2013年9月号(No.78) [16200KB pdfファイル]

9
2013年 8月1日 現在
人口 72,120人(+30)
(うち外国人466人)
男 34,863人 (+7)
2013 No.78
平成25年
女 37,257人(+23)
世帯数 26,805世帯(+26)
は、敬老の日です
日
6
1
月
9
いっぱいの笑顔をいただきました!
※敬老会のご案内は、16ページに掲載しています。
To the World∼世界にはばたく∼・
・
・ 2
まちの話題 ・
・
・28
福祉と暮らし ・
・
・ 8
学研都市インフォメーション ・
・
・34
健康 ・
・
・18
ホール・イベント ・
・
・35
環境 ・
・
・22
図書館だより ・
・
・37
情報ラインナップ ・
・
・40
ごみ収集日
・
・
・46
To the world ∼世界にはばたく∼
木津川市は、多文化共生に関する事業を柱に、国際理解、国際協力、国際交流に関する事業を実施し、木
津川市の国際化を推進しています。 国際交流協会では、国籍にかかわらず、誰もが自由に会話をしたり、
気軽に国際交流できることを目指して取り組んでいます。また、日本での生活に不慣れな外国人のために、
困りごと相談などにも積極的に取り組んでいます。皆さんも世界とつながってみませんか。
夢と希望への第一歩
∼木津川市中学生海外派遣体験記∼
木津川市国際交流協会の主催でおこなわれた「中学生海外派遣事業」。市内の中学生に異国での生活を通し
て、文化や歴史・自然・生活習慣などの違いを体験してもらい、国際感覚豊かな人材育成を目指しています。
7月29日に出発し、アメリカ西海岸のロサンゼルス・サンタモニカ・サンディエゴを訪れ、8月7日に帰国し
ました。ホームステイなど貴重な体験をした10日間を紹介します。
アメリカでの10日間
7月29日(月)
7月30日(火)
ロサンゼルス市内見学、UCLAに宿泊
サンタモニカ市役所表敬訪問、
サンタモニカプレイハウス(劇団)訪問、メジャーリーグ観戦
7月31日(水)
全米日系人博物館・リトル東京・ゲティセンター見学
8 月 1 日(木)
バルボアパーク見学、佐々木事務所での交流
8 月 2 日(金)
交流パーティー、ホームステイ
8 月 3 日(土)∼4日(日)ホームステイ
8 月 5 日(月)
ジョン・アダムス・ミドルスクールで科学の授業に
参加、レーガンライブラリー見学
8 月 6 日(火)
帰国の途へ
8 月 7 日(水)
木津川市に到着
「アメリカで学んだこと」
僕がアメリカに行って学んだことは、
「積
極性の大切さ」です。日本語がわからない
アメリカの人に何かを伝えようとする時、
英語がわからないから諦めるのではなく、
ジェスチャーを使ったり辞書を引いたり、
他にも伝える方法はたくさんあります。そ
こでどう動くかが一番大切だと思いまし
た。僕は、今回の派遣事業で、伝えたいこ
とは大体伝えることができたけれど、全て
を伝えられた訳ではないので、次は英語を
木津南中学校2年 完璧にマスターして、もう一度アメリカに
戻ってきたいと思います。
小林 拓海
「海外派遣を終えて」
今回の海外派遣事業を通して、学んだこ
とが 2 つあります。1 つは、英語を無理に
使わなくても、ジェスチャーか単語を使っ
ても十分に通じるということです。僕自身、
ホームステイした時に中々通じず、ジェス
チャーや単語を話すとホストファミリーに
通じたことから、こう思いました。2つ目は、
積極的に行動することです。アメリカにい
る時は、積極的に行動することを心がけま
した。なので、日本にいる時も積極的に行
木津南中学校2年 動したいと思います。そして、もう一度ホ
ストファミリーに会いたいです。
三部 竜太郎
「一生の宝物」
木津中学校 2 年
小路 萌
私は、この海外派遣事業に参加して、
アメリカという国に行って一番感じたこ
とは、人々の親切さなど優しさをとても
感じました。初めて会った方でもとても
優しく声をかけてくださったりなどして、
とても嬉しかったです。私はこの海外派
遣事業に参加できて、お金の払い方や英
語、そして一番学べたことがコミュニケー
ション能力でした。私は、このアメリカ
という地で学んだコミュニケーション能
力を活かして、これからの自分の将来の
夢に役立てていきたいです。
「ホストファミリーに会って」
僕は、ホストファミリーに会った時とて
も緊張していましたが、すごく優しく接し
てくれて、家に着く前から家族みたいに
色々なことを教えてくれました。ホスト
キッドのリッチー君は、スケートボードの
乗り方を教えてくれたり、ウィルは、パア
コオというアメリカのスポーツを教えてく
れました。お母さんのベスさんは、アメリ
カの文化について色々教えてくれました。
僕は何もできなかったなと思っていたら、
同志社国際中学校2年 最後にベスさんに、「色々なことを教えて
くれてありがとう」と言ってもらえました。
岡本 純
「10 日間の発見」
僕はこの派遣事業で、すごく度胸がついたと
思いました。僕は英語が喋れないので、3 日間
も 1 人で生きていけるか本気で心配しました。
でも、ホストファミリーは、僕にわかりやすい
ように簡単な単語とジェスチャーで説明してく
れ、僕は僕で、英語で説明できない所はノート
に絵を描いて説明できていました。ホームステ
イを体験して 1 つ発見したことは、英語が少し
くらいできなくてもコミュニケーションをとる
方法はいくらでもあるんだなということです。
奈良学園中学校2年 最後に、このような貴重な体験をさせてくだ
さった木津川市と家族に感謝しています。
笠次 優爾
「アメリカの 10 日間」
アメリカでの 10 日間は、とても短く充
実していました。特に心に残った行事は、
ホームステイです。ホームステイでは、
自分の思ったことをしっかりと伝えると
いうのが難しかったです。でも、受け入
れてくれた家族の人達は、私のぐちゃぐ
ちゃな文法でも理解してくれようとして
いたので、次来る時は、絶対に英語を学
んで、日本の歴史も英語で話せるように
して必ず行きたいです。そして、夢は、
「自
木津南中学校2年 分の夢を見つける」ということです。い
つか、それを実現するのが楽しみです。
近藤 萌々楓
2013.9
広報
2
To the world ∼世界にはばたく∼
木津川市中学生海外派遣事業報告
木津川市の中学生が、7 月 29 日(月)から 8 月 7 日(水)まで、アメリカ
サンタモニカでホームステイや現地中学校での授業を体験してきました。
海外での生活を通し、文化や歴史、自然、生活習慣などの体験を発表し
ますので、ぜひご参加ください。
と き 9 月 28 日(土) 午後 1 時∼
ところ 中央交流会館「いずみホール」
内 容 ①帰国報告会(派遣団長) ②海外派遣体験報告(各派遣生徒)
③派遣記録ビデオ放映
「アメリカ人の優しさ」
木津南中学校2年
西尾 礼奈
アメリカに行く前、英語を話せないし、
本当にこのままアメリカに行けるんだろ
うかと、すごく心配でした。でも、いざ
アメリカに行ってみると、ジェスチャー
などや単語を並べるだけでも通じました。
というか、がんばって理解してくれたん
だと思います。それ以上に、相手が日本
語を話してくれたりもしました。その他
にも色んなことからアメリカ人の優しさ
を、すごく感じることができました。次は、
自分からたくさんの英語を話せるように
して、アメリカへ戻りたいと思います。
「アメリカと日本」
私が今回の事業で一番心に残っているのは、
ホームステイです。私は英語を全然喋れなかっ
たし迷惑をかけたけど、皆笑顔で聞いてくれ
て、こんな私でもとても楽しく過ごすことが
できました。そして、アメリカと日本がもっ
とつながることが必要だと思いました。
私の夢は、保育士になることです。アメリ
カに行って、子どもたちにアメリカ人の優し
さやノリの良さなどを伝えて、日本とアメリ
カが交流できるようにしたいです。この企画
木津第二中学校2年 を支えてくれた皆さん、ありがとうございま
した。
松原 瑠美
「海外派遣で学んだこと」
山城中学校2年
森川 就末
3
広報
2013.9
私は、この海外派遣事業で多くのことを学
び、貴重な体験をすることができました。ま
た、日本とアメリカとの文化の違いも知るこ
とができ、素晴らしい経験を得られる 10 日
間でもありました。アメリカ人はフレンド
リーで、ホストファミリーも優しく接してく
れたのがとても印象的でした。そして、表現
豊かで、現地の方独特の雰囲気を感じられま
した。
私はこの経験を今後の生活に活かし、伝え
ていきたいと思います。そして、将来の夢を
叶えて、またアメリカに戻ってきたいです。
「体験することは私にとって」
泉川中学校3年
塚田 悠衣
私がこの事業に参加して思ったのは、
やっぱり経験するということはとても良
いことだなということです。細かくハッ
キリした目標や夢がなかったとしても、
参加をして色んな目標が自分の前にでき
ました。身近な目標やとても届くかはわ
からない夢。でも、それだけ自分にした
いことが見つかって嬉しいです。少し成
長したと思います。もしかすると、とて
も成長したのかな。とりあえず、自分に
とって最高の思い出に、体験になりまし
た。最後に、
15 期生のメンバー最高!
「アメリカから学んだこと」
私がこのアメリカで一番多く学んだの
は、ホームステイでの 3 日間です。アメ
リカ人の良さを実際に体験して学ぶこと
ができました。印象に残ったのは、皆フ
レンドリーだということと、オープンだ
ということです。英語がわからなくても、
ジェスチャーで伝えてくれたり、家族の
ように接してくれました。この海外派遣
事業を通して学んだことを将来の夢につ
なげて、絶対にこの貴重な体験を無駄に
木津第二中学校2年 しないようにします。このような体験を
させてもらえたことに感謝しています。
辻野 佐奈英
「アメリカでの 10 日間」
私のアメリカでの 10 日間は、私にとっ
ての夢を大きく変える経験でした。ホー
ムステイは、旅行ではできない貴重な体
験をして、まず、ホストファミリーに一
言では言い切れない感謝の気持ちを伝え
たいです。そして自分も海外派遣の一員
でもあり、受験生の一員でもあるので、
国際的に交流する架け橋になるようにし
たいです。そして、自分の夢を実現でき
るように、コミュニケーションをとるこ
木津第二中学校3年 とを重視し、「継続は力なり」をモットー
に、色々なことに挑戦したいです。
中熊 麻衣
木津川市国際交流協会(社会教育課内) ☎75-1233 Fax73-2566
Enjoy your trip !
To the world ∼世界にはばたく∼
出発式で、お母さんにお話しを伺いました。今回、インタビューに協力してくれたのは、辻野さんと塚田さんです。
塚田悠衣さんのお母さん
悠衣が海外派遣に参加したいと自分から言って
きた時は、正直、驚きましたが、派遣先のことな
ど、自分で色々と調べている娘を見て、しっかり
と外国を肌で感じて欲しいと思っています。何よ
りも無事に帰って来てくれることを願っていま
す。
辻野佐奈英さんのお母さん
佐奈英は、こんなに長い間、私たちと離れて生
活するのが初めてのことで、とても心配していま
す。でも、せっかくの機会なので、海外で色々な
経験を積んできてほしいと思っています。
今は、10日間後の成長した佐奈英の姿を見る
のがとても楽しみです。
Hello! 木津川市の皆さん!
7 月30日 国際交流員(CIR)のリー・ブライアンさんが赴任しました。
リーさんは、カリフォルニア大学で日本語を専攻しており、平成 24 年度から木津川市の ALT(外国語指導助手)
として、日本語の実績を積み、国際交流員に赴任しました。
ALT として赴任していたころは、木津中学校や木津第二中学校で教べんをとり、英語スピーチコンテストや文
化祭などへの積極的な活動に取り組んでいました。
翻訳や通訳に興味を持ち、国際交流員としての業務に意欲を見せており、日本語での日常会話はもとより、ひ
らがな、漢字の読み書きもできます。
今後、1 年間は、木津川市の職員として、学研企画課に所属し、外国人との窓口対応や、広報、ホームページの企画・
作成などに取り組んでいきます。
皆さん、街で見かけたら声をかけてくださいね。
○国際交流員の勤務時間
午前 8 時 30 分∼午後 4 時 30 分
○プロフィール
名前:BrianLee(リー・ブライアン)
出身:アメリカ(ロサンゼルス)
年齢:23 歳
性別:男性
言語:英語、中国語、日本語、台湾(福建)語
木津川市の好きなところ:自然が多く、生活の便利さがいいところ
サンタモニカ交流事業
7 月 10 日にアメリカ・サンタモニカ市の中学生
が木津川市を訪れました。
木津川市国際交流協
会では、サンタモニカ
市と木津川市の交流を
目的として、事業に取
り組んでいます。今年
は、サンタモニカ市か
ら 8 人(男子 3 人、女
子 5 人)の中学生が来
日し、木津第二中学校や泉川中学校を訪れ、授業に
参加したり、一緒に給食を食べたりしました。木津
第二中学校では、同行の生徒と一緒に「エーデルワ
イス」をお互いの言葉で歌いました。
一行は、7 日間の滞在中に、京都観光やホームス
テイをおこないました。
I can help you at the city hall.
我会 中文,我可以帮助 。
国際理解の集い
7月6日に泉川中学校で、
学校に外国語指導助手
(ALT)として赴任してい
る外国人との交流をおこ
な う「国 際 理 解 の 集 い」
がおこなわれました。
この日は、泉川中学校の全生徒が、木津川市や近
隣の市町のALTに日本の文化を伝え、交流しました。
1年生は、日本の伝統的な遊びについて学び、ALT
との交流では、コマや福笑いなどを楽しみました。
2 年生は、茶道や着付け、書道など事前に学習し
た日本文化を ALT に教え、日本の伝統文化を体験し
てもらいました。
3 年生は、貿易ゲームを通じて、環境や情勢の異
なる国々が協力し合い、よりよい社会を作っていく
ことの重要性を学びました。
2013.9
広報
4
To the world ∼世界にはばたく∼
異文化交流してみませんか?
説明会開催
木津川市国際交流協会では、「日本語を教える自信はないけれど、異文化交流をしてみ
たい」という会員も募集しています。来年度から、こんなことをしてみたいという企画
のある方も大歓迎。ご興味のある方はまずは、説明会にお越しください。
<説明会>
午後 7 時 30 分∼ 8 時 30 分
と
き 9 月 21 日(土)
と こ ろ 庁舎北別館
申込・問合 9 月 19 日までに、直接または電話で次へ。
木津川市国際交流協会事務局(社会教育課) ☎75-1233
英語で世界を知ろう!
無料
木津川市内の小中学校で活躍する ALT(外国語指導助手)のアメリカ人を講師に招き、異文化交流イベン
トを開催します。ぜひ、ご参加ください。 午後 2 時 30 分∼ 3 時 30 分
と
き 9 月 18 日(水)
と こ ろ 市役所 1 階「住民活動スペース」
内
容 フレンドリーな講師が、写真やイラストを用いて、楽しくわかりやすく出身地の文化などを紹介
しているイベントの 3 回目です。今回のテーマは「American school system」(予定)。今回は英
語で講演します。(通訳はありません)
定
員 20人(先着順)
申
込 9 月 13 日までに、直接または電話で次へ。
主催・問合 木津川市国際交流協会事務局(社会教育課内) ☎75-1233
5
広報
2013.9
木津川市地域で支える学校教育推進事業
「できる人が」
「できるときに」「できること」を
山城中学校区 学校支援ボランティア募集!!
地域の方々に、資格や特技・趣味等を生かして、学校教育活動をお手伝いいただけるボランティアの方を募集
しています。
(対象ボランティア募集・・山城中学校区住民)
支援していただく活動内容は次のとおりです。たくさんのご応募をお待ちしています。
支援内容
学習支援
校内環境整備
山城中学校
上狛小学校
・放課後、長期休業中の補充学 ・読み聞かせ
習の補助(教科は数学・英語) ・図書の整理整頓、貸出補助
・校区内施設めぐりの引率補助
※教員免許等資格は不要
と き
平日 午後 3 時 30 分∼
(1 時間半程度)
・花壇の整備・補修、雑草の
除去等
と き 時間応相談
その他
と き 時間応相談
・花壇の手入れ等
と き 時間応相談
スポーツ指導
・放課後のスポーツ指導
ソフトボール、陸上、ドッ
ジボール
と き
平日 午後 4 時∼ 5 時 30 分
棚倉小学校
・理科の実験補助
・ミシン指導補助
・校区内施設めぐりの引率補助
・特別支援学級の補助
と き 時間応相談
・校門および体育館周辺の清
掃や花壇の手入れ
と き 時間応相談
安全指導
・校門前登下校安全確保のた
めのサポート
と き
登校: 午前 7 時 50 分∼ 8 時 15 分
下校: 午後 2 時 35 分∼ 2 時 50 分
午後 3 時 45 分∼ 4 時 15 分
【備考】
・ボランティアに登録していただいても、一度も活動の機会がない場合もありますが、その点はご了承ください。
・活動に対する謝金や交通費などは支給しません。
・ボランティア活動中の事故等は市で加入する保険が適用になります。
申込・問合 社会教育課 ☎75-1233 Fax73-2566
おもしろ宇宙塾 要予約
星座の話や星が好きな人、工作が好きな人、みん
なで一緒に楽しい体験しませんか。
と
き
内
容
対 象
定 員
料 金
申 込
その他
申込・問合
10 月 12 日、
11 月 9 日、
12 月 7 日、
1 月 11 日(土)
午前 10 時∼ 11 時 30 分
(12 月のみ、午後 5 時 30 分∼ 7 時)
★友だちになろう…かさ袋ロケットを飛ばそう!
★ワクワク宝さがし…惑星のなぞをさぐってみよう!
★星空観望会…冬の星座を知ろう!
★うきうき科学実験…空飛ぶじゅうたんに乗ろう!
小学1∼ 3 年生
15 人
500 円(4 回分)
9 月 7 日から加茂プラネタリウム館へ。
申込人数が 10 人以下の場合は、開講しません。
〈星を楽しむ会〉無料ミニ教室 無料
天文クラブ<星を楽しむ会>さんが企画した、宇
宙や科学に親しむためのミニ教室です。平成 26 年度
の1 月以降も計画しています。
と
内
き
容
毎月第 3 日曜日 午後 2 時 30 分∼ 3 時
9 月 黄鉄鉱で星座工作
10 月 日中の観測(太陽の黒点など)
11 月 ホバークラフト工作
対 象 一般
定 員 工作教室の場合 20 人まで(先着順)
申 込 当日先着順
※講師の都合により、内容が変わる場合があります。
加茂プラネタリウム館 ☎76-7645 午前 9 時∼午後 5 時(月・木曜定休[祝日の場合その翌日休館])
2013.9
広報
6
京都サンガ エスコートキッズ 募集
∼Jリーガーと手をつないでピッチへ入場∼
10 月 27 日に開催される京都サンガ F.C. ホームゲーム(木津川市PRデー)において、木津川市内の子ど
もが選手と一緒に入場するエスコートキッズとして参加できることになりました。
参加を希望される方は、次の条件をご了解の上、観光商工課へ。
会場では、屋台や楽しいイベントなど盛り沢山ですので、参加をお待ちしております。
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
特 典
・当日の入場料は、エスコートキッズ・小中高生は無料(ただし、事前に配布する無料申請用紙が必要)
ですが、
保護者・引率者は有料【1,000 円 SB 席(予定)】となります。
・エスコートキッズには、選手と一緒の記念写真、T シャツがもらえるなどの特典があります。
10 月 27 日(日) 午後 1 時∼
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(京都市右京区新明町 29)
コンサドーレ札幌
5人
市内にお住まいの 4 歳から小学 3 年生までの児童(保護者の同意要)
9 月 30 日(必着)までに、往復はがきに①エスコートキッズ希望
本人の氏名、年齢、学年、学校等名と②保護者の氏名、住所、電話
番号を記入して次へ。
※返信表面に保護者の住所・氏名を記入してください。
〒619-0286 木津南垣外 110-9 観光商工課 ☎75-1216
その他 ・会場までの送迎は、自己責任のもと保護者等でおこなってください。
・会場に駐車場はありません。
・交通費等の支給はありません。
・応募は一人一口とします。
・エスコートキッズの集合時間などは、後日当選者の方にお知らせします。
と き
ところ
対戦相手
定 員
対 象
申込・問合
コンビニ交付がますます便利になります!
コンビニで住民票や印鑑登録証明書の発行が受けられるコンビニ交付サービスの店舗がセブン - イレブン、
ローソンに続いて 9 月 3 日から新しくサークル K サンクスが増えました。
住民基本台帳カードを作りましょう
コンビニ交付サービスを受けるには、住民基本台帳カードと利用申請が必要です。
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
申請に必要なもの
●公的な本人確認書類 2 点以上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 運転免許証・健康保険証など
●印かん(スタンプ系以外のもの)
●写真付きの住民基本台帳カードを希望される場合の写真 ・・・・・・・・・ 6 か月以内に撮影された本人の上半身・無帽・正
面・無背景の写真(縦 4.5 センチ × 横 3.5 センチ)
●交付手数料 ・・・ 平成 26 年 12 月 26 日までは無料
※代理人による申請および交付はできません。
市民年金課 ☎75-1210
情
報
ゴ
ミ
平成25年度一般競争入札による市有財産(土地)売払いのお知らせ
木津川市では、未利用地となった市有地を一般競争入札による売払いを予定しています。
この入札の詳細につきましては、9 月 24 日に公告しますので次の公告場所にて、ご確認ください。
売払い予定物件
物件番号
2501
2502
2503
2504
公告場所
地番
所在
加茂町里
〃
〃
〃
西鳥口
〃
〃
〃
3 番地 11
3 番地 13
3 番地 15
3 番地 17
地目
宅地
〃
〃
〃
①市役所前掲示場 ②加茂支所前掲示場 ③山城支所前掲示場
④市ホームページ(http://www.city.kizugawa.lg.jp/) ⑤財政課でも閲覧可能
財政課 ☎75-1201
7
広報
現況
売払面積(㎡)
236.68
230.53
182.05
182.02
2013.9
都市計画区域
市街化区域
〃
〃
〃
と き
※祝祭
ところ
か
と き
0歳から3歳児と保護者のための子育てサロン
ところ
※祝祭
9月
木
津
木津東部
加
茂
山
城
木 津 子 育 て 支 援 セ ン タ ー( 木 津 保 育 園 内 )
木津東部子育て支援センター(梅美台保育園内)
加 茂 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(いづみ保育園内)
山 城 子 育 て 支 援 セ ン タ ー(やましろ保育園内)
☎ 71 –1115
☎ 71 – 8041
☎ 76 – 2130
☎ 86 – 4843
わ
▼わくわくひろば(☎ 73-0308)
おもちゃで遊んだり、楽しくおしゃべりしたり、
お友達作りや子育ての情報交換や、紙芝居・手遊
び・子育てに役立つ講座など楽しいことがいっぱ
い。授乳コーナーもありますので、赤ちゃんと一
緒でも安心してお越しください。
と き 毎週月・水・金曜日 午前 10 時 30 分~午後 4 時
毎週土曜日 午前 10 時 30 分~午後 0 時 30 分
ところ 平和堂アルプラザ木津店 2 階
▼かるがもひろば(☎ 71-0040)
と き
午前 10 時~正午
3日
(火)午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 10 時~ 11 時 30 分
4日
(水)午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 9 時 30 分~ 11 時 30 分
午前 10 時~正午
5日
(木)
午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 10 時~ 11 時 30 分
6日
(金)午前 10 時~正午
午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 10 時~正午
10 日
(火)
午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 10 時~ 11 時 30 分
11 日
(水)
午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 9 時 30 分~ 11 時 30 分
午前10 時 〜 正午
12 日
(木)
午前 10 時~ 11 時 30 分
午前 10 時~ 11 時 30 分
13 日
(金)午前10 時 〜 正午
午前10 時 〜 正午
17 日
(火)午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 10 時 ~11 時 30 分
18 日
(水)
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 9 時 30 分 ~11 時 30 分
午前10 時 〜 正午
19 日
(木)
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 10 時 ~11 時 30 分
20 日
(金)午前10 時 〜 正午
午前 10 時 ~11 時
午前10 時 〜 正午
24 日
(火)
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 10 時 ~11 時 30 分
25 日
(水)
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 9 時 30 分 ~11 時 30 分
午前10 時 〜 正午
26 日
(木)
午前 10 時 ~11 時 30 分
午前 10 時 ~11 時 30 分
27 日
(金)午前10 時 〜 正午
内 容
ところ・問合せ
自由遊び・ひよこサロン
木津東部
園庭開放
加 茂
季節の制作
山 城
育児講座 ( ベビーマッサージ ) 加 茂
園庭開放(制作)
木 津
自由遊び・親子クッキング ( 要予約)木津東部
おもちゃで遊ぼう
加 茂
園庭開放
山 城
自由遊び・ハンドケア
木津東部
おしゃべりサロン
木 津
自由遊び・ひよこサロン
木津東部
園庭開放
加 茂
リトミック
山 城
食育講座
加 茂
育児講座(食育)
山 城
園庭開放(ふれあい)
木 津
自由遊び
木津東部
おもちゃで遊ぼう
加 茂
園庭開放
山 城
自由遊び・サーキット遊び
木津東部
自由遊び・ひよこサロン
木津東部
園庭開放
加 茂
手作りおもちゃ
山 城
おもちゃで遊ぼう
加 茂
わいわいサロン
山 城
園庭開放(絵本)
木 津
自由遊び・誕生会(要予約) 木津東部
絵本タイム
加 茂
園庭開放
山 城
自由遊び・作って遊ぼう
木津東部
はじめてのお誕生会
木 津
自由遊び・ひよこサロン
木津東部
園庭開放
加 茂
交通安全教室
山 城
作りましょう
加 茂
誕生会
山 城
園庭開放(食育)
木 津
自由遊び・サーキット遊び
木津東部
誕生会
加 茂
園庭開放
山 城
自由遊び・サーキット遊び
木津東部
※ 市内の保育園でも、第 1・3 火曜日(祝日除く)午前 10 時〜 11 時 30 分に
園庭開放をおこなっています。
詳しくは、各保育園へ問い合わせください。
ゆったりと遊んだり、おしゃべりしたりする時
間や、絵本の読み聞かせ・体操・リトミックなど
のお楽しみメニューもあります。親子の触れ合い
やお友達作りにぜひ遊びに来てください。
と き 毎週月・水・金・土曜日
午前 10 時~午後 3 時 30 分
ところ ガーデンモール木津川 2 階
※祝祭日・年末年始は休みます。
と き
わ
と き
ところ
か
ところ
と き
か
ところ
わ
と き
と き
※祝祭
ところ
ところ
※祝祭
か
と き
ところ
※祝祭
ところ
木津
と き
平 日 午前 9 時 30 分〜午後 4 時
平 日 午前 9 時〜午後 5 時
木津東部
土曜日 午前 9 時〜午後 3 時
加茂
平 日 午前 9 時 30 分〜午後 4 時
山城
平 日 午前 9 時 30 分〜午後 4 時
社協木津
社会福祉協議会 木津支所(木津老人福祉センター内)
☎ 72-5532
社協加茂
社会福祉協議会 加茂支所(加茂ふれあいセンター内)
☎ 76-4338
社協山城
社会福祉協議会 山城支所(山城保健センター内) ☎ 86-4151
未就園児対象の子育てサークルが、各地域にあ
ります。参加希望の方は、問い合わせください。
木津老人福祉センター 9 月 4 日、18 日(水)
木津東部子育て支援センター 9 月 12 日(木)
山 城 保 健 セ ン タ ー 9 月 26 日(木)
と き 午前 10 時~ 11 時 30 分
加茂ふれあいセンター 9 月 17 日(火)
と き 午前 10 時~正午
木津老人福祉センター 9 月 7 日、10 月 5 日(土)
加茂ふれあいセンター 9 月 20 日(金)
と き 午後 1 時 30 分〜 4 時
※こわれた“おもちゃ”を無料(原則)で修理しています。
2013.9
広報
8
地域力再生プロジェクト事業
「よっといで」の子育て・高齢者支援活動
∼つながりの輪 ひろげよう∼
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
「よっといで」
(子育て支援団体)は、地域で子育
て支援活動に取り組んでいます
地域の食材を使って日替りランチがあります。
内 容
と き
おやこひろば
月∼金曜日 午後 1 時∼ 2 時
9 月 9 日(月)
エコクッキング
午前10 時 ∼ 午後 1 時
9 月 9 日(月)
おやこあそび
午後 1 時 30 分∼ 3 時
9 月 10 日(火)
ふれあいクッキング
午前 10 時 ∼ 午後 1 時 30 分
9 月 26 日(木)
おやこクッキング
午後 1 時 30 分∼ 3 時
4世代交流クッキング
9 月 3 日(火)
午前 10 時 ∼ 午後 1 時 30 分
おり紙教室
9 月 12 日(木)
※紙の入れ物を作ります 午前 10 時 ∼ 11 時 30 分
ところ
よっといで ※午前 10 時∼午後 3 時
(木津清水 106 市役所から南へ徒歩 5 分)
問合せ よっといで ☎・Fax72-9910
URL http://homepage3.nifty.com/yottoide/index.html
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
情
報
たのしいひろば ∼うんどうかいごっこ∼
お母さん いきいき子育てしていますか。お子さ
んと一緒に楽しく遊びましょう。
と き 9 月 19 日(木) 午前 10 時∼ 11 時 30 分
ところ 中央体育館(☎72-3636)
対 象 小学校就学前のお子さんとその保護者
申 込 9 月 12 日までに電話または Fax で次へ。
問合せ 社会福祉課 ☎75-1211 Fax75-2083
その他 ・動きやすい服装・上靴または裸足で参加く
ださい。
・各自でお茶のご用意をお願いします。
主 催 木津川市木津東部民生児童委員協議会、
木津川市木津西部民生児童委員協議会
ゴ
ミ
講座
小児の救急救命講習
いろいろな応急処置の方法を、救急救命士から教
わってみませんか。
と き
ところ
対 象
定 員
申 込
10 月 2 日(水) 午前10 時 ∼11 時
木津子育て支援センター 市内にお住まいの乳幼児のいる保護者
20 人(応募多数の場合抽選)
9 月 20 日までに、往復はがきに子どもの氏
名、生年月日、保護者の住所、氏名、電話
番号を記入して次へ。
なお、返信面には必ず保護者の住所、氏名
を記入ください。
〒619-0214 木津白口 65
木津子育て支援センター
「小児の救急救命講習」宛
問合せ 木津子育て支援センター ☎71-1115
プレママ・パパ講座
∼妊娠前・妊娠初期から知っておきたい胎児や赤ちゃんの知識∼
「赤ちゃんはおなかのなかで何をしているの?」
赤ちゃんは、おなかの中で何を感じて、どんな動
きをしているかを知ることで、妊娠中から赤ちゃん
と楽しく過ごすお手伝いをします。
と き
ところ
講 師
定
申
員
込
問合せ
9月26日(木)午後1時30分∼2時30分
中央図書館「視聴覚室」(保育ルームはありません)
京都大学大学院医学研究科教授
呉 東進 氏
40人(先着順)
前日(土・日・祝日除く)までに、住所、氏
名、電話番号を、直接または郵送、Fax、
E-mailで子育て支援課へ。
子育て支援課 〒619-0286(市役所専用番号)
☎75-1212 Fax75-2083 E-mail:[email protected]
エコチル調査京都ユニットセンター
☎075-753-9499
E-mail:[email protected]
事業主の皆さん ひとり親家庭等の就業をご支援ください!!
ひとり親家庭等の就職困難者の方は、就職に際し、困難に直面することが少なくありません。昨今の厳しい経済・雇用情勢の中、就職は
一層厳しくなっています。このような状況をご理解いただき、皆さんの応援をお願いします。各種助成制度もありますのでご活用ください。
●特定求職者雇用開発助成金
ひとり親等をハローワーク等の紹介により雇い入れた事業主に対して、賃金の一部を助成します。
・短期労働者以外 中小企業…90 万円 大企業…50 万円
・短期労働者 中小企業…60 万円 大企業…30 万円
※短期労働者とは、一週間の所定労働時間が 20 時間以上 30 時間未満の者を言います。助成金の対象となる「ひとり親」は、
児童扶養手当を受給など対象要件があります。他にも要件がありますので、詳しくはハローワークまで問い合わせください。
問合せ
9
広報
京都田辺公共職業安定所 木津出張所(ハローワーク木津) ☎73-8609
2013.9
平成 26 年度
保育所入所・放課後児童クラブ入会 申込を受け付けます
配布期間 10 月 1 日(火)~ 31 日(木)※受付期間以降も配布します。
配布場所
配布時間
子育て支援課
平日のみ、午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分
保育所
平 日 午前 8 時 30 分~午後 6 時
土曜日 午前 8 時 30 分~午後 3 時
児童クラブ
平 日 午後 1 時~ 6 時
土曜日 午前 8 時~午後 3 時(開所日のみ)
※児童クラブ入会申込書のみ配布
受付期間 10 月 20 日
(日)~ 31 日
(木)※ 10 月 27 日
(日)を除く。
受付場所
受付時間
子育て支援課
20 日(日)
・26 日(土) 午前 9 時~午後 1 時
21 日(月)~ 25 日(金) 28 日(月)~ 31 日(木)午前 8 時 30 分~午後 7 時
※ 10 月 27 日(日)は、受付できません。
保育所
平日のみ、午前 8 時 30 分~午後 6 時
※保育所入所申込書のみ受付
児童クラブ
平日のみ、午後 1 時~ 6 時
※児童クラブ入会申込書のみ受付
保育所
保育所名
定員
木津保育園
120 人
相楽保育園
150 人
清水保育園
30 人
相楽台保育園
140 人
木津川台保育園
120 人
いづみ保育園
230 人
南加茂台保育園
150 人
やましろ保育園
250 人
やましろ保育園分園
27 人
兜台保育園
150 人
梅美台保育園
170 人
募集年齢
保育時間
生後 57 日~就学前
生後 57 日~ 2 歳児
生後 57 日~就学前
平日:午前 7 時 30 分~午後 7 時
土曜:午前 7 時 30 分~午後 5 時
2 歳児~就学前
生後 57 日~ 1 歳児
生後 57 日~就学前
平日:午前 7 時~午後 7 時 30 分
土曜:午前 7 時~午後 4 時 30 分
平日:午前 7 時~午後 8 時
土曜:午前 7 時~午後 4 時 30 分
梅美台保育園分園
29 人
生後 57 日~ 2 歳児
平日:午前 7 時 30 分~午後 7 時
土曜:午前 7 時 30 分~午後 4 時 30 分
愛光保育園
90 人
満 1 歳~就学前
平日:午前 7 時~午後 7 時
土曜:午前 7 時~午後 4 時 30 分
州見台さくら保育園
150 人
なごみ保育園
270 人
愛光みのり保育園
( 城山台地区・新設予定 )
180 人
平日:午前 7 時 30 分~午後 7 時 30 分
土曜:午前 7 時 30 分~午後 5 時
生後 57 日~就学前
平日:午前 7 時 30 分~午後 7 時 30 分
土曜:午前 7 時 30 分~午後 5 時
平日:午前 7 時~午後 8 時
土曜:午前 7 時~午後 4 時 30 分
※ 清水保育園の卒園児は、他の保育所へ入所調整可能です。やましろ保育園分園、梅美台保育園分園の卒園児に
ついては、引き続き本園へ入所いただくことができます。
※ 転入予定、育児休業からの復帰による年度途中の入所希望や、未出生児童の平成 26 年度内(平成 27 年 3 月
31 日まで)の入所希望についても、受付期間中に申し込んでください。
2013.9
広報
10
○入所基準
児童と同居する 18 歳以上 65 歳未満の世帯員全員が、昼間仕事をしているなどの理由で児童を保育できないと認
められる世帯の児童(就労による入所は、週 4 日以上かつ 1 日 4 時間以上従事していることが、条件となります)
必要書類(10 月 1 日以降、子育て支援課のホームページからダウンロードできます。)
掲
載
ペ
・入所申込書 ・入所申込書補助票
・児童と同居する世帯員(18 歳以上 65 歳未満で、世帯分離している方を含む)全員の保育に欠ける証明書(勤務証明書など)
ジ
※広報 8 月号 14 ページをご利用ください。 ※書類に不備がある場合、受付できません。
福
祉
と
暮
ら
し
○その他
継続保育を希望される方は、入所中の保育所へ、継続入所申込書を必ずご提出ください。(継続入所申込書の提出
がない場合、入所できません。新規申込の受付時に、あらためて申し込みが必要です。)その際、保育に欠ける証
明書の添付が必要となります。
健
放課後児童クラブ
児童クラブ
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
情
報
ゴ
ミ
場所
木津
木津小学校西側、小学校内
相楽
相楽小学校内
高の原
高の原小学校内
木津川台
木津川台小学校内
相楽台
相楽台小学校内
梅美台
梅美台小学校内
州見台
州見台小学校内
南加茂台
南加茂台小学校内
加茂
加茂小学校内
恭仁
恭仁小学校内
上狛
上狛小学校南側
棚倉
棚倉小学校東側
※こむぎ児童クラブは民間児童クラブです。こむ
ぎ児童クラブの入会申込受付については、平成
26 年度のみ愛光保育園および子育て支援課で
おこないます。
こむぎ(平成 26 年度開設予定) 愛光みのり保育園内(城山台)
○入会基準
小学 1 ~ 6 年生の児童で、保護者等が就労等の理由により自宅で保育できない児童(就労による入会は、週 4 日
以上かつ児童クラブ開設時間の午後 1 時~ 6 時の間従事していること)求職中または内職の方は、自宅での保育
が可能ですので入会できません。なお、定員などにより入会できないことがあります。
必要書類(10 月 1 日以降に子育て支援課のホームページからダウンロードできます。)
・児童クラブ入会申込書(緊急連絡先調査票、児童クラブ入会申込調査票)
・入会理由証明書(入会理由によって入会理由証明書が異なります。)
※ 入会理由証明書は児童と同居する世帯員(18 歳以上 65 歳未満で、世帯分離している方を含む)全員のものが
必要です。
※ 勤務・従事証明書は、広報 8 月号 14 ページもご利用いただけます。
※ きょうだいで平成 26 年度の保育所入所申込される方は、保育所入所申込用の勤務・従事証明書の写しを児童
クラブ入会申込書に添付することができます。
※ 書類に不備がある場合は受付できません。
○その他
その他詳細につきましては、「入会案内」をご覧ください。
子育て支援課 ☎75-1212
11
広報
2013.9
平成 26 年度木津川市立幼稚園園児募集
1.幼稚園・所在地・電話番号・募集人数
若干名
2.使用料等について
※注意
・ 入園料なし
① 複数の幼稚園に申し込むことはできません。
・ 幼稚園使用料 年額 84,000 円(月 7,000 円 ×12 か月)
複数の園に申し込んだ場合、いずれの応募
・ バス使用料 年額 36,000 円(月 3,000 円 ×12 か月)
も無効になります。
現在、いずれかの木津川市立幼稚園に在園
②
・ 諸費(教材費等)(3 歳児 約 3,000 円/月
している方が、平成 26 年度から他の木津川
4・5 歳児 約 5,000 円/月)
市立幼稚園への入園を希望し今回願書を提
※通園バスを利用できるのは 4・5 歳児のみです。
出される場合は、現在在園する幼稚園での
(お住まいの場所や通園バスの申請状況により、利用できない場合があります。)
在園期間は平成26年 3 月末までとなります。
3.申込資格
(進級はできません。願書を提出される前に
(1)幼児、保護者とも願書提出時において、木津川市内に住民登録
現在在園する幼稚園に退園届〈平成 26 年 3
されている方
月末で退園〉を提出していただきますようお
(2)生年月日が次の幼児
願いします。
)
③ 郵送での申し込みはできません。
5 歳児 平成 20 年 4 月 2 日生∼平成 21 年 4 月 1 日生
④ 願書は必ず保護者の方が提出してください。
4 歳児 平成 21 年 4 月 2 日生∼平成 22 年 4 月 1 日生
3 歳児 平成 22 年 4 月 2 日生∼平成 23 年 4 月 1 日生
4.応募手続
(1)募集要項・入園願書・市立幼稚園園児専用通園バス利用申請書の配布期間および配布場所
・配布期間 9 月 12 日(木)まで(土日除く) 午前 9 時∼午後 4 時
・配布場所 各幼稚園・学校教育課(市役所内 2 階)・各支所市民福祉課
(2)入園願書等受付期間及び受付場所
・受付期間 9 月 10 日(火)∼ 12 日(木) 午前 9 時∼午後 4 時
・受付場所:就園希望の幼稚園
(3)提出書類
入園願書、市立幼稚園園児専用通園バス利用申請書(バス利用希望の方)
5.その他
(1)選考方法など詳しくは募集要項をご覧ください。
(2)問合せ 各幼稚園・学校教育課(☎75-1230)
災害時要援護者台帳に登録されている方へのお願い
9 月に『災害時要援護者台帳登録通知(兼変更届出書)』を登録者の皆さんに郵送しますので、現在の
登録内容について変更がないかをご確認ください。
変更がある場合は
赤字で訂正
変更がない場合は
「変更なし」の欄にチェック
提出期間 9 月 17 日(火)までに同封の返信用封筒にて社会福祉課へ。
なお、提出が無い場合、登録内容を変更することができませんので、ご注意ください。
社会福祉課 ☎75-1211
2013.9
広報
12
来年度小学生になる皆さんへ
~就学時健康診断のお知らせ~
来年度、小学校へ入学されるお子さんに対し、入学前の健康診断をおこないます。この健康診断は、通学区
域の公立小学校で、内科・歯科・視力・聴力の検査をおこない、お子さんの健康状態を知っていただき、入学
準備をしていただくためのものです。10 月初旬に「就学時健康診断のお知らせ」を世帯主あてにお送りします。
会場・日時の案内のほか、健康診断の受診に必要な書類も同封されていますので、必ず内容を確認ください。
掲
載
ペ
※受付時間は、諸般の事情で変更する可能性があります。
※転出、転居される予定の方や、入学予定校の健診日に都合の悪い方は、学校教育課まで連絡ください。
※
(仮称)城山台小学校入学予定者につきましては、木津小学校で健康診断をおこなう予定です。
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
学校名
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
検診日
木津小学校
11 月 19 日(火)
相楽小学校
11 月 5 日(火)
高の原小学校
11 月 7 日(木)
木津川台小学校
10 月 25 日(金)
相楽台小学校
10 月 18 日(金)
梅美台小学校
11 月 28 日(木)
州見台小学校
11 月 14 日(木)
加茂小学校
10 月 29 日(火)
恭仁小学校
10 月 24 日(木)
南加茂台小学校
11 月 22 日(金)
上狛小学校
10 月 16 日(水)
棚倉小学校
10 月 30 日(水)
受付・健診開始時間
受付予定時間
午後 1 時~
健診開始時間
午後 1 時 30 分
受付予定時間
午後 1 時~
健診開始時間
午後 1 時 30 分
受付予定時間
午後 1 時~
健診開始時間
午後 1 時 30 分
受付予定時間
午後 1 時~
健診開始時間
午後 1 時 30 分
受付予定時間
午後 1 時 30 分~
健診開始時間
午後 2 時
受付予定時間
午後 0 時 45 分~
健診開始時間
午後 1 時
受付予定時間
午後 1 時~
健診開始時間
午後 1 時 30 分
受付予定時間
午後 1 時 30 分~
健診開始時間
午後 2 時
受付予定時間
午後 1 時 45 分~
健診開始時間
午後 2 時
受付予定時間
午後 1 時 30 分~
健診開始時間
午後 2 時
受付予定時間
午後 1 時 30 分~
健診開始時間
午後 2 時
受付予定時間
午後 1 時~
健診開始時間
午後 2 時
学校教育課 ☎75-1230
図
平和を祈って
書
館
木津川市戦没者追悼式
情
先の大戦で犠牲となられた戦没者の方々のご冥福と、二度と悲劇を繰り返さないための恒久平和を祈り
ます。会場へは、送迎バスをご利用ください。式典終了後、アトラクションがあります。
と き 9 月 12 日(木) 午後 1 時 30 分∼ 4 時
ところ 加茂文化センター「あじさいホール」
問合せ 社会福祉課 ☎75-1211 Fax75-2083
報
ゴ
1 号車 下手口発:浄瑠璃寺・観音寺・南加茂台方面
2 号車 銭司発:奥畑・恭仁小学校前方面
3 号車 山田発:小谷方面
4 号車 相楽小学校前発:木津川台・兜台方面
5 号車 いずみホール発:市坂・州見台・梅谷方面
6 号車 木津川市役所発:木津駅・鹿背山・法花寺野方面
7 号車 山城老人福祉センター発:山城中学校・南都銀行上狛支店方面
8 号車 アスピアやましろ発:JR 棚倉駅南ガード前・JA たけのこ市場・棚倉小学校方面
9 号車 神童子口発:JR 棚倉駅西ロータリー・北河原公民館方面
※バス停の詳細位置および発車時刻等については、問い合わせください。
ミ
13
広報
2013.9
あれ、
「聴こえ」に悩んでいませんか !?
「最近、電話で相手の声が聞き取りにくい」
「耳鳴りが止まらない」など聴こえのことで悩んでいませんか。お困りの方、関心のある方は、ぜひ相談してください。
きこえの相談会 無料
と
き
9 月 18 日(水) 午前 10 時∼午後 3 時
①午前 10 時∼ ②午前 11 時∼ ③午後 1 時∼ ④午後 2 時∼(上記、日程以外も相談を受付けていますのでご相談ください。)
ところ 相楽聴覚言語障害センター(相楽会館内)
内 容 聴こえに関する相談、聴力測定(聴力測定をご希望の方は 1 時間程度)
対 象 木津川市・相楽郡内にお住まいで聴こえに不自由を感じておられる方と、そのご家族
申 込 9 月11 日までに、電話または Fax で名前・年齢・住所・電話(Fax 番号)・相談内容・ご希望の時間
帯を次へ。 ※申し込みが多い場合は、日時の変更をお願いすることもあります。
問合せ 〒619-0214 木津上戸15 相楽聴覚言語障害センター 担当:山口 ☎75-2030 Fax72-6862
聴こえに不自由を感じている方の京都府『補聴器・耳のこと相談』 無料
と き
ところ
内 容
対 象
持ち物
申 込
問合せ
主 催
9 月 20 日(金)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
東部交流会館 2 階「カルチャールーム」
医師などによる、聴こえに関する相談、補聴器の利用相談等(相談時間 20 分程度)
聴こえに不自由を感じている方
身体障害者手帳、補聴器(所持している場合)
9 月 13 日までに、電話または Fax で次へ。 ※予約時間・先着順・定員があるためご希望に添えない場合があります。
社会福祉課 ☎75-1211 Fax75-2083
京都府家庭支援総合センター
「きこえ」に悩んでいる青年・壮年のつどい 無料
きこえに悩んでいる方を対象とした学習・交流会を開催します。ご本人はもちろんのこと、ご家族・きこえに関心を持っている方など、皆さんぜひご参加ください。
と き 9 月 8 日(日) 午後 1 時∼ 4 時
ところ 宇治市総合福祉会館 対 象 ・18 歳∼ 50 歳のきこえに不自由を感じている方とそのご家族
・聴覚障がい者に関わる関係者または関心のある方
内 容 ①難聴青年・壮年の体験(体験発表 難聴者手話教室 ffメンバー)
②グループに分かれての意見交流
申 込 郵送・Fax で①氏名②住所③連絡先を記入して次へ。※当日参加も大歓迎です。
〒610-0332 京田辺市興戸小モ詰18 山城地域活動支援センター 問合せ 「きこえに悩んでいる青年・壮年のつどい事務局」宛 Fax65-4102 ☎39-7113
その他 障害者手帳の有無は問いません。
主 催 京都府/社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会
難聴者・中途失聴者の研修と交流会 無料
太秦映画村へ日帰りバスツアーに行きます。
と き 10 月 5 日(土)
ところ 太秦映画村
参加費 2,500 円
対 象 ・京都府南部地域にお住まいの方で聴こえに不自由を感じている方とそのご家族
・聴覚障がい者福祉関係者、または関心のある方
申 込 9 月 20 日までに、氏名、住所、連絡先を Fax・電話または、はがきハガキで次へ。
問合せ 〒610-0332 京田辺市興戸小モ詰18 さんさん山城 担当:荻野 ☎39-7113 Fax65-4102
その他 バスに乗り合わせて行きます。申し込みの際に希望の乗車場所をお知らせください。
(乗車場所:JR 木津駅、近鉄新田辺駅、城陽市役所前、JR 宇治駅、久御山町役場前、八幡市役所前)
平成25年度 木津川市視覚障害者社会教育研修会
視覚障がい者の方々が体験を通して学習していただける研修会を開催します。
と き 10月17日(木) 午前9時∼午後4時
ところ 伊賀の里「もくもく手作りファーム」(三重県伊賀市)
対 象 ・視覚に障がいのある方(障害者手帳をお持ちの方)
・ボランティア
参加費 1,750円(入場料、手作りウィンナー体験料)
※別途、昼食代が必要です。
※ボランティアの方々は、昼食代のみ自己負担となります。
定 員
申込・問合
その他
38人
(先着順)※ボランティアの方々を含む。
9月2日∼30日に、直接または電話、Faxで次へ。
社会教育課 Fax73-2566 ☎75-1233
ご家族、お知り合いで対象の方がおられまし
たら、ご本人にお伝えください。
2013.9
広報
14
ひとりじゃないよ 男性介護者のつどい
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
無料
地域活動支援センターいづみ「女性の集い」
介護者の3人に1人は男性が介護をおこなっています。
男性介護者は、家事・仕事をおこないながら介護をおこ
なうので交流の場が少ないと言われています。男性介護
者のつどいで、それぞれの思いや経験と知恵を語り合い
ませんか。
と き 9月25日(水) 午後1時30分∼3時
ところ 庁舎北別館「第1会議室」
内 容 ・男性介護者からの体験談
講師 男性介護者を支援する会
山内 輝昭 氏
・交流会
・便利な介護用品の展示
対 象 男性で介護をされている方および介護の経験
がある方、男性介護に関心のある方
申 込 9月24日までに高齢介護課(☎75-1213)
へ。
心に不調や病のある女性を対象にした集いをおこ
なっています。「気分が沈みがちで辛い・・・・。」
などと感じておられる皆さん、1人で悩まずに、女性
の集いにいらっしゃいませんか。
と き 9月10日、10月8日(火)
午後1時30分∼3時30分
ところ 東部交流会館「調理室」
内 容 お菓子作りと茶話会
対 象 市内にお住まいの心に不調や病のある女性
定 員 各8人(先着順)
参加費 150円
申込・問合 前日までに、電話・Faxで次へ。
社会福祉法人 いづみ福祉会、地域活動支援
センターいづみ ☎76‐0076 Fax76-0070
徘徊模擬訓練のご案内 無料
境
∼行方不明になりそうな方を、地域で見守り、安心
して暮らせるために∼
認知症高齢者の人数は増えており、85歳以上の人は
4人に1人が認知症になるといわれています。徘徊模擬
訓練では、高齢者への声のかけ方などを通して、認知
症になっても安心して外出できるように、認知症の人
と家族の方を地域で支えあうことを学びます。同時に
認知症サポーター養成講座を実施します。
*認知症サポーターとは、認知症について正しい知
識を持ち、認知症の人や家族を温かく見守る応援
者です。
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
と き
10月7日(月) 午後1時30分∼4時40分
(受付 午後1時∼)
ところ 加茂保健センター2階「集団指導室」
内 容 ・認知症サポーター養成講座 ・徘徊模擬訓練(JR加茂駅周辺)
対 象 認知症に関心のある方
問合せ 高齢介護課 ☎75-1213
その他 ・徘徊模擬訓練は、市内4箇所で実施し、木津
圏域・山城圏域については、10月号でお知ら
せします。
・ビデオ・カメラ撮影をしますので、ご了承く
ださい。
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
情
介護保険料算定に係る所得の申告についてのお知らせ
65歳以上の方の介護保険料は、前年の所得に基づい
て保険料段階を判定し決定していますが、所得が不明
(介護保険料納入通知書の合計所得金額欄が空欄)の
方につきましては、現在、仮の保険料段階(世帯の状
況に応じて第4段階又は第6段階)で決定しています。
所得が不明の方で、前年に所得が無かった方は、所得
の申告をしていただくことで保険料が減額となる場合
がありますので、該当の方は申告をお願いします。
問合せ
高齢介護課 ☎75-1213
障がいのある方の就職相談会 無料
障がいのある方の就職に関する支援(ハローワーク
への同行、登録手続、就職先の相談)や、福祉サービ
ス事業所の紹介など、様々な情報提供・相談をおこ
なっています。
と き
ところ
9月10日・24日
(火)
しょうがい者就業・生活支援センター「あん」
(山城町上狛前畑12-4/JR上狛駅から徒歩
10分・工房グリーンフィールド隣)
問合せ ☎86-5056、080-1428-3420
Fax86‐5105
その他 相談会当日以外も、ご連絡いただければ相談
に応じます。
報
ゴ
ミ
①7月30日に赴任した、リー・ブライアンさんの出身国は?
②7月10日にアメリカ・サンタモニカ市の中学生が訪れた中学校は?
③岡田真由子さんが押絵という日本古来の伝統技法を応用して、着物生地を
彩色手段とするスタイルの名前は?
先月号の答え合わせ
①「自助」「共助」「公助」
15
広報
2013.9
Hello!
My name is Izumihime.
Nice to meet you!
敬老会
敬老会は、昭和 14 年以前にお生まれになった方(数え 75 歳)を対象に、次の日程で開催します。
山城区域
と き 9 月 14 日(土)
①午前 9 時 30 分∼正午(上狛小学校区)
②午後 1 時 30 分∼ 4 時(棚倉小学校区)
と こ ろ アスピアやましろ
対 象 1,330 人
※午前・午後の対象地区は昨年度と逆になっており
ますのでご注意ください。
加茂区域
と き 9 月 15 日(日)
①午前 9 時 30 分∼正午(瓶原・当尾・南加茂台地区)
②午後 1 時 30 分∼ 4 時(加茂地区)
と こ ろ 加茂文化センター
対 象 2,017 人
※午前・午後の対象地区は昨年度と逆になっており
ますのでご注意ください。
木津区域
と き 10 月 13 日(日) 午前 9 時 30 分∼正午
と こ ろ 中央体育館
対 象 3,725 人
※木津区域については、午前のみの開催となります。
内
容 式典・お祝品の贈呈・演芸等(文化協会等、
歌謡ショー)
送迎バスをご利用される方は、招待状と同封した
バス運行表をご確認のうえ、ご乗車ください。(お
帰りのバスも同じ号車にご乗車ください)
お祝いを受けられる皆さん(木津川市祝品贈呈者)
市内最高齢者 女性【明治 42 年生まれ】
(満104歳)
男性【明治 45 年生まれ】
(満101歳)
百歳祝
【大正 3 年生まれ】
高齢祝
【大正 13 年生まれ】
米寿祝
【大正 15 年・昭和元年生まれ】
敬老祝
【昭和 9 年生まれ】
高齢者いきいきレポート
Vol.2
ボランティア
今月はボランティア活動をされている高齢者をご紹介します。
ボランティア活動は、自発的に労働力や技術、知識を提供し、
地域のために貢献する奉仕活動です。
ボランティア活動をするには、社会福祉協議会にあるボラン
ティアセンターに登録し、希望のグループに参加します。
センターに登録されているボランティアグループには、高齢
者支援、子育て支援、障がい者支援、幼児・小学生の見守り活
動など、様々なボランティアがあります。
今月は山城地区の「ほのぼの会」で配食ボランティアをしている班長の西島ふさ子さん(64 歳)にお話を
お聞きしました。
西島さんは、平成 22 年から食事の支援が必要な一人暮らし等の高齢者にお弁当を届ける配食ボランティア
をされています。お食事されるお年寄りのことを考えて、1 つひとつ心をこめて、約 50 食のお弁当を作って
おられます。「グループの人たちと友だちになったり、調理をすることでいろんなことを学んだり、お弁当を
作った後、みんなといろいろ話をするのが元気の秘訣」とのことでした。
次に、できあがった弁当を高齢者のお宅へ、配達をするボランティアの西本俊
明さん(65 歳)にお聞きしました。西本さんは、定年後の平成20年から地域の皆
様のためにボランティアをされています。お弁当の配達の他にも、生活支援や福
祉移送サービスなど、月に 15 日間ほどボランティア活動をされており、「ボラン
ティアを始めて世間が広くなり、知り合いも増え、生活に充実感が持てている。」
といきいきと話をされていました。
ボランティア活動に興味のある方は、ぜひボランティアセンターまでご連絡ください。
木津川市ボランティアセンター ☎72-9155
2013.9
広報
16
平成 25 年度
女性センター秋の定期講座
内
容
と
受講生を募集します
き
その他
金曜日コース(全 10 回)
10 月 4 日・11 日・18 日・25 日
エクセル 2010
11 月 1 日・8 日・15 日・22 日・29 日
12 月 6 日
*定員
各コース 6 人ずつ
日曜日コース(全 10 回)
*受講料 1,000 円(10 回分) 9 月 29 日
*テキスト代 900 円
10 月 6 日・13 日・20 日・27 日
11 月 3 日・10 日・17 日・24 日
12 月 1 日
パソコン入門
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
両コースとも
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
*エクセルの入門編です。
パソコン立ち上げ操作から表作成、
やさしい関数までを学習します。
*マイクロソフトオフィスエクセル
2010 がインストールされているパ
ソコンの持込み可能な方に限ります。
*曜日コースを指定してください。
*キャンセルされた場合、テキストは
購入していただくことがあります。
*受講料とテキスト代は、各コース
初回時に徴収します。
と こ ろ 女性センター会議室
対 象 市内にお住まいの成人の男女
申 込 9 月 5 日∼ 20 日に直接来館するか、はがきに希望のコース、氏名、住所、電話番号を記入のうえ、次へ。
問 合 せ 〒619-0223 木津川市相楽台 4 丁目 3 女性センター(月・祝日休館) ☎72-7719
そ の 他 ・記入漏れがあった場合、受付できないこともありますのでご注意ください。
・定員を超えた場合、抽選とし結果を電話で通知します。
木津川市文化協会 心と技をつなぐ
と き
参加費
申 込
問合せ
体験講座
9 月 15 日・22 日(日)
・他 ①午前(午前10時 ∼正午) ②午後(午後1時30分∼4時)
無料(材料費有料あり)
9 月 10 日までに、氏名・年齢・郵便番号・住所・電話・体験サークル名・時間などを電話・Fax 又はホー
ムページ(http://www.kizugawa-bunkakyokai.jp)
で次へ。
木津川市文化協会事務局 ☎71-8130 Fax71-8131
9 月 15 日(日)いずみホール
サークル名
時間
ところ
材料費
年齢制限
持ち物
Joy 赤とんぼ(コーラス)
午後
中央交流会館(いずみホール)
無料
60 歳前後の方
なし
尺八と共に(尺八)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール)
無料
なし
筆記用具
中高年から始める「らくらくピアノ」(ピアノ)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール)
無料
なし
筆記用具
はなちひろ華の会(日本舞踊)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール)
無料
幼児から
あれば浴衣・靴下
日本舞踊・新舞踊まる美(日本舞踊)
午前
中央交流会館(いずみホール)
無料
なし
〃
町田書道教室(書道)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール) 100 円
小学生以上
タオル
なし
なし
リバティーのパッチワーク(パッチワーク) 午前・午後 中央交流会館(いずみホール) 100 円
9 月 22 日(日)いずみホール
情
報
ゴ
サークル名
時間
材料費
年齢制限
持ち物
尺八研究会(尺八)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール)
無料
なし
筆記用具
筝曲グループ奏(琴)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール)
無料
中学生以上
なし
はなちひろ華の会(日本舞踊)
午前
中央交流会館(いずみホール)
無料
中学生以上
あれば浴衣・靴下
日本舞踊・新舞踊まる美(日本舞踊)
午前・午後 中央交流会館(いずみホール)
無料
なし
〃
無料
なし
〃
ゆう舞の会 ゆう舞の会・藤・合同開催(日本舞踊) 午後
ミ
ところ
中央交流会館(いずみホール)
※舞踏の浴衣、筝曲の琴、琴爪は用意しています。※当日の申し込みも少々は受け付けます。
その他
サークル名
と き
年齢制限
持ち物
その他
9 月~ 10 月
毎週土曜日 午後 1 時~ 3 時
加茂
青少年センター
なし
動きやすい服装、 戸塚
上靴、飲み物
☎ 76-5810
朗読サークル「こだま」
9 月 18 日(水)・19 日(木)
午前 10 時 10 分~午後 0 時 10 分
中央図書館
大人
筆記用具
マヘアラニフラスタジオ(フラダンス) 9 月 29 日(土)午後 1 時~ 2 時 30 分
17
ところ
木蘭(太極拳)
ムーラン
広報
2013.9
西部交流会館
5 歳以上
飲み物・タオル
基本、読み方、
テープ録音
(全 2 回)
れ ま せ ん。認 知 症 を 起 こ す 代 表 的 な 疾 患
くる状態と考えるとわかりやすいかもし
的な機能に影響を受け生活の支障がでて
く生活できていた方が脳の障害により知
わ か り に く い 表 現 で す が、今 ま で 支 障 な
治療をおこなうことにより改善する場合
あ り ま す︵原 因 と な っ て い る 身 体 疾 患 の
ハイマー型認知症以外にも種々の疾患も
認知症を生じる疾患としては、アルツ
で認知症を疑っていくことになります。
り、生 活 に 支 障 が で る よ う に な っ た 時 点
予約先:学研奈良乳腺クリニック
☎0742-72-2703
12 月 20 日
(金)
まで
18
広報
2013.9
シリーズ健康エッセイ
が ア ル ツ ハ イ マ ー 型 認 知 症 で あ り、初 期
もあります︶し、認知症とよく似た症状で
12 月 25 日
(水)まで
地区医師会から市民の皆さんへ
認知症について
林こころのクリニック 林 竜也 医師
く な る︵今 ま で や っ て い た 料 理 や 買 い 物
に生じやすい症状として物忘れがありま
すがうつ病のように別の精神的な疾患で
このように気になる症状がある場合に
す。物 忘 れ は 加 齢 の 中 で も 生 じ て い く も
に 名 前 が す ぐ に 出 て こ な い﹂な ど が あ る
は、一 度 専 門 医 に 受 診 し て い た だ け れ ば
生じている場合もあります。
からといってすぐに認知症という訳では
と思います。
のであり、
﹁テレビでよく見る芸能人なの
病 的 に 低 下 し た 状 態 の こ と を 指 し ま す。 なるなどといった特徴的な症状が合わさ
し た 精 神 機 能 が 何 ら か の 脳 障 害 に よ り、 をしなくなる︶、段取りよくおこなえなく
認知症とは、一度正常なレベルまで達
6
あ り ま せ ん。認 知 症 を 疑 う 病 的 な 物 忘 れ
と い う の は、し た こ と そ の も の を 忘 れ て
し ま う︵朝 食 を と っ た こ と を 忘 れ て し ま
う な ど︶こ と や ヒ ン ト を も ら っ て も 思 い
出 せ な い よ う な 場 合 の こ と を い い ま す。
こ の よ う な 病 的 な 物 忘 れ が あ り、そ のほ
かにもこれまでやってきたことをやらな
9月3日
(火)∼ 10 月 31 日(木)
学研奈良
乳腺クリニック
予約先/予約受付期間
検診実施期間/時間
医療機関名/検診場所
予約先:健康推進課 ☎75-1219
10 月 24 日
(木)
まで
京都山城総合医療センター
(旧:公立山城病院)
月 日
診療科目
9 月29日(日)
内科
10月 6 日(日)
小児科
10月13 日(日)
内科
10月14 日(月・祝) 小児科
10月20日(日)
内科
10月27日(日) 内科・小児科
月 日
診療科目
9 月 1 日(日) 内科・小児科
9 月 8 日(日) 内科・小児科
9 月 15 日(日)
内科
9 月 16 日(月・祝)
内科
9 月 22 日(日) 内科・小児科
9 月 23 日(月・祝)
内科
午前 9 時∼(受付:午前 8 時 30 分∼午後 0 時 30 分)
相楽会館 1 階(木津上戸 15)
相楽休日応急診療所 ☎73-9988
症状によっては診察できない場合や、京都山城総合医
療センターを紹介する場合があります。 診療時間
ところ
問合せ
その他
∼受診前には必ずお電話を∼
相楽休日応急診療所
vol.
平成 25 年度 乳がん検診個別検診をお申込みの方へ
乳がん検診の個別検診を、申し込んでまだ受診されていない方は、お早めに予約のうえ、決められた日時に検診を
受けてください。
(今年度の申込受付は終了しています)
*終了月は検診が集中するため、希望日に検診が受けられない場合があります。早めの検診をお勧めします。
*検診実施時間や予約受付時間、各医療機関の休診日等、詳しくは、受診券に同封した「乳がん検診のご案内兼受診票」をご確認ください。
*学研都市病院・田辺中央病院の実施期間は終了しています。
*医療機関の変更はできません。
問合せ 健康推進課 ☎75-1219
男の料理講習会 要予約
と
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
き
ところ
メニュー
対 象
定 員
料 金
持ち物
申込・問合
主
催
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
10 月 1 日
(火)
午前 10 時∼午後 1 時 30 分
(受付 午前 9 時 45 分∼ 10 時)
加茂文化センター「調理室」
さばの棒寿司、茶碗蒸し、栗入り水ようかん
市内にお住まいの男性
15 人(先着順)
500 円(当日徴収)
エプロン・三角巾・筆記用具
9 月 20 日までに電話で健康推進課
(☎75-1219)へ。
木津川市食生活改善推進員協議会
木津支部 育栄会
地元野菜を使った料理教室
地元で採れた野菜を食材にした料理講習会です。
ひと工夫凝らした料理にチャレンジし、料理の腕を
磨いて、あなたの得意メニューのひとつに加えてみま
せんか。
と き
ところ
メニュー
10 月 7 日
(月)
午前 10 時∼午後 1 時 30 分
木津保健センター「栄養指導室」
(2 階調理室)
なすと豚ひき肉のはさみ焼き、小松菜とじゃ
このピリ辛炒め、じゃがいもスープ、野菜ケー
キ
対 象 市内にお住まい・お勤めの方
定 員 20 人(先着順)
料 金 500 円(材料費・申込時に徴収します)
持 ち 物 エプロン・三角巾・筆記用具
(閉庁日を除く)
申 込 9 月 10 日∼ 20 日
午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分に、申込書に
記入のうえ、
材料費 500 円を添えて農政課へ。
そ の 他 ・申し込み後にキャンセルされた場合は、材料
費の返金はできません。
・電話での申し込みはできません。
主 催 木津川市農政課
後 援 木津川市食生活改善推進員協議会
木津支部 育栄会
大さじ2・2/3
砂糖
B
しょうが(みじん切り) 20g
青ねぎ(小口切り) 30g
ごま油
19
広報
大さじ1・1/3
2013.9
友達づくりの機会としてもご利用ください。お父
さんのご参加もお待ちしています。
歯の健康について
∼一度お口のチェックしてみませんか∼
と き 10 月 10 日(木) 午後 1 時 30 分∼
( 受付 午後 1 時 15 分∼ 1 時 30 分)
持 ち 物 母子健康手帳
定 員 24 人(先着順)
マタニティヨガ
∼ゆっくりとおなかの赤ちゃんとの時間を楽しみましょう∼
と き 10 月 17 日 ( 木 ) 午後 1 時 30 分∼
( 受付 午後 1 時 15 分∼ 1 時 30 分 )
持 ち 物 母子健康手帳、水分補給できるもの(お茶など)
定 員 20 人(先着順)
☆激しい運動はおこないませんが、念のため主治医の
許可を得てからご参加ください。
赤ちゃんのお風呂の入れ方と保育について
∼赤ちゃんのお人形で実際にお風呂に入れてみましょう∼
と き 10 月 26 日
(土) 午前 9 時 30 分∼
(受付 午前 9 時 15 分∼ 9 時 30 分)
持 ち 物 母子健康手帳、母子保健テキスト(お持ちの方)
定 員 20 人(先着順)
ところ
対 象
申込・問合
木津保健センター
市内にお住まいの妊婦さんとその家族
健康推進課 ☎75-1219
30
作り方
大さじ2
要予約
マタニティ広場(妊婦さんの教室) ①
大さじ2
濃口醤油
※子宮頸がんワクチンの予防接種については、積極的歓
奨が差し控えられています。接種にあたっては、主治
医と相談し、有効性とリスクを理解した上で接種くだ
さい。(8 月 10 日現在)
②
黒酢
③
《ソース》
④
ミ
500g
大さじ8弱
8個
8個
4枚
適量
大さじ1・1/3
小さじ2
少々
BCG
木津保健センター 9 月 3 日(火) 受付 午後 1 時 30 分∼ 2 時 30 分
鶏もも肉︵皮なし︶は厚い部分を観音開
きにしてAで下味をつけて 分おく。
片栗粉をつけて180度の揚げ油で揚
げる。中までしっかり火がとおって、
表面がカリカリになるまで揚げて、一
口大に切る。
ブロッコリー︵1口大︶は茹でて、ミニ
トマトは半分に切る。
器にサラダ菜をひき、②と③を盛り付
け、食べる直前によく混ぜたBのソー
スをかける。
ゴ
鶏もも肉(皮なし)
片栗粉
ブロッコリー(1口大)
ミニトマト
サラダ菜
揚げ油
酒
濃口醤油
A
こしょう
一言 メッセージ
材 料
(4 人分)
カリカリに揚げて食感をだすことがおい
しさのポイントです。皮なしの肉を使うこ
とでエネルギーを落とせます。また、黒酢
以外の酢でも代用できます。
情
報
予防接種情報(9月)
カリカリ鶏の黒酢ソース
木津川市食生活改善推進員協議会 木津支部
育栄会 伝宝 信子
エネルギー ・・・・・・・ 296 kcal
たんぱく質 ・・・・・・・
脂
質 ・・・・・・・
カルシウム ・・・・・・・
食 物 繊 維 ・・・・・・・
塩
分 ・・・・・・・
26.0 g
9.0 g
37 mg
1.7 g
2.0 g
お口の健康は、身体の健康 !! 10 年に 1 度のチャンス !!
歯周疾患検診 !! 9 月 30 日まで 無料
歯周病は、中高年以降において虫歯と同様、歯を失う原因となる病気です。
初期の歯周病は、自覚症状がほとんどなく放置しがちです。そのため気づいた時には、かなり進行しているこ
とが多いです。
また、最近の研究で、歯周病が全身の病気と関係があることがわかってきました。歯周病を予防することは、
身体の健康にも繋がります。
歯周病予防には、日々のお口の手入れとセルフチェック、歯科医院での定期検診が効果的です。
歯周病ってどんな病気 ?
歯と歯ぐきの間にプラーク(細菌の塊)がたまることで、引き起こされる病気です。
初期の症状は歯ぐきの腫れや出血がある程度ですが、進行すると歯を支える骨が溶けて、歯が抜けてしまいます。
やってみよう ! セルフチェック !
【歯周病度チェック】 京都府歯科医師会ホームページ掲載 http://www.kda8020.or.jp/
・歯を磨くとよく出血する
・臭いが気になることがある
・歯によく食べ物がはさまる
・歯がグラグラする
・朝起きると口の中がネバネバしている
・肉などをかみしめにくくなった
・歯が前に出てきたような気がする
・歯茎がよく腫れる 対 象 市内にお住まいで次の生年月日に該当する方(対象の方には個別通知しています)
40 歳(昭和 48 年 4 月 2 日∼ 49 年 4 月 1 日生)
50 歳(昭和 38 年 4 月 2 日∼ 39 年 4 月 1 日生)
60 歳(昭和 28 年 4 月 2 日∼ 29 年 4 月 1 日生)
70 歳(昭和 18 年 4 月 2 日∼ 19 年 4 月 1 日生)
と き 9 月 30 日(月)まで
と こ ろ 指定医療機関
申 込 ご希望の指定医療機関に直接ご予約ください。(指定医療機関は、受診券の裏面をご覧ください。)
持 ち 物 受診券 ※対象の方には歯周疾患検診受診券を送付しています。
健康保険証、眼鏡等(問診票を医院で記入していただきます。)
平成 25 年度子宮頸がん検診を申込まれた方へ
子宮がん検診を申し込まれた方でまだ受診されていない方は、お早めに検診を受けてください。(今年度の申
し込みは終了しています)
*終了月は検診が集中するため、希望日に検診が受けられない場合があります。早めの検診をお勧めします。
検診場所
検診期間
華クリニック
∼ 9 月 30 日
いわたレディースクリニック
∼ 10 月 30 日
田辺中央病院
きゅうまウイメンズクリニック
井出産婦人科
∼ 10 月 31 日
京都府内指定医療機関
京都山城総合医療センター(旧 : 公立山城病院)
∼ 11 月 5 日および平成 26 年 1 月 7 日∼ 2 月 25 日
*えくにレディスクリニック・下里医院の、実施期間は終了しています。
健康推進課 ☎75-1219
2013.9
広報
20
木造住宅の耐震改修をしませんか ?
∼市内事業者への工事発注により、改修工事費の自己負担を更に軽減します∼
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
平成 25 年度の「耐震診断士派遣事業」と「本格耐震改修事業費補助事業」については、予定件数到達に伴い受付を終了しました。
耐震診断を実施していなくても利用可能な「簡易耐震改修事業費補助事業」については引き続き受付をおこなっています。
◎簡易耐震改修事業費補助
●支援内容
簡易耐震改修に際し、対象経費の 3/4(最大 30 万円)を補助します。また、市内に事業所を有する業者
により施工された場合、自己負担額の 1/2(最大 10 万円)をさらに上乗せ補助します。
●対象となる住宅および主な条件
①昭和56年5月31日までに着工し、すでに完成した木造住宅②床面積の半分以上を住宅として使用していること
③所有者または居住者による申請であること④申請者が市税等を滞納していないこと
⑤未着工かつ年度内に工事が完了すること
●対象となる工事
耐震性が確実に向上すると考えられる改修工事
例)
屋根の全面改修による屋根の軽量化、建築士が耐震性の向上を確認した工事等※単なる劣化改善は対象外
危機管理室 ☎75-1206
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
情
報
ゴ
消費生活掲示板 vol.3
「気をつけて!海外インターネット通販のトラブル」
海外の通販サイトで商品を注文したところ「届いた商品が模倣品(コピー品)のようだ」「代金を支払ったのに
商品が届かない」といった相談が寄せられています。
サイト内の日本語が不自然である、極端に値引きされているなどの場合は模倣品の可能性があります。模倣品
の輸入は消費者が法律違反に問われる恐れもあるので注意しましょう。
また、事業者の所在地や連絡先などの情報を事前にしっかり確認しましょう。メールアドレスしか記載されて
いないようなサイトでの取引は危険です。
インターネット通販は便利な反面、危険性があることを認識して、分からない事、困った事があればすぐに相
楽消費生活センターにご相談ください。
消費生活の相談や苦情はお気軽に相楽消費生活センターへ ☎72-9955(ナニ?キューキュー GOGO!)
相談は無料です。 秘密は厳守します。
(全国共通ナビダイヤル ☎0570-064-370 でもつながります。)
と き
月∼金(祝・休日、年末年始除く)午前9時∼午後4時
と こ ろ
相楽会館 1 階(木津上戸 15)
木津総合庁舎東隣(JR 木津駅東出口から徒歩 5 分)
※土曜・日曜日は、☎075-257-9002 へ。(電話のみ)
木津川市交通安全対策協議会からのお知らせ
□高齢者の交通事故をなくそう府民運動
運動強化月間 9 月 1 日(日)∼ 30 日(月)の 1 か月間
スローガン 「思いやり みんなでなくそう 高齢者事故」
□子どもの交通事故防止推進日
運動推進日 9 月 2 日(月)
スローガン 「事故から守ろう! 京の子ども 明るい未来」
高齢者の横断中の事故が多発しています!
横断歩行者の皆さんへ ∼信号交差点の渡り方∼
○横断歩道の手前の縁石の中で待ち、信号機をよく見ましょう。
○青信号に変わってもすぐに渡らず、安全確認をしましょう。
○夜間や雨天時は歩行者がドライバーから見えにくいため、右左折車両に特に注意しましょう。
ドライバーの皆さんへ ∼横断歩道は、歩行者絶対保護の場所です∼
●横断歩行者等がいる場合は、その手前で一旦停止し、道を譲りましょう。
●横断歩行者がいない場合も、いつでも停止できるような速度にしましょう。
●横断歩行者を守る気持ちを忘れず止まりましょう。
ミ
総務課 ☎75-1200
21
「子どもの交通事故を
な く そ う 府 民 運 動」
シンボルマーク
広報
2013.9
∼クリーンセンターは、皆さんの日常生活に欠くことのできない施設です。∼
新たなクリーンセンターの建設は、木津川市にとって、一日も早く解決しなけ
ればならない、たいへん重要かつ緊急の懸案事項です。
8 月号では、クリーンセンターに関する都市計画の決定、建設用地の取得およ
び敷地造成工事の準備状況について、お伝えしました。
今月号は、最新クリーンセンターの見学会を企画しましたので、ご案内します。
現在、鹿背山川向地内で建設準備を進めている新たなクリーンセンターは、最新かつ信頼される技術
を用いて整備する方針です。敷地造成工事に着手をした後にクリーンセンター施設(建築・プラント)
の整備工事の発注準備に取り組む予定です。
本年1月に開催しました市民説明会では、クリーンセンターの技術水準に関する質問や提案をいただ
きました。
最近、建設されたクリーンセンターは、排ガス対策などの技術水準がたいへん向上していて、安定・
安心した施設であることから、クリーンセンターに近接して住宅などが立地する事例も多くあります。
市民の皆さんに最新施設の整備状況をご理解いただくため、見学会を開催します。6 回目となります
今年の見学会は、京都市のクリーンセンターです。
クリーンセンターの整備状況を確かめるには、
“ 百聞は一見にしかず ”ということわざがぴったりです。
平日の見学会となりますが、ぜひ、ご参加ください。
最新クリーンセンター見学会のご案内
と
集
き
合
見学先
対
定
申
象
員
込
10 月 17 日 ( 木 )
木津川市役所東側駐車場 午後 0 時 30 分
※昼食は準備していません。申し訳ございませんが、昼食を済ませてご参加ください。
※市役所への到着は、午後 5 時 30 分の予定です。
京都市北部クリーンセンター
・平成 19 年 1 月竣工
・焼却能力 400t /日(200t / 24h×2 基)
市内にお住まいの方
20 人(先着順)
10 月 11 日までに、住所・氏名・年齢・連絡先を電話またはE-mail でクリーンセンター
建設推進室へ。
8 月号の広報でお知らせしましたとおり、敷地造成工事の発注準備を進めています。
敷地造成工事は今年の秋頃に着手し、約 1 年 6 か月の工事期間を予定しています。施工業者が決ま
りましたら、敷地造成工事の市民説明会を開催する予定です。準備が整いましたら、広報やホームペー
ジにて市民説明会の開催をお知らせします。
クリーンセンター建設に向けて、地元の皆さんをはじめ市民の皆さん、一人ひとりのご理解とご協
力をよろしくお願いします。
問合せ クリーンセンター建設推進室 ☎75-1226 Fax72-3900
E-mail : [email protected]
2013.9
広報
22
( 8 月8 日 現在 )
事務机、三面鏡、テレ
ビ台、洋服ダンス、パ
ソコンラック、エレクトーン、ベッド、こたつ
掲
載
ペ
ジ
ソファ、DVDレコーダー
(録画用)、物置、ロック
ミシン、ベッド(すのこ)、踏み台(玄関用)、ロッカー、
本棚、ダイニングセット(小・中)、食器棚、日本手ぬぐい、
鯉のぼり(大・小)、キーボード、ホワイトボード、扇風機、
テレビ台(大)、着物(綿)、自転車(大人・12∼24 インチ)、
貯金箱(大)、茶箱(ブリキ)、棚、ランドセル(黒)、チャ
イルドシート、三輪車、タキシード(M)、一輪車(6 歳用)、
ベビーラック、ベビーベッド、ベッドメリー、バウンサー、
ベビーチェア、ワンタッチそろばん、ビデオデッキ、電
気ポット、へら台、ショルダーバッグ、洋服ダンス、コ
ンビカー、椅子(ダイニング用)、掃除機、ジュニアシート、
和裁用こて、水蓮鉢、体育館シューズ(25∼25.5cm)
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
情
報
1. 人形、下着類(新品のみ可)
、本はお断りします。
2. 分別(衣類・食器・小物)
してお持ち込みください。
3. 衣類は洗濯したものを、きれいに持ち込んでください。
※上記を守られてない場合は、お持ち帰りいただくこ
とがあります。
(休館日:月曜・祝日 月曜日が祝日の場合は翌日)
『粗大ごみ』の出し方について
「粗大ごみ」の収集は年 4 回あります。必要なものが間
違って収集されないよう、それぞれに『粗大ごみ』又は『不
用品』の貼紙をしてください。
特に自転車は玄関先に置かれている事が多いため、注
意してください。
粗大ごみで収集できる物は、ごみの分別と出し方ガイ
ドブック又は木津川市ホームページで確認ください。
また、「粗大ごみの持ち去り禁止」の貼紙についても、
ご協力をお願いします。
廃品回収業者とのトラブルに注意してください
ゴ
ミ
全国的に不用品や廃品を回収している業者とのト
ラブルが増えています。
◎無料と思って呼び止めたら、後で有料と言われた。
◎無料と思って頼んだら、車に積んだ後で料金を請
求された。
◎業者が回収した物を不法投棄された。
こうしたトラブルを避けるため、粗大ごみや不用
品の処分は、
市の処分方法(ガイドブック、ホームペー
ジ)に従って出してください。また、処分方法につ
いて不明な点は、市に問い合わせください。
まち美化推進課 ☎75-1215
23
広報
2013.9
「着物からワイドパンツづくり」
着なくなった着物をワイドパ
ンツにリフォームして楽しみま
せんか。
と き 10 月 17 日(木)
午前 9 時 30 分∼午後 4 時
ところ リサイクル研修ステーション
定 員 10 人(先着順)
料 金 500 円
持ち物 着物(着物はほどいて、洗濯機<中性洗剤・
柔軟剤使用>で水洗いし、アイロンをかけ
て干したものをご持参ください)、裁縫道
具、ものさし、メジャー、昼食、ミシン持
込可
【着物の素材について】…素材は問いませ
ん。
申込・問合 9 月 10 日 午前 8 時 30 分から電話でリサ
イクル研修ステーション(☎75-2140 Fax75−2141 休 館 日:月 曜・祝 日、月
曜が祝日の時は翌日)へ。
主 催 エコリーダー「くるっと」(木津川市廃棄
物減量等推進員の会)
生ごみ「ぎゅっとひとしぼり運動」
木津川市ごみ減量化計画(もったいないプラン)
が平成 25 年 1 月に策定されました。
それによれば、家庭から出される燃やすごみの
約 50%が生ごみ(厨介類)
で、生ごみの約80%は水
分です。
生ごみの水切りなど、ご家庭でできる事からく
るっとと一緒に実践してみませんか。
と き
ところ
内 容
問合せ
主 催
9 月 25 日(水)・26 日(木)
午前 10 時∼正午・午後 1 時 30 分∼ 3 時
市役所「住民活動スペース」
展示・実演・エコ手芸教室
電話でリサイクル研修ステーション(☎
75-2140 Fax75-2141 休館日:月曜・
祝日、月曜が祝日の場合は翌日)へ。
エ コ リ ー
ダ ー「く
るっと」
(木 津 川 市
廃棄物減量
等推進員の
会)
∼家族・グループでの参加も OK ∼
再利用(リユース)
は、ごみの減量化への大切な方法です。
まだ使えるのに、捨てるのはもったいない物はありませんか。
と き
ところ
募集店数
出店料
申込・問合
主 催
共 催
後 援
10 月 20 日(日) 午前 9 時 30 分∼午後 3 時(雨天決行)
ガーデンモール木津川 フレンドマート前 1 階の入口周辺(州見台 1 丁目)※屋根あり
40 店(先着順) ※市内にお住まい、お勤めの方に限ります。
※出店数が 20 店舗に満たない場合は、中止にする場合があります。
1 区画 1,000 円(出店料は、申込受付時に徴収)
※出店料は、主催者の判断により事前に開催自体を中止した場合に返還しますが、開催途中での
中止の場合や、出店者自身のキャンセルなどの場合は返還しません。あらかじめご了承ください。
10 月 5 日 午前 10 時∼午後 4 時、6 日 午前 10 時∼正午に、申込書に必要事項を記載の上、直接
リサイクル研修ステーションへ。(郵送不可)
申込受付と同時に出店料の徴収、区画場所決定(先着順)をおこないます。応募は 1 人 2 区画までです。
なお、申込書は、リサイクル研修ステーションにあるほか、市ホームページからダウンロードできます。
エコリーダー「くるっと」事務局 リサイクル研修ステーション
☎75−2140 Fax75−2141(休館日:月曜・祝日、月曜が祝日の時は翌日)
エコリーダー「くるっと」(木津川市廃棄物減量等推進員の会)
木津川市
株式会社平和堂
浄化槽の適正な管理をお願いします!
浄化槽の管理が不十分ですと、隣近所に悪臭などの迷惑をかけたり、側溝や河川を汚し、生活環境を悪化させ
ることになります。
浄化槽を使用されている方は次の 3 つの義務を守り、正しく管理しましょう。
●指定検査機関の定期検査を受けてください
使用開始後の 3 ∼ 8 か月の間に 1 回(7 条検査)と、その後は 1 年に 1 回(11 条検査)、京都府知事が指定した
検査機関の検査を受けなければならないことが、浄化槽法で義務づけられています。
※指定検査機関 (社)京都保健衛生協会 ☎075-681-1727
●保守点検は登録業者に
保守点検は機械の点検・補修や消毒剤の補給などをおこないます。概ね 3 ∼ 4 か月に 1 回以上
(機種により異なる)
おこなってください。保守点検は、京都府の登録業者に委託してください。
問合せ 京都府山城南保健所 環境衛生室 ☎72-4303(直通)
●清掃は許可業者に
浄化槽は、浄化機能を損なわないように、年 1 回以上の清掃をしましょう。
相楽郡広域事務組合の許可を受けた次の「浄化槽清掃業者」に依頼してください。
【浄化槽清掃許可業者】
㈱クリーンサービス山城
㈱相楽清掃
相楽商事
㈲フシミ
☎94-3241
☎76-2417
☎62-3009
☎075-601-6714
大和清掃
城南衛生㈱
平安衛生開発㈱
☎0742-61-4798
☎62-9000
☎62-1732
● 浄化槽法の改正について(H18.2.1 施行)
浄化槽管理者(所有者など)が法定検査を受検しなかったことが判明した場合、京都府は浄化槽管理者(所有
者など)
に対し、受検するよう指導→勧告・命令をおこなうこととなります。 さらに、命令に違反した場合の罰則も新たに設けられました。(浄化槽法第 66 条の 2)
まち美化推進課 ☎75-1215 相楽郡広域事務組合事務局 ☎72-0421
2013.9
広報
24
犬は必ず登録と予防注射を(狂犬病予防法で定められています)
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
生後 91 日以上になったら、登録(相楽獣医師会診療施設でも可)
をしてください。(生涯 1 回 3,000 円)
他市町村から木津川市に転入された場合は、新しい鑑札に交換しますので、前住所地の鑑札を持って、まち美
化推進課までお越しください。(交換手数料無料)
木津川市内で引越しをした場合は、市役所で登録事項変更届を記入のうえ提出してください。
飼い犬が死亡したときは、登録を抹消しますので必ず市役所へ連絡ください。
毎年 1 回、狂犬病予防注射を受けましょう。(注射済票交付手数料 毎年 550 円・注射手数料別)
相楽獣医師会診療施設以外や他府県の動物病院で狂犬病予防注射を受けた場合は、注射済票を交付しますので、
狂犬病予防注射を受けたことを証明する書類を持って、まち美化推進課までお越しください。(注射済票交付手数
料 550 円)
相楽獣医師会診療施設
病 院 名
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
館
ゴ
ミ
松原獣医科医院
山城町上狛坤町 13
86-3047
梅美台動物病院
梅美台 2 丁目 1-2
73-5351
山城動物病院
木津馬ヶ瀬 64-1
72-5840
わきもと動物病院
木津宮ノ内 88−1
71-0453
コスモス動物病院
加茂町駅東 1 丁目 4-5
46-9978
いろは動物病院
木津釜ヶ谷 162
46-9099
はる動物病院
木津町内垣外 5‐2
27-2440
からしま動物病院
相楽郡精華町桜が丘 1 丁目 5-20
73-3040
桜が丘動物病院研究所
相楽郡精華町桜が丘 3 丁目 25-8
72-7790
かなか動物病院
相楽郡精華町光台 4 丁目 41-8
93-3912
りか動物病院
相楽郡精華町祝園西 1 丁目 16-17-101
93-3658
きづ川動物病院
相楽郡精華町山田下川原 11-1-101
71-9580
市民の皆さんで公園の管理をしてみませんか
書
報
公園・緑地は、市民の皆さんが憩いの場として利用する大切な地域の財産です。快適な公園を維持してく
ためには、市と皆さんが力を合わせていくことが必要となります。
さらに魅力的な公園づくりを目指すために、市と皆さんがパートナーとなって公園管理をおこなってみま
せんか。この度、市内の公園の管理を市民の皆さんに委ね、その活動を支援する制度を定めました。現在、
公園管理をしてみようと思われる団体の募集しております。
多くの方に愛されるものにするためには、皆さんの力が必要です。
市民の皆さんで公園の管理をしてみませんか。
・ 支援の対象となる施設
・ 参加できる団体等
・ 公園管理における活動内容
・ 交付金
・ 平成 25 年度団体募集
木津川市内の都市公園・緑地施設等
木津川市内の自治会・子供会・老人会等の地域団体等
清掃月 1 回、草刈り年 2 回が必須条件です。
その他木の剪定などの作業を選択できます。
作業の種類、面積に応じて年 1 回の交付金を支給します。
9 月末日まで募集しています。
管理課 ☎75-1221
25
電話番号
まち美化推進課 ☎75-1215
図
情
所 在 地
広報
2013.9
高の原地区計画(原案)の縦覧および説明会
市では、次の地区計画原案について、都市計画法第16 条第 2 項の規定に基づく木津川市地区計画等の案の作成
手続に関する条例(平成 19 年木津川市条例第 167 号)第 2 条の規定により、次のとおり縦覧に供します。
なお、
同条例第 3 条の規定により、当該原案にかかる区域内の土地の所有者等(都市計画法第 16 条第 2 項に規定)
で、原案についてご意見のある方は、市長に対し意見書を提出することができます。
また、当該原案について、兜台、相楽台にお住まいの方を対象に原案の説明会を開催しますので、お知らせします。
【原案の縦覧】
地区計画原案の名称等
本都市計画は、当該地区にすでに指定している用途地域等とあわせて地区計画を指定することにより、周辺の
市街地環境との調和に配慮しつつ、関西文化学術研究都市の「平城・相楽地区」のセンターゾーンとしてふさわ
しい都市機能が集積した良好な都市環境の形成を図るためおこなうものです。
・都市計画の種類 地区計画 ・名称 高の原地区計画 ・区域 相楽台一丁目の一部
※計画内容については、9 月 27 日から市ホームページでもご覧になれます。
縦覧場所 木津川市 建設部 都市計画課
縦覧期間 9 月 27 日(金)∼ 10 月 11 日(金)午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分(ただし、土・日曜日は除きます。)
意見書の受付期間等
・受付期間 9 月 27 日(金)∼ 10 月 18 日(金) 午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分
(ただし、土・日曜日・祝日は除きます。)
・提出方法 都市計画課に備え付けの意見書様式(市ホームページからダウンロード可)に必要事項をご記入
の上、持参または郵送してください。
(郵送の場合は、受付期間内に必着するようお願いします。)
【地元説明会】
と き 9 月 27 日(金)午後 7 時∼
ところ 都市再生機構関西文化学術研究都市事業本部 第 1 会議室(相楽台一丁目 5 番地)
対 象 兜台、相楽台にお住まいの方
屋外広告物の適正な表示と良好な景観づくりに関する意識の高揚を図るため、9月10日は「屋外広告の日」
となっています。
まちの至るところで屋外広告物を目にしますが、中には、違法な広告物もあり、まちの景観を損ねていたり、
歩行者などの安全を脅かしたりすることがあります。
こうしたことを防ぐため、屋外広告物の表示についてのルールが定められており、京都府では条例によっ
て屋外広告物の規制をおこなっています。
皆さん、美しいまちづくりのために屋外広告物の適正な掲出にご協力をお願いします。
◆屋外広告物とは
屋外広告物には、さまざまな形態がありますが、次の 4 つの
項目すべてを満たしているものが該当します。
①常時または一定の期間継続して表示されるもの
②屋外で表示されるもの
③公衆(不特定多数の人を対象)に表示されるもの
④看板、立看板、はり紙およびはり札、広告塔、広告板、建物
やその他の工作物などに表示されたもの
◆屋外広告物を掲出するには許可が必要です
市内の至るところに屋外広告物が掲出されていますが、中に
は無届けの広告物も多く見受けられます。広告物を掲出する場
合は、必ず事前に市へ申請し、許可を受けてください。大きさ
などの基準がありますので、詳しくは、都市計画課へ問い合わ
せください。
また、広告物の設置、管理を請負う事業者に依頼する場合は、
京都府の登録を受けている業者かどうか確認してください。
このような屋外広告物は違法です。
電柱への立看板
電柱へのはり紙
都市計画課 ☎75-1222
2013.9
広報
26
さ と や ま 通 信 < Vol.17 >
つう
しん
「里山の維持再生ゾーン」の実現に向けて
∼市民協働による持続可能なまちづくりのモデルケースとして∼
今回は、学研北地区内で里山活動をする、NPO法人 京都発・竹・環境流域ネットと、同志社大学同志
社エコプロジェクトの国際交流グループが企画した里山整備体験を紹介します。
掲
載
ペ
■里山の自然資源を循環利用
この取組みは、里山活動を体験し、環境問題などを学ぶことを目的とし、同志社大学留学生 12 人を含む、
学生 18 人が参加しました。
最初に、竹・環境流域ネットの吉田理事長から、近年は農林業に携わる人口が減少しているため、放置
竹林が増え、山が荒れているなど、現状の説明と、同ネットの活動内容(竹林整備による伐採竹の有効利用)
について説明がありました。
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
かき
■切り出した竹を使って花卉づくり
竹林整備から出た真竹を短く切り、思い思いの文字や絵を描いた紙を切り
ぬき、竹に貼り付けます。その後、花卉にするため、燻します。
参加者からは、「竹林は放置せず、整備することで、里山の維持ができる
ことが分かった。のこぎりなどを使った作業は初めてだったが、楽しく里山
活動を体験できた」などの声がありました。
健
いぶ
康
環
境
新しい友(人材)を募集しています。
専門的な知識などは必要ありません。里山活動に興味のある方は、次へ問い合わせください。
ま
ち
の
話
題
NPO 法人 京都発・竹・環境流域ネット
URL:http://www.kyoto-takenet.org/ E-mail:[email protected]
学
研
都
市
イベ ント情報
イホ
ベ
ンル
ト・
−鹿背山城 何でも知ろう講座−
第2回 歴史探訪ウォークと講演会
無料
鹿背山城から多聞城まで歩きます。
図
書
と
き 10 月 6 日(日)午前 9 時∼
館
ところ 木津東部交流会館
対
象 どなたでも参加できます。
定
員 100 人(先着順)
鹿背山元気プロジェクトは、里山キャンプ場(森
のウッドデッキ)づくり、柿畑の再生、里山婚活
サポートなど色々な活動をしながら、里山の手入
れや魅力づくりを進めています。
そんな活動を助けてやろうという名人、活動に
興味がある方を募集しています。
【こんな名人いませんか?】
・森の樹木をよく知っている
・ヤマザクラなど花の木を育てられる
講 師 中井 均 氏(滋賀県立大学教授)
・虫や鳥に詳しい
演 題「鹿背山城と多聞城」
・森の菜園で野菜を育てられる
・住所・電話番号を記入
申 込 氏名(ふりがな)
・大工仕事が得意
して、当会ホームページ又は Faxで次へ。 ・ニュースレターやブログで情報発信できる
その他 雨天の場合は、講演会のみおこないます。 ・NPO の運営や経理に詳しい
歴 史 探 訪 ウ ォ ー ク は、10 月 13 日(日)
情
報
ゴ
ミ
に順延します。
問合せ 木津の文化財と緑を守る会 URL:http://kizu1978.info/index.html
Fax:71-8131
27
新たな人材を募集しています
広報
2013.9
問合せ 鹿背山プロジェクト(担当:中村)
URL:http://kaseyama.blog.so-net.ne.jp
E-mail:[email protected]
鹿背山元気
市のスポーツ推進に尽力
IBAF(国際野球連盟)
12歳以下世界選手権大会で3位
広報きづがわ 8 月号
「絆」で 紹 介 し ま し た
青木大地君が、台湾で
おこなわれた IBAF(国
際野球連盟)12 歳以
下世界選手権大会で優
秀な成績を収められま
した。
大地君は、この大会で 4 番バッターとして 2 本の
ホームランを放ち、日本を勝利へと導きました。
帰国後の 7 月 31 日には、お父さんと一緒に市役
所を訪問され、笑顔で銅メダルを見せてくれました。
おめでとうございます。
木津川市自治功労者表彰
次の方が木津川市自治功労者として表彰されまし
た。
おめでとうございます。(順不同)
七条 孝之 氏
旧山城町議会議員
5年11か月
木津川市議会議員
6年1か月
樋垣 育夫 氏
国民健康保険運
営協議会委員 17年5か月
西岡 政治 氏
旧山城町議会議員
5年11か月
木津川市議会議員
6年1か月
若菜 和雄 氏
国民健康保険運
営協議会委員 17年7か月
市川 光輝 氏
国民健康保険運
営協議会委員 20年7か月
木津川市スポーツ推進委
員 徳 山 昌 伸 さ ん が 京 都 府
スポーツ推進委員協議会か
ら勤続 10 年を記念して表彰
状 を 授 与 さ れ ま し た。お め
でとうございます。
今後も引き続き、木津川市のスポーツ推進にご尽
力いただきますようお願いします。
夏越祭・茅の輪くぐり神事(岡田鴨神社)
7 月 25 日に岡田鴨神社
で夏越祭がおこなわれ、氏
子やご近所の人々がお祭り
を楽しみました。神社の伝
統神事である「茅の輪くぐ
り神事」では、厄災を免れ、
1 年を無事に過ごそうと、参拝者は、次から次へと本殿
前に奉製された茅の輪をくぐっていました。岡田鴨神社
は、下鴨神社(京都市)の元宮として知られています。
地蔵まつり(泉橋寺)
7 月 23 日に泉橋寺で地
蔵まつりがおこなわれまし
た。地蔵の周りでは、子ど
もの幸せを祈って飾られた
提灯を探す子どもたちで賑
わっていました。この地蔵
は、高さ 4.58mの地蔵で、坐像では、日本一の石地蔵
として有名です。泉橋寺は741年、行基が木津川に橋を
かけた時に、この橋を守るために建立したもので、今は
鎌倉時代につくられた地蔵菩薩が川を見守っています。
京丹後へようきてくんなった!
∼友好都市盟約30周年記念番組放映∼
藤武 セツ子 氏
民生委員・児童
委員
20年 6か月
昭和 58 年に京都府の
南端と北端にある縁で友
好 都 市 と な り、
(両 市 発
足後の平成 20 年 1 月に
改めて友好都市盟約に関
する盟約を締結)今年で
30 年を迎えました。これを記念して、KCN京都で
両市友好を制作、番組への出演等に両市が協力しま
した。番組で京丹後市の魅力を感じてください。
放送日:9 月 1 日∼ 15 日
番組:KCN京都「My けいはんな」
2013.9
広報
28
参議院議員通常選挙結果
7月21日に執行された参議院議員通常選挙の結果をお知らせします。
《各投票区別投票結果(選挙区)
》
投票区名
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
1 区 木津小学校
2,651
1,362
51.38
届出番号
候補者氏名
2 区 市役所
2,578
1,537
59.62
1
し ん ど う 伸 夫
84
3 区 鹿背山会館
450
315
70.00
2
山 内 せ い す け
5,784
4 区 市坂集会所
622
342
54.98
3
北 神 け い ろ う
5,678
5 区 梅谷区集会所
262
143
54.58
4
木
下 陽
子
2,478
3,493
1,900
54.39
5
西
田 昌
司
12,168
691
405
58.61
6
そ
が 周
作
183
8 区 泉川団地集会所
1,238
772
62.36
7
倉
林 明
子
4,783
9 区 東部交流会館
1,632
940
57.60
10 区 高の原小学校
3,955
2,397
60.61
届出番号
11 区 兜谷集会所
2,747
1,527
55.59
1
みんなの党
2,380.092
12 区 相楽台小学校
2,990
1,818
60.80
2
民主党
4,225.000
13 区 木津川台小学校
4,916
3,018
61.39
3
新党大地
14 区 梅美台小学校
3,988
1,753
43.96
4
社会民主党
495.000
15 区 州見台小学校
4,252
2,196
51.65
5
生活の党
325.000
16 区 加茂支所
2,412
1,256
52.07
6
みどりの風
156.616
17 区 加茂小学校
1,953
1,050
53.76
7
自由民主党
9,969.382
18 区 小谷児童館
564
220
39.01
8
日本共産党
3,984.979
19 区 恭仁小学校
1,587
919
57.91
9
公明党
3,554.926
567
305
53.79
10
緑の党 グリーンズジャパン
21 区 南加茂台公民館
2,564
1,683
65.64
11
日本維新の会
22 区 南加茂台小学校
1,896
1,235
65.14
12
幸福実現党
23 区 南加茂台第5集会所
963
603
62.62
24 区 旧山城福祉センター
1,222
688
56.30
25 区 上狛小学校
1,099
616
56.05
26 区 椿井区公民館
677
427
63.07
27 区 北河原区公民館
335
241
71.94
28 区 神童子公民館
135
100
74.07
1,412
795
56.30
916
560
61.14
31 区 棚倉小学校
1,414
860
60.82
合 計
56,181
31,983
56.93
6 区 相楽小学校
健
7 区 吐師会館
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
20 区 当尾の郷会館(旧当尾小学校)
図
書
館
情
報
ゴ
ミ
29 区 大平尾会館
30 区 北平尾区コミュニティセンター
29
広報
有権者数(人) 投票者数(人) 投票率(%) 《選挙区開票結果》
2013.9
得票数
《比例区開票結果(政党)
》
政 党 等 名
得票数
97.000
293.000
5,747.000
86.000
※小数点以下の数値は『按分』による。
木津川市消防団 水防訓練・救助資機材点検を実施しました
6月30日(日)、午前9時から山城コミュニティ運動広場において、京都府消防協会相楽支部水防訓練がおこな
われ、木津川市消防団を含む相楽地域(笠置・和束・精華・南山城)
の消防団が訓練に参加しました。
訓練では、山城南部地域での局地的な豪雨により、木津川堤防の漏水および溢水が発生したことを想定し、各
消防団が積み土のう工法など5つの水防工法をおこないました。中でも、ブルーシートを使用し、川側斜面を直
接保護するシート張り工法については、相楽支部水防訓練で初めておこなわれるものであり、当工法の担当者は
事前に相楽中部消防本部に指導を受け、練習を重ねたうえで訓練に臨みました。
また、同日の訓練終了後、木津川市消防団においては、相楽中部消防本部にて多機能車に搭載されている救助
資機材(油圧カッター・ストライカー等)
の説明を受け、実際に使用したうえで、安全な使用や保管について学び
ました。
木津川市消防団では、年間を通してこのような訓練・点検をおこない、対応力の向上を図り、災害に備えてい
ます。
相楽中部消防本部職員による資機材の指導
水防訓練の風景
防災行政無線などを用いた全国一斉の緊急情報の伝達訓練
9月11日(水) 11時ごろと11時30分ごろの2回実施します
ジェイ・アラート
木津川市では、地震や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(J-ALERT)
(※)から送られてくる国か
らの緊急情報を、さまざまな情報伝達手段を用いて確実に皆さんへお伝えするため、情報伝達訓練をおこないます。
木津川市が当日実施する訓練は次のとおりです。
情報伝達手段
内 容
① 防災行政無線の放送
山城町区域に設置してある防災行政無線から、定時放送と同じくらいの音量で次
の放送内容が一斉に放送されます。
【放送内容】
「これは、試験放送です。」×3
② 館内放送
木津川市役所に設置してある館内放送のスピーカーから、次の放送内容が一斉に
放送されます。
【放送内容】
「これは、試験放送です。」×3
注)木津川市以外の地域でも、全国的に様々な情報伝達手段で訓練が実施されます。
(※)J-ALERT(ジェイ・アラート)とは、地震・津波や武力攻撃などの災害時に国
から送られてくる緊急情報を人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
危機管理室 ☎75-1206
2013.9
広報
30
8月30日から『特別警報』の発表を開始します
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
気象庁はこれまで、大雨や津波、高潮などにより重大な災害の起こるおそれがある時に、警報を発表して警戒
を呼びかけていました。これに加え、今後はこの警報の発表基準をはるかに超える大雨、地震による強い揺れ、
大津波等が予想され、重大な災害による危険性が高まっている場合、新たに「特別警報」を発表します。特別警
報の対象とする現象は東日本大震災、紀伊半島に甚大な
被害をもたらした「平成23年台風第12号の豪雨」や、我
が国の観測史上最高の潮位を記録した「伊勢湾台風の高
潮」等が該当します。
特別警報が出た場合、お住まいの地域は数十年に一度
しかないような非常に危険な状況にあります。屋外の状
況や、避難指示・勧告等に留意し、ただちに命を守るた
めの行動をとってください。
また、大雨等の被害を防ぐには、時間を追って発表さ
れる注意報、警報やその他の気象情報を活用して、早め
早めの行動をとることがあなたや家族の命を守ります。
特別警報の詳細は、気象庁ホームページでご確認ください。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/index.html
問合せ 気象庁京都地方気象台防災業務課 ☎075-841-3006
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
家屋を取り壊したり、増改築された時は届出を
家屋の全部または一部を取り壊した時は、取り壊した床面積の大小に関わらず、
「建物滅失届出書」の提出
をお願いします。
取り壊された家屋について、税務課職員が現場の確認をさせていただきます。
取り壊した年は課税されますが、翌年度から課税されません。
家屋 ( 住家、店舗、工場、倉庫その他の建物 ) の固定資産税は、毎年 1 月 1 日現在で建っている家屋に
課税します。
税務課では、取り壊し家屋の把握に努めていますが、取り壊したことを確認できない場合は翌年度も誤っ
て課税されることになります。
イホ
ベ
ンル
ト・
図
登記されている家屋の場合
取り壊したり、用途変更した家屋が登記されている場合は、税務課への届け出とは別に法務局で「建
物滅失登記」
、
「建物表示変更登記」をしてください。
すでに、法務局で登記手続きをされた方は、税務課への届出は不要です。
建物滅失登記が、年内中にできない場合は届出が必要です。
登記されていない家屋の場合
未登記家屋の場合は、
「建物滅失届出書」を提出してください。
小規模家屋の新築や増改築の場合
床面積の大小に関わらず固定資産税がかかります。小規模な家屋についても税務課に連絡をお願いし
ます。
住宅用地に対する特例が適用されなくなる場合があります
住宅用の敷地として使用している土地については、住宅用地に対する課税標準の特例が設けられ税額
が低く抑えられています。住宅を取り壊した場合は、特例の適用が受けられなくなり税額が変わる場合
があります。
書
館
情
報
ゴ
ミ
「建物滅失届出書」の様式は、税務課にお問い合わせいただくか、木津川市ホームページ
(http://www.city.kizugawa.lg.jp/) からダウンロードしてください。
税務課 ☎75-1203
31
広報
2013.9
木津川市農業委員会委員一般選挙のお知らせ
木津川市の農業委員会委員の任期満了(9 月 30 日)に伴う一般選挙が、9 月15 日におこなわれる予定です。
この選挙は、これからの木津川市の農業のあり方について大きな意義をもつ、大切な選挙です。よく考えて明
るく正しい選挙をしましょう。
選挙の告示
9 月 8 日(日)
立候補の届出
立候補の届出は、選挙期日の告示の日(9 月 8 日)の午前 8 時 30 分から午後 5 時までの間、木津川市役所
1階住民活動スペースにおいて受け付けます。
なお、当日の受付事務を円滑におこなうため、届出の手続き等については、あらかじめ事務局にて充分に
説明を受け、届出書類の事前審査を受けてください。
選挙の期日
9 月 15 日(日)
投 票・・・・・・ 投票日の 2 日前までに入場券をお届けしますので、所定の投票所において午前 7 時から
午後 8 時までの間に投票してください。
開 票・・・・・・ 投票日当日、午後 9 時から木津川市役所1階ロビーでおこないます。
選挙権と被選挙権
選挙権は、平成 25 年 1 月 1 日現在、名簿登録の申請をされた人で、農業委員会が次の①∼③の名簿登録
資格に該当すると認めた農業委員会委員選挙人名簿に登録されている人にあります。【選挙人名簿は平成 25
年 3 月 31 日で確定しています。】
《ご注意ください》
農業委員会委員選挙の選挙人名簿は『申請主義』であるため、次の①から③の要件を満たしていても、
選挙人名簿登載申請をされていない方は、選挙人名簿に登録されていません。
① 木津川市内に住所を有し、平成 5 年 4 月 1 日以前に生まれた人。
② 10 アール以上の農地につき、耕作の業務を営む人。
③ ②に該当する者の同居の親族または配偶者で年間概ね 60 日以上耕作の業務に従事する人。
なお、選挙人名簿確定期日(3 月 31 日)において、年齢満 20 歳に達しなかったために、名簿に登録さ
れなかった方であっても、選挙の期日(9 月15 日)現在満 20 歳に達した人は、選挙権はありませんが被選
挙権は有することになります。ただし、上記②、③の要件を備えていなければ立候補することはできません。
投票所について
投票所は他の選挙と異なりますのでお間違いのないようご注意ください。
投票区
投票所
投票区の区域
第 1
木津川市役所
木津町地域・木津地域・本町西地域・本町東地域・宮ノ裏地域
第 2
鹿背山会館
木津東部地域(鹿背山)
第 3
市坂集会所
市坂地域・州見台地域・梅美台地域
第 4
梅谷区集会所
木津東部地域(梅谷)
第 5
大 里 会 館
相楽南地域・北之庄地域・下川原地域・兜台地域・相楽台地域
第 6
吐 師 会 館
吐師地域・東木津川台地域・西木津川台地域
第 7
加 茂 支 所
里二本松地域・加茂西部地域・新町地域・船屋地域・加茂駅東地域・南加茂台地
域・加茂東部地域(兎並〔美浪を含む〕、山之上、北、小谷上、小谷下、山田)
第 8
恭仁小学校
瓶原地域・加茂東部地域(銭司)
第 9
当尾の郷会館
(旧当尾小学校)
当尾地域
第10
上狛小学校
上狛南部地域・上狛北部地域
第11
山城保健センター
高麗地域
第12
棚倉小学校
南平尾地域・北平尾地域・綺田地域
2013.9
広報
32
投票時間と入場券は
投票時間は、午前 7 時から午後 8 時までです。入場券を持って入場券に書かれている投票所で投票してください。
入場券は、投票日の 2 日前までには、各個人へ郵送によりお届けする予定です。もし届かない場合や紛失した場
合は、投票所で申し出てください。選挙人名簿に登録されていれば再発行します。
期日前投票は
投票日当日に仕事、旅行、病気、出産などの理由で投票所へ行って投票することができない人のために投票
日前であっても投票できる制度です。
期日前投票のできる期間:9 月 9 日 ( 月 ) ∼ 14 日 ( 土 )
掲
載
ペ
投票時間:午前 8 時 30 分∼午後 8 時
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
期日前投票所:木津川市役所 1 階「住民活動スペース」
☆詳しいことは、選挙管理委員会事務局に問い合わせください。
木津川市役所 3 階(総務課内) ☎75-1207 ☎72-0501 ※平日の午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分の間に
問い合わせください。
健
平成 25 年住宅・土地統計調査のお知らせ
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
館
情
∼住まいから 描く日本の 未来地図∼
【10 月 1 日を基準日として、平成 25 年住宅・土地統計調査がおこなわれます】
この調査は、国の統計に関する基本的な法律である統計法に基づいた基幹統計調査で、住生活に関する様々
な施策のための基礎資料を得ることを目的として 5 年ごとにおこなわれています。
全国で約 350 万世帯を抽出しておこなう大規模な統計調査であり、木津川市では147の調査区が設定されて
います。
調査対象地域では、9 月上旬から調査員による調査活動が始まり、9月下旬ごろ、対象となる世帯に調査員が
訪問して調査票を配布します。
調査員が各家庭にうかがいましたら、調査の趣旨をご理解いただき、ご回答いただきますようお願いします。
【インターネットによりご回答いただけます】
調査事務の効率化などの観点からオンライン調査を推進しており、インターネットによる回答ができます。
インターネットによりご回答いただいた場合は、調査員へ調査票を提出いただく必要はありません。
【調査員には『調査員証』が交付されています】
調査員は、京都府知事によって任命された地方公務員であり、『調査員証』を必ず携帯しています。
調査員を装った「かたり調査」にご注意いただき、不審に思われた場合には『調査員証』の提示を求めてく
ださい。
【記入内容の秘密は守られます】
調査票の内容を統計以外の目的に使用することは、統計法で固く禁じられており、調査員をはじめとする調
査関係者には厳格な守秘義務が課せられていますので、安心して調査票にご記入ください。
総務課 ☎75-1200
報
ゴ
ミ
33
平成25年度自衛官等募集
募 集 種 目 ・防衛大学校学生【推薦・総合選抜・一般(前期)】
・防衛医科大学校医学科学生
・防衛医科大学校看護学科学生 ( 自衛官コース )
受
付 9 月 5 日∼30 日(必着)※推薦、総合選抜は 9 月 5 日∼9 日(必着)
問
合 自衛隊京都地方協力本部(京都市中京区御池通西洞院西入ル石橋町 438-1) ☎075-211-3471
E-mail:recruit1-kyoto@pco.mod.go.jp URL:http://www. mod.go.jp/pco/kyoto/
宇治地域事務所(宇治市広野町西裏 100-30 コメウビル 2 階) ☎44-7139
総務課(木津南垣外 110-9) ☎75-1200
そ の 他 自衛隊各駐屯地・各基地等においても案内をおこなっています。
広報
2013.9
け い は ん な プ ラ ザ
けいはんなプラザ・プチコンサート
9 月4 日(水)魅惑のフランス特集
出 演:松本茜(ピアノ)
曲 目:ショパン/マズルカ 作品 7-1、ノクターン
作品 55−2
9 月11 日(水)ハンガリー音楽 知られざる名曲の調べ
出 演:古田葵(ヴァイオリン)、清松優記子(ピアノ)
曲 目:コダーイ/アダージョ、フバイ/チャールダッ
シュの情景より第 4 番〝可愛いカティ〟作品 32
9 月18 日(水)昼下がりのマリンバコンサート(予定)
※場所:国立国会図書館にて開催
出 演:端野愛子(マリンバ)、水沢彰子(マリンバ)
曲 目:ヴォルフガング・ロッゲンカンプ:アフリカン・
ブルース、久石譲:Summer サマー と き
ところ
料 金
問合せ
午後0時15分∼0時45分
けいはんなプラザ「アトリウムロビー」
無料(駐車場1時間未満無料)
けいはんなプラザプチコンサート実行委員会
☎95-5105 第8回 遊和水彩画作品展
スケッチ工房 和束教室の合同水彩画展
と き 9 月 26 日(木)∼ 29 日(日)
午前 10 時∼午後 5 時
(初日は午後 1 時から、最終日は午後 4 時まで)
ところ けいはんなプラザ 2 階「ギャラリー」
問合せ スケッチ工房 小田 ☎090-5129-6243
けいはんな映画劇場
舟を編む
人と人との思いをつなぐ“ 言
葉 ”というものを整理し、意味
を示し、もっともふさわしい形
で使えるようにするもの―辞書。
本 作 は そ の 辞 書 と い う【舟】
を編集する=【編む】、ある出版
社の編集部の物語。
監
出
督 石井裕也
演 松 田 龍 平、宮﨑あ お い、
オ ダ ギ リ ジ ョ ー、黒 木
華、渡辺美佐子、池脇千鶴、鶴見辰吾 ほか
公式 HP http://fune-amu.com/
と き 9 月 19 日(木)・21 日(土)
午前10時30分∼、午後1時30分∼、午後4時30分∼
9 月 20 日(金)
午前10時30分∼、午後1時30分∼、午後6時∼
※日曜日の上映はありません。
料 金 一 般 1,000 円
中学生以下、60歳以上 700 円
けいはんなプラザ友の会会員 700 円
問合せ (株)けいはんな事業部 ☎95-5115
け い は ん な 記 念 公 園
◆水景園のいけばな教室
とき 9月5日・19日(木)
午後1時30分∼4時
(要予約・前々日まで)
ところ 水景園観月楼研修室
料金 2,000 円
◆星空カフェ 無 料
とき 9月7日
(土) 午後6時∼8時
※雨天・曇天中止
ところ 水景園受付前
◆けいはんな日本の行事
重陽の節句∼切り紙で菊をつくろう∼
とき 9月8日(日) 午後1時∼3時
ところ 水景園観月楼 地階
料金 庭園入園料
◆観月の夕べ
とき 9月21日(土) 午後5時30分∼9時
ところ 水景園(雨天は翌日順延)
料金 無料
◆ARTCOM2013
とき 9月28日
(土)∼10月11日
(金)
◆第 8 回月のアート展
午前 9 時∼午後5時
とき 9 月 14 日(土)∼ 23 日(月・祝)
ところ 水景園
午前9時∼午後5時
ところ 水景園観月楼「ギャラリー月の庭」 料金 庭園入園料
(最終日は午後4時まで)
料金 庭園入園料
申込・問合 けいはんな記念公園管理事務所(☎93 -1200)
U R L http://www.keihanna-park.jp
参 考 通常の開園時間:午前9時 ∼ 午後5時 通常の庭園入園料:一般200円、小中学生100円(60歳以上は年齢証明の提示で無料)
食品表示 110 番
た取り組みをおこなっています。
日頃のお買い物で不審な表示を目にした場合、食品
☎075-414-9026(近畿農政局表示・規格課) 表示で疑問がある場合は、『食品表示 110 番』にお電
話ください。
受付時間 午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分
正午∼午後 1時および土・日曜日、祝日、年末年始を除く
講師派遣のお知らせ
『おやっ?』と思ったら
食品を購入するときに目にする食品表示。この表示 食品表示について広く知っていただくため、皆さんが
に間違いがあれば問題です。そのため、近畿農政局では、 開催される各種会合、勉強会等に担当職員を派遣して
皆さんからの情報を受け付け、適正な食品表示に向け おります。お気軽に問い合わせください。
近畿農政局業務課 ☎075-414-9920
2013.9
広報
34
2013
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
境
ま
ち
の
話
題
キッズダンス
と き 水曜日(年 38 回)
対 象 チャイルド(年中∼年長)午後 4 時∼ 5 時
月 会 費 4,000 円
体 験 会 9 月 11 日・18 日・25 日
持 ち 物 飲み物・タオル・スニーカー・動きやすい服装
講 師 鈴木 美里
日本画
と き 第 1・3 土曜日(月 2 回) 午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
月 会 費 3,500 円
体 験 会 9 月 7 日・21 日「秋桜を描く」
※体験料 1,000 円
講 師 中野 一義
空手
と き
対 象
月会費
体験会
持ち物
講 師
金曜日(年 38 回)
午後 7 時∼ 8 時
中学生∼成人
4,000 円
9 月 13 日
タオル・飲み物・動きやすい服装
池田 和幸
速報! 桂 南光独演会 開催
と き 平成 26 年 3 月 9 日(日)
と こ ろ 中央交流会館「いずみホール」
詳しくは、10 月号でお知らせします。
学
研
都
市
9月
1
8
15
22
29
6
イホ
ベ
ンル
ト・
2
9
16
23
30
7
3
10
17
24
1
8
4
11
18
25
2
9
5 6 7
12 13 14
19 20 21
26 27 28
3 4 5
1010
11 月
12
図
書
館
情
報
ゴ
ミ
文化・スポーツ交流教室 受講生募集キャンペーン
加茂文化・スポーツ交流教室受講生募集
10月から文化・スポーツ交流教室がリニューアルスター
トします。9月開催の体験会・見学会に参加ください。
新規開講 文化交流教室「こども吹奏楽教室」
キッズブラスバンド
と き 火曜日(月3回) 午後7時∼8時30分
対 象 小学5年∼中学3年生 ※お母さんも可
月会費 3,000円(税込)
体験会 9月10日(火)※9月8日までに申し込みください。
ベーゼンドルファーを弾こう参加者交流演奏会
「ベーゼンドルファーを弾こう」に参加いただいた方と
そのご家族・ご友人の他、ベーゼンドルファーに興味の
ある方を対象とした交流演奏会を開催します。
と き 9 月 29 日(日)
午後 1 時∼ 3 時
と こ ろ 加茂文化センター(あじさいホール)
※参加には事前申し込みが必要です。申し込みの状況に
より、開催を中止する場合がありますのでご了承くだ
さい。詳しくは、加茂文化センター窓口へ。
35
広報
2013.9
9月
1
8
15
22
29
6
2
9
16
23
30
7
3
10
17
24
1
8
4
11
18
25
2
9
9
5 6 7
12 13 14
19 20 21
26 27 28
3 4 5
1010
11 月
12
Fax72-2801
いずみホールダンスパーティ
と き
ところ
内 容
定 員
会 費
申 込
9 月 8 日(日) 午後 1 時 30 分∼ 4 時
中央交流会館「いずみホール」
フリーダンス(社交ダンス)
50 人
500 円
電話でいずみホールへ。
文化・スポーツ交流教室体験会
∼まずは、電話で申し込みください∼
様々な文化・スポーツにふれあいながら地域交流を深めてみませんか。
※欠員待ちのクラスについては、今回の広報に掲載していませんが、見学
のみ可能ですので問合せください。
リトミック
と き 火曜日(月 3 回) 午前 11 時∼正午
対 象 3 歳までの幼児と保護者
月会費 2,000 円(別途教材費必要)
体験会 9 月 10 日・17 日・24 日
持ち物 飲み物
講 師 松井 真梨子・林 妙子
親子遊び(ほっぺん)
と き 木曜日(年 40 回)
対 象 のびのびクラス(1 歳∼ 2 歳 6 か月) 午前 10 時∼ 11 時
にこにこクラス(2 歳 7 か月∼ 4 歳) 午前 11 時 15 分∼午後 0 時 15 分
月会費 のびのびクラス 4,500 円
にこにこクラス 4,800 円
※別途教材費必要
体験会 9 月 5 日・12 日
持ち物 飲み物
講 師 長岡 恵子・増田 浩美
親子リズム
と き 木曜日(月 3 回) 午前 10 時∼ 11 時
対 象 2 歳∼ 4 歳の幼児と保護者
月 会 費 3,000 円
体 験 会 9 月 12 日・19 日
持 ち 物 タオル・飲み物
講 師 山本 三歌代
こども体育
と き 火曜日(年 38 回)
(小学 1 ∼ 2 年生)
対 象 ジュニアⅠ
午後 5 時 10 分∼ 6 時 10 分
ジュニアⅡ
(小学 3 ∼ 6 年生)
午後 6 時 20 分∼ 7 時 20 分
月 会 費 4,000 円(別途ユニホーム代必要)
体 験 会 9 月 3 日・10 日
持 ち 物 タオル・飲み物・上靴・動きやすい服装
講 師 新井 俊・小国 和樹
参加者交流演奏会
8月に開催した「スタインウェイを弾こう in Summer」にご参加いただ
いた皆さん、そしてご家族やご友人の方々も一緒に、もう一度アスピアや
ましろグリーンホールで、スタインウェイの演奏を楽しみ交流しませんか。
鑑賞のみご希望の方もご入場いただけますので、詳しくはアスピアやま
しろへ問い合わせください。
と き 9 月 28 日(土)
午後 1 時∼ 4 時
9月
1
8
15
22
29
6
2
9
16
23
30
7
3
10
17
24
1
8
4 5 6 7
11 12 13 14
18 19 20 21
25 26 27 28
2 3 4 5
9 1010月
11 12
にこにこ元気!はつらつ健康体操
∼楽しい無料体験会∼ 60 歳以上対象
いつまでも介護を必要としない生活をみんなで目指し
ましょう。ストレッチ、バランストレーニングなど盛り
沢山の内容と楽しいお話を交えながら進めます。
と き 9 月 18 日(水)
午前 10 時∼ 11 時 30 分
持 ち 物 汗拭きタオル・水分・動きやすい服装
申 込 電話でアスピアやましろへ。
そ の 他 本 講 座 は 1 0 月 ∼ 12月 の 水 曜 日 7 回、月 会 費
3,000 円で開催予定
グリーンホールイベント
イベント名
と き
入場料
岸本範子音楽教 9 月 22 日(日)
無料
室第5回発表会 午後 2 時∼
主 催
岸本範子音楽
教室
きづがわっこ 9 月 27 日(金)
秋祭り
午前10 時∼
木津川市社会
福祉協議会
無料
9月のグラウンドゴルフDAY
香西かおりコンサート
午前9時30分∼午後4時
と き 9月5日・19日(木)
と こ ろ 不動川公園多目的広場
参 加 料 200 円
申 込 み 当日午前9時から、アスピアやましろ窓口へ申し込みください。
そ の 他・クラブ、ボールはご持参ください。
・開催中のケガや持病等による事故発生の場合、当
事業団は責任を負いませんのでご了承ください。
生バンドで送る香西かおりの歌声と、津軽三味線世界一 木乃
下真市氏をゲストに迎える豪華なステージをお楽しみください。
と き 平成 26 年 1 月 26 日(日)
1 部 午後 1 時 30 分∼(開場 午後 1 時)
2 部 午後 5 時∼(開場 午後 4 時 30 分)
と こ ろ アスピアやましろ「グリーンホール」
チケット アスピアやましろ窓口で発売します。
全席指定 前売 5,000 円(税込) ※当日は 500 円増
市内先行発売(市内にお住まいの方のみお求めいただけます。)
9 月 8 日(日) 午前 9 時∼(初日はお一人様 5 枚まで)
電話予約受付開始 9 月 10 日(火)午前 9 時∼
市外にお住まいの方
9 月 21 日(土)午前 9 時∼(電話予約は午後 1 時から受付開始)
そ の 他 ・発売初日で完売の場合、翌日以降の電話予約・
販売はおこないません。
・お求め後のチケットは、取消・変更できません
のでご了承ください。
・前売完売の場合、当日券の販売はおこないません。
・未就学児の入場はご遠慮ください。
山城プール
水中ウォーキング教室 無料
と き 9月25 日(水)までの毎週水・土曜日
水曜日 午後 6 時 45 分∼ 7 時 15 分 土曜日 午後 6 時 30 分∼ 7 時
内 容 健康維持・ダイエット・運動不足解消のための水中ウォーキング。
参加料 施設利用料 400 円(プール定期券可)
対 象 中学生以上
アクアシェイプ教室
脂肪燃焼させる有酸素運動ですので、痩身にも効果的で
す。泳げない方でも気軽に参加できます。
と き 9月25日(水)までの毎週水曜日 午後 7 時 30 分∼ 8 時 30 分
参加料 1 回券 1,000 円
対 象 中学生以上
第 18 回京阪奈地域水泳大会
毎年恒例となりました山城プールのお祭り『京阪奈地域水泳大会』も今年でなん
と18回目を迎えることになりました。どうぞ皆さん応援に、見学に来てください。
と き 9月22日(日)
午前9時30分∼
※この日の一般遊泳はありません。
開館時間が変わります。
9 月 16 日(月・祝)から開館時間が変わります。お間違えのないようご注
意ください。休館日は月曜日です。(月曜日が祝日の場合は、翌日が休館日)
∼ 9 月 15 日 午前 10 時 30 分∼午後 8 時 30 分
9 月 16 日∼ 平日 午後 1 時∼ 8 時 30 分
日・祝 午前 10 時 30 分∼午後 6 時
※山城プールは10月1日から来年4月末まで閉館となります。
問合せ
山城プール ☎86-2010
アスピアシアター「人生、いろどり」
四国いち小さな町で起こった<奇跡>の実話。もうヒト
ハナ、咲かそ。
と き
ところ
チケット
11月9日(土)①午前10 時 30 分∼ ②午後1 時 30 分∼
アスピアやましろ「グリーンホール」(全席自由)
アスピアやましろ・いずみホール・西部交流会館・
加茂文化センターでお求めいただけます。
前売 一 般 1,000 円
シニア(60 歳以上)700 円
(当日はそれぞれ 200 円増し)
市内先行発売(市内にお住まいの方のみお求め
いただけます。)
9 月 14 日(土) 午前 9 時∼(電話予約もできます。)
市外にお住まいの方
9 月 28 日(土)午前 9 時∼(電話予約もできます)
2013.9
広報
36
9月
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
8
22 23 24 25 26 27 28
2 1
3 04 月
5
中央図書館 ☎ 72 - 2980
山城図書館 ☎ 86- 5 0 01
ジ
健
康
環
新しくはいった本 (中央図書館)
一般書
■少女たちの昭和 小泉和子 編集
都市下層、農村、植民地、女子寮で、少女たちは何を
学び、何を楽しみ、どう生きたのか ? 戦前・戦中・
戦後の大激動期をけなげに可憐に生きた昭和の少女た
ちの実態を明かし、道を拓いた女性の少女時代に迫る。
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
書
一般書
■人外境ロマンス 北山猛邦 著
理想通りの素敵な恋人。しかし、彼には裏の仕事が !?
「かわいい狙撃手」をはじめ、ヒトと、人外の存在の
せつない恋と謎を描いた連作ミステリ。
児童書
■星おとし 宇佐美牧子 著
「大事な願い事をしている子のところには、お星さま
が落ちてきて、願いをかなえてくれるんだよ」と、教
えてくれたおばあちゃんが病気になった。ことみはお
ばあちゃんの病気がよくなるよう、星を落とそうとす
るが…。
館
情
報
■おふろにいれて せなけいこ 作
りゅうちゃんがおふろにはいっていると、「ぼくもい
れてくださいな」と、どうぶつたちがやってきて…。
せなけいこのユーモアあふれる貼り絵が楽しい絵本。
ゴ
ミ
いずみ写遊会 写真展
いずみホールを中心に活動している写真仲間による展
示会です。風景を中心とした美しい写真をお楽しみくだ
さい。
と き
ところ
出展者
37
印は全館休館日です。
印は山城図書館のみ開館日です。
加茂図書館 ☎ 76- 646 6
掲
載
ペ
福
祉
と
暮
ら
し
29 30 1
広報
9 月 7 日(土)午後 1 時∼ 15 日(日)午後 4 時
中央図書館 2 階「展示ホール」
いずみ写遊会の皆さん
2013.9
中央図書館
土曜シアター
◆『トムとジェリー 上には上がある』
と き 9 月 14 日(土)
午後2時∼3時
(開場:午後1時45分)
ところ 中央図書館2階「視聴覚室」
◆『ふしぎの国のアリス』
と き 9 月 22 日(日)
午後2時∼3時30分
(開場:午後1時45分)
ところ 中央図書館2階「視聴覚室」
※シアターは、開始後15 分経ってご参加
の方がおられない場合には、上映を
中止します。ご了承ください。
おはなし会
◆絵本・紙芝居のよみきかせ
(朗読サークル「こだま」
)
と き 9月7日・28日(土)
午前10時30分∼正午
と き 9月21日(土)
午後2時∼2時30分
加茂図書館
おはなし会(おはなしポケット)
と き 9月1日・15日(日)
午前10時30分∼11時
山城図書館
おはなし会
◆
「防災」のおはなし
と き 9月8日(日) 午前11時∼
◆
「お月見」のおはなし
と き 9月22日(日) 午前11時∼
図書館で働いてみませんか?
図書館では、臨時職員の登録を随時募集しています。
対 象 司書の資格を持ち、週 3 日程度で土日も
働ける方
問合せ 人事秘書課 ☎75 -1234
第 5 回木津川市フォトコンテスト
“ 水・緑・歴史が薫る文化創造都市 ”として発展している木津川市は、豊か
な自然と長い歴史の中で受け継がれてきたすばらしい魅力にあふれています。
観光都市としての木津川市の魅力をあなたのレンズを通して表現してくだ
さい。すばらしい作品をお待ちしています。
テーマ
作 品
賞
申 込
問合せ
審査会
審査委員
その他
◎四季折々美しい自然
◎歴史を表現した作品(文化財・史跡・ 伝統行事 )
◎木津川市に住む人々の営み(花火と祭り・イベント・行事・
農業・商業等 )
カラープリント 4 つ切り(ワイド含む )
第 4 回木津川市フォトコンテスト審査委員長賞受賞作品
デジタルカメラでの撮影も可です。
(デジカメは、プリントした
ものに限ります。A4 サイズ可 )
京都府知事賞 1 点 賞状、副賞(5 万円 )
木津川市長賞 1 点 賞状、副賞(1 万円 )
(一社 ) 木津川市観光協会賞 1 点 賞状、副賞(1 万円 )
審査委員長賞 1 点 賞状、副賞(1 万円 )
木津川市議会議長賞、木津川市教育長賞、(公社 ) 京都府観光連盟賞 その他各賞
12 月 1 日∼平成 26 年 1 月 31 日に直接または郵送(当日消印有効 ) で、応募要項にある応募票(コピー可 )
に記入し、写真裏面に貼り付けてください。
〒619-0216 州見台 1-1-1 ガーデンモール木津川 2 階 (一社 ) 木津川市観光協会(午前 10 時∼午
後 5 時 ) ☎73-8191 Fax73-8136 URL:http://www.0774.or.jp
平成 26 年 2 月 7 日(予定 ) 表彰式 平成 26 年 2 月 28 日(予定 )
矢野 建彦 氏(日本写真家協会会員、NHK 文化センター講師 ) 他
詳しくは、木津川フォトコンテスト応募要項を観光協会ホームページ又は募集チラシで確認してください。
平成 25 年度 消費生活講座 無料
私たち消費者を取り巻く環境は、通信網の急激な発達等により、複雑化、専門化しています。被害を受ける年齢
層も幅広く、特に、高齢者を狙った未公開株被害等の詐欺まがい事案や健康食品の送りつけ事案が増加しています。
今日的な消費者問題を学び、地域における消費者啓発や高齢者被害防止のために役立てていただくことにより、
地域全体の被害防止につなげることを目的に、消費生活講座を開催します
回
と き
内 容
ところ
1
10 月 9 日(水)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
テーマ:「最近の消費生活相談事例から
∼気を付けようあんな手口・こんな手口∼」
講師:相楽消費生活センター相談員
相楽会館
大ホール
2
10 月 23 日(水)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
テーマ:「本当に必要ですか、その健康食品」
講師:管理栄養士 友藤 弘子 氏
相楽会館
大ホール
3
11 月 6 日(水)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
テーマ:「スマートフォンの使い方」
∼実際にスマートフォンを使ってみよう∼
講師:NTT ドコモ
相楽会館
大ホール
4
11 月 21 日(木)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
テーマ:「通信トラブルのあれこれ」
∼うまく付き合えばこんなに便利∼
講師:弁護士 岡田 崇 氏
相楽会館
大ホール
※講師の都合により、内容を変更する場合があります。
定 員
対 象
主 催
申 込
50 人程度(各講座ごと、先着順)※第 3 回は先着 20 人
木津川市および相楽郡にお住まい又はお勤め、通学の方
相楽郡広域事務組合(相楽消費生活センター)
9 月 20 日までに電話・Fax で、「消費生活講座参加希望」、氏名、住所、電話番号、参加予定日を相楽
郡広域事務組合(☎72-0421 Fax72-0470)へ。
観光商工課 ☎75-1216
2013.9
広報
38
病院で働く認定看護師
∼集中ケア認定看護師∼
集中ケア認定看護師には、様々な医療機器や薬剤などのサポートを必要とする重篤な患者さんの、刻々と変化
掲
載
ペ
ジ
する状態を適切に判断・予測し、重症化の回避、早期回復のための看護ケアを実践し、他
看護職員に指導する役割があります。
集中治療室に入室される重篤な患者さんの身体的・心理的苦痛の大きさ、またそのご家
族の方々の不安は量り知れません。患者さんへの看護はもちろんのこと、ご家族の方々の
福
祉
と
暮
ら
し
サポートにも力を入れています。
患者さんのそばに寄り添い、少しでも安寧を図れる看護を常に心掛けながら、集中ケア
認定看護師としての活動をおこなっていきたいと考えます。
健
集中ケア認定看護師 岡上亜子
康
京都山城総合医療センター ☎72-0235 URL:http://www.yamashiro-hp.jp/
環
境
ま
ち
の
話
題
9月9日は救急の日
総務省消防庁は、救急業務および救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深めるとともに、救急医療関係
者の意識の高揚を図ることを目的に、毎年 9 月 9 日を「救急の日」、救急の日を含む一週間(日曜日から土曜日)
学
研
都
市
を「救急医療週間」と定めています。
もし、大切な人が目の前で倒れたら・・・。万が一の時に命を救うこと
ができるのはその場にいるあなただけなのです。当消防本部では、救急の
日に伴い 9 月 6 日、イオンモール高の原(平安コート)において、午前 10
イホ
ベ
ンル
ト・
時から午後 3 時まで住民の方を対象に救急フェアを開催します。救急救命
士による心肺蘇生法や、AED の使用方法などが学べます。ぜひこの機会に
家族や仲間などの尊い命を守るため参加しましょう。
図
書
館
情
報
ゴ
ミ
平成 25 年 秋の全国交通安全運動
実施期間
9 月 21 日(土)∼ 30 日(月)
運動の基本 「子どもと高齢者の事故防止」
全国重点
◎夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
特に、反射材等の着用の推進および自転車前照灯の点灯の徹底
◎全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
◎飲酒運転の根絶
9 月 30 日(月)は、交通事故死ゼロを目指す日
京都府木津警察署 ☎72-0110
39
広報
2013.9
木津児童館体験学習
と き
集 合
ところ
対 象
定 員
参加費
その他
申込・問合
平成 25 年度女性センター講座
(サンドブラストと園内探検をしよう)
ヘルシー、おいしい、簡単レシピ
∼育てよう 一人ひとりの人権意識∼
∼からだにやさしい人気のお菓子∼
からだにやさしい身近な食材を使い、幼児から高齢
者までみんなに人気のお菓子を学びます。
10 月 5 日(土)
※雨天決行
木津児童館 午前 8 時 15 分(午後 5 時解散
予定)
大阪府 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
市内にお住まいで、次のいずれにも該当する
小学生
・木津児童館に来館登録している
・9 月 27 日
(金)午後 7 時からの事前学習会
に保護者と参加できる
30 人(申込多数の場合抽選)
ひとり 800 円 (事前学習会時に徴収)
※別途 : 遊具券購入費 600 円必要
・参加申込書は木津児童館にあります。
(印かん
を持参ください)
・参加者に、後日くわしい案内状を送ります。
・参加決定後に辞退される場合、キャンセル料
が必要となります。
・申込者が少ない場合、中止になることがあり
ます。
9 月 19 日
(必着)
までに直接参加申込書を持参
するか、はがきに児童の氏名(ふりがな)
・学
校名・学年・保護者の住所・氏名・電話番号
を記入押印の上、次へ。
〒619-0214 木津清水 27-4
木津児童館
(平日・土曜日午前 8 時 30 分∼午
後 5 時 日・祝日は休館)
☎72-4700
相楽作業所 定例陶芸教室
∼世界にたった一つの器を作りませんか?∼
講師が基本から指導しますので、初心者の方でも気
軽に楽しめます。
と き 毎週月曜日 午後 5 時 30 分∼ 10 時
※時間内であれば、何時間でも大丈夫です。
ところ 相楽作業所 陶芸教室
参加費 1 回 1,000 円
材料費 別途作品に応じた実費が必要になります。
(例
お茶碗で 500 ∼ 600 円程度)
問合せ 相楽福祉会 相楽作業所 担当:馬場・田中
☎93-3277
と
き
ところ
メニュー
対 象
定 員
講 師
受講料
材料費
持ち物
申込・問合
その他
9 月 26 日(木)
午前 9 時 30 分∼午後 0 時 30 分
女性センター「調理室」
野菜のケーキ、フルーツパンナコッタ など
市内にお住まいの成人女性
20 人(先着順)
食生活改善推進員協議会木津支部 育栄会
500 円 ※当日徴収
450 円程度(実費) ※当日徴収
エプロン・三角巾
(バンダナ)
・手拭用タオル
9 月 6 日∼ 20 日に、直接または電話で次へ。
〒619-0223 木津川市相楽台 4 丁目 3
女性センター(月・祝日休館) ☎72-7719
託児あり(1 歳∼ 5 歳・定員 5 人・先着順・
9 月 20 日までに女性センターへ申し込み)
平成 25 年度成人式のお知らせ
と き
ところ
対 象
その他
問合せ
平成26年1月13日
( 月・ 祝 ) 午 後 1 時 ∼
中央体育館
平成5年4月2日から平成6年4月1日まで
に生まれた市内にお住まいの方
※市外に転出された方で参加を希望される方
もご参加いただけます。
詳しくは社会教育課まで問い合わせください。
詳細は実行委員会で決定し、後日お知 ら せ
いたします。
実行委員は随時募集中です。
社会教育課 ☎75-1233
∼平成 26 年度の成人式のお知らせ∼
平成 26年度は平成 2 7 年 1 月 1 1 日( 日 )の開催を
予定しています。
日本漢字能力検定受検者募集
と き
ところ
対 象
検定費用
申 込
問合せ
その他
11月9日(土)
8∼10級:午後2時∼3時
2∼ 7 級:午後3時20分∼4時40分
小谷児童館
市内にお住まいの方
2級
3,500 円
準2級∼4級
1,800 円
5級∼7級
1,500 円
8級∼10級
1,000 円
9月2日∼28日に小谷児童館または木津児童館へ。
小谷児童館(午前10時∼午後6時)
☎・Fax76-4415
申し込みが10人以下の場合は、中止になるこ
とがあります。
2013.9
広報
40
のんびりウォーク 2013
掲
載
ペ
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
南山城水害から今年で 60 年が経ちました。我が町に
残された水害記念碑等を巡ります。
と き 9 月 22 日(日) ※小雨決行
集 合 棚倉駅 午前 9 時 15 分
解散 棚倉駅 午後 0 時 30 分頃
コ ー ス 棚倉駅→南山城水害記念碑(北平尾)→不動川ト
ンネル→棚倉小学校校門前碑→復興災害記念碑
(綺原神社遺跡)→蟹満寺→天神川(天井川)→不
動川(天井川)→涌出宮の碑→鳴子川(天井川)→
南山城水害記念碑(北河原)→棚倉駅
持ち物 帽子、
飲み物、タオル等
問合せ 山城町ふるさと案内人の会 ☎86-3362
その他 ・事前の申し込みは必要ありません。
・蟹満寺拝観 500 円(自己負担)
ふるさと散歩 9 月
康
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
イホ
ベ
ンル
ト・
図
∼当尾の彼岸花を愛でる∼
当尾中部・平田から西小に咲く彼岸花を楽しみます。
と き 9 月 28 日(土)午前 9 時 15 分∼午後 0 時 30 分頃
(小雨決行)
集 合 JR 加茂駅東口
コース 加茂駅東口→とうげんどう地蔵→平田道→道
路改修記念碑→千日墓地→大門仏谷→山の家
→春日若宮神社→加茂駅東口
料 金 200 円(運営協力金)
持ち物 帽子、飲み物、タオルなど
問合せ NPO 法人ふるさと案内・かも ☎・Fax76-3989
その他・事前の申し込みは必要ありません。
・傷害保険は各自で加入してください。
木津川市やましろまつり出店・出展募集
と き
ところ
募集内容
書
館
情
報
ゴ
ミ
その他
申込・問合
41
広報
11 月 3 日(日・祝) 午前 9 時∼午後 4 時
アスピアやましろ「ふれあい広場」・「館内」
商品の販売、作品展示、製作実演などの出店・
出展希望の団体・事業所を募集します。
会場
館外 出店ブース(テント)
※山城町内にお住まいの方
フリーマーケット(テントなし)
※市内にお住まいの方
館内 視聴覚室(展示スペース)
※山城町内にお住まいの方
出店料
出店ブース(テント)2.7m×3.6m 5,000 円
フリーマーケット(テントなし)
2.0m×2.0m 1,000 円
※申込時にお支払いください。
申込書は、山城町商工会にあるほか、ホーム
ペ ー ジ(http://yamashiro.kyoto-fsci.or.jp)
からもダウンロードできます。
9 月 13 日までに、申込書に記入の上、直接
木津川市山城町商工会(☎86-3157)へ。
2013.9
普通救命講習会
と き
ところ
内 容
対 象
定 員
申 込
問合せ
10 月 13 日(日) 午前 9 時∼正午
相楽中部消防組合消防本部 3 階
心肺蘇生法、異物除去法、止血法、自動体外
式除細動器(AED)の使用方法
木津川市、笠置町、和束町、南山城村にお住
まい又はお勤めの方
(原則、中学生以上の方とします)
30 人(先着順)
9 月 2 日 ∼ 2 7 日(土、日、祝日は除く)
午前 8 時 30 分∼午後 5 時に、電話で次へ。
相楽中部消防組合消防本部 警防課 救急係 ☎72-2119
シルバー人材センター会員募集
シルバー人材センターは、高齢者に就業機会を確保、
提供する機関として国や地方自治体の援助を受けて設
立された公益的・公共的な団体です。
(公社)木津川市シルバー人材センターでは、高齢
者にふさわしい仕事を一般家庭、企業、官公庁などか
ら引き受け、それぞれに合った仕事を会員に提供する
ことにより、生きがいの充実、福祉の増進を図り、高
齢者の能力を活かした活力ある地域社会づくりを目指
しています。
皆さんの長年の知識・経験・技能を地域で活かして
みませんか。
主な仕事
除草作業・剪定作業、チラシの配布、屋内外
の清掃作業 など
対 象 市内にお住まいの 60 歳以上の方(健康で働く
意欲のある方)
説明会 木津本所 毎月 20 日 午後 2 時∼
(20 日が土・日・祝日の場合はその前日)
加茂支所 毎月第 2 月曜日 午前 10 時∼
(祝日の場合は翌日の火曜日)
山城支所 毎月 20 日 午後 1 時 30 分∼
(20 日が土・日・祝日の場合はその前日)
(公社)木津川市シルバー人材センター
問合せ 木津本所 ☎72-6690
加茂支所 ☎76-2236
山城支所 ☎86-3567
フォトやましろ写真展
フォトやましろは、カメラテクニックを学びながら
撮影を楽しんでいるサークルです。京都山城総合医療
センターでメンバーが撮った写真を展示します。
診察に来られた方などに元気を与えようという気持
ちを込めた作品を集めました。
と き
ところ
9 月 2 日(月)∼ 30 日(月)
京都山城総合医療センター
1階ロビー展示コーナー
内 容 「花」をテーマにした写真展
問合せ フォトやましろ 東川 ☎86-4074
けいはんなプラザ・プチコンサート in 高山
と き
ところ
演奏曲
問合せ
9月17日(火)午後0時15分∼0時45分
高山サイエンスプラザ(サイエンスプラザバ
ス停下車徒歩2分)
「オータム ムジカ コンサート」と題し、リ
スト/ハンガリー狂詩曲第2番、ラ・カンパ
ネラほかを演奏予定
奈良先端大支援財団 ☎0743-72-5815
国立国会図書館データベースフォーラム
国立国会図書館が提供するデータベースやデジタル
化資料の内容、最新情報、知っていると便利な使い方
をデモンストレーションや利用事例を交えながら紹介
します。
フォーラム終了後には、希望者を対象に館内見学会
もおこないます。(事前申し込みが必要です。)
と き
ところ
定 員
申 込
問合せ
9月18日(水)午後1時∼5時
※館内見学 5時10分∼(30分程度)
国立国会図書館関西館「大会議室」
(精華町精華台8-1-3)
300人(先着順)※館内見学は80人
国立国会図書館ホームページの次のイベント
参加申し込み専用ページから申し込みくださ
い。(館内見学も同ページから)
http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dbf
2013.html
国立国会図書館関西館総務課 ☎98-1247
国立国会図書館関西館 小展示
∼東南アジア世界遺産の旅∼
東南アジア諸国の世界遺産に関する資料を、関西館
所蔵資料の中から 88 点展示します。
と き 9 月 21 日(土)まで
午前 10 時∼午後 6 時
(日・祝日・第 3 水曜日を除く)
ところ 国立国会図書館西館「総合閲覧室」
(精華町精華台 8-1-3)
問合せ 国立国会図書館関西館 ☎98-1341
第9回 木の津講談席
と き
要予約
9 月 21 日(土) 午後 2 時∼(開場 午後 1 時 30 分∼)
ギャラリーカフェ「人と木」
ところ 「宇治川の一番渡り」 ひさご亭鈴華
演 目 「美空ひばりふたたび」 ひさご亭遊花
「雷電の初相撲」 旭堂南啓
∼お楽しみ∼ 旭堂南鱗
定 員 30 人(先着順)
入場料 1,000 円(飲み物代を含む)
主催・申込・問合 上方講談を楽しむ会 森田 ☎71-0305
関西文化学術研究都市6大学連携「市民公開講座 2013」
と き
ところ
申 込
問合せ
9 月 6 日・13 日・20 日
(金)
午後 1 時∼ 4 時 15 分
国立国会図書館関西館内「大会議室」
関西文化学術研究都市推進機構ホームページ
(http://kri-p.jp)へ。
(公財)関西文化学術研究都市推進機構「市
民公開講座2013」担当 ☎95-5105
奈良先端大公開講座 2013
∼ビッグデータが世界を変える、あなたに迫る超大規模データ∼
ビッグデータという視点から様々な最新技術につい
て紹介します。
と き
ところ
定 員
申 込
問合せ
10 月 5 日・12 日・19 日・26 日(土)
午後 1 時 45 分∼ 4 時 30 分
奈良先端科学技術大学院大学内「ミレニアム
ホール」
(奈良県生駒市高山町 8916-5、けいはんな
学研都市)
400 人(先着順)
9 月11 日(必着)ま で に、本学ホームページ
(http://www.naist.jp/)へ。
奈良先端科学技術大学院大学 ☎0743-72-5112
第58回NAISTサイエンス塾
∼不思議な絵の具で光る絵を描こう ! ∼
不思議な絵の具で絵を光らせて、生き物が光る仕組
みを勉強しましょう。
と き 10月12日(土) ①午前10時∼11時30分 ②午後1時∼2時30分
ところ 高山サイエンスプラザ4階
参加費 500円/人
対 象 小学生(保護者同伴要)各回20人(抽選制)
申 込 9月2日∼20日(必着)に、E-mail、Fax、ハガキで、
「第58回サイエンス塾」と題記し、希望時間(第2希
望まで)、参加者氏名(フリガナ)、校名、学年、住所
(郵便番号)、E-mil、Fax、電話番号を記入して次へ。
問合せ 奈良先端大支援財団(〒630-0101、生駒市高山町8916-12)
☎0743-72-5815 Fax0743-72-5819 E-mail:[email protected]
その他 当選通知は、9月30日までに当選者のみ通知をおこないます。
ふれあい文化講座
①テーマ『興福寺 堅義加行 ∼千年の歴史∼』
②テーマ『木簡からたどる奈良の都とその時代』
講 師 渡邉 晃宏(奈良文化財研究所)
と き
ところ
定 員
申込・問合
主 催
9 月 29 日(日) 午後 1 時 30 分∼ 4 時 30 分
中央交流会館(いずみホール)
200 人(先着順)
文化財保護室 ☎75-1232
木津川市、木津の文化財と緑を守る会、興福寺
2013.9
広報
42
第7回木津川市民ミックスソフトボール大会
掲
載
ペ
と き
ところ
対 象
ジ
福
祉
と
暮
ら
し
健
参加費
申 込
問合せ
康
その他
環
境
ま
ち
の
話
題
学
研
都
市
主催・共催
図
書
館
情
報
ゴ
ミ
と き
ところ
種 目
対 象
参加料
申 込
問合せ
その他
主 催
共 催
市内のバレーボールが大好きな女子小学生、スマイル
キッズの一員となって 一緒に汗を 流しませんか。勝利
を目指して、楽しくそして真剣に、練習しています。初
心者大歓迎です。いつでも見学・体験を受け付けていま
す。まずは 連絡ください。
問合せ
火曜日 午後 7 時∼ 9 時(泉川中学校体育館)
土曜日 午後 4 時∼ 8 時(加茂体育館)
日曜日 午後 1 時∼ 5 時(加茂体育館)
ス マ イ ル キ ッ ズ 仁 木 ☎070-6687-8938、
堀 ☎080-4485-3848
山城マスターズテニス大会(男女ダブルス)の予選
を兼ねます。
と き
ところ
種 目
対 象
フラダンスサークル無料体験レッスン
10 月から中学・高校・大学生クラス「チームマヘ
アラ二」を開講します。月 2 回、第 1・第 3 金曜日の夜、
皆で楽しく踊りましょう。
と き
ところ
持ち物
申込・問合
9 月 20 日(金) 午後 7 時 30 分∼ 9 時
西部交流会館
飲み物、タオル、運動のできる服装
マヘアラ二フラスタジオ 樋山 満里子
☎090-8524-8995
E-mil:[email protected]
(24 時間受付)
その他 クラスも随時、見学・体験を受け付けています。
参加費
申 込
問合せ
その他
納税のお知らせ
国民健康保険税…第 4 期…納期限は 9 月 30 日(月)
☆便利な口座振替をご利用ください☆
主催・後援
43
広報
2013.9
9 月 29 日
(日)
午前 9 時∼午後 5 時【予備日 :10 月 6 日
(日)】
木津川台公園テニスコート
男女別ダブルス戦(65 歳以上の男性は申請の
性とします。)
市内にお住い又はお勤めの方
(高校生可)
1 ペア 1,000 円
(当日徴収)
9 月 20 日 午後 5 時 15 分までに、社会教育
課社会体育係
(中央体育館内 ☎73-2323)へ。
※火曜日を除く午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分
木津川市ソフトテニス連盟
笠原 ☎39-8450
主催者でスポーツ傷害保険に加入します。
木津川市体育協会
木津川市ソフトテニス連盟
第7回木津川市テニス選手権大会
スマイルキッズ 部員募集
とき・ところ
イホ
ベ
ンル
ト・
10 月 13 日(日)
〔予備日 10 月 20 日(日)〕
木津川台小学校・木津川台公園グラウンド
市内にお住まい又はお勤めの中学生以上の男
女(試合には常時女子が 1 人以上出場)で構
成されたチーム
※チーム編成で17 人を超える場合は背番号
(16 番∼)を用意できるチーム(1 番∼ 15 番・
30 番は協会で用意)
2,000 円(代表者会議時に徴収)
9月30日 午後5時15分までに、参加申込書
に必要事項を記入して社会教育課社会体育係
(中央体育館内 ☎73-2323)へ。
木津川市ソフトボール協会
市川 ☎090-1581-5266
10 月 4 日(金)
午後 8 時から中央体育館会
議室で代表者会議(諸注意・組合抽選等)を
開催します。チームの代表者の方は必ず出席
してください。
木津川市体育協会・木津川市ソフトボール協会
2013 市民ソフトテニス秋季大会
10 月 13 日(日) 午前 9 時∼
女子ダブルス A クラス・B クラス・男子シン
グルス
10 月 20 日(日) 午前 9 時∼
男子ダブルス A クラス・B クラス・女子シン
グルス
(予備日)11 月 3 日(日・祝)
木津川台公園・兜谷公園・加茂山の家・上狛
駅東公園各コート
男子ダブルス A クラス・B クラス、男子シ
ングルス、女子ダブルス A クラス・B クラス、
女子シングルス
・市内にお住まい又はお勤め方、木津川市テニ
ス協会員および推薦登録者
・B クラスは過去 3 年間木津川市の大会におい
て三位以上に入賞した方(初級者・ミックス・
シニア・ジュニア大会を除く)は出場できま
せん。
ダブルス 2,000 円、シングルス 1,500 円
(当日徴収)
9 月 27 日までに、メール又は Fax で出場種
目・氏名・住所・電話番号を記載して次へ。
※キャンセルの受付も 27 日までです。
木津川市テニス協会 藤田
☎090-5661-3738 Fax72-0779
E-mil:[email protected]
・主催者側で、スポーツ傷害保険に加入します。
・申し込みは、ペアでお願いします。
・組合せ表、会場、時間等については、10 月
6 日以降に木津川台、兜谷、梅美台各公園テ
ニスコートに掲示します。
・A クラスで上位 2 組は山城 5 市の各大会から
選抜された選手による山城マスターズテニス
大会の出場権が得られます。
木津川市テニス協会、木津川市教育委員会
木津川サイクリング倶楽部
第23回 奈良矯正展
琵琶湖大橋を起点に時計回りで北湖を一周します。
センチュリーラン
(約 160km)を楽しみましょう。
と き 9 月 22 日(日)
集 合 木浜北駐車場 午前 6 時
会 費 JCA 会員 2,000 円その他 2,500 円
対 象 自己責任においてサイクリングができ、午後
5 時までに完走できる見込みのある方
定 員 30 人
申 込 奈良県サイクリング協会ホームページ
(http://www.nara.cycling.org/club-run/clu
b-run-info/2330)へ。
主催・問合 奈良県サイクリング協会・木津川サイクリン
グ倶楽部 杉野☎090-9984-6106
その他 昼食代ほか各自必要なものは各自負担です。
と き 9 月 7 日(土)午前 10 時∼午後 4 時
9 月 8 日(日)午前 10 時∼午後 3 時 30 分
ところ 奈良少年刑務所「構内」(奈良市般若寺町 18)
☎22-4961 Fax20-3084
近 鉄 奈 良 駅 ま た は JR 奈 良 駅 か ら 青 山 住 宅
(81・118 系統)行きのバス(奈良交通)に乗
車し、般若寺バス停下車。徒歩 5 分。
内 容 刑務所作業製品の展示販売、施設見学、教育
内容・職業訓練をパネルで紹介、受刑者の書・
絵画等の文芸作品の展示、専門職員による性
格検査の体験実施など。
木津川市の各課・各部署へのお電話の際は、下記を参考に、電話番号を確認のうえ、おかけください。間違
い電話で、無関係なご家庭や事務所などにご迷惑をおかけしています。
なお、月∼金曜日の午前 8 時 30分∼午後 5 時15 分は各課ダイヤルインへ、それ以外の時間は市役所代表(☎72-0501)へお電話ください。
クリーンセンター建設推進室
(代表)
3611
(代表)
2300
6600
施設整備室
1225
社会福祉法人
青谷福祉会
加茂町高齢者福祉センター
特別養護老人ホーム加茂の里
訪問看護ステーションあじさい
看護師急募
介護保険対象工事・太陽光発電・オー
ル電化・バリアフリー改修・省エネ
改修・耐震改修・火災報知器・エコ
住宅にリファイン工事承ります
※セラピスト同時募集
非常勤可(時間相談に応じます。)まずはお気軽にお電話下さい。
木津川市加茂町駅東 4 丁目 1 番地 3(JR 加茂駅すぐ) ℡:0774-76-7607(代)担当:西岡、板坂
2013.9
広報
44
届いていますか?「広報きづがわ」
掲
載
ペ
10
4
4
4
-
10
10
10
土日祝の場合・翌平日︶
11
11
時
1
- 219
毎週月・水・金 午前8時 分∼午後5時
多重債務法律相談︵要予約︶
9月 日㈮ 午後4時∼7時
庁舎北別館
問合せ
相楽消費生活センター
☎
9
- 955
観光商工課
1
☎
- 216
京都府消費生活安全センター
☎075 6
- 71 0
- 044
京都府山城広域振興局商工労働観光室
13
2
- 426
消費生活相談
平日 午前9時∼午後4時
相楽会館 ︵京都府木津総合庁舎東隣︶
問合せ 相楽消費生活センター
☎
72
時
11
時
30
☎
30
72
30
75
30
75
女性センター相談
9月 日、 日㈮ 午後1時∼3時
女性センター
問合せ 女性センター
27
健 康 相 談︵ 要 予 約 ︶
9月6日㈮ 午前9時 分∼
加茂保健センター
9月 日㈫ 午前9時 分∼
木津保健センター
月7日㈪ 午前9時 分∼
山城保健センター
問合せ 健康推進課
10
13
各 種 相 談 日
人権・行政 相談
月 日、 月 日㈫
午後 時∼ 時
木津人権センター
月 日㈭ 午後 時∼ 時
加茂文化センター
月 日㈬ 午後 時∼ 時
アスピアやましろ
問合せ
人権相談 人権推進課 ☎
行政相談 総務課 ☎
19
☎
7
- 719
社協法律相談
︵要予約 相談月の 日午前 時 分∼、 高 齢 者 い き い き サ ポ ー ト 窓 口
25
☎
9
- 955
月 日㈮ 午後 時∼ 時 分
高
齢
介
護
課
木津老人福祉センター
1213
問合せ 高齢介護課 ☎
児
童
相
談
所
全
国
共
通
ダ
イ
ヤ
ル
問合せ 社会福祉協議会本所
☎0570 0
- 64 0
- 00
9559 障がい者いきいきサポート窓口︵就労支援︶
☎
毎週月∼金
法
律
相
談
︵
要
予
約︶
社協心配ごと相談
午前8時 分∼午後5時 分
毎
週
火
曜
日
午後1時∼6時
9月6日、 月4日㈮ 社会福祉課
福
祉
セ
ン
タ
ー相楽会館
午後1時 分∼4時
1
問合せ 社会福祉課 ☎
料 金 6,
260円︵ 分あたり︶
- 211
木津老人福祉センター
問合せ 南部法律相談センター
9月 日、 月9日㈬
いじめ・不登校等対策
☎075 2
- 31 2
- 378
カウンセリングルーム
午後1時 分∼4時
加茂ふれあいセンター
毎週金曜日 午前 時∼午後6時
社会福祉士による
9月 日㈮ 午後1時 分∼4時
中央図書館
成年後見制度についての無料相談会
山城保健センター
問合せ 学校教育課 ☎
1
9月7日、 月5日㈯
- 230
問合せ 社会福祉協議会
午前 時∼午後3時 分
5
木津支所 ☎
※電話相談
- 532
イオンモール高の原
4
加茂支所 ☎
毎週金曜日 午前 時∼午後6時
- 338
問合せ 京都社会福祉士会
4
山城支所 ☎
2
☎
- 151
☎090 4
- 660
- 498 4
- 689
境
書
10
館
10
情
30
72
40
報
ゴ
15
イホ
ベ
ンル
ト・
各
※相談については、回数制限等があ
る場合がありますので、詳細は事前
に問い合わせください。
図
75
75
75
72
72
10
3
71
30
30
30
86 76 72
11
27
30
10
10
学
研
都
市
12
ま
ち
の
話
題
30
環
2013.9
1
康
広報
45
30
9
13
21
1
75 72
1 3
2 5
0 2
0 2
1
8
9
25
1
10
健
交通事故相談
9月 日㈭ 午前9時∼午後4時 京都府木津総合庁舎
問合せ 木津地域総務室
0
☎
- 051
ミ
8
1
9
9
福
祉
と
暮
ら
し
年 金 相 談︵ 要 予 約 ︶
9月 日㈬ 午前 時∼午後4時
庁舎北別館
予約・問合せ 京都南年金事務所
☎075 6
- 43 2
- 620
ジ
「広報きづがわ」は、市内の区・自治会などにご協力いただき各世帯に配布しています。届いていない場合は、
学研企画課までご連絡ください。目の不自由な方には、広報をカセットテープで聞くことができる「声の広報」、
また、点字で読むことができる「点字広報」をご用意しています。詳しくは、学研企画課までご連絡ください。
問合せ 学研企画課 ☎75-1201 Fax75-2701
※ごみは決められた場所へ出してください。
地区別収集区域表(燃やすごみ以外)
A地区
B地区
観音寺、大野、法花寺野、北新町の一部、中新町の一部、
地 区
区 域
月・木曜 南町、西町、中町、東町(駅西2含む)、中森、岡崎の一部、
河原、南加茂台1・8・9・12・14丁目、プレステマンション
① 南加茂台4・6・8・9丁目
② 南加茂台12・13・14・15丁目
① 南加茂台1・2・3・5丁目
② 南加茂台7・10・11丁目
C 地 区
井平尾、岡崎、河原、西、東、登大路、
仏生寺、口畑
D 地 区 里、二本松、観音寺、大野、法花寺野、南加茂台1丁目の一部
E 地 区
新町
(駅西1含む)
、南町、西町、中町、東
町
(駅西2含む)
、中森、兎並、山ノ上、北
F 地 区
兎並西
(駅東4含む)
、駅東1・2・3、小谷
上、小谷下、銭司、山田、奥畑
G 地 区 高田、当尾地区全域
※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・
エアコン・パソコン・バイクは収集できません。
粗大ごみ
A地区① A地区② B地区① B地区②
C地区
11月29日(金) 11月12日(火) 11月 8日(金) 11月26日(火) 10月17日(木)
D地区
E地区
F地区
G地区
A地区①
11月21日(木) 10月18日(金) 11月22日(金) 11月18日(月) 12月09日(火)
ペットボトル
燃やすごみ(生ごみ・木くず・紙くずなど)
※キャップ・ラベルは外して出してください。
A地区①②
第4月曜
E地区・F地区 第4火曜
B地区①②
第2月曜
G地区
※ 第1月曜
C地区・D地区 第4月曜
火・金曜
二本松、高田、北新町の一部、中新町の一部、南新町(駅
西1・駅東1の一部含む)、兎並、兎並西(駅東4含む)、山
ノ上、北、小谷上、小谷下、山田、当尾地区全域、南加茂
台3・4・5・6・10・15丁目
水・土曜
里、銭司、井平尾、岡崎の一部、西、東、登大路、仏生寺、
口畑、奥畑、駅東1・2・3(プレステマンションを除く)、
南加茂台1丁目の一部・2・7・11・13丁目
※詳しくは「ごみ収集カレンダー」をご覧ください。
燃やさないごみ(ビン・かん・陶器類・蛍光灯など)
A地区①②(第2・4木曜)
B地区①②(第1・3月曜)
C地区
(第2・4水曜)
D地区
(第2・4木曜)
E地区
(第2・4金曜)
F地区
(第2・4火曜)
G地区
(第1・3木曜)
9月12日・26日
9月 2 日・16日
9月11日・25日
9月12日・26日
9月13日・27日
9月10日・24日
9月 5 日・19日
10月10日
10月 7 日
10月 9 日
10月10日
10月11日
10月 8 日
10月 3 日
ビニール・プラスチックごみ(ビデオテープ・歯ブラシ・靴など)
A地区①②(第1・3火曜)
B地区①②(第1・3木曜)
C地区
(第1・3木曜)
D地区
(第1・3木曜)
E地区
(第1・3金曜)
F地区
(第1・3金曜)
G地区
(第2・4月曜)
9月
9月
9月
9月
9月
9月
9月
3 日・17日
5 日・19日
5 日・19日
5 日・19日
6 日・20日
6 日・20日
9 日・23日
10月 1 日
10月 3 日
10月 3 日
10月 3 日
10月 4 日
10月 4 日
10月14日
ビニール・プラスチック容器包装(レジ袋・食品カップ・卵ケースなど)
A地区①② B地区①② C地区 D地区 E地区 F地区 G地区
金曜
水曜 月曜 月曜 火曜 火曜 水曜
※ごみは決められた場所へ出してください。
燃やすごみ
新聞・雑誌・ダンボール
古着・紙製容器包装
ア地区(9 月 19 日、毎月第3木曜日)
イ地区(9 月 20 日、毎月第3金曜日)
から
から
※詳しくは
「ごみ収集カレンダー」を
ご覧ください。
燃やさないごみ
ビン、かん、陶器類、蛍光灯など
ビニール・プラスチックごみ
ビデオテープ、歯ブラシ、靴など
(注)収集日は同じ日ですが、必ず別々の袋に入れて出してください。
A地区
(第2・4水曜) 9月11日・25日
B地区
(第2・4木曜) 9月12日・26日
10月
0
9日
10月10日
0
A地区
(上狛北部・上狛南部)
B地区
(綺田・平尾・椿井・北河原・神童子)
粗大ごみ
※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・
エアコン・パソコン・バイクは収集できません。
①地区
②地区
③地区
10月12日(土)10月26日(土) 11月 9 日(土)
④地区
⑤地区
⑥地区
11月23日(土・祝) 9月14日(土) 9月28日(土)
①地区
(上狛南部・国道24号から西側・国道163号から南側)
②地区
(上狛北部・国道24号から東側)
③地区
(椿井・北河原・南平尾
(鳴子川から南)
)
④地区
(南平尾
(鳴子川から北)
・神童子)
⑤地区
(北平尾・南綺田
(不動川から南))
⑥地区
(南綺田
(不動川から北)
・北綺田)
飲料用紙パック…中を洗って、切り開き、乾かしてください。
ペットボトル …キャップとラベルは外して出してください。
山城区域全域 第3水曜日
ビニール・プラスチック容器包装
レジ袋、食品カップ・卵ケースなど
山城区域全域 月曜日
※「ごみ収集カレンダー」および「ごみの分別と出し方ガイドブック」は、木津川市ホームページに掲載しています。
2013.9
広報
46
Garbage Collection
English instructions are arailible from the Kizugawa city hall.
Tel: 75-1215 Fax: 72-3900
まち美化推進課
75-1215
※ごみは決められた場所へ出してください。
燃やすごみ
生ごみ・木くず・紙くずなど
Kitchen waste, dust etc.
Combustible
掲
載
ペ
福
祉
と
暮
ら
し
健
康
環
拠点回収
決められた場所へ出してください。
※詳しくは
「ごみ収集カレンダー」をご覧ください。
学
研
都
市
書
館
情
報
ゴ
ミ
第1火曜 A地区・D地区
Plastic casing / wrapping
レジ袋・食品カップ・卵ケースなど
Grocery bags,shampoo bottles,egg cartons etc.
A地区
B地区
C地区
D地区
E地区
F地区
木曜
月曜
木曜
水曜
水曜
月曜
(Thu.) (Mon.) (Thu.) (Wed.) (Wed.) (Mon.)
G地区
H地区
I地区
J地区
K地区
A地区
金曜
火曜
火曜
金曜
火曜
木曜
(Fri.) (Tue.) (Tue.) (Fri.) (Tue.) (Thu.)
粗大ごみ
Oversized Garbage
10月 1 日
10月 3 日
10月14日
10月 7 日
10月12日
10月10日
10月 8 日
10月 4 日
10月 9 日
10月 2 日
10月11日
飲料用紙パック
ペットボトル
回収容器常設場所
市 役 所
女 性 セ ン タ ー
リサイクル研修ステーション
西 部 交 流 会 館
東 部 交 流 会 館
京都府木津総合庁舎駐車場前倉庫内
以上施設開所日のみ設置
第2火曜 B地区・C地区・K地区
ビニール・プラスチック容器包装
机・自転車・ストーブ・タンスなど
Desk, bicycle, stove, chest etc.
スーパー中村屋(木津店)
城 酒 店
第3火曜 E地区・H地区・I地区 イ ワ ウ チ 酒 店
JA京都やましろ木津支店
第4火曜 F地区・G地区・J地区 アル・プラザ(木津店)
ハーベス(木津川台店)
Permanent collection points for paper cartons/ ス ー パ ー ド ー ム
イオン高の原店(西側入口)
Plastic bottles
(木津店)
We regret that due to lack of space, no details in English are サンディ
フレンドマート(木津川店)
available. Please ask your neighbors and/or the Kizugawa
以上営業日のみ設置
city office for information regarding collection points.
古紙類(新聞・雑誌・ダンボール・古布など)
Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth
古紙類をリサイクルすることで燃やすごみの量を減らす
ことができます。
古紙類集団回収事業
古紙類等の集団回収にご協力ください。
※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 集団回収で古紙類(新聞、雑誌、ダンボール、紙パック、古着)
を収集された場合、補助金(予算範囲内)をお支払いします。
A地区
B地区
C地区
D地区
※収集業者によって回収品目が異なることがあります。詳し
くは、各収集業者に問い合わせください。
11月20日
(水)10月12日(土) 10月26日(土)11月19日(火)
E地区
F地区
G地区
H地区
10月30日
(水) 9月28日(土) 9月30日(月)11月29日(金)
I地区
J地区
K地区
F地区
9月26日(木)11月28日(木) 10月 1日(火) 13月27日
(土)
収集でき
ないごみ
タイヤ・廃油・バッテリー・農薬・劇物・消火器など
の処理は購入店又は専門業者にご相談ください。
Please note that we are unfortunately not able to accept
dangerous materials, chemicals, car-batteries, tires or oil etc. These
items should be taken to the store from which you bought them.
47
9月 3 日・17日
9月 5 日・19日
9月 9 日・23日
9月 2 日・16日
9月14日・28日
9月12日・26日
9月10日・24日
9月 6 日・20日
9月11日・25日
9月 4 日・18日
9月13日・27日
※中を洗って、切り開き、 ※キャップとラベルは外し
乾かしてください。
て出してください。
ま
ち
の
話
題
図
ビン・かん・陶器類・蛍光灯など
ビデオテープ・歯ブラシ・靴など
(Bottles, cans, pottery etc.)
(Video tapes, tooth brushes etc.)
(注)必ず、別々の袋に入れて出してください。
飲料用紙パック ペットボトル
Paper cartons Plastic bottles
境
イホ
ベ
ンル
ト・
Plastic and Vinyl
Incombustible
(第1・3火曜)
A地区
B地区
(第1・3木曜)
C地区
(第2・4月曜)
(第1・3月曜)
D地区
E地区
(第2・4土曜)
F地区
(第2・4木曜)
G地区
(第2・4火曜)
H地区
(第1・3金曜)
I地区
(第2・4水曜)
J地区
(第1・3水曜)
K地区
(第2・4金曜)
ジ
ビニール・プラスチックごみ
燃やさないごみ
広報
2013.9
拠点回収
梅美台公園南側歩道
も み じ
黄葉公園
第3月曜日
第1木曜日
古紙類…新聞・雑誌・ダンボール・古布・飲料用紙パックなどは
完全リサイクルされます。
「燃やすごみ」として収集されません。
各地域で、定められた場所にきちんとお出しください。
Used paper, magazine, corrugated cardboard, and cloth must
each be sorted out separately.
These items should be recycled and not be treated as combustible waste.
ひと・まち・みらい
木津 川市 を 創 る すべ ての絆 第[ 十四 回 ]
着物の美しさを世界に
あ ま り の 喪 失 感 か ら、一 時 は 芸 術 の 道 か ら 遠 ざ
彼 女 は、京 都 精 華 大 学 在 学 中 に 両 親 を 亡 く し、
ふるさとの風景だという。
彼女の芸術の根底にあるのは、日本の美であり、
日本をこよなく愛するニューヨーカー 岡田真由子さん
木津川市出身の芸術家がニューヨークを拠点に
子どもの頃に、田んぼの畔でツクシをとったり、
かっていたが、
夜明けの竹林でタケノコを掘ったり、彼女自身が
歳を過ぎて、夜桜の美しさにあ
活動している。
らためて日本のもつ美に魅せられ、絵筆をとった
自然とともに育ち、幼いころに見てきた里山や田
その人は、岡田真由子さん。
という。それからは、元々専攻していた日本画を
9
着物の生地を使った押絵︵
No.78
な日本画の世界、日本の美意識を展開している。
︵き ぬ が︶と い う オ リ ジ ナ ル の ス タ イ ル で、新 た
私の素晴らしいふる
の文化が穏やかに溶
は太古の歴史と先進
こ の イ ン タ ビ ュ ー で、岡 田 さ ん は 木 津 川 市 に つ
山城 Love ! 木津川 Love !
さとに住んでいるこ
経国際書道展﹂での東京都知事賞受賞など様々な
岡田さんをひと言で表すとすれば、日本が大好
と を、市 民 の 皆 さ ん
いてこう語ってくれた。﹁木津川市には、都会の人
きな芸術家である。
も誇りに思ってほし
分野で高く評価を受け、現在は、祖母から受け継
現代アートの発信地として、世界中の若き芸術
い。そして、
私も、
もっ
に は な い、人 と 人 と の つ な が り が あ り、心 の 温 か
家が集まる世界一のマーケットであるニューヨー
と、色 々 な 人 に 木 津
いだ着物を使って、押絵という日本古来の工芸技
クで、
﹁日本や木津川市の魅力﹂を発信している。
川市の良さを芸術で
け 込 ん で い る。こ の
彼女の作品には、日本のテイストが多くあり日
見せていきたい。﹂
さ が あ る。そ し て、心 を 癒 し て く れ る 景 観 の 中 に
ふれた経験が彼女の創作意欲を高めている。
だ自然からの刺激や田舎ならではの人の温かさに
園風景、生き物や植物といったバラエティにとん
枚の創作、
﹁東京ワンダーウォール﹂の入選﹁産
ベースに日本人の美意識の表現に挑戦してきた。
30
法を応用して、着物生地を彩色手段とする﹁絹画﹂
46
本という芸術を世界にアピールしているのである。
山背古道など山城町の風景を表現した
作品「Home Town」
︶の現代アートで注
※
SEP 13
月発行
9
目されている。
平成 年
25
日本の四季の花々を描いた東京観音寺の天井画
第 号
77
布に綿を詰め貼り合わせ、立体的な日本古来の
※
芸術手法。
2013