会合やイベント - 天文教育普及研究会

■ 情報コーナー
■
-53-
★会合やイベント
支部会のご案内
◆2015 年北海道 地区天文教 育研究集会 (北 海道支 部集 会):51 頁に詳細を掲載
日
時:6 月 13 日(土)13:00~16:30(予定)
会
場:北海道大学(札幌市北区)
テーマ:地域と育む新しい天文コミュニティーの形~学び・文化・人~
◆中 国四 国支部会
日
時:6 月 20 日(土)13:00~21 日(日)12:30(予定)
会
場:1 日目
2 日目
芸西天文学習館(高知県安芸郡芸西村)
高知工科大学(高知県香美市)
◆中 部支 部会
主
催:天文教育普及研究会中部支部会
共
催:天文教育普及研究会
日
時:7 月 4 日(土)13:00~5 日(日)12:00(予定)
会
場:雁宿ホール・市民会館(愛知県半田市)
〒475-0918
愛知県半田市雁宿町 1-22-1
名鉄河和線「知多半田」駅より徒歩2分
JR「半田」駅より徒歩 11 分
対
象:学校教育機関、社会教育機関、一般の天文普及活動などで天文の教育・普及
に携わっている人、あるいは関心のある人、および天文教育普及研究会中部
支部会員、天文教育普及研究会会員
趣
旨:天文教育の振興および天文教育普及活動の推進
テーマ:国際ひかり年の天文教育
問合せ:中部支部
大西浩次(ohnishi [at] nagano-nct.ac.jp)
( [at] は @ で 置 き 換 え て く だ さ い 。)
◆関 東支 部会
期
日:7 月 5 日(日)
会
場:国立天文台
三鷹キャンパス(東京都三鷹市)
*申込方法・詳細はメールにてご案内します。
*問合せ:関東支部運営委員
kanto [at] tenkyo.net
( [at] は @ で 置 き 換 え て く だ さ い 。)
天文教育 2015 年 5 月号(Vol.27 No.3)
-54-
会合やイベント
研究会等のご案内
◆第 8回
概
宇宙( 天文)を学 べる 大学合 同進 学説明 会
要:全国各地の宇宙や天文を学べる大学から、天文学者・宇宙科学者である教員
スタッフが大阪市立科学館に出張してきます。そして、大学での研究活動や教育活
動について紹介すると共に、ポスターパネルや研究資料の前で解説をしたり、進学
相談に乗ったりします。また併せて、天文講演会も予定しています。大学や研究室
とはどういうところなのか、各大学の研究室にはどんな教員がいて具体的にどんな
研究活動や教育活動をしているのか、研究室の雰囲気や出身学生の就職先なども含
め、宇宙(天文)を学べる大学および研究室での活動を総合的に紹介します。
主
催:宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会実行委員会、大阪市立科学館
日
時:6 月 14 日(日)10:30~16:00(受付 10:00 より)
会
場:大阪市立科学館
対
象:宇宙(天文)を学べる大学への進学に関心がある高校生・教員・保護者をは
研修室(大阪市北区)
じめ、一般の方どなたでも大学院進学を考えている大学生の方も是非どうぞ
内
容:パネルの前で教員スタッフが説明(ポスターセッション)
各大学の進学資料・研究パンフレット等配布
今回の目玉:「天文学者の仕事道具自慢」予定
参
加:事前申し込み不要・参加費無料
プログラム(予定):
10:00
受付開始、パネル展示、資料配付
10:30
開始
10:30
各大学の紹介(各7分程度)
11:30
ポスターセッション(+昼食)
13:00
各大学の紹介(各7分程度)
14:00
ポスターセッション(+休憩)
15:00
天文講演会(ミニシンポ)「天文学者の仕事道具自慢」
(天体を“観測する”いろいろな道具を自慢し合ってもらいます)
16:00
終了(予定)
参加予定大学(アイウエオ順)
:愛媛大学理学部、大阪教育大学教育学部、大阪市立大
学理学部、大阪大学理学部、大阪府立大学、関西学院大学理工学部、九州大学理
学部、京都産業大学理学部、京都大学理学部、近畿大学、甲南大学理工学部、神
戸大学理学部、徳島大学理工学部、奈良女子大学理学部、兵庫県立大学天文科学
センター、広島大学理学部、山口大学理学部、立命館大学理工学部
問合せ:大阪教育大学 福江 純(fukue [at] cc.osaka-kyoiku.ac.jp)
( [at] は @ で 置 き 換 え て く だ さ い 。)
〒582-8582
大阪府柏原市旭ヶ丘 4-698-1
大阪教育大学教育学部教員養成課程
TEL
072-978-3387
FAX
072-978-3387
天文教育 2015 年 5 月号(Vol.27 No.3)
■ 情報コーナー
◆日 本公 開天文台 協会(JAPOS)
■
第 10 回 全国 大 会(岐 阜)
日
時:6 月 29 日(月)13:30~7月1日(水)11:30
会
場:生涯学習センターハートピア安八
〒503-0198
-55-
岐阜県安八郡安八町氷取 30 番地
テーマ:星・宇宙・天文の楽しさを、如何にアピールするか
趣
旨:公開天文台に関わらず天文施設に携わるみなさんは、それぞれ宇宙に対する
興味と伝えたい想いがあり、日々活動されていると思います。星空を見て宇
宙を知ることは何が楽しくて、そして、その面白さをどのように人々に伝え
ているのでしょうか? 一般の方が抱いている漠然とした宇宙への興味関心
を、どのように掘り起こ し、意識化させ、そして効果的なアピールによっ
て、天文普及を推進するか? 天文施設の原点に帰って、もう一度論議して
みたいと思います。
参加費:JAPOS 会員
3,000 円、非会員
6,000 円
宿泊費:7,000 円程度~
懇親会費:6,600 円(29 日夜)
参加・発表申込み:発表締切
6月7日(月)
6月 14 日(月)
参加締切
エクスカーション:名古屋市科学館(プラネタリウム、展示室)
問合せ:生涯学習センターハートピア安八
TEL
0584-63-1515
天文担当
FAX
0584-63-1516
船越浩海(hiromi-f [at] town.anpachi.gifu.jp)
( [at] は @ で 置 き 換 え て く だ さ い 。)
◆第 5回 高校生天 文活動発表 会-天文高 校生 集まれ !!
主
催:高校生天文活動発表会実行委員会
後
援(依頼中):大阪教育大学、日本天文学会、天文教育普及研究会、
高校生天体観測ネットワーク(Astro-HS)、東亜天文学会
日
時:7 月 20 日(月・海の日)10:00~17:00(受付 9:00 より)
会
場:大阪教育大学天王寺キャンパス 西館1階ホール(大阪市天王寺区)
〒543-0054
大阪市天王寺区南河堀町 4-88
JR 天 王 寺 駅 、 地 下 鉄 天 王 寺 駅 、 近 鉄 大 阪 阿 部 野 橋 駅 下 車 、 徒 歩 約 10 分 。
JR 寺田町駅下車、徒歩5分 (案内図をご参照ください)。
内
容:高校生の天文関連活動、研究成果の発表と交流
対
象:高校生と顧問教員、指導者、保護者
定
員:160 名
※発表をする生徒・教員・保護者以外の参加も大歓迎です。
参加費:無料
実行委員:代表
西村昌能(京都府立洛東高校)、成田
直(川西市立北陵小学校)、
有本淳一(京都市立洛陽工業高校)、時政典孝(佐用町)、
山田隆文(奈良県立青翔高校)、梅津寛明(大阪府立港高等学校)、
天文教育 2015 年 5 月号(Vol.27 No.3)
-56-
会合やイベント
柳澤洋文(愛知淑徳中学校・高等学校)、松本
桂、福江
純、
定金晃三(大阪教育大学)
http://quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/tenmon-hs/index.html
ホームページ
○発表について:口頭発表(質疑を入れて 12 分、各校1件以内、同じタイトルでの
ポスター発表が必須)とポスターのみの発表
○特別講演:
「究極の電波望遠鏡で見る星の誕生」講師
大阪府立大学
大西利和先生
○申し込み方法:下記を申込先まで電子メールでお知らせください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------1:件名に「【天文高校生】」とお書きください。
2:学校名
3:指導者または保護者氏名
4:連絡先電話番号
5:連絡先電子メールアドレス(なるべく PC)
6:参加全生徒氏名(学年)
7:発表の有無
口頭+ポスター、ポスターのみ(複数の場合はコピーしてください。)
)
発表タイトル(
発表者(
)
8:予稿(A4 紙2枚 、ワード形式)。ポス ターのみでもお願いします。申込 時に
メ ー ル に 添 付 し て く だ さ い 。 予 稿 は 事 前 に ネ ッ ト 上で 公 開 し ます 。 プ リ ン ト
してご利用下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------○お申込み・お問合せ:高校生天文活動発表会実行委員会
(tenmon-hs5 [at] quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp)
( [at] は @ で 置 き 換 え て く だ さ い 。)
○申し込み締め切り:7 月 6 日(月)または定員になり次第
天文教育 2015 年 5 月号(Vol.27 No.3)