配置」という現実の問題を連想させる結果
でもあるだろう。
も ち ろ ん こ う し た 結 果 の 背 景 に は 、上 に 述 べ た「 人 が 来 な い 」「 静 か 」と い う 学 校 図 書 館 へ
のイメージがあるのだろう。そもそも、学校図書館という場所が、職員が常駐する場所とし
て捉えられているとすれば、児童生徒による「キス」や「告白」の場所として利用されるこ
とはないはずである。あるいは、学校図書館業務が図書館職員にかわって、図書委員によっ
て行われる作品が少なからず存在するということもその要因の一つとして考えられる。調査
対 象 と し た 漫 画 作 品 に は 、 図 書 委 員 の 児 童 生 徒 が 合 計 77 人 登 場 し て い る 。 こ の 人 数 と 学 校
図 書 館 職 員 39 人 を 合 計 し 、 1 館 あ た り の 従 業 員 数 を 求 め る と 0.58 人 と な り 、 公 共 図 書 館 の
1 館 あ た り 職 員 数 と ほ ぼ 同 じ と な る 。 い ず れ に せ よ 、 学 校 図 書 館 は 図 書 館 職 員 (図 書 委 員 は
含 ま な い )が 働 く 場 所 と し て は 、 そ れ ほ ど 認 識 さ れ て い な い と 言 え る だ ろ う 。
3. 2 職 名
次に、図書館職員の呼称と身分について考えてみよう。言うまでもなく、図書館の専門的
こ の 他 、学 校 図 書 館 で あ る こ と は 判 断 で き る が 、中 学 校 、高 校 の 区 別 が つ か な い 図 書 館 に 所 属 す る
人 物 が 1 名 。 (「 SILENT.1」『 モ ン ス タ ー ハ ン タ ー サ キ 』 収 録 , 1991)
16
6
な 業 務 を 行 う た め に は 、「 司 書 」と 呼 ば れ る 専 門 職 と し て の 身 分 が 要 求 さ れ る 。学 校 図 書 館 の
場 合 に は 、「 司 書 」 の 資 格 の 他 に 、「 教 諭 」 と し て の 資 格 を も 併 せ 持 つ 「 司 書 教 諭 」 と し て の
身 分 が 必 要 と さ れ る 業 務 が 中 心 と な っ て い る 。た だ し 、こ れ ま で の わ が 国 の 学 校 図 書 館 で は 、
学校図書館法の改正が遅れたため、学校図書館への専任の司書教諭の配置はほとんど行われ
な か っ た 。事 実 、1990 年 代 に お い て 司 書 教 諭 の 配 置 を 積 極 的 に 行 っ て い た 自 治 体 は 数 え る ほ
ど し か な い 17。 一 方 で 、 こ う し た 法 の 未 整 備 が も た ら し た 結 果 と し て 、 教 諭 の 資 格 を 必 要 と
し な い 「 司 書 (学 校 司 書 )」 が 非 常 勤 職 員 等 の 形 で 不 安 定 な 身 分 と し て 雇 用 さ れ て き た と い う
複雑な問題もある。漫画作品中において、こうした現実はどのように反映されているのだろ
う か ? そ し て 、「 司 書 」、 あ る い は 「 司 書 教 諭 」 と い う 専 門 職 と し て の 役 割 を 示 す 名 称 は 漫
画作品中において、どの程度定着しているのだろうか?
表5は、漫画作品中に登場する学校図書館職員の呼称について調べた
呼称
人数
結果である。この表から分かるように、その職名が作品中で説明される
司書
5
ケ ー ス は そ れ ほ ど 多 く な い 。こ の た め 、学 校 図 書 館 職 員 が「 司 書 (学 校 司
司書の先生
5
書 )」と し て 存 在 し て い る の か 、あ る い は「 司 書 教 諭 」と し て 存 在 し て い
先生
2
不 明 18
27
るのか、ということの全般的な状況を把握することは難しいが、ひとま
合計
39
ず 職 名 が 説 明 さ れ て い る 人 物 に 限 っ て み る と 、「 司 書 」と い う 職 名 (言 葉 )
表
5
学
校
図
書
館
職員の
が漫画作品において少なからず登場しているということに気がつく。他
呼称
の図書館についての集計結果をあわせると、漫画作品に登場する図書館
職 員 全 110 人 中 31 人 が 「 司 書 」 と 呼 ば れ て い る 。 漫 画 作 品 中 に お い て 「 司 書 」 と い う 言 葉
は意外にも定着している、と言えるのではないだろうか。
で は 、「 司 書 教 諭 」と い う 言 葉 は ど う だ ろ う ? 表 5 か ら 分 か る よ う に 、調 査 対 象 と し た 漫
画 作 品 の 中 に は 、「 司 書 教 諭 」 と い う 職 名 で 説 明 さ れ る 人 物 は 存 在 し な い 。 た だ し 、「 司 書 教
諭 」で あ る こ と が 推 測 で き る 用 語 は い く つ か 用 い ら れ て お り 、例 え ば 、「 司 書 の 先 生 」 1 9「 図
書 館 の 先 生 」 2 0 「 司 書 の セ ン セ 」 2 1 「 司 書 (と 書 い て 「 せ ん せ い 」 と 読 む )」 2 2 な ど で あ る 。 さ
ら に 言 え ば 、 図 書 館 の カ ウ ン タ ー で 貸 出 業 務 な ど を 担 当 し て い る 人 物 が 「 先 生 」 23と 呼 ば れ
ているケースもある。これらの7名の人物については、漫画作品中において司書教諭として
描 か れ て い る と 判 断 し て よ い だ ろ う 。さ ら に こ の 結 果 を 年 代 順 に み る と 、1990 年 代 半 ば 以 降
に発表された作品が多い。サンプル数が少ないため、断言することは難しいが、漫画作品に
お い て 、「 司 書 教 諭 」と い う 仕 事 が 少 し づ つ で は あ る が 認 識 さ れ は じ め て い る こ と が 読 み 取 ら
れるのではないだろうか。
3. 3 サ ー ビ ス
では、次にこれらの学校図書館職員がどのような業務に従事しているか、ということを考
えてみよう。漫画作品において、学校図書館職員とはどのような仕事に従事する人物として
描かれているのだろうか?
1990 年 代 の 司 書 教 諭 配 置 状 況 に つ い て は 、「 (東 京 )都 立 高 校 で は 専 任 の 司 書 教 諭 を 配 置 」、「 1992
年 度 か ら 兵 庫 県 西 宮 市 の 小 学 校 は ”専 科 教 諭 ”を 置 い て 」い る と い う 報 告 が あ る 。(全 国 学 校 図 書 館 協 議
会 編 『 こ れ か ら の 学 校 図 書 館 と 司 書 教 諭 の 役 割 』 全 国 図 書 館 協 議 会 , 1997, p11)
1 8 う ち 2 名 は 「 お じ さ ん 」 (『 セ ー ラ ー 服 心 中 』 )、
「 武 部 さ ん 」 (『 ミ ッ ド サ マ ー イ ブ 』)と 呼 ば れ て い
る。通常、教員が「さん」付けで呼ばれることはないため、この2名は「司書教諭」ではないと考え
られる。
1 9 『 教 師 に や ら せ な 』 1997, p49、
「 鳥 の 名 を 語 り 続 け る 。」『 黄 色 い カ ナ リ ア 団 』 1995, p140
2 0 『 恋 と マ シ ン ガ ン 』 1998, p20
この人物は、他の場面で「司書の植村だけど」と自己紹介してい
る。従って、司書であり、かつ教員であることが分かる。
2 1 「 DESIRE」
『 ウ ィ ザ ー ド 』 1991, p181
22 「 素 顔 の 風 景 」
『 ス ロ ッ プ マ ン シ ョ ン に お 帰 り 』 2000, p78
2 3 『 妖 し の セ レ ス 』 1998­1999, 9,巻 , p159、 10 巻 , p49、
『 銀 色 の ハ ー モ ニ ー 』 1991, 3 巻 , p187
17
7
表 6 は 、調 査 対 象 と し た 漫 画 作 品 中 に 登 場 す る 学 校 図 書 館 職 員 の 業 務 を 調 査 し 、さ ら に 3.2
で 取 り 上 げ た 「 司 書 と 呼 ば れ て い る 人 物 」「 司 書 教 諭 と 思 わ れ る 人 物 」「 職 名 不 明 の 人 物 」 ご
と に 集 計 し た 結 果 で あ る 24。
表から分かるように、学校図書館職員の行動のうち、
職
不
司書
司
合
名
明
最も多く登場するものは「利用者を注意する」という行
教諭
書
計
サービス
動 で あ り 、「 司 書 教 諭 」「 司 書 」「 不 明 」に 関 わ ら ず 、い ず
利用者を注意
4
3
11
18
れも高い数値となっている。注意の対象となる利用者の
図書委員の指
1
4
3
8
行 動 と し て は 、「 館 内 で の 私 語 」「 ド ア の 乱 暴 な 開 け 閉
導
利用記録の調
0
め 」「 館 内 を 走 り 回 る 」な ど が あ り 、利 用 者 が 引 き 起 こ す
2
4
6
査
何らかの「騒々しさ」に対する指導行為が大半を占めて
貸 出 (返 却を 含
1
いる。漫画作品における学校図書館職員の最も重要な仕
1
3
5
む)
事は「図書館内の静寂を守る」である、というイメージ
排 架 ・書 架 整 理
1
2
1
4
がこの数値から読み取られるだろう。
閉館を告げる
0
0
3
3
資
料
の
収
集
(
選
0
数 は 半 減 す る が 、「 図 書 委 員 の 指 導 」が 描 か れ る 場 面 も
2
1
3
書)
多い。既に述べたように、漫画作品中の学校図書館業務
資料の整理
0
2
0
2
は図書館職員にかわって「図書委員」と呼ばれる児童生
資料の受け渡
0
0
1
1
徒の委員会活動として行われることが多く、図書館職員
し
はそうした委員を指導する立場にある職業として多く描
所蔵調査
0
0
1
1
複
写
0
0
1
1
か れ て い る 。詳 し く み る と 、「 排 架 」、「 資 料 の 装 備 」、「 貸
合
計
7
16
29
52
出カードの整理」といった作業の協力依頼、あるいは
表6 学校図書館職員によるサービス
「 騒 々 し い 図 書 委 員 を 注 意 す る 」な ど で あ る 。な お 、「 図
(単 位 : 回 )
書委員の指導」が描かれる場面については、いずれも図
書 委 員 を 主 人 公 と す る 作 品 に 登 場 し て い る 2 5 。「 図 書 委 員 の 指 導 」シ ー ン が 多 く 描 か れ る 一 つ
の要因は、主人公が図書委員であることによって、図書館登場シーン数が増え、主人公との
関係性が必然的に多く描かれるということの帰結であると考えてよい。
同 一 職 員 1 人 が 複 数 回 の サ ー ビ ス を 行 う 場 合 は そ れ ぞ れ の サ ー ビ ス ご と に 集 計 、ま た 、カ ウ ン タ ー
に座っているだけの人物については集計対象外とした。
25 「 素 顔 の 風 景 」
『 ス ロ ッ プ マ ン シ ョ ン に お 帰 り 』 (2000)、『 天 使 の い る 場 所 』 (1995)、「 鳥 の 名 を 語
り 続 け る 。」『 黄 色 い カ ナ リ ア 団 』 (1995)、『 ミ ッ ド サ マ ー イ ブ 』 (1998)、『 銀 色 の ハ ー モ ニ ー 』 (1 巻 ,
1990)、「 グ リ コ の 恋 」『 元 気 印 で い こ う ! ! 』 (1993)
24
8
「 図 書 委 員 の 指 導 」に 次 い で 、「 利 用 記 録 の 調 査 」に つ い て も ま た 、学 校 図 書 館 職 員 の 役 割
として多く描かれている。ここで言う「利用記録」とは、来館記録や読書記録、貸出記録な
どであり、図書館職員が「誰がいつどのような資料を利用したか?」といった質問に答える
こ と を 意 味 し て い る 。例 え ば 、『 君 は 僕 の 太 陽 だ 』の 職 員 は 、い つ も 読 ん で い る 本 が 書 棚 に な
い こ と を 不 思 議 に 思 っ た 利 用 者 の 問 い 合 わ せ に 、「 あ あ 、あ の 本 な ら 栗 山 先 生 が 借 り て い き ま
し た よ 」 と 答 え て い る 。 ま た 、『 金 田 一 少 年 の 事 件 簿 』 に も 、「 そ の 本 で し た ら 、 3 週 間 前 か
ら3年生の桜樹るい子さんが借りているハズですよ」と職員が利用者の問い合わせに答える
シ ー ン が あ る (詳 し く は 資 料 3 参 照 )。
も ち ろ ん 、 こ う し た 行 為 に つ い て は 、 明 ら か に 「 図 書 館 の 自 由 に 関 す る 宣 言 26」 や 「 図 書
館 員 の 倫 理 綱 領 27」 に 掲 げ ら れ て い る 「 図 書 館 員 は 利 用 者 の 秘 密 を 漏 ら さ な い 」 と い う 規 定
登場場面・作品名
『 妖 し の セ レ ス 』10
巻 , p 4 9­ 50
『 君 は 僕 の 太 陽 だ 』 2 巻 , p 11 3
『教師にやらせな!』
p 1 0 8, 1 9 97
『金田一少年の事件簿』
4 巻 , p1 3 , 1 99 3
状況
学校の歴史について調べている主
人 公 。 カ ウ ン タ ー の 職 員 (司 書 教 諭 )
に 本 の 所 在 を 尋 ね る と 、貸 出 中 と い
う 素 っ 気 な い 返 答 。「 誰 で す か ?
ち ょ っ と 急 ぎ で 調 べ た い ん で 」と 主
人 公 が 食 い 下 が る と 、職 員 は 不 機 嫌
な 表 情 で 、「 聞 い て ど う す ン の ?
また男子生徒だったら誘うってン
じ ゃ な い で し ょ う ね ! 」。
いつも読んでいる本が書棚にない
こ と を 不 思 議 に 思 っ た 利 用 者 。職 員
に 問 い 合 わ せ る と 、「 あ あ 、 あ の 本
なら栗山先生が借りていきました
よ」と一言。
男性生徒に思いを寄せる女性教師。
ライバルの女生徒がどのような人
物 な の か と 職 員 (司 書 教 諭 )に 尋 ね る
と 、「 文 芸 部 の 子 で よ く 図 書 室 に 来
る 」「 な に せ 、 マ ル セ ル ・ プ ル ー ス ト
の ”失 わ れ た 時 を 求 め て ”を 全 巻 読 破
している本格派だしィ」と職員。
ある殺人事件を調べている主人公。
貸 出 カ ー ド の な い 本 を 見 つ け 、そ の
本 の 借 り 主 を 職 員 に 尋 ね る 。「 そ の
本 で し た ら 、3 週 間 前 か ら 3 年 生 の
桜樹るい子さんが借りているハズ
ですよ」と職員。
問題点
結果として利用
記録は漏洩して
いないが、利用
者の問い合わせ
を断った理由は
「プライバシー
を守る」ためで
は な く 、「 嫉 妬 」
である。
貸出記録の漏洩
読書記録の漏洩
貸出記録の漏洩
ある教員に思いを寄せる女生徒の
問 い 合 わ せ に 、「 井 荻 先 生 な ら よ く
み え て る わ よ 、火 曜 や 木 曜 が 多 い か
な」と答える職員。
来館記録の漏洩
カウンターに置いてあった本を借
りて帰る主人公。しかしその本は、
実は他の男子生徒が借りるつもり
だったもの。その男子生徒は激怒
し 、「 こ こ に あ っ た 本 は ? 」 と 問 う
と 、カ ウ ン タ ーの 職 員 は「 あ ら 、い
ま 借 り て い っ た け ど 」「 五 年 一 組 の
若狭っていうコよ」と答える。
貸出記録の漏洩
『 卒 業 お め で と う 』 p15, 19 9 6
『 夢 幻 伝 説 タ カ マ ガ ハ ラ 』 2 巻 , p3 8 ,
1 99 8
資料3
学校図書館職員による利用記録の漏洩
に反するものであり、図書館職員として許される行為ではない。しかしながら、本稿が調査
対象とした漫画作品内での「利用記録の漏洩」という行為は、その全てがストーリーが展開
する上で必要不可欠なシーンとして描かれていた。このことはつまり、図書館職員がある人
物の利用記録を無断で漏らすということの職務上の非倫理性が全く無意識に取り扱われてい
る と い う こ と で あ り 、「 利 用 者 の 秘 密 を 守 る 」と い う 図 書 館 職 員 の 専 門 性 が 全 く 認 識 さ れ て い
26
27
日 本 図 書 館 協 会 全 国 図 書 館 大 会 1954 年 採 択 、 1979 年 改 訂
日 本 図 書 館 協 会 総 会 1980 年 採 択
9
な い と い う こ と を 意 味 し て い る 。 こ の こ と は 逆 に 言 え ば 、「 利 用 者 の 秘 密 を 漏 ら す 」 こ と が 、
漫画作品中の学校図書館職員の重要な役割として認識されていると考えることもできるだろ
う。
以 上 の よ う に 、 漫 画 作 品 に お け る 学 校 図 書 館 職 員 の 仕 事 は 、「 利 用 者 を 注 意 す る 」「 図 書 委
員 の 指 導 」「 貸 出 」「 利 用 記 録 の 漏 洩 」 と い っ た 業 務 か ら 成 り 立 っ て い る 。 こ う し た 結 果 を 、
文 部 省 法 規 研 究 会 が 作 成 す る 「 司 書 教 諭 の 職 務 の 例 」 2 8 と 比 較 し て み る と (「 利 用 記 録 の 漏
洩 」は 除 く と し て )、漫 画 作 品 中 に 取 り 上 げ ら れ て い る 学 校 図 書 館 職 員 の 業 務 は ほ ん の 一 部 に
すぎないことが分かる。
例 え ば 、近 年 、学 校 教 育 の 現 場 に 取 り 入 れ ら れ つ つ あ る「 調 べ 学 習 」に 対 応 す る 形 で の「 教
材 準 備 へ の 協 力 」、児 童 生 徒 の 成 長 に 応 じ た「 読 書 指 導 」と い っ た 専 門 的 業 務 は 全 く み ら れ な
いし、公共図書館との協力関係や予算案・組織案の作成といった管理的業務もほとんど描か
れ て い な い 。も ち ろ ん 、「 利 用 指 導 」を は じ め と す る 公 衆 道 徳 の 教 育 も ま た 学 校 図 書 館 職 員 の
重 要 な 役 割 だ が 、漫 画 作 品 に お い て 描 か れ て い る 指 導 行 為 は 、図 1 に み ら れ る よ う に 、「 ヒ ス
テ リ ッ ク に 、あ る い は 冷 徹 に 」2 9 騒 が し い 利 用 者 を 注 意 す る と い う 態 度 が 大 半 を 占 め て い る 。
そこに描かれる職員の姿は、利用者の人間的成長を温かく見守る「教育者」もしくは「指導
者 」の 姿 と い う よ り は 、館 内 秩 序 を 守 る こ と に 終 始 す る「 管 理 者 」と し て の イ メ ー ジ が 強 い 。
い ず れ に せ よ 、「 図 書 委 員 の 指 導 」や「 資 料 の 収 集 、整 理 」業 務 を 除 い て は 、漫 画 に 描 か れ て
いる業務の大半は専門的知識、技術を必要とするものではない。
図 1 (『 東 京 少 年 少 女 』 2 巻 , p146, 2000)
3. 4 専 門 性
以上みてきたように、漫画作品の中には、専門職に従事する図書館職員の姿はほとんど描
かれていない。ただし、ここで注意しなければならないことは、学校図書館職員が行う専門
的業務は、漫画作品内におけるストーリーの展開上、それが必要とされなければ登場するこ
とはないということである。従って、漫画作品にそうした専門業務が描かれていないからと
いって、それが即、学校図書館職員の職務が漫画作品において全く理解されていない、とい
うことにはならないのである。
しかし、物語の展開上、図書館職員によるサービスが非常に重要な役割であるにも関わら
ず、全く行われていないケースもある。表6から分かるように、図書館職員による専門的サ
ービスの一つとして、近年大きく注目されている「レファレンスサービス」については、調
査 対 象 と し た 漫 画 作 品 に 登 場 す る 学 校 図 書 館 職 員 の 業 務 と し て は 全 く 行 わ れ て い な い 。一 方 、
表2での集計によると、学校図書館に何らかの調査を目的として来館する利用者が決して少
な く な い と い う 事 実 も あ る 30。 に も か か わ ら ず 、 レ フ ァ レ ン ス 業 務 が 全 く 描 か れ て い な い と
いうことは、学校図書館業務としてのレファレンスサービスが漫画作品においては全く認識
さ れ て い な い と い う こ と で あ り 、学 校 図 書 館 職 員 が 、「 情 報 の 専 門 家 」と し て の 教 育 的 役 割 を
期待されている図書館界での認識とは大きくかけ離れているのである。
こ う し た 漫 画 作 品 と 現 実 と の ギ ャ ッ プ を 示 す 象 徴 的 な 場 面 と し て は 、「 踏 ま れ た 天 使 の よ
う に 」 (『 イ リ ュ ー ジ ョ ン ・フ ー ド ・マ ス タ ー 』 収 録 )の 中 に 、 あ る 童 話 の 題 名 を 調 べ る た め に
登 場 人 物 た ち が 図 書 室 を 訪 れ る 場 面 が あ る 。「 共 同 研 究 発 表 」と い う 授 業 の 題 材 と し て あ る 童
話を取り上げることになった主人公のグループ。ところが、そのタイトルがなかなか思い出
せ ず 、「 知 っ て る 人 が い る か も し れ な い 」と 、図 書 室 に 向 か う こ と に な る 。し か し な が ら 、図
「 司 書 教 諭 の 養 成 ・発 令 の 促 進 」『 週 刊 教 育 資 料 』 1997.7 掲 載
伊 藤 敏 朗 「 映 像 表 現 に お け る 図 書 館 と 図 書 館 員 像 に 関 す る 論 考 」『 視 聴 覚 資 料 研 究 』 Vol.2 No.3,
1991.1, p.121
30 詳 し く は 注 8 参 照 。
28
29
10
書 室 の 資 料 で も や は り そ の 童 話 の タ イ ト ル は 調 べ ら れ な い 。そ こ で 、主 人 公 は 一 言 、「 区 立 図
書 館 ま で 行 っ て み る か ? あ と 大 き い 本 屋 で 聞 く と か 3 1 」と 提 案 す る の で あ る (図 2 参 照 )。こ
の こ と か ら 分 か る よ う に 、「 司 書 」 ま た は 「 司 書 教 諭 」 と い う 呼 称 に 関 わ ら ず 、 学 校 図 書 館 、
そして学校図書館の職員は依然として「分からないことを教えてくれる存在」ではない。こ
こで言う「知ってる人」とは図書館職員ではなく、登場人物たちが最終的に頼るのは公共図
書館であり、さらに言えば大きな書店なのである。
図 2「 踏 ま れ た 天 使 の よ う に 」
『 イ リ ュ ー ジ ョ ン ・フ ー ド ・マ ス
タ ー 』 1997, p176
先 に 述 べ た よ う に 、 確 か に 漫 画 作 品 の 中 で は 、「 司 書 」 あ る い は 「 司 書 教 諭 」 と い う 言 葉
そ の も の へ の 理 解 は す す ん で い る 。 し か し そ の 一 方 で 、「 情 報 の 専 門 家 」 と い っ た 「 司 書 」
に 対 す る 本 質 的 な 理 解 は ま だ ま だ 深 ま っ て い な い の が 現 状 で あ る 。学 校 図 書 館 職 員 の「 専 門
性 」を 、「 専 門 的 な 技 術 ・ 知 識 に 基 づ く サ ー ビ ス 」と 、「 行 動 倫 理 の 厳 守 」と い う 二 つ の 意 味
で 考 え る な ら ば 、漫 画 作 品 に お け る 図 書 館 職 員 は 、い ず れ の 意 味 に お い て も 、そ の「 専 門 性 」
はほとんどうかがえない結果となっている。
おわりに ~今後の課題~
以上、本稿では漫画作品における学校図書館職員のイメージについて、いくつかの観点か
ら論じてきた。繰り返せば、学校図書館は「人気のない場所」であり、学校図書館職員は専
門職とはほとんど無縁の活動を行っている。依然として、漫画作品の中では学校図書館は学
校教育にとって必要不可欠な機関としては描かれていない。
もちろん、ここに挙げた学校図書館と学校図書館職員のイメージは「調査対象とした漫画
作品における」という条件の下での結論である。漫画作品における学校図書館像と、それを
受け入れている読者の図書館像に近づくためには、より多くのサンプルを集めることが必要
となるだろう。また、今回の調査では、サンプル数が少なかったため、学校図書館職員の性
格 ・ 人 物 設 定 に つ い て の 分 析 を 行 う こ と が で き な か っ た 。 映 像 メ デ ィ ア (主 に 映 画 )に お け る
図 書 館 職 員 の 人 物 設 定 に つ い て は 、図 書 館 員 と は「 何 ら か の 挫 折 な り 鬱 屈 な り を 抱 え て お り 、
社会の生産的な第一線からは退いて本に囲まれた静かな生活を過ごしたいというようなこと
を言って生気に乏しいが、腹では何を考えているかわからないような人間像を描きたい場合
の 恰 好 の 職 業 」 32と 指 摘 す る 意 見 も あ る 。 こ う し た イ メ ー ジ は 漫 画 作 品 に お い て も 読 み と る
ことができるのだろうか?
さ ら に 言 え ば 、 1994 年 ま で の 図 書 館 漫 画 を 調 査 し た 宮 田 英 二 氏 に よ る と 「 80 年 代 に は い
っ て 図 書 館 の 本 質 的 な 機 能 が 描 か れ る 比 重 が 高 く 」 33な る と い う 指 摘 も あ る 。 資 料 1 に 付 し
た よ う に 、 本 調 査 の 過 程 で 、 1970 年 代 後 半 か ら 1980 年 代 の 漫 画 作 品 に つ い て も 、 156 作 品
に図書館が登場する場面を確認することができた。今回の調査をもとに、各年代ごとの比較
検討も行ってみたいと考えている。もちろん、学校図書館のみならず、公共図書館や大学図
書館の問題についても取り上げてみたい。学校図書館職員とともに、図書館業務を担当する
図書委員の活動も考察の対象となるだろう。
いずれにせよ、漫画作品にみる図書館のイメージを探るためにはさまざま観点から分析が
行われなければならない。本稿がその一つの手がかりとなれば幸いである。
「 踏 ま れ た 天 使 の よ う に 」『 イ リ ュ ー ジ ョ ン ・フ ー ド ・マ ス タ ー 』 1997, p176
伊 藤 敏 朗 「 映 像 表 現 に お け る 図 書 館 と 図 書 館 員 像 に 関 す る 論 考 」『 視 聴 覚 資 料 研 究 』 Vol.2 No.3,
1991.1, p.120­123
33 宮 田 英 二 「 マ ン ガ に 見 る 図 書 館 の 自 由 」
『 み ん な の 図 書 館 』 1991.5, p33
31
32
11
●資料1
図書館・図書館職員が登場する漫画作品リスト
1) 著 者 五 十 音 順 に 排 列 。 2) 単 行 本 未 収 録 作 品 に つ い て は 、掲 載 雑 誌 の 巻 号 を 記 し た 。出 版 年 は
す べ て 20 00 年 。 3 ) 同 タ イ ト ル の 下 で 複 数 巻 が 出 版 さ れ て い る 長 編 作 品 に つ い て は 図 書 館 が 登 場 す
る 巻 数 を 記 し た 。4) 登 場 館 種 は 以 下 の よ う に 省 略 形 で 表 記 し た 。「 公 」(公 共 図 書 館 )、「 学 」(学 校 図
書 館 )、「 大 」 (大 学 図 書 館 )、「 専 」 (専 門 図 書 館 )、「 国 」 ( 国 立 図 書 館 )、「 不 名 」 (館 種 特 定 不 明 )
5)
学校図書館職員が登場する作品はタイトルの冒頭に「★」を付した。
1990 年 代 以 降
(全 311 作 品 )
タイトル
著者
出版者
ゼロ
愛英史・里見桂
★東京少年少女
相原実貴
ち ょ っ と ま っ て て (『 青 山 剛 昌 短 編 集 』収 録 ) 青 山 剛 昌
名探偵コナン
青山剛昌
P.A. プライベ-トアクトレス
赤石路代
1 0回 目 の 十 戒 (『 秋 里 和 国 傑 作 集 』 2巻 収 録 ) 秋 里 和 国
空飛ぶペンギン
秋里和国
霊感商法株式会社
秋乃茉莉
★ミラクル☆ガ-ルズ
秋本奈美
はるなちゃん参上
秋吉由美子
ラ イ ブ ラ リ -・コ ン バ ッ ト (『 イ マ - ジ ュ 』Vo l.1 0
麻菓るいり
収録)
サ イ コ メ ト ラ - EIJ I
朝基まさし・安童夕馬
ポケットに聖書を
浅美裕子
怪傑蒸気探偵団
麻宮騎亜
ヨコハマ買い出し紀行
芦奈野ひとし
あだち充
H2
超こわい学校の怪談
阿部ゆたかほか
浪漫倶楽部
天野こずえ
集英社
小学館
小学館
小学館
小学館
小学館
小学館
主婦と生活社
講談社
芳文社
少 女 の 童 話 (『 え ん じ ぇ る ・ ま じ っ く 』 収 録 ) あ ゆ み ゆ い
講談社
時計じかけのエトランゼ
日常茶番事
ジョジョの奇妙な冒険
p ar t 6 ス ト - ン オ
-シャン
バンパイア☆ばんぱいあ
天使のフェロモン
フラミンゴ
あゆみゆい
新井理恵
登場巻
2 1、 2 5
2
10
2、 4
2、 1 4
5
1
白夜書房
講談社
集英社
集英社
講談社
小学館
講談社
エニックス
登場館
種
大、国
学
学
公
学
学
学
学
学
学
学
2
1
3、 6
9、26、2 8
2
4
公
公
専
公
学 公
学
学
学 不
明
学
公
講談社
小学館
集 英 『週刊少年ジャンプ』
荒木飛呂彦
専
12号
社
飯坂友佳子
小学館
2
公
池沢理美
講談社
1
学
石原浩平
集英社
1
公
小 学 1、『 週 刊 少 年 サ ン デ - 』
パスポ-ト・ブル-
石渡治
公 学
25号
館
BOYS BE…
イタバシマサヒロほか 講談社
3、21、2 2
学
白と黒の魔女
市川鈴
秋田書店
学
有閑倶楽部
一条ゆかり
集英社
12
学
オモテに出ろ
いでまゆみ
角川書店
2
学
伊藤ゆう
講談社
1
学
D e ar
マガジンマガジ
Bl ue in B lue (『 や ら し て く ん な い ? 』 収 録 ) 今 市 子
公
ン
図 書 館 で あ い た い (『 五 つ の 箱 の 物 語 』収 録 ) 今 市 子
雑草社
大
のんちゃんのり弁
入江喜和
講談社
1
公
寄生獣
岩明均
講談社
1
公
キスは瞳にして
上田倫子
集英社
5
公
ジ-ザス・クライスト!
上田美和
講談社
1
学
Dr.ハ-レ-
宇田学
講談社
5
専
彼の熱いくちづけ
梅太郎
ビブロス
学
殺人切符はハ-ト色
浦川佳弥・山浦弘靖
集英社
公
6、 8、 1 5 公 大
MAS TERキ - ト ン
浦沢直樹
小学館
国
浦沢直樹
小学館
7、 8、 9
大
MO NS TER
SPEC IA L T HA NK S(『 蜃 気 楼 』 収 録 )
江野和代
小学館
公
一寸一服
笑木田しい
白泉社
2
学
永遠の野原
逢坂みえこ
集英社
4
公
大里幸子・飯田譲治
フジテレビ出版
学
NIG H T H EAD Lo s t C h il d
私立ジャスティス学園
大野純二
講談社
後編
学
大清水さち
エニックス
8
不明
TW I N S IG NAL
3 7℃ - ぼ く の い ち ば ん す き な も の -
岡野史佳
白泉社
4
学
★デミアン症候群
沖麻実也
徳間書店
学
奥浩哉
集英社
3
学
HE N
12
嫌 (『 変 』 1巻 収 録 )
変
宿 (『 変 』 3巻 収 録 )
しようよ
彼 の 本 (『 青 色 学 級 』 収 録 )
奇 想 図 書 ・ 転 生 人 魚 (『 青 色 学 級 』 収 録 )
さ よ な ら ク リ ス マ ス ス タ - (『 Wit h yo u』 収
録)
吸血姫 美夕
日曜日に逢いたい
ミスマッチ・ブラザ-ズ
神様が遊んでる
ク-ルガイ
I’’S
電影少女
高校天使
サクラサクまで
花より男子
魔天の翼
夏迷宮-潮騒がききたかった-
パ ジ ャ マ で お じ ゃ ま (『 暗 闇 で K APU』2巻 収
録)
★ラプラスの天使
彼と彼
モンキ-タ-ン
も っ と GOODキ ッ ス !
★死と彼女とぼく
奥浩哉
奥浩哉
奥浩哉
小野佳苗
小山田いく
小山田いく
集英社
集英社
集英社
講談社
秋田書店
秋田書店
折原みと
講談社
垣乃内成美
笠間留美
笠間留美
風祭壮太
片岡吉乃
桂正和
桂正和
加藤四季
かなた悠
神尾葉子
神谷悠
神谷悠
秋田書店
徳間書店
オ-クラ出版
青磁ビブロス
集英社
集英社
集英社
白泉社
集英社
白泉社
角川書店
白泉社
かやまゆみ
講談社
学
雁川せゆ
河合省子
河合克敏
河方かおる
川口まどか
徳間書店
光文社
小学館
講談社
講談社
学
学
公
学
学
幻境図書館
河路悠
秋田書店
さくらんぼ論理
グル-ムパ-ティ
★それはせんせい
逃げないで先生
ジ ュ リ エ ッ ト 白 書 (『 フ ロ イ ト 1/2』 収 録 )
バビロンまで何マイル?
未完成ファミリ-
恋はデリケ-ト
たとえばこんなラヴソング
神戸在住
あずきちゃん
花図鑑
アホアホ学園
愛でなく
サ-カス・ワンダ-
CLA MP学 園 探 偵 団
カ-ドキャプタ-さくら
天 使 の 野 望 (『 G ENERO US』 Vo l. 6収 録 )
無敵の子供たち
くじらの親子
不器用でごめん
川島よしお
川島よしお
河内美雪
かわちゆかり
川原泉
川原泉
岸みきお
きたうら克己
北崎拓
木村紺
木村千歌・秋元康
清原なつの
久喜青葉
九条菜浬
楠桂
CLA MP
CLA MP
栗栖ひとみ
栗栖ひとみ
くりた陸
こいでみえこ
こいでみえこ・秋月こ
お
秋田書店
秋田書店
白泉社
講談社
白泉社
白泉社
小学館
集英社
小学館
講談社
講談社
集英社
小学館
芳文社
集英社
角川書店
講談社
桜桃書房
桜桃書房
講談社
青磁ビブロス
高河ゆん
講談社
やってらんねェぜ!
★妖精事件
わ た し を 好 き と い っ て く れ (『 わ た し が や ら ね
小坂理絵
ば』収録)
しあわせの家庭計画
琴沙とこ
優しさを抱きしめて
小林紀子
ぼくはおとうと
小原慎司
ハイパ-あんな
近藤るるる
ヴ ァ ン パ イ ア ・キ ス
さいきなおこ
第 7 天 使 (『 真 夏 の ED EN楽 園 』 収 録 )
さいきなおこ
★金田一少年の事件簿
さいとうふみや
金田一少年の事件簿短編集
さいとうふみや
恋物語
さいとうちほ
あすなろ白書
紫門ふみ
東京ラブスト-リ-
紫門ふみ
徳間書店
7、10、11
1、 2
学
学
学
学
学
公
学
3
1、 11
9
2
4、19、2 0
1
14
1、 2、 3、
4
1
1
前編
1、 5
1
5
2
1
1
2、 7
5
4
2、 3
学
学
学
不明
学
学
学
学
公
学 公
学
学
公
学
公
学
学
公
学
大
学
学 公
公
公
大
公
大
学
学
学
公
学
学
学
学
学 大
国
講談社
公
集英社
小学館
講談社
アスキ-
ソニ-マガジン
集英社
講談社
講談社
小学館
小学館
小学館
学
学
学
公
公
学
学
学
学
大
大
2
1
4、 5
3
6
3
2、 文 庫 3
13
★教師にやらせな!
酒井美羽
青 春 の ア ン ラ ッ キ - (『 イ ノ セ ン ト・ガ - ル 』
榊ゆうか
収録)
痛 ま し い 天 使 と グ ズ な 俺『
( やらしてくんない?』
相模郁人
収録)
★ 鳥 の 名 を か た り 続 け る 。 (『 朔 田 浩 美 傑 作 集 』
朔田浩美
1巻 収 録 )
ちびまる子ちゃん
さくらももこ
永沢君
さくらももこ
二等分の幸せ
さくら結実
角川書店
学
集英社
大
マガジンマガジ
ン
公
小学館
学
おたんこナ-ス
小学館
佐々木倫子
動物のお医者さん
佐々木倫子
青春の賭け
さちみりほ
秘密色の空
さとうかずこ
★ミッドサマ-イブ
さとうかずこ
本当のことを言おうか『
( 朱い絲のパラレル』
佐野未央子
収録)
イオナ
澤井健
素 直 じ ゃ な く っ て 御 免 (『 イ マ - ジ ュ 』Vo l.8
沢田祥
収録)
マインド・ゲ-ム
椎名あゆみ
十兵衛紅変化
JET
問 題 ナ シ の Baby fac e
しおせ順
陵子の心霊事件簿
篠原千絵
エリダヌス座θ
清水としみつ
ANI MA L- X
杉本亜未
杉山祐子
Bo ys' PRO JE CT
幻影学園
瀬口恵子
ム - ン ラ イ ト K iss!(『 幻 影 学 園 』 2巻 収 録 )
瀬口恵子
青い春の病持ち
全国乃けうる
ア ン サ - ・ ミ - (『 青 い 春 の 病 持 ち 』 収 録 ) 全 国 乃 け う る
月 蝕 (『 サ ボ テ ン 』 収 録 )
惣領冬実
★ 素 顔 の 風 景 (『 ス ロ ッ プ マ ン シ ョ ン に お 帰
高尾滋
り』収録)
不 思 議 図 書 館 (『 ス ロ ッ プ マ ン シ ョ ン に お 帰
高尾滋
り』収録)
集英社
小学館
集英社
8、13、1 4
1、 4
白泉社
ビブロス
桜桃書房
桜桃書房
文庫3
集英社
学
公
学
学 不
明
不明
学
大
学
公
小学館
1
白夜書房
集英社
角川書店
ビブロス
小学館
竹書房
角川書店
フロム出版
講談社
講談社
白泉社
白泉社
小学館
学 公
不明
前編
3
4
1
1
3
白泉社
公
公
専
公
学
公
学
学
学
学
公
学
学
白泉社
学
『 電 撃 大 王 』4 月 号 ~ 連
載中
ココロ図書館
高木信孝
★孤独の群衆
中村橋動物病院の犬
ハゲしいな桜井くん
D O K ID O K I
3 × 3 EYES
碧奇魂ブル-シ-ド
天草史郎トリツキくん
君 を さ ら い た い (『 デ リ ケ - ト に K is sし て 』
収録)
クロ-ズ
悪魔の黙示録
天を見つめて地の底で
学校怪談
★ D ESIRE - 12 月 の 呪 文 (『 ウ ィ ザ - ド 』 収
録)
イミテ-ションゴ-ルド
ら ん ま 1/2
美少女戦士セ-ラ-ム-ン
高木裕里
高倉あつこ
高倉あつ子
高瀬由香
高田祐三
高田裕三
高田裕三
角 川 書
店
茜新社
双葉社
講談社
小学館
講談社
竹書房
竹書房
高田タミ
講談社
高橋ヒロシ
高橋美由紀
高橋美由紀
高橋葉介
秋田書店
秋田書店
秋田書店
秋田書店
高橋由紀
白泉社
高橋由紀
高橋留美子
武内直子
てけてけマイハ-ト
竹本泉
イ タ ズ ラ な K ISS
デボラがライバル
★夢幻伝説タカマガハラ
トライアゲイン!
もしかしてヴァンプ
そ り ゃ な い ぜ BABY
レモネ-ド
いたいけなダ-リン
多田かおる
多田かおる
立川恵
橘皆無
橘裕
立野真琴
田中美菜子
田中ユタカ
白泉社
1
小学館
19
講談社
13
竹 書 『まんがライフ』6
房
月号
集英社
7
集英社
2
講談社
2
学研
白泉社
1、 7
白泉社
2
集英社
富士美出版
2
6
8
2
7
1
公
学
大
学
公
専
学
公
大
2
12
13
6、 11
学
学
専
学
学
学
学
不明
学
大
大
学
学
学 公
学
学
学
14
やせっぽちのエ-ス
きもち満月
緑 の 頃 わ た し た ち は (『 き も ち 満 月 』 収 録 )
バ ナ ナ ム - ン (『 つ っ ぱ り ゾ - ン 』 2巻 収 録 )
★ BABY BE AT
谷井まお
谷川史子
谷川史子
谷地恵美子
高見まこ
集英社
集英社
集英社
角川書店
集英社
KaNa
為我井徹・相楽直哉
ワ ニ ブ ッ 『コミックガム』7
クス
月号
★彼氏彼女の事情
津田雅美
き ま ず い 関 係 (『 天 使 の 棲 む 部 屋 』 収 録 )
津田雅美
華 麗 な Ba d Bo y (『 ア イ ス ク リ - ム ボ - イ 』 つ づ み 千 遥 ・ 紬 き ゅ う
た
Vo l. 7)
BO Yの 時 間
津村かおり
百年の恋が生まれる
津村かおり
なつきクライシス
鶴田洋久
前 向 き な プ ロ パ - (『 リ ヴ ァ - ス ! 』 収 録 ) 東 宮 千 子
ハッピ-コンプレックス『
( 青春のためいき』
東城和実
収録)
現 国 教 師 RC- 01 (『 僕 ら の 変 拍 子 』 収 録 )
冬目景
★恋とマシンガン
徳丸佳貴
幽★幽★白書
富樫義博
★ グ リ コ の 恋 (『 元 気 印 で い こ う ! ! 』収 録 ) 富 沢 佑
融 け る 声 (『 ミ ッ シ ン グ ・ ピ - ス 』 2巻 収 録 ) 中 条 比 紗 也
妖怪仕置人
中津賢也
猫でごめん!
永野あかね
宝 石 騎 士 ス タ - ジ ュ エ ル (『 マ マ は 小 学 4 年 生 』
中森衣都
2巻 収 録 )
BO Yの テ - マ (『 妖 魔 襲 来 ! 復 讐 鬼 』 収 録 ) 那 州 雪 絵
U. F.チ ャ ン ス (『 妖 魔 襲 来 ! 復 讐 鬼 』 収 録 ) 那 州 雪 絵
踏 ま れ た 天 使 の よ う に (『 イ リ ュ - ジ ョ ン ・フ - ド ・ マ ス
那須雪絵
タ-』収録)
冬 の 瞳 (『 妖 魔 襲 来 ! 復 讐 鬼 』 収 録 )
那州雪絵
ビ-・マイ・ワイフ
夏海弘子
白泉社
白泉社
学
学
公
公
学
2、 4
学
学
学
シュベ-ル出版
学
集英社
集英社
集英社
秋田書店
公
学
学
学
11
新書館
スコラ
桜桃書房
集英社
集英社
白泉社
少年画報社
講談社
学
2
2
6
学 公
学
不明
学
学
学
公
小学館
公
白泉社
白泉社
学
学
白泉社
学
白泉社
集英社
学
学
2、 4、 5、
6
ALE XAN D R ITE
成田美名子
白泉社
Sw i m me r (『 も う ひ と つ の 海 』 収 録 )
犬 と あ な た と 春 風 と (『 水 が 氷 に な る と き 』
収録)
★水が氷になるとき
今日から俺は!
天使な小生意気
最低!
きこちゃんすまいる
あいりんドリ-ム
今日もみんな元気です
邪魂狩り
★卒業おめでとう
★ SIL ENT. 1(『 モ ン ス タ - ハ ン タ - サ キ 』収
録)
や る じ ゃ ん WARS
★バ-ヴェリアン四重奏
西炯子
小学館
学
西炯子
小学館
大
西炯子
西森博之
西森博之
二宮ひかる
布浦翼
猫部ねこ
猫山宮緒
野々村秀樹
萩森千聖
小学館
小学館
小学館
白泉社
講談社
講談社
白泉社
講談社
集英社
破邪
辰巳出版
長谷部百合
羽音こうき
浦安鉄筋家族
浜岡賢次
小学館
学
青磁ビブロス
3
学
秋 田 書 6 、 1 3 、 1 7 、 1 9 、 2 0、 2 2 、
公 学
23
店
講談社
公
学研
1
学 専
華 の 純 情 (『 Pink y a G o G o 』 9巻 収 録 )
早坂いあん
鳶色シャドウ
原ちえこ
桔 梗 の 咲 く 頃 (『 耳 を す ま せ ば・幸 せ な 時 間 』
柊あおい
収録)
銀色のハ-モニ-
柊あおい
ペパ-ミント・グラフティ
柊あおい
耳をすませば
柊あおい
1
2
1
2
4、 5、 6
1
耳をすませば・幸せな時間
柊あおい
集英社
卒業写真
東 京 BABYゲ - ム
ま た 明 日 (『 彼 方 か ら 』 3巻 収 録 )
★君は僕の太陽だ
サ-クルゲ-ム
すすきのみみずく
柊ゆき
ひうらさとる
ひかわきょうこ
聖千秋
聖千秋
聖千秋
竹書房
講談社
白泉社
集英社
集英社
集英社
学
学
学
専
公
学
学
学
学
学
集英社
集英社
集英社
集英社
大
公
1­ 5
1、 2
1、 3
学
公
学 公
公 不
明
学
公
学
学
学 公
学 公
15
月 が 誰 か を て ら す (『 イ キ に や ろ う ぜ イ キ に よ 』 8巻
聖千秋
収録)
桐 里 君 の 面 倒 な 友 人 に つ い て (『「 愛 」 と 「 快 感 」 の
姫木薫理
構造』収録)
ぼくの地球を守って
日渡早紀
★ HAP P Y G O L UCK Y(『 1・ 2・ 3 G O !!』 )
藤臣花恋
I LO VE Y O Uの み ! !
藤臣花恋
★天使のいる場所
藤臣花恋
ドラえもん
藤子・F・不二雄
のび太と雲の王国
藤子・F・不二雄
のび太のねじまき都市冒険記
藤子・F・不二雄
のび太の南海大冒険
藤子・F・不二雄プロ
★ G TO
藤沢とおる
うしおととら
藤田和日郎
目 で 殺 せ (『 純 情 闘 争 』 収 録 )
藤田貴美
降っても晴れても
藤村真理
PR IVATE 僕 ら の 優 雅 な 生 活
不破慎理
少 女 の 季 節 (『 北 条 司 短 編 集 』 1巻 収 録 )
北条司
さ さ や い た 夏 (『 1 月 の 輪 舞 』 収 録 )
星野架名
レ グ ナ ・ ノ ユ (『 赤 い 角 の 童 留 』 2巻 収 録 )
星野架名
鉄腕バトルジャンキ-
本田けいと
エ ラ リ ィ に よ ろ し く (『 シ ル バ - ア ロ - 盗 人 ど も は 忙 し
牧あけみ
い』収録)
地獄先生ぬ-べ-
真倉翔・岡野剛
B- D AS H
松枝尚嗣
闇の末裔
松下容子
山 田 く ん と 佐 藤 さ ん - ハ イ ス ク - ル 編 - (『 純 情 ク レ イ ジ - フ ル 松 笛 あ け
-ツ』収録)
み
★ 2 H EAR TS
松本嵩春
三浦実子
FREE
リタ-ン
三浦実子
恋人は守護霊!?
水縞とおる
妖怪博士の朝食
水木しげる
ヴァイオリニスト
水城せとな
秘 密 の キ ス (『 b- Bo y』 14収 録 )
水城せとな
姫ちゃんのリボン
水沢めぐみ
+1 あたしの中のアイツ
みづき水脈
LET’S ぬ ぷ ぬ ぷ っ
三ツ森あきら
戻 っ て き た 先 生 (『 学 校 霊 ス ペ シ ャ ル 』収 録 ) 水 戸 裕 昌
恋愛カルテ
碧磨あてね
★キャンドルにおねがい
宮川匡代
RO O の 王 国
宮城理子
鬼が咲く
宮城理子
ナ ル シ ス ト の 悲 劇 (『 グ ラ ビ テ - シ ョ ン 』 2
村上真紀
巻収録)
★ ペ テ ン ・ エ ン ジ ェ ル (『 欲 望 バ ス 』 収 録 ) 望 月 花 梨
集英社
大
主婦と生活社
学
白泉社
冬水社
冬水社
吉祥寺企画
小学館
小学館
小学館
小学館
講談社
小学館
白泉社
集英社
二見書房
集英社
白泉社
白泉社
冬水社
45
4、 7
1、19、2 0
1
1
白泉社
13
4
1、 6、 7
集英社
講談社
まじめに!男女交際
桃伊いづみ
集英社
★海よりも深く
杜真琴
白泉社
2、 3
4
2、 6
5
1
1
7
2、 5
1
小学館
集英社
講談社
学研
祥伝社
集英社
集英社
小学館
講談社
学
『アフタヌ-ン』7
月号
1
1、 2、 3、
4
公
学
学
学
2
文庫1
1
2
3、 8
左乳編
10
集英社
白泉社
白泉社
学
学
学 大
不明
専
大
学
公
公
学
学
不明
学
学
学
学
白泉社
白泉社
学
学
専 学
公
徳間書店
講談社
講談社
学研
小学館
青磁ビブロス
青磁ビブロス
集英社
講談社
講談社
ケイブンシャ
桜桃書房
集英社
集英社
集英社
ソニ-・マガジ
ンズ
白泉社
もみじ拓
学
学
学
学
学
学
公
公
学
学
学
学
大
公
公
不明
学
学
集英社
集英社
白泉社
キリエ
十戒・ハイスク-ルオ-ラバスタ-
杜真琴・若木未生
天使はうまく踊れない・ハイスク-ルオ-ラ
杜真琴・若木未生
バスタ-
夏はキライ・キライ
森岡茉莉
8億分の1の鼓動
森崎法美
恋の奇跡
もりたゆうこ
竜世紀
矢崎航
矢沢あい
Par ad i se K i ss
下弦の月
矢沢あい
天使なんかじゃない
矢沢あい
巨乳ハンタ-
安永航一郎
安原いちる
ANG E L BEAT
TEMPA!( 『 Vo ic e 柳 川 よ し ひ ろ 傑 作 選 』 収
柳川よしひろ
録)
朝からピカピカ
山口美由紀
やまざき貴子
G O ND WAN A
8、 9
学
大
公
公
公
公
公
学
学 公
学
学
2、 8
学
大
16
っポイ!
やまざき貴子
山崎花子
CH IG U HAG U
かるてっと
山崎花子
★セ-ラ-服心中
山崎みちよ
柳沢教授の生活
山下和美
アクトレス
山田謙二
4 8ロ マ ン ス (『 ド ッ ジ ボ - ル を し よ う 』収 録 ) 山 田 南 平
オトナになる方法
山田南平
★紅茶王子
山田南平
アガペイズ
山田玲司
少年帝王
山中音和
唯登詩樹
K IR ARA
カフカ
由貴香織里
ママレ-ド・ボ-イ
吉住渉
ANG E L EY ES(『 BAN AN A FI SH 』1 9巻 収 録 ) 吉 田 秋 生
吉田秋生
BANA NA F IS H
光 の 庭 (『 BANANA F IS H』 1 9巻 収 録 )
吉田秋生
ラヴァ-ズ・キス
吉田秋生
★月とサンダル
よしながふみ
カ プ - ト の 別 荘 へ お い で (『 ECCENTR ICS』
吉野朔実
4巻 収 録 )
ゼ ロ 以 下 (『 ミ ラ ク ル 』 収 録 )
米沢りか
赤ちゃんと僕
羅川真里茂
いつでもお天気気分
羅川真里茂
★バロン
六田登
トラブル・ドッグ
六本木綾
犬とお嬢様
私屋カヲル
★妖しのセレス
渡瀬悠宇
ふしぎ遊戯
渡瀬悠宇
D の レ ク イ エ ム (『 幽 霊 学 校 』 収 録 )
渡千枝
邪 霊 の さ さ や き (『 幽 霊 学 校 』 収 録 )
渡千枝
1980 年 代
白泉社
集英社
集英社
講談社
講談社
集英社
白泉社
白泉社
白泉社
小学館
白泉社
集英社
白泉社
集英社
小学館
小学館
小学館
小学館
芳文社
4、 11
2
3
3
1、 7
7
2
1
1
2
7、 1 9
1
集英社
白泉社
白泉社
白泉社
小学館
白泉社
小学館
小学館
小学館
講談社
講談社
学
学
学
学
公 大
学
学
学
学
公
学
公
学
学
専
公
公
学
学
大
14
2
1
2
3
9、 1 0
1、 2、 7
学
学
学
学
公
学
学
公 大
学
学
(全 136 作 品 )
ドラねこ☆フ-リング
コ-ジ苑
気ままにウルフ
天よりも星よりも
それでも地球は回ってる
花 の O - ENス テ ッ プ
明朗健全始末人
悪魔の花嫁
タッチ
ナイン
みゆき
あ ば た も え く ぼ の 瞳 (『 JAPANESE少 女 』 収
録)
あなたのそばにいるだけで…
3年めのフルム-ン
ウエディングケ-キをぶち壊せ!
ときめきトゥナイト
風よきいて!
3 9℃ シ ョ ッ ク
か な え ら れ た 願 い (『 真 夜 中 の 迷 路 』 収 録 )
五番街を歩こう
遠い星をかぞえて
G-戦場のマリア
お り こ う し ち ゃ っ た ボ ク (『 G- 戦 場 の マ リ
ア』収録)
MAS TERキ - ト ン
YAWAR A
フ ル - ツ 果 汁 100%
ひ ら ひ ら (『 彼 女 の 生 活 』 収 録 )
リ ッ プ ス テ ィ ッ ク ・グ ラ フ テ ィ
サ ヨ ナ ラ は き ら い (『 サ ヨ ナ ラ 芝 居 』 収 録 )
すくらっぷ・ブック
レッツ・フライ!
愛田真夕美
相原コ-ジ
あおきてつお
赤石路代
秋里和国
秋里和国
明智抄
あ し べ ゆ う ほ ・池 田 悦
子
あだち充
あだち充
あだち充
白泉社
小学館
小学館
小学館
小学館
小学館
白泉社
1
2
2
1、 3、 4
2
2
学
公
学
学
学
学
不明
秋田書店
ワイド7
学 公
ワ イ ド 11
5
9
公
公
専
安積棍子
集英社
学
安積棍子
杏崎もりか
飯坂友佳子
池野恋
石井まゆみ
伊藤ゆう
犬木加奈子
岩館真理子
岩館真理子
上田美和
集英社
集英社
小学館
集英社
講談社
講談社
講談社
集英社
集英社
講談社
学
公
学
不明
学
公
公
公
公
公
上田美和
講談社
浦沢直樹
浦沢直樹
岡野史佳
小椋冬美
小椋冬美
小野佳苗
小山田いく
鏡 丈 二 ・あ つ た ゆ り こ
小学館
小学館
白泉社
講談社
集英社
講談社
秋田書店
集英社
小学館
小学館
小学館
2
2
文庫
公
2、 3
11
4
後編
2
公
大
学
公
学
学
学
公
17
まじかる★カンパニ-
柿崎普美
図書室のタヌキ
かじやまなおみ
ウイングマン
桂正和
いずみちゃんグラフィティ
金井たつお
帯をギュッとね!
河合克敏
ツ-リング・エクスプレス
河惣益巳
原宿ポップビ-ト
北川みゆき
バナナケ-キのできばえは?
北川ゆうこ
摩利と新吾
木原敏江
あのころの空
日下部拓海
マドンナ
くじらいいくこ
あいつとララバイ
楠みちはる
いまどきのこども
久保キリコ
探偵日記
くぼた尚子
ツルモク独身寮
窪之内英策
ゴ ル ゴ 13
さいとう・たかを
ほのかにパ-プル
さいとうちほ
激烈バカ
斉藤富士夫
P.S.元 気 で す 、 俊 平
紫門ふみ
女ともだち
紫門ふみ
ク モ 男 フ ン ば る (『 11月 で も 花 火 』 収 録 )
紫門ふみ
TO NB I! ジ ェ ネ レ - シ ョ ン
佐柄きょうこ
花・花穂子
塩森恵子
バリバリ伝説
しげの秀一
籠の鳥
市東亮子
やじきた学園道中記
市東亮子
陵子の心霊事件簿
篠原千絵
紅い牙 ハトの旋律
柴田昌弘
ばあじんおんど
しらいしあい
ハイスク-ル!奇面組
新沢基栄
気分は形而上
須賀原洋行
ブ リ ザ - ド ・プ リ ン セ ス
鈴宮和由
ガラスの翼
そうだふみえ
光のシルエット
そうだふみえ
悪いあなた
高口里純
エンジェル
高瀬由香
Eクライシス
高田祐子
いとしのエリ-
高見まこ
思いっきり恋
竹原亜美
アルファくん奮闘す『
( ノルディスカ奏鳴曲』
竹宮恵子
収録)
君の名はデボラ
多田かおる
雪 十 夜 (『 MY LO VE CO M ICS』 収 録 )
つづき春
瞬きもせず
紡木たく
シュガ-タイム
津村かおり
火の鳥
手塚治虫
ここはグリ-ン・ウッド
那州雪絵
エイリアン通り
成田美名子
きんぎょ注意報!
猫部ねこ
わたしの沖田くん
野部利雄
パズルゲ-ム☆はいすく-る
野間美由紀
ト-マの心臓
萩尾望都
ポ-の一族
萩尾望都
いつも放課後
はしもとみつお
狙われた少年
はやかわ文子
ゲンとユウ
林 律 雄 ・松 田 一 輝
ルイ君に乾杯!
原なおこ
さよなら三角
原秀則
冬物語
原秀則
星の瞳のシルエット
柊あおい
乙女ごころ・夢ごころ
柊あおい
春 風 の メ ロ デ ィ (『 乙 女 ご こ ろ ・ 夢 ご こ ろ 』
柊あおい
収録)
魔 法 の と け た プ リ ン セ ス (『 乙 女 ご こ ろ ・ 夢 ご こ
柊あおい
ろ』収録)
白い窓の向こう側
ひかわきょうこ
集英社
集英社
集英社
集英社
小学館
白泉社
小学館
講談社
白泉社
実業之日本社
小学館
講談社
小学館
白泉社
小学館
リイド社
小学館
講談社
講談社
双葉社
講談社
小学館
集英社
講談社
秋田書店
秋田書店
小学館
白泉社
集英社
集英社
講談社
小学館
講談社
講談社
講談社
小学館
講談社
集英社
講談社
3
2
1
2
2
6
2
5
1
2
4、 5
65
1、 2
2
2
2
3
22
ワ イ ド 1、 3
2
文庫4
9
3
2、 3
1
3
6
1
白泉社
集英社
小学館
集英社
集英社
角川書店
白泉社
白泉社
講談社
集英社
白泉社
小学館
小学館
小学館
秋田書店
小学館
白泉社
小学館
小学館
集英社
集英社
学
学
学
公
学
専
学
学
学
学
学
公
公
公
公
国
大
公
公
公
学
学
学
学
学
学
公
学
公
学
学
学
学
大
大
学
大
学
学
公
2
2
1
文 庫 11
5
3
1
2
2
文庫3
6、 7
1
4
1
5
2
大
学
学
学
公
学
公
学
公
学
学
学
学
学
公
学
公
公
学
学
集英社
公
集英社
公
白泉社
学
18
虹 色 の 雨 粒 (『 星 の ハ - モ ニ - 』 収 録 )
ひかわきょうこ
星のハ-モニ-
ひかわきょうこ
若 葉 ・み の む し ・お じ ゃ ま 虫 (『 星 の ハ - モ ニ - 』
ひかわきょうこ
収録)
ミ ル ク ク ラ ウ ン (『 イ キ に や ろ う ぜ イ キ に よ 』 2
聖千秋
巻収録)
ぼくの地球を守って
日渡早紀
ドラえもん
藤子・F・不二雄
ふたり迷宮
冬木るりか
家鴨たちの分際で!
星崎真紀
さすがの猿飛
細野不二彦
おきゃんでゴメン
本田恵子
月の夜星の朝
本田恵子
雪のイヴ
牧村久美
1 0, 0 00日 の 裕 哉 へ (『 硝 子 白 書 』 収 録 )
真柴ひろみ
夏 休 み の 経 験 (『 卒 業 記 念 』 収 録 )
真柴ひろみ
山田くんと佐藤さん
松笛あけみ
きまぐれオレンジ☆ロ-ド
まつもと泉
ぬすまれた放課後
松本洋子・赤川次郎
ガラスの仮面
美内すずえ
三浦実子
FREE
五月のお茶会
水沢めぐみ
空色のメロディ
水沢めぐみ
み す と か す み ・水 木 杏
夢 見 て BO Mパ ッ
子
「 ふ た り で ね 。」 (『 O N E - 愛 に な り た い - 』
宮川匡代
7巻 収 録 )
ONE -愛になりたい-
宮川匡代
1 8は 夢 の 頃
宮川匡代
天使も夢見るロ-ソク夜
陸奥A子
胸さわぎの放課後
村生ミオ
あさりちゃん
室山まゆみ
家裁の人
毛利甚八・魚戸おさむ
荒野のペンギン
森下裕美
黒いスポットライト
森次矢尋
鈴屋東高殺人事件
森次矢尋
柳沢きみお
go o d g ir l
バ - ビ - ・ド - ル が お 相 手 (『 王 女 様 の シ エ ス
やなせれいこ
タ』収録)
ダ ン ガ ン ×ヒ - ロ -
山口美由紀
みんなあげちゃう
弓月ひかる
ハンサムな彼女
吉住渉
吉田秋生
BANA NA F IS H
白泉社
白泉社
学
学
白泉社
学
集英社
学
白泉社
集英社
集英社
小学館
1
ワイド版6
2
2、 8
学
大
学
公 専
カリフォルニア物語
吉田秋生
小学館
文 庫 2、 ワ イ
ド4
学 公
吉祥天女
櫻の園
スケバン刑事
吉田秋生
吉田秋生
和田慎二
小学館
小学館
白泉社
1970 年 代
白泉社
小学館
秋田書店
白泉社
小学館
集英社
集英社
実業之日本社
講談社
講談社
集英社
集英社
講談社
白泉社
講談社
集英社
集英社
秋田書店
2
学
専門
学
学
学
学
学
公
公
公
学
学 公
学
学 公
学
公
公
1
学
8、 9
自選集下
2
前編
1
2
前編
文 庫 1、 9
1
文 庫 6、 1 4
2
集英社
集英社
集英社
集英社
講談社
小学館
小学館
集英社
白泉社
白泉社
講談社
学
2
12
11
1
3
5
角川書店
学
学
学
学
公
学
公
公
大
学
学
3
21
学
学
国
(全 20 作 品 )
セ ン チ メ ン タ ル HER O ( 『 あ し た か ら の
あさぎり夕
講談社
HE RO 』 収 録 )
呼 ば せ て MY HE RO (『 あ し た か ら の HERO 』
あさぎり夕
講談社
収録)
砂の城
一条ゆかり
集英社
ガ ラ ス の 鼓 動 (『 デ ィ ス コ ・ ベ イ ビ - 』 収 録 ) 植 村 さ と る
集英社
う れ し い 昼 下 が り (『 6月 の 風 に ゆ ら れ て 』収
小椋冬美
集英社
録)
摩利と新吾
木原敏江
白泉社
球 面 三 角 (『 樹 の 実 草 の 実 』 収 録 )
倉多江美
白泉社
フ ァ ニ - ・ メ ッ セ ン ジ ャ - (『 放 課 後 の ロ ッ ク ン ロ - ル パ - 佐 山 玲
集英社
ティ』収録)
子
二 人 の 十 字 路 (『 庄 司 陽 子 傑 作 選 』 9巻 収 録 ) 庄 司 陽 子
講談社
ぼくは浪人童貞パパ
庄司陽子
講談社
落 葉 の 記 (『 空 が す き ! 』 1巻 収 録 )
竹宮恵子
小学館
グ ッ ド ラ ッ ク (『 み き ユ - テ ィ 』 収 録 )
成田美名子
白泉社
そ れ は あ ん ま り 好 ち ゃ ん『
( 綴り箱のかたすみに』
前原滋子
講談社
収録)
不明
不明
2
学
公
学
2
学
学
学
学
公
学
学
学
19
綴り箱のかたすみに
恋の貸し出しいたします
1 3月 の 悲 劇
おしゃべりな瞳
すこしだけ片思い
雪 雪 物 語 (『 お し ゃ べ り な 瞳 』 収 録 )
恋しちゃおうかナ?
前原滋子
まさき輝
美内すずえ
陸奥A子
陸奥A子
陸奥A子
山本鈴美香
講談社
講談社
集英社
集英社
集英社
集英社
集英社
公
学
学
学
学
学
公
20