全頁(ファイル名:aisai4 サイズ:6.16 MB)

あいさい
Public Information Magazine
2014
4
(平成26年)
No.109
あいさい
2014
4
(平成26年)
No.109
今月の主な内容
愛西データファイル
人口と
世帯
総人口…
男 …
女 …
世帯数…
65,536人 (−40)
32,068人 (−23)
33,468人 (−17)
22,330世帯(+ 2)
3月1日現在、( )は前月比
市内の
交通事故・
犯罪件数
[2月暫定数]
市内の
火災件数
救急車の
出動件数
事故発生件数 …31件( 61件)
うち死亡者 …… 1人( 1人)
犯罪発生件数 …41件(108件)
( )内は平成26年中の累計
2月 …………… 4件( 7件)
( )内は平成26年中の累計
2月 …… 247件(490件)
( )内は平成26年中の累計
今月の市税や料金など
納期限 平成26年4月30日(水)
国民健康保険税 ………………… 第 1 期
後期高齢者医療保険料 ………… 第 1 期
介護保険料 ……………………… 第 1 期
上水道料金
(八開・佐織地区)
公共下水道使用料(佐織地区・上水道料金と合算請求)
(佐屋地区の公共下水道使用料は、海部南部水道企
業団が上水道料金と合算して請求します)
農村下水施設使用料・維持管理分担金(八開地区)
農業集落排水処理施設等使用料・
維持管理分担金(佐屋・立田地区)
目次
……… 2
よりよい愛西市をめざして
〜平成26年度当初予算と事業紹介〜
…… 3〜5
愛西市議会議員一般選挙を実施します
……… 6
事務事業の評価と方針
……… 7
変わります! 特定健診・がん検診
…… 8〜9
まちかどtopics
…10〜11
Sports&Culture
……… 12
LIBRARY NEWS
……… 13
各種手当のご案内
…14〜15
国民年金保険料免除・納付猶予制度/
国民年金保険料学生納付特例制度の
申請期間が拡大されました
……… 16
支所の整備計画についてお知らせします
……… 17
愛犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ
……… 18
情報コーナー
…19〜26
社会教育課・文化会館・公民館
からのお知らせ
…27〜29
保健センターからのお知らせ
…30〜31
あいさいさんの健康まめ知識
……… 32
歯の健康講座
……… 32
ぽかぽからいふ
……… 33
みんな大好き!朝ごはんメニュー
……… 33
4月の平日夜間・休日診療
……… 34
ハイ! 119番です
……… 34
4月カレンダー
……… 35
4月暮らしの相談日
……… 35
◎口座振替により納付される方は、預貯
金残高をご確認ください。
◎市税などの納税には、口座振替をご利
用ください。
東日本大震災義援金のお願い
募金箱を設置しています。
ご協力をお願いします。
日本赤十字社へ送金した金額
H26.3.1現在
16,625,602円
今月の表紙
暖かな日差しをあびて桜
が花を咲かせました。今年
も 桜 の 季 節 が や ってきま
した。
2014年4月号 2
年度当初予算と事業紹介~
年度 施政方針
10
65
よりよい愛西市をめざして
~平成
平成
近年の日本経済は、アベノミクスとよばれる経済政
策によって、株価の回復や円高の是正が図られ、長期
デフレで失われた自信を取り返しつつあります。しか
し、これら景気の実感は地方にまで及んでおらず、愛
西市の財政も依然厳しい状況が続いています。
平成 年度の愛西市当初予算は、財源確保や新たな
財源の創出が難しい中、持続可能な市政をめざして、
「あれもこれも」ではなく「あれかこれか」という「選択
と集中」
の視点に基づき編成いたしました。
少子高齢化によって、本市人口に占める 歳以上の
割合が約 %を超え、支える側の負担が大きくなって
いく現状や、合併後 年を経過することによって生じ
る交付税の減少など、依存財源に頼る本市を取り巻く
状況を直視し、行政全般にわたる見直しを進めていか
なくてはなりません。
予算編成にあたっては、できるかぎり事業の検証を
進めて、必要と判断したものには重点的に予算を計上
いたしました。
「よりよい愛西市」を目指して、将来に責任ある市政
をめざしてまいります。
26
今後とも、市民の皆様のご理解とご協力をよろしく
お願いいたします。
3 2014年4月号
26
26
(単位:千円・%)
特 別 会 計
会 計 名
26年度予算額
25年度予算額
比較増減額
一 般 会 計
24,842,000
20,921,000
3,921,000
61.6
18.7
土 地 取 得
0
302,000
△ 302,000
0.0
皆減
国民健康保険
(事業勘定)
7,715,178
7,675,696
39,482
19.1
0.5
国民健康保険
(直営診療施設勘定)
144,562
154,614
△ 10,052
0.4
△ 6.5
後期高齢者医療
695,540
676,328
19,212
1.7
2.8
4,284,308
4,054,231
230,077
10.6
5.7
46,988
40,450
6,538
0.1
16.2
984,214
865,184
119,030
2.4
13.8
1,648,045
1,750,202
△ 102,157
4.1
△ 5.8
特別会計合計
15,518,835
15,518,705
130
38.4
0.0
合 計
40,360,835
36,439,705
3,921,130
100.0
10.8
水道事業会計
749,899
730,059
19,840
―
2.7
41,110,734
37,169,764
3,940,970
―
10.6
介 護 保 険
(保険事業勘定)
介 護 保 険
(サービス事業勘定)
農業集落排水事業等
公共下水道事業
合 計
(公営企業会計含む)
26年度構成比
26年度伸率
一般会計は、248億4,200万円で、平成25年度予算額と比較して39億2,100万円、18.7%増となりました。
統合庁舎関連事業で34億8,500万円、臨時福祉給付金事業などで3億1,700万円余、愛西市土地開発基金廃止
に伴う積立金で6億400万円、海部地方消防指令センター事業で1億5,100万円が増額の主な要因となっています。
特別会計と企業会計を含めた総額では411億1,073万4,000円となりました。
内訳として、国民健康保険特別会計
(事業勘定)では3,900万円余の増、介護保険特別会計(事業勘定)では2億
3,000万円余の増、農業集落排水事業等特別会計では1億1,900万円余の増、公共下水道事業特別会計では1億
200万円余の減となり、特別会計と企業会計を含めた総額では39億4,000万円余、10.6%増となりました。
一般会計について、歳入では、自主財源比率は45.8%で1.0%増となりましたが、不足分を繰入金で補うなど
依然として厳しい状況であることに変わりありません。
歳出では、継続事業である統合庁舎関連事業や海部地方消防指令センター事業などがあり、また、全国防災事
業として、防災情報通信ネットワーク整備事業、防災備蓄倉庫建設事業、耐震性貯水槽整備事業、飛散防止フィ
ルム貼付事業などがあります。その他には、国・県からの補助を受け実施する臨時福祉給付金・子育て世帯臨時
特例給付金事業などがあります。
2014年4月号 4
一般会計 予算額 248億4,200万円
諸支出金 0.0%
公債費 8.3%
教育費 9.0%
消防費
土木費
商工費
農林水産業費
労働費
衛生費
予備費 0.1%
議会費 1.0%
市債 13.3%
その他 1.6%
繰越金 2.8%
総務費
4.4%
市税
26.5%
5.2%
繰入金
11.3%
0.4%
地方
交付税
民生費
4.5%
33.7%
0.0%
6.9%
使用料及び手数料 0.8%
歳出
自主財源 45.8%
20%
分担金及び負担金 2.2%
60%
80%
地方譲与
税等
4.0%
地方特例
交付金
0.2%
歳入
自主財源 … 市税・分担金・負担金・
使用料・手数料など
依存財源 54.2%
40%
21.5%
国県支出金 15.2%
自主財源と依存財源の比率
0%
27.1%
依存財源 … 地方交付税・地方譲与税・
市債など
100%
市民1人あたりの市税負担 10.2万円 前年度比 + 1,804円
市民1人あたりが受けるサービス 37.9万円 前年度比 +61,946円
※平成26年1月1日現在の人口:65,628人で計算
教育費
34,242円
総務費
(小中学校、 公民館など)
その他
39,387円
(消防など)
100,215円
( )
税金の徴収、 戸籍・住民登録、
防犯・防災など
公債費
31,271円
( )
市債(借りたお金)を
返したお金
土木費
19,800円
住民票交付や諸証明書発行など、市民が利用する機会の多い窓口を
集約し、利便性を高めるワンストップサービスや、通信機器を始めと
する関連設備を配備した、防災拠点という付加機能を備えた統合庁舎
の完成を目指し、建設・改修工事を行います。
統合庁舎基本設計案
イメージ図
問 市役所 財政課 ☎(26)8111
127,662円
( )
(道路整備など)
統合庁舎関連事業 34億8,547万円
5 2014年4月号
民生費
障害者・老人福祉などの福祉、
保育園など
衛生費
25,950円
(ごみ処理や保健など)
30
20
愛西市議会議員一般選挙を実施します
12 21
▼投票日/4月 日
(日)
午前7時~午後8時
市内各投票所
(下記のとおり)
▼立候補届出日/4月 日
(日)
午前8時 分~午後5時
愛西市文化会館 大研修室
▼開票/4月 日
(日)
午後9時~
開票所 親水公園総合体育館
▼定数/ 人
▼ 期日前投票/4月 日(月)~ 日(土)
午前8時 分~午後8時
期日前投票所 市役所
▼投票できる人/市の選挙人名簿に登
録されている人
ただし、投票までに愛西市から転出
された人、欠格事項に該当する人は除
きます。
※選挙人名簿に登録される人
・平成6年4月 日までに生まれた人
・平成 年1月 日までに愛西市に転
入届出をし、引き続き愛西市に居住し
ている人
※欠格事項:禁固以上の刑を受け執行
中の者など
投票される場合は、入場券をお持ちく
ださい。受付がスムーズに済みます。
26
30
20
20
14
13
19
▼病院などでの投票/不在者投票所と
して指定されている病院や老人ホーム
などに入院・入所されている人は、そ
の施設で不在者投票ができます。
指定されているかどうか不明な場合
は、施設長または選挙管理委員会にお
たずねください。
▼郵便投票/身体に重度の障害のある
人は、郵便で不在者投票をすることが
できます。郵便で不在者投票ができる
人は、身体障害者手帳などの交付を受
け て い る 重 度 の 障 害 が あ る 選 挙 人 で、
障害の区分および障害の程度により決
定されます。
事前に証明を受ける必要があります
ので、お早目に選挙管理委員会にお尋
ねください。
投票区・投票所
区 域
佐 屋 地 区
立田地区
佐 織 地 区
http://www.city.aisai.lg.jp/
八開地区
問市選挙管理委員会(市役所総務課内)
☎( )8111
第1投票区 佐屋西児童館
佐屋町・須依町のうち佐屋西小学区域・内佐屋町
第2投票区
須依町のうち佐屋小学区域・北一色町
佐屋児童館及び老人憩いの家
第3投票区 佐屋保健センター
柚木町・日置町・稲葉町・甘村井町・金棒町・落合町
第4投票区 市江児童館
西保町
第5投票区
東保町・西條町・東條町・本部田町
市江地区コミュニティセンター
第6投票区 永和地区公民館
大井町
第7投票区
大野町・鰯江町・善太新田町
永和地区防災コミュニティセンター
第1投票区
早尾町・葛木町・戸倉町・新右ヱ門新田町・下一色町・
立田北部地区防災コミュニティセンター
四会町・宮地町・石田町・後江町
第2投票区
雀ケ森町・山路町・森川町・小茂井町・三和町・立田町・
立田南部地区防災コミュニティセンター
福原新田町
第1投票区
上東川町・下東川町・鵜多須町・川北町・二子町のうち
開治子育て支援センター
開治小学区域
第2投票区
二子町のうち八輪小学区域・藤ケ瀬町・給父町・高畑町・
八開総合福祉センター
江西町・元赤目町・赤目町・立石町・下大牧町・塩田町
第1投票区
勝幡町・古瀬町・千引町・佐折町
勝幡地域防災コミュニティセンター
第2投票区
諸桑町・南河田町・北河田町・持中町
藤浪地域防災コミュニティセンター
第3投票区
小津町・諏訪町・根高町・見越町・町方町のうち北河田
佐織総合福祉センター
小学区域・六輪町
第4投票区
町方町のうち町方コミュニティ区域
町方地域防災コミュニティセンター
第5投票区
町方町のうち草平コミュニティ区域・草平町・鷹場町お
草平地域防災コミュニティセンター
よび大野山町のうち草平小学区域
第6投票区
西川端町・鷹場町および大野山町のうち西川端小学区域・
川渕地域防災コミュニティセンター
渕高町
施設の所在については、市ホームページでもご確認いただけます。
26
2014年4月号 6
事務事業の点検・評価を進めています
点検・評価の趣旨
市では、将来にわたり「持続可能な行財政運営」を目指すために、全ての事務事業を対象とした点検・
評価を進めています。点検・評価に当たっては、市本来の財政規模の中で、市民の目線に立って真に
市政に求められる施策を、「選択と集中」の考え方に基づき検討しています。
点検・評価の視点
点検・評価は、事務事業の目的を再確認し、現状に照らした中で、主に次の視点から行っています。
・当初の目的が達成され終期のきているもの
・施策が重複しているもの
・社会情勢の変化による効果・ニーズなどの薄いもの
第1回点検・評価の結果
第1回目の事務事業の点検・評価を行いましたので、その結果を報告します。
なお、今後も全ての事務事業を対象に点検・評価を進めていきます。
各事務事業の詳しい内容については事業担当課へお問い合わせください。
事 務 事 業 の 評 価 と 方 針
No
事 務 事 業 名
評 価 等 の 内 容
担当課
1
NPO関係事務
NPO講座は、事業効果が小さいため、平成25年度をもっ
て廃止する。
総務課
2
土地開発基金に関する事務
土地取得特別会計及び土地開発基金は、平成25年度をもっ
て廃止する。
総務課
平成27年度から市民税は廃止。固定資産税は交付率など
を改正する。
税務課
見守り事業を配食サービスに一本化することとし、乳酸菌
飲料支給事業は、平成26年度から新規受け付けはしない。
高齢福祉課
平成26年度を目途に福祉電話を緊急通報システムに入れ
替え、事業を統合する。
高齢福祉課
3
4
5
前納報奨金制度 【市民税】
【固定資産税】
配食サービス事業
乳酸菌飲料支給事業
緊急通報システム事業
福祉電話
平成25年度増築工事を行い、平成26年度より全学区で小
学校6年生まで受け入れ開始。
放課後子ども教室事業は、平成25年度をもって終了する。
新規に土曜日の教育活動推進事業を平成26年度より導入。
放課後児童クラブ
6
放課後子ども教室
児童福祉課
社会教育課
7
出産祝い金支給事業
他の支援事業の充実を検討し、平成26年度をもって終了
する。
児童福祉課
8
囲領道路解消事業
地域からの要望もないため平成25年度をもって終了する。
建設課
9
市道等美化事業交付金
他団体との均衡をとるため、平成26年度から廃止する。
建設課
10
情報教育アドバイザー事業
初期の目的が達成され、成果が認められたので平成26年
度で終了する。
11
非常勤消防団員
退職慰労金支給事業
支給根拠を精査し、平成26年度加入団員から終了する。
問 市役所 行政経営推進室 ☎(26)8111
7 2014年4月号
学校教育課
消防本部
変わります!
特定健診・がん検 診
愛 西 市 が 実施する
健 診 は お トク!
市が実施する健診は、
費用の8割相当を市が補助しています。
一人でも多くの人に受けてもらえるように、
『身近で 簡単に 便利な健診』
を
目指して、今年の健診が変わります!
3つの便利
❶受診券でお知らせ
❷申込み方法が電話で簡単
❸受診が簡単
平成26年度の
❷申込み方法が電話で簡単
集団健診は
(保健センター等で受診)
特設予約電話☎で申込み
◦特定健康診査受診券
(40歳以上の国民健康保険または
後期高齢者医療保険加入者)
◦がん検診等受診券
(特定健診・クーポン検診の対象者、
過去にがん検診を受けたことがある方)
)1111
25
)5833
)9731
申込み方法などの詳細は、5月号広報と
同時配布する案内をご覧ください。
24 28
問い合わせ
手軽に受ける
ことができるのね!
個別健診(医療機関で受診)
受診券を持って
指定医療機関へ
特定健診に関すること
保険年金課 ☎(
❸受診が簡単
がん検診に関すること
佐屋保健センター ☎(
佐織保健センター ☎(
申込用紙を持参・
郵送・FAXする
手間はいりません
❶受診券でお知らせ
4月下旬に個人通知
2014年4月号 8
自分のために受けよう
〜特定健診・がん検診〜
特定健診・後期高齢者健診
診察・血圧・尿検査・血液検査
心電図 などを調べます。
胃がん検診
コップ1杯の
バリウムを
X線検査
飲みながら撮影。 【検査内容】
飲むのは思いの
ほか簡単♪
問診
大腸がん検診
【検査内容】 便の検査 問診
採便棒で表面を
まんべんなく
こすりとるだけ!
簡単♪
胃がん検診の検査機械
乳がん検診
【検査内容】 ❶❷いずれか
❶マンモグラフィ検査 問診 視触診
❷超音波検査 問診 視触診
検査は数分。
思っていた
より痛く
ありませんよ!
※超音波検査は、
乳房にプローブ
(端子)を当てて
調べます。
マンモグラフィ
肺がん検診
【検査内容】 X線検査
痰の検査 問診
息を止めて
X線写真を
撮ります
※痰の検査は、血が混
じる痰が出たり、た
ばこを吸う方にお勧
X線撮影機械
めしています。
9 2014年4月号
子宮がん検診
【検査内容】 子宮頸部の細胞診
問診 視診
卵巣
専用ブラシで
細胞を採ります。
あっという間に
終りますよ!
卵巣
子宮体部検診は、不正出血
や月経異常などがある方に
お勧めしています。
前立腺がん検診
【検査内容】 PSA検査(血液検査)
問診
血液検査だけで
分かります
まちかどtopics
3月
つ く し ご 飯 は、 食 糧 事 情 が 悪
かった昭和初期に「子どもたちに
おなかいっぱい食べさせてやりた
い」という親心から始まったとさ
れる伝統行事。
今年も1年生から5年生の児童
が袋を手につくしを採りに出かけ
ました。
集まったつくしは、6年生の保
護者によって人参、ゴボウ、鶏肉
な ど と 一 緒 に ご 飯 に 混 ぜ こ ま れ、
卒業祝いとお世話になった方々へ
の感謝の気持ちを込めて、6年生
とその保護者、地域の方々へ振舞
われました。
〜八輪小学校「つくしご飯」〜
おなかも心もいっぱいに
5日
3月
勝幡神社の春の大祭で、江戸時
代から続くこの「オコワ祭」は、神
事の後、こもで包まれた「樽」を岩
にたたきつけて、中に入ったオコ
ワを取り合う行事で、市の無形民
俗文化財とされています。
このオコワを食べると無病息災
で過ごせると言われ、樽の木片は
雷除けになると言われています。
当日は、たくさんの人が集まり、
樽が岩に打ち付けら
れ、餅状になったオ
コ ワ が 出 て く る と、
集まった人々が一生
懸 命 に 手 を 伸 ば し、
オ コ ワ を 手 に 入 れ、
口にほおばっていま
した。
〜勝幡神社オコワ祭〜
無病息災を願い
9日
2014年4月号 10
毎年旧暦の1月 日に行われる「管の粥」
は、葦(管)の中にどの程度の「粥」が入るか
でその年の農作物の作柄を占う神事。
今年は、茄子、里芋など6品目が「上の上」
と判定され、「田之部」より「畑之部」が吉と
の結果になり
ました。総世
の中は「六分」
でまずまずの
一年になりそ
うです。
〜日置八幡宮神事「管の粥」〜
田よりも畑が吉
14日
〜成年後見制度講演会〜
制度は常備薬 万能薬でなし
7日
〜 三春滝桜の苗木、道の駅に植樹〜
2月 日、福島県三春町の鈴木義孝町長が
本市を訪問され、日本三大桜の一つであるベ
ニシダレザクラの「三春滝桜」の苗木を贈って
くださいました。
日には、このいただいた苗木(3本)を立
田ふれあいの里
運営連絡協議会
の鈴木会長らに
より、道の駅ふ
れあいの里に成
長を祈り植樹し
ました。
13
〜勝軍延命地蔵尊の餅投げ〜
2月
3月
福島県三春町長来訪
13・19日
23日
お餅、こっちにも!
19
毎年、西條町の勝軍延命地蔵尊で行なわれ
る伝統の餅投げ。地元役員の方々がお堂に並
ぶと、さあ始まるぞとばかりに、それまでま
ばらに集まっていた人も押し寄せて境内は
びっしり。太鼓を合図に投げられた餅、その
数 5 千 個 ほ ど。
「こっち、
こっち」
と 歓 声 が 沸 き、
餅をつかもうと
動く人波に土煙
が舞い上がる熱
気でした。
15
障害者総合支援法が施行され、その啓発の
一環として、成年後見制度講演会が佐織公民
館 で 開 催 さ れ ま し た。 講 師 の 日 本 福 祉 大 学
福 祉 経 営 学 部 助 教 の 鷲 野 明 美 氏 は、「皆 が 一
体となって支えていく社会づくりが一番大
切、その中で制
度を活用してい
く こ と が 必 要」
と講演。参加さ
れ た 皆 さ ん が、
熱心にメモをと
る姿も見られま
した。
11 2014年4月号
2月
2月
10
10
12
10
10
参加者募集
20
10
弓道教室
10
▼日時/
夜間コース
5月 日~7月 日 全 回
(土)
午後7時~9時
昼間コース
5月8日~7月 日 全 回
(木)
午前 時~正午
▼会場/親水公園総合体育館弓道場
▼参加資格/高校生以上
▼参加費/1人 4千円
▼定員/各コース 人
31
▼申込締切/各コースとも4月 日(日)
※用具も準備していますので、お気軽
にどうぞ。
▼申し込み/親水公園総合体育館
☎
( )
5455
問 クラブ事務局 加賀和彦 ☎( )0973
▼主催/市弓道クラブ
32
結 果
市民弓道大会
開催日/1月 日(日)
場 所/親水公園総合体育館弓道場
男子の部
優 勝 森 裕介
準優勝 坂野 正美
3 位 小澤 慎吾
4 位 佐藤
輝
5 位 服部 清明
女子の部
優 勝 佐伯起巳枝
準優勝 横井 礼子
3 位 加藤 由美
4 位 杉戸 秀子
5 位 戸谷亜由美
団体の部
優 勝 服部・天野・伊藤 組
準優勝 伊賀・伊藤・杉戸 組
3 位 林・小澤・大田 組
26
全国大会出場おめでとう
第36回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会
◦50m自由形・50m背泳ぎ
大澤 憩さん
(市江小学校・西保町)
第23回全国高等学校
剣道選抜大会
◦400mメドレーリレー
森内 瑠菜さん
中島 惇兵さん(津田学園高等学校・佐屋町)
平松 雅仁さん(津田学園高等学校・東條町)
(佐織中学校・諸桑町)
問 市役所 秘書課 ☎(26)8111
広域情報コーナー 〜皆様の参加をお待ちしています〜
名 称
開催日時
場 所
料 金
尾張津島藤まつり
4月24日(木)〜5月6日(火)
天王川公園
無料
芝桜まつり
4月19日(土)・20日(日)
午前10時〜午後3時
三ツ又池公園
(弥富市鳥ケ地1-709-5)
無料
七宝焼体験教室特別企画
「春のペンダント」
4月12日(土)
・13日(日)
・15日(火)
・
16日(水)
・17日(木)のいずれか一日
午前9時30分〜11時30分
あま市七宝焼
アートヴィレッジ
交流工房
2,000円
問い合わせ先
電話番号
津島市観光協会
0567(28)
8051
弥富市観光協会
0567(65)1111
(市役所商工観光課内)
あま市七宝焼
アートヴィレッジ
052(443)7588
※開催時間、休館日、事業の詳細な内容は、問い合わせ先でおたずねください。
親水公園総合体育館 ☎(32)
5455 立田体育館 ☎(24)3637 佐織体育館 ☎(24)3837
2014年4月号 12
働く人のためのビジネス本
この春就職された方からベテランビジネスマンまで、働く人
のためのビジネス本を特集します。ビジネスマナー・電話応対・
敬語・経済の基本などなど、いろいろな方面でご活用ください。
社会のマナーとしくみが
わかるおとな事典
図書館からのお知らせ
中央図書館
岩下 宣子 監修
立田図書館
佐織図書館
(立田体育館内) (佐織公民館内)
☎(28)7760 ☎(24)3637 ☎(26)1145
マナーは自分を大切にするよう
に、人も大切にする心。いまさら
聞けないマナーの基礎の基礎を学
びましょう。
http://www.city.aisai.lg.jp/link/library.html
4月休館日
7日
(月)
、10日
(木)
、14
(月)
報告書・レポートが
面白いほど書ける本
21日
(月)
、28日
(月)
、30
(水)
永山 嘉昭 著
報告書・レポートを書く技術は、
誰にでも求められます。この本は
わかりやすく例をあげて解説され
ています。
「子ども読書の日」
おはなし会を開催します
いつものおはなし会が
パワーアップ!
おみやげもあるよ!
中央図書館
日 時 4月11日(金) 午前10時30分
中央図書館見学ツアー 開催
4月12日(土) 午後 2 時30分
場 所 1階おはなし室
本の並び方の説明を聞きながら、図書館の中を見
読み手 とんがりぼうしおはなし会
学します。普段入ることのできない閉架書庫が見学
佐織図書館
できます。
日 時
日 時 4月19日(土)午前10時
場 所 絵本の部屋
5月17日
(土) 第1回 午前9時30分
読み手 おはなしいっぱいの会
第2回 午後2時
対 象
高校生以上
定 員
15人
(1,2回とも)
参加費
無料
申込開始日時 4月19日
(土)
午前9時
新着図書
中央図書館
アトミック・ボックス 池澤 夏樹 著
ナーダという名の少女 角野 栄子 著
連 写
〜読書通帳配布しています〜
読書の記録をつけませんか?一般用と児童用があります。
くわしくは中央・佐織図書館のカウンターへおたずねく
ださい。
13 2014年4月号
今野 敏 著
佐織図書館
お前たちの中に鬼がいる
梅原 涼 著
真夜中のパン屋さん
大沼 紀子 著
小川洋子の陶酔短篇箱 小川 洋子 編著
各種手当のご案内
〜必要な申請はお済みですか〜
児童手当
▼支給対象/15歳到達後最初の3月31日までの間にある児童(中学校修了前の児童)を養育している方。
※公務員の方は、原則職場での手続きとなります。勤務先にお問い合わせください。
▼支給額/
(児童1人・月額)
▼所得制限/
年齢区分
金 額
0歳〜3歳未満
(一律)
15,000円
3歳〜小学校修了前
(第1・2子)
10,000円
3歳〜小学校修了前
(第3子以降)
15,000円
中学生
(一律)
10,000円
所得制限額以上
5,000円
※児童が18歳になった後、最初の3月31日を過ぎると、
児童手当制度上は児童の数に数えません。
扶養親族
等の数
所得額
0人
622.0万円
1人
660.0万円
2人
698.0万円
3人
736.0万円
4人
774.0万円
5人
812.0万円
※請求者の前年(1月から
5月 分 ま で の 手 当 に つ
いては前々年)
所得で判
定します。
※請求者の前年(1月から
5月 分 ま で の 手 当 に つ
いては前々年)
の扶養親
族などの数を用います。
※ 所 得 か ら 一 律8万 円 を
控除します。
▼申請に必要なもの/
①印鑑
(朱肉を使うもの)②請求者本人の振込先のわかるもの③請求者の健康保険証の写し、または年金
加入証明
(厚生年金などに加入している方)④対象児童の健康保険証の写し
※転入の時期、児童と別居しているなどの状況に応じて、課税証明書などが必要な場合がありますので、詳細については
お問い合わせください。
児童扶養手当
遺児手当
18歳以下
(18歳到達の年度の末日)の児童(一
定の障害があるときは20歳未満)を監護してい
る母および監護し、かつ生計を同じくしている
父、または養育している方に支給されます。 ▼支給要件/所得制限があります。
◦父母が婚姻を解消した児童
◦父または母が死亡した児童
◦父または母が重度の障害にある児童
◦父または母の生死が明らかでない児童
◦父または母から1年以上遺棄されている児童
◦父または母が裁判所からのDV保護命令を受
けた児童
◦父または母が1年以上拘禁されている児童
◦母が婚姻しないで生まれた児童
◦父母とも不明である児童
▼手当額
(児童1人・月額)/
◦全部支給 41,020円
◦一部支給 9,680円〜41,010円
次の要件に該当する18歳以下(18歳到達の
年度の末日)の児童を監護している父または母、
あるいは養育者に支給されます。
※2人目は5,000円、3人目以降は3,000円の加算
※平成25年全国消費者物価指数の変動と、手当の特例
水準の段階的な解消により、4月分から支給額が変更
となります。
▼支給要件/所得制限があります。
◦父母が婚姻を解消した児童
◦父または母が死亡した児童
◦父または母が重度の障害にある児童
◦父または母が1年以上行方不明である児童
◦父または母から1年以上遺棄されている児童
◦父または母が裁判所からのDV保護命令を受
けた児童
◦父または母が1年以上拘禁されている児童
◦母が婚姻しないで生まれた児童
▼手当額(児童1人・月額)/
◦県遺児手当 4,350円
(支給期間は5年間。ただし、4年目から2年間は半額)
◦市遺児手当 2,500円
(ただし、県遺児手当受給者)
・問 佐織庁舎 児童福祉課 ☎(25)1111 ※その他庁舎は、欄外各庁舎総合支所
市役所 ☎(26)
8111 立田庁舎 ☎(28)
7278 八開庁舎 ☎(37)0231 佐織庁舎 ☎(25)
1111
2014年4月号 14
出産祝い金
特別児童扶養手当
身体または精神に、中度・重度の障
害を有する20歳未満の児童を監護して
いる父または母、あるいは養育者に支
給されます。 所得制限があります。
▼手当額
(児童1人・月額)/
◦1級 49,900円
◦2級 33,230円
※平成25年全国消費者物価指数の変動と、手
当の特例水準の段階的な解消により、4月
分から支給額が変更となります。
=平成26年度で終了=
市内にお住まいの方で第3子以降の子の出産に対して
祝い金(15万円)が支給されます。
▼支給要件/
◦父または母ならびに児童が、3年以上、引き続き本市
の住民基本台帳に記載されていること。(児童につい
ては出生後引き続き本市の住民基本台帳に記載されて
いれば要件を満たすこととする)
◦世帯員の市税などの滞納がないことなど
※詳細については、お問い合わせください。
▼申請期限/支給対象児の出生の日から起算して6か月以内
・問 佐織庁舎 児童福祉課 ☎(25)1111 ※その他庁舎は、欄外各庁舎総合支所
障害者手当
特別障害者手当等(国制度) ※所得制限があります。
身体または知的の重度の障害を重複して有する方。または重度の障害もしくは、これと同程度の病状を
有し、日常生活でほぼ全介助が必要な方。
※施設入所者・長期入院者を除きます。
▼手当額
(月額)
/平成25年全国消費者物価指数の変動などに伴い4月分からは次のとおりです。
特別障害者手当
(20歳以上)
障害児福祉手当(20歳未満)
◦A種 32,850円
(うち県加算分6,850円)
◦A種 21,040円
(うち県加算分6,900円)
◦B種 27,050円
(うち県加算分1,050円)
◦B種 15,290円
(うち県加算分1,150円)
◦C種 26,000円
◦C種 14,140円
在宅重度障害者手当(県制度) ※所得制限があります。
特別障害者手当等国制度の障害者手当を受給していない在宅の方で、身体または知的に重度の障害のあ
る方。
※施設入所者、長期入院者を除きます。
※65歳以上で新たに障害者となられた方は、対象外です。ただし、障害の重い手当1種に該当する方は対象となります。
▼手当額
(月額)
/
◦1種 15,500円
◦2種 6,750円
身体障害者手帳1・2級で療育手帳IQ35以下の方 身体障害者手帳1・2級の方、療育手帳IQ35以下の方、
身体障害者3級で療育手帳IQ50以下の方
在宅障害者扶助料(市制度)
市内在住で次の障害がある方 ※施設入所者を除きます。
▼手当額
(月額)
/
◦1種 7,500円
身体障害者手帳1・2級で、療育手帳IQ35以下または精神障害者手帳1・2級の方
◦2種 4,500円
身体障害者手帳1・2級の方、療育手帳IQ35以下の方、精神障害者手帳1・2級の方
身体障害者手帳3・4級で療育手帳IQ50以下または精神障害者手帳3級の方
◦3種 2,500円
身体障害者手帳3・4級の方、療育手帳IQ36〜50の方、精神障害者手帳3級の方
◦4種 1,500円
身体障害者手帳5・6級の方、療育手帳IQ51〜75の方
・問 佐織庁舎 社会福祉課 ☎(25)1111 ※その他庁舎は、欄外各庁舎総合支所
15 2014年4月号
市役所親水公園総合体育館
☎(26)
8111 立田庁舎
☎(28)7278 八開庁舎
☎
(37)0231 佐織庁舎
☎3837
(25)
1111
☎(32)
5455 立田体育館
☎(24)
3637 佐織体育館
☎(24)
国民年金保険料免除・納付猶予制度
国民年金保険料学生納付特例制度
の申請期間が拡大されました
〜平成23年度、平成24年度分について4月以降にあらためて申請することができます〜
4月より申請時点から2年1ヶ月前までの期間(学生納付特例制度については学生であった期間)について、さか
のぼって各制度の申請ができるようになりました。
申請時の注意点
申請に必要なもの
申請可能期間と前年所得の関係
国民年金保険料免除・納付猶予制度
国民年金保険料学生納付特例制度
1.申 請する年度に対応する前年所得(別表1)に基
づき審査を行います。また、世帯主や配偶者の
所得審査がありますので、ご本人の所得が少な
い場合でも免除が承認されない場合があります。
(若年者納付猶予については世帯主の所得審査は
ありません。)
2.過 去分の免除等の申請は、申請が遅れると、さ
かのぼりできる期間が短くなりますので、4月以
降すみやかに申請してください。
例 4月に申請→平成24年3月分まで可能
5月に申請→平成24年4月分まで可能
3.申 請が遅れると、障害基礎年金などを受け取れ
ない場合がありますので、万一に備えお早めに
申請してください。
1.申請する年度に対応する前年所得(別表2)に基づ
き審査を行います。
2.過 去分の学生納付特例の申請は、申請が遅れる
と、さかのぼりできる期間が短くなりますので、
4月以降すみやかに申請してください。
例 4月に申請→平成24年3月分まで可能
5月に申請→平成24年4月分まで可能
3.申 請が遅れると、障害基礎年金などを受け取れ
ない場合がありますので、万一に備えお早めに
申請してください。
◦年金手帳
◦印鑑
(朱肉を使うもの)
◦所得課税証明書(転入などにより審査対象となる
方の所得が愛西市で確認できない場合)
◦失業等を確認できる「離職票」または「雇用保険受
給資格者証」の写しなど(退職者特例を利用する
方のみ。ただし、離職日によっては利用できな
い場合もあります。)
◦年金手帳
◦印鑑(朱肉を使うもの)
◦学生証または在学証明書
別表1
(平成26年4月時点)
別表2(平成26年4月時点)
免除等の申請が
可能な期間
審査の対象となる
前年所得
平成23年度分
平成24年3月(注1)
〜24年6月
平成22年中所得
平成24年度分
平成24年7月
〜25年6月
平成25年度分
平成26年度分
(注2)
免除等の申請が
可能な期間
審査の対象となる
前年所得
平成23年度分
平成24年3月(注1)
平成22年中所得
平成23年中所得
平成24年度分
平成24年4月〜25年3月
平成23年中所得
平成25年7月
〜26年6月
平成24年中所得
平成25年度分
平成25年4月〜26年3月
平成24年中所得
平成26年7月
〜27年6月
平成25年中所得
平成26年度分
平成26年4月〜27年3月
平成25年中所得
(注1)平成24年2月分は4月2日まで申請をすることができます。
(注2)平成26年度分は、7月になってから申請ができます。
(注1)平成24年2月分は、4月2日まで申請をすることができます。
問 中村年金事務所(自動音声案内)
☎ 052(453)7200
佐織庁舎 保険年金課
☎(25)1111 ※その他庁舎は、欄外各庁舎総合支所
日本年金機構中村年金事務所からのお知らせ
3月10日から
「自動音声案内サービス」を開始し、新たに代表電話番号を設置しました。
国民年金の加入や保険料納付、年金の請求やお受け取りなどのご相談について、今後はよりつながりやすい
新代表電話番号
☎ 052(453)7200
をご利用ください。
市役所 ☎(26)
8111 立田庁舎 ☎(28)
7278 八開庁舎 ☎(37)0231 佐織庁舎 ☎(25)
1111
2014年4月号 16
支所の整備計画についてお知らせします
ご意見をお聞かせください ~パブリックコメント~
統合庁舎の建設に伴う立田、八開、佐織地区における支所の整備事業については、昨年度に開催した庁舎建設
等調査特別委員会での意見を踏まえ、各庁舎および庁舎付近の公共施設を対象として、再整備に対する課題、各
種検討などの整理を行い、「支所整備基本計画」の策定を進めています。
支所は、地域の行政機能を補完する、皆さんとつながりが深い施設です。より分かりやすく、利用しやすい施
設とするため、支所整備基本計画(案)をご覧いただき、皆さんのご意見をお聞かせください。
なお、いただいたご意見は、市の考えとともに整理したうえで公表します。ただし、個別の回答はしませんの
でご了承ください。
閲 覧 場 所
市役所各庁舎および各施設、またはホームページに掲載
閲覧・募集期間
4月10日(木)〜5月9日(金)
提 出 方 法
所定の用紙に必要事項を記入のうえ、ふれあい箱へ投函(施設開館(開庁)時間内の
み)
、または郵送・FAX・メールで提出してください。ホームページからも提出で
きます
(期間内必着)。
※所定の用紙は、ふれあい箱に設置、またはホームページからダウンロードできます。
送付・問い合わせ先
市役所 施設整備課 ☎(26)8111 FAX(26)1011
〒496-8555 愛西市稲葉町米野308
[email protected] http://www.city.aisai.lg.jp/
支所の整備方針およびスケジュール(支所整備基本計画(案)抜粋)
①支所の整備方針
立田支所
八開支所
佐織支所
【立田支所の整備方針】
【八開支所の整備方針】
【佐織支所の整備方針】
現庁舎の既存棟(二期増築部分)を
耐震、改修・修繕して活用する
現庁舎の事務室の一部を改修し、支所
および上水道課の事務室として活用する
現庁舎の既存棟
(三期増築部分)
を
改修および一部増築をして活用する
活 用 施 設:立田庁舎(二期増築部分)
構造・階数:鉄筋コンクリート造・3階
延べ床面積:約1,345㎡
概算事業費:約323,000千円
(解体工事、委託料等含む)
活 用 施 設:八開庁舎
構造・階数:鉄筋コンクリート造・2階
延べ床面積:約2,942㎡
(支所+上水道課:約530㎡)
概算事業費:約35,000千円(委託料等含む)
活 用 施 設:佐織庁舎(三期増築部分)
構造・階数:鉄骨造・3階
延べ床面積:約791㎡(増築約120㎡含む)
概算事業費:約276,000千円
(解体工事、委託料等含む)
②支所の整備スケジュール
調査・設計など
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
改修工事など
業務
支 所
既存庁舎
(分庁舎)
備 考
工事期間中は支所機能を維持
*各支所整備の工事内容によって改修工事など(H28年度)
の期間が変わります。
17 2014年4月号
引越し
愛犬の登録と
狂犬病予防注射のお知らせ
狂犬病予防法により、生後91日を経過した犬は、一生に1回の登録と、毎年1回の狂犬病予防注射を
受けることが義務付けられています。今年も次の日程で集合注射を実施します。
すでに登録してある犬については、飼い主の方に『平成26年度狂犬病予防注射実施・登録確認通知書』
というハガキが郵送されています。このハガキは、その犬が登録済みであることを証明するもので、注
射会場には愛犬手帳とともに、必ずご持参ください。このハガキをお忘れになると、登録確認などを行
いますので、順番が後回しになることもあります。また、ハガキの問診についても必ずご記入ください。
※集合注射の会場に来られない場合は、動物病院で狂犬病予防注射を受けてください。この場合もハガ
キと愛犬手帳を必ずご持参ください。
会場には、犬の取扱いになれた方がお越しください。
会場内でのフンは、飼い主が責任をもって処理してください。
日 程
日 付
4月14日(月)
4月15日(火)
4月16日(水)
4月17日(木)
4月18日(金)
4月21日(月)
4月22日(火)
4月23日(水)
4月24日(木)
4月25日(金)
料 金
会 場
佐織庁舎
藤浪地域防災コミュニティセンター
立田南部地区防災コミュニティセンター
佐屋くいな公民館
市江出張所
八開庁舎
町方地域防災コミュニティセンター
草平地域防災コミュニティセンター
市役所 (文化会館玄関前)
川渕地域防災コミュニティセンター
立田北部地区防災コミュニティセンター
永和地区防災コミュニティセンター
永和出張所
勝幡地域防災コミュニティセンター
時 間
午後1時30分~2時20分
午後2時40分~3時30分
午後1時30分~3時
午後1時30分~2時20分
午後2時40分~3時30分
午後1時30分~3時
午後1時30分~2時20分
午後2時40分~3時30分
午後1時30分~3時
午後1時30分~3時
午後1時30分~3時
午後1時30分~2時20分
午後2時40分~3時30分
午後1時30分~3時
( 1 )既に登録がしてあり注射だけを受けられる方
2,850円
●狂犬病予防注射料金
550円
●注射済票交付手数料
( 2 )初めて登録と注射を受けられる方
3,000円
●登録手数料
●
2,850円
狂犬病予防注射料金
550円
●注射済票交付手数料
合 計 3,400円
合 計 6,400円
持参する物
ハガキ・愛犬手帳・お金(おつりのないようにお願いします)
※ハガキの問診票は記入してお持ちください。
そ の 他
※初めての方は、会場で登録申請書に記入していただきます。
◆すでに飼犬が死亡している場合は、問い合わせ先まで届け出てください。
◆ハガキは圧着式ですので、ご注意ください。
※表と裏2回開けてください。
問 佐織庁舎 環境課 ☎
(25)
1111
2014年4月号 18
伊藤様
加藤様から
財団法人、社団法人、新聞社などが主
催する全国規模の大会やコンクールで
の受賞
じ生活をしながら、ともに働き、国づ
叙 勲
くりに貢献するボランティア
世界も自分も変えるシゴト
してみませんか?
~JICAボランティア~
▼目的/市有財産を有効に活用するた
▼募集期間/
)8111
3月 日(月)に須依町の伊藤様・加
藤様から、地域の防犯に役立ててくだ
め、公募型プロポーザルにより事業計
問市役所 秘書課 ☎(
渡邉 孝氏に瑞宝双光章
台を寄贈していただきました。
画および事業者を選定し、民間活力を
▼対象者/
▼ 参 加 資 格 / 法 人 格 を 有 す る 団 体(そ
日
▼内容/開発途上国で現地の人々と同
月
年間
日(火)〜
活かして施設整備や運営など自由で柔
(月) ※消印有効
▼派遣期間/ 年間または
月
軟性のある提案を広く募るため。
・市内に住所を有する方
の他参加資格要件有り)
年未満の短期ボラン
12
☎ (
)7229
問(公社)青年海外協力協会中部支部
わせください。
で行われています。詳細は、お問い合
▼その他/「体験談&説明会」が、各地
社会福祉
商 業・ 観 光、 人 的 資 源、 保 険・ 医 療、
事業、農林水産、鉱工業、エネルギー、
▼活動分野/計画・行政、公共・公共
ティア有り
※派遣期間が
月 日
(木)に 株 式 会 社KAN
KYO HANDS 会 長 永 井 五 雄 様、
・市内の学校に在籍する方
内(旧松永邸)
▼対象市有財産/愛西市早尾町舟原地
1
市有財産有効活用事業の提案募集
年度春募集
(津
元 西 川 端 小 学 校 長 の 渡 邉 孝 氏
島市)
が瑞宝双光章を受章されました。
佐屋駅の市営駐輪場に設置させてい
ただきました。
平成
氏は、多年にわたり教育業務に尽力
されたことが認められ、今回の受章と
募 集
代表取締役鈴木敏弘様から、子育て支
・市内に活動の拠点を置く団体
▼プロポーザル実施要領など/市ホー
5
2
4
1 1
さいと、録画機能付きの防犯カメラ5
なりました。
株式 会 社 K A N K Y O H A N D S
会長 永 井 五 雄 様
代表取締役鈴木敏弘様から
援および高齢者福祉の充実に活用くだ
・市内の事業所に勤務するものによっ
ムページに掲載(4月1日(火)以降)
スポーツ及び芸術文化等振興賞賜金
さいと寄付金をいただきました。
て構成された団体
※詳細については、市ホームページに
ご意向のとおり活用させていただきます。
▼交付条件/
掲載の資料をご覧ください。
)8111
http://www.city.aisai.lg.jp/
問市役所 総務課 ☎(
・地区予選または選考を経て全国大会
へ出場
・ 国、 県 ま た は こ れ ら に 準 ず る 機 関、
26
teer/index.html
http://www.jica.go.jp/volun
052
459
寄 付
ありがとうございました。
10
ありがとうございました。
13
26
26
市役所親水公園総合体育館
☎(26)
8111 立田庁舎
☎(28)7278 八開庁舎
☎
(37)0231 佐織庁舎
☎3837
(25)
1111
☎(32)
5455 立田体育館
☎(24)
3637 佐織体育館
☎(24)
19 2014年4月号
2
シルバー人材センター 会員募集
~あなたの経験・技能・知識を
歳以
60
地域のために活かしてみませんか?~
▼募集要件/市内在住おおむね
上の方で、次の要件を満たしている方
平成27年度採用
・心身とも健康で働く意欲のある方
須依町東田面25
(佐屋社会福祉会館内)
シルバー人材センター本所
・センターの主旨を理解し、賛同して
6月18日(水)
午後2時
くださる方
小津町観音堂27
(佐織総合福祉センター内)
シルバー人材センター佐織支所
▼作業内容/剪定・草刈り・草取り、
5月21日(水)
午後2時
施設清掃、障子・襖・網戸張替え、福
須依町東田面25
(佐屋社会福祉会館内)
シルバー人材センター本所
祉・家事援助サービス、毛筆筆耕・宛
4月16日(水)
午後2時
名書き、佐織作業所内作業 など
▼入会説明会/毎月第3水曜日
(祝 日
場 所
の 場 合 翌 日)に、 入 会 説 明 会 を 開 催 し
開催日時
ます。
入会説明会
入会希望の方は、ご来場ください。
)
0713
問市シルバー人材センター
☎
(
23
!
!
愛西市職員募集
大学・短大卒
▼募集職種・学歴区分・採用予定人員・受験資格/
募集職種
学歴区分
採用予定人員
受験資格
一般事務職
大学・短大卒
6人
・平成元年4月2日以降に生まれた人で、平成27年3月大学・短大の卒業見込者
または大学・短大卒業者
消防吏員
大学・短大卒
3人
・平成元年4月2日以降に生まれた人で、平成27年3月大学・短大の卒業見込者
または大学・短大卒業者
保育士
大学・短大卒
3人
・平成元年4月2日以降に生まれた人で、平成27年3月大学・短大の卒業見込者
または大学・短大卒業者であり、平成27年3月までに保育士資格を取得見込者
または取得者
土木技師
大学・短大卒
若干名
・平成元年4月2日以降に生まれた人で、平成27年3月大学・短大の卒業見込者
または大学・短大卒業者であり、平成27年3月までに大学・短大において土木
技術に関する専門課程を修了見込者または修了者
▼提出書類/
①エントリーシート(6か月以内に撮影した上半身、脱帽、正面向きのものを貼付する)
※所定用紙(A3)
※エントリーシートは、ホームページからダウンロードするか、市役所人事課および各庁舎総合支所の窓口で入手してください。
②最終学校の卒業証明書または卒業見込証明書
▼受付期間/6月2日(月)〜13日(金) ただし、土、日曜日を除く 郵送による申し込みも可
※6月13日(金)までの消印有効
▼試験日/ 第1次試験 7月27日(日) 第2次試験 第1次試験後通知した日
※詳細については、ホームページにも掲載
高等学校卒
▼募集職種・学歴区分・採用予定人員・受験資格/
募集職種
学歴区分
採用予定人員
受験資格
消防吏員
高等学校卒
3人
・平成5年4月2日以降に生まれた人で、平成27年3月高等学校の卒業見込者また
は高等学校卒業者※ただし短期大学等を卒業(見込み)の方は受験できません。
▼提出書類/
①エントリーシート(6か月以内に撮影した上半身、脱帽、正面向きのものを貼付する)
※所定用紙(A3)
※エントリーシートは、ホームページからダウンロードするか、市役所人事課および各庁舎総合支所の窓口で入手してください。
②最終学校の卒業証明書または卒業見込証明書
▼受付期間/8月1日(金)〜14日(木) ただし、土・日曜日を除く 郵送による申し込みも可
※8月14日(木)までの消印有効
▼試験日/ 第1次試験 9月21日(日) 第2次試験 第1次試験後通知した日
※詳細については、ホームページにも掲載
・問 市役所 人事課 ☎(26)8111 〒496-8555 愛西市稲葉町米野308 http://www.city.aisai.lg.jp/
市役所 ☎(26)
8111 立田庁舎 ☎(28)
7278 八開庁舎 ☎(37)0231 佐織庁舎 ☎(25)
1111
2014年4月号 20
お 知らせ
▼見直しの概要/
▼注意事項/
手続きが必要です。
・前年度に申請された方も毎年度申請
▼援助対象者/愛西市立の小・中学校
・ 平成
小・中学校の就学援助を行っています
に在学する児童・生徒の保護者の方で、
していない方の申請は受け付けません。
・ ペ ー ス メ ー カ な ど を 入 れ た 方(心 臓
機能障害)
次のいずれかの理由に該当される方
※この表は目安であり家族の年齢や構成に
よって異なります。
年分の世帯全員の所得申告を
ペースメーカなどへの依存度や日常
生活活動の制限の程度に応じて認定さ
①生活保護の停止または廃止
②市民税の非課税または減免
れることとなりました。
級に認定
③国民年金保険料の免除
④税の減免(個人事業税または固定資
産税、国民健康保険税)
級、 級、 級のいずれかに認定
月まで 一律
↓
月から ・人工関節などを入れた方(肢体不自由)
3,347,000円
問 八開庁舎 学校教育課 ☎( )0231
5人
市食育推進計画」に対して、市民の皆
※閉庁・閉館日を除く
▼必要書類など/
行い、いただいた意見を考慮して計画
さんから計画案に対する意見の募集を
・印鑑(朱肉を使うもの)
の策定を行いました。
1人(1件)
いただいた意見の概要と市の考え方お
市ホームページでご覧いただけます。
年
月
日の在住地の市町村
立田庁舎 経済課 ☎(
)9731
例:⑤児童扶養手当証書の写し
※平成
月初旬
で発行されたもの
▼認定時期/
)7278
問佐織保健センター ☎(
・課税証明( 月 日以降に転入された方)
よび策定した計画は、担当課窓口および
意見提出人数および件数
・保護者名義の預金口座番号が確認で
・申請書(各受付場所にあります)
結果
パブリックコメント
日(水)
2,677,000円
午前 時〜午後 時
▼受付場所/ 八開庁舎学校教育課、各庁
日(火)〜
4人
1 月 8 日 か ら 日 に か け て、「第 2
次愛西市健康日本 計画・第2次愛西
月
2,163,000円
舎総合支所、愛西市文化会館、佐織公民館
▼受付期間/
▼援助内容/給食費・学用品費など
⑧その他、経済的にお困りの方
または職業安定所登録の日雇労働者
⑦失業対策事業適格者手帳の所持、
⑤児童扶養手当の受給
⑥生活福祉資金の貸し付け受給
級に認定
級、
術後の経過の安定した時点での関節
可動域などに応じて認定されることと
なりました。
月まで
級に認定 股関節・膝関節 一律
足関節 一律
級、
級、非該当の
日以
3人
佐屋社会福祉会館の廃館
シルバー人材センター佐屋の移転
社会福祉活動の振興と住民の福祉向
上を図ることを目的として、長年にわ
たり利用されてきました佐屋社会福祉
会館は、この度、施設の老朽化および
耐震基準における安全性の問題から廃
館することになりました。
長い間、御利用いただきまして誠に
ありがとうございました。
月 日
(金)
より
↓
月から
級、
股 関 節・ 膝 関 節 級、
非該当のいずれかに認定
足関節
級、
いずれかに認定
月
1,611,000円
25
2人
37
なお、会館の跡地には、防災備蓄倉
庫を建設する予定です。
また、廃館に伴い、
階』に移転する予定です。詳細
シルバー人材センター佐屋を『永和出
張所
は、追ってお知らせします。
問 佐織庁舎 社会福祉課 ☎( )1111
シルバー人材センター ☎( )0713
▼経過措置/今回の変更は
降に申請された方から適用されます
所得基準の目安
今後はこの計画に基づいて事業を進
めていきます。
きるもの
・援助対象者の該当理由①〜⑦の証明
月末までに申請すれ
ば従来の基準で認定されます。
成された方は、
医療技術の進歩により、ペースメー
カなどや人工関節などを入れても大き
月
え、厚生労働省において、専門家によ
る医学的見地から検討が行われ、
から身体障害者手帳の認定基準が見直
されます。
1 2
きる方が多くなってきたことを踏ま
となるものの写し
月末までに診断書・意見書が作
30
問 佐織庁舎 社会福祉課 ☎( )1111
が、
5 1
な支障がなく日常生活を送ることがで
身体障害者手帳の
認定基準が変わります
9
26
市役所親水公園総合体育館
☎(26)
8111 立田庁舎
☎(28)7278 八開庁舎
☎
(37)0231 佐織庁舎
☎3837
(25)
1111
☎(32)
5455 立田体育館
☎(24)
3637 佐織体育館
☎(24)
21 2014年4月号
7
1
平成25年分の総所得額
24
5
4
25
家族の人数
28
4
4
6
30
4
3
4
4
7
4
1 1
7
4
21
3
1
5
6
1
23 25
3
5
8
1
3
2
年4月2日以降に
国保からのお知らせ
平成
歳の誕生日を迎える方へ
後期高齢者医療制度の保険料率等改定
平成 年度から、国の基準に合わせ
て保険料賦課限度額を 万円から 万
保険料賦課限度額の改定
各種保険料のお知らせ
平成
り所得割率が抑制され、中間所得者の
年度の保険料率
保険料の仮算定について
後期高齢者医療制度では、財政運営
期間を 年間としており、この期間の
・
保 険 料(国 民 健 康 保 険 税・ 後 期 高 齢
者 医 療 保 険 料・ 介 護 保 険 料)は 前 年 所
円とする改定が行われます。これによ
負担軽減が図られます。
得
(平 成
医療給付費等の財源に充てるため、保
歳の誕生月の翌月から医療費の窓
口負担が「2割」になります
(ただし各
め、平成
ません。このため前年度から継続して
月の年金から天引きさ
児童クラブ利用料免除制度 創設
平成 年度から児童クラブ利用料の
免除制度を創設します。
保険料は、一人当たりの医療給付費
の増加などにより、平成 ・ 年度と
も申請が必要です。
諾通知書」を受け取られている対象者
・既に平成
年度「児童クラブ登録承
したが、剰余金や県財政安定化基金を
比べて、 ・ %の増加が見込まれま
▼注意事項/
▼持ち物/印鑑(朱肉を使うもの)
ます。)
申請書」を提出(申請書は申請先にあり
▼申請方法/「児童クラブ利用料免除
支給停止は除く)および生活保護世帯
▼ 対 象 者 / 児 童 扶 養 手 当 受 給 者(全 部
26
月以降でなければ決まり
年 中)を も と に 計 算 す る た
月1日が誕生日の方はその月から2割
が確定する
問 佐織庁舎 保険年金課 ☎( )1111
になります)
。
保 険 料 が 賦 課 さ れ て い る 方 に つ い て、
・特別徴収(年金から天引き)の方
、
月)・ 第
45,761円
57
険料率の改定が行われます。
これまで 歳から 歳までの方の窓
口負担は、法律上2割となっています
仮徴収を行います。
年度から、より公平な仕
、
月に特別徴収された保険料の同額
が、
期(
・普通徴収(納付書、口座振替による
れます。
55
26
年度の保険料額は前年所得
が、特例措置により1割とされていま
した。平成
歳を迎え
組みとするため、この特例措置が見直
されることになりました。
▼対象者/4月2日以降に
年4月2日以降生まれの)
方
納付)の方
る
(昭和
▼2割となる時期/
前 年 度 を も と に、 第
歳の誕生月の翌
月
(各月1日生まれの方はその月)
から
月中旬にお送
月)を 暫 定 賦 課 し ま す。 納 入
りします。
通 知 書(納 付 書)は、
期(
27
43,510円
・免除の対象外となった場合は、対象
・申請は年度ごとになります。
されました。
外となった月から児童クラブ利用料が
発生します。
※この制度は、民間児童クラブは除き
ます。
▼申請先/佐織庁舎 児童福祉課
※その他庁舎は、欄外各庁舎総合支所
および市江出張所、永和出張所
問 佐織庁舎 児童福祉課 ☎( )1111
2014年4月号 22
市役所 ☎(26)
8111 立田庁舎 ☎(28)
7278 八開庁舎 ☎(37)0231 佐織庁舎 ☎(25)
1111
26
2
活用することにより、 ・ %に抑制
26
▼注意点/一定の所得がある方は、こ
れまでどおり3割です。
平成 年4月1日までに
について
年度の確定した保険料額(年額)
確定した年間保険料額(年額)から仮
徴収賦課分を差し引いた残額を、以降
平成
4月以降も医療費の窓口負担は「1
割のまま」
変わりません。
の納期に振り分けます。決定通知書は
被保険者
均等割額
82,584円
歳の誕生日を迎えた方へ
歳を迎
4月以降も、引き続き特例措置の対
象になります。
▼対象者/4月1日までに
問国民健康保険税・後期高齢者医療保
月中旬に送付する予定です。
た)方
年4月1日までに生まれ
▼注意点/一定の所得がある方は、こ
険料について 佐織庁舎 保険年金課 ☎(
え た(昭 和
れまでどおり3割です。
介護保険料について
)1111
問 佐織庁舎 保険年金課 ☎( )1111
)1111
9.00%
25
所得割率
24
28
平成26・27年度
一人当たり平均保険料
6
8
佐織庁舎 高齢福祉課 ☎(
平成26・27年度の保険料率
3
4
25
25
被保険者
均等割額
26 25
6
6
26
25
25
7
18
2
1
4
70
70
25
11
4
74
70
2
70
26
19
19
平成24・25年度の保険料率
所得割率
8.55%
平成24・25年度
一人当たり平均保険料
79,962円
26
70 70
26
70
4月1日(火)から次の区域で公共下
水道が使用できるようになります。
シーサイド伊良湖
0531(35)1151
蒲郡市
サンヒルズ三河湾
0533(68)4696
豊田市
豊田市 百年草
0565(62)0100
宿泊当日、利用される保養所の窓口
で後期高齢者医療被保険者証および利
地の把握に正確を期するため必ず申告
してください。
)0231
▼提出期限/ 4月 日(水)までに業務課へ
問八開庁舎 業務課 ☎(
勝幡駅周辺整備工事が完了しました
平成 年度から進めてまいりまし
た、勝幡駅周辺整備事業に伴う工事が
人・農地プラン
現在、全国的に農業が抱える問題と
し て、 農 業 者 の 高 齢 化、 後 継 者 不 足、
耕作放棄地があります。
工事期間中はご迷惑をおかけしまし
た。ご理解ご協力いただきありがとう
完了しました。
できる場合がありますので、ご相談く
農業を始めたい方や、農業をやめて
農 地 を 貸 さ れ る 方 は、「人・ 農 地 プ ラ
そ の 問 題 を 解 決 す る た め、 愛 西 市
「人・農地プラン」を策定しました。
○佐織地区
ございました。
前田面・喜之助の各一部 ・ 北一色町四町・東田面・昭和の各一部
・ 南河田町阿古佐・江田・高台・八龍の各一部
駅前広場面積 5千
㎡(南)
南口駅舎 1か所(南)
問立 田庁舎 都市計画課 ☎( )7278
また、農地を貸したい方や売りたい方
問立田庁舎 経済課 ☎(
▼ 申込書受付期限/4月1日(火)~ 日(火)
び農地登録申込書を提出してください。
は、
「人・農地プラン」に係る所有者およ
ださい。
ン」に位置づけられると交付金が受給
・北河田町郷西・郷前・蓮田の各一部
1千
・稲葉町米野の一部
・小津町観音堂の一部
・持中町郷前・郷東・佐渡りの各一部
・古瀬町江向
㎡(北)
・諏訪町中杁の各一部
公衆便所 1か所(北)
台(北)
駐輪場 台(南)
4m(北)
地下横断道 .
※下水道の供用が開始された区域内で
は、家庭や事業所などから出る排水を
下水道管に流すための、「排水設備」を
設置していただく必要があります。
※くみ取り便所を使用されている方
は、供用開始日(4月1日(火))から3
いします。
受益者申告書の提出はお早めに
皆様のご理解ご協力をお願いします。
付)を 提 示 し て く だ さ い。 精 算 時 に 利
用料金に対し、1千円を助成します。
お願いします。受益者と対象となる土
供用開始区域内に土地をお持ちの方
へ送付しました受益者申告書の提出を
用カード
(初 回 利 用 時 に 保 養 所 に て 交
30
公共下水道供用開始区域を拡大します
▼対象/後期高齢者医療制度被保険者
▼供用開始区域/
愛知県後期高齢者医療制度
協定保養所の利用を助成します!
▼目的/健康の保持・増進
田原市
・須依町佐原・須賀割・寅新田・屋敷・
○佐屋地区
0562(82)0235
21
▼ 内 容 / 協 定 保 養 所 に 宿 泊 す る 場 合、
年4月
日までの1
1人1泊 1千円を助成(平成
年3月
年 間 で、 全 保 養 所 合 わ せ て 4 泊 ま で
1日から平成
利用可)
東浦町
あいち健康の森
プラザホテル
年以内に水洗便所に改造し接続しなけ
0594(42)3330
▼利用方法/直接協定保養所へ申し込
名古屋市
休養温泉ホーム松ケ島
ればなりません。すでに水洗便所を使
桑名市
み、
「愛 知 県 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 被
0568(67)3811
用されている方は速やかに接続をお願
レイクサイド入鹿
保険者」
であることを伝えてください。
犬山市
問 愛知県後期高齢者医療広域連合 給付課
)7278
市役所親水公園総合体育館
☎(26)
8111 立田庁舎
☎(28)7278 八開庁舎
☎
(37)0231 佐織庁舎
☎3837
(25)
1111
☎(32)
5455 立田体育館
☎(24)
3637 佐織体育館
☎(24)
23 2014年4月号
15
津島営業所(JR関西本線以北) TEL : 0120-985-721
港 営業所(JR関西本線以南) TEL : 0120-985-711
桑名営業所(福原新田町) TEL : 0120-985-341
26
電話番号
☎ ( )
1205
28
600 100
88 512
31
協定保養所名
37
32
28
27
場所
052
955
確定申告が間違っていたとき
▼税額を多く申告していたとき/確定
申告書を提出した後で、税額を多く申
告していたことに気付いたときは、「更
正の請求」をして正しい税額への訂正
を求めることができます。
▼税額を少なく申告していたとき/確
定申告書を提出した後で、税額を少な
※地方消費税とは、国税である消費税と同様に、事業として行った商品の販売、サー
ビスの提供などの国内取引や外国貨物の引き取りに対して課税される都道府県税です。
く申告していたことに気付いたとき
1
4月1日〜
は、
「修正申告」
をして正しい税額に修
地方消費税1.7%
地方消費税1%
正してください。
消費税4%
▼確定申告を忘れているとき/確定申
26
告をしなければならないのに、申告書
消費税6.3%
の提出を忘れているときは、直ちに確
5%
定申告をしてください。
8%
問津島税務署 ☎
( )
216
消費税率
(国・地方)
が引き上げられます。
平成26年度 納税月別予定表
〜納期限内に納めましょう〜
税目
月分
固定
資産税
市県
民税
平成26年
4月
5月
後期
高齢者
医療
(第1号
被保険者) 保険料
1期分
1期分
介護
保険料
1期分
上下水道料金
(佐織地区)
上水道料金
(八開地区)
2・3月分
農村
下水施設
使用料・維持
管理分担金
(八開地区)
2・3月分
下水道事業
受益者負担金
受益者分担金
区域外流入
(佐屋地区・立田地区)
分担金
農業集落
排水等
使用料・維持
管理分担金
2・3月分
備 考
軽自動車税 6月 2 日
1期分
2期分
2期分
2期分
4・5月分
4・5月分
4・5月分
6月30日
2期分
8月
納期限
その他
4月30日
1期分
6月
7月
国民
健康
保険税
7月31日
2期分
3期分
3期分
3期分
6・7月分
6・7月分
6・7月分
1期分
9月 1 日
3期分
4期分
4期分
4期分
8・9月分
8・9月分
8・9月分
2期分
10月31日
5期分
5期分
5期分 10・11月分 10・11月分 10・11月分
9月
10月
11月
12月
3期分
平成27年
1月 5日
平成27年
4期分
1月
2月
平成27年
3期分
4期分
2月 2日
6期分
6期分
6期分 12・1月分
12・1月分
12・1月分
4期分
平成27年
3月 2 日
3月
注1 納期限は原則としてその月分の月末ですが、金融機関等が休みのときは繰り下げた直近の営業日になっています。
上記の介護保険料は65歳以上
(第1号被保険者)
の分です。40歳から64歳まで
(第2号被保険者)
の介護保険にかかる保険料は、医療保険
(国民健康保険税など)
に含まれます。
注2 上下水道料金のうち、下水道料金は佐織地区で公共下水道に接続された方に限ります。佐屋地区で公共下水道に接続された方は海部南部水道企業団の水道料金と併せて請求されます。
◎市税などの納付は、口座振替を御利用ください
口座振替取扱金融機関
☆三菱東京UFJ銀行
☆大垣共立銀行
☆名古屋銀行
☆桑名信用金庫
☆尾西信用金庫
☆あいち海部農業協同組合
☆百五銀行
☆いちい信用金庫
☆中京銀行
☆東海労働金庫
☆ゆうちょ銀行
口座振替申込み場所 市役所税務課、各庁舎総合支所および各取扱金融機関
口座振替の問い合わせ 市役所 税務課 ☎
(26)
8111
市役所 ☎(26)
8111 立田庁舎 ☎(28)
7278 八開庁舎 ☎(37)0231 佐織庁舎 ☎(25)
1111
☆愛知銀行
☆第三銀行
☆三重銀行
2014年4月号 24
月
日
(火)
〜
月 日
(月)
土地・家屋の評価など
縦覧・閲覧できます
縦覧 ▼期間/
時 分
② 借 地 人・ 借 家 人(そ の 権 利 を 有 す る
書類が必要)
③処分する権利を有する方
地域包括支援センターから
家族介護者の方へ
地域包括支援センターでは、高齢者や
認知症の方の生活で困っていることや介
閲覧制度とは:納税義務者が、固定資産課税台帳
に 記 載 さ れ て い る 自 己 資 産 に つ い て、 閲 覧 お よ び 証
護に関する相談・支援を行っています。
)5300
問佐織庁舎 地域包括支援センター
のつどい」を開催します。
さ い。 希 望 者 を 集 め て、「家 族 介 護 者
介護の悩みなど他の介護者と話がし
てみたいと思われる方は、ご連絡くだ
明により内容を確認できる制度
問市役所 税務課 ☎(
時 分〜午後
※閉庁日を除く
※その他庁舎は、欄外各庁舎総合支所
午前
(全域)
▼場所/市役所 税務課
)8111
※その他各庁舎総合支所は、旧町村地
域のみ縦覧可
特定市街化区域農地の
税額の算出方法について
▼ 必要なもの/納税者として本人確認が
☎(
労働相談
(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)
電話
▼相談方法/ 問い合わせ先へ来所、
▼料金/無料
階)☎(
)6104
問愛知県海部県民センター産業労働課
(海部総合庁舎
―
▼内容/生活面、学習面 ▼相談日/
0
― 083
担当 教頭 小野田 明好
コーディネーター代表 飯田 康
〒
名古屋市千種区北千種
―
―
春の全国交通安全運動
月 日(日)~ 日(火)
チャイルドシートを正しく着用しよう
重点④ 飲酒運転を根絶しよう
重点② すべての座席でシートベルトと
重点① 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
愛知県立名古屋盲学校 教育相談
~見えにくい、見えないことで
困っていませんか~
重点③ 自転車の安全利用を進めよう
▼場所/愛知県立名古屋盲学校 ▼対象/乳幼児、小学生、中学生、高校生
津島市西柳原町1
052
711
できるもの
(納税通知書・運転免許証など)
平成 年度から市内の市街化区域農
地
(生産緑地を除く)は、特定市街化区
▼費用/無料
域農地となり、宅地並み課税となって
愛知県では、職場での悩みごと、困
りごと、労働に関することはなんでも
▼申し込み/随時受付。電話で問い合
0.8
います。
相談に応じています。
0.6
援センター)☎ ( )0009
平成 年度は、宅地並み課税の第4
年度です。
0.4
分
わせ先へ
0.2
人間関係など ※秘密厳守
▼受付時間/午前9時~午後5時
▼相談事項/解雇、賃金、退職金、労
中学生
高校生
【水曜日】
午後1時30分~3時30分
※時間は調整します。
※高校生は電話申し込み時に調整
します。
問 愛 知 県 立 名 古 屋 盲 学 校(視 覚 障 害 支
【火曜日・水曜日
(隔週)
】
午後3時50分~4時50分
働 時 間、 就 業 規 則、 労 働 組 合 の 結 成、
小学生
税額の急激な上昇を抑えるための措
置として、引き続き表にある軽減率(平
率
)を 使 用 し て 税 額 を 算 出
平成
26年度
年度は
平成
25年度
します。
平成
24年度
)8111
平成
23年度
成
問市役所 税務課 ☎(
年度
0.8
※代理人は委任状が必要です。
年 月
23
26
算式
課税標準額
(評価額×1/3×軽減率)
×税率
(1.4/100)
=税額
縦覧制度とは…固定資産税の納税者が、自分の土地
日
(火)
〜平成
26
や家屋の評価額について、他の土地や家屋の評価と比
月
時 分
【月曜日】午前10時~11時30分
【水曜日】午後1時45分~2時20分
1
8
22
べて、その価格が適正かどうかを判断できる制度
閲覧 ▼期間/
日
(火)
時 分〜午後
乳幼児
15
午前
※閉庁日を除く
①納税義務者
(家 族 の 場 合 は 当 初 納 税
▼対象者/
3
相談日
6
2
27
対象者
15 6
15
※その他庁舎は、各庁舎総合支所
▼場所/市役所 税務課
5
30
5
1
1
通知書または委任状と身分証明書の提
示が必要)
24
464
4
市役所親水公園総合体育館
☎(26)
8111 立田庁舎
☎(28)7278 八開庁舎
☎
(37)0231 佐織庁舎
☎3837
(25)
1111
☎(32)
5455 立田体育館
☎(24)
3637 佐織体育館
☎(24)
25 2014年4月号
14
1
30 4
4
30
25
8
8
26
軽減率表
26
31
催 しもの
海部苗木花卉展示品評会
日
(日)
~海部地域は花生産全国一の産地です~
時
月 日
(土)
・
時〜午後
▼日時/
午前
▼場所/海南こどもの国
時〜午後
時〜午後
時、
時
時
日午前 時〜午後 時
▼内容/入場無料
金賞作品展示会
日午前
日、 日午前
花き・植木相談会
即売会
時
日各午前
円
時〜午後
日、
日午前
花苗無料配布
午後 時
花育教室
小学生以下対象、参加費
問海部苗木花卉生産組合連合会事務局
)
2111
(愛知県海部農林水産事務所内)
☎0567(
ファミリー・サポート・センター交流会
ミサポの活動に興味のある方、ファミ
サポ会員
人
※親子・大人の方のみの参加も可
▼定員/
▼参加費/無料
▼申し込み/電話またはFAXで事前
にファミリー・サポート・センターへ
問 愛西市ファミリー・サポート・センター
)5505
(N P O 法 人 れ ん こ ん 村 の わ く わ く
日(祝)午前
時~午後
回あいち都市緑化フェア
)6677 FAX(
ネットワーク内)
☎
(
第
▼日時/4月
3時 ※小雨決行
▼場所/県営大高緑地
▼内容/
・工作プログラム
・公園の自然と触れ合うプログラム
・ライブ演奏
・桶狭間太鼓
・鳴海商工会猩々の演舞
「れんげ畑で運動会♪」
~
・スタンプラリー
花遊び、春の野草を食べてみよう!など
食 い 競 争、キ ャ タ ピ ラ レ ー ス な ど)
、草
▼内容/ れんげ畑で運動会
(綱引き、パン
☎ ( )6526
問県建設部公園緑地課
県都市整備協会
・大道芸 など
▼ 主 催 / 愛 知 県・ 公 益 財 団 法 人 愛 知
(当日、
依頼会員への登録も可能)
、
ファ
http://www.pref.aichi.jp/koen/
2014年4月号 26
市役所 ☎(26)
8111 立田庁舎 ☎(28)
7278 八開庁舎 ☎(37)0231 佐織庁舎 ☎(25)
1111
★
★
★
応援してね!
★
28
10
▼対象/ファミサポに登録希望の方
・花鉢、野菜などの販売
▼ 日 時 / 4月 日
(土)
午前 時~午後
10
★
50
・フリーマーケット
27
※無農薬の安心・安全な田んぼです。
色町)
26
★
31
1時 ※雨天順延4月 日
(日)
▼場所/愛西市内の田んぼ
(愛西市北一
~愛西・稲沢ファミサポ共催
29
4 3 3
11
3
12 13
24
26
052
954
アイドルユニット
『海部地域盛り上
げ隊』
(略称:AMT)が、海部地域
の魅力を発信するために昨年12月
に結成されました。AMTがレポー
ターを務めるインターネット動画
「水
と生きる海部地域」が公式サイトで
公開中です。
愛西市の担当は、愛西レンカさん
(写真・後列左端)です。
各地のイベントに出演し、海部地
域をPRします。
10
13
12
12
13
10 10
12
4
4
12
10
100
10
12
2
★★
★★
アイドルユニット
★
★
「海部地域盛り上げ隊」
AMT公式サイト
http://www1.clovernet.ne.jp/amt/
社会教育課・文化会館・公民館からのお知らせ
社会教育課・文化会館・公民館からのお知らせ
「生涯学習のご案内
(前期)
」は、
各庁舎・愛西市文化会館・公民
館・体育館・図書館・保健セン
ターなどにあります。
<申し込みについての注意>
(1)
電話での受け付けはしません。
(2)
市内在住または在勤の方に限ります。
(3)
申込開始日午前8時30分から9時まで、先着順に受付整理券を配布し、定員を上
回った場合は受付整理券を持っている方を対象にその場で抽選をさせていただき
ます。
「生涯学習のご案内
(前期)」
発行しました!
(4)
講座、教室申し込み後の参加費は返金しません。
(5)
定員に達しない場合など、開催できないことがあります。
料理 教室
教 室 名
講 師
文化遺産を食べよう!
旬の和食
料理研究家
正木 葉子
日 時
会 場
5/16・30
全2回(金)
午前9時30分~正午
佐織公民館
内 容
ユネスコの無形文化遺産に登録され
た「和食」に関心が高まっています。
日本料理の基本となる「懐石」
「寿司」
を勉強して、ご家庭でも手軽に文化
遺産を楽しみましょう。
佐屋高校 講座
講 座 名
講 師
夏野菜の基礎知識
佐屋高校教諭
果菜類の基礎知識
佐屋高校教諭
日 時
会 場
5/10(土)
午前10時~正午
佐屋高等学校
(農業機械実習室)
5/24(土)
午前10時~正午
佐屋高等学校
(野菜調整室)
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所(問い合わせ先)
一般 24人
4/11
(金)
午前9時※
1,500円
佐織公民館
☎
(26)
1123
八開庁舎 社会教育課 ☎(37)0231
内 容
トウモロコシ、スイカ、枝豆の植え付
けから収穫までの基礎知識を学びまし
ょう。
果菜類(トマト、ナス、ピーマン)の植
え付けから収穫までの基礎知識を学び
ましょう。
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所
一般 25人
4/18
(金)
午前9時※
1,500円
愛西市文化会館
一般 20人
4/18
(金)
午前9時※
1,000円
愛西市文化会館
※申込開始日午前8時30分から9時まで、先着順に受付整理券を配布し、定員を上回った場合は受付整理券を持っている方を対象に
その場で抽選をさせていただきます。
なお、定員に満たない場合は、申込開始以降も引き続き申し込み受け付けをします。
27 2014年4月号
社会教育課・文化会館・公民館からのお知らせ
健康・リフレッシュ 講座
〈申し込みについての注意〉
をご覧ください。
講 座 名
講 師
みんなでアハハ!
笑いヨガ
NPO法人
ラフターヨガジャパン
MAPPY(まっぴー)高橋
日 時
内 容
会 場
6/5・12・19・26、
7/3 全5回(木)
笑いヨガとは、体操とヨガの呼吸法
午後1時30分~3時
を組み合わせたエクササイズです。
愛西市文化会館
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所(問い合わせ先)
一般 25人
5/8
(木)
午前9時※
無料
愛西市文化会館
☎
(28)
3000
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所(問い合わせ先)
一般 10人
4/17
(木)
午前9時※
3,000円
愛西市文化会館
☎
(28)
3000
一緒にみんなで笑いましょう。
趣味・ものづくり 講座
〈申し込みについての注意〉
をご覧ください。
講 座 名
講 師
たのしい刺しゅう
日本手芸普及協会
刺繍指導員
本田 むつみ
日 時
内 容
会 場
5/15・29、6/5・19、
7/3 全5回(木)
刺しゅうを楽しみながら、色あざや
午後1時30分~3時30分 かなクッションやバッグをつくりま
愛西市文化会館
しょう。
文化・教養 講座
〈申し込みについての注意〉
をご覧ください。
講 座 名
講 師
とっさの中国語
伊佐 初枝
日 時
会 場
内 容
5/14・21・28、6/4・11・
18・25、7/2・9・16
知っているようで、あまり知らない
全10回(水)
中国語。とっさの時に役立つ会話を
午後1時30分~3時
1級ファイナンシャル
プランニング技能士
服部 清和
美文字になろう!
文部省後援
硬筆・毛筆
書写技能検定審査員
竹市 要子
申込開始日
参加費
申込場所(問い合わせ先)
一般 15人
4/16(水)
午前9時※
無料
愛西市文化会館
☎
(28)3000
一般 20人
4/22(火)
午前9時※
無料
佐織公民館
☎
(26)1123
一般 15人
5/9(金)
午前9時※
500円
愛西市文化会館
☎
(28)3000
学びましょう。
愛西市文化会館
暮らしとお金
ファイナンシャル
プランニングの基本
対象と定員
6/3・10・17・24
全4回(火)
午前10時~11時30分
皆さんの生活を支える大切な資産を
無駄に減らさないためにはどうした
らいいか学びましょう。
佐織公民館
6/6・13・20・27
全4回(金)
午後1時30分~3時30分
愛西市文化会館
自分の字に自信を持とう!実用的な
鉛筆・ボールペン・筆ペンの基礎を
学びましょう。
※申込開始日午前8時30分から9時まで、先着順に受付整理券を配布し、定員を上回った場合は受付整理券を持っている方を対象に
その場で抽選をさせていただきます。
なお、定員に満たない場合は、申込開始以降も引き続き申し込み受け付けをします。
2014年4月号 28
社会教育課・文化会館・公民館からのお知らせ
子どもチャレンジ 教室
〈申し込みについての注意〉
をご覧ください。
教 室 名
日 時
講 師
会 場
自分で動く
「ロボット自動車」
づくり
6/7(土)・8(日)
全2回
午前9時30分~正午
佐織工業高校(電子工学科)
教員と生徒
佐織公民館
内 容
プログラムの基本を学んで、自分で
動く「ロボット自動車」を佐織工業高
校の皆さんとつくりましょう。
文化財 講座
対象と定員
申込開始日
参加費
申込場所(問い合わせ先)
小学4年~
中学生
15人
4/26
(土)
午前9時※
3,700円
佐織公民館
☎
(26)
1123
・ 八開郷土資料室 ☎(37)4181
〈申し込みについての注意〉
をご覧ください。
講 座 名
日 程 ・ 内 容
あいさい物語
愛西市の歴史文化を歩いて巡りましょう。
今回のテーマは「川」です。
全8回(木) 午後1時~4時
6/ 5 散策:佐屋川に沿って(鵜多須町周辺) 7/ 3 散策:佐屋川に沿って(佐屋町周辺)
9/ 4 バスで見学 「南木曽から恵那へ」
※別途費用が必要な場合があります。
10/ 2 散策:佐屋川に沿って(草平町周辺)
11/ 6 散策:木曽川に沿って(塩田町周辺)
12/ 4 バスで見学 「恵那から江南へ」
※別途費用が必要な場合があります。 H27.
2/ 5 歴史講座 「木曽川」
3/ 5 散策:善太川に沿って(永和地区周辺)
講 師
対象と定員
申込開始日
会 場
参加費
申込場所
若山 聡
一般 30人
5/8
(木)
午前9時※
1,500円
集合場所や開催 「愛西ガイドブック
(
場所は、その都 あいさい物語」
をお持 八開郷土資料室
度異なります。 ちでない方は、別途
1,000円必要です。)
※申込開始日午前8時30分から9時まで、先着順に受付整理券を配布し、定員を上回った場合は受付整理券を持っている方を対象に
その場で抽選をさせていただきます。
なお、定員に満たない場合は、申込開始以降も引き続き申し込み受け付けをします。
短 歌
さおり短歌クラブ
煮上がりし丹波の黒豆つやつやと一粒ひとつぶ福呼
ぶごとし 宅見志津子
あいあいと車椅子押す初詣で正月日和に茅の輪をく
田尻 秋子
ぐる
〈母 の 日〉の カ ー ネ ー シ ョ ン は な お 咲 き て 良 き こ と あ
榮 憲道
らんあらたまの春 誘はれて弁当持参の花のした脚の痛みを忘れ味はう
安井 和子
〈紅 白〉の 歌 も 終 り て 静 け さ の 戻 り し 部 屋 に 聞 く 除 夜
吉次 勝子
の鐘
能登の旅雪に向かいてバス往けり遠き記憶を揺さぶ
横井 弥栄
る景色 初明かり浴ぶりし角芽のチューリップ佳きことあら
渡邉 信子
む予感を抱く
長閑なる初春の日に賀状読む緑茶を淹れてまた読み
梨本 嵩巳
返す 夢を買ひし宝くじなる薄紙の五百八枚前は一等
井上 尚子
時折の風に落葉のひとひらがつつっと走って冬草の中
大澤 澄子
残生を如何に生きむと『夜と霧』二度読みしのち思惟
垣見 邦夫
する春夕 恙無く十二年目の「午」迎へ隠居祝いの馬飾りたり 加藤 智子
無事の顔揃いて新年祝う幸ふつうの日々の続くを願う
加藤 洋子
大銀杏注連縄新た堂堂と立つを見上ぐる年の初めに
川口 貴子
29 2014年4月号
保健センターからのお知らせ
保健センターからのお知らせ
【会場】 佐屋:佐屋保健センター
問 佐屋保健センター 1(28)5833
佐織:佐織保健センター
佐織保健センター 1(24)9731
妊娠された方
はじめてパパ・ママになる方
〈母子健康手帳交付(妊娠届出書が必要)〉
会 場
日 程
受 付
佐 屋
佐 織
4月9日(水)
4月4日(金)
4月23日(水)
4月15日(火)
〈マタニティ教室・パパママ教室〉
予約制
※母子健康手帳交付時の案内チラシまたは
ホームページをご覧ください。
午前9時45分~10時
※ご都合が悪い方は、随時交付しますので、事前にご連絡ください。
子どもの健康
※対象のお子さんには案内を個人通知します。詳しくは、案内をご覧ください。
〈3か月児健康診査〉
〈10か月児相談〉
会 場
佐 屋
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
4月15日(火)
4月23日(水)
日 程
4月24日
(木)
5月26日
(月)
対 象
H25.12月生
H25.12月1日~
H26.1月15日生
対 象
H25.6月1日~
7月20日生
H25.6月・7月生
〈1歳6か月児健康診査〉
〈2歳児歯科健康診査〉
会 場
佐 屋
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
4月8日(火)
5月21日(水)
日 程
4月10日
(木)
5月8日
(木)
対 象
H24.9月生
H24.9月1日~
10月20日生
対 象
H24.4月・5月生
H24.4月・5月生
〈2歳6か月児歯科健康診査〉
〈3歳児健康診査〉
会 場
佐 屋
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
5月15日(木)
4月3日(木)
日 程
4月18日
(金)
4月16日
(水)
対 象
H23.10月・11月生
H23.10月・ 11月生
対 象
H23.2月生
H23.2月・3月生
教室と相談
身長体重が自由に計測できます。
〈離乳食教室〉※事前に予約が必要です。
※個別相談希望の方は
〈育児相談(すくすくひろば)〉 事前に予約が必要です。
会 場
佐 屋
佐 織
会 場
佐 屋
佐 織
日 程
【前期】4月9日(水)
【後期】4月11日
(金)
日 程
4月14日
(月)
4月25日
(金)
対 象
5〜6か月頃
8〜9か月頃
受 付
午前9時30分~10時45分
対 象
乳幼児とその保護者
受 付
午前9時45分~10時
●年間の日程は「平成26年度愛西市母子保健事業日程表」またはホームページをご覧ください。
2014年4月号 30
保健センターからのお知らせ
みんなの健康
健康相談
対 象
こころの健康相談
市 民
会場・日程
対 象
佐屋保健センター 毎週火曜日(休館日を除く)
佐織保健センター 毎週水曜日(休館日を除く)
受 付
午前9時30分〜11時30分
内 容
保健師による血圧測定、尿検査、個別相談
持ち物
健康手帳(お持ちの方)
市 民
佐屋保健センター 4月17日(木) 5月15日(木)
会場・日程
佐織保健センター 4月 3日(木) 5月 1日(木)
時 間
内 容
◆予約制(相談日の3日前までに
希望の会場へお申し込みください。
)
午後2時〜3時30分
ご本人および家族のこころの健康についての相談
(保健師による個別相談)
子どもの予防接種
〈保健センターで実施〉
種 類
BCG
【予約制】
会場・日程
佐屋 4月24日(木)
佐織 5月26日(月)
受 付
対 象
予診票の配布
午後1時50分〜2時20分
1歳に至るまで
〈標準的な接種期間〉
生後5か月以上8か月未満
3か月児健康診査の案内に
同封して郵送
〈医療機関で実施〉
種 類
対 象
ヒブ感染症
生後2か月〜60か月に至るまで
小児の肺炎球菌感染症
生後2か月〜60か月に至るまで
4種混合
生後3か月〜7歳6か月に至るまで
3種混合
生後3か月〜7歳6か月に至るまで
不活化ポリオ
生後3か月〜7歳6か月に至るまで
(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
(ジフテリア・百日せき・破傷風)
2種混合
日本脳炎 生後2か月までの方に郵送
4種混合ではなく3種混合・不活化ポリオで接種
を希望される方は保健センターにお問い合わせ
ください。
11歳以上13歳未満
小学校6年生の方に郵送
1期
1歳〜2歳に至るまで
10か月児相談の案内に同封して郵送
2期
5歳以上7歳未満で、小学校就学前1年間(年長児)
対象の方に郵送
1期
生後6か月〜7歳6か月未満
3歳児健康診査で配布
2期
9歳以上13歳未満
予診票は市内指定医療機関に置いてありますが、
市外医療機関で接種を希望される方は保健セン
ターにお問い合わせください。
(ジフテリア・破傷風)
麻しん及び風しん
(MR混合)
予診票の配布について
※平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方は、対象年齢外であっても接種が可能です。
詳しくは保健センターへお問い合わせください。
子宮頸がん
小学校6年生〜高校1年生の女子
◎現在は、子宮頸がん予防ワクチンの接種を積極
的にお勧めしていません。接種にあたっては、有
効性とリスクを理解したうえで受けてください。
3月10日現在、積極的勧奨差し控えのため、
通知を見合わせています。
●指定医療機関へ必ず予約をしてからお出掛けください。
●持ち物:母子健康手帳・予診票・健康保険証・子ども医療受給者証
●指定医療機関および接種回数、接種間隔などについては、予診票と一緒にお渡しする案内をご確認ください。
●詳しくは、
「平成26年度愛西市予防接種日程表」またはホームページをご確認ください。
31 2014年4月号
あいさいさんの健康まめ知識
あなたの健康を守るために
特定健診があります!
の「お得なこと」
特定健診
知っていますか?
健診は思ったよりも簡単で
時間はかかりませんでした。
生活習慣病の早期発見
健康づくりのきっかけ
自覚症状のない早期の段階で病
毎年の数値の変化を確認するこ
気の芽を摘みましょう
とが、健康づくりの第1歩です
専門家による支援
家計にもやさしい
健診後、生活習慣改善の必要な方
重症化してからの治療より早期に治
には、適切な支援が受けられます
療する方が医療費が安く済みます
去年は「異常なし」で1年間
安心して生活できたので、
今年も「異常なし」を
目指します!
昨年受診者のAさん
市の現状
※メタボ:メタボリックシンドローム。
内臓脂肪の蓄積により脳卒中や心筋梗塞になりやすくなる状態。 働き盛りの40代・50代の低い受診率
市全体の受診率は微増していますが、40代・50代の受診率は、
20〜30%と低い状態です。
しかし健診結果を見ると、40代・50代の受診者のうち、1割〜2
割の方で、すでに生活習慣病の危険信号が出ています。あなたの健
康を守るために特定健診を受け、生活習慣の改善に努めましょう。
健診開始は6月から!
受診方法については、
5月号広報と同時配布の
健診案内をご覧ください。
特定健診に関する問い合わせは… 保険年金課 ☎(25)1111(内線462)まで
歯の健康講座
第109 回
「訪問(往診)歯科診療の利用」
寝たきりや、体が不自由で通院による歯科治療が困難な
方のご自宅や施設などにお伺いし、歯科診療をすることが
できます。
ただし、通院が不便だからという理由では対象になりま
せんのでご注意ください。 治療費は、通常の医療保険・介護保険で受診することが
できます。往診にかかる交通費については、別途請求され
る場合があります。
患者さんの体調などや診療室とは違い器具設備の問題が
ありますので訪問歯科治療内容には限界があり、どなたで
も、いつでも、どんな治療でもできるわけではありません
のでご理解ください。
訪問歯科治療を受けるときは、必ずご家族などのご協力・
立ち合いも必要になります。
日頃からご自分のお口の健康をサポートしてもらえる、
かかりつけ歯科医をもつとスムーズな訪問歯科治療を受け
ることができます。
また、かかりつけ歯科医をもつことは、お口の健康「食
べる」という大切な行為を維持するだけでなく、美味しく
楽しい食事の時間とその方の自立を支援することもできま
す。
訪問歯科治療が必要でお困りの方はかかりつけ歯科医に
ご相談ください。 (海部歯科医師会)
2014年4月号 32
ぽかぽからいふ・朝ごはんメニュー
ぽかぽからいふ
〜笑顔をなくしてしまう前にご相談を〜
臨床心理士ってご存知ですか?
「臨床心理士」とは、臨床心理学にもとづく技術や知識を用いて、
“こころ”
次回
(12月号)
の
『あいさいさんの糖尿病講座』は、
を理解し援助をする“こころの専門家”です。子育てなどで行き詰まって笑
についてお伝えします。
「糖尿病予防のための食事パート1」
顔がなくなりそうになった時、専門家に相談してみると道が開けることも
ありますよ。笑顔をなくしてしまう前にご相談ください。「あいさいわか
ば」でお待ちしています。
こんなことに取り組んでいます
①アセスメント
②心理面接
③地域援助
心理検査・発達検査・行動観察、
面接などで「知ること」のお手伝
学校や保育園・幼稚園の先生など
面接などを通して、今どんな状態
いをします。お子さんの場合は「遊
他の専門家への助言指導を行います。
にあるのかを理解します。
ぶこと」で自分を表現します。
心理士が直接子どもさんに関わ
困っている事はなんだろうか、
自分自身のことでも、お子さん
らなくても、先生の対応が子ども
どんな力を持っているのだろうか
の事でも、心理士と相談者の方が
さんに伝わりやすいものに変わっ
ということを見極めていきます。
「知ること」が「解決」への道になり
ていくと、子どもさんも先生も笑
ます。
顔で過ごせるようになりますよね。
問 あいさいわかば ☎(24)3955
朝ごはんメニュー
No.19
即席漬け
材料(小学生・4人分)
〜献立のヒント〜
新じゃがいもの煮物 みそ汁 くだもの
P oi nt
●具材をいっしょにして電子レンジで加熱すると、調
理時間が短縮できます。
●冷蔵庫に残っている野菜を使うと、エコ料理になり
ます。
●和える漬け物は、お好みでどうぞ。
●食パンに乗せて、マヨネーズやチーズをかけてトー
ストしてもおいしいです。
33 2014年4月号
なす…………………… 40g
ゆで塩…………………少々
大根…………………
60g
つぼ漬け……………… 20g
きゅうり……………… 60g
しょうゆ………………少々
即 席 漬 け の 作 り 方
❶なす、大根はいちょう切り、きゅうりは小口切りにし、食感
が残る程度に茹でる。
❷軽く水気を切ってから、つぼ漬けと和える。
❸味をみて、しょうゆを少々加える。
平日夜間・休日診療 ハイ!119番です
4月の平日夜間・休日診療
●平日夜間および休日診療に関するお問い合わせは、消防署または救急医療
情報センターへおたずねください。
愛 西 市 消 防 本 部 …… ☎
(26)
1100
救急医療情報センター …… ☎
(26)
1133
○保険証は、必ずご持参ください。
( )
海部地区急病診療所 津島市莪原町字郷西37番地 ☎(25)5210
病状などのお問い合わせは、受付時間内に直接お電話してください。
診療科目
内 科
小児科
歯 科
診療日
午前
日曜日・祝日・休日
午後
午後
土曜日
午後
上記以外の月曜日から金曜日 午後
午前
日曜日・祝日・休日
午後
休 日 診 療〈 外 科 〉
受付時間
9
1
6
6
8
9
2
◎診療時間/土 曜 日… 午後 1 時 〜 5 時
日曜・祝日… 午前 9 時 〜 午後 5 時
時 〜11時30分
時 〜 4 時30分
時 〜 8 時30分
時 〜 8 時30分
時30分 〜 11時
時 〜11時30分
時 〜 4 時30分
※午後5時以降は、消防本部☎(26)1100へおたずねください。
外科専門外の患者さんは、お断りする場合があります。
日(曜)
http://www1.ocn.ne.jp/~amaq/(お気軽にアクセスしてください)
電話番号
住所
科
052(441)8002
あま市七宝町沖之島九ノ坪44
6(日) こ じ ま 整 形 外 科
0567(25)9911
愛西市内佐屋町西新田81-1
12(土) 森整形外科クリニック
052(445)5050
あま市七宝町桂深田60
13(日) は せ 川 外 科
0567(24)3370
津島市神守町古道34
19(土) 後 藤 整 形 外 科
0567(25)5511
津島市南新開町1-100
20(日) も り や 整 形 外 科
052(445)3711
あま市新居屋辻畑49
26(土) そ ぶ え 整 形 外 科
0567(67)5010
弥富市中山町北脇687-1
27(日) わ た り 整 形 外 科
052(449)6699
あま市甚目寺権現79-1
29(祝) 鈴 木 整 形 外 科
0567(28)8838
愛西市日置町本郷71
井
外
使用期限が過ぎた消火器や期限内でも腐
食していたり、傷や変形した消火器を噴
射 す る と、 そ の 圧 力
に耐え切れず破裂す
ることがあります。
消火器は初期消火
には大変有効なもの
で す。 し か し、 一 度
も使っていなくても
年月が経つと次第に劣化していきますの
【 】
お宅の消火器は
大丈夫ですか
の当たる場所は避け、転倒しないよう
な工夫をしましょう。
消火器の日常点検!
●本体のサビや変形、キャップのゆるみ、
塗装のはがれはありませんか。
せんか。
●操作レバーが変形、ピンは抜けていま
んか。
●ホースはひび割れなど劣化していませ
収まり抜けていませんか。
●安全ピンがレバー固定装置にしっかり
が表示されています。確認していますか。
●消火器には製造年月日や容器の耐用年数
※以上の日常点検に問題のある消火器
は、 事 故 を 誘 発 す る 可 能 性 が 高 い の で、
使用せず専門業者の点検を受けて、その
指示に従うようにしてください。
★悪徳な点検や販売にご注意ください
消防署では、消火器や住宅用火災警報
器の斡旋や販売を行うことはありません。
26 26
で日常の点検が重要です。
消火器を置く場所について
( )
1347
問消防本部 予防課
☎( )
1109
テレフォンサービス
( )0039
☎
FAX
● 誰 も が 見 や す く、 す ぐ 使 え る 場 所 に 置
きましょう。
● 消 火 器 の 寿 命 は、 保 管 場 所 に よ っ て 大
きく変わります。湿気の多い場所や日
26
病院名
5(土) 浅
2014年4月号 34
4月 カレンダー
1
市立保育園入園式
CALENDAR/2014. APRIL
2
3
4
市立中学校入学式
5
本庁舎
市民課関係窓口延長日
午後5時15分〜7時
6
7
文化会館・公民館・
図書館・体育館
休館
市立小学校入学式
13
可燃ごみ
14
文化会館・公民館・
図書館・体育館
休館
本庁舎
市民課関係窓口開庁日
午前8時30分〜午後0時30分
20
愛西市議会
議員一般選挙投票日
27
可燃ごみ
21
文化会館・公民館・
図書館・体育館
休館
28
可燃ごみ
文化会館・公民館・
図書館・体育館
休館
8
プラごみ
粗大ごみ
9
10
可燃ごみ
図書館休館
11
カン
12
ビン
本庁舎
市民課関係窓口延長日
午後5時15分〜7時
15
プラごみ
16
不燃ごみ
17
可燃ごみ
18
紙・布
19
食育の日
本庁舎
市民課関係窓口延長日
午後5時15分〜7時
22
プラごみ
23
粗大ごみ
24
可燃ごみ
25
カン
26
ビン
本庁舎
市民課関係窓口延長日
午後5時15分〜7時
29
プラごみ
30
不燃ごみ
1
可燃ごみ
5/
文化会館・公民館・
図書館 休館
2
紙・布
3
本庁舎
市民課関係窓口延長日
午後5時15分〜7時
可燃ごみ
可燃ごみ
4月暮らしの相談日
相談名
行政相談
日 時
午後1時30分〜3時30分
八開庁舎 相談室
8日(火)
午前10時〜正午
佐織庁舎 相談室
18日(金)
午後1時30分〜3時30分
市役所 相談室
24日(木)
午前10時〜正午
立田社会福祉会館 和室
5月2日(金) 午後1時30分〜3時30分
消費生活相談
午後1時30分〜4時30分
文化会館 第1会議室
17日(木)
午後1時30分〜4時30分
佐織庁舎 相談室
年金相談
(※欄外参照)
心配ごと相談
(要予約)
1日(火)
午前10時〜11時30分
佐織庁舎 第2・3委員会室
文化会館 第1会議室
8日(火)
①午前10時〜正午
②午後1時〜3時
文化会館 第1会議室
4日(金)
午後1時30分〜3時30分
文化会館 和室
11日(金)
午後1時30分〜3時30分
佐織総合福祉センター 健康相談室
18日(金)
午後1時30分〜3時30分
立田社会福祉会館 相談室
25日(金)
午後1時30分〜3時30分
八開総合福祉センター 相談室
文化会館 和室
※4月8日(火)年金相談:整理番号札を午前9時から年金相談会場で配布します。混雑時は人数制限をします。
また、届出人の方の身分証明書が必要です。届出人の方が代理人であるときは、委任状も必要です。
35 2014年4月号
総務課 ☎
(26)
8111
経済課 ☎
(28)
7278
文化会館 第1会議室
5月2日(金) 午前10時〜11時30分
5月2日(金) 午後1時30分〜3時30分
問い合わせ
八開庁舎 相談室
3日(木)
5月1日(木) 午後1時30分〜4時30分
人権相談
場 所
4日(金)
社会福祉課 ☎
(25)
1111
保険年金課 ☎
(25)
1111
愛西市社会福祉協議会
☎
(37)
3313
広報あいさい No.109
2014. 4
毎月1日発行
発行者 愛西市長 日永貴章
古紙配合率100%の再生紙を使用しています
広報あいさいには
再生紙を使用しています。
編集▶愛西市役所秘書課 ☎0567
(26)
8111(代表)
〒496-8555 愛知県愛西市稲葉町米野308番地
ホームページ:http://www.city.aisai.lg.jp/
財源確保のため有料広告を掲載しています。広告については市が推奨するものでは
ありません。内容については直接広告主へお問い合わせください。
大豆油を含む植物油を使用した
インキで印刷されています。