良質系の「浜岬」 「輝岬」 「春波」 良質系のキャベツには外観の良質感・新鮮さと、食べた 時のやわらかさや水分が多くレタスのような食感があるた め、おいしさでは寒玉系より優れ、特にサラダなどの生食 用に適しています。 はまみさき 「浜岬」は①外観の良質感とおいしさを併せ持つ、②萎 黄病抵抗性があり病気に強い、③早生系で11〜12月に収穫 できる、という品種です。 てるみさき 「輝岬」の特長は①玉のテリ・ツヤがよく、見た目に美 しい、②低温肥大性に優れ、厳寒期に大変作りやすい、③ 耐寒性が強く、寒さによる傷みが少ない、などです。 はるなみ 「春波」の特長は①水分と甘みのバランスがよく抜群に おいしい、②球色が濃く、見た目の良質感も高い、③春先 の肥大に優れ、春の一番出荷が可能、などです。 適度な厚みとサクサクした歯ざわり、ジューシーで甘み が強いなど、食感のよさに優れた「浜岬」 、 厳寒期の耐寒 性を持つ品種の中では最も品質のよい「輝岬」、 3〜4月 どりで、特に外観の美しさと抜群の食味のよさを持つ「春 波」、 この3品種を上手に組み合わせることで、年内から 春先まで長い期間にわたり、良質系キャベツの収穫・出荷 が可能です。 一 般 地 暖 地 播 種 7月下旬〜8月上旬 8月上中旬 8月上中旬 8月中旬〜9月初旬 9月中旬〜10月上旬 こんな品種はいかが? 直売所では「安全」 「お いしさ」に加えて、「見 た目の新しさ」という要 素も重要になります。そ の点でおすすめなのがミ ニキャベツ「ロレーヌ」 です。特長は①1玉600 〜70 0gというミニの食 べ切りサイズで、②やわ らかい葉質で、甘くてお s適作型/良質系キャベツ 品種名 浜 岬 輝 岬 浜 岬 輝 岬 春 波 春波:抜群の食味のよさと見た目の美しさをアピールできる良質系キャベツ。 収 穫 11月上旬〜12月中旬 12月上旬〜2月中旬 11月中旬〜12月下旬 12月下旬〜3月中旬 3月下旬〜4月中旬 ロレーヌ:1玉600〜700gのミニキ ャベツ。直売所での品揃えにおすす めの品種。 いしい、③定植後45〜50日で収穫でき、農薬散布の回数 を減らせる、などになります。普通のキャベツより密植 できるので、狭い面積でも栽培可能です。 一般地/8月上旬まき 10月中下旬収穫 暖 地/8月中旬まき 10月下旬〜11月上旬収穫 オダルマ」などの有機質肥料を利用したいものです。 苗管理と同様に、定植直後から畝全体に寒冷紗をかけると、 c減農薬防除のポイント 害虫の飛来をかなり抑制することができるので、薬剤散布 減農薬栽培を図るうえでのポイントとしては、結球前の の回数を減らしても病虫害を防ぐことができます。 予防的防除が最も重要になります。 病害については、結球前までの1〜2回の無機銅剤の散 布が有効です。栽培初期に散布することで作物の消毒だけ ではなく、畑全体の消毒効果も期待でき、栽培後半まで病 気の発生を予防することができます。 虫害についても、結球前の害虫防除がカギとなります。 コナガやアオムシな どの害虫は葉の裏に いることが多いので、 葉裏までしっかり薬 剤がかかるように散 布すると、防除効果 が上がり、回数を減 らすことができます。 減農薬栽培をアピールするためにも、結球前に 予防防除を行うことが重要。 トレイ育苗での潅水のポイントは? 夏まきの場合、高温条件で、かつ乾きやすいという印象か ら、水をやりすぎることによる軟弱徒長が問題になりやすい 時期です。したがって、できるだけ過湿にならないように、 トレイを置く台はできれば地面から3 0㎝以上離しておくとよ いでしょう。また、潅水は午前中に行い、夕方にはトレイが やや乾く程度にしておくことや、育苗期間の後半(播種後約 2週間目以降)はできれば屋外で育苗し、育苗トレイの下を 風が通るような高さで管理する、定植前1週間は夜露に当て る、といったことで、がっちりしまった健苗を作ることがで きます。 さらにもう一工夫 ということでは、育 2006.タキイ最前線 夏号 55 直売所出荷用夏秋まき野菜 栽 培 マ ニ ュ ア ル 〔秋編〕 ひらまつ キャベツ担当 ひろのり 平松 宏典 安全 で おいしい キャベツでライバルに勝つ! 直売所出荷向きの品種選定 夏秋まきの作型は、キャベツにとって1年で一番作りや 夢舞台:耐寒性・肥大性に優れる寒玉系キャベツ。甘みが強く、食味良好 でリピーターをつかみやすい。 すい時期にあたります。それは害虫や病気さえ上手に防除 しい、②玉肥大と玉揃いがよい、③低温肥大性に優れ、特 できれば、おいしいキャベツが作りやすいということです。 に厳寒期の収穫に向く、などです。 直売出荷向けで大切な「安全」と「おいしさ」を両立して、 お客様に喜ばれるキャベツを作りましょう。 したがって、食味と晩抽性に優れる「彩音」と、食味と 低温肥大性に優れる「夢舞台」との組み合わせで、年内か ら3月までの連続出荷が可能になります。 寒玉系の「彩音」と「夢舞台」 寒玉系のキャベツは良質系に比べて甘みが強く、病気に も比較的強いため作りやすい、という特長を持っています。 あや ね 「彩音」の特長は①甘みが大変強くおいしい、②球色が 濃く、見た目にも美しい、③年内どりや3月どりといった 幅広い時期で収穫できる、などです。 ゆ め ぶ た い 「夢舞台」の特長は①甘みと水分のバランスがよくおい s適作型/寒玉系キャベツ 品種名 一 彩 音 般 夢舞台 地 彩 音 暖 彩 音 夢舞台 地 彩 音 播 種 7月中下旬 7月下旬〜8月上旬 8月上中旬 8月上中旬 8月上中旬 8月下旬〜9月上旬 収 穫 11月下旬〜12月下旬 12月上旬〜2月中旬 2月下旬〜3月中旬 12月中旬〜1月上旬 12月下旬〜3月上旬 3月上旬〜下旬 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント キャベツの直売でライバルに差をつけるなら、「おいし 管理すると、害虫の飛来をかなり抑制することができます。 さ」のほかに「安全・安心」 そうすれば虫害はもちろん、それにともなう病害を減らす がキーワードになるでしょう。 効果もあるので、殺虫剤や殺菌剤の使用を少しでも減らす それにはやはり「減農薬・減 ことができます。 肥料」をどうクリアするかが x肥培管理のポイント 夏秋まきのキャベツでは、元肥を入れすぎない、生育の カギとなります。 z育苗管理のポイント 具合を見ながら追肥で生育を進める、という2点がポイン トになります。目安としては、年内どりでは元肥と追肥の キャベツの発芽適温は15〜 20℃です。夏まきの場合は遮 光資材などを利用して、あま 夏まきのトレイ育苗の場合、潅水は 午前中に行い、夕方にはやや乾くよ うにして苗の軟弱徒長を回避する。 割合は2:1とし、追肥は2〜3回に分けて施します。ま た、冬どりでは元肥と追肥の割合は1:1で、追肥は3回 に分けて施します。 り高温にならないようにする ことが大切です。同時に、軟 特に「彩音」や「輝岬」は吸肥力が強く、生育が旺盛な 弱徒長を抑えるためには、水 品種なので、元肥を控えめにするとともに、全体のチッソ 分の与えすぎも禁物です。で 量もやや少なめ(他品種のおよそ2割減)にすることが上 きるだけ乾かし気味の管理に 作のポイントになります。 肥効を栽培期間の後半まで効かせるという意味からも、 努めます。 たい ひ また有機質肥料の利用という意味からも、堆肥の投入はキ 減農薬栽培を目指すなら、 育苗する苗床やトレイの上に 播種直後から寒冷紗をかけて 56 2006.タキイ最前線 夏号 寒冷紗を利用することで、虫害を大 幅に軽減することができる。 ャベツ栽培でも非常に有効です。特に直売所出荷で安全・ 安心な野菜作りを目指すなら、ぜひ、良質な堆肥や「バイ 優れ作りやすい「グリーンパラソル」がおすすめで、「ハ イツ」に引き続いて収穫できます。花蕾は盛り上がりに優 こんな品種もおもしろい れ、かたく、よくしまります。 カリフラワーで、花蕾がオレンジ色の「オレンジブー s出荷時期:中間地→12月どり ケ」や紫色の「バイオレットクイン」を取り入れてみて はいかがですか? 彩りとしておもしろいと思います。 暖地→12月〜1月どり 花蕾のアントシアン着色が問題になるこの時期は、「ア ンフリー74 7 」がおすすめです。花蕾にアントシアン着色 が少なく、茎も太くボリューム感に優れます。 s出荷時期:暖地→1〜3月どり 生育後半が厳寒期にあたる冬どりには、草勢が強く作り やすい「エンデバー」がおすすめです。花蕾はアントシア ン着色が少なく、ボリューム感にも優れます。 カリフラワー オレンジブーケ:花蕾がオ レンジ色のカリフラワー。 オレンジ色の着色は、日光 が当たるほどよくなる。 s収穫時期:高冷涼地→7〜10月どり 中間地→11〜12月どり 暖地→12月〜1月どり ち みつ 作りやすくて、花蕾は緻密でよくしまった、白色花蕾の 早生種「スノークラウン」と、引き続き収穫できる中早生 種「スノーニューダイヤ」がおすすめです。 b鮮度をアップさせる工夫 バイオレットクイン:花 蕾は紫色だが、ゆでると 鮮やかな緑色に変化する。 〈カリフラワー〉 白色種は直射日光を当てると花蕾が部分的に黄ばみ、見 〈ブロッコリー〉 高品質出荷ができる作型で栽培し、適期収穫(直径12㎝ 栄えが劣ります。対策としては、花蕾が見え始めたら外葉 を花蕾の上で結束したり、折ったりして花蕾を軟白するこ ほど)に努めることが最も重要です。 その上でより新鮮さをアピールするための工夫として、 ブロッコリーの品温が低い早朝に収穫、出荷し、その日の うちに店頭で売り切ることが挙げられます。市場出荷では とで白さが増します。 逆に有色種は、結束せずに花蕾を太陽光に当てることに より、着色が鮮やかになり品質が向上します(図) 。 収穫から店頭に並ぶまでに1日以上は経っており、これら と比べれば、鮮度のアピール力には違いがあります。 鮮度をアップさせる工夫〜花蕾の結束〜 「オレンジブーケ」 「バイオレット クイン」(有色系)の場合 「スノークラウン」(白色系) の場合 花蕾が径7〜8㎝に なったころ。 結束 しない。 株 間 40 〜 45 ㎝ 株間40〜45㎝と広めにとり、結束 をしないのが、オレンジや紫色の 着色を鮮やかにさせるコツ。 d 外葉を束ね、 ひもなどで 結ぶ。 ブロッコリー長期出荷に向けた 側枝利用 市場出荷ではほとんどなくなった側花蕾の出荷を組み合わ せることで、より長期にブロッコリーを出荷することができ ます。 「ハイツ」 「エンデバー」は、側枝発生の比較的多い品 種でおすすめです。この場合、頂花蕾収穫後、チッソ成分で 10a当たり3㎏の追肥を株元に施し、側枝の伸びを促してや るとよいでしょう。 カリフラワー有色種との 組み合わせ出荷 白色花蕾の「スノークラウン」 、 有色種の「オレンジブー ケ」 「バイオレットクイン」の3品種を組み合わせて出荷する ことも可能です。 夏まきの場合、熟期のおそい順番に播種します。①「オレ ンジブーケ」 、②「スノークラウン」 、③「バイオレットクイ ン」の順に5日くらいずつずらして播種することで、ほぼ同 時期に収穫できます。 「スノークラウン」は結束する ことで、白色がきれいになる。 2006.タキイ最前線 夏号 57 直売所出荷用夏秋まき野菜栽培マニュアル ブロッコリー・カリフラワー担当 鮮度 なかがわ きよかず 中川 清和 を前面に出してPR! 直売所出荷向きの品種選定 花芽を食べる野菜は収穫後の日もちが短いので、新鮮な 状態で消費者に届けることが重要です。その点において、 直売所でより伸びが期待される品目ではないでしょうか。 アンフリー747:アントシアンフリーの濃緑花蕾で、形状の乱れが少ない。 ブロッコリー s出荷時期:高冷涼地→6〜10月どり 中間地、暖地→11月どり 耐暑性があり、一番出しに向くのは「ハイツ」です。定 植後65日と熟期が早いわりに、蕾が細かくよく揃い、花蕾 品質にも優れるのでおすすめです。 また秋雨や台風の影響が出やすいこの時期は、耐湿性に 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z圃場選び、畑の準備 c品質重視の栽植本数 肉厚で粒揃いのよい高品質花蕾を収穫するためには、化 成肥料に頼りきらず、ゆっくりした肥効が得られる土をつ くることが重要です。 両品目とも湿害には特に弱いので、水はけ、日当たりの たい ひ ブロッコリーでは株間35〜40㎝で、10a当たり4,000本ほど、 株が大きくなるカリフラワーでは、株間40〜45㎝とやや広 ほ ある肥沃な圃場づくりを心掛けます。 目安として、10a当たりで堆肥2〜3t、苦土石灰100㎏ ほどを、植え付けの1カ月前までには圃場に投入し、深耕 しておくのがよいでしょう。 めにとり、植え付け本数も少なめにします。 v定植後の肥培管理 追肥には速効性の燐硝安カリを、10a当たり3㎏(チッ ソ成分量)程度施します。 元肥は、作型や前作 植物体の状態を見て施しますが、1回目の追肥は活着後 との兼ね合い、圃場の すぐ( 定植後10日ごろ )に、2回目はその後、10〜15日後 肥沃度、播種前に堆肥 くらいに施します。 や有機物を投入したか 特に年内どりでは追肥を早めに施し、生育初期から旺盛 どうか、などで加減す に進めると同時に、花蕾形状の乱れ、茎空洞症の原因とな る必要があります。西 る肥料の遅効きを防ぎます。 日本の水田後作では、 逆に生育期間が長期 10a当たりチッソ20〜 にわたる冬どりでは、 25㎏、リン酸15〜20㎏、 カリ20〜25㎏程度が標 準です。 水はけ、日当たりのよい圃場、適した栽植 本数で栽培し、高品質の花蕾を収穫したい。 x土壌病害回避 根こぶ病の発生が一番の問題です。根こぶ病の発生懸念 58 全に育てることが、良品多収の第一歩です。 植え付け本数の目安(畝幅1.3m、2条植えで計算)は、 よい畑を選び、良質の堆肥、有機質を投入して、保水性の ひ よく できるだけ隣の株との競合を避け、1株1株を大きく健 肥効が落ちると耐寒性、 花蕾肥大性、アントシ アン着色が問題になり ます。このためさらに 1〜2回の追肥を施し、 のある畑では、苦土石灰で土壌酸度矯正(pH6〜6.5)を 止め肥は出蕾時に効か する際、あわせて「ネビジン粉剤」などの土壌処理剤を施 せて、花蕾のボリュー す必要があります。 ムアップを図ります。 2006.タキイ最前線 夏号 生育途中の様子。株作りと花蕾の肥大促進 を目指すには、元肥とあわせて追肥の時期 と量が重要。 いしさで再び買いに来るほどの人気です。 クがおすすめです。 品種特性として、高温期は発根力が低下し、生育が悪く ワンポイントアドバイスとして、皮が薄い分完熟まで樹 なることがあります。後半の「抑制栽培のポイント」で対 にならせておくと裂果しやすくなるので、薄いピンク色に 処方法について記述しているので参考にしてください。ま 着色したら収穫しましょう。その後完熟してから食べると、 た、ミニ・中玉トマトで問題となる葉かび病や斑点病に耐 より一層おいしさが増します。 病性を付与しているので、減農薬栽培にもうってつけです。 調理用トマト ミニトマト ち 「ティオ・クック」は か 「千果」は果色に光沢があり、濃赤色になります。この 生食用としては不向きで 赤色は抗がん作用が高いリコピンの色です。「千果」は他 すが、煮炊き用には最適 品種と比べ(ほかのミニトマトと比べても)、 この含量が な品種です。栽培方法も 高いのが特長ですから、高機能性トマトとして宣伝できま 簡単で、気軽に栽培を始 す。定番のミニトマトの中でも際立つ色ツヤで、特に目を められます。裂果に強く 引くことでしょう。 1房に8果程度しかなら こ もも 「小桃」は今まで ないので、樹上で完熟し にない肉の厚さで、 てから一斉に房ごと収穫 シャキシャキとした できます。 ティオ・クック:果肉が厚く、煮炊きし ても崩れない調理用トマト。 食感のミニトマトで ゼリーは2室しかないので、調理をする時は果実を輪切 す。皮が薄くて歯切 りにすると簡単にゼリーが れがよいのも受けて 取り出せます。 います。果色はピン ク、果形は縦長で、 初めは珍しさで買っ ていく方も、そのお 煮炊きに最適な「ティオ・クッ ク」を使った調理例(トマトの 豚肉スープ) 。 小桃:ピンク果色で20〜30gの縦長果となる ミニトマト。 落ち始める4段開花時には、すでに摘芯しているので草勢 とや草勢が安定するということから、病害にかかりにくく を保つことができる、という点です。従来の、株間を広く なるメリットもあります。 とり長段で収穫する方法と比べると、収穫時期や大きさが 摘芯することで果実の熟期は早まり、低温期にも早く着 揃い安定出荷ができ、収量が上がります。また、草勢低下 色しますから周年栽培にも適しています。ぜひお試しくだ が起こりにくく、食味がよくなります。短期栽培であるこ さい。 TYLCVの病徴 (生長点萎縮) 。 トマト黄化葉巻病(TYLCV)の発生を抑えるには? トマト黄化葉巻病を媒介するのは、シ ルバーリーフコナジラミという害虫です。 長崎県や愛知県から発生し始め、現在で は関東以西のほとんどの県で発病するよ うになりました。発病すると生長点が黄 化して萎縮し、生長が著しく阻害されま す。発病株を放置しているとほかにも感 染するので、発病株を見つけたら必ず抜 き取り、焼却や埋め立て処分をするよう にします。 この虫は高温を好む性質から、抑制栽 培で特に被害が目立ちます。冬場は施設 栽培の作物で越冬し、翌年再び猛威をふ るいます。病害の発生地域では、天窓や 出入り口などの外気と触れるところには すべて0.3㎜目合いの防虫ネットを張っ て害虫の侵入を遮断しなければ、完全に 防除することはできません。当然ハウス 内は高温になりますから、遮光や循環扇 の設置が必要です。 そのほか、ハウス周りにある野良生え や家庭菜園のトマト、雑草などにも気を 配り、シルバーリーフコナジラミの住み にくい環境づくりをすることも大切です。 TYLCVの病徴(黄化と葉巻症状) 。 ※トマト黄化葉巻病(TYLCV)については、野菜号2003年4月号41〜44頁(野菜のウイルス病とその対策) 、野菜号2004年10月号 16〜19頁、同11月号27〜30頁、同12月号22〜27頁(緊急集中連載・被害の大きいトマト黄化葉巻病対策)にも掲載しています。 ご参照ください(編集部) 。 2006.タキイ最前線 夏号 59 直売所出荷用夏秋まき野菜栽培マニュアル 〔抑制編〕 品種は初心者にも作り やすいのが特長です。 ただし、高温期に草勢 を強くしすぎると果色 たか ぎ トマト担当 もとゆき に着色ムラが発生する 高木 基行 ので注意が必要です。 バラ売りやサラダなど のカット売りに向く品 種です。 桃太郎ヨーク:抑制栽培で作りやすい品種。 さらなる品質向上と差別化を図るために 直売所出荷向きの品種選定 トマトは大きさや形など種類が豊富ですが、ここでは多 中玉トマト 「フルティカ」は昨年発表した新品種で、糖度の高さか 品目栽培にピッタリな特長ある品種をご紹介します。トマ ら話題を呼んでいます。 トは野菜の ゴルフボールを一回り 顔 です。多くの品種を陳列して、華やかに 小さくした大きさで、 売り場を盛り上げましょう。 大玉ともミニとも違う 大玉トマト 新規分野のものとして、 「桃太郎ファイト」は一度食べたら必ずリピーターが付 デパートなどで注目さ の中で最も糖度の上 れています。一度食べ がる品種です。全国のフルーツトマト産地の中でも1、2 てもらえば味の違いに 位を争うほど多く作られています。果形がとてもきれいで、 驚かれ、リピーターも 無駄になる果実が極めて少ないのもこの品種の特長です。 増えるでしょう。販売 「桃太郎ヨーク」は「桃太郎ファイト」より一回り大き 形態としては、5〜6 くなる品種です。栽培が特に難しい抑制栽培ですが、この 個入りのスタンドパッ くといわれるほど甘く、桃太郎兄弟 フルティカ:糖度7〜8度で、果重は40〜 50gになる中玉トマト。 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z抑制栽培のポイント です。反射率90%以上の白色不織布で、日中の地温上昇を 糖度の上がりにくい高温期に食味をよくするには、健全 にトマトを生育させることが最低条件です。ハウス内温度 が日中35℃を超える日が続く中では、トマトは健全に育ち 抑えます。地温の上昇とともに発生が問題となる青枯病に 対する予防としても活用できます。 〈草勢を抑えるには〉 ません。いかに活着を早くさせるかが、まず最初のポイン 抑制栽培は若苗で定植するため、草勢を抑えることも品 トになります。活着後に初期草勢を抑えることで果実への 質向上には重要です。3段開花まではできるだけ潅水を控 養分転流を促進させ、食味の上がるトマトを作ります。 え、萎れれば遮光を行って対応しましょう。軟弱徒長気味 しお 〈気温・地温を下げる〉 になれば、リン酸、カリウム主体の「ヨーゲンハイパワー」 気温を下げるには「タ や、抗菌作用がある銀イオンを含有し病害予防にも効果の キイホワイト4 5」が最適 ある「プレスト」を、徒長が見られた時から3日おきに2 です。ハウスのビニール 〜3回散布すると、葉色が濃くなり改善します。これらの 上から覆うように張るか、 葉面散布剤は高品質トマトに多い葉先枯れ症状に対しても カーテンとして用います。 予防効果があるため、軟弱徒長が見られなくても2段開花 定植後、活着までの晴天 期から週に1回のペースで散布するようにしましょう。 日には1日中、活着後は x品質重視の仕立て方 晴天日の11時から15時く 〈4段密植栽培の提案〉 らいまでに限定して張る 最近全国各地で増えつつあるのが、低段密植栽培です。 とよいでしょう。外気温 従来の栽植密度は坪当たり約7〜8本ですが、これを10本 より2〜3℃下がります。 程度(畝幅1.8mの2条植えの場合、株間約30㎝)にし、 地温を下げるには「デ ュポンタイベック」でマ ルチ栽培を行うのが有効 60 2006.タキイ最前線 夏号 4段前後で摘芯する栽培方法です。この方法のメリットは、 トマトを健全に生育させるためにも、高 温期の栽培では「タキイホワイト」など 遮光ネットを活用する。 密植により初期から草勢が強くなりすぎず、着果と肥大が スムーズに行えることと、通常は着果負担がかかり草勢が 京しずく:着果性に優れ、栽培後半まで安定して側枝発生がよい。また褐 斑病にもたいへん強く、栽培が安定するハウス抑制用キュウリ。 湧泉:高温期でも果実肥大が早い極早生のハウス抑制栽培専用種。 「京しずく」の褐斑病耐病性程度。同じハウス内でも他社品種(写真左)は発 生が見られるが、 「京しずく」 (写真右)では発生が見られなかった。 適切な摘葉管理を行い、受光体勢を整えておく。 摘葉することによって株の内側まで光が入ることから、 果実は色が濃くなって見た目がよくなりますし、発生して くるわき芽も太くて力強いものになります。常に収穫果が 見え隠れする程度に整えてください。 n病害虫防除 特に注意する病気はウイルス病と褐斑病です。ウイルス 病はアブラムシによって媒介されるため、ハウスを寒冷紗 で囲って飛来を防ぐことが一番効果的です。さらにハウス 内に黄色い粘着テープを設置し、アブラムシが付着してい たら殺虫剤を散布して防除します。 もし発生株が見つかったら、早めに株元から切って除去 し、被害の拡大を防ぎます。 褐斑病はべと病とよく似た病斑ですが、葉脈に関係なく、 不整形な円状に広がるのが特徴です。有効な治療剤がなく、 発病スピードも早いため、発病させないよう総合的な防除 が必要になります。そのため定期的に予防剤の散布を行う とともに、ハウス内の多湿を避けましょう。また、こまめ 中が空洞になったり、褐変した果実が 収穫されます。なぜですか? 空洞果の発生原因は水分不足、内部褐変の原因はホウ素欠 乏です。ともに栽培初期の高温下や、栽培後半の草勢が低下 した場合に多く見られます。 空洞果の高温時期における発生は、葉の蒸散に対して根か らの水分吸収が不十分なためです。 ①通路散水してハウス内の湿度を高める、 ②早めに潅水して株の萎れを防ぐ、 ③葉面散布により株をかたくする、 などの対策が挙げられます。 同じく栽培後半における発生は、草勢低下により根が弱っ ているためで、 ①不良果を早めに摘果する、 ②古い葉を摘葉して整枝は控える、 ③薄い液肥や「メネデール」などの活力剤で土壌潅注を行う、 などの対策が挙げられます。 一般にホウ素は土壌中に十分あるとされており、水と一緒 に根から吸収されるため、ホウ素欠乏症は水分不足とほぼ同 じ関係にあります。よって、対策は前記と同様になります。 な潅水や追肥を行い、草勢維持にも心掛けてください。 2006.タキイ最前線 夏号 61 直売所出荷用夏秋まき野菜栽培マニュアル 〔抑制編〕 なるため、作柄が安定しにくい作型です。そこで重要なの おくはら キュウリ担当 かずたけ 奥原 和武 が、着果や雌花率・吸肥の安定性と耐病性です。 「京しずく」は着果性に優れ、側枝発生もよいことから、 初期からたくさんの果実が収穫できる品種です。褐斑病に も強いので、作柄が安定します。 ゆうせん 「湧泉」は節成りタイプで雌花数が非常に多いため、こ ちらも初期から多収になり、しかも側枝発生がじっくりし 着果性、雌花数、吸肥の安定性と耐病性がポイント 直売所出荷向きの品種選定 ハウス抑制栽培は、定植から1カ月間は非常に高温です。 かっぱん またウイルス病や褐斑病など、防除が難しい病害も問題と ていて、節間も間伸びしにくいため、パイプハウスなどの 屋根が低い施設での栽培にも適します。 「京しずく」「湧泉」とも果皮がやわらかく、パリッと した食感で非常においしい品種です。 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z畑の準備 がやわらかくなるため、よりおいしいキュウリが収穫でき たい ひ 堆肥は完熟したものを、10a当たり2tを目安に作付け の1カ月前には施します。次に畑にたっぷりと水を打ち、 ますし、褐斑病やうどんこ病の発生も少なくなります。 育苗日数は20〜25日を目安とし、本葉2枚程度の若苗を しお 表面が乾いて耕うんできる状態になったら元肥を施します。 抑制栽培は初期生育が高温で、潅水量も多くなるため、 草勢が強くなりやすい作型です。元肥は10a当たり成分量 定植します。定植後は本葉7〜8枚程度までは葉が萎れな いよう、こまめに潅水を行います。 c整枝方法 で、チッソ15㎏、リン酸20㎏、カリ15㎏を基準に施してく 下から5節までの ださい。元肥のチッソ成分は、控えめにするのがポイント 側枝と雌花は早めに です。 除去し、それより上 栽植本数は3.3㎡(1坪)当たり4.5株が基本です。高 の側枝は1節止めを 温期は地温の上昇を防ぎ、ハウス内の空中湿度を保つため、 基本とします。孫枝 マルチは張らないのが一般的です。張る場合には、地温抑 も1節止めが基本で 制効果が比較的高く、害虫の飛来も抑制できるシルバーマ すが、急激な草勢低 ルチがよいでしょう。 下を避けるため、2 x育苗と定植 〜3本は放任枝を残 定植後のハウス内は非常に高温で、立枯病の発生や活着 します。側枝のオー 不良が生じやすいので、できるだけ接ぎ木栽培を行います。 ル2節止めは収穫ピ ブルームレス果実の出荷にこだわらなければ、台木品種は ークが大きくなり、 ブルームの発生する「ジャスト」や新発表予定の「グリッ 乱形果の発生や孫枝 プ」がおすすめです。これらに接ぎ木することで果実は皮 発生の遅れを生じや 5節より上の側枝は1葉で摘芯をする を基 すいので要注意です。本にする。 v追肥 追肥は1番果の収穫ごろから開始します。粒状の化成肥 料を使用する場合は、10a当たりチッソ成分量で2㎏(1 a当たりのチッソ成分量で0.2kg:1握りで2〜3株)を 10日おきに施用します。9月までは気温が高く、果実の肥 大スピードも早いため、早めの肥培管理がポイントです。 液肥潅水も併用しながら、草勢維持に努めてください。 b摘葉 収穫開始ごろから、古い葉や込みすぎて日陰をつくって いる葉を優先して、1回当たり2枚程度を摘葉します。孫 枝までの整枝が終了したら、以降は摘葉が重要な管理作業 株元から5節までの側枝と雌花は早めに除去する。 62 2006.タキイ最前線 夏号 になります。 なお、甘さを引き立たせるには鮮度が重要です。収穫か 作りやすさで選ぶ! こうよう ら出荷まではできるだけ時間をかけないようにしたいもの です。 「向陽二号」は、11〜12月どりの作型でとても作りやす い品種です。耐病性(しみ腐れ病)に強く、さまざまな土 こく ぶ せんこうおおなが 「国分鮮紅大長」は、根長50〜60㎝にもなる長根種です。 見た目の特長もさることながら、ニンジンの香りと味が強 壌に適応できるため、日本全国で栽培されています。また、 光沢のある美しい色や鮮度感もアピールできます。 ようしゅう く、また加熱しても肉質がしっかりしていることから、煮 「陽州五寸」は、12月〜2月どりに優れる多収性の品種 込み料理に向いています。昔ながらのニンジンの味を思い です。M〜L級の手ごろなサイズでよく揃い、10a当たり 出す品種です。 5〜6tの収量が確実に見込めます。 ほんべにきんとき 「本紅金時」は、関西で正月のおせち料理に使われてお り、深紅色が特長で独特の風味があります。肉質のしまり がよく、煮物やきんぴら、和え物に向きます。 品種別栽培の留意点 国分鮮紅大長 最終間引き時の株間は15〜20㎝程度。生育に日数 がかかるため、播種期に注意する。 本 紅 金 時 7月まきが最適。遅すぎる播種は着色不良の原因 になる。 五 種 11〜12月どりは、10a当たり3〜3.5万本(株間7 〜8㎝)、 12月〜2月どりは、10a当たり4〜4.5 万本(株間6㎝)の株数を目安とする。 ピ ッ コ ロ 床幅1mほどの畝を立て、15㎝程度の条間で条ま きする。最終間引き後の株間4〜5㎝、生育日数 70〜80日。 寸 向陽二号:ニンジンといえば「向陽二号」といわれるほどのロングセラー 種。作りやすく、病気にも強い。 v間引きについて 最近では、無間引きの栽培が多くなりつつありますが、 初期生育の弱いニンジンは苗が複数本存在することで、雨 風などの影響が緩和され、育ちがよくなります(とも育ち 効果) 。 b土寄せ ニンジンが太り始めてきたら、青首の発生を防止するた めに土寄せを行いましょう。10月中下旬ごろに一度行い、 年明けに収穫する場合は、年末に凍害の防止を兼ねて再度 行います。 適切な施肥量とはどれくらいでしょうか? 畑に合った施肥量の決め方について考えてみましょう。 ニンジンを10a当たり4t収穫したとすると、15㎏前後の チッソが吸収されます。したがって、元肥・追肥合わせて10 a当たりチッソ成分で1 5〜2 0㎏を施肥しなければなりません。 肥料が流亡しやすい砂質土壌では、当然より多くの肥料が必 要です。 最近は有機肥料が主体で、少肥栽培の傾向にあります。ニ ンジンが必要とする施肥量よりも少ない肥料で栽培が成り立 つのは、畑の持つ地力、前作の残肥、あるいは堆肥の効果に よるものです。土づくりを十分に行っていない畑で同じよう に少肥栽培を行えば、収量減につながります。 なお、前年の作付け時に大雨で湛水した影響から、収量が 大きく減少した畑は特に注意が必要です。そのような畑では 肥料が流亡し、地力が完全に失われている可能性があるため、 施用量を増やすことが賢明です。 また、肥料を減らしすぎると葉の黄化が激しくなり、黒葉 枯れ病の発生の原因にもなります。その結果、薬剤散布が増 えるようでは、直売所に期待される商品の魅力も損なう結果 になるため、十分気をつけましょう。 ニンジンが太り始める10月中下旬に土寄せを行い、青首の発生を防ぐ。 2006.タキイ最前線 夏号 63 直売所出荷用夏秋まき野菜栽培マニュアル ニンジン担当 おおはら よしひろ 大原 良寛 ニーズに合わせた品種選びを! 直売所出荷向きの品種選定 うまさ、特長にこだわる! ドクター 「 Dr. カロテン5 」は、ニンジン臭が少なく、とても おいしい五寸タイプのニンジンです。芯まで均質なだいだ Dr.カロテン5:ニンジン臭 が少ないため、スティックサ ラダやジュースにしても非常 においしい。 い色で、彩りとしても優れています。あらゆる料理でおい しくいただけますが、その中でも特に、サラダやジュース としておすすめです。 「ピッコロ」は、ひと口サイズのミニニンジンです。家 庭菜園のブームからプランター栽培で人気がありますが、 葉付きの束で直売出荷してもおもしろい品種です。ニンジ ン臭が少なく、多汁質で甘さに富むので、サラダで食べる か、さっとゆでて付け合わせにするとよいでしょう。 ピッコロ:根長12㎝、太さ1.5〜2㎝のミニ ニンジン。みずみずしく歯切れがよいため、 収穫直後に食べるとよい。 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z土づくり、施肥 たい ひ 堆肥は前作時に施用するか、少なくとも1カ月以上前に は施用します。耕土の深さは五寸種で30㎝程度、「本紅金 時」は40㎝以上、「国分鮮紅大長」では60㎝以上の深さが 必要です。土壌の酸度はpH5.5以上、施肥はチッソ成分で 10a当たり15〜20㎏が標準です。そのうち4〜5㎏は追肥 分とします。 発芽を揃えるには、適度な土壌水分のある時に播種することが大切。 x発芽を揃える 発芽の揃いは、収穫物の揃いや収量に影響を及ぼすため 重要です。よって、土壌に適度な湿りのある時に、播種を 行うことが大切になります。一般に、ペレット種子やシー ダーテープ加工した種子は、裸種子に比べて発芽により多 くの水分が必要です。乾燥時には若干覆土を厚くするか、 播種後に潅水を行うことで対応してください。 c生育初期管理のポイント 雨で土壌がかたくなった時は、中耕を行い、芯葉を覆わ 畑の持つ地力、前作の残肥などを考慮に入れた施肥が、収量や品質の向上 につながる。 64 2006.タキイ最前線 夏号 ない程度に軽く土寄せを行います。胚軸を露出したまま放 置すると、ニンジンの肩部分の形状が不良になります。 赤軸ホウレンソウ 食味のよい良質種 「サラダあかり」は葉柄から葉脈にかけて鮮紅色に色づ 「オーライ」は葉肉がやわらかく、アクは少なく甘みが く、見た目が鮮やかな赤軸のホウレンソウです。食味はホ あり、食味で差別化を図りたい方におすすめです。生育が ウレンソウ特有のアクが少なくあっさりした味で、サラダ 旺盛で、栽培はいたって容易です。 などの生食用としておすすめできる、直売所向けにはうっ 「トライ」「メガトン」「強力オーライ」は同様の食味で、 てつけの品種です。 より低温伸長性が優れるため、低温下の栽培に適します。 サラダあかり:見た目にきれいな赤軸のホウレンソウ。べと病レース1〜 4抵抗性。 オーライ:病害に強く栽培が容易で、作型適応性の幅が広い。 条間20㎝とした場合、 株間は約3〜5㎝に なります。温度が高 「サラダあかり」の小株どり く生育が進みやすい 秋どりでは株間5㎝、 生育がじっくりする 冬どりでは3㎝が基 本です。 密植すると生育は 早くなる一方、葉軸 が伸びやすく、株当 生育途中のホウレンソウ。株間を揃えるには、 やや厚まきして間引きをするとよい。 「サラダあかり」は通常サイズでの出荷はもちろんのこと、 彩りのよさを生かし、生食用の小株どり栽培もおすすめです。 新鮮感があり、食味もよいことから、直売所にうってつけの 商品です。 小株どりをする場合、株間は通常よりやや狭い方がよいで しょう。年内収穫する場合は3〜4㎝程度が目安となります。 低温伸長性は強くないので、早いうちから被覆資材を活用し、 生育を促進させることがポイントです。 たりの重量は小さくなるため、肉厚で株張りがよい良品出 荷をねらう場合、株間を広めにとることをおすすめします。 多少厚まきし、間引きで株間を揃えるようにするとより確 実です。 b被覆資材の活用 寒さで葉の傷みが出やすくなる低温期の栽培では、被覆 資材を上手に活用し、良品生産につなげましょう。通気性 のよい「ワリフ」や「テクテク」のような不織布のトンネ ルでは、風や霜による葉の傷みが防げ、適度に通気するこ とでビニールトンネルよりがっちりとした良品に仕上がり ます。またトンネルの開閉も不要なため、省力的です。し かし、ビニールトンネルと比べて保温性は低く、生育促進 効果は劣るため、早いうちから計画的に被覆していくこと が肝要です。 ベタがけ資材は、播種時には適湿を 保ち、秋冬季には保温効果もある。 適期に収穫を行い、肉厚で色ツヤのよ い良品を収穫して差別化を図りたい。 2006.タキイ最前線 夏号 65 直売所出荷用夏秋まき野菜栽培マニュアル ホウレンソウ担当 はやし ひろのぶ 林 宏信 品種の特長をアピールして差別化! 直売所出荷向きの品種選定 軟弱野菜は鮮度が命です。特に とりたて が売りの直 売所では、肉厚で店もちがよく、色ツヤのよい良品出荷を ニューアンナR4:べと病レ ース1〜4抵抗性。株張り・ 株揃いに優れ、収穫・調製作 業が容易なホウレンソウ。 大前提として、品種の特長をアピールすることが差別化の ポイントになります。 較的じっくり生育するため、収穫適期幅が広く、長期収穫 に対応できます。 葉肉の厚い濃緑種 「ベンチャーR5」はツヤのある濃緑色で荷姿が優れて 「ニューアンナR4」は最も葉肉が厚く、店もち性が優 れており、鮮度が重要な直売所には最適の品種です。葉色 は濃く、大葉でボリュームがあり、荷姿も良好です。年内 どりから早春どりまで幅広く使えます。秋冬種としては比 おり、極立性で収穫作業がとても容易な省力品種です。秋 まき年内どりに適します。 「アンナ」「ラルゴ」は濃緑で葉面がスムーズなため、 荷姿が美しいことが特長です。 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z圃場の選定と土づくり ほ ヽ ヽ ヽ ヽ 生育期間の短い軟弱野菜では、圃場のよしあしが品質に 大きく影響します。葉肉の厚いホウレンソウに仕上げるに は、適切な土壌水分であることが大切です。多湿条件では 葉肉は薄くなり、店もちが低下します。よって圃場は排水 のよい場所を選び、じっくり生育させることが良品出荷の ポイントといえます。地下水位の高い圃場では高畝にし、 心土破砕や排水対策をしっかり行うことが必要です。 一方で、過度の乾燥は葉のツヤが落ちるため禁物です。 それには計画的に有機物を施用し、土の保水性を高めてお くことが大切です。 また、生育後半に色ツヤをのせるには、深い根群を作っ ておく必要があります。あらかじめ圃場はよく深耕してお き、深い耕土を確保しておきましょう。 x肥培管理 が乾きやすくなるため、直売所向けの小規模栽培において 鮮度をアピールするために、色ツヤは重要な要素です。 も、発芽を揃えることが大切です。 肥培管理においては、生育後半の肥切れによる葉色の低下 整地は適湿な状態で行い、播種後は均一に鎮圧すること を防ぐことが大切です。秋冬どりの施肥量の目安は10a当 が肝要です。潅水は播種後、十分に行い、芽が1割程度出 たりチッソ・リン酸・カリそれぞれ15〜20㎏ですが、計画 始めたころに再び軽く潅水すれば、より発芽を揃えること 的な土づくりで地力チッソを蓄えるよう心掛けます。 ができます。乾燥期には発芽開始直前まで、寒冷紗などで 「安心・安全」をアピールするためにも、硝酸態チッソ たい 含量を高める化成の多用は避けたいものです。ただし、堆 ひ 肥の過剰施用も塩類障害の原因になるので注意が必要です。 c発芽を揃える 株間が不均一になると、収穫物が不揃いになったり、土 66 土壌の水分、収穫物を揃えるためにも、株間を均一にして発芽を揃えること が大切。 2006.タキイ最前線 夏号 ベタがけすることが水分確保に有効です。 v良品出荷の株間 栽植密度はホウレンソウの生育に大きな影響を与えるた め、目的に沿った株間を設定することが大切です。一般的 に秋冬どりでは、10a当たり3〜4rの播種量が標準です。 ミブナ チンゲンサイ s秋どり栽培 s小株どりの夏秋どり栽培 きょうにしき ちょうよう 「京錦」が適します。 「京錦」は多収で揃いがよく、栽 「長陽」が適します。 「長陽」は形状に優れ尻張りがよ 培が容易です。葉軸が白く、葉色は鮮緑で品質に優れてお く、葉色は濃緑、葉柄は肉厚で品質良好です。栽培の面で り、また、やわらかくくせのない食味が、おいしさの面で は、草姿が立性で、株はコンパクトで揃いが抜群によいた も評価の高い品種です。 め、密植栽培にも適しています。 京錦:葉軸が旺盛に分枝するため、収量性に優れる。小株どりの束ね出荷 にも最適。 長陽:草姿立性で株がコンパクトにまとまるため、密植栽培しやすい。 〔ミブナ〕 〔チンゲンサイ〕 z出荷サイズ z移植栽培でのセル成型育苗 ミブナには決まった出荷サイズはありませんが、現在小 直播栽培も可能ですが、セル 株どりとして主に収穫されているサイズは、下記(第1表) トレイを利用した移植栽培の方 が標準的です。また、良品の安定出荷をねらうには、ハウ が、①斉一な発芽、②幼苗期の ス栽培が適しています。 病害虫防除、③圃場の有効利用、 といったメリットがあります。 第1表 1束株数(2 00g) 草丈 8株程度 33㎝程度 4〜5株程度 38㎝程度 3株程度 38㎝程度 ほ 条間 15〜20㎝ 15〜20㎝ 15〜20㎝ 株間(夏秋どり栽培) 5〜7㎝ 8〜10㎝ 10〜12㎝ ※1束200g程度で出荷するのが標準的。 セルトレイは200〜288穴を使用 し、1穴に1粒播種します。 x定植 セルトレイでの育苗は一斉発芽や 病害の予防に効果的で、直播する よりメリットが大きい。 定植は本葉3枚ごろに行いましょう。老化苗の定植は苗 の活着が悪いため厳禁です。栽植密度は条間15〜20㎝、株 x播種 間15㎝が標準的です。 直播(1粒まき)で間引きなしの栽培が一般的で、シー ダーテープや播種機を利用します。収穫サイズによって、 播種間隔を変えることがポイントです。 栽植密度は表の通りで、小さめのサイズを収穫する場合 には、株間5㎝、条間15〜20㎝が標準です。夏季栽培では 株間をやや広げて風通しをよくし、密植による軟弱徒長を 防ぎます。 c盛夏期には遮光資材を利用 夏どり栽培では、雨よけハウス栽培を基本とします。播 種前に「タキイホワイト」などの遮光資材を展張し、地温 ・気温の上昇を抑えるとともに土壌水分の変化を少なくし ます。子葉が展開して発芽が揃った後は遮光資材をはずし、 施肥量はどれくらいが適当ですか? コマツナ、ミブナ、チンゲンサイともに、施肥は元肥を中 心とします。標準的な施肥量は、露地の秋どりで第2表のと おりです。夏季、ハウス栽培の場合は適宜減肥してください。 第2表 作 物 コマツナ ミブナ チンゲンサイ チッソ、リン酸、カリのそれぞれの成分量(10a当たり) 10 ㎏ 12 ㎏ 12 ㎏ 軟弱徒長を防止します。 2006.タキイ最前線 夏号 67 直売所出荷用夏秋まき野菜栽培マニュアル こんどう 軟弱野菜類担当 ひで お 近藤 英郎 ニーズに合わせた品種選びを! 直売所出荷向きの品種選定 コマツナ s夏どり栽培 夏楽天:食味良好な多収種。 収穫・調製作業も容易。 s秋どり栽培 栽培しやすい時期だけに、良品出荷が求められます。こ なつらくてん 高温条件下での栽培になるため、生育期間が短く株張り が不足し、1年で最も難しい作型です。 この時期には、軟弱徒長しにくく、収穫期の幅が比較的 しょうてん らくてん のような場合、良質性、収量性に優れる「夏楽天」「楽天」 「おそめ」をおすすめします。「夏楽天」は収穫・調製作 業が容易で株張りがよく、収量性の高い品種です。「楽天」 長い「笑天」が適します。ただし、萎黄病の発生が見られ は生育スピードの速い多収種で、露地の遅まきでも安定し る場所では、本病に耐病性を持ち、耐暑性に優れ葉色が濃 た伸長性があり、播種期幅の広い品種です。 「おそめ」は ごくらくてん い「極楽天」が好適です。 生育が極めて早い多収種です。 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント 〔コマツナ〕 z品種選定で食味にこだわる 「夏楽天」は葉軸の繊維が少なくて歯切れがよく、甘み が標準です。 v萎黄病対策 アブラナ科野菜の連作にともない、夏どり栽培で萎黄病 ののりやすいおいしい品種です。また、コマツナ本来の風 が問題となっています。本病は地温が20℃を超える条件で 味を味わえる品種としては「おそめ」がおすすめです。 多発します。防除対策としては輪作、有機物施用、土壌消 x播種計画 毒、そして「極楽天」のような耐病性品種の利用が効果的 収穫適期幅は、高温期では2〜3日間と非常に短いので、 です。 収穫労力に見合った栽培面積、播種日間隔を考慮に入れて 計画的に作付けします。 c株間と播種量 株間は播種時期によって調整しますが、高温期ほど広め にとり、がっちりと生育させます。栽植密度は条間が15㎝、 株間は夏どり栽培では4〜5㎝、秋どり栽培では3〜4㎝ 「楽天」の収穫作業。生育スピードの速い多収種のため、収穫適期を逃さな いよう心掛ける。 68 2006.タキイ最前線 夏号 こだわりの土づくり コマツナ、ミブナ、チンゲンサイなどの菜類の栽培では、 土づくりが品質の向上・安定生産に欠かせないポイントです。 それは、菜類が播種から収穫までの日数が短く、また、周年 にわたり連作栽培される場合が多いからです。 たい 土づくりでは、良質の完熟堆 ひ 肥を十分に施し、排水性・保水 性に優れる土壌をつくり上げる ことが第一です。 また、最近は消費者の有機栽 培に対する関心が高くなってい ます。有機栽培でおいしい野菜 作りをするには、有用微生物入 り有機肥料「バイオダルマ」の 使用がおすすめです。 菜類では10a当たり45 0㎏程 度の施用が標準的です。 カンヌ系(全6色) ボリューム満点の八重咲き品種です。早生で揃いがよく、 若干の品種間差はありますが、立枯病やうどんこ病にも強 く、とても作りやすい品種で、中でも「クリスタルピンク」 さ チドリソウ担当 さ き まさゆき 佐々木 理之 は特に耐病性が強く、鮮やかな淡桃色でおすすめです。 フォンタナ系(全3色) 一重咲きで、草丈が100〜120㎝とよく伸び、特に秋から 年内の出荷に適した品種です。八重咲き種とは違った質素 豊富な花色で彩りよく! な趣があります。 直売所出荷向きの品種選定 チドリソウは、白やピンク、紫色などの豊富な花色と、 スイング系 細くてかたい茎が特徴的で、家庭内で飾ったり、ちょっと 「ブルースイング」は丸弁の小輪一重咲き品種で、茎が した贈り物に使うにはピッタリの切り花です。小さなハウ 特に剛直で、切り花には最適です。極早生で揃いがよく作 スや野菜栽培の空いた場所で手軽に栽培でき、直売所出荷 りやすいですが、秋出荷は草丈が低くなりすぎるので、春 には最適です。 出荷がおすすめです。 ■タキイ育成 カンヌ系 (八重穂咲き種) カンヌ クリスタルピンク ■タキイ育成 フォンタナ系 (一重咲き種) フォンタナ パープルピコティ その他の品種には… ・ディープブルー ・ライラック ・ブルーピコティ ・パープルピコティ ・ローズストライプ があります。 その他の品種には… ・ブルー ・クリスタルピンク があります。 ■タキイ育成 スイング系(一重咲き種) ブルースイング 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z夏まき栽培 需要の多い11〜12月に出荷するには、7月上中旬に播種 しますが、15〜20℃が発芽・生育適温なので、温度の上が 早めの5〜6割咲きのころに採花します。 v切り花延命処理 チドリソウは元来水もちはあまりよくないので、「クリ らない軒下などで行います。発芽するまで15〜20日かかる ザール」などの切り花鮮度保持剤を使ってください。出荷 ので、その間は土を乾かさないように注意します。播種後 前1〜2日は水を一切与えず、夕方に採花後、鮮度保持剤 35〜40日、本葉2〜3枚で定植します。 で水揚げをして一晩置くのがよいでしょう。また、雨天時 この作型ではノーピンチ仕立てで、定植間隔は10〜12㎝ とします。フラワーネットを畝に敷いてその間隔で定植し、 の採花は水の上がりが悪くなるので、できるだけ避けるよ うにしてください。 茎が伸びてきたら支柱を立てて順次せり上げるのが便利で す。定植直後は依然暑い日が続くので、ハウス全体を遮光 するなどして気温が上がらないようにします。 x秋まき栽培 春3〜4月に出荷する場合は、10月下旬〜11月上旬に播 種し、定植間隔を25〜30㎝とします。定植後、茎が10㎝程 度に伸びてきたらピンチをします。側枝が伸びてきたら順 次枝を整理し、最終的には6〜8本に間引きましょう。 凍らない程度に保温できれば越冬も容易ですが、寒い地 域では加温が必要になります。 c切前 土壌消毒や施肥は? チドリソウは元来、土壌性病害には弱い草花です。蒸気消 毒などが確実ですが、それができない場合は、「リドミル」 などの殺菌剤を潅注してください。 また、肥料分が多いと葉勝ちで茎がやわらかくなり、病気 が発生しやすくなります。特にやせた土地でなければ、無肥 料で栽培するよう心掛けてください。 花穂全体に対して7〜8割咲いたころが直売所出荷に適 した切前になります。初夏など気温の高い時期では、やや 2006.タキイ最前線 夏号 69 直売所出荷用夏秋まき切り花栽培マニュアル キンギョソウ担当 やす い まさる 安井 勝 見栄えのするベル咲きF1種でアピール! 直売所出荷向きの品種選定 カリヨン系(全9色) 通常のキンギョソウと異なり、1輪1輪の花が大きく開 くベル咲き品種で、大輪でエレガントな花を咲かせます。 カリヨン系は極早生で低温開花性に優れるため、長期間 にわたり栽培が可能です。温暖な地域であればハウスの保 温程度で十分なので、暖房費のコストも少なく経済的です。 キンギョソウは摘芯栽培が一般的で、1番花を収穫した 後も下から枝が伸びてまた開花してきます。時期や温度条 大輪でエレガントな花を咲かせるF1カリヨン系の混合アレンジ。 件、仕立て方にもよりますが、2番花以降は連続して次々 と開花させることも可能です。 カリヨン系は生育旺盛で、下枝の分枝が活発なので採花 ■タキイ交配 F1カリヨン系には、 ホワイト、クリームイエロー、イエロー、サーモン、アプリコット、ソフトピン ク、ライトピンク、ピンク、パープルの9品種があります。 本数が多いのも特徴です。 直売所出荷で差別化を図る栽培ポイント z播種のポイント 秋から年内に1番花を開花させるには、暖地から一般地 では7月下旬〜8月下旬の播種、高冷地では6月下旬〜7 月下旬の播種になります。タネは大変細かく、覆土はしま せん。播種時期が高温時期にあたるので、直射日光を避け、 寒冷紗などで遮光してなるべく風通しよくしてください。 開花までの期間が短い無摘芯栽培の場合や、年明け以降 の開花をねらうのであれば、遅まきも可能です。 x定植後の注意 土壌は特に選びませんが、排水性の良好な方が管理は容 易です。元肥は10a当たりチッソ・リン酸・カリを成分量 で各15㎏を目安に施し、播種後約25日、本葉4枚程度にな ったら、12〜15㎝四方の間隔を目安に定植します。 キンギョソウの魅力 個々の花が金魚に似た姿をしていることから「金魚草」 。 外国では「スナップドラゴン」と呼ばれ、竜をイメージする そうです。花き市場では英名からとった「スナップ」という 名称で取引されます。市場出荷された「スナップ」は葬祭や 仏花に用いられることが多く、白やピンクなどの限られた花 色が中心に扱われます。 しかし、キンギョソウは本来とても豊富な花色があり、直 売向けにはたくさんの花色を栽培されることをおすすめしま す。また、ベル咲き品種は蕾のごつごつした圧迫感が少ない ので、普通のキンギョソウよりもやさしい印象を与えます。 カラフルでカジュアルなカリヨン は、さわやかな甘い香 りも魅力的です。 キンギョソウは高温・長日期には早く開花しすぎて、草 丈や輪数が不足します。温度上昇を防ぎ、また花のボリュ 生育後半に水や肥料が多いと茎が太くなり、特に低温期 つぼみ ームを確保するために、定植後もしばらく遮光を続けてく は蕾がじっくりできるため、蕾が見える前に太く大柄の茎 ださい。摘芯は2節程度残して行います。 になってしまうことがあります。水は極力控え、タバコの c低温時期の温度管理 太さくらいを目標に、しまった花穂になるように管理して カリヨン系は冬季でも、最低8℃程度を維持できれば生 育が進み採花が可能で、1番花収穫後も続いて側枝が伸び 70 ください。 v採花後の注意 て開花してきます。最低2〜5℃くらいの温度管理でも芽 キンギョソウは高温時期は花が傷みやすくなります。採 が動いてくるので、込みあった部分は弱い芽や地際から出 花後、「クリザール」など延命剤で処理すると花もちがよ る太い芽を整理してください。 くなります。 2006.タキイ最前線 夏号
© Copyright 2024 Paperzz