C-08 落下試験機を用いた損傷境界曲線の導出法 大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 1. 背景 衝撃試験機の設備がない 技術が停滞 経験と勘による設計へ 中嶋隆勝 不十分な情報下で 理論的な緩衝設計 製品の衝撃強さが不明 過剰包装や破損クレーム (課題の規模) 欧州での過剰包装による損失額: 年間1300億ユーロ(約14兆円)という試算がある。 2. 目的 高価な衝撃試験機(台形波が発生可能)がなくても、安価で設備導入できる落下試験機 により、製品の衝撃強さ(DBC:損傷境界曲線)を導出できるシステムを開発する。 3. DBCの導出手順 手順① 緩衝材の落錘試験 手順② 緩衝材のデータベース作成 7000 加速度センサー ① 緩衝材の落錘実験 y = 2.07・10-4x5 - 0.0228x4 + 0.991x3 - 20.5x2 + 263x + 73.6 6000 重錘 ② 緩衝材のデータベース 作成 ③ 製品の落下試験 衝撃荷重 (N) 5000 落下 ④ 許容値(⊿V、A)の推定 コーナーパッド 4000 3000 2000 ⑤ DBCの導出 R2 = 0.9998 1000 終 了 角落下用の緩衝材受け治具 0 0 手順④ 基準化DBCの考案で 許容値の推定が可能になった! 手順③ 落下試験 7000 加速度 A (m/s2) 加速度 A (m/s2) 手順⑤ DBCの導出 現象:「トレー開かず」 対正弦半波 現象:「トレー開かず」 対方形波 現象:「プレーせず」 対正弦半波 現象:「プレーせず」 対方形波 8000 試料 20 40 落下衝撃エネルギー (J) 6000 5000 4000 3000 2000 1000 衝撃パルス 調整用緩衝材 落下 0 0 10 20 30 速度変化 ⊿V (m/s) 40 50 速度変化 ⊿V (m/s) 図5 提案法により導出したDVDプレーヤーのDBC 4. 結論 落下試験機で製品(DVDプレーヤー)のDBCが導出 できた。 実用化し衝撃試験を広く普及したい。 60
© Copyright 2025 Paperzz