CR1

〈灰色粘体〉グレイ・プディング
ランク:1
タグ:[人造]
【STR】2
【DEX】1
2LH+1
【回避】
2LH+1
【抵抗】
識別難易度:7
【POW】1
【INT】1
【物理防御力】6>【魔法防御力】2
【最大HP】60
【行動力】1
【ヘイト倍率】×1
【移動力】0
▼特技:
《定かならざる姿》_常時_このエネミーは[冷気]ダメージを受けた時、さらに[重篤]
[放心]をうける。
《汚れた粘液&消化》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[15+2D]の魔
法ダメージと[放心]をあたえる。
〔対象:飲み込まれた〕この特技のダメージは貫通ダメージになる。
2LH+4 vs回避
2LH+15 魔法ダメージ
《包み込む》_クリンナップ_自動成功_単体_至近_[放心]状態の対象のみ選択できる。対象に[飲み込ま
れた]タグを与える。
この効果はBSとして扱い、対象とこのエネミーが別のSqに離れた時のみ解除される。
▼ドロップ品:
1~4:解毒薬(初級)
(P219)
5~6:粘体の核[換金](30G)
▼解説:
灰色をしたゼリー状の身体を持つ軟体生物。
ダンジョンに生息し、小動物などを捕食して生きている。
動きは非常に遅く全力で移動しても人間の半分ほどの速度である。
一説によると、古代の魔術師が作り出した清掃用の人造生物が野生化したものだという。
これは直径1mに満たない小型のものだが、中にはちょっとした家ほどの大きさに成長したものも確認されてお
り、うかつに棲み家に踏み込めば骨まで溶かされてしまうだろう。
〈冠恐鳥〉ディアトリマ
ランク:1 タグ:
[ボス]
[自然] 識別難易度:7
【STR】1 【DEX】2 【POW】1 【INT】1
2LH+2 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】72 【ヘイト倍率】×4
【行動力】3 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《恐鳥の威厳》_常時_このエネミーはシーン登場時に「CR1の[自然][幻獣]タグを持つ通常エネミー」
2体を任意の位置に配置できる。
配置する通常エネミー1体は「CR1の[自然][幻獣]タグを持つ[モブ]エネミー」2体に置き換えても良
い。
この効果で配置されたエネミーからはドロップ品を入手できない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《飛鳥の跳躍》_[移動]_ムーブ_シーン1回_このエネミーは[飛行]状態となり、
[【移動力】+1]Sq
まで[即時移動]をしてもよい。
移動終了後に[飛行]状態は解除される。
〔マイナー〕移動距離は+1Sqされる。
《怪鳥の蹴撃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(3+3D/回避)_単体_至近_[25+2D]の物理ダメ
ージを与える。
〔自身:軽減〕ダメージに+7する。
〔マイナー&確定効果〕この特技は「射程:2Sq」になる。
このエネミーはこのメインプロセス終了時に対象と同じSqに[瞬間転移]する。
〔因果力1〕この攻撃を「対象:範囲(選択)
」に変更する。
3LH+3 vs回避
2LH+25 物理ダメージ
《恐鳥の狂撃》_ダメージロール_シーン1回_このエネミーの[白兵攻撃]のダメージロールに+10点する。
〔因果力1〕再利用可能。
▼ドロップ品:
1~4:恐鳥爪[魔触媒1]
(15G)×5
5~6:恐鳥の卵[換金]
(130G)
固定:鉄の陣笠[コア素材]
(30G)
▼解説:
体高2mを超える二足歩行の巨大な肉食性鳥型モンスター。
巨大な頭部には鉤状の嘴を備え、太く力強い両足には鋭い蹴爪が生えている。
翼は小さく退化しており、最大で500kgにも及ぶ体重もあって飛行することはできない。
しかしその脚力は驚異的で、ジャンプ力も高く、全力疾走すればその速度は時速60kmを超えるという。
〈冠恐鳥〉は、その脚力に活かして獲物を追い詰める戦法をとる。
物陰や茂みから突如現れ、獲物に一気に飛び掛ってその足で強烈な蹴りを食らわせるのだ。
特に茂みなど身を守れる場所から飛び出してくるときの蹴りの威力は、たとえ〈冒険者〉であっても侮ることが
できない威力になるだろう。
また、相手が強敵と思ったときは威嚇の声を上げ、近隣のモンスターを従え、群れを成して襲い掛かってくる。
非常に気性が荒く人に慣れることは少ないが、一部の高レベル〈調教師〉が飼いならし、乗用にしている例もあ
るようだ。飛行こそできないものの、その速度と、森や岩山を自在に駆け回る高い踏破力が魅力という話だ。
引き締まった腿肉、巨大で滋養に富んだ卵、辛味が強く香辛料として好まれるクチバシや爪など、〈大災害〉後
は食材としても人気が出てきているようだ。
〈紅蓮楓〉クリムゾン・メイプル
ランク:1 タグ:
[モブ]
[自然]
[植物] 識別難易度:7
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
7[固定] 【回避】
8[固定] 【抵抗】
【物理防御力】4<【魔法防御力】6
【最大HP】15 【ヘイト倍率】×2
【行動力】1 【移動力】0
▼特技:
《炎の草木》_常時_このエネミーは常に[弱点(冷気):5]を持つ。また、[惑乱]にならない。
《クリムゾンシード》_[魔法攻撃]
[火炎]_メジャー_対決(11[固定]/抵抗)_単体_4Sq_[1
5+2D]の魔法ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[衰弱:5]を与える。
《ブレイズシード》_ダメージロール_シーン1回_このエネミーの[魔法攻撃]のダメージロールに+10点
する。
▼ドロップ品:
固定:真紅の樹液[換金]
(10G)
▼解説:
燃え盛る掌型の葉をもつ季節限定の植物モンスター。
普段は何の害も無い楓の樹なのだが、秋が深まってくるとすべての葉が燃え上がり一気に危険なモンスターへと
早変わりする。
獣などが近づくと炎に包まれた鋭い羽根をもつ種子を飛ばしてその身体に埋め込み、遠く離れた場所で根付かせ
ようとする性質がある。
樹液は甘く煮詰めるとシロップになり、葉を煎ずれば目薬となり、木目が緊密で重厚な幹は建材として重用され
ており、捨てる所の無いモンスターとして〈大地人〉には親しまれている。
〈呪われし騎士〉カースド・ナイト
ランク:1 タグ:
[ボス]
[不死] 識別難易度:8
【STR】2 【DEX】1 【POW】1 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】2
【最大HP】212 【ヘイト倍率】×4
【行動力】1 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《不死なる体》_常時_このエネミーは常に[弱点(邪毒)
:5]を持つ。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《漆黒の威風》_クリンナップ_自動成功_広範囲1(選択)_至近_対象に5点の直接ダメージを与え、この
エネミーのいるSqに[即時移動(強制)
]させる。
このエネミーは自身のBSを1つ選んで解除してもよい。
《怨念の剣閃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[15+2D]の物理ダメ
ージを与える。
〔達成値13〕対象に[惑乱]を与える。
〔因果力1〕この特技を「対象:範囲(選択)
」に変更する。
2LH+4 vs回避
2LH+15 物理ダメージ
《騎士の宣誓》_本文_自動成功_広範囲2(選択)_至近_シーン1回_このエネミーの【HP】が100以
下になった時即座に使用する。
この行動はEXパワーとして扱う。対象のヘイトを+2する。また、シーン終了時までこのエネミーのダメージ
ロールに+10する。
▼ドロップ:
1~4:黒銀砂[魔触媒2]
(20G)×3
5~6:古王朝の紋章[換金]
(160G)
固定:アルヴの霊石[コア素材]
(30G)
▼解説:
呪いによって不死の怪物と化したアルヴ族の黒騎士。
ボロボロになったマントと漆黒の甲冑、巨大な両手剣で武装しており、深紅に輝く瞳は敵を震え上がらせる。
その身には黒く濁った瘴気のようなオーラを纏っている。
〈呪われし騎士〉は失われた古代の剣術を身に付けた騎士である。
《漆黒の威風》で敵を引き寄せ、大剣で叩き斬る。
十分に重量の乗った一撃は、それだけで敵に大きな隙を作らせるだろう。
そして、このエネミーの本領は、敵の攻撃によって追い詰められた時に発揮されるだろう。
自身の体力が一定値を下回ると、宣誓の叫びとともに攻撃力が大きく増加するのだ。
〈大災害〉以前は、アルヴにまつわる古代遺跡のエリアボス、古戦場などに現れる巡回型ボスとして、様々なイ
ベントに登場していた。
〈大災害〉を経てからは、彼らの身にまとう瘴気のオーラに小さな顔が現れ、口々に無念や恨み言をささやいて
は消えていくようになり、その恐ろしさに拍車をかけている。
〈小牙竜鬼の看護兵〉コボルド・メディック
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:5
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】9>【魔法防御力】2
【最大HP】32 【ヘイト倍率】×1
【行動力】1 【移動力】2
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、[防御
判定]に+1を得る。
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《コボアシスト》_[特殊攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_2Sq_対象に[追撃:10]
を与える。
〔マイナー〕この特技は「射程:3Sq」となる。
2LH+4 vs回避
《メディックバリア》_セットアップ_単体_4Sq_対象に[障壁:10]を与えるか、もしくはラウンド終
了時まで対象の[モブ]タグを除去する。
▼ドロップ品:
1~3:清めの香[魔触媒1]
(15G)
4~5:粗末な救急箱[換金]
(25G)
6:再生薬(初級)
(P219)
▼解説:
〈小牙竜鬼〉の中でも支援に長けた看護兵。単体では脅威にならないが、他のコボルドと一緒にいるときは注意
が必要だ。
彼らは原始的ながら薬草などを加工する技術を持っており、持ち前の器用さを生かして戦闘用の薬品を作り出す
ことができる。
そういった薬品は荒削りで副作用が大きく、人間種族では眉をひそめて用
いないようなものがほとんどだが、戦闘などの極限状況ではバカにならない役割を果たす。
幸運に恵まれたならばそういった謎の薬品を手に入れることもあるかもしれない。
〈小牙竜鬼の起重機〉コボルド・クレーン
ランク:1 タグ:
[ギミック]
[物品]
[コボルド]
[機械] 識別難易度:7
【STR】0 【DEX】0 【POW】1 【INT】2
7[固定] 【回避】
7[固定] 【抵抗】
【物理防御力】8>【魔法防御力】7
【最大HP】10 【ヘイト倍率】なし
【行動力】0 【移動力】0
▼特技:
《意思なき機構》_常時_このエネミーの攻撃ではヘイトダメージが発生せず、[ヘイトアンダー]の防御ボー
ナスも得られない。
また、このエネミーを対象として「解除難易度:10」の《プロップ解除》に成功すると、このエネミーは[戦
闘不能]となる。
さらにこのエネミーはムーブアクションを持たない。
《クレーンショック》_[特殊攻撃]_メジャー_対決(2+3D/回避)_単体_4Sq_[25+2D]の
物理ダメージを与える。
3LH+2 vs回避
2LH+25 物理ダメージ
〔マイナー〕対象に[放心]を与える。
このエネミーから見て「対象:単体/射程:4Sq」の[コボルド]タグを持つエネミーを
二次対象として(ただし〈小牙竜鬼の起重機〉は二次対象にできない)、対象と同じSqまで
[瞬間転移(強制)
]させる。
▼ドロップ品:
固定:ちぎれたフック[換金]
(10G)
▼解説:
手先の器用な〈小牙竜鬼〉たちが組み上げた移動用のクレーン。
フックにコボルドを引っ掛けて移動させるのだが、何かにぶつけないと止まれないのが珠に瑕だ。
戦闘においてはクレーン部分を〈冒険者〉にぶつけてくるだけでなく、仲間のコボルドを移動させて戦線を混乱
させる。
平常時も大きな荷物を動かしたりする時に使われているが、作り自体は粗末なものなのでひどく脆い。
〈小牙竜鬼の重鎧兵〉コボルド・ヘビーアーム
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:5
【STR】2 【DEX】1 【POW】1 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】8>【魔法防御力】2
【最大HP】50 【ヘイト倍率】×1
【行動力】1 【移動力】2
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、
[防御判定]に+1を得る。
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《コボブレード》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[10+2D]の物理ダ
メージを与える。
〔マイナー〕ダメージに+10。
〔対象:ヘイトトップ〕この特技の[攻撃判定]に+1する。
2LH+4 vs回避
2LH+10 物理ダメージ
《シールドウォール》_セットアップ_範囲(選択)_至近_対象は[軽減:5]を得る。
この[軽減]は、対象がこのエネミーと別のSqに離れるか、もしくはラウンド終了時まで持続する。
▼ドロップ品:
1~4:リングメイル(130G)
5~6:頑丈な留め具[換金]
(45G)
▼解説:
小柄な体躯に重厚な鎧をまとった〈小牙竜鬼〉の重装歩兵。本人が固いだけではなく、周囲の仲間もその身を盾
にして守り通す。
鎧姿に剣と盾を装備した姿はいっぱしの戦士にも見えるが、よくよく観察してみると拾い物や自作のパーツを寄
せ集めた防具はサイズが合っておらず、手にした武器も粗末なものだ。
重装歩兵とはいってもこの CR のモンスターは、そこまで優秀な装備を付けているわけではない。
しかし不慣れな〈冒険者〉の一撃を阻むだけの力は備えている。
〈小牙竜鬼の遊撃兵〉コボルド・パルチザン
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:5
【STR】1 【DEX】2 【POW】1 【INT】1
2LH+2 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】32 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、[防御
判定]に+1を得る。
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《コボスラスト》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(3+3D/回避)_単体_至近_[25+2D]の物理ダ
メージを与える。
〔マイナー〕対象を1Sqまで[即時移動(強制)
]してもよい。
3LH+3 vs回避
2LH+25 物理ダメージ
《コボルドチャージ》_[移動]_ムーブ_シーン1回_このエネミーは3Sqまで[即時移動]をしてもよい。
この移動は現在地を起点にして直線上にしか移動できない。
〔マイナー〕[即時移動]するまえに好きな方向に1Sqの[通常移動]をしてもよい。
▼ドロップ品:
1~3:ぴかぴかの鱗[換金]
(15G)
4~6:鋭い穂先[換金]
(30G)
▼解説:
槍を持って少数で戦場を駆け回り敵を撹乱させる〈小牙竜鬼〉の遊撃兵。
脚が早く小回りが利くため、前線突破能力が高い。
搦め手を得意とする者が多い〈小牙竜鬼〉としては比較的シンプルな戦術をとるが、その機動力は護衛や拠点防
衛など守勢に回る〈冒険者〉にとって脅威となるだろう。
群れの仲間が張り巡らせた罠をものともせずに走り回る遊撃兵の姿は狼を連想させる。
〈小牙竜鬼の猟兵〉コボルド・ハンター
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:5
【STR】1 【DEX】1 【POW】1 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】7>【魔法防御力】6
【最大HP】27 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、[防御
判定]に+1を得る。
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《コボショット》_[射撃攻撃]_メジャー_対決(2+3D/回避)_単体_3Sq_[20+2D]の物理
ダメージを与える。
〔マイナー〕この特技は「射程:4Sq」になる。
2LH+3 vs回避
2LH+20 物理ダメージ
《ハンターズサイト》_ムーブ_このエネミーがこのメインプロセスで行なう[射撃攻撃]のダメージロールに
+5する。
▼ドロップ品:
1~4:奇妙な矢じり[換金]
(15G)
5~6:強靭な弦[換金]
(40G)
▼解説:
粗末な弓と、獣皮で作った簡素な皮鎧で武装した〈小牙竜鬼〉の猟兵。
縄張りに入りこんだ敵を見つけると威嚇の声を上げ、物陰から次々に矢を射掛けてくる。
コボルド特有の器用さは射撃技術にも発揮されており、その威力は駆け出しの〈冒険者〉にとって決して侮って
よいものではないだろう。
また、その弓の技術は戦いだけではなく、群れの食糧確保にも一役買っているようだ。
〈人食い果実・苺〉ベリフィド・ストロベリー
ランク:1 タグ:
[モブ]
[自然]
[植物]
[イチゴ] 識別難易度:8
【STR】1 【DEX】2 【POW】1 【INT】1
8[固定] 【回避】
7[固定] 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】19 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技
《草木の心》_常時_このエネミーは常に[弱点(火炎):5]を持つ。
また、
[惑乱]にならない。
《甘い爆弾》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(12[固定]/回避)_単体_2Sq_[20+2D]の物理
ダメージを与える。
〔マイナー〕対象からみて「対象:範囲(選択)/射程:至近」を二次対象として[追撃:5]を与える。
2LH+20 物理ダメージ
《這いずる根》_[移動]_ムーブ_このエネミーは2Sqまで[即時移動]をしてもよい。
▼ドロップ品
固定:つやつやイチゴ(お好みサンドイッチ相当:P218)
▼解説
真っ赤なイチゴを実らせた〈人食い草〉の亜種。
果実は甘く食用にもなるが、衝撃を与えると爆発する性質があるため取り扱いには注意が必要だ。
〈雪割りの人食い草〉トリフィド・プリムローズ
ランク:1 タグ:
[自然]
[暗視] 識別難易度:5
【STR】1 【DEX】1 【POW】1 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】5 【魔法防御力】5
【最大HP】31 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】0
▼特技:
《雪国の歩行植物》_常時_このエネミーは常に[弱点(火炎)
:5]
[軽減(冷気)
:10]をもつ。
また、
[惑乱]にならない。
《歩行ツタ》_ムーブ_このエネミーは2Sq まで[即時移動]を行う。
《狙撃の種発射》_[射撃攻撃]_メジャー_対決(2+3D/回避)_単体_2Sq_対象に[25+2D]
の物理ダメージを与える。
3LH+2 vs回避
2LH+25 物理ダメージ
〔マイナー〕この行動を「射程:4Sq」にする。
▼ドロップ品:
1~3:尖った種子[換金]
(10G)×2
4~6:分厚い花びら[換金]
(25G)
▼解説:
寒冷地に適応している人食い植物の一種。丈は低く人間の腰ほどで、紅紫色の花弁を複数(通常、二つから
五つ程度)つけている。花弁は季節に関係なく一年中咲いているが、毎年四~五月に生え変わるという。花
弁の根元部分に種子を溜めておける袋があり、獲物が近寄ると鋭く尖った種子を射ち出して攻撃してくる。
花弁の中心のおしべはバネ状になっており、これを利用することで遠くまで種子を飛ばすこともできる。ふ
だんは野生動物などを獲物にしており、殺さない程度に種子を射ち込んで遠くまで運ばせ、生息地を拡げる
習性があるようだ。しかし〈冒険者〉は種子を運ぶ役には適さないとみなされているのか、容赦なく連射を
加えてくる。とくに高山などにある群生地に踏み込むと一斉射撃を受けることになり、危険度が高い。
〈鼠人間の群れ呼び〉ラットマン・スウォームコーラー
ランク:1 タグ:
[ボス]
[人型]
[ラットマン]
[暗視] 識別難易度:8
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+0 【抵抗】
【物理防御力】7>【魔法防御力】2
【最大HP】72 【ヘイト倍率】×4
【行動力】2 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《鼠の体術》_常時_このエネミーの行なう[通常移動]は常に[即時移動]になる。
《ドブネズミの行進》_常時_このエネミーはシーン登場時に〈鼠人間の使い走り〉1体と〈下水ネズミ〉2体
を任意の位置に配置できる。
この効果で配置されたエネミーからはドロップ品を入手できない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《踊るネズミのカプリチオ》_セットアップ_判定なし_20Sq(選択)_至近_〈下水ネズミ〉および〈鼠
人間の使い走り〉を対象とする。
対象は1Sq[即時移動]してもよい。
《むらがる噛みつき》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_2Sq_[10+2D]の
物理ダメージを与える。
2LH+4 vs回避
2LH+10 物理ダメージ
〔因果力1〕この特技を「対象:範囲(選択)
」に変更する。
〔因果力2〕対象に対象と同じSqにいる〈下水ネズミ〉1体につき[追撃10]を1つあたえる。
▼ドロップ品:
1~3:獣のエサ[魔触媒1]×5(75G)
4~6:銀の差し歯[換金]
(110G)
固定:壊れた魔笛[コア素材]
(30G)
▼解説:
笛の音でネズミを操る〈鼠人間〉の獣使い。
戦闘能力は高くないため、護衛代わりにネズミの群れを常に連れている他、〈下水ネズミ〉などのネズミ系エネ
ミーを手なずけていることも多いようだ。。
〈鼠人間の使い走り〉ラットマン・ミニオン
ランク:1 タグ:
[人型]
[ラットマン]
[暗視] 識別難易度:7
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+0 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】5
【最大HP】30 【ヘイト倍率】×2
【行動力】2 【移動力】2
▼特技:
《鼠の体術》_常時_このエネミーの行なう[通常移動]は常に[即時移動]になる。
《ラットショット》_[射撃攻撃]_メジャー_対決(2+3D/回避)_単体_3Sq_[22+2D]の物
理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[衰弱:5]を与える。
3LH+2 vs回避
2LH+22 物理ダメージ
《ラットの庇い身》_本文_単体_4Sq_対象が[戦闘不能]もしくは[死亡]した時に使用する。
対象の[戦闘不能]もしくは[死亡]は解除され、
【HP】は5まで回復する。
このエネミーは10点の直接ダメージを受ける。
▼ドロップ品:
1:ショートボウ(P213)
2~6:黄金色のチーズ[換金]
(30G)
▼解説:
鼠人間たちのなかでも力が弱く、他の個体の使い走りをしておこぼれに預かっているもの。
たいていは、より強力な鼠人間の手下として登場するだろう。
親玉に献上する獲物を狩るうちに身につけたのか、意外と巧みに弓を操り攻撃してくる。
親玉の命令で危険な役割を引き受けることも多く、周囲の仲間をかばう事もある。
〈大牙竜鬼〉オオボルド
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:7
【STR】2 【DEX】1 【POW】1 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】2
【最大HP】47 【ヘイト倍率】×1
【行動力】1 【移動力】2
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、[防御
判定]に+1を得る。
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《ボルドスラップ》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[12+2D]の物理
ダメージを与える。
〔達成値13〕対象に[惑乱]を与える。
2LH+4 vs回避
2LH+12 物理ダメージ
《ボルドビンタ》_本文_単体_2Sq_自分以外の味方が[攻撃判定]を失敗した直後に使用する。
対象に5点の直接ダメージを与える。対象が次に行なう[攻撃判定]に+1Dする
(この効果はCSとして扱い、効果が一度発揮されると解除される)
。
▼ドロップ品:
1~4:大きな牙[換金]
(15G)
5~6:気合の木刀[換金]
(40G)
▼解説:
〈小牙竜鬼〉の亜種で、通常よりも体が大きく、筋力にも恵まれた亜種。特徴的なのはその牙で、口の中に収ま
らないほど大きく鋭い。
戦闘力も高く、通常のコボルドよりいくらかましな武装をしていることが多い。
〈大牙竜鬼〉は個々の武力を高めようとする性質が強く、コボルド特有の連携戦術や道具を駆使した戦い方だけ
でなく、荒々しい戦い方を好む。
攻撃を外すなど、ふがいない戦い方をする仲間がいると鉄拳による叱咤激励を行うため、〈大災害〉後は彼らと
同じ戦場に出たがらないコボルドも増えている。
〈大牙竜鬼の剣客〉オオボルド・ディンソード
ランク:1 タグ:
[ボス]
[人型]
[コボルド] 識別難易度:5
【STR】2 【DEX】1 【POW】1 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】2
【最大HP】206 【ヘイト倍率】×4
【行動力】1 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《コボルドの剣術》_常時_このエネミーは[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《オオボルトブレード》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[12+2D]の
物理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象を1Sqまで[即時移動(強制)
]してもよい。
〔因果力1〕この特技を「対象:範囲(選択)
」に変更する。
〔自身:覚醒〕ダメージロールに+10する。
2LH+4 vs回避
2LH+12 物理ダメージ
《カウンターハウル》_ダメージ適用直後_自動成功_単体_2Sq_このエネミーが攻撃を受けた直後に使用
する。
その攻撃を行なったキャラクターを対象として5点の直接ダメージを与える。
〔対象:ヘイトトップ〕さらに[追撃:5]をあたえる。
《小牙竜の覚醒》_本文_自動成功_広範囲2(選択)_至近_シーン1回_このエネミーの【HP】が100
以下になった時即座に使用する。
この行動はEXパワーとして扱う。対象の【ヘイト】を+2する。
このエネミーのBSを全て解除してもよい。このエネミーは[覚醒]タグを得る。
▼ドロップ品:
1~5:刃の露[魔触媒2]
(20G)×4
6:雲竜のキセル(160G)
固定:腐銀の小片[コア素材]
(30G)
▼解説:
〈小牙竜鬼〉と比べて大柄な〈大牙竜鬼〉の中でも一際大きな体格を持つ剣客。着流し姿に太刀を持ち、武士の
ものに似た剣術を操り戦う。
戦闘力は高いが協調性が低く、組織的な行動には全く向かない。
そのためコボルド集団の中では用心棒的な扱いをされており、戦いが劣勢になった時の切り札として登場する事
が多い。
〈変異土竜〉ミューテーション・ドラゴンモール
ランク:1 タグ:
[ボス]
[幻獣]
[竜]
[暗視] 識別難易度:10
【STR】2 【DEX】1 【POW】1 【INT】0
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】10>【魔法防御力】3
【最大HP】224 【ヘイト倍率】×4
【行動力】1 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《水晶の加護》_常時_このエネミーは常に[軽減(至近以外からの攻撃)
:5]をもつ。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《あばれまわる》_クリンナップ_自動成功_広範囲1(選択)_至近_対象に5点の直接ダメージを与える。
このエネミーは自身のBSを1つ解除してもよい。
《おさえこむ》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[12+2D]の物理ダメ
ージを与える。
〔マイナー〕対象に[硬直]を与える。
この[硬直]は通常の方法では解除されず、対象とこのエネミーが別のSqに離れた時のみ解除される。
2LH+4 vs回避
2LH+12 物理ダメージ
《水晶のブレス》_[特殊攻撃]
[邪毒]_メジャー_対決(4+2D/抵抗)_直線3(選択)_至近_ラウ
ンド1回_コストとして因果力を2点消費する。
[15+2D]の魔法ダメージを与える。
〔対象:硬直〕ダメージ+5。
2LH+4 vs抵抗
2LH+15 魔法ダメージ
▼ドロップ:
1~3:歪魔晶[魔触媒2]
(20G)×4
4~6:黒光りする爪(140G)
固定:つややかな毛皮[コア素材]
(30G)
▼解説:
魔力の影響で亜竜に変異してしまった、巨大なモグラのモンスター。
古アルヴの遺跡、特に魔力炉などの近くに出現することが多い。
尖った鼻先と小さな目、鋭い鉤爪の生えた大きな前脚とビロードのような毛皮はモグラの特徴を残しているが、
ドラゴンのように大きく伸びた首と尾、棘のように背中にずらっと生えた魔力水晶が、その姿をモグラとはかけ
離れたものにしている。
〈変異土竜〉は、竜の名を冠するだけあって、その戦い方も堂々とした風格に満ちている。
巨大な前脚を使って押さえ込めば、その拘束から逃れるのは容易ではないだろう。
また、背中に並ぶ水晶の魔力をブレスに変えて吐き出す事もできるが、すぐに魔力切れを起こすため乱発はでき
ないようだ。
〈大災害〉直後にリトラブレ諸島で発見されたモンスター。
〈大災害〉以前の目撃情報がないことから、
〈ノウア
スフィアの開墾〉導入による新種ではないかと推測されている。
〈緑小鬼の呪言使い〉 ゴブリン・フィリ
ランク:1 タグ:
[人型]
[ゴブリン] 識別難易度:3
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】4 【魔法防御力】4
【最大HP】30 【ヘイト倍率】×2
【行動力】4 【移動力】2
▼特技:
《ゴブリンの呪い石》_ムーブ_自動成功_単体_4Sq_対象の[所持品スロット]が空いている場合、
そこにアイテム「不運の呪い石」1つを追加する。
「不運の呪い石」は所持している1個ごとに所持者が行なうあらゆる判定に-1する。
《電撃の呪い矢》_[魔法攻撃]
[電撃]_メジャー_対決(2+3D/抵抗)_単体_4Sq_[15+2D]
の魔法ダメージを与える。
〔マイナー〕ダメージに+5。
〔判定失敗〕このエネミーは[硬直]を受ける。
3LH+2 vs抵抗
2LH+15 魔法ダメージ
《ゴブリンレイジ》_ダメージ適用直後_このエネミーが[精神]ダメージを受けた時に使用する。このエネミ
ーは即座に《電撃の呪い矢》を使用しても良い。この時、ダメージロールに+3を得る。
▼ドロップ品:
1~5:ねじれた杖[換金]
(20G)
6:七色染粉[コア素材]
(30G)
▼解説:
〈緑小鬼〉の呪術師の中で、駆け出しにあたるのが〈緑小鬼の呪言使い〉だ。大きな鳥の頭骨を被り、ぶかぶ
かの蓑を着こんだ姿をしている。
蓑のなかには「イタイ」
「ノロイ」
「キモイ」などの恐るべき呪言が書き込まれた札が大量に仕込まれており、
これを呪いの矢として飛ばしたり、呪いの石にして敵の鞄に紛れ込ませるなどの攻撃を行う。呪いの石を持たさ
れてしまった〈冒険者〉には、財布を失くす、犬のフンを踏んでしまう、といった不幸が訪れるという。
〈緑小鬼の呪言使い〉ゴブリン・フィリ
ランク:1 タグ:
[人型]
[ゴブリン] 識別難易度:3
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】4=【魔法防御力】4
【最大HP】30 【ヘイト倍率】×2
【行動力】4 【移動力】2
▼特技:
《ゴブリンの呪い石》_ムーブ_自動成功_単体_4Sq_対象の[所持品スロット]が空いている場合、
そこにアイテム「不運の呪い石」1つを追加する。
「不運の呪い石」は所持している1個ごとに所持者が行なうあらゆる判定に-1する。
《電撃の呪い矢》_[魔法攻撃]
[電撃]_メジャー_対決(2+3D/抵抗)_単体_4Sq_[15+2D]
の魔法ダメージを与える。
3LH+2 vs抵抗
2LH+15 魔法ダメージ
〔マイナー〕ダメージに+5。
〔判定失敗〕このエネミーは[硬直]を受ける。
《ゴブリンレイジ》_ダメージ適用直後_このエネミーが[精神]ダメージを受けた時に使用する。
このエネミーは即座に《電撃の呪い矢》を使用しても良い。この時、ダメージロールに+3を得る。
▼ドロップ品:
1~5:ねじれた杖[換金]
(20G)
6:七色染粉[コア素材]
(30G)
▼解説:
〈緑小鬼〉の呪術師の中で、駆け出しにあたるのが〈緑小鬼の呪言使い〉だ。大きな鳥の頭骨を被り、ぶかぶか
の蓑を着こんだ姿をしている。
蓑のなかには「イタイ」
「ノロイ」
「キモイ」などの恐るべき呪言が書き込まれた札が大量に仕込まれており、こ
れを呪いの矢として飛ばしたり、呪いの石にして敵の鞄に紛れ込ませるなどの攻撃を行う。
呪いの石を持たされてしまった〈冒険者〉には、財布を失くす、犬のフンを踏んでしまう、といった不幸が訪れ
るという。
〈緑小鬼の霊媒師〉 ゴブリン・メディウム
ランク:1 タグ:
[人型]
[ゴブリン] 識別難易度:3
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】9<【魔法防御力】0
【最大HP】36 【ヘイト倍率】×1
【行動力】1 【移動力】2
▼特技:
《ゴブリン格闘術》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_2Sq_[12+2D]の物
理ダメージを与える。
〔マイナー〕この特技の[攻撃判定]に+2。
〔判定失敗〕このエネミーは[硬直]を受ける。
2LH+4 vs回避
2LH+12 物理ダメージ
《ゴブリンレイジ》_ダメージ適用直後_このエネミーが[精神]ダメージを受けた時に使用する。
このエネミーは即座に《ゴブリン格闘術》を使用しても良い。この時、ダメージロールに+3を得る。
《憑依の魔拳》_本文_このエネミーから見て「射程:3Sq」以内の味方が[戦闘不能]になった時に使用す
る。
このエネミーの《ゴブリン格闘術》のダメージに+4する。
この効果は《憑依の魔拳》を使用するたびに累積し、シーン終了時まで持続する。
▼ドロップ品:
1~3:救命の宝珠(初級)
[消耗品]
(20G)
4~6:派手な羽根飾り[換金]
(25G)
▼解説:
元は白かったであろう汚れた布を民族衣装のように体に巻きつけ、儀式用の大きな冠とサンダルを身に着けた、
〈緑小鬼〉の祈祷師の一種。
霊媒師と名乗っているが、術ではなく拳を振りかざして殴りかかってくる。
〈緑小鬼〉独特の祖霊信仰のもと、
彼らの拳には先祖の霊が宿っており、この拳で敵を倒すことが先祖や、戦いで倒れた仲間への供物になると信じ
込んでいるようだ。実際、その威力は油断できないものになっているので、迷信と甘く見るのは危険だろう。
〈筍イノシシ〉バンブーシュート・ボア
ランク:1 タグ:
[自然] 識別難易度:8
【STR】2 【DEX】1 【POW】1 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】2
【最大HP】53 【ヘイト倍率】×1
【行動力】1 【移動力】2
▼特技:
《スタンピード》_[移動]_ムーブ_シーン1回_このエネミーは2Sqまで[即時移動]をしてもよい。
このメインプロセスで《猛突撃》を使用する場合、対象を「移動時に1回でも同じSqにいたキャラクター(選
択)
」に変更する。
〔マイナー〕移動距離は+2Sqされる。
《猛突撃》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_至近_[12+2D]の物理ダメージ
を与える。
〔マイナー〕このメインプロセス終了時まで、このエネミーのヘイト倍率を×2として扱う。
2LH+4 vs回避
2LH+12 物理ダメージ
《タケノコ導弾》_ダメージ適用直後_自動成功_単体_2Sq_自分以外の味方が攻撃を受けた直後に使用す
る。
その攻撃を行ったキャラクターを対象として5点の直接ダメージを与える。
▼ドロップ品:
1~3:柔らか筍[換金]
(15G)
4~5:牡丹肉[換金]
(20G)
6:畑猪牙[魔触媒2]
(20G)×3
▼解説:
背中に竹薮を生やしたイノシシ型モンスター〈イノシシもどき〉の一種で、群れの中でもまだ若い個体。
背中の竹がまだ育ちきっておらず、無数の筍を生やしている。
この筍は柔らかく、イノシシ肉と合わせて炊き上げると絶品といわれる。
筍イノシシは群れの仲間が危機に陥ると、背中の筍を切り離してミサイルのように飛ばして助ける性質がある。
〈芒刺イタチ〉グロキディウムウイーゼル
ランク:1 タグ:
[ボス]
[幻獣]
[暗視] 識別難易度:8
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】4<【魔法防御力】6
【最大HP】80 【ヘイト倍率】×4
【行動力】5 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《イタチの群れ》_常時_このエネミーはシーン登場時に〈棘茨イタチ〉2体を任意の位置に配置できる。
〈棘茨イタチ〉1体は〈人食い草〉2体に置き替えても良い。
この効果で配置されたエネミーからはドロップ品を入手できない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが[行動済]になった時に使用する。
このエネミーは即座に[未行動]となり、2Sqまで[即時移動]をしてもよい。
その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《返しの芒刺》_本文_ラウンド1回_このエネミーがBSを受けた時に使用する。
その攻撃を行ったキャラクターを対象として5点の直接ダメージと[弱点(邪毒):5]を与える。
この[弱点]はBSとして扱う。
《痛渦の刺雨》_[魔法攻撃]
[邪毒]_メジャー_対決(4+2D/抵抗)_単体_4Sq_[4+2D]の
魔法ダメージを与える。
〔マイナー〕この特技の[攻撃判定]に+2。
〔因果力1〕この特技を「対象:2体」に変更する。
2LH+4 vs抵抗
2LH+4 魔法ダメージ
《毒棘の液霧》_クリンナップ_判定なし_単体_4Sq_シーン1回_対象がすでに使用した《はじける茨》
の使用回数を1回復する。
〔因果力1〕再利用可能。
▼ドロップ品:
1~4:逆棘茨[魔触媒1]
(15G)×5
5~6:手触りの良い毛皮[換金]
(130G)
固定:古代の鉄棒[コア素材]
(40G)
▼解説:
真紅の隻眼と純白の毛皮をもつ棘茨イタチのリーダー、常に《イタチの群れ》をなして行動しており、その指揮
能力で〈棘茨イタチ〉を統率、強化して戦う。
気性が荒く、棘茨イタチよりもより凶悪な見た目の逆巻く茨を持ち、尾の《返しの芒刺》は触れる者を刺の返し
で引き裂くだけでなく、茨の毒棘への防御力を低下させる効果がある。
(夜月真昼氏のオリジナルエネミーを公式がリメイクしたもの)
〈小牙竜鬼の詠唱師〉コボルド・キャスター
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:7
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】4<【魔法防御力】6
【最大HP】27 【ヘイト倍率】×2
【行動力】4 【移動力】2
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、[防御
判定]に+1を得る。
また、
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《サンダーコボルド》_[魔法攻撃]
[電撃]_メジャー_対決(3+3D/抵抗)_単体_4Sq_対象に[1
7+2D]の魔法ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[萎縮]を与える。
3LH+3 vs抵抗
2LH+17 魔法ダメージ
《スペルアデプト》_[移動]_ダメージロール_シーン1回_このエネミーの[魔法攻撃]のダメージロール
に+10する。
▼ドロップ品:
1:エルムのスタッフ(P212)
2~6:極彩石[魔触媒1]
(15G)×2
▼解説:
〈小牙竜鬼〉の一種で、初歩的な攻撃魔法を使う。
装備も羽根飾りや魔術師のローブ、杖など〈小牙竜鬼〉よりも豪華で見分けがつきやすい。
物陰や障害物を盾にしつつ距離をとって攻撃を仕掛け、追われるとトラップに誘導するように逃げるため、〈大
災害〉以前から〈冒険者〉に嫌がられているエネミーである。
〈大災害〉後は群れの中で一目置かれており、多くの場合複数の〈小牙竜鬼〉を引き連れて現れる。
〈小牙竜鬼の隊長〉コボルド・リーダー
ランク:1 タグ:
[人型]
[コボルド] 識別難易度:5
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】4<【魔法防御力】6
【最大HP】76 【ヘイト倍率】×4
【行動力】5 【移動力】2 【因果力】4
▼特技:
《コボルドの戦術》_常時_このエネミーは[コボルド]タグを持つ他のエネミーと同じSqにいる時、[防御
判定]に+1を得る。
[機械]プロップから望まない効果を受けない。
《コボルド小隊》_常時_このエネミーはシーン登場時に〈小牙竜鬼の詠唱師〉2体を任意の位置に配置できる。
〈小牙竜鬼の詠唱師〉1体は〈小牙竜鬼〉2体に置き換えてもよい。
この効果で配置されたエネミーからはドロップ品を入手できない。
《再行動》_本文_ラウンド1回_このエネミーが【行動済】になった時に使用する。
このエネミーは即座に【未行動】となり、その後ラウンド終了時まで【行動力】が0となる。
《吼え猛る魔槍》_[特殊攻撃]_メジャー_対決(4+2D/回避)_単体_4Sq_対象に[12+2D]
の物理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[放心]を与える。
〔因果力1〕この特技を「対象:範囲(選択)
」に変更する。
2LH+4 vs回避
2LH+12 物理ダメージ
《追撃の遠吠え》_セットアップ_自動成功_単体_4Sq_[ヘイトトップ]のキャラクターのみ対象にでき
る。
対象に[追撃:5]を与える。
▼ドロップ品:
1~4:咆哮印[魔触媒2]
(20G)×4
5~6:隊長の証[換金]
(120G)
固定:絆の勲章[コア素材]
(30G)
▼解説:
〈小牙竜鬼〉の群れを率いるリーダー格の人型モンスター。
体格は人間の成人男子ほどもあり、角や尻尾も他の〈小牙竜鬼〉と比べて立派である。
勲章のついた皮鎧を身に纏い、飾り立てた槍で武装している。
音を増幅する魔力が宿った槍を振りかざし、遠吠えによって群れを指揮する姿は、まさに一群の将と言えるだろ
う。
〈小牙竜鬼の隊長〉は、部下を指揮して最も手ごわい敵に連続攻撃を行わせ、自身は敵との距離を開けて射程の
長い〈吠え猛る魔槍〉による音波攻撃をする戦術を得意としている。
〈大災害〉前から集団行動を好み、群れになると勢いの増す〈小牙竜鬼〉たちだが、〈大災害〉後は本来の出現
地域を離れ、より多くの同族がいる場所を目指して旅をすることがあるようだ。
そのため、
〈大地人〉の生活領域に今まで居なかった〈小牙竜鬼〉が現れるといった事態が急増し、
〈冒険斡旋所〉
で斡旋される依頼の代表格ともなっている。
〈案山子〉スケアクロウ
ランク:1 タグ:
[人造]
[暗視] 識別難易度:7
【STR】1 【DEX】1 【POW】1 【INT】2
2LH+1 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】7>【魔法防御力】6
【最大HP】31 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技:
《なりすまし注意!》_常時_このエネミーはシーン登場時に[隠密]状態で登場する。
また、
[邪毒]ダメージを受けた時、さらに[萎縮]を受ける。
《畑の弓兵》_[射撃攻撃]_メジャー_対決(2+3D/回避)_単体_3Sq_[25+2D]の物理ダメ
ージを与える。
〔達成値17〕ダメージに+10する。また、対象を1Sqまで[即時移動]してもよい。
3LH+2 vs回避
2LH+25 物理ダメージ
《びっくりアロー》_マイナー_シーン1回_〔自身:隠密〕このエネミーがこのメインプロセスで行う[射撃
攻撃]の[攻撃判定]に+2Dする。
▼ドロップ品
1~4:わら束[換金]
(20G)
5~6:小金穂[魔触媒1]
(15G)×2
▼解説:
田畑に立つカカシの姿をしたミミック種のモンスター。
農村地帯のフィールドなどに配置され、ただのカカシだと思って近づいた者に不意打ちで攻撃を仕掛ける。
コミカルな見た目だが弓の扱いに長けており、死角から放たれる鋭い矢の一撃は脅威だ。
〈動く死体〉ゾンビ
ランク:1 タグ:
[モブ]
[不死]
[暗視] 識別難易度:3
【STR】1 【DEX】2 【POW】1 【INT】1
8[固定] 【回避】
7[固定] 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】18 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技:
《うごめく腐肉》_常時_このエネミーは常に[弱点(光輝):5]を持ち、[放心][萎縮]にならない。
このエネミーと同じSqにいるキャラクターは[消耗品]タグを持つ行動を実行できない。
このエネミーは《ダッシュ》を行うことができない。
《つかみかかる》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(12[固定]/回避)_単体_至近_[25+2D]の物
理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[硬直]を与える。
2LH+25 物理ダメージ
《かじりつく》_ダメージロール_シーン1回_このエネミーの[白兵攻撃]のダメージロールに+5する。
〔対象:硬直〕ダメージロールへの修正は+15に変更される。
▼ドロップ品
固定:ゾンビの肉(10G)
▼解説
ひどく腐乱した、人型生物の姿をしたアンデッドモンスター。
きわめて単調かつ鈍重な動きしかできないが、恐ろしい力で相手に掴みかかり、噛みついてくる。
大勢の〈動く死体〉に取り囲まれれば、屈強な戦士であっても危険な状態に陥るだろう。
また〈大災害〉以降、彼らの放つ腐臭も大いに〈冒険者〉を悩ませている。
〈人食い草〉トリフィド
ランク:1 タグ:
[モブ]
[自然]
[植物] 識別難易度:8
【STR】1 【DEX】2 【POW】1 【INT】1
8[固定] 【回避】
7[固定] 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】19 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技:
《草木の心》_常時_このエネミーは常に[弱点(火炎):5]を持つ。また、[惑乱]にならない。
《蔓の鞭》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(12[固定]/回避)_単体_2Sq_対象に[25+2D]の
物理ダメージを与える。
〔マイナー〕対象に[硬直]を与える。
2LH+25 物理ダメージ
《這いずる根》_[移動]_ムーブ_このエネミーは2Sqまで[即時移動]してもよい。
▼ドロップ品:
固定:しなやかな蔓[換金]
(10G)
▼解説:
脚のように変化した根で自ら歩行し、動物を捕食する植物。
赤や緑の鮮やかな8枚の花弁の中央には4つに割れるアーモンド形の口がついており、内部には鋭い牙が並んで
いる。
鞭のようにしなる蔓を生やしており、それを使って獲物を縛り付ける。
どこにでも出没するが、獲物の多い森の中などを好む傾向にある。
〈蜂妖精〉ピクシー
ランク:1 タグ:
[精霊]
[電撃] 識別難易度:自動
【STR】1 【DEX】2 【POW】1 【INT】1
2LH+2 【回避】
2LH+1 【抵抗】
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】34 【ヘイト倍率】×2
【行動力】3 【移動力】2
▼特技:
《風の精》_常時_このエネミーは常に[軽減(電撃)
:5]を持ち、
[硬直]にならない。
また、
[邪毒]ダメージを受ける時、防御力を0として計算する。
このエネミーは常に[飛行]状態になる。
《ビリビリ針》_[白兵攻撃]
[電撃]_メジャー_対決(3+3D/回避)_単体_至近_対象に[25+2
D]の物理ダメージを与える。
〔自身:隠密〕対象に[萎縮]を与える。
3LH+3 vs回避
2LH+25 物理ダメージ
《ハイドフライト》_[移動]_ムーブ_シーン1回_このエネミーは[隠密]状態となる。
〔マイナー〕
[隠密]状態を維持したまま2Sqまで[即時移動]してもよい。
▼ドロップ品:
1~5:水透蜜[魔触媒1]
(15G)
6:薄墨色の翅[コア素材]
(30G)
▼解説:
古い遺跡や洞窟に棲む、人間の手のひら程度の大きさの妖精。
背に蜂に似た羽を持つ少年といった姿をしている。
魔法で姿を消すことができ、戦闘では針のような細い剣を使った奇襲を得意とする。
〈大災害〉以降は人間たちに様々な悪戯をするようになった。
特に馬に悪戯することを好むので騎乗中に〈蜂妖精〉を見かけたら要注意である。
〈棘茨イタチ〉ブライアウィーゼル
ランク:1 タグ:
[幻獣]
[暗視] 識別難易度:5
【STR】1 【DEX】1 【POW】2 【INT】1
2LH+1 【回避】
2LH+2 【抵抗】
【物理防御力】4<【魔法防御力】6
【最大HP】40 【ヘイト倍率】×1
【行動力】5 【移動力】2
▼特技:
《トゲ飛ばし》_[魔法攻撃]
[邪毒]_メジャー_対決(4+2D/抵抗)_単体_4Sq_対象に[4+2
D]の魔法ダメージを与える。
〔マイナー〕この特技の[攻撃判定]に+2。
2LH+4 vs抵抗
2LH+4 魔法ダメージ
《はじける茨》_ダメージ適用直前_自動成功_単体_4Sq_シーン1回_このエネミー以外の攻撃による
HPダメージの適用直前に発動できる。対象が受ける予定のHPダメージに+10する。
▼ドロップ品
1~3:2D+2G
4~6:トゲだらけの尾[換金]
(30G)
▼解説:
主に山林や草原に生息するオコジョのような小型魔獣。
植物の精霊を操る力を持ち、尾には魔法の茨を巻きつけており、戦闘になるばこの茨を鞭のように振るって獲物
に襲い掛かる。
あでやかな毛並みと見た目に反して凶暴な性格をしており、飼育は不可能と思われていたが、〈大災害〉から時
間が経過した現在、
「赤ん坊から育てると人にも馴れ、
〈召喚術師〉が契約することも可能」であることが判明し
ている。
また、臭いが強烈なことでも知られていたが、こちらも特別な餌を与えることで抑制が可能。
ペットモンスターとして徐々に人気が出始めている。
〈連射式自動弩〉リピーター
ランク:1 タグ:
[ギミック]
[物品]
[機械] 識別難易度:5
【STR】0 【DEX】0 【POW】1 【INT】2
7[固定] 【回避】
7[固定] 【抵抗】
【物理防御力】8>【魔法防御力】7
【最大HP】15 【ヘイト倍率】なし
【行動力】0 【移動力】0
▼特技:
《意思なき機構》_常時_このエネミーの攻撃ではヘイトダメージが発生せず、[ヘイトアンダー]の防御ボー
ナスも得られない。
また、このエネミーを対象として「解除難易度:11」の《プロップ解除》に成功すると、このエネミーは[戦
闘不能]となる。
さらに、このエネミーはムーブアクションを持たない。
《ラピッドファイア》_[射撃攻撃]_メジャー_対決(2+3D/回避)_単体_3Sq_対象に[20+2
D]の物理ダメージと[追撃:5]を与える。
〔対象:追撃〕この攻撃で起動した[追撃]は解除されない。
3LH+2 vs回避
2LH+20 物理ダメージ
▼ドロップ:
固定:大量の矢[換金]
(5G)×3
▼解説:
自動的に矢を再装填する仕組みが備わっている機械式の射出装置。
連射能力、速射能力ともに高く、射程内に獲物がいる限り射ち続ける。
〈大災害〉直後はミニマップが使えなくなったこともあり、うっかり攻撃範囲に踏み込んでしまう事故も多かっ
た。
一般的には普通の矢を射ち出してくるが、毒矢を射つもの、火矢を射つものなど、バリエーションも報告されて
いる
〈下水ネズミ〉ソウワーラット
ランク:1
【STR】1
タグ:[モブ][自然]
[暗視]
【DEX】2
8[固定]
【回避】
7[固定]
【抵抗】
【POW】1
識別難易度:5
【INT】1
【物理防御力】6>【魔法防御力】4
【最大HP】18
【行動力】3
【ヘイト倍率】×2
【移動力】2
▼特技:
《不潔な歯》_[白兵攻撃]_メジャー_対決(12[固定]/回避)_単体_至近_[20+2D]の物理ダ
メージを与える。〔マイナー〕対象に[衰弱:5]を与える。
《怒り狂うネズミ》_ムーブ_シーン1回_「距離:至近」に[ヘイトトップ]のキャラクターがいない時のみ
使用できる。3Sqまで[即時移動]をしてもよい。〔因果力1〕再利用可能。
▼ドロップ品:
固定:ラットの尻尾[換金](10G)
▼解説:
体長50cmほどの巨大な体躯を持つドブネズミ。
下水などの暗く湿った場所に生息し、生ゴミなどを齧って生きている。
習性や知能は通常のネズミと変わらないが、病気を媒介する前歯の一撃は意外に鋭く、特に多数を相手にした場
合は注意を要するモンスターだ。
〈大災害〉後はエサ不足からかしばしば地上でも姿を見かけるようになり、害獣として駆除の依頼が絶えない。