市民の声 - 恵庭市

7.「市民の声」意見・要望 及び 回答・対応状況(要約)
№
意見方法
担当課
1
電話
管理課
意見・要望内容(要約)
回答(要約)
隣が空き家だが、物置が倒れて自分の所有して
いるホームタンクにぶつかりそう。何か対策
を。
物置の所有者と連絡を取り、撤去した。
家の前のマンホールに雪解け水や雨水が溜ま
り、車が汚れたり、子どもを遊ばせることがで
きず困っている。
2 メール 下水道課
周りのマンホールには砂袋の様なものが設置し
てあるが我が家の前のマンホールには設置され
ていない。
マンホールの設置高は舗装面より高くならないよ
うに施工している。また、汚水マンホールは雨水
の不明水及び臭い防止のため穴がなく、雨水等が
溜まる場合がある。
凍上により舗装とマンホールに段差がつき、通行
に支障の出る場所に土のうを設置しているが、当
箇所はパトロールで見落とした可能性があり、確
認し対処する。
牧場にある空き家が倒壊しそうで危険。また、
樹木が道路に出ており、福祉バスの通行の妨げ
になっている。ごみも不法投棄されており、至
急対応してほしい。
○建築基準法では現状では規制するものはない。
建物上危険性がある場合は所有者に指導等を行
う。(建築課)
○樹木の伐採をした。(管理課)
○現地を確認したが不法投棄物と特定できない。
私有地ではごみとして認定できず対応できない。
(廃棄物対策課)
水道業務 水道料を一部納付したにも関わらず、水道を止
課
められた。どういうことか。
水道料の入金を確認するのに数日要することか
ら、水道停止執行日入金のものを確認できなかっ
た。今後は慎重に判断する。
3
窓口
4
電話
5
手紙
建築課
管理課
廃棄物対策
課
住宅課
柏陽町の市営住宅に入居したい。
必要な書類等を説明し、受付期間中に申し込み手
続きを行うよう伝えた。
路線については祭典の実行委員会で調整している
ので、実行委員会に意見を伝える。
6
電話
管理課
豊栄神社の祭典の実行委員会から本年の実施場
所が変更したという通知があったが、この路線
では納得いかない。今までも交通渋滞により迷
惑をしているので、公園などの広い場所での実
施をお願いしたい。
7
電話
市民活動推進課
自宅周辺にある不動産屋所有の看板が倒れてお
り危険なので何らかの対策を。
看板を所有している不動産会社社長と面談し、
「すぐ対応する」との回答を得た。
8
電話
環境課
近所の飲食店から出るにおいが洗濯物についた
り、精神的にストレスを感じる。何か対策を。
当飲食店を訪問し確認したところ、過去の経験
上、最良の方法だと考えており、他に良い方法が
あれば対策するとのこと。
9
窓口
市民活動推進課
娘夫婦の隣家の住人が亡くなり、空き家となっ
たが、冬期間になると屋根から落雪しそうで危
険。何か対策を。
調査する。
10
電話
市民活動推進課
隣家の樹木の枝が自分の敷地内に被さっており
危険なので何か対策を。
所有者に管理するよう指導した。
11
手紙
保健課
近隣市町村の保健センターには血圧計が備えて
あるが、恵庭市にはないので設置してほしい。
設置した。
所有者に確認をし、対応してもらうよう指導し
た。
所有者に確認し、対応してもらうようお願いし
た。
12
電話
市民活動推進課
あるマンションの屋根のがれきが落下しそう。
すでに落下したものもある。周辺では子どもが
多く遊んでおり、危険なので所有者に喚起して
ほしい。
13
窓口
市民活動推進課
旧病院だったところの樹木等が近隣の家に侵入
しているので、市で対応してほしい。
14
電話
廃棄物対 隣人がごみの後始末をしないため、衛生上良く
策課
ない。また、鳩やカラスなどに餌付けをしてい
環境課 るので、注意喚起してほしい。
15
FAX
環境課
家の裏の畑に大きなスズメバチの巣があり、駆
除してほしい。
16
ごみは責任を持って処理すること、鳥の餌になる
ようなものは軒下に置かないこと等注意した。今
後も定期的に巡視する。
現地を確認しスズメバチの巣を駆除した。
№
意見方法
担当課
意見・要望内容(要約)
回答(要約)
16
電話
市民活動推進課
ホームページで条例に関するパブリックコメン
トを募集しているが、内容がわかりづらい。周
知するにはわかりやすい情報提供を行うべき。
広く意見を聴くためにも電話で意見を受け付け
るなど制度の見直しも図るべきではないか。
17
電話
市民活動推進課
隣家の樹木の枝が自分の敷地内に侵入してい
る。何か対策を。
所有者に確認をし、対応してもらうようお願いし
た。
後期高齢者医療制度では、所得とはどのくらい
の収入のことか。3割負担となると生計が苦し
いので、1割負担にならないか。
現役並み所得者となるのは住民税の課税所得が145
万円以上の被保険者と同一世帯の被保険者。ただ
し、被保険者の収入の合計額が520万円未満の場合
は申請後の認定により1割負担となる。
市民活動推進課
中島松に居住しているが、NTTの光回線を利用
できない。NTTに問い合わせたところ、「回線
を増設する計画はない」と言われた。どうした
らよいか。
行政相談委員に相談窓口を確認し、関係窓口を紹
介した。
市民活動推進課
海外留学中だが、留学アレンジ業者と出発前に
約束した内容が実態と異なっていて困ってい
る。どうしたらよいか。
恵庭消費生活相談窓口に相談するよう助言した。
市民活動推進課
自宅裏の空き家の屋根に相当量の積雪があり、
建物の倒壊や落雪の恐れがあるため、対処して
ほしい。
空き家の所有者に現状を伝え対応してもらうよう
お願いした。
市民活動推進課
通勤途上、空き家の雪が歩道にせり出してい
た。危険なので早急に対応を。
現地を確認したところ、建物の管理会社が屋根の
雪下ろしをしていたので情報提供者に報告した。
十分な対応ができなかったことに対し謝罪し、相
談員に対しては今回の件を踏まえて指導する。改
めて質問などないか確認し、説明した。
18 メール 医療給付課
19
電話
20 メール
21
電話
22 メール
今後はわかりやすい資料の提供に努めたい。
また、意見の受付方法については、要綱では電話
や口頭を不可としており、所管課で方法を定める
としている。多くの意見をいただけるよう環境整
備をしていきたい。
23
電話
子ども家庭課
本州から恵庭市へ移住を考えており、母子自立
支援制度について訊きたいことがあり子ども家
庭課に相談した。しかし、相談員の対応が悪
く、このままだと相談できず辛い。どうしたら
よいか。
24
窓口
市民活動推進課
通勤途中で空き家のモルタル壁がはがれ落ちて
いるのを発見した。危険なので所有者へ連絡を
お願いしたい。
所有者へ対応するよう指導した。
管理課
①島松体育館の道路案内看板が外れて不安定な
状態でぶら下がっており、早急に対応願いた
い。
②恵北中学校前から長沼方面へ進んだ途中の十
字路看板が剥げており、表示が見えないため修
復を。また、この周辺の標識には傾いているも
のもあり、対応願いたい。
①この路線の管理者である北海道に連絡し、その
後、応急処置したことを確認。
②表示が剥がれているものについてはすぐに対応
した。傾いている標識については雪解け後対応す
る。
25 メール
※ 匿名で寄せられた意見については掲載していません。
17