仕様内訳書

仕様内訳書
構成
品名
機器構成1
レーザー光源液晶プロジェクター
11号館
レンズ有り
仕様・規格等
①レーザー光源液晶方式、WUXGA対応(1920×1200ドット以上)であること。
台数
参考規格
6
ソニー
②光出力7.000lm(ANSI)以上であること。
VPL-FHZ700
③リモコン操作でレンズの電動ズーム・電動フォーカス・電動シフト操作ができること。
101・102・103・201・202・206教室
④レンズ交換が可能でフレキシブルに設置可能であること。
⑤オンモード消費電力500(W)以下であること。
⑥光源、フィルターは一般的な環境で20,000時間以上交換不要であること。
⑦壁面の電源スイッチにより、プロジェクター本体の電源ON/OFFが可能になること。
⑧プロジェクター本体にHDMI・アナログRCB・ビデオ入力端子を有していること。
⑨天井取付金具を用いて設置すること。
⑩スクリーンの距離から最適となる位置に設置すること。
⑪プロジェクター本体付近にハードスイッチ電源付き外部スピーカーを設置し入力ソースの音声を拡声すること。
機器構成1
レーザー光源液晶プロジェクター
11号館
レンズ無し
301・302教室
①レーザー光源液晶方式、WUXGA対応(1920×1200ドット以上)であること。
2
ソニー
②光出力7.000lm(ANSI)以上であること。
VPL-FHZ700L
③リモコン操作でレンズの電動ズーム・電動フォーカス・電動シフト操作ができること。
ソニー(レンズ)
④レンズ交換が可能でフレキシブルに設置可能であること。
VPLL-Z4015
⑤オンモード消費電力500(W)以下であること。
⑥光源、フィルターは一般的な環境で20,000時間以上交換不要であること。
⑦壁面の電源スイッチにより、プロジェクター本体の電源ON/OFFが可能になること。
⑧プロジェクター本体にHDMI・アナログRCB・ビデオ入力端子を有していること。
⑨天井取付金具を用いて設置すること。
⑩スクリーンの距離から最適となる位置に設置すること。
⑪プロジェクター本体付近にハードスイッチ電源付き外部スピーカーを設置し入力ソースの音声を拡声すること。
機器構成1
11号館
101・102・103・201・202・206・301・302教室
120インチオールホワイトスクリーン
①120インチ4:3(アスペクトフリー)スクリーンであること。
8
KIC
②スクリーン生地はホワイト、防炎材質適視角度の広いものであること。
ES-120AW
③JEMA学校教材・教具安全基準適合品であること。
共栄商事
④国内生産製品であること。
NRE-120RW
⑤既設スクリーンを撤去し既設スクリーンボックス内に設置をすること。
仕様内訳書
構成
品名
機器構成1
メディアコンセントボックス
仕様・規格等
①HDMI×1、D-Sub15P×1、PC音声(ミニステ)×1、入力コネクターを有すること。
台数
参考規格
8
特注品
8
KIC
②教室内壁面の適切な位置へ設置すること。
11号館
③PC、BD、DVD、ビデオを接続しプロジェクターからスクリーンへ投影できること。
101・102・103・201・202・206・301・302教室
④PC、BD、DVD、ビデオを接続し既設スピーカーからの音声拡声を行うこと。
⑤メディアコンセントボックスはメタル製のものを使用すること。
⑥付属ケーブル(HDMI・RGB・ミニステ)5mを付属すること。
機器構成1
EIAラック
①サイズ(mm)W600×D590×H670以下でストッパー付きキャスター機能を有していること。
②木扉、スチール扉タイプであること。
11号館
101・102・103・201・202・206・301・302教室
BR-EIA110DK
③プロジェクターリモコン他、付属ケーブル(HDMI・RGB・ミニステ)5mを収納すること。
共栄商事
④本学将来設備計画に対応するEIA規格11・12ユニットラック対応モデルであること。
EIA-12BS
⑤既設機器収納ラックは撤去し学内指定場所へ移設をすること。
機器構成2
DLPプロジェクター
①1チップDLP方式、WUXGA対応(1920×1200ドット以上)であること。
11号館
②原理的にデバイスの劣化がないDLPチップ採用モデルであること。
204教室
③光出力8.500lm(ANSI)以上であること。
1
パナソニック
PT-DZ870LW
パナソニック
④2灯式光学システム゚方式であること。
ET-DLE350
⑤リモコン操作でレンズの電動ズーム・電動フォーカス・電動シフト・メカニカルシャッター操作ができること。
バルコ
⑥レンズ交換が可能でフレキシブルに設置可能であること。
PJWU-101B
⑦キャビネットは防じん構造であること。
⑧プロジェクター本体にHDMI・アナログRCB・ビデオ入力端子を有していること。
⑨天井取付金具を用いて設置すること。
⑩スクリーンの距離から最適となる位置に設置すること。
機器構成2
170インチオールホワイトスクリーン
①170インチ16:10(アスペクトフリー)スクリーンであること。
1
KIC
11号館
②スクリーン生地はホワイト、防炎材質適視角度の広いものであること。
ES-WX170AW
204教室
③JEMA学校教材・教具安全基準適合品であること。
共栄商事
④国内生産製品であること。
NWE-170RW
⑤既設スクリーンを撤去し既設スクリーンボックス内に設置をすること。
機器構成2
ブルーレイプレーヤー
①BD-ROM、BD-R、DVD-R、DVD-VIDEO、VCD、CD、CD-R/RWの再生が可能であること。
11号館
②HDMI端子を有し、解像度1,080Pに対応する機能を有すること。
204教室
③ワイヤレスリモコンがあること。
1
パイオニア
BDP-3120-K
ソニー
BDP-S1100
機器構成2
ワイヤレスチューナー
①既設2chチューナーを撤去し4chチューナーを新設し既設ワイヤレスマイク4本の同時使用可能にすること。
11号館
②水晶制御PLLシンセサイザー方式800MHz帯ダイバシティワイヤレスチューナーであること。
204教室
③EIAラックマウントにて設置をすること。
1
TOA
WTU-1824
仕様内訳書
構成
品名
機器構成2
デジタルマルチスイッチャー
仕様・規格等
①デジタルまたはアナログで入力された映像信号を信号統一し、デジタルビデオ(HDMIまたはDVI)で出力すること。
11号館
②EDID機能を有し、各種映像機器を接続した際に解像度を余すことなく使用できること。
204教室
③プロジェクターとプレビューモニターへ1920×1200の解像度の出力が可能であること。(分配出力でよい)
台数
参考規格
1
KOWA
KSM0601HM2
KOWA
④入力機器・出力機器との接続で、システムを正常に稼働させるために必要な関連機器
KE101DR2
(分配器・信号変換記など)あれば用意をし設置すること。
イメージニクス
SSL-61B/IL1S
機器構成2
外部入力パネル
①HDMI×1式、D-Sub15P×2式、PC音声(ミニステ)×2式、RCA×1式(映像・音声L・R)入力コネクター及び
1
特型
1
特型
1
特型
①主電源スイッチ、デジタルマルチスイッチャーのリモート、電動スクリーン、DLPプロジェクター、既設音響機器の制御ができること。
②ビデオプロジェクター電源OFF時は、ランプクーリングの間、電源を保持する機能を有すること。
③制御プログラムは入札時点で原則すべて開発が終了していること。
④入札をする時点で開発が終了していない場合は、技術的用件を満たすこと及び納入期限までに納入できることを保障
できる書類を添付すること。
1
特注品
制御用HUB含む
①24.1インチモニターであること
1
EIZO
11号館
ACコンセントを用意すること。
204教室
②PC入力(アナログRGB)に関しては2式とも、EDID機能が使えるようにすること。
③PC、BD、DVD、ビデオを接続しプロジェクターからスクリーンへ投影できること。
機器構成2
コントロールパネル
①既設コントロールパネルは撤去し既設サイズと同等サイズのコントロールパネルを設置すること。
11号館
②主電源スイッチは鍵式のスイッチを別途用意すること。
204教室
③既設の電動ブラインド、白板、照明のコントロールは、主電源を入れなくても卓上で操作できるようにすること。
(既設の制御を利用してもよい)
機器構成2
タッチパネル
①10インチ以上のタッチパネルでAVシステムの操作(プロジェクターの電源ON/OFF、入力切替、音量調整)が行えること。
②画面レイアウトは本校担当者と十分に協議を行いシンプルに操作できるレイアウトにすること。
11号館
③画面レイアウトは入札時点で原則すべて完成していること。
204教室
機器構成2
11号館
204教室
制御ユニット
機器構成2
プレビューモニター
②解像度WUXGA表示に対応したモニターであること。
11号館
EV2416W-ZGY
NEC
204教室
LCD-P242W-B5
機器構成2
パワーディストリビューター
①電源連動×9以上、電源非連動×3以上のACコンセントを有する電源制御ユニットであること。
11号館
②電源容量は14A以上であること。
204教室
③ラックマウント金具を用いて、EIA規格に適合するラックに取付けすること。
1
パナソニック
WU-L61
ログオーディオ
LD2000