No.896 August.2008

August.2008
No.896
み やけ ひろ み
日本時間
午前11時から
(現地時間午前10時から)
もったいない運動
運動
打ち水大作戦2008
オープニングイベント
女子重量挙げの選手として活躍している三
宅宏実さん(22歳、野火止六丁目在住、アセ
ット・マネジャーズ所属)が、8月8日(金)
から中国で開催される北京オリンピックに出
場します。
三宅さんは前回のアテネオリンピック(平
成16年)に出場し、48kg級で9位に入賞。そ
の後、平成18・19年の世界選手権で活躍し、
2大会連続となる北京オリンピック代表に見
事選ばれました。
北京オリンピックでは開会式翌日の9日に
出場し、日本選手第1号のメダル獲得が期待
されています。
平成20年度
∼新座駅南口公園周辺にて∼
(4ページ参照)
∼市民総合体育館にて∼
“すぐそこ新座 ”
ひまわりまつり
応援よろしくお願いします。
∼総合運動公園にて∼
(5ページ参照)
c
全国高等学校総合体育大会
(インターハイ)
フェンシング競技
o
n
t
e
n
t
〈同時開催〉
〈同時開催
同時開催〉
親子木工教室
※事前申込み必要(24ページ参照)
s
長寿(後期高齢者)医療制度の内容が一部変更されました
入札参加資格審査申請の方法が変わります
振り込め詐欺が多発しています
8月の相談いろいろ、消費生活情報
打ち水大作戦2008を実施します
ウォッチングマイシティ
市内夏祭りなどの行事情報、観光あらかると
保健センター通信、わたくしたちの健康
平成20年度 新座市防犯推進計画
雑木林とせせらぎのあるまち新座・ロゴマークを募集
市民ボランティア活動レポート
新座市長選挙の結果
野火止用水クリーンキャンペーン参加者募集
暮らしのインフォメーション・お知らせ
平成19年度 環境にやさしい取組の成果
スポーツ&カルチャー
平成19年度 オンブズマン制度の運営状況を公表します
わがまちこの人、集まれにいざっ子 ほか
市長選挙 須田健治氏が5選
市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.saitama.jp/
▼
均
等
割
額
4
万
2
千
530
円
か
ら
の
軽
減
さ
れ
て
い
る
世
帯
の
方
︶
︵
2
平 万
成 9
20 千
年 780
度 円
の と
均 印
等 字
割 さ
額 れ
が て
7 い
割 る
軽 方
付
済
み
︶
の
﹁
⑦
軽
減
額
﹂
欄
の
額
が
保
険
料
額
決
定
通
知
書
︵
7
月
中
に
送
合
せ
高
齢
者
福
祉
課
︵
内
線
1
4
4
6
︶
い
ま
す
。
①賦課のもととなる所得金額
書
を
送
付
で
き
る
よ
う
準
備
を
進
め
て
へ
、
8
月
以
降
に
保
険
料
額
変
更
通
知
と
市
で
は
、
①
及
び
②
に
該
当
す
る
方
(図)
※
埼
玉
県
後
期
高
齢
者
医
療
広
域
連
合
▼
所
得
割
額
が
半
額
と
な
り
ま
す
。
年 金
金 収
額 入
が だ
211 け
万 の
円 場
以 合
下 、
の 平
方 成
︶ 19
年
中
の
と
に
な
り
ま
す
。
か
ら
支
払
を
中
止
さ
せ
て
い
た
だ
く
こ
い 合 ま
ま は す
せ 、 が
ん 10 、
の 月 8
で 分 月
、 の 15
12 中 日
月 止 以
分 手 降
以 続 の
降 に 申
の 間 出
年 に の
金 合 場
⑦軽減額
方
に
も
健
康
診
査
を
受
け
て
い
た
だ
け
こ
れ
は
、
年
度
内
に
75
歳
に
な
ら
れ
る
定
健
康
診
査
受
診
券
﹂
を
送
付
し
ま
す
。
へ
は
、
別
途
、
国
保
年
金
課
か
ら
﹁
特
受
診
方
法
/
事
前
に
実
施
医
療
機
関
へ
実
施
期
間
/
平
成
21
年
3
月
31
日
ま
で
認
く
だ
さ
い
︶
合
が
あ
り
ま
す
の
で
、
主
治
医
に
ご
確
で 平 者
の 成 ︵
間 21 平
に 年 成
75 1 20
歳 月 年
の 1 4
誕 日 月
生 か 1
日 ら 日
を 3 時
迎 月 点
え 31 ︶
る 日 で
方 ま 、
中
の
方
は
、
検
査
項
目
が
重
複
す
る
場
て
病
気
療
養
中
で
な
い
方
︵
病
気
療
養
2008
①
対
. 均
象 85
/ 割 等
平 に 割
成 拡 額
20 大 の
軽
年
減
度
割
後
合
期
を
高
7
齢
割
者
か
医
ら
療
②
① が 保 申 方 次 払 世 る が 年 国 可 険 し は の 予 今
帯 場 、 間 民 能 料 出 、 い 定 年
主 合 口 完 健 と の て 高 ず と 10
座 納 康 な 口 い 齢 れ な 月
又
振 し 保 り 座 た 者 か っ か
は
替 て 険 ま 振 だ 福 の て ら
配
に い の す 替 く 祉 要 い 、
偶
よ た 保 。 に こ 課 件 る 年
者
り 方 険
よ と の を 方 金
が
納 ︵ 税
る に 窓 満 の か
い
本
付
支 よ 口 た う ら
を
る
人
払 り へ す ち 支
す
2
方
︶
、
、
問
august
料
を
完
納
し
て
い
る
方
、
②
原
則
と
し
※
な
お
、
新
座
市
国
民
健
康
保
険
加
入
診
査
の
ご
案
内
﹂
を
参
照
く
だ
さ
い
。
機
関
な
ど
、
詳
し
く
は
同
封
の
﹁
健
康
健
診
期
間
、
受
診
方
法
、
実
施
医
療
は
8
月
以
降
に
順
次
送
付
し
ま
す
。
齢
者
︶
医
療
制
度
の
被
保
険
者
で
保
険
対
象
/
①
市
内
在
住
の
長
寿
︵
後
期
高
を
助
成
し
ま
す
。
ッ
ク
を
受
診
す
る
場
合
、
そ
の
検
診
費
市
が
指
定
す
る
医
療
機
関
で
人
間
ド
な
ど
、
新
た
に
被
保
険
者
と
な
る
方
へ
6
月
以
降
に
75
歳
の
誕
生
日
を
迎
え
る
な
っ
て
い
た
方
へ
は
送
付
し
ま
し
た
が
、
3
人長
間寿
︵
ド後
ッ期
ク
検高
診齢
費者
医
助︶
成療
期
高
齢
者
︶
医
療
制
度
の
被
保
険
者
と
ま
す
。
今
年
5
月
末
現
在
で
長
寿
︵
後
健
康
診
査
の
ご
案
内
﹂
を
送
付
し
て
い
と
﹁
長
寿
︵
後
期
高
齢
者
︶
医
療
制
度
対
象
者
へ
は
、
﹁
健
康
診
査
受
診
券
﹂
に
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
ま
す
の
で
、
健
康
の
保
持
増
進
の
た
め
市
が
負
担
し
ま
す
。
無
料
で
受
診
で
き
査
を
受
診
す
る
場
合
、
自
己
負
担
分
を
せ
て
、
同
一
年
度
内
2
泊
が
限
度
で
す
。
保
険
保
養
施
設
利
用
助
成
事
業
と
合
わ
※
市
国
民
健
康
保
険
が
行
う
国
民
健
康
を
完
納
し
て
い
る
方
者
︶
医
療
制
度
の
被
保
険
者
で
保
険
料
対
象
/
市
内
在
住
の
長
寿
︵
後
期
高
齢
1
泊
に
つ
き
3
千
円
を
助
成
し
ま
す
。
た
場
合
、
年
間
2
泊
を
限
度
と
し
て
、
市
が
指
定
す
る
宿
泊
施
設
を
利
用
し
市
が
指
定
す
る
医
療
機
関
で
健
康
診
以
下
の
額
が
印
字
さ
れ
て
い
る
方
︵
年
も
と
と
な
る
所
得
金
額
﹂
欄
に
58
万
円
か
ら
の
支
払
を
中
止
す
る
手
続
を
行
い
保
険
料
額
決
定
通
知
書
の
﹁
①
賦
課
の
対
象
/
平
成
20
年
度
後
期
高
齢
者
医
療
▼
申
出
後
、
速
や
か
に
10
月
分
の
年
金
口
座
の
通
帳
、
通
帳
印
、
被
保
険
者
証
②
所
得
割
額
が
5
割
軽
減
申
出
の
際
に
必
要
な
も
の
/
振
替
す
る
後 千 減
の 230 額
均 円 が
等 と 、
割 な 2
額 り 万
は ま 9
6 す 千
千 の 780
300 で 円
円 、 か
で 85
. ら
す 割 3
。 軽 万
減 6
付
す
る
場
合
そ
の
方
か
ら
の
口
座
振
替
に
よ
り
納
︵
年
金
収
入
が
180
万
円
未
満
の
方
︶
で
、
1
長
寿
医︵
療後
制期
度高
健齢
康者
診︶
査
2
長
寿
保︵
養後
施期
設高
利齢
用者
医
助︶
成療
る
よ
う
に
す
る
た
め
の
措
置
で
す
。
2
市役所…☎048−477−1111
(問合せは、
まず、
この電話番号におかけください。)
問
合
せ
︵
内
線
1
4
1
2
︶
高
齢
者
福
祉
課
す 込 込
。 ん ん
で だ
欲 。
し 今
い 日
﹂ ま
と で
依 に
頼 お
し 金
て を
き 振
ま り
が
で
き
ま
す
。
携
帯
電
話
に
﹁
会
社
の
お
金
を
使
い
浴
料
金
よ
り
400
円
安
く
利
用
す
る
こ
と
な
ど
と
電
話
し
て
き
ま
す
。
後
日
、
浴
施
設
利
用
券
を
提
示
し
、
利
用
補
助
回
数
券
を
渡
し
て
く
だ
さ
い
。
協
定
入
帯
電
話
の
番
号
を
教
え
て
欲
し
い
﹂
を
落
と
し
た
の
で
、
お
母
さ
ん
の
携
利
用
方
法
/
健
康
入
浴
施
設
で
健
康
入
な
り
す
ま
し
た
人
が
、
﹁
携
帯
電
話
を
発
行
し
ま
す
。
入
浴
施
設
利
用
券
と
利
用
補
助
回
数
券
所
窓
口
で
申
請
し
て
く
だ
さ
い
。
健
康
自
宅
の
加
入
電
話
に
息
子
や
娘
に
申
込
み
/
高
齢
者
福
祉
課
又
は
各
出
張
次
の
と
お
り
で
す
。
を
完
納
し
て
い
る
方
意
が
必
要
で
す
。
そ
の
主
な
手
口
は
者
︶
医
療
制
度
の
被
保
険
者
で
保
険
料
ま
す
巧
妙
化
し
て
お
り
、
十
分
な
注
対
象
/
市
内
在
住
の
長
寿
︵
後
期
高
齢
を
補
助
し
ま
す
。
振
り
込
め
詐
欺
の
手
口
は
、
ま
す
す
る
場
合
、
1
回
の
利
用
に
つ
き
400
円
︵
富
士
見
ラ
ド
ン
セ
ン
タ
ー
︶
で
入
浴
市
が
契
約
し
て
い
る
健
康
入
浴
施
設
4
健
康
入
浴
利施
用設
補
助
から6月までにオレオレ詐欺や
還付金振り込め詐欺などの振り
込め詐欺被害が13件発生して
います。その被害総額は、合わ
せて4,152万2,622円となってい
ます。
7
6
オレオレ
詐欺 6
な
ど
、
注
意
を
し
て
被
害
を
未
然
に
防
ア
ド
か レ
ス
ら =
メ
ー
ル
を
受
信
で
き
る
※
受
信
制
限
を
し
て
い
る
方
は
、
ア
ド
レ
ス
=
子 情
ど 報
も 官
を N
狙ね
らe
っ w
た s
犯 ︵
罪 防
情 犯
報 情
、 報
③ ︶
女 、
性 ②
て
い
ま
す
。
配
信
す
る
情
報
は
①
犯
罪
メ
ー
ル
マ
ガ
ジ
ン
の
登
録
を
受
け
付
け
1
3
3
8
︶
へ
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
ま
し
た
ら
消
費
生
活
相
談
室
︵
内
線
※
そ
の
ほ
か
、
心
配
な
こ
と
が
あ
り
へ
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
所
経
済
振
興
課
︵
内
線
1
3
3
7
︶
4
8
│
482
│
0
1
1
0
︶
又
は
市
役
ら
な
い
方
は
、
新
座
警
察
署
︵
☎
0
よ
う
に
し
て
く
だ
さ
い
。
な
お
、
登
録
の
操
作
方
法
が
分
か
[email protected].
3
ぎ
ま
し
ょ
う
。
を
狙
っ
た
犯
罪
情
報
、
④
身
近
な
詐
欺
police.pref.saitama.
※バーコードリーダー機能
付き携帯電話は、右のバー
コードをご利用ください。
ま
た
、
現
在
埼
玉
県
警
で
は
携
帯
電
な
ど
の
知
能
犯
罪
情
報
な
ど
で
す
。
0
(新座警察署調べ)
話
に
犯
罪
情
報
を
配
信
す
る
埼
玉
県
警
▼
メ
ー
ル
マ
ガ
ジ
ン
を
ご
希
望
の
方
は
架空請求 2
融資保証金
詐欺 1
(平成20年1月∼6月)
オ
レ
オ
レ
詐
欺
は
、
被
害
に
遭
っ
た
次
の
携
帯
用
メ
ー
ル
ア
ド
レ
ス
又
は
、
3
1
こ
と
に
気
付
く
ま
で
に
時
間
が
か
か
る
Q
R
コ
ー
ド
か
ら
空
メ
ー
ル
を
送
信
し
還付金詐欺 4
2
こ
と
が
あ
る
た
め
、
振
り
込
み
を
確
認
て
く
だ
さ
い
。
5
4
し
た
後
、
追
加
の
振
り
込
み
を
何
度
も
pref.saitama.lg.jp
8
依
頼
し
て
く
る
ケ
ー
ス
も
あ
り
ま
す
。
lg.jp
(単位:件)
康
診
査
又
は
長
寿
︵
後
期
高
齢
者
︶
医
新座市内において、今年1月
② ① ん ら と す く 機 パ て 金 を ③
④
だ と す こ 詐 動 被 で れ 、 。 だ ﹀ ー い が 騙か
た市
れ
ぐ と 欺 揺 害 し 、 相 A さ を な ま あ っ 役
か
か し に ま 結 手 T い 指 ど せ り て 所
に
に
も な 遭 っ 果 の M 。 定 の ん ま 、 や
振
相
し い わ た と 指 に ﹂ ︶ A 。 す ﹁ 公
り
談
れ こ な 。 し 示 着 と に T A が 税 的
込
す
な と い ﹂ て ど い 電 着 M T 、 金 機
ま
た と ﹁ お て 話 い ︿ M ま や 関
る
い
ず
め い 現 り 電 を た 現 ︵ だ 医 の
こ
と
に
に う 金 に 話 か ら 金 手 手 療 職
と
疑
確
は も を 操 を け 電 自 続 続 費 員
っ
認
、 の 振 作 か て 話 動 は を の の
て
す
で り さ け き し 受 ス さ 還 名
み
る
す 込 せ る ま て 払 ー れ 付 前
る
こ
。
■振り込め詐欺被害件数(内訳)
す で 療
。 の 人
受 間
診 ド
は ッ
い ク
ず の
れ う
か ち
1 、
回 同
と 一
な 年
り 度
ま 内
※
長
寿
︵
後
期
高
齢
者
︶
医
療
制
度
健
票
な
ど
を
受
領
し
て
く
だ
さ
い
。
え
、
高
齢
者
福
祉
課
で
申
請
し
、
受
診
申
込
み
/
直
接
、
保
険
証
を
持
参
の
う
検
査
料
金
/
5
千
円
︵
自
己
負
担
︶
続
を
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
申
し
込
み
、
検
査
日
を
決
め
て
か
ら
手
市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.saitama.jp/
august
2008
市では、「エコ・ショッピン
マ イ
グ」、「Myはし運動」に続き、
今年度の「もったいない運動」
の第3弾として、「打ち水大作
戦2008」を実施します。
打ち水で夏を涼しく過ごしましょう
か
の
方
法
に
よ
り
、
打
ち
水
大
作
戦
﹁ ず す め ら 打 期
市 。 て 行 ち 間 打 、 打
感 わ 水 中 ち だ ち
民
じ れ を に 水 れ 水
の
て て 体 一 大 に は
皆
い き 験 人 作 で 、
さ
た た し で 戦 も 道
ん
だ 打 て も 2 簡 具
に
き ち い 多 0 単 も
は
た 水 た く 0 に ほ
、
い の だ の 8 で と
次
と 効 き 皆 ﹂ き ん
の
思 果 、 さ で ま ど
い
い を 昔 ん は す い
ず
ま 改 か に 、 。 ら
れ
た
効
果
も
あ
り
ま
す
。
打ち水のやり方は…
①水道の水ではなく、お風呂の残り湯などの二次利用
水やエアコンの室外機で発生した水、雨水などを使
いましょう。
②路面だけではなく、屋上やベランダ、建物の壁への
打ち水も効果があります。日なたと日陰の両方に打
ち水をして、その効果を体験してみましょう。
じ
る
と
い
う
体
感
温
度
の
低
下
と
い
っ
際
に
下
が
っ
た
温
度
以
上
に
涼
し
く
感
○
各
家
庭
で
の
打
ち
水
︵
随
時
︶
で
発
生
し
た
水
を
持
参
さ
れ
た
方
に
は
、
ま
た
、
水
を
ま
く
行
為
に
よ
り
、
実
で
の
打
ち
水
っ
て
気
温
の
低
下
を
促
し
ま
す
。
○
町
内
会
が
定
め
た
﹁
一
斉
打
ち
水
日
﹂
風 ※
呂ろ 当
の 日
残 、
り 浴
湯 衣
や で
エ 来
ア 場
コ さ
ン れ
の た
室 方
外 、
機 お
が
り
、
熱
放
射
を
和
ら
げ
る
こ
と
に
よ
の
打
ち
水
場
所
/
新
座
駅
南
口
公
園
周
辺
発
効
果
に
よ
り
、
地
表
面
の
温
度
が
下
打
ち
水
は
、
地
面
に
ま
い
た
水
の
蒸
○ す 2
地 。 0
0
元
8
町
へ
内
の
会
ご
主
協
催
力
の
を
夏
お
祭
願
り
い
な
し
ど
ま
で
︵
日
︶
に
延
期
﹀
∼ 日
11 時
時 /
30 8
分 月
︿ 3
雨 日
天 ︵
の 日
場 ︶
合 、
は 午
、 前
1010
日 時
問
合
せ
︵
内
線
1
3
4
3
︶
お
気
軽
に
ご
参
加
く
だ
さ
い
。
は
、
参
加
賞
を
用
意
し
て
い
ま
す
の
で
、
環
境
対
策
課
ま 太 グ 催 ま す 鼓 当 イ に ﹁
た 。 ど 日 ベ 合 打
ど は ン わ ち
、
ん 、 ト せ 水
参
﹂ 打 を 、 大
加
に ち 開 市 作
し
よ 水 催 主 戦
て
る 体 し 催 2
い
演 験 ま の 0
た
奏 の す オ 0
だ
も ほ 。 ー 8
い
プ ﹂
行 か
た
ニ の
わ 、
方
﹁
ン 開
れ 和
に
※車が往来する場所では、細心の注意を払いながら打
ち水をしてください。また、歩行者に水をかけたり、
迷惑にならないよう注意してください。
市では、ケニアのワンガリ・マー
タイ元環境副大臣が提唱した、「もったい
ない」 を世界共通語にしようという考え方に賛
同し、 限りある資源の有効活用と地球環境
の保護を目的として、「もったいない
運動」 を展開しています。
ム
ペ
ー
ジ
で
も
ご
覧
い
た
だ
け
ま
す
。
※
打
ち
水
大
作
戦
の
詳
細
は
、
市
ホ
ー
粗
品
を
差
し
上
げ
ま
す
。
4
市役所…☎048−477−1111
(問合せは、
まず、
この電話番号におかけください。)
市内の各地域で、8月に開催される夏祭りや盆踊り大会などの予定をご紹介します。
■8月の市内各町内会などによる夏祭り・盆踊り大会
行 事 名
月 日
時 間
場 所
内 容
主 催
浅間上児童遊園
8月2日(土)
催し、 子ども・大人の輪踊り、 栗原四丁目町内会
〈三角公園〉
栗原四丁目納涼夏祭り 〈雨天時 午後5時∼9時
模擬店
(栗原四丁目地内)
3日
(日)〉
8月2日(土)
午後6時30分
栗原小学校校庭
ロックソーラン、踊り
栗原一丁目町内会
栗原一丁目盆踊り大会 〈雨天時 ∼9時30分
(栗原1−5−1)
3日
(日)〉
栄三丁目児童遊園
8月8日(金)
午後6時∼9時
栄三丁目町会
栄三丁目盆踊り大会
納涼盆踊り大会、模擬店
(栄三丁目地内)
・9日(土)
池田前原集会所前 盆踊り、自衛隊有志による阿波
8月22日(金)午後6時
池田町内会
池田夏祭り盆踊り大会
踊り、子ども向けゲーム大会
∼9時30分
広 場
・23日(土)
午前9時
模擬店、子ども広場、
ビンゴゲー マーテルヒルズ自治会
8月23日(土)
畑中一丁目地内
マーテル祭り
∼午後9時
ムほか
第四中学校校庭、 大花火大会、盆踊り、ドリル演奏、 新座団地自治会、新座住宅町内会、
大和田一・二丁目町内会、新座二丁
夜店、ロックソーランほか
午前9時30分
柳瀬川河川敷、
目町会、大和田五丁目町会、新座一
柳瀬川ふれあい祭り 8月23日(土)
※花火の打ち上げは午後8時∼
∼午後9時30分 新座団地(大和田四丁目
丁目町会、新座リバーサイド自治会、大
和田三・四丁目町内会、中野町内会
地内、新座三丁目地内) 9時
23日=午後1時∼
8月23日(土)
栗原六丁目
栗原公園
子ども・大人みこし、
カラオケ大会、
9時、24日=午前10時
栗原六丁目町会
・24日(日)
子ども祭り町会祭
(栗原六丁目地内) アトラクション、輪おどり ほか
∼午後9時
市指定芸能に指定されている
大和田氷川神社
中野獅子舞保存会
8月下旬 中野の獅子舞
勇壮な獅子舞
中野二丁目地内
おみこし(23日=子どもみこし、24
みこし
石神小学校校庭
日=大人神輿)、模擬店、
ステージ 北原町会
(石神1−10−20)
(和太鼓どどんほか)
栗原二丁目児童遊園、
栗原の森集会所
栗原二丁目町内会
8月24日(日)午後2時∼6時
栗原二丁目納涼祭
ゲーム、模擬店 ほか
(栗原二丁目地内)
午後4時30分
エクレール武蔵野ヒルズ
イベント(バンドほか)、ゲーム、
8月30日(土)
畑中一丁目地内
エクレール武蔵野ヒルズ自治会
模擬店、抽選会
∼7時
納 涼 祭
夏の北原まつり
催
し
ま
す
。
5
※
こ
の
事
業
は
、
宝
く
じ
の
助
成
金
で
開
8月23日(土)午後6時
・24日(日)
∼9時30分
線
1
0
9
1
︶
花
畑
付
近
︶
場
所
/
総
合
運
動
公
園
内
︵
本
多
の
森
お
午
後
2
時
日
時
/
8
月
17
日
︵
日
︶
、
午
前
10
時
∼
く
だ
さ
い
。
ひ
﹁
ヒ
マ
ワ
リ
パ
ワ
ー
﹂
を
浴
び
に
来
て
す
。
皆
さ
ん
お
誘
い
合
わ
せ
の
う
え
、
ぜ
こ
新
座
〟
ひ
ま
わ
り
ま
つ
り
を
開
催
し
ま
ま
た
、
初
の
試
み
と
し
て
、
〝
す
ぐ
そ
問
合
せ
/
観
光
都
市
づ
く
り
推
進
室
︵
内
ら
せ
し
ま
す
。
※
次 ●
回 は ●
、 ﹁ み ●
妙ょう 音おん ●
沢ざわ ﹂ ●
に ●
つ い ●
て お ●
知
が
あ
り
ま
す
の
で
ご
了
承
く
だ
さ
い
。
な
お
、
天
候
に
よ
り
中
止
に
な
る
こ
と
な
り
ま
す
。
す
。
ま
た
、
未
体
験
の
子
ど
も
が
優
先
と
申
込
み
順
で
、
小
学
生
40
名
限
定
と
し
ま
木こ に
陰かげ は
を 野
散 火
策 止
す 用
る 水
の と
も 本
お 多
す 緑
す 道
め が
で あ
す り
。 、
さ
ん
を
お
待
ち
し
て
い
ま
す
。
す
ぐ
近
く
と
浴
び
て
、
約
2
万
本
の
ヒ
マ
ワ
リ
が
皆
多 の 7
森 月
お 下
花 旬
畑 か
で ら
は 8
、 月
太 末
陽 ご
の ろ
光 ま
を で
燦さん 、
燦さん 本
ま
し
た
。
の
花
に
代
わ
っ
て
ヒ
マ
ワ
リ
の
種
を
ま
き
ー
タ
ー
の
方
々
に
ご
協
力
い
た
だ
き
、
菜
市
づ
く
り
サ
ポ
ー
タ
ー
、
グ
リ
ー
ン
サ
ポ
光
都
市
づ
く
り
推
進
市
民
会
議
、
観
光
都
で
い
た
だ
い
た
本
多
の
森
お
花
畑
に
、
観
春
ま
つ
り
で
、
多
く
の
皆
さ
ん
に
楽
し
ん
4
月
に
行
わ
れ
た
〝
す
ぐ
そ
こ
新
座
〟
そ さ い 組 ※ お ※ し ン 遊 詳 木 の 内
の い 慣 110 写 出 日 ご ク び 細 工 ス 容
ほ 。 れ 円 生 か 除 よ車 ラ コ は 教 タ /
た で 教 け け 体 ー ー 24 室 ン ヒ
か
画 、 室 く 、 験 の ナ
/
︵ プ マ
材 30 で だ 虫 な 放 ー 参 み ラ ワ
は
が 組 は さ 除 ど 水 ︵ 照 ど リ リ
し
あ 用 、 い け ︶ ︶
ご
、 陸 ︶ り ー が
る 意 ク 。 な
車
親 上 、 と 、 咲
方 し レ
体
ど
子 競 各 公 写 き
は て パ
験
の
消 技 種 園 生 誇
ご い ス
は
対
防 場 模 課 教 る
持 ま な
、
策
訓 内 擬 主 室 迷
参 す ど
当
を
練 ス 店 催 、 路
く 。 を
日
し
︵ プ 、 事 親 内
だ 使 1
の
は リ 水 業 子 で
て
、
市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.saitama.jp/
望
ま
れ
ま
す
。
全
に
関
す
る
知
識
の
普
及
へ
の
取
組
が
地
域
の
実
情
に
あ
っ
た
防
犯
活
動
や
安
う
な
ど
、
住
民
相
互
が
連
携
・
協
力
し
、
特
に
通
学
路
な
ど
の
安
全
点
検
を
行
■
地
域
に
お
け
る
安
全
点
検
金
の
活
用
①
住
宅
の
点
検
、
②
生
け
垣
設
置
助
成
い
づ
く
り
が
望
ま
れ
ま
す
。
め
、
防
犯
の
視
点
を
取
り
入
れ
た
住
ま
基
本
に
、
身
の
回
り
の
安
全
点
検
に
努
自
分
の
こ
と
は
自
分
で
守
る
こ
と
を
■
身
の
回
り
の
安
全
点
検
な
ど
が
一
体
と
な
っ
て
防
犯
活
動
を
推
地
域
の
安
全
は
、
市
民
や
各
種
団
体
■
地
域
ぐ
る
み
の
防
犯
活
動
へ
の
参
加
修
会
や
講
習
会
へ
の
参
加
①
市
や
町
内
会
な
ど
で
開
催
さ
れ
る
研
の
習
得
が
求
め
ら
れ
ま
す
。
会
に
積
極
的
に
参
加
す
る
な
ど
、
知
識
た
め
、
防
犯
に
関
す
る
研
修
会
や
講
習
す
る
知
識
を
持
つ
こ
と
が
必
要
で
あ
る
地
域
住
民
一
人
ひ
と
り
が
安
全
に
関
講
習
会
な
ど
へ
の
参
加
■
知
識
取
得
の
た
め
の
防
犯
研
修
会
・
り
、
玄
関
周
り
の
清
掃
の
励
行
な
ど
③
公
園
及
び
市
有
地
に
お
け
る
樹
木
の
車
駐
車
場
な
ど
に
お
け
る
巡
回
警
備
、
①
道
路
照
明
灯
の
整
備
、
②
市
営
自
転
く
り
の
推
進
■ 与 犯 ① ■ の 成 報 ① 進 ■
防
犯 ほ パ 犯 市 派 ・ 、 広
犯
罪 か ト 罪 民 遣 配 ② 報
意
ロ 発 活 ほ 布 啓 紙
防
識
ー 生 動 か 、 発 、
止
の
③ リ ホ
ル 状 へ
に
普
研 ー ー
団 況 の
配
及
修 フ ム
体 の 支
慮
と
会 レ ペ
へ 提 援
し
啓
な ッ ー
の 供
た
発
ど ト ジ
資 、
都
活
へ な に
機 ②
市
動
の ど よ
材 自
環
の
講 の る
の 主
境
推
師 作 広
貸 防
づ
止
対
策
を
実
施
し
て
い
き
ま
す
。
学
時
間
帯
に
お
け
る
散
歩
や
庭
の
水
や
間
点
灯
の
協
力
、
③
児
童
・
生
徒
の
通
①
防
犯
灯
の
点
検
、
②
自
宅
外
灯
の
夜
育
室
の
帰
宅
見
守
り
活
動
な
ど
員
・
児
童
委
員
に
よ
る
放
課
後
児
童
保
防
犯
推
進
協
議
会
で
の
意
見
を
踏
ま
え
、
﹁
平
成
20
年
度
新
座
市
防
犯
推
進
計
導
員
に
よ
る
見
守
り
活
動
、
③
民
生
委
凶悪犯
粗暴犯
知能犯
窃盗犯
そのほか
合 計
合
平成17年
17
140
107
2,281
390
2,935
せ
平成18年
11
120
102
1,961
421
2,615
平成19年
8
127
114
1,939
483
2,671
市
民
課
︵
内
線
1
3
2
9
︶
防
犯
パ
ト
ロ
ー
ル
の
実
施
、
②
交
通
指
※凶悪犯=殺人・強盗・放火など、粗暴犯=暴行・傷害・脅迫・恐喝など、知
能犯=詐欺・横領など、そのほか=強制わいせつ・公然わいせつ・住居侵入・
公務執行妨害など
安
全
館
な
ど
で
ご
覧
い
た
だ
け
ま
す
。
館
・
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
セ
ン
タ
ー
、
図
書
は
、
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
又
は
市
内
公
民
※
平
成
20
年
度
新
座
市
防
犯
推
進
計
画
供
の
検
討
ほ
か
④
緊
急
避
難
場
所
と
し
て
の
場
所
の
提
ま
ち
づ
く
り
に
関
す
る
協
定
の
締
結
、
見
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
の
検
討
、
③
防
犯
の
①
地
域
の
見
守
り
活
動
、
②
不
審
者
発
■
地
域
の
一
員
と
し
て
の
取
組
整
備
ほ
か
①
防
犯
カ
メ
ラ
の
設
置
、
②
防
犯
灯
の
て
犯
罪
の
な
い
安
全
で
安
心
し
て
暮
ら
せ
る
ま
ち
を
つ
く
る
た
め
に
、
新
座
市
そ
こ
で
、
市
・
市
民
・
事
業
者
・
警
察
・
そ
の
ほ
か
の
関
係
団
体
が
連
携
し
保
護
者
会
・
消
防
団
な
ど
に
よ
る
防
火
・
は
、
す
べ
て
の
市
民
の
願
い
で
す
。
①
町
内
会
・
自
主
防
災
会
・
P
T
A
・
体
制
を
整
備
す
る
こ
と
が
望
ま
れ
ま
す
。
2008
﹁
犯
罪
の
な
い
安
全
で
安
心
し
て
暮
ら
せ
る
住
み
よ
い
新
座
﹂
に
す
る
こ
と
進
し
、
地
域
ぐ
る
み
で
犯
罪
か
ら
守
る
せ
(単位:件) 絡 ⑥ 入 安 制 地 ② ① 進 ■ の 巡 剪ん
■市内の犯罪発生件数(全刑法犯認知件数)
問
画
﹂
を
策
定
し
、
市
民
の
皆
さ
ん
と
事
業
者
な
ど
の
協
力
を
得
な
が
ら
犯
罪
抑
august
■ 催 ① ■
施
従 従
設
業 業
な
員 員
ど
の へ
の
た の
防
め 啓
犯
の 発
対
防
策
犯
研
修
会
の
開
会
議
の
開
催
ほ
か
域
・
関
係
諸
機
関
な
ど
と
の
連
絡
体
学
児
童
へ
の
防
犯
ブ
ザ
ー
の
配
布
、
全
マ
ッ
プ
の
作
成
・
見
直
し
、
⑤
新
の
調
査
研
究
、
④
児
童
に
よ
る
地
域
ほ 施 ト
か 、 ロ
③ ー
不 ル
審 隊
者 に
発 よ
見 る
時 パ
の ト
対 ロ
応 ー
の ル
徹 の
底 実
パ
ト
ロ
ー
ル
の
実
施
、
②
青
色
防
犯
パ
貼はク
り リ
紙 ー
な ン
ど パ
の ト
撤 ロ
去 ー
ル
に 隊
合 に
わ よ
せ る
た 看
防 板
犯 ・
新
座
市
子
ど
も
を
守
る
安
全
対
策
連
教
職
員
に
よ
る
巡
回
、
③
保
護
者
・
防
犯
に
関
す
る
情
報
の
連
絡
網
整
備
、
学
校
な
ど
に
お
け
る
防
犯
対
策
の
推
管
理
ほ
か
回
、
⑤
公
衆
ト
イ
レ
に
お
け
る
照
明
定
、
④
公
共
施
設
に
お
け
る
職
員
の
① 実 ■ フ ① と ■
元 施 市 レ 研 し 高
職 ッ 修 た 齢
気
員 ト 会 施 者
の
に の の 策 ・
出
よ 作 実 の 障
る
る 成 施 検 が
ま
防 検 、 討 い
ち
の
犯 討 ②
づ
あ
安
パ
く
る
全
ト
り
人
対
ロ
推
を
策
ー
進
対
リ
ル
新
象
ー
の
座
6
市役所…☎048−477−1111
(問合せは、
まず、
この電話番号におかけください。)
て
い
ま
し
た
。
感
じ
取
っ
た
こ
と
を
そ
れ
ぞ
れ
メ
モ
し
以
外
に
も
車
い
す
に
乗
っ
て
み
て
ど
う
転
方
法
の
指
導
を
行
い
ま
す
が
、
そ
れ
の
方
は
、
児
童
の
安
全
の
確
保
や
、
段
験
を
実
施
し
ま
し
た
。
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
出
て
、
グ
ル
ー
プ
ご
と
に
車
い
す
体
ど
の
説
明
を
受
け
た
後
、
実
際
に
校
外
が
、
日
常
生
活
で
は
気
付
か
な
い
道
路
す
こ
と
と
乗
る
こ
と
を
体
験
し
ま
し
た
参
加
し
た
児
童
全
員
が
車
い
す
を
押
促
し
て
い
た
の
が
印
象
的
で
し
た
。
子
ど
も
た
ち
が
自
主
的
に
考
え
る
よ
う
必
要
か
な
ど
児
童
に
質
問
を
投
げ
掛
け
、
と
、
会
長
の
落
合
さ
ん
は
語
っ
て
く
れ
あ
り
、
当
会
の
使
命
で
も
あ
り
ま
す
。
﹂
心
を
は
ぐ
く
む
こ
と
が
や
り
が
い
で
も
が
、
子
ど
も
た
ち
の
心
に
思
い
や
り
の
集
め
な
ど
苦
労
す
る
こ
と
も
あ
り
ま
す
福
祉
体
験
教
育
は
、
依
頼
も
多
く
、
人
将
来
、
必
ず
役
立
つ
と
き
が
来
ま
す
。
し ー ち こ 速 通 の ﹁ た ﹂ に と く に 段 児
子 。 と と が 感 歩 差 童
ど
い っ で じ く や た
も
う て き る 速 坂 ち
た
言 も 、 。 度 道 か
ち
葉 改 取 ﹂ が が ら
の
を め 材 な 、 怖 は
今
実 て を ど 車 く 、
日
感 ﹁ し の い 感 ﹁
の
さ バ て 感 す じ 2
体
せ リ い 想 に る ∼
験
ら ア た を 乗 。
﹂ 3
は
れ フ 私 聞 る 、
﹁
ま リ た く と 普 ㍍
、
左
記
ま
で
お
寄
せ
く
だ
さ
い
。
関
す
る
情
報
を
お
持
ち
の
方
は
、
の
身
の
回
り
で
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
に
収
集
に
努
め
て
い
ま
す
。
皆
さ
ん
市
民
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
の
情
報
活
動
に
参
加
い
た
だ
け
る
よ
う
、
よ
り
多
く
の
方
に
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
推
進
室
で
は
、
わ
せ
く
だ
さ
い
。
4
8
│
480
│
5
7
0
5
︶
ま
で
問
い
合
野火止用水
問合せ
生涯学習課(内線1835)
方
か
ら
の
お
話
や
車
い
す
の
使
い
方
な
当
日
は
、
車
い
す
を
利
用
し
て
い
る
行
っ
て
い
ま
す
。
イ
マ
ス
ク
、
高
齢
者
疑
似
体
験
な
ど
を
か
ら
の
依
頼
に
応
じ
て
、
車
い
す
や
ア
福
祉
体
験
学
習
で
は
、
小
・
中
学
校
活
動
を
取
材
し
ま
し
た
。
習
で
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
連
絡
協
議
会
の
行
わ
れ
た
、
福
祉
体
験
︵
車
い
す
︶
学
6
月
13
日
︵
金
︶
、
片
山
小
学
校
で
ま
し
た
。
体験(指導)の様子
座
市
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
セ
ン
タ
ー
︵
☎
0
興
味
を
お
持
ち
の
方
は
、
お
気
軽
に
新
資
格
な
ど
は
必
要
あ
り
ま
せ
ん
の
で
、
研
修
も
行
っ
て
い
ま
す
。
術
向
上
の
た
め
の
定
期
的
な
講
習
会
や
連
イ
ベ
ン
ト
へ
の
参
加
や
、
知
識
・
技
は
、
こ
の
ほ
か
に
も
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
関
新
座
市
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
連
絡
協
議
会
や
り
が
い
を
話
し
て
く
れ
ま
し
た
。
分
た
ち
も
学
べ
ま
す
。
﹂
と
、
活
動
の
ど
も
違
う
の
で
、
新
し
い
気
持
ち
で
自
い
ま
す
が
、
毎
回
、
参
加
者
の
反
応
な
験
学
習
は
、
年
に
30
回
程
度
実
施
し
て
会
員
の
皆
さ
ん
か
ら
は
、
﹁
福
祉
体
ぜ
ひ
、
皆
さ
ん
の
参
加
を
お
待
ち
ん
な
で
き
れ
い
に
し
ま
せ
ん
か
。
新
座
の
誇
り
で
あ
る
文
化
財
を
み
た
だ
い
て
い
ま
す
。
ン
テ
ィ
ア
団
体
な
ど
の
ご
協
力
を
い
ま
た
、
そ
の
ほ
か
に
も
市
内
ボ
ラ
活
動
と
し
て
実
施
し
て
い
ま
す
。
生
徒
が
中
心
と
な
り
、
生
徒
の
奉
仕
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
は
、
新
座
中
学
校
の
夏
季
に
実
施
す
る
こ
の
ク
リ
ー
ン
い
ま
す
。
水
沿
い
の
美
化
活
動
と
交
流
会
を
行
水
の
愛
護
活
動
と
し
て
、
野
火
止
用
新
座
市
の
シ
ン
ボ
ル
・
野
火
止
用
で
も
申
込
み
で
き
ま
す
。
※
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
12
日
︵
火
︶
ま
で
に
申
込
み
/
直
接
又
は
電
話
で
、
8
月
ト
ワ
ー
ク
主 服 服 行 午 時 日 し
催 装 装 ﹀ 前 20 時 て
11 分 / い
/
/
時 新 8 ま
動
野
30 座 月 す
き
火
分 中 23 。
や
止
ご 学 日
す
用
ろ 校 ︵
く
水
解 体 土
汚
ク
散 育 ︶
れ
リ
︿ 館 、
て
ー
小 集 午
も
ン
雨 合 前
よ
ネ
決 、 8
い
ッ
︶
か
ら
http://www.
昨年のクリーンキャンペーンの様子
7
差
や
急
こ
う
配
の
際
で
の
車
い
す
の
運
の
段
差
や
歩
道
の
狭
さ
、
ス
ー
パ
ー
で
city.niiza.saitama.jp/
問
合
せ
自
治
振
興
課
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
推
進
室
︵
内
線
1
0
5
8
︶
感
じ
る
か
、
ど
の
よ
う
な
点
に
注
意
が
の
棚
の
高
さ
や
通
路
の
ス
ペ
ー
ス
な
ど
、
市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.saitama.jp/
august
市では、市が行う事務事業について、ⅠSO14001規格の認証取得によらず、自らの責任
において環境管理システムを維持し、全庁を挙げて環境への負荷の低減に努めています。
問合せ
ここでは、平成19年度に市で実施した環境にやさしい取組について紹介します。
■事務用紙の使用実績
年 度
実績(枚)
対前年度比の
増 減 率( % )
平成18年度
17
, 512
, 26
─
平成19年度
15
, 841
, 91
△9.5
め
ま
す
。
コ ピ ー
使用枚数
■公用車の使用実績
年 度
実績(kg)
公用車の
使用に伴う
CO2排出量
平成18年度
166,
8294
.
平成19年度
142,
7380
.
公用車
1台当たりの
CO2排出量
平成18年度
1100
.
平成19年度
924
.
向
け
対前年度比の た
増 減 率( % ) 取
組
を
─
推
進
△14.4
し
て
い
─
き
ま
す
△16.0
。
て
、
対前年度比の 更
年 度
実績(kg)
増 減 率( % ) に
取
り
組
平成18年度 14
, 266
, 495
.
─
み
ま
す
。
■電気使用量の実績
電気使用量
に伴うCO2
排出量
平成19年度 15
, 015
, 073
.
5.2
と
な
り
ま
し
た
。
今
後
も
更
に
削
減
に
底
し
、
事
務
用
紙
の
使
用
量
削
減
に
努
は 、 平
18 成
年 19
度 年
と 度
比 の
べ 公
、
1
4用
・ 車
4 の
㌫ CO2
の 排
削 出
減 量
し 出 成
て 量 19
い は 年
ま 、 度
す 18 の
が 年 電
、 度 気
今 と 使
後 比 用
も べ 量
削 、 に
. 伴
減 52
に ㌫ う
向 増 CO2
け 加 排
の
消
灯
な
ど
に
も
努
め
て
い
ま
す
。
平
数 は 平
、 成
1819
年 年
度 度
と の
比 事
べ 務
、 用
9.5 紙
㌫ の
の 使
削 用
減 枚
利
用
及
び
両
面
印
刷
な
ど
の
取
組
を
徹
数
の
み
の
印
刷
、
使
用
済
み
用
紙
の
再
今
後
も
、
印
刷
の
際
に
は
、
必
要
部
と
な
り
ま
し
た
。
転
車
の
利
用
を
進
め
て
い
ま
す
。
し
、
市
役
所
近
隣
へ
の
業
務
に
は
、
自
か
ら
、
各
部
署
に
公
用
自
転
車
を
配
備
め
て
い
ま
す
。
ま
た
、
平
成
20
年
2
月
た
、
O
A
機
器
の
節
電
や
不
要
な
電
気
使
用
量
の
削
減
に
努
め
て
い
ま
す
。
ま
温
度
を
20
度
に
設
定
す
る
な
ど
、
電
気
冬
季
は
ウ
ォ
ー
ム
ビ
ズ
と
し
て
、
室
内
を
対
象
と
し
て
い
ま
す
。
﹁
コ
ピ
ー
機
で
の
事
務
用
紙
使
用
量
﹂
事
務
用
紙
の
削
減
に
向
け
た
取
組
は
、
2008
環境対策課
(内線1342)
事
務
使用
用紙
量の
の
削
減
ど
の
低
公
害
車
の
積
極
的
な
使
用
に
努
と
も
に
、
天
然
ガ
ス
車
や
軽
自
動
車
な
ど
の
公
共
交
通
機
関
の
利
用
を
図
る
と
て
は
、
出
張
時
に
は
、
バ
ス
や
電
車
な
公
用
車
の
使
用
に
関
す
る
取
組
と
し
使公
用用
に車
関の
す
る
取
組
て
冷
房
利
用
時
の
室
内
温
度
を
28
度
に
、
ル
月
間
と
し
て
、
服
装
な
ど
を
工
夫
し
設
定
に
努
め
、
夏
季
は
エ
コ
カ
ジ
ュ
ア
と
し
て
は
、
冷
暖
房
の
温
度
の
適
正
な
電
気
使
用
量
の
削
減
に
向
け
た
取
組
電
気
使
用
量
の
削
減
(単位:枚) 外 曜 ト 制 舎 化 の 違 ■クリーンパトロールの実績
年 度
捨て看板
はり札
はり紙
平成18年度
2,
119
14,
829
1,
486
平成19年度
12
, 41
94
, 19
14
, 15
広
告
物
の
撤
去
を
実
施
し
て
い
ま
す
。
日
で
も
可
能
な
限
り
職
員
が
違
反
屋
ロ
ー
ル
を
行
う
と
と
も
に
、
ほ
か
の
で
、
毎
週
月
曜
日
及
び
金
曜
日
に
パ
内
の
全
職
員
が
対
象
と
な
り
、
交
替
を
目
的
と
し
て
行
っ
て
い
ま
す
。
庁
簡
易
除
去
に
よ
る
街
並
み
環
境
の
美
法
に
掲
出
さ
れ
て
い
る
屋
外
広
告
物
ク
リ
ー
ン
パ
ト
ロ
ー
ル
は
、
市
内
で
ク
リ
ー
ン
パ
ト
のロ
実ー
施ル
8
市役所…☎048−477−1111
(問合せは、
まず、
この電話番号におかけください。)
■方法別、種類別受付状況
(単位:件)
種
方 法 別
類
苦 情
別
制 度 照 会 な ど
資料請求など そのほか
0
0
合 計
小 計
0
直 接
申立て
1
相 談
13
小 計
14
問合せ
0
郵 送
0
3
3
0
0
0
0
ファックス
0
0
0
0
0
0
0
0
電 話
0
18
18
1
0
0
1
19
合 計
1
34
35
1
0
0
1
36
■行政組織別、内容区分別受付状況
容
区
分
企画総務部
財 政 部
市民環境部
福祉健康部
都市計画部
3
別
苦情相談
苦情申立
受付件数
内 容
受付件数
0
5
0
1
0
3
0
5
0
4
2
町内会
1
総合窓口
2
国保税
1
駐車場関係
1
生活環境
1
電話対応
1
民生委員
1
年金関係
3
就労支援
1
公園管理
1
開発行政
1
道路管理
2
雨水対策
2
歩道整備
1
5
1
3
5
公平で開かれた市政推進のために
4
1
水道企業部
0
1
電話対応
1
1
教育委員会
0
3
図書館業務
3
3
議会事務局
0
1
議会事務局業務
1
1
民事
5
合 計
歩道整備
1
0
3
合 計
内 容
職員採用
建 設 部
そのほか
8
1
警察所管
1
県所管
1
そのほか
1
34
4
8
35
■苦情申立ての処理状況
受付 受 付 申立
番号 年月日 方法
6
申 立 て の 趣 旨
市の機関に
所管部 対する意見・
・課 勧告・提言
歩道の整備により歩きづ
らい傾斜があるので改善し
てもらいたい。また、側溝か 建設部
H19
直接 ら地下への排水口がない 道路整
10.2
ため、車道からの雨水が歩 備課
道に流れ込み歩行が困難
なので、解決してもらいたい。
市政に対する苦情などは 新座市
─
処 理 結 果
市の対応はおおむね適正と判断し、
意見表明には至らなかったが、改善
の余地があるとした。
(市の処置)調査中に歩道については、
早急に改善策が講じられ、雨水排水
施設についても、今後、改善策を講じ
ていくことが確認できた。
オンブズマン
へ どうぞ
市政のことで、あなた自身の利害にかかわる不平、不満は「新座市オンブズマン」
が調査し、簡易かつ迅速に処理します。
日時 月曜から金曜日までの午前8時30分∼午後5時(祝祭日を除く)
※ただし、オンブズマンが直接受け付ける日は、火曜・木曜日の午後1時∼4時
場所 オンブズマン室(市役所第四庁舎、〒352−0011新座市野火止1−14−14)
内容 市政に対する苦情や相談など
※苦情の申立ては、郵便・ファックスでもできます。
問合せ 新座市オンブズマン室(☎048−481−2881、ファックス048−477−6897)
9
平
成
19
年
度
14
(単位:件)
内
組 織 別
Ombudsman's Opinion
く
だ
さ
い
。
マ
ン
室
及
び
市
内
公
共
施
設
に
あ
り
ま
す
の
で
、
ご
覧
な
お
、
運
営
状
況
の
詳
細
に
つ
い
て
は
、
オ
ン
ブ
ズ
受
け
付
け
た
苦
情
の
あ
ら
ま
し
に
つ
い
て
公
表
し
ま
す
。
づ の
き 解
ス 決
タ を
ー 図
ト る
し 制
ま 度
し と
た し
。 て
そ 平
こ 成
で 10
、 年
平 か
成 ら
19 条
年 例
度 に
に 基
中
立
的
な
立
場
か
ら
審
査
し
て
、
簡
易
・
迅
速
に
問
題
る
市
民
の
皆
さ
ん
か
ら
の
苦
情
を
受
け
付
け
、
公
平
・
新
座
市
オ
ン
ブ
ズ
マ
ン
制
度
は
、
市
の
行
政
に
対
す
問
オンブズマン室
合
せ (☎048−481−2881)
■案内図
平林寺
平林寺大門通り
志木駅→
市新 こ
役座 も
れ
所
び
中央図書館
通
市民会館
り
野
火
止
団
地
市役所
第四庁舎
(1階)
商
工
会
館
第市
三役
庁所
舎
オンブズマン室
ン室
公園
水道道路
市ホームページアドレス■http://www.city.niiza.saitama.jp/
格
登
録
が
な
く
、
電
子
入
札
共
同
シ
ス
加
自
治
体
の
い
ず
れ
に
も
入
札
参
加
資
現
在
、
電
子
入
札
共
同
シ
ス
テ
ム
参
新
申
請
﹂
に
区
分
さ
れ
ま
す
。
か
か
わ
ら
ず
、
﹁
新
規
申
請
﹂
と
﹁
更
加
資
格
登
録
済
み
あ
る
い
は
未
登
録
に
申
請
方
法
は
、
現
在
、
市
に
入
札
参
へ
の
申
請
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
は
、
埼
玉
県
電
子
入
札
共
同
シ
ス
テ
ム
ど
の
う
ち
土
木
維
持
に
該
当
す
る
も
の
︶
土
木
施
設
維
持
管
理
︵
従
来
の
物
品
な
建
設
工
事
、
設
計
・
調
査
・
測
量
、
(表1) 新 い テ
■新規申請の受付日及び会場
規
申
請
に
な
り
ま
す
。
な
い
事
業
所
が
申
請
を
す
る
場
合
は
、
ム
の
ユ
ー
ザ
ー
Ⅰ
D
が
交
付
さ
れ
て
新
申
越谷県土整備事務所
9日(木)
請
が
杉戸県土整備事務所
10日(金)
必
要
14日(火)
埼玉教育会館(さいたま市) と
な
∼31日(金)
り
※受付時間は午前9時∼11時30分、午後1時∼4時で ま
す
す(期間中共通)。
。
※受付会場の選択は自由です。
※市及びほかの電子入札共同システム参加自治体に対
して新規申請を行う場合も、一括の申請となります。
い
る
事
業
所
が
申
請
す
る
場
合
は
、
更
テ
ム
の
ユ
ー
ザ
ー
Ⅰ
D
が
交
付
さ
れ
て
北本県土整備事務所
1日(水)
川越県土整備事務所
2日(木)
本庄県土整備事務所
飯能県土整備事務所
3日(金)
行田県土整備事務所
10月
6日(月)
東松山県土整備事務所
7日(火)
秩父県土整備事務所
朝霞県土整備事務所
8日(水)
熊谷県土整備事務所
問
合
せ
管
財
契
約
課
︵
内
線
1
1
2
6
︶
報
﹂
で
順
次
お
知
ら
せ
し
ま
す
の
で
、
ご
覧
く
だ
さ
い
。
こ
れ
ら
の
詳
細
情
報
に
つ
い
て
は
、
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
の
﹁
入
札
・
契
約
情
定
︶
に
予
定
し
て
い
ま
す
。
に
掲
載
し
ま
す
。
ま
た
、
申
請
の
説
明
会
を
9
月
︵
日
時
、
場
所
な
ど
は
未
場
な
ど
の
詳
細
に
つ
い
て
は
、
申
請
の
手
引
き
︵
8
月
下
旬
に
県
発
行
予
定
︶
※
埼
玉
県
電
子
入
札
共
同
シ
ス
テ
ム
へ
の
申
請
に
関
す
る
申
請
書
類
や
受
付
会
す の 加
。 と 入
お し
り た
入 こ
札 と
参 に
加 よ
資 り
格 、
審 平
査 成
申 21
請 ・
の 22
方 年
法 度
が 登
変 録
更 分
に か
な ら
り 、
ま 次
加
自
治
体
の
い
ず
れ
か
に
入
札
参
加
資
現
在
、
電
子
入
札
共
同
シ
ス
テ
ム
参
2 類 市 も 月 を ︵ の 物
に 持 管 を 品
申 参 財 除 な
請 し 契 く ど
受 て 約 ︶ ︵
付 い 課 は 土
け た ︶ 、 木
を だ へ 従 維
行 き 直 来 持
う 、 接 ど に
予 平 、 お 該
定 成 申 り 当
で 21 請 新 す
す 年 書 座 る
。
■入札参加資格審査申請手続
■
新
座
市
へ
の
申
請
す か 。 ら 全
23 業
年 種
3 と
月 も
31 、
日 平
ま 成
で 21
の 年
2 4
年 月
間 1
で 日
■
入
札
参
加
資
格
の
有
効
期
間
建設工事
設計・調査・測量
土木施設維持管理
格
登
録
済
み
で
、
電
子
入
札
共
同
シ
ス
要
あ
り
ま
せ
ん
。
月
に
直
接
、
市
へ
持
参
し
て
受
付
け
を
行
っ
て
い
ま
し
た
。
が
行
う
入
札
参
加
資
格
審
査
申
請
は
、
申
請
書
類
を
毎
年
2
せ
ん
の
で
注
意
し
て
く
だ
さ
い
。
※
新
座
市
役
所
で
の
受
付
け
は
行
い
ま
持
参
し
て
受
付
け
を
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
の
受
付
窓
口
へ
、
直
接
、
申
請
書
類
を
受
付
方
法
/
埼
玉
県
の
各
機
関
︵
表
1
︶
ス
テ
ム
の
ユ
ー
ザ
ー
Ⅰ
D
及
び
パ
ス
ワ
電
子
申
請
に
は
、
電
子
入
札
共
同
シ
と
一
括
で
行
い
ま
す
。
共
同
シ
ス
テ
ム
参
加
自
治
体
へ
の
申
請
市
へ
の
申
請
は
、
ほ
か
の
電
子
入
札
今
年
か
ら
、
﹁
埼
玉
県
電
子
入
札
共
同
シ
ス
テ
ム
﹂
に
市
が
ー
ド
が
必
要
で
す
。
電
子
証
明
書
は
必
2008
今
ま
で
、
市
が
発
注
す
る
事
業
の
受
注
を
希
望
す
る
事
業
者
新規申請
埼玉県電子入札
共同システムへ
の申請
august
い
た
だ
き
ま
す
。
類
を
埼
玉
県
入
札
審
査
課
に
送
付
し
て
電
子
申
請
終
了
後
、
確
認
・
証
明
書
電
子
申
請
で
行
い
ま
す
。
受
付
方
法
/
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
に
よ
る
28
日
︵
金
︶
受
付
期
間
/
10
月
14
日
︵
火
︶
∼
11
月
電子入札共同システムの参加自治
体のいずれにも登録のない事業所
県の機関への申請書類の持参による受付
10月1日(水)∼31日(金)
更新申請
電子入札共同システムの参加自治
体のいずれかに登録のある事業所
電子申請及び確認・証明書類の県への送付
10月14日(火)∼11月28日(金)
物品など
新座市への申請
すべての事業所
(従来どおり)
新座市への申請書類の持参による受付け
※平成21年2月を予定
10
心配ごとも適切にアドバイス
●市の相談コーナー(各相談とも、正午∼午後1時の間は除きます)
種 類
※祝日はお休みです。
一 般
相 談 日 時
第1・3火曜日、第1∼4水曜日、午前10時∼午後3時
弁護士
女 性
第2・4火曜日、午前10時∼午後3時
女性弁護士
人権相談
28日(木)、午後1時∼3時
人権擁護委員
行政相談
25日(月)、午前10時∼午後3時
行政相談委員
税務相談(予約制)
11日(月)、午前10時∼午後3時
税理士
登記相談
8日(金)、午前10時∼正午
司法書士、土地家屋調査士
住宅相談
8日(金)、午後1時∼3時
各建設団体、建築士
法律相談
(予約制)
毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後5時
女性困りごと相談
9日(土)、午前10時∼午後6時
市税などの納付・納税相談 10日(日)、午前9時∼午後4時
随時受付け
暴力相談
市民安全課(内線1328)
市職員
市民安全課(内線1326)
消費生活相談員
消費生活相談室(内線1338)
毎週月・金曜日、午前9時∼午後4時
内職相談員
内職相談室(内線1339)
毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後5時
地域職業相談員
地域職業相談室☎048-477-1859
14日(木)、午前10時∼午後4時
キャリアカウンセラー
多重債務相談
毎週火曜日、午前10時∼午後4時
若年者就業相談
若年者のための悩みごと相談 1日(金)、午後6時∼9時
毎週月曜∼金曜日、午前8時30分∼午後5時
高齢者の総合相談
マンション管理相談
子育て相談
女性困りごと相談室☎048-477-1835
にいざほっとぷらざ☎048-486-8639
納税課(内線1183)
毎週月曜∼金曜日、午前10時∼午後4時
内職相談
自治振興課(内線1056)
市職員
消費生活相談
地域職業相談
女性困りごと相談員(女性)
問 合せ及 び場 所
市職員
随時受付け
犯罪被害者相談
相 談 員
産業カウンセラー
勤労青少年ホーム☎048-479-0717
市職員
介護保険課(内線1459)、高齢者福祉課(内線1444)
随時受付け
市職員
建築指導課(内線1552)
毎週月曜∼金曜日、午前9時15分∼午後4時
家庭児童相談員
家庭児童相談室☎048-477-2865
公立保育園園長
児童福祉課(内線1480)
保育士、栄養士、看護師
山びこ保育園☎048-481-5095
毎週月曜∼金曜日、午後1時30分∼4時
第一保育園☎048-478-4928、第二保育園☎042-422-3803
栄保育園☎048-477-4626、西堀保育園☎042-492-3111
子育て電話相談
大正保育園☎048-477-4627、北野保育園☎048-477-0039
第七保育園☎048-479-7307
毎週月・水・木曜日、午前10時∼午後4時
教育相談・いじめ相談
毎週月曜∼金曜日、午前10時∼午後6時(来談は午後5時まで) 教育相談員
社協ふくし総合相談
毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後4時
ボランティア相談
毎週月曜∼金曜日、午前9時∼午後4時
福祉活動専門員ほか
教育相談室☎048-477-4152
社会福祉協議会☎048-480-5705
9日(土)、午後3時40分∼5時30分
ボランティアコーディネーター ※ボランティア活動相談の場所は、にいざほっと
ぷらざです。
ボランティアアドバイザー
毎週月曜∼金曜日、午前9時30分∼午後4時
保健師、栄養士
保健センター☎048-481-2211、FAX048-481-2215
精神保健と福祉の相談 随時受付け
社会福祉主事、保健師
障がい者福祉課(内線1463)又は保健センター
☎048-481-2211
精神保健相談(予約制) 27日(水)、午後1時30分∼3時30分
精神科医
保健センター☎048-481-2211
ボランティア活動相談
電話健康相談
ブ手フ録台器電スド歩
ルすィテ、、子、
シ行
、りルー万ガレ大ー器
冷
ムプ能スン人ト
蔵付カ、調スジ用、、
庫 き メ14理 ト 、 机 電 お
、靴ライ器ーふ、
動ま
以
、
ブと学ゆる
リン
習り、
上脱クチ、
、
ん
ベ
犬エ
有 ぎ
○
乾机かビ
ラテ
台イレ用ア
、
ー
燥
ロ
ご
半
ビゲバ機
、
バ
Lニ
円、
、ーイ
カス
ン
以
Pグ
ジク、
形
ラ
、
ガ座上、、空ソーチ
無 芝 テ 気 フ ボ ャ
スい○
居レ清ァッイ
テす
収ビ浄ー
ー、
、クル
ゆ
ず
り
ま
す
再利用あっせん窓口
▲
7月7日調べ 登録期間3か月
無
有
※⃝は無料、⃝は有料
メ
ラ
、
卓
上
ミ
シ
ン
、
室
内
物
干
台
、
れ
ん
が
11
社会福祉士
電
話
機
、
プ
リ
ン
タ
ー
、
ラ
ジ
カ
セ
、
デ
ジ
タ
ル
カ
ビ
デ
オ
デ
ッ
キ
、
ノ
ー
ト
パ
ソ
コ
ン
、
F
A
X
付
き
チ機タ
テ、ル
レ扇カ
ビ風メ
、機ラ
全、充
自窓電
動用器
洗エ︵
濯ア
コメ
機ンー
、カ
、
こ冷ー
た風指
つ扇定
、、
ピ2
0︶
、
ア
掃
ノイ除
、ン
用
補
助
い
す
︵
前
用
及
び
後
用
︶
、
座
卓
、
デ
ジ
サ
イ
ズ
ベ
ビ
ー
フ
ェ
ン
ス
、
ベ
ビ
ー
チ
ェ
ア
、
自
転
車
木
製
ベ
ビ
ー
サ
ー
ク
ル
、
木
製
ベ
ビ
ー
ゲ
ー
ト
、
L
ベ
ビ
ー
ベ
ッ
ド
、
A
・
B
型
ベ
ビ
ー
カ
ー
、
ロ
ー
チ
ェ
ア
、
ゆ
ず
っ
て
く
だ
さ
い
市では、水道法に基づく水質基準を満た
した安全な水道水を供給していますので、
問合せ 経済振興課(内線1336)
安心して水道水をご利用ください。もし、
水質などで心配なことがありましたら、ま
浄水器などの訪問販売にご注意を ずは水道施設課(内線1747)にご相談く
ださい。また、市では、家を訪問して浄水
かた
最近、市職員を騙った水道器具の訪問販
器などを販売することは絶対にありません。
売業者が市内を回っているという情報が寄
そのような業者が訪ねてきたら、身分と用
せられました。具体的な事例として、
件をしっかり確認して、安易に家の中に入
○市から委託されたという業者が突然家を
り込ませないようにしましょう。 また、断る
き
訪れ、水道の蛇口がさびているので一つ
場合は毅然とした態度で断りましょう。
1,000円で交換するという。
もし、契約してしまった場合は、契約書
○市職員と名のる者が、水道水は鉄さびが
面を受け取った日を含めて8日以内であれ
混じっており、飲料には適さないため、
ば、クーリング・オフ制度により無条件に
一つ1,000円の浄水器を取り付けたほう
契約を解除できます。また、販売方法自体
がいいと勧めてきた。
に問題があれば、クーリング・オフ期間が
このほかにも、無料の水質検査と称して、 過ぎてしまっても、事業者と解約に向けて
高額な浄水器などを売り付ける「点検商法」
話し合うことができます。気がかりなこと
もありますので十分ご注意ください。
がありましたら、お早めに消費生活相談室
アドバイス
(内線1338)にご相談ください。
ち
の
笑
顔
が
あ
ふ
れ
て
い
ま
し
た
。
と
り
ど
り
の
花
壇
を
前
に
、
子
ど
も
た
を
行
い
ま
し
た
。
出
来
上
が
っ
た
色
︵
火
︶
に
栄
小
学
校
の
6
年
生
が
栄
緑
道
で
、
そ
れ
ぞ
れ
植
栽
活
動
1
ポ
ケ
ッ
ト
パ
ー
ク
で
、
7
月
1
日
学
校
の
2
年
生
が
野
寺
二
丁
目
第
場
で
、
6
月
27
日
︵
金
︶
に
八
石
小
小
学
校
の
6
年
生
が
志
木
駅
前
広
今
回
は
、
6
月
24
日
︵
火
︶
に
東
北
ク
事
業
﹂
を
行
っ
て
い
ま
す
。
よ
り
植
栽
す
る
﹁
フ
ラ
ワ
ー
リ
メ
イ
の
草
花
を
年
間
ロ
ー
テ
ー
シ
ョ
ン
に
ぐ
く
ん
で
も
ら
う
た
め
、
四
季
折
々
ど
も
た
ち
に
植
物
を
愛
す
る
心
を
は
域
づ
く
り
を
目
指
す
と
と
も
に
、
子
市
で
は
、
美
し
く
潤
い
の
あ
る
地
東北小学校
栄小学校
八
石
小
学
校
カブトムシを手に
にっこり
大勢の親子でにぎわう会場
7月5日(土)・6日(日)に、市内在住の小学生を対象
とした「新座っ子カブトムシの里親事業」を、栄四丁目商
Many Flowers, Many Smiles
店会のご協力のもと、栄すこやか広場で開催しました。両
Flowering plants have been planted in Niiza City in an effort to
日とも開始30分で親子50組への配布が終了し、大盛況でし
beautify the environment and help children appreciate them. On
た。配布したカブトムシが産んだ卵や観察記録は、9月6日
(土)から7日(日)までの間(第32回栄大祭開催中)に提
出していただきます。
Tuesday,
June
24th,
students
from Tohoku
Elementary
School
planted flowers at the south square area of Shiki Station. On Friday,
June 27th, students from Hachikoku Elementary School planted at
the Daiichi pocket park in the Nodera area. Finally, on Tuesday,
July 1st, Sakae Elementary students planted at Sakae-Ryokudo.
み かめ
左から橋本さん、三瓶さん
大森さん、栗原さん
個人の部2位入賞の伊原さん
入
賞
し
ま
し
た
。
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
ま
た
、
個
人
の
部
で
は
、
伊
原
さ
ん
が
2
位
、
栗
原
さ
ん
が
4
位
に
た
片
山
小
学
校
が
団
体
部
門
で
4
位
と
健
闘
し
ま
し
た
。
管
内
の
代
表
41
校
が
出
場
す
る
な
か
、
新
座
市
の
代
表
と
し
て
出
場
し
彩
の
国
く
ま
が
や
ド
ー
ム
で
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
県
内
か
ら
各
警
察
署
7
月
12
日
︵
土
︶
、
第
42
回
交
通
安
全
子
供
自
転
車
埼
玉
県
大
会
が
田野亜希子さん
6月25日(水)、第四小学校で、文化庁による「学校へ
の芸術家等派遣事業」が行われました。この事業は、子ど
もたちの豊かな心と感性をはぐくむことを目的に、地域出
身の芸術家の方などを学校に派遣し、文化芸術に関する講
話や実技披露を行うものです。今回は、市内在住のオペラ
た
の
あ
き
こ
歌手・田 野 亜 希 子 さんを講師に迎え、オペラ歌手になる
までの苦労話や、美しい歌声を披露していただきました。
12
W
atching My City
ウォッチング
マイ
シティ
Gender Equality and Cooperation Awareness
講演会
From Tuesday June 24th, until Sunday, June
29th,
a
panel
exhibition
about
Gender
Equality and Cooperation Awareness was held
at the Niiza Hotto Plaza. Jumonji College
Professor
Hiroko
Hashimoto
encouraged
participants to think about good relationships
between men and women in society.
橋本ヒロ子さん
必
要
な
こ
と
に
つ
い
て
語
ら
れ
ま
し
た
。
催
。
こ
れ
か
ら
の
社
会
で
男
女
が
よ
り
良
い
関
係
を
築
く
た
め
に
る
、
男
も
変
わ
る
∼
こ
れ
か
ら
の
女
と
男
の
い
い
関
係
∼
﹂
を
開
教
授
の
橋
本
ヒ
ロ
子
さ
ん
を
講
師
に
迎
え
、
講
演
会
﹁
女
が
変
わ
ま 日 婦
し ︵ 人
た 火 少
。 ︶
か 年
ま ら 局
た 29 の
、 日 60
6 ︵ 年
月 日 間
28 ︶
ま の
日 で 軌
︵
跡
土 、
を
に
︶
に い た
は ざ ど
、 ほ る
十 っ パ
文 と ネ
字 ぷ ル
学 ら 展
園 ざ が
女 で 、
子 行 6
大 わ 月
学 れ 24
男
女
共
同
参
画
週
間
に
合
わ
せ
て
、
女
性
の
問
題
を
取
り
扱
う
パネル展
第二中学校にて
13
内閣府が主唱する7月の「青少年の非行問題に取り組む全
観光都市づくりを進めるため、今年の3月に、3か月間
国強調月間」に合わせて、
7月16日(水)に各中学校などで、「心
の養成講座を受講した18名が「新座市観光ボランティア
の声かけ運動」が行われました。この運動は、家庭、学校、地
ガイド」として委嘱されました。6月28日(土)には新座
域が一体となった青少年の健全育成を推進するために実施
市観光ボランティアガイド協会を設立し、ボランティアガ
されているもので、市青少年市民会議と各中学校区ふれあい
イドの活動を開始しました。平林寺や野火止用水を中心に
地域連絡協議会の皆さんが各中学校の校門などに立ち、登校
ガイドを実施し、今後は、市内各所のご案内ができるよう
する生徒たちと元気よく朝のあいさつを交わしていました。
に研修を重ねていきますので、温かい応援をお願いします。
競の※
うボペ
ゲータ
ールン
ムをク
。投⋮
木
げ製
合の
っ
て目
、標
そ球
のに
距金
離属
を製
ブラジルのリオデジャネイロで5月24日(土)から開催
6月1日(日)、埼玉県・県教育委員会・県体育協会主催
された世界ベテラン卓球選手権大会で、日本代表として出
による第21回県民総合体育大会のペタンク(※)部門で、新
場した富山久 美 子 さん(栄在住)が60歳∼64歳の部のダブ
座ペタンク愛好会が見事優勝しました。この大会の優勝に
ルスで優勝し、同じく代表の木 村 雅 子 さん(あたご在住)
より、10月25日(土)から鹿児島市で開催される第21回全
が70歳以上の部のダブルスで3位に輝きました。
国健康福祉祭(ねんりんピックかごしま2008)に、埼玉県
6月18日(水)には、富山さんと木村さんが市役所を訪れ、
代表として出場が決定しました。応援よろしくお願いします。
市長に大会での活躍を報告しました。
木村さん 富山さん
とみ やま く
み
こ
き むら まさ こ
▲
BCG接種
対象/生後6か月未満(平成20年5月
1日から5月31日生まれまでの方には、
7月末ごろに個別に通知しています)
※生後3か月以上6か月未満で通知が
届いていない方や未接種の方は、直接
会場にお越しください。 持ち物/母
子健康手帳、筆記用具、体温計 注意
事項/「予防接種と子どもの健康」を
参照し、保護者が必ず同伴してくださ
い。
※対象年齢を過ぎると、接種費用は自
己負担となりますのでご注意ください。
■BCG接種日程表
実 施 日
場 所
8 日(金)保健センター
8
月
22日(金)大和田公民館
受付時間
午前10時
∼11時
受付時間/月曜∼土曜日=午後7時
∼11時、日曜日・祝日・年末年始
=午前9時∼午後11時
※電話番号が「042」で始まる地域
の方や、ダイヤル回線、ⅠP電話の
方は、☎048−833−7922にかけて
ください。
※一般的な育児相談は行いません。
検(健)診名
対 象
胃がん検診
大腸がん検診
30歳以上
肺がん検診
65歳以上
結核健診
対象/新座市に住民登録の
女性の成人
ある方 申込み/電話で、
歯科健診
18歳∼39歳
8月18日(月)から保健セ
の女性
女性の
ンターへ ※定員になり次
健康づくり健診
第、締め切ります。 公費
30歳∼39歳
負担/各種検( 健 )診は、
乳がん検診
の女性
1年度内に(集団か個別の
30歳以上
乳がん検診
いずれか)1回のみの受診
の女性
となります。 ※詳細は、
成人歯科健診 5歳ごとの節目
平成20年度成人健康カレン
年齢になる方
骨粗しょう症健診(40歳以上)
ダーをご覧ください。
定 員
実施日・場所
各92名
27日(土)
午前
合わせて 保健センター
100名
各60名
60名
40名
25日(木)
午前
大和田公民館
25日(木)
午後
大和田公民館
100名
静脈瘤は、悪性の病気でないことから放置されやすいで
すが、前述のとおり、一度進行すると治りにくくなるため、
か し じょう みゃく りゅう
以上のような症状が現れたり、皮膚に変化が起こってきた
りしたら、速やかに医療機関への受診をお勧めします。
1.下肢静脈瘤とは 下肢(あし)の表面を走る血管がボ 5.検査 超音波(エコー)検査で、逆流のポイントや程
コボコに膨らんでしまう状態で、比較的頻度の高い静脈の 度を調べます。おなかの赤ちゃんを観察するときによく行
疾患です。
われるおなじみの検査です。感度が非常に良く、痛くもか
2.下肢静脈瘤の要因 静脈瘤になりやすい要因に、妊娠・ ゆくもないので患者さんにとって、“とっても楽ちん”な検
出産(それゆえ、女性に多い疾患です)、長時間の立ち仕 査です。
事や重い荷物を扱う仕事などがあります。また、身内に静 6.治療 ①保存的治療…寝るときに脚を高くする、軽い
脈瘤の人がいたりすると発症頻度は高まりますし、年を取 運動をする、長時間の立ち仕事を避ける、弾性ストッキン
ることも一つの要因とされています。
グを着用するなどの治療法です。静脈瘤そのものを治すわ
3.下肢静脈瘤ができるわけ 下肢の静脈は、重力に逆ら けではなく、症状の緩和や進行防止を目的とした治療法です。
こう か
って血液を心臓(上の方向)に返す役目を担っています。 ②硬化 療法…注射薬をこぶに注入する方法です。この注射
そのため、血液が下の方向に逆流しないように、静脈のあ 薬が接着剤の役目を果たします。注入した後、その部位を
ちこちに逆流防止弁がくっついています。
強く圧迫することにより、こぶ内の壁同士がペッタンコに
ひょう
静脈瘤は、前述の要因などで皮膚の表面を走る静脈(表
くっついて静脈瘤は消失します。
ざい
ばっ きょ
在静脈)の逆流防止弁が壊される結果生じます。壊された ③静脈抜去術(ストリッピング)…太ももの付け根から足
ひざ
弁は、静脈での血液逆流防止の役目を果たせなくなり、血 首(あるいは膝)までの壊れた表在静脈を引き抜く治療法
液が下方向に逆流するようになってしまいます。こうして です。下肢静脈瘤の根本的な治療として最も確実な方法で、
血液がどんどん逆流する結果、静脈が拡張・蛇行し、こぶ 静脈瘤治療の王様です。
けっ さつ
状(静脈瘤)となってしまうのです。
④高位結紮療法…血液が逆流している表在静脈を数か所結
4.症状 下肢静脈瘤は、放置すると徐々に病状が進行し、 んだ後、切り離す方法です。これにより逆流をせき止めてしま
下肢のだるさ、重さ、疲れ、痛み、むくみ、かゆみ、つり おうというわけです。硬化療法を併用することも多いです。
(こむら返り)などの症状が現れます。さらに症状が進行 いずれの治療法にも利点・欠点がありますが、最近は、
かい よう
すると、皮膚が茶色く硬くなり、えぐれてきます(潰瘍形 よほど重症でない限り、外来治療が可能です。お心当たり
成)。一度潰瘍を形成すると非常に治りにくくなり、治療 の方は、お近くの医療機関へ遠慮なくご相談ください。
いい だ まもる
期間も長引きます。
朝霞地区医師会 飯田衛 (☎048−464−4666)
14
〒352−0024 道場2−14−4
☎ 048−481−2211
FAX 048−481−2215
乳幼児健康診査の受付けは、午後1時10分∼2時15分/場所が掲載
されていないものは保健センター/費用の掲載のないものは無料
平成20年 4 月生まれ
9∼10か月児
平成19年10月生まれ
1歳6か月児
平成19年 1 月生まれ
3歳児
平成17年 4 月生まれ
▲
※日程などは、個別通知をご覧くださ
い。届いていない場合は、ご連絡くだ
さい。
※3∼4か月児健診の際に、はじめて
ブックとして図書館がおすすめする絵
本をさしあげています。受け取れなか
った方は、中央図書館(☎048−481−
1115)に問い合わせください。
育児学級(お父さんもどうぞ)
日
歯科医師名
10日
(日)鈴 木 康 司
17日
(日)竹 谷 尚 人
24日
(日)出 浦 惠 子
31日
(日)伊 藤 昭 彦
※医師の都合により変更することがあります。
日
接骨院名
3日 松井接骨院
栗原2−1−37
☎042−475−0320
10日 吉 田 接 骨 院
北野3−21−24
☎048−477−6867
17日 関 口 接 骨 院
野火止5−1−41
☎048−481−5361
24日 宮 川 整 骨 院
東北2−22−1
☎048−474−6019
31日 栄 接 骨 院
栄4−5−34
☎048−481−4144
※受付時間:午前9時∼正午
■8月の休日に診療実施の医療機関(午前10時∼午後4時)
日 場所
診療所名
科 目
3 日 和光 西 谷 医 院
10日 朝霞
15
北朝霞・朝霞台えきまえ
エスエスこどもクリニック
住所・電話
電 話
場所
※042以外の市外局番は048です。
診療所名
科 目
電 話
内・小
461-2226 朝霞
北 朝 霞 藤 宮
眼
科
眼
474-1417
小
476-3002 新座
志 木 駅 前
ク リ ニ ッ ク
内・循
473-8101
皮
473-8889
17日 新座 田 中 医 院
内・外
循・消
477-3536 志木 田口皮膚科医院
24日 和光 新 倉 診 療 所
内・外
467-1155 朝霞
は
ね
だ 内・外・消
469-2139
ク リ ニ ッ ク 肛・放
31日 朝霞 所
内・小
463-1316 新座
梅 沢 皮 フ 科
ク リ ニ ッ ク
医
院
皮
042
472-5118
▲
3日
(日)市 村 頼 子
ご ※協 は 診 場 受
持 ﹃力 必 察 所 付
参 お/ ず 料 / 時
く く社 持 / 保 間
だ す団 参 健 健 /
さ り法 ︶ 康 セ 午
い 手人
保ン前
。 帳朝
険タ 9
﹄霞
法ー時
を
地
∼
の
お
規 11
持区
歯
時
定
ち
料 30
の科
分
金
方医
︵
は師
保
会
、
険
必
証
ず
▲
■8月の日曜日に診療実施の接骨院
3∼4か月児
母と子のつどい(親子でどうぞ)
子育て中のお母さん同士、おしゃべ
りしながら友達づくりをしませんか。
対象/平成17年8月∼20年4月生まれ
のお子さんと保護者 日時/①8月21
日(木)、② 9月2日(火)、 午前10
時∼11時30分 場所/①中原・本多
集会所、②栗原ふれあいの家 定員/
①25組・申込み順、②なし 主催/新
座市母子愛育会 申込み/①電話で、
8月1日(金)から、②当日、直接受
付け
母と子のつどい(フラダンス)
対象/平成17年8月∼20年4月生まれ
のお子さんと保護者 日時/8月29日
(金)、午前10時∼11時30分 場所/
中央公民館 定員/25組・申込み順
主催/新座市母子愛育会 申込み/電
話で、8月1日(金)から
2歳児歯科健診
対象/平成18年6・7月生まれの幼児
日時/8月25日(月)、午後1時10分
∼2時15分受付け ※対象日に都合の
悪い方は、ほかの月に受けることがで
きます。 定員/100名・申込み順 持ち物/母子健康手帳、筆記用具、お
子さんの歯ブラシ、コップ、タオル 申込み/電話で、8月1日(金)、午
前 8時30分から ※2歳の間に1人1
回のみ受診できます。
親子歯科健康診査
5歳児は、永久歯が生え始める大切
な時期です。ぜひ、この機会に歯科健
診をお受けください。幼児の希望者に
は、一部自己負担でフッ素塗布を実施
します。対象/平成15年4月2日∼16
年4月1日生まれの幼児と保護者1名
(原則として、幼児と保護者の1組で
同時受診) 期間/8月1日(金)か
ら11月30日(日)までで、協力歯科
医院の診察日 場所/市内の協力歯科
医院 申込み/電話で、協力歯科医院
へ ※対象の幼児と保護者には個別に
通知をしますのでよくお読みください。
▲
■8月の休日歯科応急診療所
対 象
▲
対象/平成20年5月・6月生まれの第
1子をもつ両親 日時/9月4日(木)
の午前・25日(木)及び29日(月)
の午後 定員/40名・申込み順 講師
/NPO法人新座子育てネットワーク、
保健師、栄養士 申込み/電話で、8
月4日(月)から ※内容及び時間に
ついては、申込み時にお尋ねください。
パパママ学級・1回コース(日曜日
開催)
赤ちゃんの抱っこやおむつの替え方、
ろ
お風呂 の入れ方などを体験しながら、
これから生まれてくる赤ちゃんのこと
や子育てのことを、みんなで楽しく話
してみませんか。お父さんの妊婦体験
もあります。
対象/初めてお父さん、お母さんにな
る方(妊娠16週から23週までで、平成
21年2月22日以前に出産予定の方)
※1人での参加も可能です。 日時/
9 月 7 日(日)、午前 9時15分∼11時
45分 定員/20組・申込み順 申込
み/電話で、8月4日(月)から
パパママ学級・3回コース
対象/初めてお父さん、お母さんにな
る方(妊娠16週から23週までで、平成
21年2月22日以前に出産予定の方)
日時/9月7日(日)・25日(木)・29
日(月)の午前から 定員/40名・
申込み順 講師/助産師、歯科衛生士、
栄養士、保健師 参加費/300円(食
材代) 申込み/電話で、8月4日(月)
から
※内容及び時間については、申込み時
にお尋ねください。
▲
▲
▲
8月の乳幼児健康診査
∼毎月19日は「食育の日」です∼
august
※
応
募
用
紙
を
使
用
し
な
い
場
合
は
、
ロ
ー
ド
で
き
ま
す
。
観
光
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
も
ダ
ウ
ン
ー
な
ど
に
あ
り
ま
す
。
ま
た
、
市
・
内
公
民
館
・
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
セ
ン
タ
※
応
募
用
紙
は
、
観
光
プ
ラ
ザ
・
市
ズ
の
用
紙
を
使
用
し
て
く
だ
さ
い
。
※
作
品
は
応
募
用
紙
又
は
A
4
サ
イ
座
市
野
火
止
1
│
1
│
1
︶
へ
く 月
り 16
推 日
進 ︵
室 火
︵ ︶
〒 ま
352 で
│ に
8 観
6 光
2 都
3 市
新 づ
応 ま 応 イ メ せ づ ロ
募 す 募 ン ー せ く ゴ
方 。 資 と ジ ら り マ
法
格 し で ぎ の ー
/
/ ま き の ス ク
直
ど す る あ ロ の
接
な 。 親 る ー テ
又
た
し ま ガ ー
は
で
み ち ン マ
郵
も
や 新 ﹁ /
送
応
す 座 雑 観
で
募
い ﹂ 木 光
、
で
デ が 林 都
9
き
ザ イ と 市
り
消
す
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
本多緑道
し
、
マ
ッ
プ
、
広
報
に
い
ざ
、
ホ
ー
の
推
進
に
関
す
る
ポ
ス
タ
ー
、
ち
ら
ロ
ゴ
マ
ー
ク
は
、
観
光
都
市
づ
く
り
発
表
作
品
に
限
り
ま
す
。
採
用
作
ろ 発
ロ す い 実 表 月
に 表
ゴ 。 て 施 彰 号
、 /
マ
、 す / で
観 採
ー
賞 る 採 発
光 用
ク
状 市 用 表
ホ 作
の
と 制 者 し
ー 品
使
記 施 に ま
ム は
用
念 行 は す
/
品 記 、 。 ︶ ペ 、
及 ー 11
採
を 念 11
び ジ
用
贈 式 月
︵ 月
広
上
さ
呈 典 1
旬
報
れ
し に 日
ご
た
ま お に
1
当日有権者
数(名)
投票所名
品
が
、
ほ
か
の
著
作
権
な
ど
を
侵
http:
︵
内
線
1
0
9
1
︶
観
光
都
市
づ
く
り
推
進
室
ム
ペ
ー
ジ
、
の
ぼ
り
旗
な
ど
に
使
用
害
す
る
こ
と
が
判
明
し
た
場
合
は
、
//www.niiza.net
し
ま
す
。
問合せ
審
査
結
果
発
表
後
で
も
採
用
を
取
投票者数
(名)
投票率
(%)
新
座
市
役
所
4,155
1,952
46.98
新
座
小
学
校
3,642
1,405
38.58
新
座
集
会
所
3,675
1,431
38.94
池
田
小
学
校
4,532
1,457
32.15
館
4,380
1,624
37.08
校
4,268
1,428
33.46
東 野 高 齢 者いきいき広 場
4,674
1,665
35.62
総合運動公園管理事務所
1,979
757
38.25
あ た ご・ 菅 沢 集 会 所
1,477
650
44.01
片 山 二 丁 目 集 会 所
3,911
1,135
29.02
大
石
野
神
寺
小
れ
て
く
だ
さ
い
。
ぐ
そ
こ
新
座
﹂
の
文
字
を
必
ず
入
ぎ
の
あ
る
ま
ち
新
座
﹂
、
又
は
﹁
す
②
作
品
の
中
に
﹁
雑
木
林
と
せ
せ
ら
は
使
用
し
ま
せ
ん
。
連
絡
及
び
採
用
作
品
公
表
時
以
外
⑨
応
募
者
の
個
人
情
報
は
、
採
用
の
に
帰
属
し
ま
す
。
大島すみ子
34.66
大
和
田
小
学
野火止八丁目集会所
4,093
1,292
31.57
野
火
止
公
民
東 ふ れ あ い の 家
5,349
2,007
37.52
石
神
小
栄
所
2,248
716
31.85
畑
中
公
館
3,833
1,055
27.52
中
央
公
馬 場 四 丁 目 集 会 所
2,252
734
畑
4,320
1,288
3,140
930
123,794
42,654
会
館
新 堀 ふ れ あ い の 家
合 計
問合せ
記
し
て
く
だ
さ
い
。
電
話
番
号
、
職
業
︵
学
校
名
︶
を
明
作
品
の
説
明
、
氏
名
、
住
所
、
年
齢
、
⑤
応
募
作
品
は
、
返
却
し
ま
せ
ん
。
⑦
⑧
⑥
採 ま の デ す 採
用 す 提 ー る 用
作 。 出 タ 場 作
を 作 合 品
品
依 品 が は
の
頼 の あ 、
一
す 場 り 一
切
る 合 ま 部
の
場 は す 補
権
合 、 。 作
利
が デ
は
・
、
修
あ ー
市
正
り タ
34.46㌫
42,652票
無効投票数
589票
200
中
応
募
規
定
有効投票数 42,285票
577
民
①
水
彩
画
、
ク
レ
ヨ
ン
、
カ
ラ
ー
ペ
6,756票
所
公
ン
、
パ
ソ
コ
ン
等
の
プ
リ
ン
ト
ア
保坂フミ子
25.85
原
ウ
ト
な
ど
画
材
は
自
由
で
す
。
うち
584
栗
市
で
は
、
首
都
近
郊
に
あ
り
な
が
17,559票
2,259
会
ら
緑
豊
か
で
野
火
止
用
水
や
平
林
寺
田中ゆきひろ17,381票
新 堀 三 丁 目 集 会 所
集
な
ど
の
歴
史
的
文
化
資
産
が
多
く
残
●投票率
34.49
会
さ
れ
て
い
る
特
性
を
生
か
し
、
観
光
●投票総数
893
集
都
市
づ
く
り
と
し
て
﹁
雑
木
林
と
せ
当
○すだけんじ
2,589
野
せ
ら
ぎ
の
あ
る
ま
ち
新
座
﹂
を
推
進
●得票数(敬称略)
35.95
学
し
て
い
ま
す
。
市長選挙の投票が7月13日(日)に市内32か所の投票所
で行われ、即日、市民総合体育館で開票が行われました。
結果は次のとおりです。
2,173
小
民
そ
こ
で
、
今
後
も
多
く
の
皆
さ
ん
6,044
原
公
民
会
議
及
び
市
庁
議
に
お
い
て
選
考
③
一
人
で
何
点
で
も
応
募
で
き
ま
す
。
選
考
/
市
観
光
都
市
づ
く
り
推
進
市
に
新
座
市
を
知
っ
て
い
た
だ
く
た
め
館
中
田
学
し
ま
す
。
④
作
品
は
、
ほ
か
の
商
標
な
ど
と
類
に
、
市
を
イ
メ
ー
ジ
で
き
る
親
し
み
校
栗
和
会
似
し
て
い
な
い
も
の
で
、
自
作
未
や
す
い
ロ
ゴ
マ
ー
ク
を
募
集
し
ま
す
。
2008
367票
■市長選挙投票所別投票状況
当日有権者
数(名)
投票者数
(名)
投票率
(%)
校
6,863
2,787
40.61
館
5,602
2,044
36.49
学
校
5,293
1,785
33.72
民
館
2,934
967
32.96
民
館
3,782
1,462
38.66
32.59
栗 原 六 丁 目 集 会 所
4,510
1,359
30.13
29.81
東 北コミュニティセンター
4,724
1,444
30.57
29.62
栄
館
3,418
1,006
29.43
34.46
西堀・新堀コミュニティセンター
5.392
1,682
31.19
八
校
3,145
1,153
36.66
勤 労 青 少 年 ホ ー ム
4,734
1,589
33.57
選挙管理委員会事務局(内線2452)
投票所名
公
石
民
小
学
16
市役所 〒
市役所 352−8623 新座市野火止1
3 新座市野火止
新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111
ホームページアドレス http://www.city.niiza.saitama.jp/
ホームページアドレス
http://www.city.niiza.saitama.jp/
生活機能評価実施
医療機関変更について
▼
7月から開始している生活機能評価
の実施医療機関に変更がありましたの
でお知らせします。
追加
医療機関名 新座クリニック
所在地 新座市新座1−13−3
電話番号 ☎048−479−6321
医療機関名 樹康クリニック
所在地 新座市東北2−22−7
電話番号 ☎048−470−5050
医療機関名 安部医院
所在地 新座市東北2−7−12
電話番号 ☎048−472−1503
問合せ 介護保険課(内線1459)
国民健康保険
被保険者証が更新されます
現在使用している国民健康保険被保
険者証(保険証)は、9月30日(火)
で有効期限が切れ、無効となります。
10月1日以降に使用できる保険証は、
9月中旬に市から普通郵便で家族の分
をまとめて世帯主あてに送付します。
更新後の保険証の有効期限は、平成
21年9月30日(1年間)ですが、平
成20年10月1日以降に75歳になる方は、
75歳の誕生日から「長寿(後期高齢者)
医療制度」の適用を受けますので、有
効期限は誕生日の前日となります。
配送方法 普通郵便で家族の分をまと
めて世帯主あてに送付します。また、
ご希望の方には配達記録郵便で送付す
ることができますので、9月10日(水)
までに国保年金課にご連絡ください。
なお、保険証は転送できませんので
ご注意ください。
※9月末日になっても届かない場合は、
ご連絡ください。
問合せ 国保年金課(内線1307)
市税などの納期
市 県 民 税
国民健康保険税
介護保険料
後期高齢者医療
2期
2期
2期
2期
納期:9月1日(月)
17
市国民健康保険に加入している被
保険者全員が65歳から74歳までの
世帯の方の保険税は、10月から原則
として世帯主の年金からお支払いい
ただく予定でしたが、次の①及び②
のいずれの要件も満たす方は、国保
年金課の窓口へ申出のうえ、「申出
書」を記入し提出していただくこと
により、保険税を口座振替で支払う
ことができます。
なお、申出前に納付書で納めてい
た方については、事前に金融機関の
窓口で口座振替の手続を行っていた
だき、「ご本人控え」を持参してく
ださい。
要件 ①これまで保険税を滞納して
いない方、②これからの保険税を口
座振替で納入する方
申出期間 8月15日(金)まで
なお、期間中に申し出ていただい
た場合、第3期(9月30日納期限)
から口座振替で納付していただくこ
とになります。その際には、9月上
旬ごろに納税通知書を送付しますの
で、ご確認ください。
国保年金課の窓口に申出後、速や
かに10月分の年金からの支払を中止
する手続を行いますが、期間を過ぎ
てから申し出ていただいた場合には、
10月分からの中止の手続が間に合い
ませんので、申出の時期により12月
分以降の年金から支払を中止させて
いただくことになります。ご了承く
ださい。
問合せ 国保年金課(内線1309・
1310)
国民年金保険料は
納めましたか
ら保険料を納めることができます。ゆ
とりができたら、将来の年金額を増や
すためにも追納することをお勧めしま
す。
問合せ 国保年金課(内線1315)又
は埼玉国民年金電話相談センター(☎
049−248−1165)
保険料の納め忘れはありませんか。
保険料は毎月きちんと納めましょう。
保険料を納めていないと、万一病気
やけがで障がいが残っても、障害基礎
年金が受けられなくなり、さらには老
後の支えとなる老齢基礎年金が減額さ
れたり、受けられなくなったりします。
保険料を納めることは自分の年金を確
保するだけでなく、現在年金を受けて
いる方を支えることにもなります。
国民年金の第一号被保険者の方は、
社会保険庁発行の納付書で保険料を納
めましょう。
毎月の保険料は翌月末日が納期です
が、それを過ぎても2年以内であれば
納められます。しかし、2年を過ぎる
と保険料は時効となり納められません。
また、4分の3・半額・4分の1免
除が承認された方で、保険料を納めな
い月は、未納期間となりますので、納
め忘れのないように気を付けましょう。
なお、保険料の免除や学生納付特例
を受けてから10年以内であれば、後か
市立集会所
管理人の変更 8月1日から、新座集会所の管理人
が変わります。
○新座集会所管理人
ひ ぐち しゅう じ
樋口修 二(新座2−3−7、☎048−477
−5272)
利用時間 午前9時∼午後9時30分
休所日 毎週月曜日(ただし、月曜日
が休日に当たるときは利用できます。
この場合、次の平日が休所日となりま
す)及び12月29日から1月4日まで
利用申込み 毎週火・水・金曜日の午
前9時から正午までと午後7時から8
時まで(一般利用の場合、申込みでき
るのは利用日の属する月の前月初日か
ら利用日の3日前までとなります)
問合せ 自治振興課(内線1053)
august
2008
水道メーターの交換に
ご協力を
5月にヘチマの苗を32本植えました。
7月10日現在、ヘチマは790 ㍍ま
で成長しています。
問合せ 環境対策課(内線1342)
水道メーターは、水道使用量を計量
するために設置されています。このメ
ーターは、計量法で8年ごとに取り替
えることが定められています。
水道企業部では、市域を8つに分割し、
皆さんのお宅の水道メーターの取替え
を行っています。今年度対象となる地
域は次のとおりです。
2回に分けて市の委託業者である新
座市指定給水装置工事事業者がお伺い
しますので、水道メーターの交換にご
協力をお願いします。
なお、交換についての費用は一切か
かりません。
対象地区及び交換時期
第1回目 野火止四∼六丁目
8月12日(火)∼9月12日(金)
第2回目 野火止七∼八丁目
10月14日(火)∼11月14日(金)
※今年4月1日以降に給水装置の完了
検査を行い、メーターを交換したもの
は対象外です。
▼
「緑のカーテン」は、建物の壁面
にネットを張り、つる性の植物をは
わせたものです。この自然のカーテ
ンによって、植物の蒸散作用を利用
して周囲の気温を下げたり、植物の
さえぎ
葉が直射日光を遮って室温の上昇を
抑制したりするなど、都会のヒート
アイランド現象を緩和する試みとし
て、全国に広がっています。
今年は、各小・中学校(17校)及
び市役所に、「緑のカーテン」を設
置しました。
市役所には、本庁舎の壁面に、高
さ10㍍、幅13.6㍍のネットを張り、
新座リサイクルせっけん
(固形)を販売
市では平成6年から、家庭から排出
された廃食用油を回収し、(社)新座
市シルバー人材センターの補助事業と
して、リサイクルせっけんの製造・販
売を行っています。これまで、リサイ
クルせっけんは粉末状のものだけでし
たが、市民の皆さんからの要望をいた
だき、7月から固形タイプの「新座リ
サイクルせっけん」の販売を開始しま
した。
ま会デせ
しのザっ
たごイけ
協ンん
力はの
を新パ
い座ッ
た市ケ
だ商ー
き工ジ
油汚れに抜群の効果があり、食器や
調理用具、作業着などにも幅広く使用
することができます。
添加物を含まない環境にやさしいせ
っけんですので、ぜひ新座リサイクル
せっけんをご利用ください。
また、せっけんの原料となる廃食用
油を公民館など市内23か所で回収を
行っています。各回収場所には専用の
回収箱を備えていますので、廃食用油
をペットボトルに入れて持ち込みくだ
さい。
品名 新座リサイクルせっけん
価格 200円(140 ×2個)
販売場所 市役所市民課前ロビー、に
いざほっとぷらざ、西堀新堀コミセン、
栄公民館、栗原公民館、西友新座店
問合せ ごみ対策課(内線1353)
小型焼却炉を
無料回収します
市では、小型焼却炉を無料で回収し
ています。現在、法令により焼却炉の
設置・使用が大幅に規制されています。
回収を希望される方は、お早めに申し
込みください。
対象地域 市内全域
回収方法 市職員による回収
回収日 随時(申込み時に通知します)
回収の条件
①今後、新たに小型焼却炉などを設置
する予定がないこと
②一般家庭及び事業所に設置されてい
る小型焼却炉
○移動などが容易にできるもの
○レンガ、ブロックなどで作られたも
の(処理困難物)は対象外
ひ どこ
○火 床 面積が0.5平方㍍未満及び焼却
能力が1時間当たり50㌔ 未満の
もの(円筒形では直径80 ㍍未満)
○焼却炉本体の重量が200㌔ 程度ま
でのもの(重量が200㌔ を超える
ものでも、設置者により解体などを
行い、搬出可能な状況であれば回収
の対象とします)
すす
③焼却灰・煤などは、申込者が取り除
いておくこと
④煙突、アンカーボルトなどは取り外
すなど、支障なく運搬できるように
し、運搬車両の転回などが容易にで
きること
⑤移動・運搬などが困難と認められる
もの及び建物などに支障(損害)が
出ると判断される場合などは、回収
を行わないこともあります。
問合せ 環境対策課(内線1343)
問合せ 水道施設課(内線1747∼1749)
新塚地区地区計画を
都市計画決定しました
新塚地区(新塚の一部〈約12.9㌶〉)
について、キャンプ朝霞跡地として公
共施設が集積する緑豊かな周辺環境と
調和した良好な市街地を形成するため、
平成20年6月5日付けで当地区に係る
地区計画(新塚地区地区計画)を新た
に指定する都市計画を決定しました。
■地区計画の届出が必要です
当地区において、次の行為を行う場
合には、行為着手の30日前までに市長
に地区計画に関する届出が必要となり
ます。
①土地の区画形質の変更
②建築物の建築又は工作物の建設
③建築物などの用途の変更
④建築物などの形態又は意匠の変更
※申請様式は、市ホームページからダ
ウンロードできます。
問合せ まちづくり計画課(内線1513)
18
市役所 〒
市役所 352−8623 新座市野火止1
3 新座市野火止
新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111
ホームページアドレス http://www.city.niiza.saitama.jp/
ホームページアドレス
http://www.city.niiza.saitama.jp/
家庭系可燃ごみの排出量
が大幅に減少しました
第16回
皆さんの家には、「捨てるにはも
ったいない」品物はありませんか。
“見直そう・ごみ半減”推進新座
市民会議では、これらの品物をリサ
イクルするため、10月に開催する
秋のリサイクルマーケットの出店者
を募集します。
日時 10月19日(日)、午前10時∼
午後3時〈雨天の場合は26日(日)
に順延、26日が雨天の場合は中止〉
会場 市役所第2駐車場
対象 市内在住の方(プロは不可)
内容 衣類、おもちゃ、贈答品など
(電気製品、食品などを除く)
区画 125区画予定(1区画 5 ㍍×
■案内図
志木↑
新座郵便局
新座警察署
国道254号
平
池袋→
林
寺
大
会場
門
通 こもれび通り
り 市役所
←川越
平林寺
マイバッグを持ち歩き
レジ袋削減にご協力を
使い終ったレジ袋の大半は、ごみと
して処理されます。国内で使われるレ
ジ袋の枚数は、国民1人当たり年間
約300枚、これを新座市に置き換えると、
市内全体で年間約4,700万枚のレジ袋
が発生することになります。レジ袋1
枚が約10 のため、重量にすると年
間約470㌧になります。
レジ袋はリサイクル資源として再利
用されていますが、リサイクルするに
も、多くの税金が使われています。
環境を守るためにも買い物の際には
マイバッグを持参し、レジ袋を削減す
るようご協力をお願いします。
問合せ ごみ対策課(内線1353)
19
2.5㍍)※応募多数の場合は、クイ
ズ正解者の中から抽選(当選後は、
市役所での手続が必要)
参加費 1,000円(中止の場合でも
返却できません)
クイズ 次の○○に入る数字はなん
でしょう。
粗大ごみとは、一般家庭で使用する
1斗缶「縦○○ ㍍×横○○ ㍍×
高さ○○ ㍍」より大きいもの(新
座市適用)※ヒントは分別表5 参
照
申込み 往復はがきに、代表者の住
所・氏名・電話番号、販売品目、参
加人数と参加者の関係(家族、友人
など)、クイズの答え、返信先(郵
便番号、住所、氏名)を記入のうえ、
8月29日(金)までに市役所ごみ対
策課(内線1354)へ。また、市ホ
ームページから、電子申請での申込
みもできます。
小さな紙ごみも立派な
リサイクル資源です
市では、レシートなどひもで束ねら
れないような小さな紙は、回収時や回
収車の走行時に飛散することから、危
険防止のため可燃ごみとして排出する
ようお願いしています。
しかし、小さな紙もリサイクルする
うえで品質に問題がないため、封筒な
どに入れていただければ、資源として
有効利用することができます。
そのため、束ねられないような小さ
な紙についても、飛散しないように封
筒や紙袋などに入れていただき、リサ
イクル資源の回収日に「雑誌」と一緒
に束ねて出してください。
問合せ ごみ対策課(内線1353)
平成19年度に各家庭から排出された
可燃ごみの排出量は26,789㌧で、18
年度に比べ約395㌧減少しました。市
民1人当たりの1日に出す可燃ごみの
量は473 となり、ここ10年間で最も
少ない量です。
今回の結果については、市民の皆さ
ん一人ひとりが、日ごろから生ごみの
水切りやごみの分別の徹底に取り組ん
でいただいている成果です。
今後もごみの減量にご協力をお願い
します。
問合せ ごみ対策課(内線1353)
粗大ごみ運び出し収集を
実施しています
市では、粗大ごみを室内から屋外ま
で運び出して収集を行う、粗大ごみ運
び出し収集事業を実施しています。申
込みは、高齢の方や障がいのある方な
ど、粗大ごみを屋外へ運び出すことが
困難な方が対象です。
また、運び出しの際には、必要に応
じて第三者の立会いが必要です。運び
出し収集を伴う場合の粗大ごみ処理手
数料は、現行金額に運び出し手数料を
加算した額となります(表参照)。
運び出し収集を希望される方は、ご
み対策課までご相談ください。
■運び出し収集を伴う場合の手数料(表)
現 行 金 額
運び出し金額
(加算額)
2,000円
600円
1,500円以上2,000円未満
400円
1,000円以上1,500円未満
300円
600円以上1,000円未満
200円
300円以上600円未満
100円
300円未満
0円
問合せ ごみ対策課(内線1353)
august
児童扶養手当現況届の
提出を
8月は「 人権尊重社会を
めざす県民運動強調月間」
「パパ・ママ応援ショップ優待カー
ド」を提示した子育て家庭向けに、代
金割引、ポイントカードへのポイント
加点、無料サービスなどの優待をして
いただける店舗などを募集しています。
協賛店舗となった場合は、市及び県
ホームページなどで、店舗の情報や
PRなどが紹介されます。
受付期間 随時
申込方法 子ども家庭応援室及び新座
市商工会で配布する「パパ・ママ応援
ショップ協賛申込書」〈県ホームペー
ジ(http://www.pref.saitama.lg.jp/
A03/BF00/kosodate/ouen/shop.
html)からもダウンロードできます〉
に所定の事項を記入のうえ、直接又は
郵送、ファックス(048−479−1600)で、
子ども家庭応援室(内線1485)へ
「人権」とは、人が人として幸せに
生きるための権利で、人種や民族、性
別を越えて万人に共通した、一人ひと
りに備わった権利です。私たちはかけ
がえのない一人の人間として尊重され、
幸せな生活を送りたいと願っています。
そして、日本国憲法では、この人間と
しての当然の願いを、侵すことのでき
ない権利、つまり基本的人権として保
障しています。
しかし、現実には、同和問題を始め
女性、子ども、高齢者、障がい者、外
国人などの人権問題があり、日常生活
のさまざまな面で差別や偏見を受け、
悩み苦しんでいる人々がいます。
特に、同和問題については、同和地
区に生まれ育ったというだけで、本人
の能力に関係なく就職を断られたり、
交際や結婚を避けられたりということ
が現実に起こっているのです。
こうした基本的人権にかかわる重要
な社会問題を一刻も早く解消していく
ことが、私たち一人ひとりに求められ
ています。現実に起こっている差別に
対して、見て見ぬふりをしていたら、
差別はいつまでも解消しません。差別
は人の意識の問題です。正しい知識を
学び、差別を受けた人の心の痛みを自
分の痛みとして考えてください。
埼玉県では、毎年8月を「人権尊重
社会をめざす県民運動強調月間」とし
て、さまざまなイベントを行います。
この機会に、大切な人権について考
ト
代
を
含
む
︶
受
講
料
/
1
万
円
︵
税
、
テ
キ
ス
講 定
師 員
/ /
税 20
理 名
士 ・
・ 申
羽 は 込
富 とみ み
智 ち 順
惠 え 美み
︵
☎
0
4
8
│
481
│
2
5
2
5
︶
問
合
せ
/
西
武
バ
ス
新
座
営
業
所
所
が
新
設
さ
れ
ま
し
た
。
現在、児童扶養手当を受けている方
は、8月以降も引き続き受給資格があ
るかどうかを審査するため、現況届の
提出が必要です。
提出方法 現在、受給されている方に
は通知書を送付しますので、直接、8
月29日(金)〈24日(日)も開庁〉ま
でに児童福祉課(内線1473)へ
「パパ・ママ応援ショップ」
協賛店舗を募集します
∼市内事業者の皆さんへ∼
﹁
あ
け
ぼ
の
住
宅
前
﹂
バ
ス
停
留
対
象
/
市
内
在
住
又
は
在
勤
の
方
場
所
/
新
座
市
商
工
会
館
ス
停
と
池
田
二
丁
目
バ
ス
停
間
に
、
山
県
道
︶
に
あ
る
片
山
小
学
校
バ
30 21 日
︵ 24 12
分 日 火 日 日
︵ ︵
︵
∼
金
︶
4 火 ・ 水 ︶
︶
︶
時 、 14 ・ ・
16
30 計 日
︵ 30 日
分 11 火 日 ︵
︵ 火
回 ︶
・ 火 ︶
、 17 ︶ ・
午 日 、 19
後 ︵ 10 日
︵
1 金 月 金
︶
時 ・ 7 ︶
・
日
時
/
9
月
5
日
︵
金
︶
・
9
日
︵
火
︶
・
開
催
し
ま
す
。
バ 4
8
ス │
停 830
留 │
新所 2
設が 9
5
さ
8
れ
︶
ま
し
た
問
合
せ
/
県
交
通
安
全
課
︵
☎
0
和 ︵
〒
区 330
高 │
砂 0
2 0
│ 6
6 3
│ さ
18 い
︶ た
へ
ま
市
浦
主
要
地
方
道
保
谷
・
志
木
線
︵
片
級
合
格
を
目
標
と
し
た
講
習
会
を
2008
えてみてください。
■「ヒューマンフェスタ2008さいたま」
日時 8月28日(木)、午後1時から
場所 大宮ソニックシティ大ホール
内容 人権講演会(講師=俳優、気象
いし はら よし ずみ
、コンサート=ダ・
予報士・石原良純)
カーポ
同時開催 ①小ホールで午前10時30分
から講演・ライブ(歌手・山本コウタ
ロー&ほぼウィークエンド)、②国際
会議室で午前10時から世界人権宣言60
周年記念人権啓発展示ほか
※入場無料・申込み不要
問合せ 人権推進室(内線1044)
自治憲章条例を
ご存じですか
平成18年11月に施行した新座市自治
憲章条例は、市がこれから目指す方向
や、それに向かって市民、市議会、市
がどのように取り組むかなどを定めた
自治体の基本となる条例です。
市では、この条例を皆さんに知って
いただくために、逐条解説や条例の概
要をまとめたリーフレットを作成し、
公民館などの市公共施設で配布してい
ます。
また、市ホームページには、この条
例ができるまでの取組や検討経過、リ
ーフレットの内容などを掲載していま
す。
これからもこの条例にのっとり、市
民の皆さんと共に、豊かで潤いのある
住みよいまちづくりを推進していきま
す。
問合せ 企画課(内線1043)
新
座
市
商
工
会
で
は
、
簿
記
3
受
講
生
募
集
初
級
簿
記
講
習
会
1
3
1
6
︶
問
合
せ
/
市
国
保
年
金
課
︵
内
線
持
ち
く
だ
さ
い
。
基
礎
年
金
番
号
通
知
書
な
ど
を
お
※
相
談
の
際
は
、
年
金
手
帳
又
は
の
午
前
8
時
30
分
∼
午
後
5
時
﹀
6
2
2
・
2
6
2
3
︶
へ
︿
平
日
4
8
│
463
│
1
1
1
1
、
内
線
2
朝
霞
市
役
所
保
険
年
金
課
︵
☎
0
に
、
み
ず
ほ
信
託
銀
行
浦
和
支
店
は
郵
送
で
、
8
月
31
日
︵
日
︶
ま
で
要
事
項
を
記
入
の
う
え
、
直
接
又
な
ど
で
配
布
す
る
申
請
書
類
に
必
申
請
方
法
/
市
役
所
又
は
各
学
校
給
付
時
期
/
10
月
1
事
故
1
回
の
み
︶
給
付
額
/
5
万
円
︵
1
人
に
つ
き
に
な
っ
た
18
歳
以
下
の
方
4
月
1
日
以
降
、
交
通
遺
児
な
ど
対
象
/
県
内
在
住
で
、
平
成
19
年
護
金
を
給
付
し
て
い
ま
す
。
日 予 定
︵ 約 員
月 受 /
︶
か 付 18
ら け 名
14 / ・
日 電 申
︵ 話 込
木 で み
︶
ま 、 順
で 8
に 月
、 11
で
は
、
交
通
遺
児
の
方
な
ど
に
援
埼
玉
県
交
通
安
全
対
策
協
議
会
ふ
れ
あ
い
プ
ラ
ザ
援
護
金
を
給
付
場
所
/
フ
ォ
ー
シ
ー
ズ
ン
ズ
志
木
交
通
遺
児
の
方
な
ど
に
時 日
30 時
分 /
∼ 8
午 月
後 21
4 日
時 ︵
木
︶
、
午
前
10
年
金
相
談
窓
口
︵
予
約
制
︶
5 工 て 申
︶ 会 、 込
へ ︵ 8 み
☎ 月 /
0 29 直
4 日 接
8 ︵ 、
│ 金 受
︶
478 ま 講
│ で 料
0 に を
0 同 添
5 商 え
20
市役所 〒
市役所 352−8623 新座市野火止1
3 新座市野火止
新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111
ホームページアドレス http://www.city.niiza.saitama.jp/
ホームページアドレス
http://www.city.niiza.saitama.jp/
埼玉県障害者スポーツ大会
「彩の国ふれあいピック」
秋季大会 参加者募集
水量豊富な湧水
「平成の名水百選」認定書の交付式
妙音沢が、環境省の所管する「平
ます。
成の名水百選」に選定されました。
今回、このような素晴らしい自然
「平成の名水百選」は、環境省が
環境に加え、ボランティアの皆さん
北海道洞爺湖サミットにちなみ、水
による植生調査やクリーンアップ活
環境保全の一層の推進を図ることを
動など、さまざまな保全活動が積極
目的に、昭和60年に制定した「名水
的に行われていることが評価されま
百選」に加え、新たに選定したもの
した。
です。地域の生活に溶け込んでいる
※妙音沢の湧水は飲料水としては不
清澄な水環境であり、特に、地域住
適当であり、飲むことはできません
民などによる主体的かつ持続的な保
のでご注意ください。
全活動が行われている名水が対象と
問合せ みどりと公園課(内線1536)
とう や
なっています。
↑志木・朝霞
第四小学校
妙音沢は、新座市の東部、栄一丁
おお さわ
こ さわ
く流れています。また、この妙音沢
ひ
ば
り
が
丘
↓
を有する緑地は、都市緑地法に基づ
く特別緑地保全地区に指定されてい
申
込
み
/
電
話
連
絡
の
う
え
、
履
員
は
作
文
試
験
あ
り
4
9
1
2
︶
へ
ま て
で 、
に 8
同 月
部 6
︵ 日
︵
☎ 水
0 ︶
か
4 ら
8 24
│ 日
478 ︵
│ 日
︶
※
放
課
後
児
童
保
育
室
常
勤
指
導
試
験
/
面
接
︵
日
時
は
後
日
通
知
︶
賃
金
/
規
定
に
よ
り
支
給
3
職
種
共
通
車
の
運
転
可
能
な
方
﹀
︵
定
年
65
歳
︶
通
自
動
車
免
許
、
原
動
機
付
自
転
申
込
み
/
直
接
、
費
用
を
持
参
し
※
保
護
者
の
方
も
参
加
可
ル
︵
お
持
ち
の
方
︶
持
ち
物
/
水
着
、
帽
子
、
ゴ
ー
グ
300 費
円 用
、 /
小 大
学 人
生 400
以 円
下 、
200 中
円 ・
高
校
生
く
ら
い
ま
で
の
健
康
な
方
︿
要
普
を
お
持
ち
の
方
で
お
お
む
ね
50
歳
上
︶
又
は
、
介
護
福
祉
士
の
資
格
場
所
/
同
大
学
新
座
キ
ャ
ン
パ
ス
午
後
4
時
日
時
/
8
月
24
日
︵
日
︶
、
正
午
∼
市教育委員会は、「豊かでたくまし
い人間性をはぐくむ教育」を目指して、
「新座市子ども暗唱大会(国語の部)」
を開催します。
この機会に新座市の小・中学生の活
躍する姿をご覧ください。
※応募については、締め切りました。
日時 8月19日(火)、午前9時から
場所 市民会館 ※観覧は自由です。
問合せ 指導課(内線1873)
市営墓園
→
朝霞
黒目川
ゆう
大沢、小 沢の2本の湧水が絶え間な
歴
書
︵
所
定
書
式
あ
り
︶
、
当
該
子ども暗唱大会(国語の部)
予選大会の開催
橋
市場坂
小沢
目地内の黒目川沿いの急斜面にあり、
21
日程 10月26日(日)
会場 熊谷スポーツ文化公園(熊谷市)
対象 中学生以上で、身体・知的・精
神障がいのある方
※種目によっては、小学5年生から参
加することができます。
競技 陸上競技、フライングディスク、
ボッチャ、四面卓球バレーほか
申込み 障がい者福祉課にある参加申
込書に必要事項を記入のうえ、直接又
はファックス(☎048−481−6741)で、
8月22日(金)までに
問合せ 障がい者福祉課(内線1468)
級
又
は
2
級
で
実
務
経
験
3
年
以
∼
水
中
運
動
会
∼
サ
ン
ラ
イ
新座高校
ズ
栄集会所
ス
ト
妙音沢特別緑地
リ
保全地区
ー
ト
県
道
保
谷
・
志
木
線
第三中学校
大沢
(面積約3.3㌶)
応
募
資
格
/
ホ
ー
ム
ヘ
ル
パ
ー
︵
1
常
勤
ホ
ー
ム
ヘ
ル
パ
ー
︵
臨
時
職
員
︶
フ
ァ
ミ
リ
ー
デ
ー
く
ら
い
ま
で
の
健
康
な
方
立
教
大
学
水
泳
部
の
資
格
を
有
す
る
お
お
む
ね
60
歳
応
募
資
格
/
看
護
師
︵
准
看
護
師
︶
時
職
員
︶
老
人
福
祉
セ
ン
タ
ー
看
護
師
︵
臨
所
︵
☎
0
4
8
│
466
│
4
4
3
5
︶
問
合
せ
/
自
衛
隊
朝
霞
地
域
事
務
せ
く
だ
さ
い
。
※
詳
細
に
つ
い
て
は
、
問
い
合
わ
方 あ
︵ る
定 55
年 歳
65 く
歳 ら
︶ い
ま
で
の
健
康
な
歳
未
満
の
方
③
2
等
陸
海
空
士
/
18
歳
以
上
27
応
募
資
格
/
児
童
福
祉
に
理
解
の
︵
見
込
み
︶
の
方
●
パ
ー
ト
指
導
員
健 あ
康 る
な 方
方 で
︵ 、
定 55
年 歳
65 く
歳 ら
︶ い
ま
で
の
②
看
護
学
生
/
24
歳
未
満
で
高
卒
歳
未
満
で
高
卒
︵
見
込
み
︶
の
方
①
防
衛
︵
医
科
︶
大
学
学
生
/
21
対
す
る
保
育
経
験
が
3
年
間
程
度
資
格
は
な
い
が
、
幼
児
・
児
童
に
衛
官
を
募
集
し
ま
す
。
防
衛
省
で
は
、
次
の
と
お
り
自
高
校
な
ど
︶
を
有
す
る
方
又
は
②
資
格
︵
幼
稚
園
、
小
・
中
学
校
、
自
衛
官
募
集
応
募
資
格
/
①
保
育
士
又
は
教
諭
●
常
勤
指
導
員
ト
指
導
員
放
課
後
児
童
保
育
室
常
勤
・
パ
ー
せ
く
だ
さ
い
。
※
詳
細
に
つ
い
て
は
、
問
い
合
わ
4
8
│
480
│
5
7
0
5
︶
へ
新
座
市
社
会
福
祉
協
議
会
︵
☎
0
社
協
職
員
を
募
集
明
書
︶
の
写
し
を
添
え
て
、
直
接
、
資
格
証
の
写
し
、
卒
業
証
書
︵
証
2008
august
市役所 〒
市役所 352−8623 新座市野火止1
3 新座市野火止
新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111
ホームページアドレス http://www.city.niiza.saitama.jp/
ホームページアドレス
http://www.city.niiza.saitama.jp/
採用予定人数 1名
勤務内容 利用者(知的障がい者)
の入浴介助等の身体介護など
採用予定年月日 平成20年10月
1日(水)
応募資格 大学、短大、高校のい
ずれかを卒業し、昭和48年4月2
日以降に生まれた方
※ただし、地方公務員法第16条
に該当する方は除きます。
試験日時 8月27日(水)、午前
9時から
応募方法 8月1日(金)から朝
霞地区一部事務組合(事務局総務
課、障害者支援施設すわ緑風園及
び新座・朝霞・志木・和光消防署)
で配布する採用試験案内を参照し、
採用試験申込書、履歴書(いずれ
ちょう
も写真貼付)に必要事項を記入の
うえ、8月4日(月)から15日
(金)までに障害者支援施設すわ
緑風園へ
問合せ 障害者支援施設すわ緑風
園(☎048−461−3028)
勤務場所 福祉の里(新塚5061
−14)内 こぶしの森
募集人数 1名
時給 1,220円 ※交通費は別途
支給
勤務時間 月曜から金曜日までの
午前8時30分∼午後5時
雇用期間 平成20年8月から6か
月間(更新の可能性あり)
資格など 看護師の資格を有する
方(准看護師も可)
そのほか 健康保険、厚生年金保
険、雇用保険への加入あり、雇用
期間に応じて6月、12月に特別賃
金(賞与)の支給あり
応募方法 市販の履歴書に必要事
項を記入し、看護師免許証の写し
を添えて、直接又は郵送で人事課
へ
※提出された履歴書は、臨時職員
採用目的以外には使用しません。
問合せ 人事課(内線1073)
業
診
断
士
な
ど
の
専
門
家
が
、
新
後
継
者
な
ど
を
対
象
に
、
中
小
企
事
業
を
営
ん
で
い
る
経
営
者
や
480
│
5
1
5
3
︶
へ
活
支
援
セ
ン
タ
ー
︵
☎
0
4
8
│
会
福
祉
法
人
に
い
ざ
・
に
い
ざ
生
経 8
営 8│
54
革 │
新 9
塾 4
受 6
3
講 ︶
者
募
集
申
込
み
/
直
接
又
は
電
話
で
、
社
対
象
/
市
内
在
住
の
方
場
所
/
新
座
市
役
所
第
三
庁
舎
険
請
求
相
談
セ
ン
タ
ー
︵
☎
0
4
①
②
と
も
、
さ
い
た
ま
自
動
車
保
午
後
1
時
∼
4
時
※
予
約
制
日
時
/
毎
月
第
1
・
3
水
曜
日
、
②
弁
護
士
相
談
︵
面
談
︶
午
後
1
時
∼
5
時
い
て
は
、
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
※
時
間
、
内
容
な
ど
の
詳
細
に
つ
※
作
業
所
体
験
別
途
あ
り
午
後
か
ら
ま
で
の
毎
週
土
曜
日
、
計
5
回
、
日
時
/
8
月
30
日
か
ら
9
月
27
日
除
く
︶
、
午
前
9
時
∼
正
午
及
び
日
時
/
月
曜
∼
金
曜
日
︵
祝
日
を
①
電
話
相
談
す
い
地
域
に
な
れ
ば
と
思
い
ま
す
。
で
き
、
だ
れ
に
と
っ
て
も
住
み
や
こ
と
で
、
本
人
に
と
っ
て
も
安
心
交
通
事
故
無
料
相
談
開
催
し
ま
す
。
理
解
者
が
増
え
る
り
良
く
付
き
合
う
た
め
の
講
座
を
6
4
9
4
︶
精
神
障
が
い
者
を
理
解
し
、
よ
火
止
直
売
所
︵
☎
0
4
8
│
479
│
3
3
2
︶
、
土
曜
・
日
曜
日
は
野
問
合
せ
/
経
済
振
興
課
︵
内
線
1
精 0
神 4
8
保 │
健 478
福 │
祉 0
0
講 5
座 5
ト
マ
ト
な
ど
の
夏
野
菜
の
直
売
申
込
み
/
電
話
で
、
同
商
工
︶ 会
へ ︵
☎
埼玉県南西部消防本部は、「救命リ
レーはあなたから」をスローガンに、
市民の皆さんへの応急手当の普及を図
るため、講習会を実施します。
日時 8月23日(土)、午前9時∼正
午
会場 新座消防署
定員 40名・申込み順(定員になり
次第受付け終了)
※再講習の方も受講できます。
内容 救命に必要な応急手当など
〈AED
(自動体外式除細動器)講習を含む〉
申込み 直接、8月11日(月)から15
日(金)までに、新座消防署又は片山
分署、大和田分署へ(電話受付け不可)
問合せ 埼玉県南西部消防本部救急課
(☎048−460−0124)
内 せ ン 場 曜 期
容 ん 駐 所 日 間
/ 。 車 / 、 /
ト
場 三 午 9
ウ
軒 後 月
モ
※ 屋 3 10
ロ
駐 公 時 日
コ
車 園 ∼ ま
シ
場 前 7 で
、
は マ 時 の
枝
あ ン
毎
豆
り シ
週
、
ま ョ
水
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
※
内
容
な
ど
詳
細
に
つ
い
て
は
、
参
加
費
/
5
千
円
※
原
則
、
全
日
程
受
講
が
前
提
定
員
/
30
名
・
申
込
み
順
場
所
/
新
座
市
商
工
会
館
農
産
物
直
売
組
合
新
座
市
︵
野
火
止
︶
水
曜
市
別
途
1
、
2
回
開
催
予
定
※
フ
ォ
ロ
ー
ア
ッ
プ
講
習
と
し
て
午
前
9
時
30
分
∼
午
後
4
時
30
分
ま
で
の
毎
週
土
曜
日
、
計
5
回
、
日
時
/
9
月
6
日
か
ら
10
月
4
日
ノ
ウ
ハ
ウ
を
お
話
し
ま
す
。
た
な
事
業
展
開
を
目
指
す
た
め
の
22
はがき(往復)で申し込む場合は
●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称
●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日
※費用の掲載がない講座などは無料です。
必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。
〒352-0035 栗原3-8-34
TEL 042-423-6801 FAX 042-423-6804
休館日…第2・4月曜日
〒352-0004 大和田1-26-16
TEL 048-479-0517 FAX 048-482-4592
休館日…第2・4月曜日
〒352-0011 野火止4-10-6
TEL 048-478-4523 FAX 048-482-4594
休館日…第2・4月曜日
コ ス モ ス 学 級
子 ど も 英 語 劇
海外旅行に役立つ英会話
∼楽しく豊かに学び合おう∼
∼ 出 演 者 募 集 ∼
∼ 初 歩 の 英 会 話 講 座 ∼
日9月20日から12月20日までの毎週
土曜日(9月27日を除く)、計13回、
午後1時30分∼3時30分
対小学生
定20名・申込み順
講英語指導=キャロル・トムソン、表
うち や まさ ふみ
現指導=内谷正史
費1,000円(衣装代ほか)
申直接又は電話で、8月2日(土)、
午前9時から
日9月11日から10月30日までの毎週
木曜日、計8回、午前10時∼正午
対市内在住又は在勤で、英会話に興味
のある方
定30名・申込み順
講ピーター・チャンブラー
申直接又は電話で、8月1日(金)から
日9月12日から10月3日までの毎週金
曜日及び10月8日(水)〈館外学習〉、
計5回、午前10時∼正午
対市内在住又は在勤のおおむね60歳以
上の方
定30名・多数の場合抽選
内邦楽の演奏、健康リフレッシュ体操、
館外学習(神代植物公園)ほか
そう
にっ た ひさ こ
講筝講師・新田久子、元市体育指導員・
い とう のぶ よ
伊藤延世ほか
費館外学習は実費
申往復はがきで、8月26日(火)まで
に
〒352-0014 新塚5061-5
TEL 048-481-1101 FAX 048-481-1233
休館日…第1・3月曜日
〒352-0001 東北2-28-5
TEL 048-474-2577 FAX 048-487-5755
休館日…第1・3月曜日
〒352-0012 畑中1-15-58
TEL 048-478-5411 FAX 048-482-4593
休館日…第2・4月曜日
保育付き講座
楽しく子育て「すくすく学級」
日9月30日から11月11日までの毎週
火曜日、計7回、午前10時∼正午
対市内在住の2・3歳の幼児と保護者
定20組・多数の場合抽選
内リトミック、絵本入門、おやつづく
りほか
講リトミック講師、中央図書館司書ほ
か
費2,000円程度(実習材料代)、保育
おやつ代600円(初回は親子で参加の
ため、保育はありません)
申往復はがきに、お子さんの氏名、性
別、生年月日も記入のうえ、8月20日
(水)までに
文学講座・ロマンの探究
∼芥川龍之介の作品を読む∼
日8月22日から9月5日までの毎週金
曜日、計3回、午前10時∼正午
対市内在住又は在勤の方
定30名・申込み順
ら しょう もん
内代表作である「羅生門」などを読み、
大正ロマンの文学を学びます。
す だ き よ じ
講大妻女子大学教授・須田喜代次
申直接又は電話で、8月1日(金)か
ら
はじめてのパソコン
日9月16日(火)∼19日(金)
、計4回、
午前10時∼午後0時30分
対市内在住又は在勤で、これからパソ
コンを始めようとする20歳以上の方
定15名・多数の場合抽選
内パソコンの起動・終了や文字入力・
変換などを学びます。ワード2000を
使用する講座です。
講ボランティアサークル・パソボラい
るか
費900円(テキスト代ほか)
申往復はがきで、8月31日(日)まで
に
サマースクール
美しい布ぞうりづくり
∼生花以外で作るフラワーアレンジメント∼
∼ 秋 の 巻 ∼
日8月28日(木)、午前10時∼正午
対小学4年∼6年生
定25名・申込み順
講フラワーアレンジメントデザイナー・
たか の り つ こ
高野利津子
費1,000円(材料代)
持工作用はさみ、カッターナイフ、小
さめのペンチ、お手ふき、持ち帰り用
の大きめの袋
申直接又は電話で、8月1日(金)から
日9月30日(火)、午前10時∼午後4
時 ※事前に縫い物の宿題があります。
対市内在住又は在勤の方(昨年度又は
前回受講者はご遠慮ください)
定10名・多数の場合抽選
なか じまたかし
講中島
費100円(材料代)
持はさみ、定規(30 )、木綿糸、縫
い針、縫い物の宿題、弁当、飲物
申往復はがきで、8月23日(土)までに
日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ
23
august
2008
2・3歳児親子ルーム
∼この指とまれ∼
〒352-0013 新塚5061-14
TEL 048-481-6477 FAX 048-481-3303
休館日…月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日
うたってあそぼう
∼夏休み ベビーもあつまれ∼
日8月の毎週金曜日、午前11時から(約
15分)
対乳幼児と保護者
内ぐるぐるドッカーン体操、動物体操
ほか
申当日、直接受付け
割りばしてっぽうを作ろう
日9月12日から11月28日までの毎週
金曜日、計12回、午前9時50分からと
午前10時45分からの2グループ(各45
分間で、グループ分けは生年月日な
どを考慮して決定します)
場福祉の里体育館
対2・3歳児(平成16年4月2日∼18
年4月1日生まれ)と親で、すべての
回に親子で参加できる方
定各20組・多数の場合抽選
内親子で身体を使った遊びやゲーム、
簡単な工作などを行います。
みず ぬま けい こ
講市体育指導委員・水沼桂子
費510円(保険代)
申往復はがきに、お子さんの生年月
日も記入のうえ、8月22日(金)まで
に
日8月の毎週水曜日、午後2時から(約
30分)
※事業によっては変更もあります。
対小学生
定15名程度・受付け順
申当日、直接受付け
子ども体験教室
日①おもしろ理科教室(なぜ熱気球は
宙に浮くのか)=8月22日(金)、午
後1時30分∼3時、②うどんづくり=
8月23日(土)、午前9時30分∼正午
対市内在住の小学3年∼6年生
定20名・申込み順
い とう よう
講城西大学准教授、理学博士・伊藤陽
ほか
費300円(材料代)
申直接又は電話で、8月1日(金)か
ら
〒352-0024 道場2-14-12
TEL 048-479-2321 FAX 048-482-4591
休館日…第1・3月曜日
にいざの昔ばなしと
折り紙パペットづくり
小学生夏休み工作
①メタリックカー
日8月23日(土)、午後1時30分∼3
時30分
対小学生以上(1・2年生は保護者同
伴)
定20名・申込み順
内お菓子の空き箱でメタリックな車を
作ります。
持お菓子の空き箱、はさみ、ボンド、
は
車に貼り付けるもの(ねじやクリップ
など)
申直接又は電話で、8月5日(火)か
ら
②スクラップブッキング
日8月30日(土)、午後1時30分∼3
時30分
対小学生以上(1・2年生は保護者同
伴)
定20名・申込み順
内思い出の写真などを貼って、自分だ
けのミニアルバムを作ります。
ほん だ ひで こ
講本多秀子
持はさみ、自分の写真(10枚くらい)、
貼りたいイラストなど
申直接又は電話で、8月8日(金)、
午前9時30分から
〒352-0032 新堀1-5-9
TEL 042-492-4655 FAX 042-494-1406
休館日…第1・3月曜日
雑木林の維持管理で発生する間
伐材を使ったクラフトづくりに、
親子でチャレンジしませんか。
この体験には、日ごろから市内
の緑地保全活動を行っているグリ
ーンサポーターの方が、インスト
ラクターとして、皆さんと一緒に
作業します。
日8月17日(日)、午前 9 時15分
∼11時30分〈雨天決行〉
場総合運動公園管理事務所
対市内在住の小学生と親
定20組・申込み順
持軍手(お持ちの方)
申電話で、8月1日(金)から11
日(月)までにみどりと公園課(内
線1533)へ
日8月23日(土)、午前10時∼11時30
分
対市内在住又は在勤在学の方(小学生
未満は保護者同伴)
定30名・申込み順
内黒目川など片山近辺に伝わる昔ばな
しや言葉あそびのほか、折り紙で動物
のパペット(人形)づくりを楽しみます。
講語りの会「文月」
、日本折紙協会講師・
ほん だ ひで こ
本多秀子
申 直接又は電話で、8月1日(金)、
午前9時から
家庭教育セミナー
レッツ
∼Let's エンジョイ 子育て 自分育て∼
日 9月12日から10月17日までの毎週
金曜日〈10月第1週のみ2日(木)〉、
計6回、午前10時∼正午
対市内在住の2・3歳児と保護者
定20組・申込み順
内リトミック、お弁当づくり、ソフトピ
ラティス、トールペインティングほか
か け よし か
講 料理研究家・加 計 叔 香 、女性キャ
いの うえ のり こ
リアセンター・井上訓子ほか
費1,400円(調理実習など材料代)、
保育おやつ代5回分500円
申 直接又は電話で、8月1日(金)、
午前9時から
24
はがき(往復)で申し込む場合は
●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称
●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日
※費用の掲載がない講座などは無料です。
必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。
星と音楽のひととき
∼ 夏 の 星 座 特 集 ∼
〒352-0022 本多1-3-10
TEL 048-479-8822 FAX 048-479-2646
休館日…月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日
プラネタリウム夏の番組
ポケットモンスター
ダイヤモンド・パール
∼あつまれ!ポケモン星まつり∼
日 8月9日(土)、①午後1時30分か
ら=星空の朗読会、②午後3時30分か
ら=夏の星座とアニメ音楽特集(約40
分)
対小学生以上(大人だけでも参加でき
ます)
内①満天の星空の下で、星にまつわる
おはなしを聞きます。②今夜新座で見
ることのできる星座を紹介しながらア
ニメ音楽を鑑賞します。
講①図書館朗読グループこだま、②新
座市星と星座研究会会員
申当日、直接受付け
天 体 観 望 会
∼夏の星座 と月・流れ星の話∼
日10月12日(日)まで
時間毎月第2・4土曜日と毎週日曜日
は午前10時と午後2時の2回、ほかの
土曜日は午後2時の1回(8月29日ま
では、毎週火曜日から金曜日までの午
後2時からも投影)
※団体での投影を希望される方は、直
接、申し込みください(15名以上)。
内世界一のポケモンマスターをめざす
サトシとパートナーのピカチュウ。そ
して一緒に旅するヒカリとタケシ。今
日は「ポケモン星まつり」の日、ぞく
ぞくとポケモン達が集まりだし、サト
シたちも参加することに!
!だけど、ど
こかで見たことのある怪しい司会者が
お祭りを盛り上げていく。ポケモンク
イズや夜空を見上げて星空観望など、
楽しい時間を過ごしていると集まった
ポケモン達が1匹また1匹といなくな
っていた。そしてサトシとピカチュウ
までも!
!サトシとピカチュウは無事逃
げ出すことが出来るのだろうか!
!
日8月9日(土)、午後6時から(約90
分)
対小学生以上(小学生は保護者同伴、
大人だけでも参加できます)
内プラネタリウム室で当日の夜空を投
影しながら夏の星座と月・流れ星の話
を解説した後、屋上で天体望遠鏡を使
って、きれいな星空の観察を行います。
※雨、曇りの場合はプラネタリウム室
で、8月に見られる星座や天文現象な
どの話をします。
講新座市星と星座研究会会員
申当日、直接受付け
おもちゃクリニック
∼大切なおもちゃ、壊れていませんか∼
日8月23日(土)、午後1時∼2時受
付け
内おもちゃドクターの皆さんがボラン
ティアで、壊れたおもちゃをお子さん
や保護者と一緒に説明をしながら修理
します。ビニール袋に名前、電話番号
を記入し、おもちゃを入れてお持ちく
ださい。なお、重症なおもちゃや危険
と思われるおもちゃは、修理できない
場合があります。
費無料(部品や電池の交換は有償。た
だし、交換前に相談します)
ドクターおもちゃクリニック新座
申当日、直接受付け(1家族1個)
ちょこっと作ろう工作室で
身近な素材(牛乳パック、色紙、ひ
もなど)を使って簡単にでき、楽しく
遊べるおもちゃなどを作ります。
※作るものは毎月変わります。
日毎週火・木・土曜日、乳幼児と親=
午前11時から、乳幼児と親及び小学
生=午後3時から(約20分)
申当日、直接受付け
折り紙教室
∼カブトムシ∼
日 8 月 9 日(土)、午後1時から(約
30分)
対幼児(保護者同伴)∼小学生
定20名・申込み順
講(財)日本手工芸指導協会会員
申直接又は電話で、8月1日(金)、
午前 9時30分から
木 工 教 室
∼ログハウス風小物入れ∼
日8月24日(日)、午後1時∼3時30
分
対小学生(小学3年生以下は保護者同
伴)
定7名・申込み順
内電動糸のこ盤を使って、ログハウス
風の小物入れを作ります。
おの うえ よう じ
まつ もと
講木工ボランティア・尾上洋二、松本
ゆたか
豊
費200円(材料代)
申電話で、8 月1日(金)、午前 9 時
30分から
新座・朝霞・志木・和光の4市
の市民であれば、相互の公共施設
をそれぞれの市民と同額の料金で
利用できます。利用できる施設は
体育館、プールなどのスポーツ施
設、児童センター、図書館、公民
館などの教育文化・コミュニティ
施設などです。利用方法などの問
合せは各施設へ。
日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ
25
august
2008
〒352-0004 大和田4-18-53
TEL 048-478-8725 FAX 048-481-2833
休所日…日曜日、第3を除く土曜日、祝日
施 設 名
水 遊 び
日8月1日(金)から29日(金)まで
の午前10時∼11時30分〈13日(水)∼
16日(土)は除く〉
対市内又は近隣に在住の7か月以上の
お子さんと親
内晴天時には屋上で水遊びをします。
持バスタオル、水遊び用紙パンツ、ビ
ニール袋、飲物(麦茶又は水)
、水着(自
由)、大人・子ども用の帽子、サンダ
ル
※おもちゃの持参はご遠慮ください。
申当日、直接受付け
3 B 体 操
日8月5日(火)、午前10時∼11時30
分
対市内又は近隣に在住の1歳半∼3歳
児の親子
内簡単なふれあい、運動遊びをします。
くま き ひろ み
講熊木宏美
持飲物(麦茶又は水)
服装動きやすい服装
申当日、直接受付け
問合せ
栄保育園地域子育て支援センター「るーえん」
8月13日
(水) ☎048-483-1263
∼15日
(金)
大和田地域子育て支援センター「グラン・マ」
8月14日
(木) ☎048-480-4521
・15日
(金)
8月16日
(土)
山びこ保育園地域子育て支援センター「山ゆり」 ※8月9日(土)に ☎048-478-8725
開館します。
児童センターつどいの広場「セサミ」
8月12日
(火) ☎048-479-8823
∼15日
(金)
※上記以外の地域子育て支援センターは、通常どおり開館します。
〒352-0014 栄2-8-17
TEL 048-483-1263 FAX 048-483-1207
休所日…日曜日、第3を除く土曜日、祝日
〒352-0022 本多1-3-10(児童センター内)
TEL・FAX 048-479-8823
休所日…土・日・月曜日、祝日
「お父さんの時間」休業のお知らせ
マタニティー&ベビーふれあいサロン
8月のるーえんの「お父さんの時間」
はお休みですので、お間違えのないよ
うお願いします。
赤ちゃんのこと、出産のこと、から
だのことをみんなでおしゃべりして、
子育て仲間をつくりましょう。
日 8 月 7 日(木)、午後1時30分∼3
時
対市内又は近隣に在住の妊娠安定期に
ある方と乳児を子育て中の方
定8組程度・受付け順
申当日、直接受付け
マタニティー&ベビーふれあいサロン
日8月20日(水)、午前10時∼11時30
分
対市内又は近隣に在住の子育て中の親
子
出演人形劇「あおむし」
申当日、直接受付け
赤ちゃんのこと、出産のこと、から
だのことをみんなでおしゃべりして、
子育て仲間をつくりましょう。
日8月20日(水)、午後1時30分∼3
時
対市内又は近隣に在住の妊娠安定期に
ある方と乳児を子育て中の方 ※保育
はありませんが、幼児を連れて参加で
きます。
定8名・申込み順
申直接又は電話で、8月1日(金)から
畑中着付サークル
毎月第1∼3水曜日、午後1時∼3時/畑
中公民館/2,000円(1か月、入会金
きた ひら
1,000円)/着物着付、作法/北 平 ☎
048-479-8592
新座市柔道会
毎週月・水・金曜日、午後6時45分∼8
時30分/第四中学校/1,000円(1か月)
/年少から中学3年生まで/ 田☎0906931-9892
サンデーパソコン
毎月第2・4日曜日、午前10時∼正午/
勤労青少年ホーム/3,000円(1か月、
入会金1,500円)/中高年・初心者向
けパソコン・デジカメ勉強会/藤原☎
048-477-0225
書道・ペン字・春葉会
毎月第2・4火曜日、午前/野火止公民
館/2,500円(1か月、入会金1,000円)
/佐々木☎048-481-1687
野火止絵手紙会
毎月第1・3金曜日、午後2時∼4時/志
木市民会館パルシティ/2,000円(1か
かい どう
月)/海道☎048-472-9873
フラダンス・リマナニ
毎月3回日曜日、午後1時∼2時/中央
公民館/2,500円(1か月)/初心者歓
迎/鈴木☎048-479-1724
よう めい じ
つばきかい
楊名時気功太極拳椿会
毎月第1・3土曜日、午前10時∼11時30
分/勤労青少年ホーム/1,500円(1か月、
入会金1,000円)/黒田☎049-255-3995
人 形 劇
日 程
竹を切って組み立て、そうめん
をゆでてみんなで食べましょう。
日8月31日(日)、午前9時30分
∼午後1時〈雨天の場合は9月7
日(日)に順延〉
場児童センターキャンプ場
対市内又は近隣に在住の就学前の
お子さんとその家族
費大人300円、子ども100円
わん
持お椀、はし、タオル、帽子、お
子さんの着替えのほか必要なもの
申直接又は電話で、8月1日(金)
からつどいの広場「セサミ」(☎
048−479−8823)又は栄保育園
地域子育て支援センター「るーえ
ん」(☎048−483−1263)へ
26
はがき(往復)で申し込む場合は
●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称
●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日
※費用の掲載がない講座などは無料です。
必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。
〒352-0004 大和田1-3-9
TEL・FAX 048-480-4521
休所日…日曜日、第2・4土曜日、祝日
〒352-0011 野火止4-14-12
TEL 048-480-5570 FAX 048-480-5560
休所日…土・日曜日、祝日
夏休み「公園紙しばい」
日程8月8日(金)
場にいざほっとぷらざ
講タマズエンターテイメント主宰・
タマちゃん
①タマちゃんと遊ぼう
夏の暑さを吹き飛ばすダンスと
歌を親子一緒に楽しみましょう。
時間午前11時30分∼午後0時30
分
対市内又は近隣に在住の乳幼児を
子育て中の方
申当日、直接受付け
②若いママのためのHappyティ
ーパーティー
ダンスを楽しみながらティータ
イムで仲間づくりをしてみません
か。
時間午後1時30分∼3時30分
対市内又は近隣に在住の10代∼20
代前半で妊娠・出産し、乳幼児を
子育て中の方
定20組・申込み順
申電話で、8月1日(金)から
問栄保育園地域子育て支援センタ
ー「るーえん」
(☎048−483−1263)
東北吟詠会
毎週金曜日、午後1時∼3時/東北コミ
セン/2,500円(1か月)/漢詩・和歌
もり や
などの朗詠/森谷☎048-477-5412みょうふう あん
新座武道クラブ・妙風庵
一般=毎週日曜日、子ども=毎週木・
日曜日、午前11時30分から/東久留米
市スポーツセンター、市民総合体育館
/3,000円(1か月、入会金3,000円)/
ほそ や
護身合気術・棒術/細谷☎042-421-4075
ミニプールで水遊び
毎月1回第4金曜日に行っている自
転車紙しばいを、夏休みは特別に毎週
開催します。おもちゃづくりなど、楽
しい遊びのおまけ付きです。
日8月の毎週金曜日、午前10時30分
∼11時
場新座駅南口公園
申当日、直接受付け
日8月1日(金)から29日(金)まで
の午前11時∼正午
対市内又は近隣に在住の乳幼児と親
持水着、タオル
申当日、直接受付け
8月の出前地域子育て支援センター開所日
施 設 名
日 時
場 所
今月の内容
問 合 せ
にいざ
ほっと
ぷらざ
※夏のスペシャル
企画(左記参照)
栄保育園地域子育て
支援センター
「るーえん」
☎048−483−1263
8月4日・18日の
月 曜 日 、午 前10 栗原公民館 フリートーク、手
遊び ほか
時∼午後4時
大和田地域子育て
支援センター
「グラン・マ」
☎048−480−4521
8月8日(金)、午
出前地域子育て 前11時∼午後0
時30分及び午後
支援センター
「ぷち・るーえん」 1時30分∼3時30
(原則毎月第1金曜日)分 ※ 今 月は第
2金曜日に実施
出前地域子育て
支援センター
「グラン・マ」
(原則毎月第1・3月曜日)
当日、直接受付けです。各施設は時間内であれば自由に利用できますので、お気
軽にご利用ください。
なお、8月8日(金)は、栄保育園内の地域子育て支援センター「るーえん」は、お
休みです。また、8月の出前地域子育て支援センター「山ゆり」は、お休みです。
カラオケ・カナリヤ会
毎月第1・3月曜日、午後1時∼3時/栗
原公民館/1,500円(1か月、入会金
500円)/大渕☎048-477-9317
フラダンス・モキハナ
毎月第1∼3土曜日、午後1時30分∼2時
45分/中央公民館/3,500円(1か月、
入会金3,000円)/森☎080-5454-2061
フラダンス・カプアエ
毎月第1∼4木曜日、午後3時∼5時/栄
公民館/3,500円(1か月、入会金3,000
円)/中級者/森☎080-5454-2061
大和田囲碁同好会
毎週土曜日、午後1時∼5時30分/大和
田公民館/3,000円(1年)/松本☎
048-479-4716
社交ダンス・ラベンダー
毎週金曜日、午前10時30分∼正午/勤
労青少年ホーム/2,500円(1か月、入
会金1,000円)/初級クラス、初心者
可/佐藤☎048-471-3598
メープル英会話
毎月3回火曜日、午後7時∼9時/大和
田公民館/4,000円(1か月)/ネイテ
ィブ講師、お試しレッスン500円/佐
藤☎048-478-4767
栄パソコンクラブ
毎月第2・4金曜日、①午後1時∼3時、
②午後3時∼5時/栄公民館/3,000円(1
か月、入会金1,500円)/中高年・初
しい
心者のパソコン・デジカメ勉強会/椎
や
谷☎090-7705-4348
日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ
27
august
〒352-0011 野火止1-1-2 TEL 048-481-1115
FAX 048-482-4595 休館日…月曜日
HPアドレス http://www.lib.niiza.saitama.jp/
HP(携帯用) http://www.lib.niiza.saitama.jp/i/
子どもおはなし会
日毎週水曜日、午後3時30分∼4時(8
月6日を除く)
内紙しばいと絵本の読み聞かせ。おは
なしスタンプラリーも行っています。
名 画 鑑 賞 会
日8月3日(日)、午後2時から
内「アラビアンナイト」(洋画86分)
夏 休 み 映 画 会
日8月6日(水)、午後2時から
内「トム・ソーヤの冒険」、「みつばち
マーヤの冒険」
子 ど も 映 画 会
〒352-0013 新塚5061-14
TEL 048-481-7070 FAX 048-481-9424
HPアドレス http://www.lib.niiza.saitama.jp/
休館日…月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日
子どもおはなし会
日毎週水曜日、午後3時30分から
内紙しばいと絵本の読み聞かせ。
子 ど も 映 画 会
日8月2日(土)、午前10時30分から
と午後2時からの2回上映
内「ヘラクレス」(アニメ50分)
日8月16日(土)、午前10時30分から
と午後2時からの2回上映
内「モーゼ」(アニメ50分)
2008
中 央 図 書 館
福祉の里図書館
期間 8月31日(日)まで
内容 中央図書館=「夏休みだか
ら∼調べる、作る、あそぶ∼」と
題し、宿題や自由研究に役立つ図
書や自由時間を楽しく過ごす遊び
の図書などを展示
福祉の里図書館=「再発見、過去
の課題図書∼たくさん読んでくれ
ました。これからも読んでくださ
い∼」と題し、過去の課題図書を
展示
※展示資料は貸出しできます。
夏休みおたのしみ会
日8月6日(水)、午後2時から
内朗読グループ「風」による読み聞か
せと映画「ドラえもん のび太の海底
き がん
鬼岩城」(アニメ104分)の上映
〒352-0001 東北2-36-11
TEL 048-486-8623 FAX 048-472-4617
休館日…第4月曜日
名 画 鑑 賞 会
日8月10日(日)、午後2時から
内「ピーターパン」(アニメ75分)
日8月17日(日)、午後2時から
内「舞台恐怖症」(洋画110分)
「マグロが減るとカラスが増える?」
小澤祥司著 ダイヤモンド社
【一般書・中央図書館所蔵】
この地球は、私たち人間だけのものではあり
ません。 たくさんの生きものが暮らしています。
しかし、人間は便利さを求めるあまり生態
系を破壊し続けています。
この本では、身近な生きものたちから環境
問題を考え、話し言葉で分かりやすく解説し
ています。
リンクス ママさんバレーボールチーム
毎週水曜日=午後7時∼9時、土曜日=午
後2時∼5時/八石小学校/1,300円(1か
月)/初心者歓迎/斉藤☎042-456-6111
女声コーラス・クリスタルハーツ
毎週火曜日、午前10時∼正午/畑中公
民館/3,500円(1か月)/清水☎048478-3087
けい こ
女子剣道稽古会
毎週水曜日、午前9時30分∼11時30分
/朝霞武道館/200円(1回)/初心者
歓迎/脇田☎048-479-0380
親子体操・サークルパンダ
毎週木曜日、午後1時∼2時/市民総合
体育館/1,500円(1か月、入会金1,000
かな ざわ
円)/金澤☎048-474-4777
英会話・エバーグリーン
毎月第2・4火曜日、午前10時∼正午/
西堀新堀コミセン/4,000円(1か月)
/少人数制、中級レベル/アメリカ人
講師/松本☎042-495-6559
社交ダンスを楽しむ会
毎週金曜日、午後6時∼9時30分/西堀
新堀コミセン/3,000円(1か月、入会
金1,000円、そのほか会場費あり)/プ
ロ競技選手が指導/中級程度/村田☎
042-492-2345
社交ダンス・こぶしの会
毎週土曜日、午前9時∼正午/新堀ふ
れあいの家/1,000円(1か月、入会金
300円、そのほか会場費あり)/初心
ばん
者中心/伴☎042-473-3531
「スタンドアップ」映画上映
∼今日より幸せな明日のために∼
夫の暴力から逃れてきたシングルマ
ザーに、肉親や故郷の町は冷たく、そ
んな無理解に彼女は立ち上がります。
実話に基づいたシャーリーズ・セロン
主演のアメリカ映画(平成17年)です。
※「絵手紙展示会」も同時開催します。
日8月24日(日)、午後2時30分∼4
時40分
定100名・申込み順
保定員10名(2歳から就学前まで、お
やつ代100円)
申直接又は電話で、8月2日(土)か
ら
日本画・新美会
毎月第1・3土曜日、午後2時∼5時/野
火止公民館/3,500円(1か月、入会金
1,000円)/浅野☎048-478-7369
新堀歌謡同好会
毎月第2・4土曜日、午後7時30分∼9時30
分/新堀ふれあいの家/1,700円
(1か月、
こん の
入会金1,000円)/今野☎042-493-3639
絵画サークル・野火の会
毎月4回水曜日、午後1時∼5時/野火
止公民館/3,500円(1か月、入会金
こ ぎ
1,000円)/小木☎048-478-3908
森谷吟詠会
毎週木曜日、午後1時∼5時/大和田公
民館/2,500円(1か月)/漢詩、和歌
などの朗詠/野島☎048-478-3695
28
はがき(往復)で申し込む場合は
●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称
●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日
※費用の掲載がない講座などは無料です。
必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。
〒352-8623 野火止1-1-1
TEL 048-477-1111 FAX 048-482-4590
親子の集い
∼食べよう 遊ぼう 元気よく みんな仲良く∼
日8月22日(金)、午前9時30分∼午
後0時30分
場中原・本多集会所
対3歳児∼小学生と保護者
定20組・申込み順
内親子でうどんづくり、レクリエーシ
ョンゲーム
費1組100円(保険代ほか)
持飲物(水筒)、タオル、帽子
主催新座市青少年育成推進員会
申直接又は電話で、8月1日(金)か
ら
市民まつり文化祭 俳句大会
小・中学生部門の作品を募集
対市内在住又は在学の小・中学生
賞小学校1年∼3年生の部、4年∼6
年生の部、中学生の部それぞれに、最
優秀賞(1名)、優秀賞(5名)、奨励
賞(若干名)、佳作(多数)
※最優秀賞・優秀賞受賞者は表彰式で
賞状を授与します。
申生涯学習課及び市内公民館・コミュ
ニティセンター、にいざほっとぷらざ
などにある募集案内を参照のうえ、直
接又は郵送・ファックスで、9月12日
(金)までに ※応募作品は1人1句
カラオケ・すみれの会
毎月第1∼3金曜日、午後6時から/畑
中公民館/2,500円(1か月)/定員若
干名/石下☎048-477-5175
ふみ づき
語りの会・文月
中央公民館=毎月第1・3金曜日の午後
1時∼3時、野火止公民館=毎月第2・4
金曜日の午前10時∼正午/300円(1か
月、参加費1回1,000円)/朗読と語り
/川尻☎048-481-7879
利用できる期間 7月・12月・1
月の学生試験期間を除き、年間を
通じて利用できます。
時間 月曜∼金曜日=午前9時∼
午後10時、土曜日=午前9時∼午
後8時、日曜日及び祝日=午後1
時∼7時 ※夏季・冬季などの休
業期間や、大学行事により開館時
間が変更となる場合がありますの
で、同館ウェブサイト(http://
opac.rikkyo.ac.jp/mnl/index.html)
などでご確認ください。
休館日 毎月最終日曜日、大学が
定めた日
対象 新座市に在住又は在勤の満
20歳以上の方で、図書館の資料
を利用する方(資料持参で座席の
みの利用はできません)
内容 同館所蔵目録(OPAC)
の検索、館内資料の閲覧と著作権
の範囲内の複写
手続 受付カウンターで申込書を
記入し、市内在住又は在勤で満20
歳以上であることが確認できるも
の(運転免許証、健康保険証など)
を提示してください。利用証が渡
されますので着用し、お帰りの際
に返却してください。
問合せ 立教大学新座図書館(☎
048−471−7119)
カラオケ・畑中レディース会
毎月第1∼3土曜日、午後6時から/畑
中公民館/2,500円(1か月)/定員若
干名/高田☎048-479-3828
朗読・火の鳥
毎月第1・3土曜日、午前10時∼正午/
中央公民館/3,000円(1か月、運営費
500円)/古典、小説、エッセイ、民
話ほか/岡田☎042-474-7046
もと ぶ けん ぽう もと ぶ う どぅんでぃ
本部拳法・本部御殿手
しゅ どう かん
手道館・新座会
新開小学校=毎週火曜日、野火止公民
館=木曜日(不定期)、午後6時30分∼
8時/琉球王家から伝わる武術で突き、
け
蹴 り、取手などを体験/池田☎048479-2660
利用できる期間 7月・1月の学
生試験期間を除き、年間を通じて
利用できます。
時間 月曜∼金曜日=午前9時∼
午後8時、土曜日=午前9時∼午
後4時
※学生長期休暇中は開館時間が変
更となります。開館時間の変更な
どの情報は、同館ホームページ
(http://www.toyo.ac.jp/libra/)
などでお知らせします。
休館日 日曜日、祝日、大学が定
めた日
対象 新座・朝霞・志木・和光市
に在住又は在勤在学の中学生以上
の方
内容 図書・雑誌の閲覧と複写
留意事項 車での来館はご遠慮く
ださい。
手続 来館の際に、各市立図書館
の利用者カード(利用券)を提示
してください。
問合せ 東洋大学朝霞図書館(☎
048−468−6329)
栗原パソコンを楽しむ会
毎月第1・3月曜日、午前9時30分∼11
時30分/栗原公民館/2,000円(1か月)
/基礎から学ぶ/貸しパソコンあり/
長谷川☎090-4453-9599
テニスサークル・アップル
毎週日曜日/各市営庭球場/200円(1
回)/男性上級、女性中級程度、30∼
45歳対象/池田☎090-7249-3036
花のグループ ダンスサークル
大和田公民館=毎月第1・3・5月曜日、
東北コミセン=毎月第2・4土曜日、午
後6時∼9時/1,000円(1回、入会金
2,000円)/市民まつりにフォーメー
ションにて参加できる方を募集(特に
女性の男役)/福田☎090-8082-5929
日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ
29
august
〒352-0013 新塚5061-14(福祉の里内)
TEL 048-481-2910 FAX 048-481-3303
休所日…月曜日(祝日の場合は翌日も休館)、祝日
〒352-8623 野火止1-1-1
TEL 048-477-1111 FAX 048-479-7387
2008
〒352-0022 本多2-1-20(市民総合体育館内)
TEL 048-482-2002 FAX 048-478-8013
休館日…第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
HPアドレス http://www.niiza-taikyou.or.jp/
夏休みのスポーツ体験
障がい者・視覚障がい者
卓 球 教 室
日 9 月の毎週土曜日、計4回、午後1
時30分∼3時
場福祉の里体育館ほか
対①市内在住で障がいのある方、②自
主通所可能な視覚障がいのある方(①
②共に18歳以上)
定①16名、②6名・多数の場合抽選
申直接又は電話・ファックスで、8月
12日(火)までに
手話入門講座
∼や っ て み よ う 初 めての手話∼
日9月5日から来年1月30日までの毎
週金曜日(12月26日、1月2日を除く)、
計20回、午前10時∼正午
対市内在住で、手話を初めて習う方
定25名・多数の場合抽選
費1,500円程度(テキスト代)
申直接又は電話・ファックスで、8月
20日(水)までに
手話中級講座
∼さらにグレードアップして∼
日9月3日から来年3月25日までの毎
週水曜日(12月31日、1月7日を除く)、
計28回、午前10時∼正午
対市内在住で、手話基礎講座以上の修
了者又は同程度の能力を有する方
定20名・多数の場合抽選
申直接又は電話・ファックスで、8月
20日(水)までに
∼ミニバスケットボール教室∼
市民ウォーキング教室
日 8 月20日(水)・22日(金)・26日
(火)、計3回、午前9時30分∼11時30
分
場市民総合体育館
対市内在住又は在学の小学生
定30名・多数の場合抽選
講(財)新座市体育協会加盟・新座市
バスケットボール連盟
費400円(保険代)
持室内用運動靴、タオル
服装運動のできる服装
申往復はがき(1枚につき1名)で、
8月12日(火)までに
日8月10日(日)、午前10時和光市駅
南口ロータリー前集合〈雨天決行〉
対市内在住又は在勤在学の方
定40名・申込み順
内和光樹林公園を通り、栄公民館まで
の約6㌔をウォーキングします。
費300円(保険代)
申電話で、8月1日(金)から8日(金)
までに
〒352-8623 野火止1-1-1 自治振興課内
TEL 048-477-1111 FAX 048-479-2225
8月の国際交流サロン
日小学生の部=9月6日(土)、中学
生の部=9月7日(日)〈予備日9月13
日(土)・14日(日)〉
場栄庭球場
対市内及び朝霞・志木・和光市に在住
在学の小・中学生
費参加種目により1,500円又は2,500円
申市民総合体育館内にある申込用紙に
記入のうえ、8月22日(金)までに
市民スポーツ教室
新座市国際交流協会では、市民と外
国人がお茶を飲みながら文化・語学の
交流ができる「おしゃべりサロン」を
開催しています。外国人の方はもちろ
ん、初めての方、外国語が話せない方
も大歓迎です。ぜひ、お気軽にお越し
ください。
日8月9日・23日の土曜日、計2回、
午前10時∼正午
場東ふれあいの家
申当日、直接受付け
きよ さと
初級中国語無料体験(初心者対象)
日中友好会話
8月1日・8日・22日の金曜日、午後7時
∼8時30分/大和田公民館/やさしい
日常会話と中国文化の学習/吉田☎
048-478-0023
楽しい歌の会・ももちゃん
8月2日(土)、午後1時∼5時/福祉の
ひろ
里/楽しく歌って話をします/廣庭☎
080-3442-9515
山野草「キツネノカミソリ」観賞会
新座キツネノカミソリ保存会
8月10日(日)、午前11時∼午後3時〈雨
天決行〉/市場坂キツネノカミソリの
里(市営墓園内あずまや)/写真撮影、
散策/飲物あり/千葉☎048-479-1437
硬式テニスジュニア大会
かつ ぬま
清里・勝沼1泊ウォーク
彩の国南西ウオーキング協会
8月23日(土)、午前7時20分武蔵野線
北朝霞駅前広場集合/16,000円(1泊3食、
交通費、保険代ほか)/23日=清泉寮、
さん ぶん いち ゆう すい
萌木の村、24日=三分一湧水、大日影
トンネル遊歩道、ワイン工場/8月12
日
(火)
までに高橋☎090-9011-4172へ(平
日昼間)
夏のさをり織り体験教室
みはらておりひろば
8月25日(月)・26日(火)・28日(木)・
29日(金)、午前10時30分∼午後3時30
分/東北一丁目地内/小・中学生及び
障がい者手帳など各手帳をお持ちの方
対象/2時間1,000円/申込み制(当日
∼ バ レ ー ボ ー ル∼
日9月28日(日)、午後1時∼5時30分
場市民総合体育館
対市内在住又は在勤在学の中学生以上
の女性
定20名・多数の場合抽選
講新座市バレーボール連盟
費500円(保険代含む)
持室内用運動靴
服装運動のできる服装
申電話で、8月31日(日)までに
まい た
も可)/米田☎048-486-8120
親子体操体験会
サークルパンダ
8月21日・28日の木曜日、午後1時∼2
時/市民総合体育館/親子で元気いっ
かな ざわ
ぱい楽しく体を動かす/金 澤 ☎048474-4777
カーリングに似た
芝生のレーンでボウリング
ローンボウルズ東京・ひばりヶ丘クラブ
8月2日
(土)・3日
(日)・16日
(土)・17日
(日)・24日
(日)、午前10時30分∼午後3
時〈雨天中止〉/国営昭和記念公園(立
川市)/400円(入園料)、交通費は実
費/帽子、サングラス、昼食持参/各日
とも前日までに宮沢☎042-421-7292へ
30
はがき(往復)で申し込む場合は
●住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称
●保育のある講座は、お子さんの氏名・生年月日
※費用の掲載がない講座などは無料です。
必要事項を記入し、各施設へ郵送してください。
講座名
英会話講座
(初級)
卓球教室
ゴスペル&
ポピュラーコーラス
料理講座
(初級)
9月5日∼来年1 9月6日∼12月13 9月3日∼12月10 9月12日∼11月
月9日の毎週金 日の毎週土曜日 日の毎週水曜日 2 8日の 毎 週 金
曜日(11月14日、
曜日
日 時 12月26日、1月2
日を除く)
午後7時∼9時
午後3時30分∼ 午後7時∼9時
午後6時30分∼
5時30分
8時30分
回 数
16回
15回
15回
各15名(多数の場合抽選)
やさしい英会話 サーブ、
レシーブ
の入門編です。 などの基本から
応用技術まで楽
内 容
しく学びます。
外国人講師
締 切
四季ハイキング
講座(初級)※3
9月10日∼来年2 9月9日∼10月7
月18日の毎週水
日の毎週火曜・
曜日(9月24日、
10月22日・29日、 木曜日
11月26日、12月 (9月23日を除く)
24日・31日、1月21
日・28日、2月11日 午後7時∼9時
を除く)午後6時
30分∼8時30分
12回
15回
9月2 0日、1 0月
18日、11月15日、
1 2月2 0日の各
土曜日
日帰り
8回
4回
本多庭球場
関東近県の山、丘陵地
筆記用具
15名
(多数の場合抽選)
各20名(多数の場合抽選)
発 声や英 語の
発音を学びなが
ら、美しいハーモ
ニーを奏でて楽
しく歌いましょう。
公認スポーツ指導員、
新座卓球
クラブリーダー
き むら まさ こ
木村雅子
いま なか ま こと
今中真琴
むら た きょう こ
村田京子
素材を生かして
簡単で美味しい
日本、西洋、
エス
ニック料理など
を作ります。
魅力のカフェス 毛 筆・ペン字を
イーツ、
クレープ 楽しく書きましょ
などの 軽 食と、 う。
60分で焼きたて
パンを作ります。
島崎料理学園長、
パティシエ
食育インストラクター や た がい し ま こ
しま ざき は ま こ
矢田貝志麻子
島崎波満子
材料代(12回分) 材料代(12回分)
9,000円
6,000円
無料
費 用
持ち物
午後7時∼9時
テニス講座
(初・中級)
市内及び近隣に在住又は在勤の35歳までの勤労者(※1)
対 象
講 師
9月9日∼12月9
日の毎週火曜日
(9月23日、11月
4日を除く)
書道・ペン字
講座(初級)
勤 労 青 少 年 ホ ー ム
場 所
定 員
12回
焼きたてパン・菓子
カフェミール
ラケット(お持ちの方は
持参、無い方は初日受
講後でも可)、運動靴
8月23日(土)
〈来館の場合、午後9時まで〉
エプロン、布巾2∼3枚、筆記用具
野山を自然観察
しながら、足腰の
筋力強化や身体
のバランス感覚
を養う健康ハイキ
ングを実践します。
田尻蓉子
C級指導員
す どう き よ こ
須藤喜代子
NHK学園講師
えん どう よし のり
遠藤良徳
用紙代実費
ボール代実費
交通費実費
傷害保険1,500円
書道用具
ラケット、
テニスシューズ
日帰りハイキング
用具一式
た じり よう こ
きん
筆記用具
基本から応用技
術まで楽しく学
びながら、いい
汗をかきましょう。
8月30日(土)
〈来館の場合、午後9時まで〉
申直接又は往復はがき(講座名、職業、勤務地、年齢も記入)で、勤労青少年ホーム(〒352−0003北野2−15−1、☎048
−479−0717)へ
※1 講座定員に満たない場合は、36歳以上の市内在住又は在勤の勤労者及び朝霞・志木・和光市に在住又は在勤あるいは、
県内のおおむね35歳までの勤労者及び一般の方の受講も可とします。
※2 傷害保険に加入される方は、別途保険代がかかります。
※3 天候の都合により、座学になる場合があります。
日時/場所/参加費/会費/内容
/連絡先の順です。なお、催しの
内容などに関して、市では関与し
ていません。
さい しん
やさしい水彩画・彩真会
8月27日(水)∼31日
(日)、午前9時∼午
後6時(初日は午前10時から、最終日
は午後5時まで)/にいざほっとぷら
ざ/絵画作品展/後藤☎048-477-6196
介護予防教室
新座市南部地域包括支援センター
8月2日(土)、午後2時∼3時30分/殿
山亀寿苑/介護者のおしゃべりの場/
同センター☎048-481-2162
出前介護相談
新座市北部第1地域包括支援センター
8月7日(木)、午前10時∼正午(受付
けは11時30分まで)/東野高齢者いき
いき広場/血液サラサラ度測定、軽健
康体操、介護相談/動きやすい服装/
よ だ
同センター(依田)☎048-486-5011
フラダンス・マハロ・カメリア
9月1日(月)、午後2時から/朝霞市西
弁財一丁目地内/無料体験入学/石田
☎090-2627-0565
第27回例会サマータイム・コンサート
く
清瀬音楽鑑賞倶楽部
8月23日(土)、午後7時開演(6時40分
開場)/アミューホール(清瀬駅北口
もと いわ たか ゆき
岩孝之(カ
駅前)/980円/出演=本
わ だ な な え
田
七
奈
江(作曲・
ウンターテナー)
、和
み その う ひとみ
園
生
瞳
(ピアノ)
ピアノ)
、共演=御
う りゅう
/瓜生☎042-493-5691
発表会・新座市舞踊連盟
8月31日(日)、正午開演(午前11時30
分開場)/市民会館/ 田☎042-4733203
第27回ナヴァ会展(絵画展)・ナヴァ会
8月18日(月)∼24日
(日)、午前10時∼午
後6時(初日は午後1時から)/にいざ
ほっとぷらざ/西☎048-472-3128
日→日時 場→場所 対→対象 定→定員 内→内容 講→講師 費→参加費 持→持ち物 保→保育 申→申込み 問→問合せ
31
元
気
の
出
る
ま
ち
に
い
ざ
広
報
に
い
ざ
は
、
市
内
公
共
施
設
・
新
座
駅
市
民
の
方
か
ら
、
﹁
固
形
状
の
リ
は
粉
末
状
の
も
の
だ
け
だ
っ
た
が
、
れ
ま
で
、
リ
サ
イ
ク
ル
せ
っ
け
ん
る
萩
原
さ
ん
と
橋
さ
ん
だ
。
こ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
に
勤
務
し
て
い
た
の
が
、
︵
社
︶
新
座
市
シ
ル
バ
こ
の
固
形
せ
っ
け
ん
を
手
が
け
参 が 固 食
照 販 形 用
︶ 売 状 油
。
さ の を
れ リ 再
た サ 利
︵ イ 用
関 ク し
連 ル 製
記 せ 造
事 っ し
18 け た
ん 、
7
月
か
ら
市
役
所
や
公
民
館
な
ど
で
、
家
庭
か
ら
排
出
さ
れ
た
廃
た
ま
も
の
はぎ わら よし ひろ
萩原祥宏さん
(菅沢二丁目在住)
たか はし しん じ
橋新司さん
(大和田四丁目在住)
※写真右から
と
語
っ
て
く
れ
た
橋
さ
ん
の
笑
ー
ス
で
作
り
続
け
て
い
き
た
い
。
﹂
て
も
ら
え
る
よ
う
に
、
こ
れ
か
ら
も
協
力
し
な
が
ら
自
分
た
ち
の
ペ
が
、
﹁
市
民
の
方
に
喜
ん
で
使
っ
業
の
た
め
作
れ
る
数
は
限
ら
れ
る
ん を て であ 事 善 ら 取 業 に も 固
週 。 振 本 諦きら 認 を も 得 周 過 取 せ ま
に
り 当 め 定 図 、 は 囲 程 り っ ら
2
返 に た さ り 2 難 に の 出 け な
り 良 く れ 、 人 し は 中 せ ん か
回
な か な た 平 で い ﹁ で な を っ
、
が っ か 。 成 何 ﹂ 手 課 か 容 た
2
ら た っ ﹁ 20 度 と づ 題 っ 器 り
人
絶 年 も 言 く が た か 、
語 。
だ
﹂ た
対 5 品 わ り 続 り ら 固
る
。
け
と
萩 、 完 最 月 質 れ で 出 と き ま
で
の
原 当 成 後 に の な 規 し 、 れ っ
作
さ 時 し ま 見 改 が 格 た 作 い て
。
件
。
し
か
し
、
せ
っ
け
ん
が
う
ま
く
格
︵
J
I
S
︶
と
エ
コ
マ
ー
ク
︵
廃
も
ち
ろ
ん
の
こ
と
、
日
本
工
業
規
商
品
化
す
る
に
は
品
質
の
確
保
は
リ
サ
イ
ク
ル
せ
っ
け
ん
と
し
て
研
究
開
発
を
始
め
た
。
い
と
い
う
思
い
か
ら
、
3
年
前
に
寄
せ
ら
れ
、
そ
の
要
望
に
応
え
た
ハ
ワ
イ
ア
ン
ソ
ン
グ
に
合
わ
せ
自
作
し
て
み
た
く
な
る
ほ
ど
。
一
つ
で
、
練
習
に
慣
れ
て
く
る
と
ト
︶
や
華
や
か
な
衣
装
も
魅
力
の
か
わ
い
い
練
習
着
︵
パ
ウ
ス
カ
ー
の
楽
し
さ
は
も
ち
ろ
ん
で
す
が
、
バ
ー
で
活
動
し
て
い
ま
す
。
フ
ラ
年 ﹁
に ホ
発 ア
足 ・
し ア
、 ロ
現 ハ
在 ﹂
10 は
名 、
の 平
メ 成
ン 19
公
民
館
ま
つ
り
や
地
域
の
お
祭
で
も
安
心
で
す
。
い
た
だ
け
る
の
で
、
初
め
て
の
方
き
か
ら
き
ち
ん
と
先
生
に
教
え
て
っ
た
り
で
す
。
ま
た
、
基
本
の
動
不
足
解
消
や
体
力
づ
く
り
に
は
ぴ
意
外
と
足
腰
を
使
う
た
め
、
運
動
なか じま はな
公民館まつりにて
7
8
6
│
4
3
7
2
︶
問
合
せ
/
並
木
︵
☎
0
9
0
│
5
場
所
/
中
央
公
民
館
前
10
時
30
分
∼
正
午
活
動
日
/
毎
月
4
回
水
曜
日
、
午
ガ
ー
ル
し
ま
せ
ん
か
。
き
な
方
、
私
た
ち
と
一
緒
に
フ
ラ
も
興
味
の
あ
る
方
、
ハ
ワ
イ
が
好
に
も
参
加
し
て
い
ま
す
。
少
し
で
り
な
ど
、
さ
ま
ざ
ま
な
イ
ベ
ン
ト
お がしわ り な
小柏里奈ちゃん(4歳)
くる み
〈新堀在住〉
来実ちゃん(1歳)
た
り
と
し
た
動
き
に
見
え
ま
す
が
、
れ
ま
す
よ
。
フ
ラ
ダ
ン
ス
は
ゆ
っ
私
た
ち
フ
ラ
ダ
ン
ス
サ
ー
ク
ル
て
体
を
動
か
す
の
は
と
て
も
癒 いや
さ
お子さんの写真を募集します
サークルを募集します
市内在住の就学前のお子さんの写真を掲
このコーナーに登場していただ
載します。写真の裏にお子さんの氏名、生
けるサークルを募集しています。
年月日、住所、電話番号を記入し、20字程
はがき又は封書にサークル名、活
当 月 78,899 77,714 156,613 65,368
度のコメントを添えて、封書で自治振興課
動内容、代表者の氏名・住所・電
前 月 78,801 77,634 156,435 65,236
までお送りください。なお、写真は返却し
話番号を記入のうえ、自治振興課
ませんのでご了承ください。
までお送りください。
人 口
区 分
こ
の
広
報
紙
は
リ
サ
イ
ク
ル
便
利
な
の
に
﹂
と
い
う
声
が
多
く
食
用
油
100
㌫
︶
の
取
得
が
絶
対
条
中島花ちゃん
(6歳)
そら
〈東北在住〉
空ちゃん(0歳)
郵
便
局
・
一
部
を
除
く
金
融
機
関
・
コ
ン
ビ
ニ
エ
ン
ス
ス
ト
ア
に
置
い
て
あ
り
ま
す
。
推
進
の
た
め
再
生
紙
を
使
用
せっけんづくりに励む
萩原さんと高橋さん
萩原さんと
橋さん
顔
が
印
象
的
だ
っ
た
。
・
朝
霞
台
駅
・
志
木
駅
・
柳
瀬
川
駅
・
ひ
ば
り
ヶ
丘
駅
・
東
久
留
米
駅
・
清
瀬
駅
・
市
内
し
て
い
ま
す
。
サ
イ
ク
ル
せ
っ
け
ん
が
あ
っ
た
ら
増 減
と
世 帯
(7月1日現在)
ふり がな
人 口
男
98
広報No.896
女
計
80
178
世帯数
132
平成20年8月1日発行(毎月1日発行) 発行:新座市役所
ふり がな
市の木
編集/企画総務部自治振興課 〒352−8623 埼玉県新座市野火止1−1−1 ☎048−477−1111 [モミジ]
FAX048−479−2225 ホームページアドレス/h
t
t
p://www.c
i
t
y.n
i
i
za.sa
i
t
amaj
. p/
市の花
[コブシ]