1年音楽リハーサルコメント集 [130KB pdfファイル]

1年音楽リハーサル各学級へのコメント集
2015 年 9 月 9 日
第1学年主任
水上雅裕
<1年1組>
○課題曲は、全体的に表情がかたく少し暗く感じました。(緊張のせいか
な?)自分達の声に自信を持っていこう。自由曲は、課題曲よりもよく声
が出ていたように思います。止まりそうになったところもあったけど、よ
くつなげました。
○“ぼくらの~”ところ、男子がんばれ。一部の声しか聞こえない。ピアノ
2拍2番からずれてもよく聞いて、心を一つにしよう。指揮者が調整でき
れば、一番いいねんけど・・・。自由曲の方が声が出ていた。それだけに
課題曲の声が小さいのが残念でした。1番と2番の間、失敗したみたいで
した。はっきりメッセージを届けよう。指揮は難しいですね。何があって
も、歌を止めないようにしよう。
○自由曲は、声が出ていた!課題曲がハモれていなかった。
○課題曲は、ピアノが連弾になっていてアレンジがすごかった。声が大きく
て良かったけど、少しずれたところがあった。自由曲は、声が大きかった
し、ハモリもきれいだった。途中で止まっても、ピアノが止まらなかった
のが、良かった。
○ピアノの伴奏が2人というのが難しいのに、しっかりよくこなされていま
した。そして、2人でピアノ伴奏したことで、普通と少し違う伴奏でした。
歌うときに、しっかり指揮者のほうに体を向けているのが良かったです。
でも、それをしていたのは、男子だけだったので、女子も指揮者のほうを
向いていたら、もっと良かったです。自由曲では男子の声が小さい。
○ピアノ伴奏が2人だから、他クラスより歌う人数が少ない。その分、声を
より出さないと届かない。
○歌声がキレイ。ピアノの切れ方が気になる。入りどころがわかっていない。
指揮がずれている。声が大きいし、後ろまで聞こえている。全体的に、元
気。歌詞が途中でぬけた。ピアノが少しずれている。
○女子の声が出ています。男子は、ほとんど聞こえない。残念。自由曲の後
半は、いい感じです。完成が楽しみです。
○自由曲の途中で歌詞を忘れた。
○女子生徒と男子生徒、共に声が出ていますが、男子生徒は、声の大きさに
波があると感じたので、一定の声を出して強調するときの声と差が大きく
ならないようにすると良いと思います。自由曲は、男女共に声が合ってい
て良かったと思います。
○自由曲と課題曲の差が大きかったですね。自由曲ぐらいの音楽を課題曲で
もつくることができれば、良かったと思います。ピアノの連弾は、大きな
アピールポイントだと思います。せっかくの連弾ですから、その伴奏にあ
ったハーモニーを奏でることができれば、いいのではないかと思います。
途中で立て直しましたことは、よくがんばったと思います。途中何があっ
ても、そこはお互いファローしあうことを日々の練習で意識しあえば、当
日思い切って、自分の実力を発揮できると思います。当日は、もっと元気
を出せるかな。では、がんばって!
<1年2組>
○課題曲はユニソン(斉唱)部分が、全体で歌おうという気持ちがでていた
かなあと思いました。かけあい部分は、男子は自信を持って、女子にうも
れてしまわないようにしましょう。
○体の向きがバラバラ。最上段、ふらふらするとすごい目立ちます。かけあ
いで、後から入ってくる人の声が聞こえない。“ゆめが”の“め”の部分
は上がりきろう。真ん中のスペースは欠席者の分かな?自由曲はサビから
のパンチは弱い。歌詞が入っていない?!始まり(1番・2番・間奏後)
出だしをしっかり歌おう!
○ガサガサしている人がいたのを直せば良いと思う。男子も女子も声が出て
いて良かった。
○課題曲は、声が大きかった。でも、男子とハモリをするところが声が小さ
くなった。自由曲は、音がなるまでの待っている間も静かにできた。
○女子は、ほとんど全員の人の声が出ているけど、男子は一定の人しか声が
出ていませんでした。女子は高い声、男子は低い声で歌い、それがハモっ
ていて良かったです。指揮者を見ている人があまりいなかったので、もう
少し見たら良かったです。声は一番出ていたと思います。次の曲を歌うの
を待つときに動いている人が少しいました。男子は低い声だから、暗い声
になりがちだけど、暗くならずに、低いながらにキレイに歌っていました。
○女子の声の大きさがすばらしい。男子は、女子に負けないようにしましょ
う。
○一部の生徒の顔が固い。男子がんばれ。一部、歌詞を覚えていない生徒が
いる。
○女子の声が出ています。男子の声が小さい。
○全体的に、良かったです。
○女子生徒と男子生徒の声が出ていますが、男子生徒の声が女子生徒の声に
負けているので、バランスをとるために、意識して声を出す方が良いと思
います。自由曲は、声のメリハリがあっても良いかと思いました。声のト
ーンに変化が少ないので、作業的な印象を受けました。
○今日の段階では、文句なしの優勝だと思います。男女のバランスが一番良
かったように感じました。しかし、優勝したからこそ、このレベルに満足
することなく、さらに上のレベルを目指して、よりより音楽を追究しても
らいたいと思います。そういう点では、次の課題は全員参加だと思います。
今、ものすごく全体でがんばろうとしていますから、これで本当の意味で
全員参加になれば、行事でしか味わうことのできない一体感・充実感・心
が震える感動を早くも1年生で味わえると思います。そのゾーンに一番近
いのは、2組です。では、がんばって!
<1年3組>
○課題曲の女子は、最後の“フォーエバー”は、体育館の後ろにボールを投
げるイメージで自分の声をとばしてみてください。男子は、いつも元気の
良さで、1人1人声をしっかり出していきましょう。自由曲は、途中で全
体の流れが止まってしまいましたが、持ち直すことができました。
○髪を気にしている人が目立つ。タイトル弱い。2番半ばからテンポがもた
つく。“明日へ~”のサビの盛り上がりがほしい。歌声がキレイ。自信を
持って、勇気を出して仲間を信じて声を出そう。指揮は2人とも両手で良
かった。自由曲は指揮も元気よく。自由曲の歌詞が聞き取りにくいところ
がある。印象が良くない。どんなことがあっても、ピアノが止まっても歌
が止まってはならん。
○全員が前を向いて、歌えていた。アクシデントがあったけど、協力して乗
り越えたところが良かった!
○課題曲は、最初は小さいと思ったけど、だんだん声が出てきて良かったと
思いました。男子の声が少し小さかった。自由曲は、ラップのところで一
度途切れたけど、みんなで協力して再開できていたので、良かった。
○“フォーエバー”は、女子の声しかあまり出ていなかったような気がしま
した。指揮者は、とてもきれいに声がでていました。分かりやすかったで
す。自由曲では、途中で途切れてしまったのが、ちょっと空気が悪くなっ
たけど、その後男子がカバーして歌い始めたのが、すごく良かったです。
発表が終わった後、笑った人がいたのが残念でした。でも、シーンとなっ
た状態で続けたのは、すごかったです。
○ピアノが止まっても、きょろきょろせず堂々と歌えば、ピアノはまた弾い
てくれる。自分達の歌を信じて!
○舞台の後ろまで声が聞こえていた。女子の声がきれい。男子、がんばれ。
ピアノがんばれ。歌詞をちゃんと覚える。ラップの処理をがんばった。
○女子の声しか聞こえません。男子はまったく聞こえない。残念。何があっ
ても歌を止めないで、がんばろう。
○男子の声が聞こえない。自由曲、途中で止まった。
○女子生徒の声はよく出ているが、男子生徒の声は小さいと思います。自由
曲は、盛り上がるところを意識して強く声を出すといいと思います。
○トップというのは、大変ですが、思い切ってがんばっていきましょう。学
校全体の音楽の部の最初です。つまり、1年3組で音楽の部の全てが始ま
ります。そのことを誇りに思って、今、自分達のできる全力を出し切りま
しょう。潜在的な力は、3組はすごくあると思います。まず、お互い努力
していることを認め合い、失敗を責めることなく(笑うことなく、)みん
なが思い切って元気の良い声を互いに出し合える雰囲気をつくっていけ
ればいいと思います。そのためには、みんなで声をかけあって、最高の音
楽を当日聴かせてください!では、がんばって!
<全体>
○表情がたかいので、表情をやわらかく。
○体育館は広いので、歌詞を覚えて、しっかり声を出そう。
○あと1週間とわずか、日々笑顔で全力を尽くし、当日、一番いい音楽をつ
くり、最高の思い出を刻みましょう!