年次更新後、新しい年の支給日の登録手順について (画面例はすべて『PCA 給与X システム B』を使用しています) 年次更新後の新しい年の支給日は、前年と同じ支給日が設定されています。 ※年は 1 年繰り上がって設定済みです。 画面例)年次更新前の領域 年次更新後の領域(初期値) 今年の支給日が休日に当たるなど、前年と支給日が異なる場合は、以下の操作を行ってください。 なお、支給日の設定変更は支給日コードごとに行う必要があります。 【操作手順】 ① 「前準備」-「支給日の登録」を起動し、修正したい支給日コードを選択して開きます。 ② 支給日の一覧に「今年の年で前年と同じ支給日」が表示されますので、新しい支給日に変更したい 月や要勤務日数などの内容を確認します。 ③ 修正したい項目の日付をクリックし、直接数字を入力するか、もしくは ボタンをクリックして カレンダーから日付を選択します。 画面例)3 月の支給日を、カレンダーを利用して 25 日土曜日から 24 日金曜日に変更する場合。 日付をダブルクリック します。 日付が変わりました。 画面例)3 月の支給日をクリックしてキーボードで数字を打ち込む場合。 日付をクリックすると、数字が入力できるように なります。 画面例では 3 月の「25 日」をクリックしています。 キーボードで 24 日と入力し、エンターキーを押 すと日付が「3 月 24 日(金)」に変わります。 ④ 1 項目ずつ、③の手順で修正を行います。 【参 考】 賞与の日付も[賞与]タブにて修正が可能です。支給日が決まっていない場合、賞与入力を行う前 までに設定すれば問題ありません。 ⑤ 全ての項目内容を修正したことを確認しましたら、[登録]ボタンをクリックします。 画面例では[支給日]のうち「土日支給」だっ た日付を直前の平日に変更し、 [要勤務日数]を 毎月の会社の要勤務日数に変更しました。 ⑥ 確認画面が表示されますので、よろしければ[はい]をクリックします。 ⑦ 登録が完了するので、表示されている登録画面を[閉じる]ボタンで閉じます。 作業は以上になります。 他にも支給日コードがある場合は、支給日などの確認と、必要であれば内容の修正を行ってください。 【参 考】 「支給日の登録」内容を一括で同じ条件で修正したい場合は、 [一括入力]ボタンをクリックして支給日 を一括で変更する方法もあります。 【注 意】 ・[一括入力]を実行すると、先に手入力で修正した内容が全てクリアされていまいますので ご注意ください。 ・[一括入力]の機能は③の操作の前に行い、月によって内容が異なる項目は、後から 1 つずつ 手直しとなります。 (2-1)画面上部の[一括入力]ボタンをクリックします。 (2-2)入力条件を一括で設定するための条件を入力します。 ≪項目に入れる内容≫ 使用開始支給回 給与初回処理年月 給与初回月分 給与支給日 1 回目を選択します。 設定済みの 1 回目に表示されている値を設定します。 基本となる毎月の支給日を設定します。 月ごとに異なる場合は、後で個別修正を行います。 給与初回社保年月 設定済みの 1 回目に表示されている値を設定します。 要勤務日数 代表となる日数を設定します。(後で個別修正が可能です) 要勤務時間 代表となる時間を設定します。(後で個別修正が可能です) 賃金計算期間 初回開始日 設定済みの 1 回目に表示されている日付を設定します。 ※「設定済みの 1 回目」とは、 [一括入力]画面の後ろに見える[1 回目] (画面の紫枠)のことです。 [休日に対する支給日の調整を行う]にチェックを入れ、入力した支給日が休日に当たる場合 の設定をします。 休日の指定 休日となる曜日にチェックを入れます。 祝祭日の設定はできませんので、[一括入力]を行った後に個別 に修正を行います。 調整方法 休日が給与支給日になる場合、前日と翌日のどちらで給与を支払 うかを選択します。 (2-3)入力が完了しましたら、右下の[実行]ボタンをクリックします。 (2-4)一括入力で指定した内容が反映されていることを確認します。 支給日が変更前と変わっていることを確認します。 画面例では土曜日支給だった日付が前倒しの金曜になっています。 (2-5)個別に変更が可能な項目を、手順③の方法で修正します。 以降は操作手順の通りです。
© Copyright 2024 Paperzz